JP7213679B2 - カートリッジ - Google Patents

カートリッジ Download PDF

Info

Publication number
JP7213679B2
JP7213679B2 JP2018243222A JP2018243222A JP7213679B2 JP 7213679 B2 JP7213679 B2 JP 7213679B2 JP 2018243222 A JP2018243222 A JP 2018243222A JP 2018243222 A JP2018243222 A JP 2018243222A JP 7213679 B2 JP7213679 B2 JP 7213679B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
cartridge
printing
path
ribbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018243222A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020104329A (ja
Inventor
章雄 石本
泰志 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
King Jim Co Ltd
Original Assignee
Seiko Epson Corp
King Jim Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2018243222A priority Critical patent/JP7213679B2/ja
Application filed by Seiko Epson Corp, King Jim Co Ltd filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to KR1020217020704A priority patent/KR20210102293A/ko
Priority to US17/418,886 priority patent/US11912049B2/en
Priority to CN201980081917.XA priority patent/CN113165400B/zh
Priority to EP23181963.2A priority patent/EP4238777A3/en
Priority to PCT/JP2019/050326 priority patent/WO2020137961A1/ja
Priority to TW108147147A priority patent/TWI722728B/zh
Priority to EP19901989.4A priority patent/EP3904107A4/en
Priority to CN202310840800.3A priority patent/CN116749652A/zh
Priority to TW110106741A priority patent/TW202124177A/zh
Publication of JP2020104329A publication Critical patent/JP2020104329A/ja
Priority to JP2023004592A priority patent/JP7467701B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7213679B2 publication Critical patent/JP7213679B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J32/00Ink-ribbon cartridges
    • B41J32/02Ink-ribbon cartridges for endless ribbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/38Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for embossing, e.g. for making matrices for stereotypes
    • B41J3/382Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for embossing, e.g. for making matrices for stereotypes of tapes, e.g. tape cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J17/00Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper
    • B41J17/22Supply arrangements for webs of impression-transfer material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J17/00Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper
    • B41J17/28Arrangements of guides for the impression-transfer material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J17/00Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper
    • B41J17/32Detachable carriers or holders for impression-transfer material mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J32/00Ink-ribbon cartridges

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Description

本発明は、テープ印刷装置に装着されるカートリッジに関するものである。
従来、特許文献1が開示するように、印字テープ作成装置に装着されるカセットケースであって、印字用のテープを収容したテープケースが着脱可能に装着されるカセットケースが知られている。カセットケースには、テープケースから繰り出されたテープが送られるガイド溝が設けられている。
特開平8-090877号公報
テープ印刷装置により印刷が行われる印刷テープが、テープ印刷装置の外部から導入される構成では、テープ印刷装置内において印刷テープを円滑に送る必要がある。
本発明のカートリッジは、カートリッジ装着部と、カートリッジ装着部に設けられ、印刷テープに印刷を行う印刷ヘッドと、装置ケースと、を備え、装置ケースには、印刷テープを装置ケース外から装置ケース内に導入する装置側テープ導入口と、印刷テープを装置ケース外に排出する装置側テープ排出口と、が設けられたテープ印刷装置に装着されるカートリッジであって、カートリッジがカートリッジ装着部に装着された状態で、装置側テープ導入口から導入された印刷テープが、装置側テープ排出口に向けて送られるテープ経路、を備えた。
テープ印刷装置の斜視図である。 テープカートリッジが装着された状態のテープ印刷装置を装着方向手前側から見た図である。 リボンカートリッジが装着された状態のテープ印刷装置を装着方向手前側から見た図である。 テープ印刷装置を装着方向手前側から見た図である。 リボンカートリッジを装着方向手前側から見た図である。 リボンカートリッジの斜視図である。 リボンカートリッジを装着方向奥側から見た図である。 リボン部手前側ケースを装着方向奥側から見た図である。 テープ保持部手前側ケースを装着方向奥側から見た図である。 スライドプレートが閉塞位置に移動した状態におけるリボンカートリッジを、装着方向手前側から、リボン部手前側ケース、テープ保持部手前側ケースおよびスライドプレートを除いて見た図である。 リボンカートリッジをカートリッジ側テープ導入口側から見た図である。 スライドプレートが閉塞位置に移動した状態におけるリボンカートリッジを、カートリッジ側テープ排出口側から見た図である。 リボンカートリッジがカートリッジ装着部に装着された状態で、テープ印刷装置が行う印刷処理について説明するための図である。 アーム部の斜視図である。 スライドプレートの斜視図である。 スライドプレートを装着方向手前側から見た図である。 スライドプレートを装着方向奥側から見た図である。 スライドプレートが開放位置に移動した状態におけるリボンカートリッジを、装着方向手前側から見た図である。 スライドプレートが開放位置に移動した状態におけるリボンカートリッジを、装着方向手前側から、テープ保持部手前側ケースおよびスライドプレートを除いて見た図である。 スライドプレートが開放位置に移動した状態におけるリボンカートリッジを、カートリッジ側テープ排出口側から、テープ保持部手前側ケースおよびスライドプレートを除いて見た図である。 スライドプレートが閉塞位置に移動した状態におけるリボンカートリッジを、カートリッジ側テープ排出口側から、テープ保持部手前側ケースおよびスライドプレートを除いて見た図である。 スライドプレートが開放位置に移動した状態におけるリボンカートリッジを、カートリッジ側テープ排出口側から見た図である。 カートリッジ装着部に装着されたリボンカートリッジを、装着方向手前側から、テープ保持部手前側ケースおよびスライドプレートを除いて見た図である。 テープカートリッジを装着方向手前側から見た図である。 テープカートリッジの斜視図である。 テープカートリッジを装着方向奥側から見た図である。 テープカートリッジがカートリッジ装着部に装着された状態で、テープ印刷装置が行う印刷処理について説明するための図である。 インクリボン収容カートリッジおよびテープガイドカートリッジが装着された状態のテープ印刷装置を装着方向手前側から見た図である。 テープガイドカートリッジの斜視図である。 テープガイドカートリッジを装着方向奥側から見た図である。
以下の図面における方向について定義する。テープ印刷装置1の上下方向をZ方向、Z方向に直交する左右方向をX方向、Z方向とX方向に直交する前後方向をY方向とする。Z方向は、下方向あるいは重力方向を-Z方向、上方向を+Z方向とする。Y方向は、一方向を+Y方向、その反対方向を-Y方向とする。図1において、装着部カバー5の回転軸側を+Y方向としている。X方向は、一方向を+X方向、その反対方向を-X方向とする。図1において、平面視右側を+X方向としている。なお、これらの方向は、説明の便宜上のものにすぎず、以下の実施形態を何ら限定するものではないことは、言うまでもない。
[テープ印刷装置、テープカートリッジ、リボンカートリッジの概要]
図1ないし図3に基づいて、テープ印刷装置1、テープカートリッジ101およびリボンカートリッジ201の概要について説明する。テープ印刷装置1には、テープカートリッジ101とリボンカートリッジ201とが、択一的に装着される。
図2に示すように、テープカートリッジ101には、第1印刷テープ103と、第1インクリボン105とが収容されている。テープカートリッジ101がカートリッジ装着部7に装着された状態では、テープ印刷装置1は、テープカートリッジ101に収容された第1印刷テープ103および第1インクリボン105を送りつつ、第1印刷テープ103に印刷を行う。
図3に示すように、リボンカートリッジ201には、第2インクリボン205が収容されている。リボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に装着された状態では、テープ印刷装置1に、テープ印刷装置1外に設けられたテープロール401から繰り出された第2印刷テープ403が導入される。テープ印刷装置1は、導入された第2印刷テープ403と、リボンカートリッジ201に収容された第2インクリボン205とを送りつつ、第2印刷テープ403に印刷を行う。
なお、未使用状態のテープロール401における第2印刷テープ403の長さおよび未使用状態のリボンカートリッジ201に収容された第2インクリボン205の長さは、特に限定されるものではないが、本実施形態では、未使用状態のテープカートリッジ101に収容された第1印刷テープ103の長さおよび第1インクリボン105の長さよりも長くなっている。このため、例えば、一度に大量のラベルを作成する場合に、リボンカートリッジ201が装着される。
[テープ印刷装置]
図4に基づいて、テープ印刷装置1について説明する。テープ印刷装置1は、装置ケース3と、装着部カバー5と、カートリッジ装着部7とを備えている。装置ケース3は、略直方体状に形成されている。装置ケース3には、+X側の面にテープロール401から繰り出される第2印刷テープ403用の装置側テープ導入口9が設けられ、-X側の面にテープカートリッジ101とリボンカートリッジ201共用の装置側テープ排出口11が設けられている。装置側テープ導入口9は、第2印刷テープ403を装置ケース3外から装置ケース3内に導入する。装置側テープ排出口11は、導入された第2印刷テープ403を装置ケース3外に排出する。また、装置側テープ排出口11は、カートリッジ装着部7に装着されたテープカートリッジ101から送り出された第1印刷テープ103を装置ケース3外に排出する。装置側テープ導入口9および装置側テープ排出口11は、Z方向に延びるスリット状に形成されている。また、テープ印刷装置1内におけるテープ送り経路において、第2印刷テープ403が、装置側テープ導入口9から装置側テープ排出口11へ向かう方向を下流、逆の方向を上流、とする。
装置ケース3には、装置側テープ導入口9とカートリッジ装着部7とを接続するテープ導入路13が設けられている。また、装置ケース3には、カートリッジ装着部7と装置側テープ排出口11とを接続するテープ排出路15が設けられている。テープ導入路13およびテープ排出路15は、+Z側が開放された溝状に形成されている。テープ排出路15には、カッター17が設けられている。カッター17は、テープ排出路15において、第1印刷テープ103或いは第2印刷テープ403を切断する。
装着部カバー5は、カートリッジ装着部7を開閉する。装着部カバー5の内側の面には、第1押え突起19と、第2押え突起20と、第3押え突起21と、第4押え突起22と、第5押え突起23と、第6押え突起24とが設けられている。装着部カバー5の外側の面には、図示省略したが、キーボードおよびディスプレーが設けられている。キーボードは、文字列等の印刷情報や、印刷実行等の各種指示の入力操作を受け付ける。ディスプレーは、キーボードから入力された印刷情報のほか、各種情報を表示する。ディスプレーは、蝶番となる回動軸を有して、装着部カバー5に収納可能に構成されている。ディスプレーが装着部カバー5内に収納されているとき、ディスプレーの表示面は、キーボードと対向している。テープ印刷装置1は、キーボードが印刷実行の入力操作を受け付けると、キーボードから入力された印刷情報に基づいて、印刷処理を実行する。なお、テープ印刷装置1は、キーボードおよびディスプレーに代えて、タッチパネル式ディスプレーなどの入力表示手段を備えた構成でもよい。また、テープ印刷装置1は、パソコン、スマートフォンなどの外部装置から受信した印刷データおよびコマンドに基づいて、印刷処理を実行する構成でもよい。換言すると、テープ印刷装置1と、操作端末としての外部装置と、を組み合わせた印刷システムを構成してもよい。これら外部装置と接続可能な構成とする際、キーボードおよびディスプレーは、テープ印刷装置1に設けてもよいし、設けなくてもよい。
カートリッジ装着部7は、+Z側が開放された凹状に形成されている。ここで、カートリッジ装着部7の内周面のうち、-X側の内周面を、第1装着内周面25という。第1装着内周面25の-Y側の端部から+X側に延びる内周面を、第2装着内周面27という。第2装着内周面27の+X側の端部から+Y側に延びる内周面を、第3装着内周面29という。第3装着内周面29の+Y側の端部から-X側に延びる内周面を、第4装着内周面31という。第4装着内周面31の-X側の端部から+Y側に延びる内周面を、第5装着内周面33という。第5装着内周面33の+Y側の端部から-X側に延びる内周面を、第6装着内周面35という。第6装着内周面35の-X側の端部は、第1装着内周面25の+Y側の端部と繋がっている。テープ導入路13の下流端は、第4装着内周面31に開口している。テープ排出路15の上流端は、第1装着内周面25に開口している。
カートリッジ装着部7の底面つまり-Z側の面である装着底面37には、-X側から順に、プラテン軸39と、第1巻取り軸43と、第1繰出し軸41と、第2繰出し軸45と、第2巻取り軸47とが、+Z側に突出して設けられている。
プラテン軸39は、第1繰出し軸41、第1巻取り軸43、第2繰出し軸45および第2巻取り軸47に比べて、装着方向手前側への突出量が大きい。プラテン軸39は、テープカートリッジ101或いはリボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に装着される際に、後述する第1プラテンローラー109或いは第2プラテンローラー203に挿通され、テープカートリッジ101或いはリボンカートリッジ201の装着をガイドする。なお、以下では、テープカートリッジ101およびリボンカートリッジ201の装着方向を、単に「装着方向」といい、装着方向は、プラテン軸39の延びる方向、すなわちZ方向と平行である。また、装着方向手前側とは、+Z側を意味し、装着方向奥側とは、-Z側を意味する。
また、装着底面37には、ヘッド部49と、係合凸部51と、挿入凸部53とが、装着方向手前側に突出して設けられている。ヘッド部49は、プラテン軸39の-Y側に位置している。ヘッド部49は、印刷ヘッド55と、印刷ヘッド55の少なくとも+X側、-Y側および装着方向手前側を覆うヘッドカバー56とを備えている。印刷ヘッド55は、発熱素子を備えたサーマルヘッドである。ヘッドカバー56は、装着方向手前側から見て、略長方形状に形成されている。ヘッドカバー56は、テープカートリッジ101或いはリボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に装着される際に、プラテン軸39と共に、テープカートリッジ101或いはリボンカートリッジ201の装着をガイドする。図4では、印刷ヘッド55を図示するために、ヘッドカバー56を2点鎖線により仮想的に示している。係合凸部51は、第5装着内周面33と第6装着内周面35とが交わる隅部に近接して位置しており、第5装着内周面33と向かい合った板状に形成されている。すなわち、係合凸部51は、装着方向手前側から見て、Y方向に長い略長方形状に形成されている。また、係合凸部51は、装着底面37から片持ち梁状に突出している。挿入凸部53は、係合凸部51とプラテン軸39との略中間部に位置しており、装着方向奥側が大径で装着方向手前側が小径となる略段付き円柱状に形成されている。
さらに、装着底面37には、第1フック57と、第2フック59と、第3フック61と、第4フック63とが、装着方向手前側に突出して設けられている。第1フック57は、プラテン軸39の+Y側、且つ装着底面37の-X側の端部に位置している。第2フック59は、第1繰出し軸41の+Y側、且つX方向において第1フック57と対向する位置に位置している。第3フック61は、第2繰出し軸45と第2巻取り軸47との略中間位置の-Y側、且つ装着底面37の-Y側の端部に位置している。第4フック63は、第2巻取り軸47の+X側、且つ装着底面37の+X側の端部に位置している。また、装着底面37には、複数の位置決めピン65が、装着方向手前側に突出して設けられている。
第5装着内周面33には、係合凸部51の+X側において係合凸部51と向かい合うようにして、基板接続部67が設けられている。基板接続部67は、テープ印刷装置1の各部を制御する制御回路(図示省略)に接続されている。
[リボンカートリッジ]
図5ないし図7に基づいて、リボンカートリッジ201について説明する。リボンカートリッジ201は、第2プラテンローラー203と、第2繰出しコア206と、第2巻取りコア207と、保持先端部209と、これらを収容した第2カートリッジケース211とを備えている。第2プラテンローラー203、第2繰出しコア206および第2巻取りコア207は、装着方向手前側から見て、それぞれ、カートリッジ装着部7に設けられたプラテン軸39、第2繰出し軸45および第2巻取り軸47に対応した位置に設けられている。第2プラテンローラー203には、装着方向に貫通した第2プラテン軸挿通孔213が設けられている。第2繰出しコア206には、第2インクリボン205が巻回されている。第2繰出しコア206から繰り出された第2インクリボン205は、第2巻取りコア207に巻き取られる。なお、第2カートリッジケース211には、収容した第2インクリボン205の幅に応じて、厚さ、すなわち装着方向の寸法が異なる複数種のものがある。
第2カートリッジケース211は、装着方向手前側から見て、カートリッジ装着部7と略相似形に形成されている。第2カートリッジケース211の周壁部のうち、-X側の周壁部を、リボン側第1周壁部215という。リボン側第1周壁部215の-Y側の端部から+X側に延びる周壁部を、リボン側第2周壁部217という。リボン側第2周壁部217の+X側の端部から+Y側に延びる周壁部を、リボン側第3周壁部219という。リボン側第3周壁部219の+Y側の端部から、第1湾曲面221を介して-X側に延びる周壁部を、リボン側第4周壁部223という。リボン側第4周壁部223の-X側の端部から+Y側に延びる周壁部を、リボン側第5周壁部225という。リボン側第5周壁部225の+Y側の端部から-X側に延びる周壁部を、リボン側第6周壁部227という。リボン側第6周壁部227の-X側の端部は、第2湾曲面229を介して、リボン側第1周壁部215の+Y側の端部と繋がっている。リボン側第4周壁部223とリボン側第6周壁部227は、リボン側第5周壁部225により段差が構成されている。また、装着方向手前側から見て、リボン側第4周壁部223とリボン側第5周壁部225とが為す内角αの角度は、180°を超えており、例えば略270°である。
第2カートリッジケース211には、第2ヘッド挿通孔231が、装着方向に貫通して設けられている。第2ヘッド挿通孔231は、装着方向手前側から見て、リボン側第1周壁部215とリボン側第2周壁部217とが交わる隅部に位置している。第2ヘッド挿通孔231は、リボン側第1周壁部215とリボン側第2周壁部217に沿って配置されている。第2ヘッド挿通孔231は、装着方向手前側から見て、ヘッドカバー56と対応した形状、すなわち略長方形状に形成されている。第2ヘッド挿通孔231および上記の第2プラテン軸挿通孔213は、リボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に着脱される際に、リボンカートリッジ201を位置決めし、リボンカートリッジ201の着脱をガイドする。
第2カートリッジケース211は、手前側ケースと、第2奥側ケース237とを備えている。手前側ケースは、リボン部手前側ケース233と、テープ保持部手前側ケース235とに分割されている。なお、リボン部手前側ケース233は、第1ケースの一例であり、テープ保持部手前側ケース235は、第2ケースの一例であり、第2奥側ケース237は、第3ケースの一例である。リボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に装着される際には、リボン部手前側ケース233およびテープ保持部手前側ケース235が装着方向手前側となり、第2奥側ケース237が装着方向奥側となる。リボン部手前側ケース233およびテープ保持部手前側ケース235は、透光性を有する樹脂の成形品であり、第2奥側ケース237は、透光性を有しない樹脂の成形品であるが、リボン部手前側ケース233、テープ保持部手前側ケース235および第2奥側ケース237の材質や製法は、これに限定されるものではない。
リボン部手前側ケース233は、リボン部手前壁部239と、リボン部手前壁部239の周縁部から装着方向奥側に突出したリボン部手前側周壁部241とを備えている。テープ保持部手前側ケース235は、テープ保持部手前壁部243と、テープ保持部手前壁部243の周縁部から装着方向奥側に突出したテープ保持部手前側周壁部245とを備えている。第2奥側ケース237は、第2奥壁部247と、第2奥壁部247から装着方向手前側に突出したリボン部奥側周壁部249およびテープ保持部奥側周壁部251とを備えている。
リボン部手前側ケース233と第2奥側ケース237とは、リボン部手前側周壁部241とリボン部奥側周壁部249とを突き合わせるようにして組み合わされ、第2インクリボン205を収容するインクリボン収容部253の外殻を構成している。すなわち、リボン部手前側周壁部241には、装着方向奥側に突出した複数のリボン部挿入ピン242(図8参照)が設けられ、リボン部奥側周壁部249には、装着方向手前側に開口した複数のリボン部挿入穴250(図10参照)が設けられている。リボン部挿入穴250にリボン部挿入ピン242が挿入されることにより、リボン部手前側ケース233と第2奥側ケース237とが組み合わされる。
テープ保持部手前側ケース235と第2奥側ケース237とは、テープ保持部手前側周壁部245とテープ保持部奥側周壁部251とを突き合わせるようにして組み合わされ、第2プラテンローラー203および保持先端部209を収容するテープ保持機構収容部255の外殻を構成している。すなわち、テープ保持部手前側周壁部245には、装着方向奥側に突出した複数の保持部挿入ピン246(図9参照)が設けられ、テープ保持部奥側周壁部251には、装着方向手前側に開口した複数の保持部挿入穴252(図10参照)が設けられている。保持部挿入穴252に保持部挿入ピン246が挿入されることにより、テープ保持部手前側ケース235と第2奥側ケース237とが組み合わされる。第2プラテンローラー203の装着方向奥側の端部は、第2奥壁部247に設けられた奥側ローラー係合部248と係合し、第2プラテンローラー203の装着方向手前側の端部は、後述するスライドプレート313に設けられた手前側ローラー係合部392と係合している。インクリボン収容部253とテープ保持機構収容部255とは、第2奥壁部247を介して、一体に形成されている。なお、テープ保持機構収容部255に収容されるテープ保持部305(図10参照)については、後述する。
リボン部手前側ケース233には、第1周壁凹部267と、第2周壁凹部269と、第3周壁凹部271と、第4周壁凹部272とが設けられている。第1周壁凹部267は、リボン側第4周壁部223の+X側の端部において、リボン部手前壁部239から装着方向奥側に凹状に形成されている。第2周壁凹部269は、リボン側第2周壁部217のX方向略中間部において、装着方向に延びる溝状に形成されている。第3周壁凹部271は、リボン側第3周壁部219の-Y側の端部において、リボン部手前壁部239から装着方向奥側に凹状に形成されている。第4周壁凹部272は、リボン側第5周壁部225の+Y側の端部において、テープ保持部手前壁部243から装着方向奥側に凹状に形成されている。また、リボン部奥側周壁部249には、第2周壁凹部269に対応する位置に、周壁凸部273が装着方向手前側に突出して設けられている。
ここで、第1周壁凹部267の底面、周壁凸部273の突出先端面、および第3周壁凹部271の底面を、それぞれ、第1押え部275、第2押え部277および第3押え部279という。第1押え部275、第2押え部277および第3押え部279は、装着方向手前側から見て、第2繰出しコア206および第2巻取りコア207を囲むように設けられている。第1押え部275、第2押え部277および第3押え部279は、それぞれ、装着部カバー5に設けられた第1押え突起19、第2押え突起20および第3押え突起21に対応する位置に設けられている。また、第4周壁凹部272の底面、およびカートリッジ側テープ排出口261の+Z側の装着方向手前側の面を、それぞれ、第4押え部280および第5押え部282という。第4押え部280および第5押え部282は、それぞれ、装着部カバー5に設けられた第4押え突起22および第5押え突起23に対応する位置に設けられている。
リボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に装着された状態で、装着部カバー5が閉められると、装着部カバー5に設けられた第1押え突起19、第2押え突起20および第3押え突起21が、それぞれ、第1周壁凹部267、第2周壁凹部269および第3周壁凹部271に案内され、第1押え部275、第2押え部277および第3押え部279に突き当たる。すなわち、第1押え突起19、第2押え突起20および第3押え突起21により、第2繰出しコア206および第2巻取りコア207の周囲が押さえられる。これにより、第2繰出しコア206および第2巻取りコア207が、カートリッジ装着部7に設けられた第2繰出し軸45および第2巻取り軸47に対して傾くことが抑制される。したがって、第2インクリボン205が第2繰出しコア206から第2巻取りコア207へ送られる際に、第2インクリボン205にシワが生じることを抑制することができる。
なお、リボンカートリッジ201は、インクリボン幅が大きい、例えば、幅50mmのインクリボンを収容することができる。一方、インクリボン幅が50mmより小さい、例えば、幅24mm以下のインクリボンを収容するために、リボン部手前側ケース233およびテープ保持部手前側ケース235の、Z方向における寸法を縮小したリボンカートリッジ201としてもよい。このとき、第1周壁凹部267および第3周壁凹部271のうち、双方またはどちらか一方を設けずに、第1押え突起19および第3押え突起21の双方またはどちらか一方は、リボン部手前壁部239を押えるようにしてもよい。
また、リボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に装着された状態で、装着部カバー5が閉められると、装着部カバー5に設けられた第4押え突起22が、第4周壁凹部272に案内され、第4押え部280に突き当たる。これにより、第4押え部280が第4押え突起22により装着方向奥側に押さえられ、第4押え部280の近傍に設けられた第2回路基板327の第2電極部330を、接触端子部83に適切に接触させることができる。また、リボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に装着された状態で、装着部カバー5が閉められると、装着部カバー5に設けられた第5押え突起23が、第5押え部282に突き当たる。これにより、第5押え部282が第5押え突起23により装着方向奥側に押さえられ、第5押え部282の近傍に設けられた第2プラテンローラー203を、印刷ヘッド55に適切に対向させることができる。
リボン部奥側周壁部249のうち、リボン側第1周壁部215には、リボン側第1フック係合部321が設けられ、リボン側第2周壁部217には、リボン側第2フック係合部323が設けられ、リボン側第3周壁部219には、リボン側第3フック係合部325が設けられている。リボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に装着された状態では、リボンカートリッジ201に設けられたリボン側第1フック係合部321、リボン側第2フック係合部323およびリボン側第3フック係合部325が、それぞれ、カートリッジ装着部7に設けられた第1フック57、第3フック61および第4フック63と係合する。これにより、リボンカートリッジ201が装着底面37から浮き上がった状態で装着されることが抑制される。
一方、第2奥壁部247において、後述する繰出し側筒部283の+Y側には、フック挿通穴299が形成されている。リボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に装着された状態では、リボンカートリッジ201に設けられたフック挿通穴299に、カートリッジ装着部7に設けられた第2フック59が挿通する。これにより、リボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に装着される際に、第2フック59がリボンカートリッジ201と干渉することが抑制される。
第2奥壁部247の装着方向奥側の面には、複数の第2位置決め穴295が設けられている。リボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に装着された状態では、リボンカートリッジ201に設けられた第2位置決め穴295が、カートリッジ装着部7に設けられた位置決めピン65と係合する。これにより、リボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に対して位置決めされる。
また、リボン部奥側周壁部249のうち、リボン側第5周壁部225には、第2回路基板327が取り付けられている。すなわち、第2回路基板327は、カートリッジ側テープ排出口261が設けられたリボン側第1周壁部215と略平行に設けられたリボン側第5周壁部225に取り付けられている。リボン側第5周壁部225には、第2回路基板327が取り付けられる第2基板取付部337が設けられている。
上述したように、リボン側第5周壁部225は、装着方向手前側から見て、リボン側第4周壁部223に対して内角αが180°を超えて屈曲している。このため、リボンカートリッジ201が床等に落下した場合には、リボン側第3周壁部219とリボン側第4周壁部223との間の第1湾曲面221、或いはリボン側第5周壁部225とリボン側第6周壁部227とが交わる角部、が床等に当たることになり、リボン側第4周壁部223およびリボン側第5周壁部225が床等に当たることが抑制される。したがって、リボンカートリッジ201が床等に落下した場合に、第2回路基板327に設けられた第2電極部330が床等に当たることが抑制され、機械強度の弱い第2電極部330が破損することを抑制することができる。なお、第2回路基板327がリボン側第4周壁部223に取り付けられた構成においても、同様の作用効果を得ることができる。
図5、図6および図10に基づいて、第2テープ経路257について説明する。第2テープ経路257は、リボン部手前側ケース233とテープ保持部手前側ケース235との間に位置し、装着方向手前側が開放された溝状に形成されている。すなわち、第2テープ経路257の装着方向手前側には、セット開口部258が設けられている。セット開口部258は、ユーザーが、第2印刷テープ403の装着方向奥側の端面である第1幅端面405(図11参照)から、第2印刷テープ403を第2テープ経路257にセットするためのものである。なお、図11では、第2テープ経路257にセットされる前の第2印刷テープ403を、実線で示し、第2テープ経路257にセットされた後の第2印刷テープ403を、2点鎖線で示している。また、セット開口部258のうち、後述する開口開閉部389により開閉される領域を、開閉領域260(図18参照)という。図18では、図示の便宜上、開閉領域260を斜線にて示す。なお、開閉領域260は、本実施形態のようにセット開口部258の一部を占める構成に限定されず、セット開口部258の全体を占めるでもよい。すなわち、開口開閉部389は、セット開口部258の一部を開閉する構成でもよく、セット開口部258の全体を開閉する構成でもよい。
第2テープ経路257は、リボン側第5周壁部225に設けられたカートリッジ側テープ導入口259と、リボン側第1周壁部215に設けられたカートリッジ側テープ排出口261とを接続している。なお、カートリッジ側テープ導入口259は、インクリボン収容部253と、後述する第2回路基板327との間に設けられている。すなわち、カートリッジ側テープ導入口259は、第2回路基板327よりもリボン側第4周壁部223側に位置している。図5および図10では、カートリッジ側テープ導入口259は、リボン側第5周壁部225の第2回路基板327から距離を置いてリボン側第4周壁部223と交差する領域に設けられている。カートリッジ側テープ導入口259は、リボン側第4周壁部223に設けてもよい。その場合は、簡単な配置構造にするため、リボン側第5周壁部225とリボン側第4周壁部223と交差する領域に近づけることが望ましい。
カートリッジ側テープ導入口259は、リボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に装着された状態で、装置側テープ導入口9から導入された第2印刷テープ403を第2カートリッジケース211内に導入する。カートリッジ側テープ排出口261は、リボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に装着された状態で、第2印刷テープ403を装置側テープ排出口11に向けて第2カートリッジケース211外に排出する。カートリッジ側テープ導入口259およびカートリッジ側テープ排出口261は、装着方向に沿うスリット状に形成されている(図11および図12参照)。このため、第2カートリッジケース211内に導入された第2印刷テープ403は、第2印刷テープ403の幅方向が装着方向と略平行になるようにして、送られる。
第2テープ経路257の側壁部のうち、インクリボン収容部253側の側壁部を、リボン側経路側壁部263といい、テープ保持機構収容部255側の側壁部を、テープ保持機構側経路側壁部265という。リボン側経路側壁部263とテープ保持機構側経路側壁部265とは、互いに対向している。
第2テープ経路257のカートリッジ側テープ導入口259の近傍には、導入側ガイド部264が、リボン側経路側壁部263からテープ保持機構側経路側壁部265に向かって突出している。導入側ガイド部264は、第2テープ経路257に導入された第2印刷テープ403の装着方向手前側の端面である第2幅端面407(図11参照)と接し、第2印刷テープ403を第2印刷テープ403の幅方向にガイドする。すなわち、第2印刷テープ403は、第2幅端面407が導入側ガイド部264よりも装着方向奥側に位置するようにして、第2テープ経路257にセットされる。なお、リボン側経路側壁部263は、「第1経路側壁部」の一例である。テープ保持機構側経路側壁部265は、「第2経路側壁部」の一例である。導入側ガイド部264は、「テープガイド部」の一例である。
一方、カートリッジ側テープ排出口261の装着方向手前側の縁部は、排出側ガイド部262(図12参照)として機能する。排出側ガイド部262は、第2テープ経路257に導入された第2印刷テープ403の第2幅端面407と接し、第2印刷テープ403を第2印刷テープ403の幅方向にガイドする。このため、第2印刷テープ403は、第1幅端面405が第2奥壁部247によりガイドされ、第2幅端面407が導入側ガイド部264および排出側ガイド部262によりガイドされながら、第2テープ経路257を送られる。なお、カートリッジ側テープ排出口261は、セット開口部258に対して-Y側に位置ずれして設けられている。そのため、排出側ガイド部262の+Y側の縁部には、セット開口部258から投入された第2印刷テープ403をカートリッジ側テープ排出口261にガイドするテープガイド斜面270が設けられている。
導入側ガイド部264には、テープ視認部266が設けられている。テープ視認部266は、装着方向手前側の面に設けられた凹部により構成されている。テープ視認部266は、導入側ガイド部264の他の部分に比べ、装着方向における壁厚が薄くなっているため、第2テープ経路257にセットされた第2印刷テープ403を、ユーザーにテープ視認部266越しに視認させることができる。これにより、ユーザーは、第2印刷テープ403を適正なセット位置、すなわち第2幅端面407が導入側ガイド部264と接する位置、にセットされたか否かを、確認することができる。なお、テープ視認部266は、例えば、導入側ガイド部264の装着方向奥側の面に設けられた凹部により構成されてもよく、導入側ガイド部264を装着方向に貫通した穴により構成されてもよい。
テープ保持機構側経路側壁部265は、導入側ガイド部264と対向する位置において、+Y側、すなわちリボン側経路側壁部263とは反対側、に拡がった拡幅部268を有する。このため、ユーザーが第2印刷テープ403をセット開口部258から第2テープ経路257にセットする際に、リボン側経路側壁部263から突出した導入側ガイド部264が第2印刷テープ403の邪魔となることを抑制することができる。また、拡幅部268は、装着方向手前側から見て、湾曲した形状に形成されている。このため、拡幅部268がクランク状に形成されている構成に比べ、第2印刷テープ403がセット開口部258から第2テープ経路257にセットされる際に、第2印刷テープ403が拡幅部268において折れ曲がることを抑制することができる。
第2テープ経路257には、カートリッジ側テープ排出口261に近い方から順に、第2プラテンローラー203と、保持先端部209とが設けられている。テープ保持機構側経路側壁部265のうち、保持先端部209に対応した箇所は、保持先端部209が第2テープ経路257に導入された第2印刷テープ403をリボン側経路側壁部263との間で保持できるように、切り欠かれている。また、第2テープ経路257のカートリッジ側テープ排出口261側の端部は、後述する第2リボン露出部291を介して第2ヘッド挿通孔231に繋がっている。
第2テープ経路257のうち、第2プラテンローラー203よりもカートリッジ側テープ導入口259側を、導入側経路257aといい、第2プラテンローラー203よりもカートリッジ側テープ排出口261側を、排出側経路257bという。排出側経路257bは、導入側経路257aに対して屈曲しており、その屈曲角度θ(図5参照)は、21°以上42°以下であることが好ましい。屈曲角度θが21°以上であることで、第2印刷テープ403と第2プラテンローラー203との接触面積が増えるため、第2印刷テープ403を安定して送ることができる。また、屈曲角度θが42°以下であることで、第2印刷テープ403に曲がり癖が付くことを抑制することができる。また、導入側経路257aは、装着底面37に設けられた、第2フック59と挿入凸部53との接触を回避する最適の進入角度で、第2印刷テープ403を印刷位置へ導く。具体的には、導入側経路257aを装着方向手前側から見て、リボンカートリッジ201の長手方向、すなわち、X方向に対し、進入角度は、21°以上42°以下となる。図5に示す導入側経路257aは、この範囲内の進入角度となるように設計されているが、特に、25°以上30°以下とするのが好ましい。なお、ここでの印刷位置とは、第2プラテンローラー203と印刷ヘッド55とが、第2インクリボン205および第2印刷テープ403を挟持する位置を指す。本実施形態では、排出側経路257bがリボンカートリッジ201の長手方向と略平行であるため、導入側経路257aの進入角度は、屈曲角度θと略等しいが、これに限定されるものではない。
図9に基づいて、テープ保持部手前側ケース235について説明する。テープ保持部手前壁部243の内面すなわち装着方向奥側の面には、2つのスライドガイド部244と、ケース側係合部254とが設けられている。2つのスライドガイド部244は、X方向に並んでいる。スライドガイド部244には、後述するガイド挿入部388が-Y側から挿入されている。スライドガイド部244は、Y方向に延出し、ガイド挿入部388のY方向への移動をガイドする。ケース側係合部254は、装着方向奥側に突出しており、装着方向奥側から見て、X方向に細長い略長方形状に形成されている。ケース側係合部254は、後述するプレート側係合部395と係合する。
図10に基づいて、第2奥側ケース237について説明する。第2奥側ケース237の第2奥壁部247には、第2ヘッド周縁凸部281と、繰出し側筒部283と、巻取り側筒部285と、第1リボンガイド287と、第2リボンガイド289とが、装着方向手前側に突出して設けられている。第2ヘッド周縁凸部281は、第2ヘッド挿通孔231の周縁部に設けられている。第2ヘッド周縁凸部281は、+Y側すなわち第2プラテンローラー203側の一部が切り欠かれており、その切り欠かれた箇所が、第2インクリボン205が露出する第2リボン露出部291となっている。これにより、リボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に装着された状態では、第2ヘッド挿通孔231に挿通した印刷ヘッド55が、第2インクリボン205および第2印刷テープ403を挟んで第2プラテンローラー203と対向する。
繰出し側筒部283および巻取り側筒部285は、装着方向手前側から見て、それぞれ、カートリッジ装着部7に設けられた第1繰出し軸41および第1巻取り軸43に対応した位置に設けられている。リボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に装着された状態では、リボンカートリッジ201に設けられた繰出し側筒部283および巻取り側筒部285に、それぞれ、カートリッジ装着部7に設けられた第1繰出し軸41および第1巻取り軸43が挿入される。これにより、リボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に装着される際に、第1繰出し軸41および第1巻取り軸43がリボンカートリッジ201と干渉することが抑制される。
第2繰出しコア206から繰り出された第2インクリボン205は、繰出し側筒部283、第2ヘッド周縁凸部281、巻取り側筒部285、第1リボンガイド287および第2リボンガイド289の順にガイドされながら、第2巻取りコア207に巻き取られる。すなわち、繰出し側筒部283および巻取り側筒部285は、第1繰出し軸41および第1巻取り軸43が挿入されるだけでなく、第2インクリボン205をガイドするガイド部材としても機能する。
また、第2奥壁部247には、第2筒状軸部293が、装着方向手前側に突出して設けられている。第2筒状軸部293は、略段付き円筒状に形成されている。リボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に装着された状態では、リボンカートリッジ201に設けられた第2筒状軸部293に、カートリッジ装着部7に設けられた挿入凸部53が挿入される。
第2奥壁部247には、リボン側第5周壁部225とリボン側第6周壁部227とが交わる隅部に位置して、第2凸部受入部297が設けられている。リボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に装着された状態では、リボンカートリッジ201に設けられた第2凸部受入部297が、カートリッジ装着部7に設けられた係合凸部51を受け入れる。また、第2凸部受入部297の-X側には、ケース側バネ掛止部298が、第2奥壁部247から装着方向手前側に突出して設けられている。ケース側バネ掛止部298には、後述するテープ保持バネ315の一方の端部が掛止めされている。
[リボンカートリッジ装着時の印刷処理]
図13に基づいて、リボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に装着された状態で、テープ印刷装置1が行う印刷処理について説明する。リボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に装着された状態では、リボンカートリッジ201に設けられた第2プラテンローラー203の第2プラテン軸挿通孔213、第2繰出しコア206および第2巻取りコア207に、それぞれ、カートリッジ装着部7に設けられたプラテン軸39、第2繰出し軸45および第2巻取り軸47が挿通する。これにより、テープ印刷装置1に設けられた送りモーターの駆動力が、第2プラテンローラー203、第2繰出しコア206および第2巻取りコア207に伝達可能となる。
また、リボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に装着された状態では、リボンカートリッジ201に設けられた第2ヘッド挿通孔231に、カートリッジ装着部7に設けられたヘッド部49が挿通する。リボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に装着された後、装着部カバー5が閉められると、図示しないヘッド移動機構により、印刷ヘッド55がプラテン軸39に向けて移動する。これにより、印刷ヘッド55と第2プラテンローラー203との間に、第2印刷テープ403および第2インクリボン205が挟持される。
この状態で、送りモーターが正方向に回転すると、第2プラテンローラー203が正方向に回転すると共に、第2巻取りコア207が巻取り方向に回転する。これにより、装置側テープ導入口9から導入された第2印刷テープ403が、装置側テープ排出口11に向けて送られると共に、第2繰出しコア206から繰り出された第2インクリボン205が、第2巻取りコア207に巻き取られる。
また、送りモーターが戻し方向に回転すると、第2プラテンローラー203が戻し方向に回転すると共に、第2繰出しコア206が巻戻し方向に回転する。これにより、第2印刷テープ403が、カートリッジ側テープ排出口261から排出された第2印刷テープ403が第2カートリッジケース211内に引き戻されると共に、第2繰出しコア206から繰り出された第2インクリボン205が、第2繰出しコア206に巻き戻される。このように、第2繰出しコア206に挿通する第2繰出し軸45と、第2巻取りコア207に挿通する第2巻取り軸47とは、第2インクリボン205を送る第2インクリボン搬送機構を構成している。
テープ印刷装置1は、送りモーターを正方向に回転させると共に、印刷ヘッド55を発熱させることにより、第2印刷テープ403および第2インクリボン205を送りつつ、キーボード等から入力された印刷情報を第2印刷テープ403に印刷する。印刷終了後、テープ印刷装置1は、カッター17を切断動作させ、第2印刷テープ403の印刷済み部分を切り離す。その後、テープ印刷装置1は、送りモーターを戻し方向に回転させることにより、第2印刷テープ403の先端が、印刷ヘッド55と第2プラテンローラー203との挟持位置の近傍にくるまで、第2印刷テープ403を引き戻す。これにより、次に印刷される第2印刷テープ403の長さ方向前方に生じる余白を、短くすることができる。
[テープ保持部]
図10および図14ないし図23に基づいて、テープ保持部305について説明する。テープ保持部305は、リボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に装着される際に、第2テープ経路257に予め導入された第2印刷テープ403を保持するためのものである。図10に示すように、テープ保持部305は、アーム支軸307と、アーム部309と、テープ保持バネ315と、保持先端部209と、スライドプレート313(図18参照)とを備えている。
アーム支軸307は、第2奥壁部247から装着方向手前側に突出している。アーム部309は、装着方向手前側から見て略「L」字状に形成されている。図10および図14に示すように、アーム部309は、アーム本体377と、アーム先端部378と、支軸挿通穴379と、係合ピン311と、先端ピン380と、アーム側バネ掛止部381と、係合斜面382とを備えている。
アーム本体377は、略直方体状に形成されている。装着方向手前側から見たアーム本体377の長手方向の一方の端部には、支軸挿通穴379が装着方向に貫通して設けられ、装着方向手前側から見たアーム本体377の長手方向の他方の端部からは、アーム先端部378が第2テープ経路257に向かって突出している。支軸挿通穴379には、アーム支軸307が挿通している。アーム先端部378には、アーム本体377に近い方から順に、係合ピン311と、先端ピン380とが、装着方向手前側に突出して設けられている。係合ピン311は、後述するアーム係合部391の+Y側に位置し、アーム係合部391と係合している。先端ピン380は、保持先端部209の穴と嵌合している。アーム側バネ掛止部381は、アーム本体377の装着方向手前側の面に設けられている。アーム側バネ掛止部381には、一方の端部が上記のケース側バネ掛止部298に掛止めされたテープ保持バネ315の他方の端部が掛止めされている。係合斜面382は、アーム本体377の装着方向奥側且つ第2テープ経路257側の角部を面取りした斜面により構成されている。係合斜面382は、後述するように、リボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に装着される際に、カートリッジ装着部7に設けられた挿入凸部53と係合する。
アーム部309は、アーム部309に設けられた保持先端部209がリボン側経路側壁部263に近接した近接位置と、保持先端部209がリボン側経路側壁部263から離隔した離間位置との間で、回転可能に設けられている。アーム部309が近接位置に回転した状態では、保持先端部209がリボン側経路側壁部263との間で第2テープ経路257に導入された第2印刷テープ403を挟持する。一方、アーム部309が離隔位置に回転した状態では、保持先端部209がリボン側経路側壁部263から離隔し、第2テープ経路257に導入された第2印刷テープ403を挟持しないので、第2印刷テープ403の保持が解除される。
テープ保持バネ315は、アーム部309に対して、近接位置に向けて力を付与している。テープ保持バネ315は、アーム支軸307に設けられており、テープ保持バネ315の一端は、アーム側バネ掛止部381に掛止めされ、テープ保持バネ315の他端は、ケース側バネ掛止部298に掛止めされている。なお、テープ保持バネ315としては、例えば、ねじりコイルバネを用いることができる。テープ保持バネ315は、「付与部」の一例である。
保持先端部209は、アーム部309の先端ピン380に設けられている。保持先端部209は、ゴムなどの摩擦係数の高い材料で構成されており、略円筒状に形成されている。保持先端部209は、リボン側経路側壁部263との間で第2テープ経路257に導入された第2印刷テープ403を挟持する。これにより、第2テープ経路257に導入された第2印刷テープ403の先端部が、第2テープ経路257内、すなわち第2プラテンローラー203よりもカートリッジ側テープ導入口259側、に引き込まれてしまうことが抑制される。また、リボンカートリッジ201が、テープ印刷装置1に装着されていないとき、例えば、テープロール401と共に、可搬ケースに収納されているとき、第2印刷テープ403がリボンカートリッジ201に対し動かないように保持されるため、第2印刷テープにおける皺や折り目の発生を抑制することができる。なお、保持先端部209は、先端ピン380に対して例えば締まり嵌めにより嵌合しており、先端ピン380に対して回転しないようになっている。また、上述したように、リボン側経路側壁部263のうち、保持先端部209に対応した箇所には、リボン部挿入穴250が設けられているため、リボン側経路側壁部263の他の部分に比べ、壁厚が厚くなっている。これにより、リボン側経路側壁部263は、保持先端部209が第2印刷テープ403を介してリボン側経路側壁部263を押す力を、適切に受けることができる。なお、保持先端部209は、「挟持部」の一例である。
図15ないし図17に示すように、スライドプレート313は、テープ保持部手前壁部243に対してY方向にスライド可能に構成されている。スライドプレート313は、テープ保持部手前側ケース235と同様に、透光性を有する樹脂の成形品であるが、スライドプレート313の材質や製法は、これに限定されるものではない。なお、スライドプレート313は、「移動部材」の一例である。
スライドプレート313は、プレート本体317と、延設部384と、スライド周壁部385とを備えている。プレート本体317は、装着方向手前側から見て、+X側且つ-Y側の角部が斜状に切り取られた略長方形状に形成されている。プレート本体317は、2つのスライドスリット386と、スリット間部387と、2つのガイド挿入部388と、開口開閉部389と、指掛け部319と、アーム係合部391と、手前側ローラー係合部392とを備えている。
2つのスライドスリット386は、プレート本体317において、X方向に並んで設けられている。各スライドスリット386は、プレート本体317の+Y側の縁部から-Y側に切り込むように設けられている。スリット間部387は、2つのスライドスリット386の間の部位である。2つのガイド挿入部388は、スリット間部387を間に挟んで、X方向に並んでいる。ガイド挿入部388は、上記のスライドガイド部244に対し、-Y側からY方向にスライド可能に差し込まれている。
プレート本体317の-Y側に設けられた斜状の縁部は、上記の開閉領域260を開閉する開口開閉部389として機能する。すなわち、開口開閉部389は、図18に示すように、スライドプレート313が+Y側にスライドすると、開閉領域260を開放し、図5に示すように、スライドプレート313が-Y側にスライドすると、開閉領域260を閉塞する。換言すれば、スライドプレート313は、開口開閉部389が開閉領域260を開放する開放位置と、開口開閉部389が開閉領域260を閉塞する閉塞位置とに移動可能である。スライドプレート313は、通常は、閉塞位置に位置しているが、後述するように、ユーザーが第2テープ経路257に第2印刷テープ403をセットする際に、ユーザーの操作により開放位置に移動する。
指掛け部319は、プレート本体317の装着方向手前側の面の略中央に設けられている。指掛け部319は、装着方向手前側に突出しており、装着方向手前側から見て、X方向に細長い略長方形状に形成されている。指掛け部319は、ユーザーがスライドプレート313を移動させる際に、指を掛けて押すまたは引く部位となる。指掛け部319は、リボン部手前壁部239の-Y側の縁部に対して、-Y側に位置しており、スライドプレート313が開放位置に移動すると、指掛け部319がリボン部手前壁部239の-Y側の縁部に突き当たる(図18参照)。また、後述するように、ユーザーが指掛け部319に指を掛けてスライドプレート313を移動させることで、アーム部309が回転する。すなわち、指掛け部319は、アーム部309を回転させる「操作部」の一例である。
アーム係合部391は、プレート本体317の装着方向奥側の面において、上記の指掛け部319の-Y側に位置して設けられている。アーム係合部391は、装着方向奥側に突出しており、装着方向奥側から見て、X方向に細長い略長方形状に形成されている。アーム係合部391は、アーム部309に設けられた係合ピン311の-Y側に位置し、係合ピン311と係合している。スライドプレート313が開放位置に移動する際には、アーム係合部391が係合ピン311を+Y側へ押すことで、図19に示すように、アーム部309がテープ保持バネ315に抗して離隔位置へ回転する。一方、スライドプレート313が閉塞位置に移動する際には、アーム係合部391が係合ピン311から-Y側へ離れようとするため、図10に示すように、アーム部309がテープ保持バネ315により近接位置へ回転する。
手前側ローラー係合部392は、プレート本体317の-X側且つ-Y側の隅部に位置して、略円形に開口している。手前側ローラー係合部392は、第2プラテンローラー203の装着方向手前側の端部すなわちセット開口部258側の端部と係合している。スライドプレート313が開放位置に移動した状態では、装着方向手前側から見て、手前側ローラー係合部392が上記の奥側ローラー係合部248に対して+Y側に位置する。このため、第2プラテンローラー203は、図19および図20に示すように、装着方向に対して、セット開口部258側の端部が第2リボン露出部291から離れる方向に傾斜した傾斜姿勢となる。一方、スライドプレート313が閉塞位置に移動した状態では、装着方向手前側から見て手前側ローラー係合部392が奥側ローラー係合部248に対して略同じ位置に位置する。このため、第2プラテンローラー203は、図10および図21に示すように、装着方向と略平行な直立姿勢となる。したがって、第2プラテンローラー203は、スライドプレート313が開放位置に位置するときに、スライドプレート313が閉塞位置に位置するときに比べ、セット開口部258側の端部が第2インクリボン205から離隔する。
スライド周壁部385は、プレート本体317の-X側の縁部のうち、-Y側の略半部から、装着方向奥側に突出している。スライド周壁部385は、リボン部手前側周壁部241とテープ保持部手前側周壁部245との間に設けられている(図22参照)。スライド周壁部385の外面は、Y方向すなわちスライドプレート313の移動方向に延在したリボン側第1周壁部215の外面と略面一である。このため、スライドプレート313が開放位置から閉塞位置に移動したときに、スライド周壁部385がリボン側第1周壁部215に対して突出することが抑制される。これにより、リボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に装着される際に、スライドプレート313が開放位置に位置していたとしても、スライドプレート313がカートリッジ装着部7の縁部に当たることを抑制することができる。なお、スライド周壁部385は、「移動周壁部」の一例である。
また、スライド周壁部385の-Y側の端面の装着方向奥側の端部には、可動ガイド部394が-Y側に突出して設けられている。可動ガイド部394は、スライドプレート313が閉塞位置に移動すると、図12に示すように、第2テープ経路257に導入された第2印刷テープ403に対して+Y側から近接し、カートリッジ側テープ排出口261の-Y側の縁部との間で、第2印刷テープ403をY方向すなわち第2印刷テープ403の表裏方向にガイドするガイド位置に移動する。一方、可動ガイド部394は、スライドプレート313が開放位置に移動すると、図22に示すように、第2印刷テープ403から+Y側へ離隔した非ガイド位置に移動する。すなわち、可動ガイド部394は、スライドプレート313の移動に伴って、ガイド位置と非ガイド位置との間で移動可能である。
延設部384は、スリット間部387から+Y側に延設されており、装着方向手前側から見て、略長方形状に形成されている。延設部384の+Y側の端部には、プレート側係合部395が装着方向手前側に突出して設けられている。スライドプレート313が開放位置に移動する際には、スリット間部387および延設部384が装着方向奥側に撓むことでプレート側係合部395がケース側係合部254を+Y側へ乗り越え、プレート側係合部395がケース側係合部254と係合する。スライドプレート313は、アーム部309を介してテープ保持バネ315により閉塞位置に移動する方向に力が付与されているが、プレート側係合部395がケース側係合部254と係合することで、ユーザーが指掛け部319から手を離しても、テープ保持バネ315に抗して開放位置に維持される。これにより、アーム部309が離隔位置に維持され、第2プラテンローラー203が傾斜姿勢に維持され、可動ガイド部394が非ガイド位置に維持される。一方、スライドプレート313が閉塞位置に移動する際には、スリット間部387および延設部384が装着方向奥側に撓むことでプレート側係合部395がケース側係合部254を-Y側へ乗り越え、ケース側係合部254から外れる。なお、プレート側係合部395は、「移動側係合部」の一例である。
このように構成されたテープ保持部305において、ユーザーが指掛け部319に指を掛けてスライドプレート313を開放位置へ移動させると、上述したように、アーム部309が離隔位置へ回転し、第2プラテンローラー203が傾斜姿勢となり、可動ガイド部394が非ガイド位置へ移動する。
アーム部309が離隔位置へ回転することで、保持先端部209とリボン側経路側壁部263との間に間隙が生じるため、ユーザーは、保持先端部209とリボン側経路側壁部263との間に第2印刷テープ403を容易にセットすることができる。また、第2プラテンローラー203が傾斜姿勢となることで、第2プラテンローラー203の装着方向手前側すなわちセット開口部258側において、第2インクリボン205との間隙が広がる。これにより、ユーザーは、第2インクリボン205と第2プラテンローラー203との間に第2印刷テープ403を容易にセットすることができる。また、可動ガイド部394が非ガイド位置へ移動することで、ユーザーが第2印刷テープ403をセット開口部258から第2テープ経路257にセットする際に、可動ガイド部394が第2印刷テープ403の邪魔となることを抑制することができる。
一方、ユーザーが指掛け部319に指を掛けてスライドプレート313を閉塞位置へ移動させると、上述したように、アーム部309が近接位置へ回転し、第2プラテンローラー203が直立姿勢となり、可動ガイド部394がガイド位置へ移動する。
アーム部309が近接位置へ回転することで、第2テープ経路257に導入された第2印刷テープ403が、保持先端部209とリボン側経路側壁部263との間に挟持される。この状態で、第2印刷テープ403に対して、第2印刷テープ403の先端部が第2テープ経路257内に引き込まれる方向に力が付与されると、保持先端部209と第2印刷テープ403との摩擦力の分力Fが、アーム部309が近接位置から離隔位置とは反対側へ回転する方向、すなわち図10における反時計回り方向、に作用する。このため、第2印刷テープ403に対して第2印刷テープ403の先端部が第2テープ経路257内に引き込まれる方向に力が付与されたときに、保持先端部209とリボン側経路側壁部263との間で第2印刷テープ403がより強く挟持される。このため、第2印刷テープ403の先端部が第2テープ経路257内に引き込まれることを、より効果的に抑制することができる。また、第2プラテンローラー203が直立姿勢となることで、リボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に装着される際に、第2プラテンローラー203にプラテン軸39が適切に挿入される。また、可動ガイド部394がガイド位置へ移動することで、第2印刷テープ403が第2テープ経路257を送られる際に、可動ガイド部394により第2印刷テープ403の幅方向にガイドされる。
上述したように、第2テープ経路257に導入された第2印刷テープ403は、保持先端部209によりリボン側経路側壁部263との間に挟持されるため、第2印刷テープ403の先端部が第2プラテンローラー203よりもカートリッジ側テープ導入口259側に引き込まれることが抑制されている。もっとも、ユーザーが第2印刷テープ403を誤って強く引っ張った場合などには、第2印刷テープ403の先端部が第2プラテンローラー203よりもカートリッジ側テープ導入口259側に引き込まれることになる。第2印刷テープ403の先端部が第2プラテンローラー203よりもカートリッジ側テープ導入口259側に引き込まれると、第2プラテンローラー203により第2印刷テープ403を送ることができなくなってしまう。
これに対し、リボンカートリッジ201では、ユーザーが以下の操作を行うことにより、第2印刷テープ403を第2テープ経路257にセットし直すことができる。まず、ユーザーは、指掛け部319に指を掛けてスライドプレート313を開放位置に移動させ、開閉領域260を開放すると共に、第2印刷テープ403を第2テープ経路257から取り出す。続いて、ユーザーは、第2印刷テープ403の先端部がカートリッジ側テープ排出口261から第2テープ経路257外に出るようにして、第2印刷テープ403をセット開口部258から第2テープ経路257に再びセットする。このため、ユーザーは、第2印刷テープ403の先端部がカートリッジ側テープ排出口261から第2テープ経路257外に出るように、カートリッジ側テープ導入口259側から第2印刷テープ403を送り込む、という煩雑な作業を行う必要がない。最後に、ユーザーは、指掛け部319に指を掛けてスライドプレート313を閉塞位置に移動させ、開閉領域260を閉塞する。これにより、開閉領域260から第2テープ経路257に異物が侵入することを抑制することができる。
なお、リボンカートリッジ201は、第2印刷テープ403が予め第2テープ経路257にセットされた状態でテープロール401と共に販売されるが、これに限定されず、第2印刷テープ403が第2テープ経路257にセットされていない状態でテープロール401と共に販売されてもよく、テープロール401とは別に販売されてもよい。これらの場合には、ユーザーは、リボンカートリッジ201をカートリッジ装着部7に装着する前に、上記と同様の手順により、第2印刷テープ403を第2テープ経路257にセットすればよい。
そして、ユーザーは、予め第2テープ経路257に第2印刷テープ403が導入されたリボンカートリッジ201をカートリッジ装着部7に装着するという簡単な操作で、第2印刷テープ403とリボンカートリッジ201とを同時にテープ印刷装置1にセットすることができる。すなわち、ユーザーは、リボンカートリッジ201をカートリッジ装着部7に装着する操作と、第2印刷テープ403をカートリッジ装着部7に導入する操作とを、別々に行う必要がない。
また、リボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に装着される際には、第2筒状軸部293に挿入された挿入凸部53が、アーム部309の係合斜面382と係合する。これにより、図23に示すように、アーム部309が近接位置から離隔位置に回転する。このとき、保持先端部209がリボン側経路側壁部263との間で第2印刷テープ403を挟持しないため、第2印刷テープ403の保持が解除される。したがって、リボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に装着された状態では、第2テープ経路257において第2印刷テープ403がスムーズに送られる。挿入凸部53は、「保持解除凸部」の一例である。なお、挿入凸部53がアーム部309の係合斜面382と係合したことによりアーム部309が回転した際におけるアーム部309の離隔位置と、スライドプレート313が開放位置に移動したことによりアーム部309が回転した際におけるアーム部309の離隔位置とは、同じでもよく、異なっていてもよい。
なお、リボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に装着された状態では、上述したように、プラテン軸39が第2プラテンローラー203に挿入される。プラテン軸39が第2プラテンローラー203に挿入された状態では、スライドプレート313の移動が規制される。これにより、リボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に装着された状態で、ユーザーがスライドプレート313を閉塞位置から開放位置に誤って移動させることが抑制される。
また、第2テープ経路257に第2印刷テープ403が導入されているとき、第2印刷テープ403は、第2奥壁部247、導入側ガイド部264および排出側ガイド部262により、幅方向をガイドされている。したがって、リボンカートリッジ201がテープ保持部305を備えなくても、第2印刷テープ403は、第2テープ経路257内で幅方向において大きく位置ずれすることがない。換言すると、リボンカートリッジ201がテープ保持部305を備えていなくてもよく、その場合でも、ユーザーは、第2印刷テープ403とリボンカートリッジ201とを同時にテープ印刷装置1にセットすることができる。
[テープカートリッジ]
図24ないし図26に基づいて、テープカートリッジ101について説明する。テープカートリッジ101は、テープコア107と、第1プラテンローラー109と、第1繰出しコア111と、第1巻取りコア113と、これらを回転可能に収容した第1カートリッジケース115とを備えている。テープコア107、第1プラテンローラー109、第1繰出しコア111および第1巻取りコア113は、装着方向手前側から見て、それぞれ、カートリッジ装着部7に設けられた挿入凸部53、プラテン軸39、第1繰出し軸41および第1巻取り軸43に対応した位置に設けられている。第1プラテンローラー109には、装着方向に貫通した第1プラテン軸挿通孔117が設けられている。
テープコア107には、第1印刷テープ103が巻回されている。テープコア107から繰り出された第1印刷テープ103は、後述するテープ側第1周壁部123に設けられたテープ送出口119から、第1カートリッジケース115外へ送り出される。第1カートリッジケース115内には、テープコア107からテープ送出口119に至る第1テープ経路121が設けられている。第1繰出しコア111には、第1インクリボン105が巻回されている。第1繰出しコア111から繰り出された第1インクリボン105は、第1巻取りコア113に巻き取られる。なお、第1カートリッジケース115には、収容した第1印刷テープ103および第1インクリボン105の幅に応じて、厚さ、すなわち装着方向の寸法が異なる複数種のものがある。
第1カートリッジケース115は、装着方向手前側から見て、長方形における長辺の両端部を、同方向、且つ直角に曲げた形状に形成されている。ここで、第1カートリッジケース115の周壁部のうち、-X側の周壁部を、テープ側第1周壁部123という。テープ側第1周壁部123の-Y側の端部から+X側に延びる周壁部を、テープ側第2周壁部125という。テープ側第2周壁部125の+X側の端部から+Y側に延びる周壁部を、-Y側から順に、テープ側第3周壁部127、テープ側第4周壁部129およびテープ側第5周壁部131という。テープ側第4周壁部129は、テープ側第3周壁部127およびテープ側第5周壁部131に対して凹状に形成されている。テープ側第5周壁部131の+Y側の端部から-X側に延びる周壁部を、テープ側第6周壁部133という。テープ側第6周壁部133の-X側の端部は、テープ側第1周壁部123の+Y側の端部と繋がっている。
第1カートリッジケース115には、第1ヘッド挿通孔135が、装着方向に貫通して設けられている。第1ヘッド挿通孔135は、装着方向手前側から見て、テープ側第1周壁部123とテープ側第2周壁部125とが交わる隅部に位置している。第1ヘッド挿通孔135は、装着方向手前側から見て、ヘッドカバー56に対応した形状、すなわち略長方形状に形成されている。第1ヘッド挿通孔135および上記の第1プラテン軸挿通孔117は、テープカートリッジ101がカートリッジ装着部7に着脱される際に、テープカートリッジ101を位置決めし、テープカートリッジ101の着脱をガイドする。
第1カートリッジケース115は、第1手前側ケース137と、第1奥側ケース139とを備えている。テープカートリッジ101がカートリッジ装着部7に装着される際には、第1手前側ケース137が装着方向手前側となり、第1奥側ケース139が装着方向奥側となる。第1手前側ケース137は、透光性を有する樹脂の成形品であり、第1奥側ケース139は、透光性を有しない樹脂の成形品であるが、第1手前側ケース137および第1奥側ケース139の材質や製法は、これに限定されるものではない。
第1手前側ケース137は、第1手前壁部141と、第1手前壁部141の周縁部から装着方向奥側に突出した第1手前側周壁部143とを備えている。第1奥側ケース139は、第1奥壁部145と、第1奥壁部145の周縁部から装着方向手前側に突出した第1奥側周壁部147とを備えている。第1手前側ケース137と第1奥側ケース139とは、第1手前側周壁部143と第1奥側周壁部147とを突き合わせるようにして組み合わされる。
第1手前壁部141には、テープ側第2周壁部125とテープ側第3周壁部127とが交わる隅部に位置して、弾性部149が設けられている。弾性部149は、装着方向手前側から見て、第1手前壁部141を「U」字状に除去した略長方形部分として形成されている。テープカートリッジ101がカートリッジ装着部7に装着された状態で、装着部カバー5が閉められると、装着部カバー5に設けられた第2押え突起20が弾性部149に突き当たり、弾性部149が装着方向奥側に変位する。弾性部149の弾性変位に伴う押圧力は、第2押え突起20に受けられ、その結果、テープカートリッジ101が装着方向奥側に押圧される。これにより、テープカートリッジ101が装着底面37から浮き上がった状態で装着されることが抑制される。
第1奥壁部145には、第1ヘッド周縁凸部151が、第1ヘッド挿通孔135の周縁部から装着方向手前側に向け突出して設けられている。第1ヘッド周縁凸部151の+Y側すなわち第1プラテンローラー109側には、第1インクリボン105が露出する第1リボン露出部153が設けられている。ただし、第1リボン露出部153を示した図25では、第1インクリボン105が図示省略されている。テープカートリッジ101がカートリッジ装着部7に装着された状態では、第1ヘッド挿通孔135に挿通した印刷ヘッド55が、第1インクリボン105および第1印刷テープ103を挟んで第1プラテンローラー109と対向する。
第1奥壁部145には、第1筒状軸部155が、装着方向手前側に突出して設けられている。第1筒状軸部155は、略段付き円筒状に形成されており、テープコア107を回転可能に支持している。テープカートリッジ101がカートリッジ装着部7に装着された状態では、テープカートリッジ101に設けられた第1筒状軸部155に、カートリッジ装着部7に設けられた挿入凸部53が挿入される。
また、第1奥壁部145の装着方向奥側の面には、複数の第1位置決め穴157が対角線上に設けられている。テープカートリッジ101がカートリッジ装着部7に装着された状態では、テープカートリッジ101に設けられた第1位置決め穴157が、カートリッジ装着部7に設けられた位置決めピン65と係合する。これにより、テープカートリッジ101がカートリッジ装着部7に対して位置決めされる。
さらに、第1奥壁部145には、テープ側第5周壁部131とテープ側第6周壁部133とが交わる隅部に位置して、第1凸部受入部159が設けられている。テープカートリッジ101がカートリッジ装着部7に装着された状態では、テープカートリッジ101に設けられた第1凸部受入部159が、カートリッジ装着部7に設けられた係合凸部51を受け入れる。
第1奥側周壁部147のうち、テープ側第1周壁部123には、テープ側第1フック係合部161が設けられ、テープ側第4周壁部129には、テープ側第2フック係合部163が設けられている。テープカートリッジ101がカートリッジ装着部7に装着された状態では、テープカートリッジ101に設けられたテープ側第1フック係合部161およびテープ側第2フック係合部163が、それぞれ、カートリッジ装着部7に設けられた第1フック57および第2フック59と係合する。これにより、テープカートリッジ101が装着底面37から浮き上がった状態で装着されることが抑制される。また、第1奥側周壁部147のうち、テープ側第5周壁部131には、第1回路基板165が取り付けられている。すなわち、第1回路基板165は、テープ送出口119が設けられたテープ側第1周壁部123と略平行に設けられたテープ側第5周壁部131に取り付けられている。テープ側第5周壁部131には、第1回路基板165が取り付けられる第1基板取付部167が設けられている。
テープ側第1周壁部123からは、第1把持部173が-X側に突出しており、
テープ側第4周壁部129からは、第2把持部175が突出している。第1把持部173および第2把持部175は、装着方向手前側から見て、第1カートリッジケース115全体においてY方向の略中間部に設けられている。第1把持部173および第2把持部175は、ユーザーがテープカートリッジ101を把持する際に手掛かりとなる。ここで、第1把持部173の装着方向手前側の面を、第6押え部177という。リボンカートリッジ201がカートリッジ装着部7に装着された状態で、装着部カバー5が閉められると、装着部カバー5に設けられた第6押え突起24(図2参照)が、第6押え部177に突き当たる。これにより、第6押え部177が第6押え突起24により装着方向奥側に押さえられる。
[テープカートリッジ装着時の印刷処理]
図27に基づいて、テープカートリッジ101がカートリッジ装着部7に装着された状態で、テープ印刷装置1が行う印刷処理について説明する。テープカートリッジ101がカートリッジ装着部7に装着された状態では、テープカートリッジ101に設けられた第1プラテンローラー109の第1プラテン軸挿通孔117、第1繰出しコア111および第1巻取りコア113に、それぞれ、カートリッジ装着部7に設けられたプラテン軸39、第1繰出し軸41および第1巻取り軸43が挿通する。これにより、テープ印刷装置1に設けられた送りモーター(図示省略)の駆動力が、第1プラテンローラー109、第1繰出しコア111および第1巻取りコア113に伝達可能となる。
また、テープカートリッジ101がカートリッジ装着部7に装着された状態では、テープカートリッジ101に設けられた第1ヘッド挿通孔135に、カートリッジ装着部7に設けられたヘッド部49が挿通する。テープカートリッジ101がカートリッジ装着部7に装着された後、装着部カバー5が閉められると、ヘッド移動機構(図示省略)により、印刷ヘッド55がプラテン軸39に向けて移動する。これにより、印刷ヘッド55と第1プラテンローラー109との間に、第1印刷テープ103および第1インクリボン105が挟持される。
この状態で、送りモーターが正方向に回転すると、第1プラテンローラー109が正方向に回転すると共に、第1巻取りコア113が巻取り方向に回転する。これにより、テープコア107から繰り出された第1印刷テープ103が、テープ送出口119を通って装置側テープ排出口11に向けて送られると共に、第1繰出しコア111から繰り出された第1インクリボン105が、第1巻取りコア113に巻き取られる。
また、送りモーターが正方向とは逆の戻し方向に回転すると、第1プラテンローラー109が正方向とは逆の戻し方向に回転すると共に、第1繰出しコア111が巻戻し方向に回転する。これにより、テープ送出口119から排出された第1印刷テープ103が第1カートリッジケース115内に引き戻されると共に、第1繰出しコア111から繰り出された第1インクリボン105が、第1繰出しコア111に巻き戻される。このように、第1繰出しコア111に挿通する第1繰出し軸41と、第1巻取りコア113に挿通する第1巻取り軸43とは、第1インクリボン105を送る第1インクリボン搬送機構を構成している。
テープ印刷装置1は、送りモーターを正方向に回転させると共に、印刷ヘッド55を発熱させることにより、第1印刷テープ103および第1インクリボン105を送りつつ、キーボード等から入力された印刷情報を第1印刷テープ103に印刷する。印刷終了後、テープ印刷装置1は、カッター17を切断動作させ、第1印刷テープ103の印刷済み部分を切り離す。その後、テープ印刷装置1は、送りモーターを戻し方向に回転させることにより、第1印刷テープ103の先端が、印刷ヘッド55と第1プラテンローラー109との挟持位置の近傍、すなわち、印刷位置の近傍にくるまで、第1印刷テープ103を引き戻す。これにより、印刷ヘッド55とカッター17とが離隔していることに起因して、次に印刷される第1印刷テープ103の長さ方向前方に生じる余白を、短くすることができる。
[その他の変形例]
上記の実施形態に限定されず、その趣旨を逸脱しない範囲で種々の構成を採用可能であることは言うまでもない。例えば、上記の実施形態は、上述したほか、以下のような形態に変更することができる。
テープカートリッジ101は、第1回路基板165を備えていない構成でもよい。同様に、リボンカートリッジ201は、第2回路基板327を備えていない構成でもよい。
また、図28に示すように、カートリッジ装着部7に対し、リボンカートリッジ201に代えて、インクリボン収容カートリッジ501とテープガイドカートリッジ503とが装着される構成でもよい。インクリボン収容カートリッジ501は、リボンカートリッジ201のインクリボン収容部253と略同様に構成されており、テープガイドカートリッジ503は、リボンカートリッジ201のテープ保持機構収容部255と略同様に構成されている。
図28ないし図30に示すように、テープガイドカートリッジ503は、第3プラテンローラー505と、テープ挟持部507と、第3カートリッジケース509とを備えている。第3プラテンローラー505は、第2プラテンローラー203と同様に、印刷ヘッド55との間に第2印刷テープ403を挟持し、第2印刷テープ403を送る。テープ挟持部507は、第3カートリッジケース509の周壁部との間に第2印刷テープ403を挟持する。テープガイドカートリッジ503は、テープ挟持部507により第2印刷テープ403を保持した状態で、カートリッジ装着部7に装着される。
第3カートリッジケース509には、テープガイド511と、第3基板取付部513と、第3凸部受入部515と、第4周壁凹部517とが設けられている。テープガイド511は、装置側テープ導入口9から導入された第2印刷テープ403をガイドする。テープガイド511と第3カートリッジケース509の周壁部との間は、第2印刷テープ403が送られる第3テープ経路512となっている。第3基板取付部513は、第1基板取付部167や第2基板取付部337と同様に構成されており、第3基板取付部513には、第1回路基板165や第2回路基板327と同様に構成された第3回路基板519が取り付けられている。テープガイドカートリッジ503がカートリッジ装着部7に装着されると、接触端子部83が第3回路基板519の第3電極部521に接触する。第3凸部受入部515は、第1凸部受入部159や第2凸部受入部297と同様に、係合凸部51を受け入れる。第4周壁凹部517は、リボンカートリッジ201に設けられた第4周壁凹部272と同様に構成されている。すなわち、第4周壁凹部517の装着方向手前側の面は、装着部カバー5が閉じられた際に第4押え突起22により押さえられる第4押え部523となっている。
カートリッジは、本実施形態のテープカートリッジ101やリボンカートリッジ201のように、印刷テープやインクリボンを収容した構成に限定されず、テープ印刷装置1に装着可能な構成であればよい。
カートリッジ装着部7は、テープカートリッジ101とリボンカートリッジ201とが択一的に装着される構成に限定されず、リボンカートリッジ201のみが装着される構成でもよい。
また、上記した実施形態や変形例を、それぞれ組み合わせた構成でもよい。
[付記]
以下、カートリッジについて付記する。
カートリッジ装着部と、カートリッジ装着部に設けられ、印刷テープに印刷を行う印刷ヘッドと、装置ケースと、を備え、装置ケースには、印刷テープを装置ケース外から装置ケース内に導入する装置側テープ導入口と、印刷テープを装置ケース外に排出する装置側テープ排出口と、が設けられたテープ印刷装置に装着されるカートリッジであって、カートリッジがカートリッジ装着部に装着された状態で、装置側テープ導入口から導入された印刷テープが、装置側テープ排出口に向けて送られるテープ経路、を備えた。
この構成によれば、装置側テープ導入口から装置ケース内に導入された印刷テープは、テープ経路を通って、装置側テープ排出口へ送られる。このため、テープ印刷装置の外部から導入された印刷テープを、テープ印刷装置内において円滑に送ることができる。
この場合、インクリボンを収容するインクリボン収容部と、テープ経路に導入された印刷テープを保持するテープ保持機構を収容するテープ保持機構収容部と、を備え、テープ経路は、インクリボン収容部と、テープ保持機構収容部との間に設けられていることが好ましい。
この構成によれば、インクリボン収容部とテープ保持機構収容部とを利用して、テープ経路を構成することができる。
この場合、カートリッジケースを備え、カートリッジケースは、インクリボン収容部の、カートリッジの装着方向手前側を構成する第1ケースと、テープ保持機構収容部の、装着方向手前側を構成する第2ケースと、インクリボン収容部およびテープ保持機構収容部の、装着方向奥側を構成する第3ケースと、を含むことが好ましい。
この構成によれば、第1ケースと第3ケースとが組み合わされることにより、インクリボン収容部が構成される。また、第2ケースと第3ケースとが組み合わされることにより、テープ保持機構収容部が構成される。
この場合、テープ経路には、印刷テープの幅方向の一方の端面である第1幅端面から印刷テープをテープ経路にセットするためのセット開口部が設けられていることが好ましい。
この構成によれば、ユーザーは、印刷テープの先端がテープ経路内に引き込まれた場合にも、印刷テープの先端がテープ経路外に出るようにして、印刷テープをセット開口部からテープ経路に再びセットすることができる。
この場合、テープ経路は、互いに対向する第1経路側壁部および第2経路側壁部を有し、第1経路側壁部から第2経路側壁部に向けて突出し、印刷テープの幅方向の他方の端面である第2幅端面をガイドするテープガイド部、を備えたことが好ましい。
この構成によれば、テープ経路において、テープガイド部により印刷テープを印刷テープの幅方向にガイドすることができる。
この場合、テープガイド部は、テープ視認部を有し、テープ視認部は、セット開口部からテープ経路にセットされた印刷テープをテープ視認部越しに視認させることが好ましい。
この構成によれば、印刷テープをテープ視認部越しに視認できる位置、すなわち第2幅端面がテープガイド部と接する位置、にセットされたか否かを、ユーザーに確認させることができる。
この場合、第2経路側壁部は、テープガイド部と対向する位置において、第1経路側壁部とは反対側に拡がった拡幅部、を有することが好ましい。
この構成によれば、ユーザーが印刷テープをセット開口部からテープ経路にセットする際に、第1経路側壁部から突出したテープガイド部が印刷テープの邪魔となることを抑制することができる。
この場合、印刷テープに近接し、印刷テープを印刷テープの表裏方向にガイドするガイド位置と、ガイド位置から離隔した非ガイド位置と、の間で移動可能な可動ガイド部、を有することが好ましい。
この構成によれば、ユーザーが印刷テープをセット開口部からテープ経路にセットする際に、可動ガイド部を非ガイド位置に移動させることで、可動ガイド部が印刷テープの邪魔となることを抑制することができる。
この場合、装置側テープ導入口から導入された印刷テープをテープ経路に導入するカートリッジ側テープ導入口と、印刷テープを装置側テープ排出口へ向けて排出するカートリッジ側テープ排出口と、が設けられたカートリッジケース、を備え、テープ経路は、プラテンローラーよりもカートリッジ側テープ導入口側の導入側経路と、プラテンローラーよりもカートリッジ側テープ排出口側の排出側経路と、を有し、排出側経路は、導入側経路に対して屈曲しており、導入側経路に対する排出側経路の屈曲角度は、21°以上42°以下であることが好ましい。
この構成によれば、排出側経路が導入側経路に対して21°以上の角度で屈曲していることで、印刷テープとプラテンローラーとの接触面積が増えるため、印刷テープを安定して送ることができる。また、排出側経路が導入側経路に対して42°以下の角度で屈曲していることで、印刷テープに曲がり癖が付くことを抑制することができる。
1…テープ印刷装置、3…装置ケース、7…カートリッジ装着部、9…装置側テープ導入口、11…装置側テープ排出口、55…印刷ヘッド、201…リボンカートリッジ、205…第2インクリボン、211…第2カートリッジケース、233…リボン部手前側ケース、235…テープ保持部手前側ケース、237…第2奥側ケース、253…インクリボン収容部、255…テープ保持機構収容部、257…第2テープ経路、257a…導入側経路、257b…排出側経路、258…セット開口部、259…カートリッジ側テープ導入口、261…カートリッジ側テープ排出口、263…リボン側経路側壁部、264…導入側ガイド部、265…テープ保持機構側経路側壁部、266…テープ視認部、268…拡幅部、305…テープ保持部、394…可動ガイド部、403…第2印刷テープ、405…第1幅端面、407…第2幅端面、θ…屈曲角度。

Claims (8)

  1. カートリッジ装着部と、前記カートリッジ装着部に設けられ、印刷テープに印刷を行う印刷ヘッドと、装置ケースと、を備え、前記装置ケースには、前記印刷テープを前記装置ケース外から前記装置ケース内に導入する装置側テープ導入口と、前記印刷テープを前記装置ケース外に排出する装置側テープ排出口と、が設けられたテープ印刷装置に装着されるカートリッジであって、
    前記カートリッジが前記カートリッジ装着部に装着された状態で、前記装置側テープ導入口から導入された前記印刷テープが、前記装置側テープ排出口に向けて送られるテープ経路と、
    前記装置側テープ導入口から導入された前記印刷テープを前記テープ経路に導入するカートリッジ側テープ導入口と、前記印刷テープを前記装置側テープ排出口へ向けて排出するカートリッジ側テープ排出口と、が設けられたカートリッジケースと、を備え、
    前記テープ経路には、前記カートリッジ側テープ導入口と前記カートリッジ側テープ排出口とを接続し、前記印刷テープの幅方向の一方の端面である第1幅端面から前記印刷テープを前記テープ経路にセットするためのセット開口部が設けられていることを特徴とするカートリッジ。
  2. インクリボンを収容するインクリボン収容部と、
    前記テープ経路に導入された前記印刷テープを保持するテープ保持機構を収容するテープ保持機構収容部と、を備え、
    前記テープ経路は、前記インクリボン収容部と、前記テープ保持機構収容部との間に設けられていることを特徴とする請求項1に記載のカートリッジ。
  3. 前記カートリッジケースは、前記インクリボン収容部の、前記カートリッジの装着方向手前側を構成する第1ケースと、前記テープ保持機構収容部の、前記装着方向手前側を構成する第2ケースと、前記インクリボン収容部および前記テープ保持機構収容部の、前記装着方向奥側を構成する第3ケースと、を含むことを特徴とする請求項2に記載のカートリッジ。
  4. カートリッジ装着部と、前記カートリッジ装着部に設けられ、印刷テープに印刷を行う印刷ヘッドと、装置ケースと、を備え、前記装置ケースには、前記印刷テープを前記装置ケース外から前記装置ケース内に導入する装置側テープ導入口と、前記印刷テープを前記装置ケース外に排出する装置側テープ排出口と、が設けられたテープ印刷装置に装着されるカートリッジであって、
    前記カートリッジが前記カートリッジ装着部に装着された状態で、前記装置側テープ導入口から導入された前記印刷テープが、前記装置側テープ排出口に向けて送られるテープ経路、を備え、
    前記テープ経路には、前記印刷テープの幅方向の一方の端面である第1幅端面から前記印刷テープを前記テープ経路にセットするためのセット開口部が設けられ、
    前記テープ経路は、互いに対向する第1経路側壁部および第2経路側壁部を有し、
    前記第1経路側壁部から前記第2経路側壁部に向けて突出し、前記印刷テープの幅方向の他方の端面である第2幅端面をガイドするテープガイド部、を備えたことを特徴とするカートリッジ。
  5. 前記テープガイド部は、テープ視認部を有し、
    前記テープ視認部は、前記セット開口部から前記テープ経路にセットされた前記印刷テープを前記テープ視認部越しに視認させることを特徴とする請求項4に記載のカートリッジ。
  6. 前記第2経路側壁部は、前記テープガイド部と対向する位置において、前記第1経路側壁部とは反対側に拡がった拡幅部、を有することを特徴とする請求項4または5に記載のカートリッジ。
  7. カートリッジ装着部と、前記カートリッジ装着部に設けられ、印刷テープに印刷を行う印刷ヘッドと、装置ケースと、を備え、前記装置ケースには、前記印刷テープを前記装置ケース外から前記装置ケース内に導入する装置側テープ導入口と、前記印刷テープを前記装置ケース外に排出する装置側テープ排出口と、が設けられたテープ印刷装置に装着されるカートリッジであって、
    前記カートリッジが前記カートリッジ装着部に装着された状態で、前記装置側テープ導入口から導入された前記印刷テープが、前記装置側テープ排出口に向けて送られるテープ経路、を備え、
    前記テープ経路には、前記印刷テープの幅方向の一方の端面である第1幅端面から前記印刷テープを前記テープ経路にセットするためのセット開口部が設けられ、
    前記印刷テープに近接し、前記印刷テープを前記印刷テープの表裏方向にガイドするガイド位置と、前記ガイド位置から離隔した非ガイド位置と、の間で移動可能な可動ガイド部、を有することを特徴とするカートリッジ。
  8. カートリッジ装着部と、前記カートリッジ装着部に設けられ、印刷テープに印刷を行う印刷ヘッドと、装置ケースと、を備え、前記装置ケースには、前記印刷テープを前記装置ケース外から前記装置ケース内に導入する装置側テープ導入口と、前記印刷テープを前記装置ケース外に排出する装置側テープ排出口と、が設けられたテープ印刷装置に装着されるカートリッジであって、
    前記カートリッジが前記カートリッジ装着部に装着された状態で、前記装置側テープ導入口から導入された前記印刷テープが、前記装置側テープ排出口に向けて送られるテープ経路、を備え、
    前記装置側テープ導入口から導入された前記印刷テープを前記テープ経路に導入するカートリッジ側テープ導入口と、前記印刷テープを前記装置側テープ排出口へ向けて排出するカートリッジ側テープ排出口と、が設けられたカートリッジケース、を備え、
    前記テープ経路は、プラテンローラーよりも前記カートリッジ側テープ導入口側の導入側経路と、前記プラテンローラーよりも前記カートリッジ側テープ排出口側の排出側経路と、を有し、
    前記排出側経路は、前記導入側経路に対して屈曲しており、
    前記導入側経路に対する前記排出側経路の屈曲角度は、21°以上42°以下であることを特徴とするカートリッジ。
JP2018243222A 2018-12-26 2018-12-26 カートリッジ Active JP7213679B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018243222A JP7213679B2 (ja) 2018-12-26 2018-12-26 カートリッジ
CN202310840800.3A CN116749652A (zh) 2018-12-26 2019-12-23 墨盒
CN201980081917.XA CN113165400B (zh) 2018-12-26 2019-12-23 墨盒
EP23181963.2A EP4238777A3 (en) 2018-12-26 2019-12-23 Cartridge
PCT/JP2019/050326 WO2020137961A1 (ja) 2018-12-26 2019-12-23 カートリッジ
TW108147147A TWI722728B (zh) 2018-12-26 2019-12-23 卡匣
KR1020217020704A KR20210102293A (ko) 2018-12-26 2019-12-23 카트리지
US17/418,886 US11912049B2 (en) 2018-12-26 2019-12-23 Cartridge
TW110106741A TW202124177A (zh) 2018-12-26 2019-12-23 卡匣
EP19901989.4A EP3904107A4 (en) 2018-12-26 2019-12-23 CARTRIDGE
JP2023004592A JP7467701B2 (ja) 2018-12-26 2023-01-16 カートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018243222A JP7213679B2 (ja) 2018-12-26 2018-12-26 カートリッジ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023004592A Division JP7467701B2 (ja) 2018-12-26 2023-01-16 カートリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020104329A JP2020104329A (ja) 2020-07-09
JP7213679B2 true JP7213679B2 (ja) 2023-01-27

Family

ID=71126428

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018243222A Active JP7213679B2 (ja) 2018-12-26 2018-12-26 カートリッジ
JP2023004592A Active JP7467701B2 (ja) 2018-12-26 2023-01-16 カートリッジ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023004592A Active JP7467701B2 (ja) 2018-12-26 2023-01-16 カートリッジ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11912049B2 (ja)
EP (2) EP4238777A3 (ja)
JP (2) JP7213679B2 (ja)
KR (1) KR20210102293A (ja)
CN (2) CN116749652A (ja)
TW (2) TWI722728B (ja)
WO (1) WO2020137961A1 (ja)

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4480936A (en) * 1983-01-24 1984-11-06 K-Sun Corporation Two-piece tape/ribbon cartridge
JPS63156762U (ja) * 1987-04-02 1988-10-14
JPH03215066A (ja) * 1990-01-19 1991-09-20 Fuji Xerox Co Ltd 熱転写記録装置
JP2976823B2 (ja) 1994-09-28 1999-11-10 ブラザー工業株式会社 印字テープ作成用のカセットケース及びテープケース
JP3041472B2 (ja) * 1995-03-03 2000-05-15 日本タイプライター株式会社 チューブおよびラベルテープ用プリンタ
JP3015367U (ja) * 1995-03-03 1995-08-29 日本タイプライター株式会社 チューブおよびラベルテープ・プリンタ用リボンカセット
JP2001253600A (ja) 2000-03-13 2001-09-18 Max Co Ltd チューブプリンタのテープホルダ
JP2001315386A (ja) * 2000-05-08 2001-11-13 Casio Comput Co Ltd 印刷装置および印刷媒体
JP2003285458A (ja) * 2002-03-29 2003-10-07 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP4784045B2 (ja) 2004-04-12 2011-09-28 ブラザー工業株式会社 タグラベル作成装置用カートリッジ、及びタグラベル作成装置
JP4561830B2 (ja) * 2005-02-24 2010-10-13 セイコーエプソン株式会社 リボンカートリッジおよび記録装置
JP5429090B2 (ja) * 2010-07-16 2014-02-26 セイコーエプソン株式会社 テープカートリッジ
US8540442B2 (en) 2010-07-30 2013-09-24 Brady Worldwide, Inc. Adjustable print media path system and method
EP3124275A4 (en) * 2014-03-24 2018-03-14 Seiko Epson Corporation Tape printing device and tape printing system
JP2017052233A (ja) 2015-09-11 2017-03-16 ニスカ株式会社 印刷装置
WO2019189710A1 (ja) * 2018-03-29 2019-10-03 セイコーエプソン株式会社 リボンカートリッジおよび印刷装置
JP7142564B2 (ja) * 2018-03-29 2022-09-27 セイコーエプソン株式会社 リボンカートリッジおよび印刷装置
JP7213678B2 (ja) 2018-12-26 2023-01-27 セイコーエプソン株式会社 テープ印刷装置、カートリッジのセット

Also Published As

Publication number Publication date
CN113165400A (zh) 2021-07-23
JP2020104329A (ja) 2020-07-09
CN113165400B (zh) 2023-07-28
EP4238777A2 (en) 2023-09-06
US11912049B2 (en) 2024-02-27
KR20210102293A (ko) 2021-08-19
EP3904107A4 (en) 2022-08-24
TW202023846A (zh) 2020-07-01
CN116749652A (zh) 2023-09-15
TW202124177A (zh) 2021-07-01
WO2020137961A1 (ja) 2020-07-02
JP7467701B2 (ja) 2024-04-15
EP4238777A3 (en) 2023-09-20
JP2023037011A (ja) 2023-03-14
US20220118783A1 (en) 2022-04-21
TWI722728B (zh) 2021-03-21
EP3904107A1 (en) 2021-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7208786B2 (ja) カートリッジ
JP7073846B2 (ja) 印刷カートリッジ、テープガイドおよび印刷装置
JP7213678B2 (ja) テープ印刷装置、カートリッジのセット
JP7467697B2 (ja) カートリッジ
JP7309438B2 (ja) カートリッジ
JP7213679B2 (ja) カートリッジ
JP7142565B2 (ja) カートリッジ
JP7165049B2 (ja) カートリッジ
CN111376620B (zh) 装配于带印刷装置的盒
JP7213680B2 (ja) カートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7213679

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150