JP7216492B2 - 磁性材料を有するツール - Google Patents

磁性材料を有するツール Download PDF

Info

Publication number
JP7216492B2
JP7216492B2 JP2018142585A JP2018142585A JP7216492B2 JP 7216492 B2 JP7216492 B2 JP 7216492B2 JP 2018142585 A JP2018142585 A JP 2018142585A JP 2018142585 A JP2018142585 A JP 2018142585A JP 7216492 B2 JP7216492 B2 JP 7216492B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
machine head
magnetic material
sensor
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018142585A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019036300A (ja
JP2019036300A5 (ja
Inventor
ジェームズ ナットソン サムエル
シダース スーリヤアラチチ ラヴィエンドラ
アール.マティス デニス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2019036300A publication Critical patent/JP2019036300A/ja
Publication of JP2019036300A5 publication Critical patent/JP2019036300A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7216492B2 publication Critical patent/JP7216492B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F5/00Designing, manufacturing, assembling, cleaning, maintaining or repairing aircraft, not otherwise provided for; Handling, transporting, testing or inspecting aircraft components, not otherwise provided for
    • B64F5/10Manufacturing or assembling aircraft, e.g. jigs therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B1/00Devices for securing together, or preventing relative movement between, constructional elements or machine parts
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/402Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for positioning, e.g. centring a tool relative to a hole in the workpiece, additional detection means to correct position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2200/00Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
    • F16B2200/83Use of a magnetic material
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37124Magnetic sensor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37338Magnetic or electric property of tool to control feed
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/43Speed, acceleration, deceleration control ADC
    • G05B2219/43134Feed or speed as function of magnetic characteristic, code, form of tool
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50107Retract tool if end of drilling is detected

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Description

本開示は、概して、製造処理の実行に関し、具体的には、従来において位置決めステップを用いる製造処理の実行に関する。より具体的には、本開示は、材料の下側におけるツール内の磁性材料を用いて、材料に対して処理を実行するためのマシンヘッドを配置することに関する。
製造処理の位置精度は、製造された構造体の品質に影響を及ぼす。材料における参照要素(reference features)により、当該材料に対する製造処理を正確な位置で行うことができる。航空機構造体などの一部の構造体においては、厳密に管理された表面平面度基準(surface flatness standards)が設けられている。これらの構造体の材料の表面平面度基準は、表面における参照要素とはならない。
コンピュータ数値制御(CNC)システムは、製造処理を制御することができる。コンピュータ数値制御(CNC)システムは、複雑なプログラムを含む。複雑なプログラムには、移動及び製造処理に関する詳細な命令が含まれる。複雑なプログラムは、材料の参照要素、又は、ツールにおける参照要素に基づいて開始する。
コンピュータ数値制御(CNC)システムを用いて製造処理を実行すると、ツールのばらつきにより位置ずれが生じうる。ツール精度を確認するために、材料及びツールの検証が行われる場合がある。上記確認は、正確な位置で製造処理を実行するために用いられる。確認ステップが増えると、製造時間も長くなる。
高い精度が求められる製造処理の1つとして、穿孔がある。ばらつきは、ツール配置のばらつきに加えて、穿孔される材料の厚みにも生じる場合がある。厚みにばらつきが生じると過度な穿孔が行われて、材料又はツールに対する穿孔が不適切となりうる。
したがって、上述した課題のうちの少なくともいくつかと、その他の潜在的な課題を考慮にいれた方法及び装置を有することが望ましい。例えば、表面に参照要素を用いることなく、材料に対してマシンヘッドを正確に配置することが望ましい。また、製造時間を削減することも望ましい。同様に、過度な穿孔を低減又は防止することが望ましい。
本開示の例示的な実施形態においては、方法が提供される。センサを用いて、ツール上の材料に対する所望位置にマシンヘッドが配置される。前記センサは、前記マシンヘッドに接続されるとともに、前記ツールにおける磁性材料を検出するように調整されている。前記所望位置で前記マシンヘッドが始動して、前記材料に対して処理が実行される。
本開示の他の例示的な実施形態においては、方法が提供される。マシンヘッドに取り付けられたセンサが、磁場を検出するように調整される。前記マシンヘッドは、磁性材料を含むツールに対して移動させられる。前記センサが前記ツールにおける磁場を検出すると、前記マシンヘッドが所望位置で停止される。前記所望位置で前記マシンヘッドが始動して、前記ツール上の部品に対して製造処理が実行される。
本開示のさらなる例示的な実施形態においては、方法が提供される。ツールベースを形成するために第1材料が敷設される。前記ツールベースにおける所定数の位置には、磁性材料が配置されている。前記磁性材料は、ツールを形成するために覆われている。
本開示のさらなる例示的な実施形態においては、材料における処理の位置を特定するように構成されたツールが提供される。前記ツールは、レイアップ面と磁性材料とを含む。前記レイアップ面は、前記材料と適合するように構成されている。前記磁性材料は、前記ツールにおける所定数の位置に設けられており、前記所定数の位置は、材料に対して所定数の処理を行うための所定数の位置に対応している。
本開示の他の例示的な実施形態においては、システムが提供される。前記システムは、マシンヘッドとセンサとを含む。前記マシンヘッドは、処理用コンポーネントを用いて、ツール上の材料に対して処理を実行するように構成されている。前記センサは、前記マシンヘッドに接続するとともに、前記材料の下側の前記ツールにおける磁性材料を検出するように調整されている。
上記特徴及び機能は、本開示の様々な実施形態において個別に達成可能であり、また、他の実施形態との組み合わせも可能である。この詳細については、以下の記載と図面から明らかになるであろう。
例示的な実施形態に特有のものと考えられる新規な特徴は、添付の特許請求の範囲に記載されている。しかしながら、例示的な実施形態、並びに、好ましい使用形態、更にその目的及び利点は、添付の図面と共に本開示の例示的な実施形態の詳細な説明を参照することにより最もよく理解されるであろう。
例示的な実施形態を実施可能な航空機を示す図である。 例示的な実施形態による製造環境を示すブロック図である。 例示的な実施形態による、所定の経路において、ツール上の材料を横切って移動するマシンヘッドを示す等角図である。 例示的な実施形態による、磁性材料を有するツールを示す上面図である。 例示的な実施形態による、磁性材料を有するツール上の材料を示す上面図である。 例示的な実施形態による、磁性材料を有するツールに配置されるとともに穴が形成された材料を示す上面図である。 例示的な実施形態による、磁性材料を有するツール上の材料を示す側面図である。 例示的な実施形態による、所定の経路において、磁性材料を有するツール上の材料を横切って移動するマシンヘッドを示す側面図である。 例示的な実施形態による、磁性材料を有するツール上の材料に対して所定数の製造処理を行った後の、材料を示す側面図である。 例示的な実施形態による、磁性材料を有するツール上の材料に対して所定数の製造処理を行った後の、材料を示す側面図である。 例示的な実施形態による、磁性材料を有するツール上の材料に対して所定数の製造処理を行った後の、材料を示す側面図である。 例示的な実施形態による、ツールベースの所定数の位置に載置された磁性材料を示す図である。 例示的な実施形態による、磁性材料を有するツールを示す図である。 例示的な実施形態による、磁性材料を有するツールを示す図である。 例示的な実施形態による、磁性材料を有するツールを示す図である。 例示的な実施形態による、材料に対して保持されたツールを示す図である。 例示的な実施形態による、ツール上の材料に対して処理を行うための方法を示すフロー図である。 例示的な実施形態による、マシンヘッドをツールに対して配置して、所定数の製造処理を実行するための方法を示すフロー図である。 例示的な実施形態による、マシンヘッドをツールに対して配置して、所定数の製造処理を実行するための方法を示すフロー図である。 例示的な実施形態による、磁性材料を有するツールを形成するための方法を示すフロー図である。 例示的な実施形態による、航空機の製造及び保守方法を示すブロック図である。 例示的な実施形態を実施可能な航空機を示すブロック図である。
例示的な実施形態においては、1つ以上の異なる事項が認識及び考慮されている。例えば、例示的な実施形態においては、キュリー温度が350°Fを超えるNd2Fe14Bなどの特定の磁性材料は、複合材硬化処理における硬化温度を大幅に上回る590°Fまでは磁性を失わないということが認識及び考慮されている。例示的な実施形態においては、希土類磁石において最も高い残留磁気特性(1~1.3T)のうちの幾つかを有するネオジム磁石を用いることにより、当該磁石が、複合材料を介して、センサによって検出可能な力を発揮することが、認識及び考慮されている。
例示的な実施形態においては、任意の望ましい方法を用いて磁場を検出可能であることが、認識及び考慮されている。例示的な実施形態においては、磁場の検出にホール効果を利用可能であることが、認識及び考慮されている。例示的な実施形態においては、ホール効果により磁石の電流を検出可能であることが、認識及び考慮されている。例示的な実施形態においては、磁石を利用すれば、マシンヘッドに対する位置参照のための、正確な磁気位置を示すことができることが、認識及び考慮されている。
次に図面、特に、図1を参照すると、例示的な実施形態である航空機が示されている。この実施例においては、航空機100は、機体106に接続された翼102及び翼104を有する。航空機100は、翼102に接続されたエンジン108と、翼104に接続されたエンジン110とを含む。
機体106は、尾部112を有する。水平安定板114、水平安定板116、及び、垂直安定板118が、機体106の尾部112に接続している。
製造処理は、航空機100の部品において特定された位置にて、磁性材料を有するツールを使用して、当該部品に対して実行される。例えば、機体106、翼102、又は、翼104のうちの少なくとも1つの複合材外板は、磁性材料を含むツールを用いて製造することができる。他の例としては、磁性材料を含むツールを用いて、エンジン108のカバー、エンジン110のカバー、尾部112、水平安定板114、水平安定板116、又は、垂直安定板118において位置決めして、製造処理を実行することができる。
航空機100についての上記説明は、様々な実施形態を実現することができる1つの環境を説明するために提供したものである。図1に示す航空機100の説明は、様々な例示的な実施形態を実現する上での構造上の限定を加えるものではない。例えば、航空機100は、民間旅客機として示されている。しかしながら、様々な例示的な実施形態を、例えば、自家用航空機や回転翼機などの他の航空機に適用してもよいし、これら以外の適切なタイプの航空機に適用してもよい。
例示的な実施形態の具体例を航空機に関連させて説明したが、例示的な実施形態は、他の構造体に適用することも可能である。構造体の例としては、移動構造体、固定構造体、陸上ベースの構造体、水上ベースの構造体、又は、宇宙ベースの構造体などが挙げられる。より具体的には、上記構造体は、水上艦、戦車、人員運搬車、列車、宇宙船、宇宙ステーション、衛星、潜水艦、製造施設、建物、又は、他の適切なタイプの構造体であってもよい。
次に図2を参照すると、例示的な実施形態による、製造環境のブロック図が示されている。ツール200及びマシンヘッド202は、製造環境204内に配置されている。ツール200及びマシンヘッド202は、当該ツール200上の材料に対して、処理206又は第2処理208などの、所定数の製造処理を実行するために使用される。本明細書においては、「所定数の」とは、1つ以上を意味する。したがって、所定数の製造処理とは、1つ以上の製造処理である。
図1に示す航空機100の一部は、製造環境204において、処理206又は第2処理208などの所定数の製造処理を受ける場合がある。いくつかの例においては、材料210は、航空機100の一部を形成する。
ツール200は、材料210に対してマシンヘッド202を配置するために使用される。ツール200は、磁性材料212を含む。磁性材料212は、ツール200における所定数の位置214に配置されている。所定数の位置214は、材料210に対して所定数の処理213を実行するための所定数の位置211に対応する。
所定数の処理213は、任意の望ましい種類の処理の形態をとる。所定数の処理213は、「製造処理」と呼ばれる場合もある。したがって、処理206は、製造処理とも呼ばれうる。同様に、第2処理208は、製造処理とも呼ばれる場合がある。
所定数の処理213は、任意の望ましい動作を含む。いくつかの例においては、所定数の処理は、複合材料216のレイアップ、検査、表面処理、ミリング(milling)、又は、穿孔であってもよいし、他の望ましい動作であってもよい。
いくつかの例においては、所定数の位置214は、所定数の処理213を受けるために、材料210における所定数の位置211の真下に位置する。他のいくつかの例においては、所定数の位置214は、所定数の処理213を受けるために、材料210における所定数の位置211からオフセットしている。
ツール200が磁性材料212を有することにより、材料210に対するマシンヘッド202の参照又は位置決めステップを排除することができる。また、ツール200が磁性材料212を有することにより、ツール200上の任意の材料に対する当該ツール200の位置決めステップを排除することもできる。ツール200の磁性材料212により、製造ステップの数を減らすことができるため、製造時間を削減することができる。
いくつかの例においては、材料210は、ツール200に対して位置決めされている(indexed)。これらの例においては、材料210は、ツール200上に配置される。これらの例においては、ツール200に材料210を配置する前に、当該ツール200に対する位置決め装置215の位置を決定する。
いくつかの例においては、材料210は、複合材料216である。材料210が複合材料216であるいくつかの例においては、ツール200に複合材料216がレイアップされる。これらの例においては、複合材料216をレイアップする前に、ツール200に対して、複合材料216をレイアップするためのレイアップヘッド217の位置が決定される。
ツール200に対するレイアップヘッド217の位置決めは、任意の望ましい方法を用いて行うことができる。いくつかの例においては、視覚センサを用いてレイアップヘッド217を位置決めしてもよい。他のいくつかの例においては、磁性材料212を用いてレイアップヘッド217を位置決めしてもよい。
他の例においては、ツール200は、材料210に対して相対的に配置される。これらの例においては、ツール200を移動させて、当該ツール200を材料210に対して固定する。これらの例においては、ツール200を材料210に対して移動させる前に、ツール200に対して位置決め装置215が参照される。
ツール200に対して材料210を固定した後、所望レベルの精度で、材料210とツール200とを相対的に配置する。材料210及びツール200の相対位置は、任意の望ましい方法を用いて確認することができる。
センサ218は、マシンヘッド202に接続している。センサ218は、ツール200における磁性材料212を検出するように調整されている。センサ218は、磁性材料212の磁場220及び磁場222などの磁場を検出するように調整されている。
マシンヘッド202は、センサ218を用いて、ツール200上の材料210に対する所望位置224に配置される。当該センサは、マシンヘッド202に接続されるとともに、ツール200における磁性材料212を検出するように調整されている。いくつかの例においては、マシンヘッド202を、所定経路226に沿ってツール200に対して移動させる。これらの例においては、所望位置224にマシンヘッド202を配置する際、センサ218によるツール200内の磁性材料212の検出に応答して、所定経路226に沿ったマシンヘッド202の移動を停止させる。より具体的には、これらの例においては、所望位置224にマシンヘッド202を配置する際、センサ218によるツール200内の第1磁性材料部228の検出に応答して、所定経路226に沿ったマシンヘッド202の移動を停止させる。
いくつかの例においては、ツール200を、所定経路226に沿ってマシンヘッド202に対して移動させる。これらの例においては、所望位置224にマシンヘッド202を配置する際、センサ218によるツール200内の磁性材料212の検出に応答して、所定経路226に沿ったツール200の移動を停止させる。より具体的には、これらの例においては、所望位置224にマシンヘッド202を配置する際、センサ218によるツール200内の第1磁性材料部228の検出に応答して、所定経路226に沿ったツール200の移動を停止させる。
所望位置224でマシンヘッド202が始動して、材料210に対して処理206が実行される。処理206は、任意の望ましい動作を含む。いくつかの例においては、処理206は、複合材料216のレイアップ、検査、表面処理、ミリング、又は、穿孔230であってもよいし、他の望ましい動作であってもよい。例えば、処理206が複合材料216のレイアップである場合、磁性材料212は、複合材料216のドロップの位置、又は、他のプライ特徴の位置を示す。他の例として、処理206が表面処理である場合、処理206は、塗装、溶剤塗布、洗浄、コーティング剤塗布、サンディング、又は、ブラストなどの化学的処理又は機械的処理、或いは、他の望ましい種類の表面処理のうちの少なくとも1つを含みうる。
いくつかの例においては、マシンヘッド202は、所望位置224で始動し、処理206は、マシンヘッド202の少なくとも一部を材料210に対して移動させることを含む。例えば、処理206が穿孔230を含む場合、マシンヘッド202の少なくとも一部を材料210に向かって移動させる。例えば、処理206が穿孔230を含む場合、マシンヘッド202のドリル232が、材料210に向かって移動した後、当該材料から離れる。
ドリル232は、マシンヘッド202の処理用コンポーネント233の一例である。処理用コンポーネント233は、任意の望ましい形態をとる。処理用コンポーネント233は、処理206の種類に基づいて選択される。一例において、処理206が液体コーティング剤の塗布を含む場合、処理用コンポーネント233は、噴霧器、ローラ、又は、ブラシの形態をとる。他の例において、処理206が表面テクスチャの変更を含む場合、処理用コンポーネント233は、研磨材料の形態をとる。
処理206が材料210に表面処理を施すことを含む場合、マシンヘッド202は、材料210に対して移動して表面処理を施す。処理206が溝切り(routing)を含む場合、マシンヘッド202の少なくとも一部は、材料210に対して移動して、材料210に対して溝切りを行う。いくつかの例においては、マシンヘッド202は、所望位置224に対して移動して、センサ218を、第1磁性材料部228から設定距離だけオフセットさせる。
いくつかの例においては、マシンヘッド202を配置する際、ツール200内の磁性材料212に対してセンサ218を配置する。いくつかの例においては、マシンヘッド202を配置する際、ツール200内の磁性材料212上にセンサ218を配置する。いくつかの例においては、マシンヘッド202を配置する際、ツール200内の磁性材料212の中心にセンサ218を配置する。例えば、マシンヘッド202を配置する際、ツール200内の第1磁性材料部228の中心にセンサ218を配置する。
第1磁性材料部228は、磁場220を放出する。第1磁性材料部228は、第1特徴234を有する。第1特徴234は、磁場220に影響を及ぼす。例えば、第1特徴234は、磁場220の強度236に影響を及ぼす。
第1特徴234は、材料タイプ238及び配向240を含む。材料タイプ238は、第1磁性材料部228を形成する磁性材料のタイプである。一例においては、材料タイプ238は、複合材料216の硬化温度239を超えた温度で磁性を維持するように選択される。他の例においては、材料タイプ238は、ツール200の第1材料242の硬化温度を超えた温度で磁気を維持するように選択される。
一例においては、材料タイプ238は、強度236に関して所望の値が得られるように選択される。他の例においては、材料タイプ238は、価格又は入手容易性に基づいて選択される。いくつかの例においては、強度236は、処理206のための所望の動作を行うように設定されている。
配向240は、ツール200のレイアップ面244に関連して設定される。いくつかの例においては、配向240は、処理206のための所望の動作を行うように設定されている。
いくつかの例においては、処理206は、当該処理206の設定パラメータに基づいて停止される。処理206が穿孔230である場合、処理206のパラメータは、所望深度246である。いくつかの例においては、処理206が穿孔230である場合、所望深度246まで材料210が穿孔されると、穿孔230が自動的に停止される。所望深度246は、除去される材料210の厚みの値である。
いくつかの例においては、材料210に対する処理206は、センサ218からの読み取りに基づいて停止される。一例においては、センサ218によって磁場220の強度236が検出される。磁場220の強度236を用いて、磁場220における材料210の厚み248が特定される。厚み248は、ツール200における第1特徴234及び第1磁性材料部228の深さの情報に基づいて、特定される。
厚み248は、所望深度246と比較される。所望深度246が厚み248よりも大きい場合、穿孔230の処理により、穴がツール200にまで到達してしまう。所望深度246により穴がツール200にまで到達してしまう場合、センサ218からの読み取りに基づいて処理206が停止される。より具体的には、所望深度246により穴がツール200にまで到達してしまう場合、センサ218による磁場220の強度236の読み取りに基づいて、処理206が停止される。センサ218からの読み取りを用いて穿孔230を停止させることにより、ツール200に対する穿孔230を防止することができる。
所望距離250は、設計通りに処理206を実行するための、マシンヘッド202の所望の移動距離である。いくつかの例においては、処理206は、穿孔230である。この場合、処理206を停止させる際、センサ218により検出された磁場220の強度236から特定される材料210の厚み248に基づいて、マシンヘッド202が所望距離250又は最大距離252のいずれか一方の距離だけ移動したときに、穿孔230を停止させる。
最大距離252は、マシンヘッド202が材料210に悪影響を与えることなく移動可能な距離である。例えば、処理206が穿孔230の場合、最大距離252は、マシンヘッド202が材料210に対して過度に穿孔することなく移動可能な距離である。
いくつかの例においては、マシンヘッド202が所定経路226に沿って移動する場合、所定経路226は、数値制御マシン255のための第1プログラム254による。センサ218が磁場220を検出すると、第1プログラム254が停止され、マシンヘッド202が所望位置224で停止される。
第1プログラム254が停止した後、第2プログラム256が動作しうる。数値制御マシン255のために第2プログラム256が動作することにより、マシンヘッド202が所望位置224で始動して処理206を実行するように制御される。
マシンヘッド202が、第1プログラム254及び第2プログラム256などの別個のプログラムにより制御されている場合、処理206は、材料210に対するマシンヘッド202の位置決めに関連付けられない。従来のコンピュータ数値制御(CNC)プログラムにおいては、処理が、プログラムで定義された関連位置に結び付けられている。第1プログラム254及び第2プログラム256などの別個のプログラムを有することにより、各々のプログラムが、従来のコンピュータ数値制御(CNC)プログラムと比較して、単純である。
いくつかの例においては、マシンヘッド202は、処理206を実行した後も第1プログラム254の使用を継続する。これらの例においては、第2プログラム256は、磁性材料212の各位置のために、繰り返し使用されうる。これらの例においては、第1プログラム254と第2プログラム256とを組み合わせても、この組み合わされたプログラムは、複数の種類の処理206のを含む従来のコンピュータ数値制御(CNC)プログラムと比較して短い。
いくつかの例においては、第1プログラム254を用いて、マシンヘッド202を第1磁性材料部228へ移動させる。これらの例においては、第2プログラム256は、位置参照として、第1磁性材料部228を使用しうる。これらの例においては、第2プログラム256は、次に、マシンヘッド202に、処理206を含む所定数の処理213を実行させうる。この例においては、材料210、具体的には、当該材料210における、磁性材料212の近傍以外の部分に対して、処理が実行されるようにしてもよい。これらの例においては、磁性材料部212の個数は、材料210に実行すべき処理数と同じである必要はない。これらの例においては、第2プログラム256は、従来のコンピュータ数値制御(CNC)プログラムに類似しているが、磁性材料212を利用した位置参照を使用している。
材料210が複合材料216である場合、複合材料216は、ツール200にレイアップされうる。これらの例においては、マシンヘッド202を配置する前に、ツール200上にて複合材料216を硬化させる。
複合材料216をツール200上にて硬化させる場合、ツール200に埋設されている磁性材料212もまた加熱される。磁性材料212は、複合材料216の硬化温度239に達する。これらの例においては、磁性材料212は、硬化温度239などの硬化温度に達した後であっても、磁場を提供するように選択される。
いくつかの例においては、処理206を実行した後、ツール200から材料を取り外す。いくつかの例においては、ツール200から材料210を取り外した後、ツール200に第2材料258を配置する。センサ218を用いて、ツール200上の第2材料258に関連する所望位置224に、マシンヘッド202が配置される。マシンヘッド202を所望位置224で始動させて、第2材料258に対して処理206が実行される。
材料210及び第2材料258を含む複数の材料に関連してマシンヘッド202を配置するために、ツール200における磁性材料212が用いられる。製造処理を実行する前にツール200を繰り返し使用してマシンヘッド202の位置決めが行われる。ツール200を使用することにより、ツール200を使用する全ての構造体の製造時間を削減することができる。
いくつかの例においては、磁性材料212は、さらに、第2磁性材料部260を含む。いくつかの例においては、マシンヘッド202は、センサ218を用いて、ツール200上の材料210に関連する第2所望位置262に配置される。
いくつかの例においては、マシンヘッド202を第2所望位置262で始動させて、材料210に対して処理206を実行する。いくつかの他の例においては、マシンヘッド202を第2所望位置262で始動させて、材料210に対して第2処理208を実行する。
いくつかの例においては、第2処理208は、処理206と同じ製造処理であってもよいが、異なる処理パラメータを用いてもよい。例えば、第2処理208は、深さの異なる穿孔であってもよい。他の例としては、第2処理208は、径の異なる穿孔であってもよい。
いくつかの例においては、第2処理208は、処理206とは異なる製造処理であってもよい。例えば、第2処理208は、穿孔であって、処理206は、塗装であってもよい。他の例においては、処理206は、穿孔230であって、第2処理は、塗装、洗浄、下塗り、サンディング、溝切り、又は、他の望ましい製造処理であってもよい。
いくつかの例においては、所望位置224に関連する第1磁性材料部228は、第1特徴234を有し、第2所望位置262にマシンヘッド202を配置する際、ツール200において第2特徴264を有する第2磁性材料部260の中心にセンサ218を配置する。これらの例においては、第1特徴234は、第2特徴264とは異なる。
一例においては、材料タイプ266は、材料タイプ238とは異なる。材料タイプ266が材料タイプ238とは異なる場合、磁場220の強度236も磁場222の強度268とは異なりうる。他の例においては、配向270が配向240とは異なる。配向270が配向240とは異なる場合、磁場220の方向は、磁場222の方向とは異なる。
一例においては、磁場222の強度268は、センサ218によって検出される。磁場222における材料210の厚み272は、磁場222の強度268を用いて特定される。厚み272は、ツール200における第2特徴264及び第2磁性材料部260の深さの情報に基づいて、特定される。
ツール200は、任意の望ましい方法を用いて製造することができる。製造方法は、第1材料242に基づいて選択されてもよい。第1材料242は、任意の望ましいタイプの材料である。いくつかの例においては、第1材料242は、金属である。これらの例においては、第1材料242は、非鉄材料である。他の例においては、第1材料242は、セラミックである。他の例においては、第1材料242は、複合材料である。
いくつかの例においては、第1材料242を敷設してツールベース274を形成する。磁性材料212は、ツールベース274における所定数の位置214に配置されている。いくつかの例においては、磁性材料212は、ツール200を形成するために覆われている。一例においては、磁性材料212を所定数の位置214に配置した後、当該磁性材料212に第1材料242を載置する。他の例においては、磁性材料212を所定数の位置214に配置した後、他の材料(不図示)を磁性材料212に載置して、当該磁性材料212を覆う。
他の例においては、磁性材料212は、レイアップ面244に設けられている。これらの例においては、磁性材料212は、第1材料242又は他の望ましい材料によって所定位置で保持されている。いくつかの例においては、磁性材料212がレイアップ面244に設けられている場合、接着剤により、磁性材料212が所定数の位置214で保持される。いくつかの例においては、磁性材料212がレイアップ面244に設けられている場合、コーティング剤(不図示)を用いて、レイアップ面244の残りを形成する。
磁性材料212は、磁場を放出する任意の望ましいタイプの材料から選択することができる。いくつかの例においては、磁性材料212を配置する際、鉄系磁性材料又は希土類系磁性材料のうちの少なくとも一方を配置する。
いくつかの例においては、第1材料242は、複合材料であって、ツール200は、磁性材料212に第1材料242を敷設した後に硬化される。いくつかの例においては、ツール200の表面を機械加工することによりレイアップ面244を形成する。いくつかの例においては、磁性材料212をツールベース274における所定数の位置214に配置する際、第1特徴234を有する第1磁性材料部228を、ツールベース274における第1位置278に配置する。いくつかの例においては、第2特徴264を有する第2磁性材料部260をツールベース274における第2位置280に配置する。これらの例においては、第1特徴234は、第2特徴264とは異なる。
ツール200は、材料210に対する所定数の処理213の位置を特定するように構成されている。ツール200は、材料210に適合するように構成されたレイアップ面244と、ツール200における所定数の位置214に配置された磁性材料212とを含んでおり、当該所定数の位置は、材料210に対して所定数の処理213を行うための所定数の位置211に対応している。いくつかの例においては、磁性材料212は、レイアップ面244に対して複数の配向を有している。例えば、配向240と配向270とは異なる。
いくつかの例においては、磁性材料212は、レイアップ面244で測定される複数の強度を有する磁性材料212である。例えば、強度236と強度268とは異なる。
いくつかの例においては、磁性材料212は、ツール200の複合材料に埋設されている。例えば、磁性材料212は、第1材料242に埋設されている。いくつかの例においては、第1材料242は、複合材料である。
いくつかの例においては、システム284は、所定数の処理213を実行するように構成されている。システム284は、マシンヘッド202とセンサ218とを含む。マシンヘッド202は、処理用コンポーネント233を用いて、ツール200上の材料210に対して処理206を実行するように構成されている。センサ218は、マシンヘッド202に接続するとともに、材料210の下側のツール200における磁性材料212を検出するように調整されている。
図示のように、システム284は、さらに、コントローラ286を含み、当該コントローラは、マシンヘッド202に接続されたセンサ218を用いて、ツール200上の材料210に関連する所望位置224にマシンヘッド202を配置するように構成されている。いくつかの例においては、コントローラ286は、数値制御マシン255の形態をとる。
いくつかの例においては、コントローラ286は、所望位置224で材料210に対する処理206の実行を開始することを、マシンヘッド202に指示するように構成されている。いくつかの例においては、コントローラ286は、さらに、マシンヘッド202を、所定経路226に沿ってツール200に対して移動させるように構成されている。いくつかの例においては、コントローラ286は、さらに、センサ218が、ツール200における第1磁性材料部228を検出すると、これに応答して、所定経路226に沿ったマシンヘッド202の移動を停止させるように構成されている。これらの例においては、マシンヘッド202を停止させることにより、マシンヘッド202を所望位置224に配置することができる。
いくつかの例においては、システム284は、材料210に対する処理206の位置を特定するように構成されたツール200を含む。ツール200は、材料210に適合するように構成されたレイアップ面244と、ツール200における所定数の位置214に配置された磁性材料212とを含んでおり、当該所定数の位置は、材料210に対して所定数の処理213を行うための所定数の位置211に対応している。
図2における製造環境204の図は、例示する実施形態を実現する態様に物理的又は構造的な限定を加えるものではない。図示されたコンポーネントに加えて、又は、これに代えて、他のコンポーネントを使用することも可能である。いくつかのコンポーネントは、必要としない場合もある。また、図中のブロックは、機能コンポーネントを示す。これらのブロックのうちの1つ又は複数は、例示的な実施形態において実現する際には、組み合わせたり、分割したり、組み合わせてから異なるブロックに分割したりすることができる。
いくつかの例においては、ツール200上の材料210は、部品288である。これらの例においては、処理206の実行前に、ツール200が部品288に接続される。これらの例においては、処理206の実行後に、ツール200が部品288から取り外される。
いくつかの例においては、ツール200を部品288から取り外した後、ツール200に第2部品290を接続する。これらの例においては、第2材料258は、第2部品290である。
いくつかの例においては、センサ218を用いて、マシンヘッド202を第2部品290に対する所望位置224に配置する。いくつかの例においては、所望位置224でマシンヘッド202を始動させて、第2部品290に対して処理206を実行する。
次に図3を参照すると、例示的な実施形態による、所定の経路において、ツール上の材料を横切って移動するマシンヘッドの等角図が示されている。製造環境300は、図2に示す製造環境204の物理的な実施態様である。マシンヘッド302は、図2に示すマシンヘッド202の物理的な実施態様である。マシンヘッド302は、ツール306上の材料304に対する処理を実行するために、当該材料304に対して相対的に配置されている。材料304は、図2に示す材料210の物理的な実施態様である。ツール306は、図2に示すツール200の物理的な実施態様である。
一例においては、マシンヘッド302が、所定経路308に沿って材料304に対して移動する。他の例においては、ツール306が、所定経路308に沿ってマシンヘッド302に対して移動する。材料304とツール306との合計寸法及び合計重量を考慮すると、材料304に対してマシンヘッド302を移動させるほうが望ましいであろう。
材料304及びツール306は、例示のみの目的で用いた非限定的な例である。材料304及びツール306は、様々な例示的な実施形態を実現する態様に構造上の限定を加えるものではない。例えば、ツール306は、任意の望ましい寸法、形状、又は、曲率を有しうる。さらに、ツール306は、当該ツール306の寸法、形状、及び、用途に応じて、任意の望ましい支持構造体(不図示)を有しうる。材料304は、ツール306に対して任意の望ましい寸法、形状、厚み、及び、位置を有しうる。
次に図4を参照すると、例示的な実施形態による、磁性材料を有するツールの上面図が示されている。ツール400は、図2に示すツール200の物理的な実施態様である。所定数の位置404における磁性材料402は、図2に示す磁性材料212の物理的な実施態様である。
図示のように、磁性材料402は、第1磁性材料部406と、第2磁性材料部408と、第3磁性材料部410と、第4磁性材料部412と、を含む。図示のように、第1磁性材料部406、第2磁性材料部408、第3磁性材料部410、及び、第4磁性材料部412の各々は、ツール400に埋設されている。
ツール400は、図2に示す材料210などの材料に適合するように構成された表面414を有する。ツール400の表面414は、任意の望ましい曲率を有してもよい。図示のように、表面414は、平面である。
ツール400は、図2に示すツール200の1つの非限定的な例にすぎない。ツール400は、様々な例示的な実施形態を実現する態様に構造上の限定を加えるものではない。他の図示していない例は、任意の望ましい数の磁性材料部を有しうる。さらに、他の図示していない例では、磁性材料は任意の望ましい位置に配置されてもよい。図示のように、ツール400は矩形状である。しかしながら、ツール400は、任意の望ましい寸法、形状、又は、曲率を有してもよい。ツール400の表面414は、処理を受ける材料又は部分に応じて、任意の望ましい曲率を有する。表面414は、処理を受ける材料又は部分に対して適合するように構成されている。例えば、ツール400が、エンジン108のカバーにおいて特定された位置で当該カバーに対して処理を実行するために使用される場合、ツール400の表面414は、エンジン108のカバーと適合するように湾曲している。例えば、ツール400が、水平安定板114において特定された位置で当該水平安定板に対して処理を実行するために使用される場合、ツール400の表面414は、水平安定板114と適合するように湾曲している。
次に図5を参照すると、例示的な実施形態による、磁性材料を有するツール上の材料の上面図が示されている。ビュー500は、ツール400上の材料502を示す。材料502は、図2に示す材料210の物理的な実施態様である。材料502は、任意の望ましいタイプの材料の形態をとる。いくつかの例においては、材料502は、複合材料である。他の例においては、材料502は、金属材料である。他の例においては、材料502は、ポリマー材料である。
次に図6を参照すると、例示的な実施形態による、磁性材料を有するツールに配置されるとともに穴が形成された材料の上面図が示されている。ビュー600は、材料502に対して所定数の処理を実行した後の、ツール400上における材料502を示す。
図示のように、所定数の穴601が、材料502に形成されている。所定数の穴601の各々は、図4に示す所定数の位置404と関連している。所定数の穴601の各々は、図4に示す磁性材料402のそれぞれに関連している。例えば、第1穴602は、図4に示す第1磁性材料部406に関連している。第2穴604は、図4に示す第2磁性材料部408に関連している。第3穴606は、図4に示す第3磁性材料部410に関連している。第4穴608は、図4に示す第4磁性材料部412に関連している。
マシンヘッド(不図示)は、図4に示す第1磁性材料部406を用いて、材料502に対して相対的に配置されている。図4に示す第1磁性材料部406を用いてマシンヘッド(不図示)を配置した後、第1穴602を穿孔する。図4に示す第2磁性材料部408を用いてマシンヘッド(不図示)を配置した後、第2穴604を穿孔する。図4に示す第3磁性材料部410を用いてマシンヘッド(不図示)を配置した後、第3穴606を穿孔する。図4に示す第4磁性材料部412を用いてマシンヘッド(不図示)を配置した後、第4穴608を穿孔する。
次に図7を参照すると、例示的な実施形態による、磁性材料を有するツール上の材料の側面図が示されている。ビュー700は、ツール400とともに、材料502及びマシンヘッド702を示す。マシンヘッド702は、図2に示すマシンヘッド202の物理的な実施態様である。
センサ704は、マシンヘッド702に接続している。センサ704は、磁性材料402を検出するように調整されている。ビュー700においては、センサ704は、材料502の上方に配置されている。いくつかの例においては、センサ704が材料502よりも高い位置にあるときに、当該センサ704は、磁性材料402を検出する。
いくつかの例においては、マシンヘッド702は所定経路(不図示)に沿って移動する過程が描かれている。いくつかの例においては、マシンヘッド702は、所定経路(不図示)に沿って移動する前の状態で描かれている。
次に図8を参照すると、例示的な実施形態による、所定の経路において、磁性材料を有するツール上の材料を対して移動するマシンヘッドの側面図が示されている。ビュー800において、センサ704は、材料502に接触している。いくつかの例においては、マシンヘッド702は、センサ704が材料502に接触した状態で、所定経路(不図示)に沿って移動する。センサ704が材料502に接触した状態で当該センサ704が磁性材料402を検出すると、検出された磁場の強度に基づいて、材料502の厚み(不図示)が特定される。
センサ704は、検出された磁場の強度を特定することができる。例えば、センサ704は、図4に示す第4磁性材料部412から磁場802の強度を特定することができる。磁場802の強度は、材料502の厚み804を特定するのに用いることができる。
次に図9を参照すると、例示的な実施形態による、磁性材料を有するツール上の材料に対して所定数の製造処理を行った後における、材料を示す側面図が示されている。ビュー900は、所定数の位置で処理が実行された後の材料502を示す。例えば、第1磁性材料部406、第2磁性材料部408、第3磁性材料部410、及び、第4磁性材料部412の各々を用いてマシンヘッド702を配置した後、材料502に対して処理が行われている。
この例においては、第1磁性材料部406の上方に穴902が形成されている。また、この例においては、第2磁性材料部408の上方に穴904が形成されている。また、この例においては、第3磁性材料部410の上方に穴906が形成されている。また、この例においては、第4磁性材料部412の上方に穴908が形成されている。
次に図10を参照すると、例示的な実施形態による、磁性材料を有するツール上の材料に対して所定数の製造処理を行った後における、材料を示す側面図が示されている。ビュー1000は、所定数の位置で処理が実行された後の材料502を示す。例えば、第1磁性材料部406、第2磁性材料部408、第3磁性材料部410、及び、第4磁性材料部412の各々を用いてマシンヘッド702を配置した後、材料502に対して処理が行われている。
この例においては、第1磁性材料部406からオフセットした位置に穴1002が形成されている。この例においては、第2磁性材料部408からオフセットした位置に穴1004が形成されている。この例においては、第3磁性材料部410からオフセットした位置に穴1006が形成されている。この例においては、第4磁性材料部412からオフセットした位置に穴1008が形成されている。
この例においては、各オフセットは、マシンヘッド702のドリル1012とセンサ704との間のオフセット1010に基づいたものである。例えば、穴1002と第1磁性材料部406との間のオフセット1014は、オフセット1010と同じである。穴1004と第2磁性材料部408との間のオフセット1016は、オフセット1010と同じである。穴1006と第3磁性材料部410との間のオフセット1018は、オフセット1010と同じである。穴1008と第4磁性材料部412との間のオフセット1020は、オフセット1010と同じである。
次に図11を参照すると、例示的な実施形態による、磁性材料を有するツール上の材料に対して所定数の製造処理を行った後における、材料を示す側面図が示されている。ビュー1100においては、材料502に対して所定数の処理が実行されている。図示のように、第1処理1102は穿孔である。図示のように、第2処理1104は、表面処理である。第2処理1104は、コーティング剤の付与、塗装、表面テクスチャの変更を含む任意の望ましい化学的又は機械的な表面処理、又は、他の望ましい表面処理を含みうる。穴1106は、第1磁性材料部406に関連している。穴1108は、第4磁性材料部412に関連している。
第1磁性材料部406及び第4磁性材料部412は、第1特徴を有する。第1特徴は、第1処理1102の実行を促す。いくつかの例においては、第1特徴の強度が、第1処理1102を示す。第1磁性材料部406の強度は、当該第1磁性材料部406における材料の種類、材料の深さ、又は、材料の量のうちのいずれかを変更することにより調節することができる。第4磁性材料部412の強度は、当該第4磁性材料部412における材料の種類、材料の深さ、又は、材料の量のうちのいずれかを変更することにより調節することができる。
他の例においては、第1特徴の配向が、第1処理1102を示す。第1磁性材料部406の配向は、当該第1磁性材料部406の向いている方向を変更することにより調節することができる。第4磁性材料部412の配向は、当該第4磁性材料部412の向いている方向を変更することにより調節することができる。
表面処理1110は、第2磁性材料部408に関連している。表面処理1112は、第3磁性材料部410に関連している。第2磁性材料部408及び第3磁性材料部410は、第2特徴を有する。第2特徴は、第2処理1104の実行を促す。この例においては、第2磁性材料部408及び第3磁性材料部410は、クロスハッチング1114で示されている。
いくつかの例においては、第2特徴の強度が、第2処理1104を示す。第2磁性材料部408の強度は、当該第2磁性材料部408における材料の種類、材料の深さ、又は、材料の量のうちのいずれかを変更することにより調節することができる。第3磁性材料部410の強度は、当該第3磁性材料部410における材料の種類、材料の深さ、又は、材料の量のうちのいずれかを変更することにより調節することができる。
他の例においては、第2特徴の配向が、第2処理1104を示す。第2磁性材料部408の配向は、当該第2磁性材料部408の向いている方向を変更することにより調節することができる。第3磁性材料部410の配向は、当該第3磁性材料部410の向いている方向を変更することにより調節することができる。
次に図12を参照すると、同図には、例示的な実施形態による、ツールベースの所定数の位置に載置された磁性材料が示されている。ビュー1200において、磁性材料1202は、ツールベース1206における所定数の位置1204に載置されている。ツールベース1206は、図2に示すツールベース274の物理的な実施態様である。磁性材料1202は、図2に示す磁性材料212の物理的な実施態様である。
図示のように、ツールベース1206は、複合材料1208の層を含む。ツールベース1206を形成するために、第1材料が敷設される。この例においては、第1材料は、複合材料である。
磁性材料1202は、任意の望ましい方法を用いて配置することができる。いくつかの例においては、位置精度を高めるために、レーザー照準を用いて磁性材料1202が配置される。レーザー照準を用いた配置により、十分な正確性をもって磁性材料1202を配置することができ、当該磁性材料1202を、マシンヘッド(不図示)を配置するための参照として利用することができる。
磁性材料1202は、任意の望ましい種類の磁性材料の形態をとる。いくつかの例においては、磁性材料1202を配置する際、鉄系磁性材料又は希土類系磁性材料のうちの少なくとも一方を配置する。いくつかの例においては、磁性材料1202は、複数種の磁性材料を含む。他の例においては、磁性材料1202は、複数の配向を有する。
いくつかの例においては、磁性材料1202は、製造処理で所望される寸法に対して若干小さい。例えば、磁性材料1202の寸法は、材料(不図示)に穿孔する穴の寸法よりも小さい。
いくつかの例においては、磁性材料1202をツールベース1206における所定数の位置1204に配置する際、第1特徴を有する第1磁性材料部1210を、ツールベース1206における第1位置1212に配置する。これらの例においては、第2特徴を有する第2磁性材料部1214を、ツールベース1206における第2位置1216に配置する。いくつかの例においては、第1特徴は、第2特徴とは異なる。他の例においては、第1特徴は、第2特徴と同じである。
次に図13を参照すると、例示的な実施形態による、磁性材料を有するツールが示されている。ツール1300は、磁性材料1202を含む。磁性材料1202を覆うことにより、ツール1302が形成されている。いくつかの例においては、磁性材料1202を覆う際、磁性材料1202に第1材料1303を敷設して、当該第1材料1303で形成されたツール1300内に磁性材料1202を包含する。第1材料1303が複合材料である場合、磁性材料1202に第1材料1303を敷設した後に、ツール1300を硬化させる。
ツール1302は、表面1304を有する。いくつかの例においては、表面1304は、製造処理を受けるために材料又は部品と適合させるのに望ましい形状に形成される。他の例においては、表面1304は、製造処理を受けるために材料又は部品と適合させるのに望ましい形状を形成するために、追加の処理を受ける。
次に図14を参照すると、例示的な実施形態による、磁性材料を有するツールが示されている。ビュー1400においては、ツール1302の表面1304は、機械加工されて、レイアップ表面1402を形成している。いくつかの例においては、レイアップ表面1402は、当該レイアップ表面1402にレイアップされるとともに当該表面において処理が施される材料を成形するように構成されている。いくつかの例においては、レイアップ表面1402は、製造処理を受けるために部品と適合するように構成されている。
図示のように、レイアップ表面1402は、曲率1404を有する。曲率1404は、製造処理を受ける部品の形状に応じて、任意の望ましい形状を有しうる。
次に図15を参照すると、例示的な実施形態による、磁性材料を有するツールが示されている。ツール1500においては、磁性材料1502は、ツール1500に内包されていない。ツール1500は、図2に示すツール200の物理的な実施態様である。ツール1500において、磁性材料1502は、ツール1500の表面1504の一部である。
ツール1500は、ツールベース1506と、当該ツールベース1506上の所定数の位置1508における磁性材料1502とを含む。表面1504を平坦化するために、当該表面1504にはコーティング剤1510が塗布されている。コーティング剤1510を用いると、磁性材料1502により表面1504に「隆起(bumps)」が形成されることがない。
次に図16を参照すると、例示的な実施形態による、材料に対して保持されたツールが示されている。製造環境1600は、図2に示す製造環境204の物理的な実施態様である。材料1602は、図2に示す材料210の物理的な実施態様である。ツール1604は、図2に示すツール200の物理的な実施態様である。
図示のように、材料1602は、ツール1604よりも大きい。製造環境1600においては、ツール1604を配置するために、材料1602に対して当該ツール1604を移動させる。材料1602に対してツール1602を位置決め参照した後、ツール104を材料1602に固定する。
図示のように、ツール1604は、穿孔冶具(drilling jig)として用いることができる。材料1602に対してマシンヘッド(不図示)を配置するために、ツール1604内の磁性材料1606が、マシンヘッド(不図示)により検出される。
図1及び図3~16に示す様々なコンポーネントは、図2に示すコンポーネントと組み合わせてもよいし、図2に示すコンポーネントと共に使用してもよいし、これら両方を行ってもよい。また、図1及び図3~16に示されるコンポーネントのいくつかは、図2にブロック形式で示すコンポーネントがどのように物理的構造体として実現可能であるかを示す具体例である。
次に図17を参照すると、例示的な実施形態による、ツール上の材料に対して処理を行うための方法のフロー図が示されている。方法1700は、図2に示すツール200を用いて実行してもよい。いくつかの例においては、方法1700は、図4~11に示すツール400、図13~14に示すツール1302、図15に示すツール1500、又は、図16に示すツール1604のうちのいずれか1つを用いて実行してもよい。方法1700は、図2に示す材料210に対して処理を行うために、マシンヘッド202を用いて実行してもよい。
方法1700においては、マシンヘッドに接続されるとともにツールにおける磁性材料を検出するように調整されたセンサを用いて、ツール上の材料に対する所望位置にマシンヘッドを配置する(工程1702)。方法1700においては、所望位置でマシンヘッドを始動させて、材料に対して処理を実行する(工程1704)。
次に、図18a及び18bを参照すると、例示的な実施形態による、マシンヘッドをツールに対して配置して、所定数の製造処理を実行するための方法のフロー図が示されている。方法1800は、図2に示すツール200を用いて実行されてもよい。いくつかの例においては、方法1800は、図4~11に示すツール400、図13~14に示すツール1302、図15に示すツール1500、又は、図16に示すツール1604のうちのいずれか1つを用いて実行されてもよい。方法1800は、図2に示す材料210に対して処理を行うために、マシンヘッド202を用いて実行されてもよい。
いくつかの例においては、方法1800において、マシンヘッドを、所定経路に沿ってツールに対して移動させる(工程1802)。他の例においては、方法1800において、ツールを、所定経路に沿ってマシンヘッドに対して移動させる(工程1804)。
方法1800において、マシンヘッドに接続されるとともにツールにおける磁性材料を検出するように調整されたセンサを用いて、ツール上の材料に対する所望位置にマシンヘッドを配置する(工程1806)。方法1800において、マシンヘッドを所定経路に沿ってツールに対して移動させる場合には、所望位置にマシンヘッドを配置する際、センサがツールにおける第1磁性材料部を検出すると、これに応答して、所定経路に沿ったマシンヘッドの移動を停止させる。方法1800において、ツールを所定経路に沿ってマシンヘッドに対して移動させる場合には、所望位置にマシンヘッドを配置する際、センサがツールにおける第1磁性材料部を検出すると、これに応答して、所定経路に沿ったツールの移動を停止させる。いくつかの例においては、方法1800においてマシンヘッドを配置する際、ツールにおける第1磁性材料部に対してセンサを配置する(工程1808)。
方法1800においては、マシンヘッドを所望位置で始動させて、材料に対して処理を実行する(工程1810)。いくつかの例においては、方法1800において、センサからの読み取りに基づいて、材料に対する処理を停止させる(工程1812)。
いくつかの例においては、処理が穿孔である場合、方法1800において、所望深度まで材料が穿孔されると、穿孔を自動的に停止させる(工程1814)。いくつかの例においては、処理が穿孔である場合、方法1800においては、処理を停止させる際、センサにより検出された磁場の強度から特定される材料の厚みに基づいて、マシンヘッドが所望距離又は最大距離のいずれか一方の距離だけ移動したときに、穿孔を停止させる(工程1816)。
方法1800において、処理を実行した後、ツールから材料を取り外す(工程1818)。方法1800において、ツールに第2材料を配置する(工程1820)。方法1800において、センサを用いて、ツール上の第2材料に対する所望位置にマシンヘッドを配置する(工程1822)。方法1800において、マシンヘッドを所望位置で始動させて、第2材料に対して処理を実行する(工程1824)。
いくつかの例においては、材料は、複合材料である。任意の工程1826~1830は、材料が複合材料である場合に実行されうる工程である。材料が複合材料である場合、いくつかの例においては、方法1800において、ツールに複合材料を敷設する(工程1826)。いくつかの例においては、マシンヘッドの配置は、複合材料を硬化させる前に行われる。例えば、マシンヘッドによって実行される処理は、硬化前に複合材料に対して追加の複合材料を供給する処理であってもよい。他の例としては、マシンヘッドによって実行される処理は、硬化前に複合材料に対してコーティング処理又は表面処理を施す処理であってもよい。
いくつかの例においては、材料が複合材料である場合、方法1800において、マシンヘッドを配置する前に、ツールにおける複合材料を硬化させる(工程1828)。いくつかの例においては、ツールにおける複合材料を硬化させる際、ツールに埋設された磁性材料を加熱する(工程1830)。いくつかの例においては、炉又はオートクレーブなどの外部加熱源により磁性材料を加熱する。これらの例においては、磁性材料は、硬化温度にて磁性を維持するものが選択される。他の例においては、複合材料を硬化させるための当該複合材料の加熱は、少なくとも部分的には、誘導加熱を利用して磁性材料により供給される熱を用いて行われる。
他の例においては、ツールに対して材料を敷設する代わりに、材料としての部品をツール上に設ける。これらの例においては、方法1800は、さらに、ツールを部品に接続することを含む(工程1832)。いくつかの例においては、方法1800は、さらに、処理を実行した後、部品からツールを取り外すことを含む(工程1834)。いくつかの例においては、方法1800において、ツールを第2部品に接続する(工程1836)。いくつかの例においては、方法1800において、センサを用いて、第2部品に対する所望位置にマシンヘッドを配置する(工程1838)。いくつかの例においては、方法1800において、マシンヘッドを所望位置で始動させて、第2部品に対して処理を実行する(工程1840)。
任意の工程1842~1848は、工程1812の後に実行されうる工程である。いくつかの例においては、方法1800において、センサを用いて、ツール上の材料に対する第2所望位置にマシンヘッドを配置する(工程1842)。いくつかの例においては、方法1800において、マシンヘッドを所望位置で始動させて、材料に対して処理を実行する(工程1844)。
他の例においては、方法1800において、センサを用いて、ツール上の材料に対する第2所望位置にマシンヘッドを配置した後、方法1800において、マシンヘッドを第2所望位置で始動させて、材料に対して第2処理を実行する(工程1846)。方法1800のいくつかの例においては、所望位置に関連する第1磁性材料部は、第1特徴を有し、第2所望位置にマシンヘッドを配置する際、ツールにおいて、第2特徴を有する第2磁性材料部に対してセンサを配置し、第1特徴は、第2特徴とは異なる(工程1848)。
次に、図19を参照すると、例示的な実施形態による、マシンヘッドをツールに対して配置して、所定数の製造処理を実行するための方法のフロー図が示されている。方法1900は、図2に示すツール200を用いて実行されてもよい。いくつかの例においては、方法1900は、図4~11に示すツール400、図13~14に示すツール1302、図15に示すツール1500、又は、図16に示すツール1604のうちのいずれか1つを用いて実行されてもよい。方法1900は、図2に示す材料210に対して処理を行うために、マシンヘッド202を用いて実行されてもよい。
方法1900において、磁場を検出するためにマシンヘッドに取り付けられたセンサを調整する(工程1902)。方法1900において、磁性材料を含むツールに対してマシンヘッドを移動させる(工程1904)。方法1900において、センサが、ツールにおける磁場を検出すると、所望位置でマシンヘッドを停止させる(工程1906)。方法1900において、マシンヘッドを所望位置で始動させて、ツール上の部品に対して製造処理を実行する(工程1908)。
いくつかの例においては、方法1900において、磁場の強度を測定する(工程1910)。いくつかの例においては、方法1900において、製造処理を実行する前に、磁場の強度に基づいて製造処理を変更する(工程1912)。
いくつかの例においては、所定経路は、コンピュータ数値制御(CNC)マシンのための第1プログラムによる。これらの例においては、方法1900は、さらに、コンピュータ数値制御(CNC)マシンのための第2プログラムを実行して、マシンヘッドが所望位置で始動して製造処理を実行するように制御することを含む(工程1914)。いくつかの例においては、方法1900は、さらに、部品に対して製造処理を実行した後に、当該部品からツールを取り外すことを含む(工程1916)。
次に図20を参照すると、例示的な実施形態による、磁性材料を有するツールを形成するための方法のフロー図が示されている。方法2000は、図2に示すツール200を形成するために利用することができる。方法2000は、図4~11に示すツール400を形成するために利用することもできる。方法2000は、図12~14に示すツール1302を形成するために利用することもできる。
方法2000においては、第1材料を敷設してツールベースを形成する(工程2002)。方法2000においては、ツールベースにおける所定数の位置に磁性材料を配置する(工程2004)。方法2000において、磁性材料を覆ってツールを形成する(工程2006)。
方法2000のいくつかの例においては、第1材料は複合材料であって、方法2000において、磁性材料に第1材料を敷設した後にツールを硬化させる(工程2008)。
方法2000において、ツールの表面を機械加工してレイアップ表面を形成する(工程2010)。その後、この方法を終了させる。
いくつかの例においては、磁性材料を配置する際、位置精度を高めるためにレーザー照準を用いる(工程2012)。いくつかの例においては、磁性材料を配置する際、鉄系磁性材料又は希土類系磁性材料のうちの少なくとも一方を配置する(工程2014)。
方法2000のいくつかの例においては、ツールベースにおける所定数の位置に磁性材料を配置する際、第1特徴を有する第1磁性材料部をツールベースの第1位置に配置し、第2特徴を有する第2磁性材料部をツールベースの第2位置に配置し、第1特徴は、第2特徴とは異なる(工程2016)。
方法2000のいくつかの例においては、磁性材料を覆う際、当該磁性材料に第1材料を敷設して、当該第1材料で形成されたツールに磁性材料が内包されるようにする(工程2018)。
図示された様々な実施形態におけるフロー図及びブロック図は、例示的な実施形態における装置及び方法のいくつかの考えられる実施態様の構造、機能、及び動作を示すものである。この点では、フロー図又はブロック図における各ブロックは、モジュール、セグメント、機能、及び/又は、工程若しくはステップの一部を表す。
例示的な実施形態のいくつかの代替の実施態様において、ブロックで述べられている1つ又は複数の機能は、図で述べられている順序とは異なる順序で実行してもよい。例えば、いくつかのケースにおいては、関連する機能に応じて、連続して示されている2つのブロックは実質的に同時に実行されてもよいし、逆の順序で実行されてもよい。また、フロー図又はブロック図に示されたブロックに対して、さらに他のブロックを追加してもよい。いくつかの例においては、一部のブロックをフロー図又はブロック図から排除してもよい。
本開示の例示的な実施形態は、図21に示すような航空機の製造及び保守方法2100、及び、図22に示すような航空機2200に関連させて説明することができる。最初に図21を参照すると、例示的な実施形態による、航空機の製造及び保守方法が示されている。生産開始前において、航空機の製造及び保守方法2100は、図22に示した航空機2200の仕様決定及び設計2102と、材料調達2104とを含む。
生産中には、航空機2200の部品及び小組立品の製造2106、並びに、システムインテグレーション2108が行われる。その後、航空機2200は、認可及び納品2110の工程を経て、就航期間2112に入る。顧客による就航期間中2112中は、航空機2200は、定例の整備及び保守2114に組み込まれる。これは、改良、再構成、改修、又は、他の整備及び保守を含みうる。
航空機の製造及び保守方法2100の各工程は、システムインテグレータ、第三者、及び/又は、オペレータによって実行又は実施することができる。これらの例において、オペレータは顧客であってもよい。なお、システムインテグレータは、限定するものではないが、航空機メーカ及び主要システム下請業者をいくつ含んでいてもよい。第三者は、限定するものではないが、売主、下請業者、供給業者をいくつ含んでいてもよい。オペレータは、航空会社、リース会社、軍事団体、サービス組織などであってもよい。
次に図22を参照すると、例示的な実施形態を実施可能な航空機が示されている。この例において、航空機2200は、図21に示す航空機の製造及び保守方法2100によって製造され、複数のシステム2204及び内装2206を備えた機体2202を含みうる。システム2204の例としては、1つ以上の推進系2208、電気系2210、油圧系2212、及び、環境系2214が挙げられる。また、その他のシステムをいくつ含んでもよい。なお、航空宇宙産業の例を示してはいるが、種々の例示的な実施形態を、例えば自動車産業等の他の産業に適用してもよい。
本明細書において具現化される装置及び方法は、航空機の製造及び保守方法2100における少なくとも1つの段階に用いることができる。本明細書において、「少なくとも1つの」という語句が、要素の列挙とともに用いられる場合、列挙された要素のうちの1つ又は複数を様々な組み合わせで使用する場合もあるし、列挙された要素のうちの1つのみを必要とする場合もあることを意味する。すなわち、「少なくとも1つの」は、列挙された要素を任意の組み合わせで任意の数だけ使用してもよいが、列挙された要素の全てを必要としない場合もあることを意味する。要素は、特定の対象、物、又はカテゴリであってもよい。
例えば、「要素A、要素B、及び要素Cのうちの少なくとも1つ」は、限定するものではないが、要素A、要素Aと要素B、或いは、要素Bを含みうる。この例の場合、要素Aと要素Bと要素C、或いは、要素Bと要素Cを意味することもありうる。勿論、これらの要素のあらゆる組み合わせが存在する。他の例においては、「少なくとも1つ」は、例えば、限定するものではないが、2個の要素Aと、1個の要素Bと、10個の要素C;4個の要素Bと7個の要素C;又は、他の適切な組み合わせを意味する。
1つ以上の例示的な実施形態を、図21に示す部品及び小組立品の製造2106、システムインテグレーション2108、又は、整備及び保守2114のうちの少なくとも1つに用いてもよい。例えば、図2に示すツール200を部品及び小組立品の製造2106において使用して、図2に示す材料210に対して製造処理を実行してもよい。図17、18a、18b、及び、図19に示す方法17、方法18、又は、方法1900のうちの少なくとも1つを用いて、部品及び小組立品の製造2106において、図2に示す材料210に対する製造処理を行ってもよい。
システムインテグレーション2108において、図2に示すツール200を用いて、航空機2200のコンポーネントを接続してもよい。図21に示す整備及び保守2114で使用される交換部品を形成するために、図2に示すツール200を用いてもよい。例えば、ツール200を用いて材料210に対する処理を実行することにより、図21に示す整備及び保守2112で使用される交換部品を形成してもよい。図2に示す材料210は、少なくとも機体2202又は内装2206のうちの一方のコンポーネントであってもよい。
いくつかの方法の例においては、磁石又は磁性粒子が複合材ツールに埋設される。硬化後残留磁気(magnetic remanence post cure)を利用すると、これらの磁石、及び、ドリルビット(drill bit)におけるホール効果センサにより、複合材料の穿孔処理において、コンピュータ数値制御(CNC)プログラミングを大幅に削減することができる。複合材ツール内の磁石は、さらに、過度な穿孔からツール及び部品を保護することができる。
最後に、切削冶具及び穿孔冶具が必要な場合、これらのためのインサート(inserts)を、硬化の熱サイクルを必要としない切削冶具/穿孔冶具に挿入することもできる。切削冶具に対する部品の位置を積極的に検出するための他の手段が必要となるが、この場合においても、磁性ドリルビットを用いれば、磁性ドリルによる検出が可能であろう。これは、インバーやスチールのような磁性ツール表面で硬化される部品のための有効な代替品となるであろう。
例示的な実施形態は、磁場の検出により、ツール表面に載置又は位置決めされた関連する複合材積層パネル等における穴の穿孔位置を決定する方法を提供する。ツールの表面に埋設された対象磁石は、関連する穿孔中心線の位置を示し、当該位置は、感知される磁場強度の位置測定により検出される。
また、例示的な実施形態は、穿孔ツール、処理ステップ、及び、検証を大幅に減らす手段を提供することができる。さらに、プログラムの存続期間全体に亘って、追加の処理検証を必要としない反復可能な解決法(solution)を実行する手段を提供することができる。例示的な実施形態において、磁性及び/又は鉄製のカップ型インサート(Magnetic and/or Fe Cup shape insert)などのインサートは、ツールの所定位置に設けられている。
本発明は、以下の項においても言及されるが、これらの項は、請求の範囲と混同されるべきではない。
A1.マシンヘッド(202)に接続されるとともにツール(200)における磁性材料(212)を検出するように調整されたセンサ(218)を用いて、前記ツール(200)上の材料(210)に対する所望位置(224)に前記マシンヘッド(202)を配置し、
前記所望位置(224)で前記マシンヘッド(202)を始動させて、前記材料(210)に対して処理(206)を実行する、ことを含む方法。
A2.さらに、前記マシンヘッド(202)を所定経路(226)に沿って前記ツール(200)に対して移動させることを含み、前記所定位置(224)に前記マシンヘッド(202)を配置する際、前記センサ(218)が、前記ツール(200)における第1磁性材料部(228)を検出すると、これに応答して、前記所定経路(226)に沿った前記マシンヘッド(202)の移動を停止させる、項A1に記載の方法。
A3.さらに、前記ツール(200)を所定経路(226)に沿って前記マシンヘッド(202)に対して移動させることを含み、前記所定位置(224)に前記マシンヘッド(202)を配置する際、前記センサ(218)が前記ツール(200)における第1磁性材料部(228)を検出すると、これに応答して、前記所定経路(226)に沿った前記ツール(200)の移動を停止させる、項A1に記載の方法。
A4.さらに、前記センサ(218)からの読み取りに基づいて、前記材料(210)に対する前記処理(206)を停止させることを含む、項A1に記載の方法。
A5.前記処理(206)は穿孔(230)であって、前記処理(206)を停止させる際、前記センサ(218)により検出された磁場(220)の強度(236)から特定される前記材料(210)の厚み(248)に基づいて、前記マシンヘッド(202)が所望距離(250)又は最大距離(252)のいずれか一方の距離だけ移動したときに、前記穿孔(230)を停止させる、項A4に記載の方法。
A6.前記処理(206)は穿孔(230)であって、前記方法は、さらに、所望深度(246)まで前記材料(210)が穿孔されると、前記穿孔(230)を自動的に停止させることを含む、項A1に記載の方法。
A7.前記マシンヘッド(202)を配置する際、前記ツール(200)における第1磁性材料部(228)に対して前記センサ(218)を配置する、項A1に記載の方法。
A8.前記材料(210)は、複合材料(216)であって、前記方法は、さらに、
前記ツール(200)に前記複合材料(216)を敷設し、
前記マシンヘッド(202)を配置する前に、前記ツール(200)における前記複合材料(216)を硬化させる、ことを含む、項A1に記載の方法。
A9.前記ツール(200)上の前記複合材料(216)を硬化させる際、前記ツール(200)に埋設された前記磁性材料(212)を加熱する、項A8に記載の方法。
A10.さらに、ホール効果を利用する前記センサ(218)により前記磁性材料(212)を検出することを含む、項A1に記載の方法。
A11.さらに、
前記処理(206)を実行した後、前記ツール(200)から前記材料(210)を取り外し、
前記ツール(200)に第2材料(258)を配置し、
前記センサ(218)を用いて、前記ツール(200)上の前記第2材料(258)に対する所望位置(224)に前記マシンヘッド(202)を配置し、
前記所望位置(224)で前記マシンヘッド(202)を始動させて、前記第2材料(258)に対して前記処理(206)を実行する、ことを含む、項A1に記載の方法。
A12.さらに、
前記センサ(218)を用いて、前記ツール(200)上の前記材料(210)に対する第2所望位置(262)に前記マシンヘッド(202)を配置し、
前記第2所望位置(262)で前記マシンヘッド(202)を始動させて、前記材料(210)に対して前記処理(206)を実行する、ことを含む、項A1に記載の方法。
A13.さらに、
前記センサ(218)を用いて、前記ツール(200)上の前記材料(210)に対する第2所望位置(262)に前記マシンヘッド(202)を配置し、
前記第2所望位置(262)で前記マシンヘッド(202)を始動させて、前記材料(210)に対して第2処理(208)を実行する、ことを含む、項A1に記載の方法。
A14.前記所望位置(224)に関連する第1磁性材料部(228)は、第1特徴(234)を有し、前記第2所望位置(262)に前記マシンヘッド(202)を配置する際、前記ツール(200)において、第2特徴(264)を有する第2磁性材料部(260)に対して前記センサ(218)を配置し、前記第1特徴(234)は、前記第2特徴(264)とは異なる、項A13に記載の方法。
A15.前記ツール(200)における前記材料(210)は、部品(288)であって、前記方法は、さらに、前記ツール(200)を前記部品(288)に接続することを含む、項A1に記載の方法。
A16.さらに、
前記処理(206)を実行した後、前記部品(288)から前記ツール(200)を取り外し、
前記ツール(200)を第2部品(290)に接続し、
前記センサ(218)を用いて、前記第2部品(290)に対する所望位置(224)に前記マシンヘッド(202)を配置し、
前記所望位置(224)で前記マシンヘッド(202)を始動させて、前記第2部品(290)に対して前記処理(206)を実行する、ことを含む、項A15に記載の方法。
B1.磁場を検出するためにマシンヘッド(202)に取り付けられたセンサ(218)を調整し、
磁性材料(212)を含むツール(200)に対して前記マシンヘッド(202)を移動させ、
前記センサ(218)が、前記ツール(200)における磁場(220)を検出すると、所望位置(224)で前記マシンヘッド(202)を停止させ、
前記所望位置(224)で前記マシンヘッド(202)を始動させて、前記ツール(200)上の部品(288)に対して製造処理(206)を実行する、ことを含む、方法。
B2.さらに、前記磁場(220)の強度(236)を測定することを含む、項B1に記載の方法。
B3.さらに、前記製造処理(206)を実行する前に、前記磁場(220)の強度(236)に基づいて前記製造処理(206)を変更することを含む、項B2に記載の方法。
B4.前記マシンヘッド(202)を前記ツール(200)に対して移動させる際、前記マシンヘッド(202)を所定経路(226)に沿って移動させ、前記所定経路(226)は、コンピュータ数値制御(CNC)マシン(255)のための第1プログラム(254)によるものであって、前記方法は、さらに、
前記コンピュータ数値制御(CNC)マシン(255)のための第2プログラム(256)を実行して、前記マシンヘッド(202)を前記所望位置(224)で始動させて前記製造処理(206)を実行することを含む、項B1に記載の方法。
B5.さらに、前記部品(288)に対して前記製造処理(206)を実行した後に、前記部品(288)から前記ツール(200)を取り外すことを含む、項B1に記載の方法。
C1.ツールベース(274)を形成するために第1材料(242)を敷設し、
前記ツールベース(274)における所定数の位置(214)に磁性材料(212)を配置し、
ツール(200)を形成するために前記磁性材料(212)を覆う、ことを含む方法。
C2.前記磁性材料(212)を覆う際、前記磁性材料(212)に前記第1材料(242)を敷設して、前記第1材料(242)で形成された前記ツール(200)に前記磁性材料(212)が内包されるようにする、項C1に記載の方法。
C3.前記磁性材料(212)を配置する際、鉄系磁性材料又は希土類系磁性材料のうちの少なくとも一方を配置する、項C1に記載の方法。
C4.前記第1材料(242)は複合材料であって、前記方法は、さらに、前記磁性材料(212)に前記第1材料(242)を敷設した後に、前記ツールを硬化させることを含む、項C1に記載の方法。
C5.さらに、レイアップ面(244)を形成するために前記ツール(200)の表面を機械加工することを含む、項C1に記載の方法。
C6.前記磁性材料(212)を配置する際、位置精度を高めるためにレーザー照準を用いる、項C1に記載の方法。
C7.前記ツールベース(274)における前記所定数の位置(214)に前記磁性材料(212)を配置する際、
第1特徴(234)を有する第1磁性材料部(228)を、前記ツールベース(274)における第1位置(278)に配置し、
第2特徴(264)を有する第2磁性材料部(260)を、前記ツールベース(274)の第2位置(280)に配置し、前記第1特徴(234)は、前記第2特徴(264)とは異なる、項C1に記載の方法。
D1.材料(210)における処理(206)の位置を特定するように構成されたツール(200)であって、
前記材料(210)と適合するように構成されたレイアップ面(244)と、
材料(210)に対して所定数の処理を行うための所定数の位置(211)に対応する、前記ツール(200)における所定数の位置(214)に設けられた磁性材料(212)と、を含むツール。
D2.前記磁性材料(212)は、前記レイアップ面(244)に対して複数の配向(240、270)を有する磁性材料(212)である、項D1に記載のツール(200)。
D3.前記磁性材料(212)は、前記レイアップ面(244)において複数の強度が計測される磁性材料(212)である、項D1に記載のツール(200)。
D4.前記磁性材料(212)は、前記ツール(200)の複合材料に埋設されている、項D1に記載のツール(200)。
E1.処理用コンポーネント(233)を用いて、ツール(200)上の材料(210)に対して処理(206)を実行するように構成されたマシンヘッド(202)と、
前記マシンヘッド(202)に接続するとともに、前記材料(210)の下側の前記ツール(200)における磁性材料(212)を検出するように調整されたセンサ(218)と、を含むシステム(284)。
E2.さらに、前記マシンヘッド(202)に接続された前記センサ(218)を用いて、前記ツール(200)上の前記材料(210)に関連する所望位置(224)に前記マシンヘッド(202)を配置するように構成されたコントローラ(286)を含む、項E1に記載のシステム(286)。
E3.さらに、前記コントローラ(286)は、前記所望位置(224)で前記材料(210)に対する前記処理(206)の実行を開始することを、前記マシンヘッド(202)に指示するように構成されている、項E2に記載のシステム。
E4.前記コントローラ(286)は、さらに、前記マシンヘッド(202)を、所定経路(226)に沿って前記ツール(200)に対して移動させるように構成されており、前記コントローラ(286)は、さらに、前記センサ(218)が、前記ツール(200)における第1磁性材料部(228)を検出すると、これに応答して、前記所定経路(226)に沿った前記マシンヘッド(202)の移動を停止させるように構成されており、前記マシンヘッド(202)を停止させると、前記マシンヘッド(202)が前記所望位置(224)に配置される、項E2に記載のシステム(284)。
様々な例示的な実施形態の説明は、例示及び説明のために提示したものであり、全てを網羅することや、開示した態様での実施形態に限定することを意図するものではない。多くの改変例及び変形例が当業者には明らかであろう。また、異なる例示的な実施形態は、他の例示的な実施形態と比べて、互いに異なる特徴を有しうる。選択した実施形態は、実施形態の原理及び実際の用途を最も的確に説明するために、且つ、当業者が、想定した特定の用途に適した種々の変形を加えた様々な実施形態のための開示を理解できるようにするために、選択且つ記載したものである。

Claims (22)

  1. マシンヘッドに接続されるとともにツールにおける磁性材料を検出するように調整されたセンサを用いて、前記ツールにおいて第1特徴を有する第1磁性材料部を検出することにより、前記ツール上の材料に対する第1所望位置に前記マシンヘッドを配置し、
    前記第1所望位置で前記マシンヘッドを始動させて、前記第1特徴に基づいて決定される第1処理を前記材料に対して実行し
    前記センサを用いて、前記ツールにおいて前記第1特徴とは異なる第2特徴を有する第2磁性材料部を検出することにより、前記ツール上の材料に対する第2所望位置に前記マシンヘッドを配置し、
    前記第2所望位置で前記マシンヘッドを始動させて、前記第2特徴に基づいて決定されるとともに、前記第1処理とは異なる第2処理を前記材料に対して実行する、ことを含む方法。
  2. さらに、前記マシンヘッドを所定経路に沿って前記ツールに対して移動させることを含み、前記第1所望位置に前記マシンヘッドを配置する際、前記センサが、前記ツールにおける前記第1磁性材料部を検出すると、これに応答して、前記所定経路に沿った前記マシンヘッドの移動を停止させる、請求項1に記載の方法。
  3. さらに、前記ツールを所定経路に沿って前記マシンヘッドに対して移動させることを含み、前記第1所望位置に前記マシンヘッドを配置する際、前記センサが前記ツールにおける前記第1磁性材料部を検出すると、これに応答して、前記所定経路に沿った前記ツールの移動を停止させる、請求項1に記載の方法。
  4. さらに、前記センサからの読み取りに基づいて、前記材料に対する前記第1処理を停止させることを含む、請求項1~3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記第1処理は穿孔であって、前記第1処理を停止させる際、前記センサにより検出された磁場の強度から特定される前記材料の厚みに基づいて、前記マシンヘッドが所望距離又は最大距離のいずれか一方の距離だけ移動したときに、前記穿孔を停止させる、請求項4に記載の方法。
  6. 前記第1処理は穿孔であって、前記方法は、さらに、所望深度まで前記材料が穿孔されると、前記穿孔を自動的に停止させることを含む、請求項1~4のいずれかに記載の方法。
  7. 前記マシンヘッドを配置する際、前記ツールにおける前記第1磁性材料部に対して前記センサを配置する、請求項1~6のいずれかに記載の方法。
  8. 前記材料は、複合材料であって、前記方法は、さらに、
    前記ツールに前記複合材料を敷設し、
    前記マシンヘッドを配置する前に、前記ツールにおける前記複合材料を硬化させる、ことを含む、請求項1~7のいずれかに記載の方法。
  9. 前記ツールにおける前記複合材料を硬化させる際、前記ツールに埋設された前記磁性材料を加熱する、請求項8に記載の方法。
  10. さらに、ホール効果を利用する前記センサにより前記磁性材料を検出することを含む、請求項1~9のいずれかに記載の方法。
  11. さらに、
    前記第2処理を実行した後、前記ツールから前記材料を取り外し、
    前記ツールに第2材料を配置し、
    前記センサを用いて、前記ツール上の前記第2材料に対する第1所望位置に前記マシンヘッドを配置し、
    前記第1所望位置で前記マシンヘッドを始動させて、前記第2材料に対して前記第1処理を実行する、ことを含む、請求項1~10のいずれかに記載の方法。
  12. 前記ツールにおける前記材料は、部品であって、前記方法は、さらに、前記ツールを前記部品に接続することを含む、請求項1~11のいずれかに記載の方法。
  13. さらに、
    前記第2処理を実行した後、前記部品から前記ツールを取り外し、
    前記ツールを第2部品に接続し、
    前記センサを用いて、前記第2部品に対する第1所望位置に前記マシンヘッドを配置し、
    前記第1所望位置で前記マシンヘッドを始動させて、前記第2部品に対して前記第1処理を実行する、ことを含む、請求項12に記載の方法。
  14. 材料における処理の位置を特定するように構成されたツールであって、
    前記材料と適合するように構成されたレイアップ面と、
    材料に対して所定数の処理を行うための所定数の位置に対応する、前記ツールにおける所定数の位置に設けられた磁性材料と、を含み、
    前記所定数の位置における前記磁性材料は、第1特徴を有する第1磁性材料部と、前記第1特徴とは異なる第2特徴を有する第2磁性材料部と、を含み、
    前記第1特徴は、前記所定数の処理のおける第1処理を決定し、前記第2特徴は、前記所定数の処理のおける前記第1処理とは異なる第2処理を決定するように構成されている、ツール。
  15. 前記磁性材料は、前記レイアップ面に対して複数の配向を有する磁性材料である、請求項14に記載のツール。
  16. 前記磁性材料は、前記レイアップ面において複数の強度が計測される磁性材料である、請求項14又は15に記載のツール。
  17. 前記磁性材料は、前記ツールの複合材料に埋設されている、請求項1416のいずれかに記載のツール。
  18. 処理用コンポーネントを用いて、ツール上の材料に対して所定数の処理を実行するように構成されたマシンヘッドと、
    前記マシンヘッドに接続するとともに、前記材料の下側の前記ツールにおける磁性材料を検出するように調整されたセンサと、
    前記マシンヘッドに接続された前記センサを用いて、前記ツール上の前記材料に関連する所望位置に前記マシンヘッドを配置するように構成されたコントローラと、を含み、
    前記磁性材料は、第1特徴を有する第1磁性材料部と、前記第1特徴とは異なる第2特徴を有する第2磁性材料部と、を含むシステムであって、
    前記コントローラは、前記第1特徴に基づいて決定される第1処理と、前記第2特徴に基づいて決定されるとともに、前記第1処理とは異なる第2処理と、を行わせるように構成されている、システム。
  19. さらに、前記コントローラは、前記所望位置で前記材料に対する前記所定数の処理の実行を開始することを、前記マシンヘッドに指示するように構成されている、請求項18に記載のシステム。
  20. 前記コントローラは、さらに、前記マシンヘッドを、所定経路に沿って前記ツールに対して移動させるように構成されており、前記コントローラは、さらに、前記センサが、前記ツールにおける前記第1磁性材料部及び前記第2磁性材料部をそれぞれ検出すると、これに応答して、前記所定経路に沿った前記マシンヘッドの移動を停止させるように構成されており、前記マシンヘッドを停止させると、前記マシンヘッドが前記所望位置に配置される、請求項18又は19に記載のシステム。
  21. マシンヘッドに接続されるとともにツールにおける磁性材料を検出するように調整されたセンサを用いて、前記ツール上の材料に対する所望位置に前記マシンヘッドを配置し、
    前記所望位置で前記マシンヘッドを始動させて、前記材料に対して処理を実行する、ことを含む方法において、
    前記処理は穿孔であって、前記処理を停止させる際、前記センサにより検出された磁場の強度から特定される前記材料の厚みに基づいて、前記マシンヘッドが所望距離又は最大距離のいずれか一方の距離だけ移動したときに、前記穿孔を停止させる、方法。
  22. 処理用コンポーネントを用いて、ツール上の材料に対して穿孔を実行するように構成されたマシンヘッドと、
    前記マシンヘッドに接続するとともに、前記材料の下側の前記ツールにおける磁性材料を検出するように調整されたセンサと、
    前記マシンヘッドに接続された前記センサを用いて、前記ツール上の前記材料に関連する所望位置に前記マシンヘッドを配置するように構成されたコントローラと、を含むシステムであって、
    前記コントローラは、前記センサにより検出された磁場の強度から特定される前記材料の厚みに基づいて、前記マシンヘッドが所望距離又は最大距離のいずれか一方の距離だけ移動したときに、前記穿孔を停止させるように構成されている、システム。
JP2018142585A 2017-08-11 2018-07-30 磁性材料を有するツール Active JP7216492B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/675,252 US10831173B2 (en) 2017-08-11 2017-08-11 Tool having magnetic material
US15/675,252 2017-08-11

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019036300A JP2019036300A (ja) 2019-03-07
JP2019036300A5 JP2019036300A5 (ja) 2021-09-30
JP7216492B2 true JP7216492B2 (ja) 2023-02-01

Family

ID=65275134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018142585A Active JP7216492B2 (ja) 2017-08-11 2018-07-30 磁性材料を有するツール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10831173B2 (ja)
JP (1) JP7216492B2 (ja)
CN (1) CN109383841B (ja)
RU (1) RU2018118163A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4177168A1 (en) * 2021-11-03 2023-05-10 The Boeing Company System and method for post-cure processing of a composite workpiece
NL2029835B1 (en) * 2021-11-19 2023-06-13 Boeing Co System and method for post-cure processing of composite workpiece
US11872780B2 (en) * 2022-06-02 2024-01-16 The Boeing Company Methods and tool for cutting an uncured composite material

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005524542A (ja) 2002-05-09 2005-08-18 ザ・ボーイング・カンパニー 高精度ドリル穴あけ用磁気インデクサ
JP2014524854A (ja) 2011-07-12 2014-09-25 ザ・ボーイング・カンパニー 複合材部品の迅速製造
JP2017100273A (ja) 2015-07-16 2017-06-08 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 加工対象物に対して自動作業を実行するための方法及び装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN86100328B (zh) * 1986-01-24 1987-07-29 李建军 钻孔攻丝用的磁性异向器
US4809191A (en) * 1987-04-28 1989-02-28 Barry Wright Corporation Robotic position sensor
US4898636A (en) 1989-05-04 1990-02-06 Rigling Walter S Multilayer printed wiring registration method and apparatus
US5090847A (en) * 1989-05-04 1992-02-25 U.S. Tech Corporation Pressure foot for microwave drill detection system
US6317954B1 (en) * 1998-05-11 2001-11-20 Vought Aircraft Industries, Inc. System and method for aligning aircraft coordinate systems
US6357101B1 (en) * 2000-03-09 2002-03-19 The Boeing Company Method for installing fasteners in a workpiece
US6977357B2 (en) * 2003-07-09 2005-12-20 Lincoln Global, Inc. Welding wire positioning system
JP4845431B2 (ja) * 2005-06-30 2011-12-28 澁谷工業株式会社 ロボット制御システム
JP4908144B2 (ja) * 2006-10-12 2012-04-04 未来工業株式会社 二重壁への貫通孔形成方法、換気パイプの配設方法、及びセンター位置表示具
US8051547B2 (en) * 2006-12-29 2011-11-08 The Boeing Company Robot-deployed assembly tool
EP2188114B1 (en) * 2007-07-25 2018-09-12 Stratasys Ltd. Solid freeform fabrication using a plurality of modeling materials
GB0820405D0 (en) * 2008-11-07 2008-12-17 Advanced Analysis And Automati Alignment system
US8986816B2 (en) * 2011-07-12 2015-03-24 The Boeing Company Decorative decal system for an aircraft
US9162434B2 (en) * 2011-07-28 2015-10-20 Dieffenbacher GmbH Maschinen-und Anlagenbau System and method for making advanced composite laminates
AT513697B1 (de) * 2012-11-08 2014-09-15 Stiwa Holding Gmbh Verfahren und Maschinensystem zum Positionieren zweier beweglicher Einheiten in einer Relativposition zueinander
US9278448B2 (en) * 2013-01-28 2016-03-08 The Boeing Company Position control for a positioning system comprising larger scale and smaller scale positioning mechanisms
US9162332B2 (en) * 2013-01-31 2015-10-20 The Boeing Company Method and apparatus for automated multi-drilling and multi-rivet machine
CN103344681B (zh) * 2013-06-26 2015-05-13 浙江大学 混凝土中钢筋电化学检测或修复用的预埋式装置
US9352435B2 (en) * 2013-06-28 2016-05-31 The Boeing Company Magnet sensing hole driller and method therefor
US9156240B2 (en) * 2013-10-01 2015-10-13 The Boeing Company Automated production and installation of patches for reworking structures
DE102013224649B4 (de) * 2013-11-29 2024-05-23 Dmg Mori Ultrasonic Lasertec Gmbh Werkzeugmaschine
US10118714B2 (en) * 2014-04-30 2018-11-06 The Boeing Company System and method for positioning an automated assembly tool relative to a structure
CA2965910C (en) * 2015-01-29 2023-08-01 Zeras S.R.L. Apparatus and procedure for homing and subsequent positioning of axes of a numerical control machine
JP2016172893A (ja) * 2015-03-17 2016-09-29 セイコーエプソン株式会社 3次元形成装置および3次元形成方法
CN204603387U (zh) * 2015-05-04 2015-09-02 内蒙古久和能源装备有限公司 一种孔位配钻装置
US11035672B2 (en) * 2015-05-12 2021-06-15 The Boeing Company Sensing of a magnetic target
US10500834B2 (en) * 2015-11-13 2019-12-10 Technology Research Association For Future Additive Manufacturing Three-dimensional laminating and shaping apparatus, control method of three-dimensional laminating and shaping apparatus, and control program of three-dimensional laminating and shaping apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005524542A (ja) 2002-05-09 2005-08-18 ザ・ボーイング・カンパニー 高精度ドリル穴あけ用磁気インデクサ
JP2014524854A (ja) 2011-07-12 2014-09-25 ザ・ボーイング・カンパニー 複合材部品の迅速製造
JP2017100273A (ja) 2015-07-16 2017-06-08 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 加工対象物に対して自動作業を実行するための方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019036300A (ja) 2019-03-07
US20190049919A1 (en) 2019-02-14
CN109383841B (zh) 2023-05-23
RU2018118163A (ru) 2019-11-18
US10831173B2 (en) 2020-11-10
CN109383841A (zh) 2019-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7216492B2 (ja) 磁性材料を有するツール
US10118347B2 (en) Apparatuses for layup tooling
US9156240B2 (en) Automated production and installation of patches for reworking structures
US10377084B2 (en) Conformable induction coils for induction joining
EP2806711B1 (en) Incremental sheet forming for fabrication of cold sprayed smart susceptor
US9674899B2 (en) Shim manufacturing system
EP3118709B1 (en) Method and device for performing automated operations on a workpiece
EP2368164B1 (en) Component repair using reverse engineering
EP2941341B1 (en) Method for accurate registration of composite laminates
EP3095014B1 (en) Mandrel configuration monitoring system
US20110119919A1 (en) Determinant Assembly System for Manufacturing Objects
US10281898B2 (en) Method and system for controlling automated operations on a workpiece
JP7548705B2 (ja) 急冷工作物を機械加工するための方法及び装置
AU2015348080B2 (en) Object production
US9484148B1 (en) Power system for ground-based machines
US11827821B2 (en) Method for curing a patch
US10821464B2 (en) Common feed system for surface treatment and adhesive application
US10018458B2 (en) Validating parts using a number of contiguous coupons produced from part excess

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210720

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7216492

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150