JP7212583B2 - 使い捨ておむつ - Google Patents

使い捨ておむつ Download PDF

Info

Publication number
JP7212583B2
JP7212583B2 JP2019102943A JP2019102943A JP7212583B2 JP 7212583 B2 JP7212583 B2 JP 7212583B2 JP 2019102943 A JP2019102943 A JP 2019102943A JP 2019102943 A JP2019102943 A JP 2019102943A JP 7212583 B2 JP7212583 B2 JP 7212583B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonwoven fabrics
disposable diaper
leak
region
diaper according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019102943A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020195507A (ja
Inventor
知子 藤中
泰之 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2019102943A priority Critical patent/JP7212583B2/ja
Priority to PCT/JP2020/020514 priority patent/WO2020241559A1/ja
Priority to EP20814691.0A priority patent/EP3949923A4/en
Priority to TW109117306A priority patent/TW202110409A/zh
Priority to CN202080039415.3A priority patent/CN113939261B/zh
Publication of JP2020195507A publication Critical patent/JP2020195507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7212583B2 publication Critical patent/JP7212583B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/494Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means
    • A61F13/49406Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means the edge leakage prevention means being at the crotch region
    • A61F13/49413Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means the edge leakage prevention means being at the crotch region the edge leakage prevention means being an upstanding barrier
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49058Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by the modular concept of constructing the diaper
    • A61F13/4906Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by the modular concept of constructing the diaper the diaper having an outer chassis forming the diaper and an independent absorbent structure attached to the chassis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/494Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means
    • A61F13/49406Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means the edge leakage prevention means being at the crotch region
    • A61F13/49413Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means the edge leakage prevention means being at the crotch region the edge leakage prevention means being an upstanding barrier
    • A61F13/4942Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means the edge leakage prevention means being at the crotch region the edge leakage prevention means being an upstanding barrier the barrier not being integral with the top- or back-sheet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/531Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/532Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/535Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad, e.g. core absorbent layers being of different sizes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/494Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means
    • A61F13/49406Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means the edge leakage prevention means being at the crotch region
    • A61F13/49413Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means the edge leakage prevention means being at the crotch region the edge leakage prevention means being an upstanding barrier
    • A61F2013/49433Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means the edge leakage prevention means being at the crotch region the edge leakage prevention means being an upstanding barrier the barrier having variable heights
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/535Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad, e.g. core absorbent layers being of different sizes
    • A61F2013/5355Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad, e.g. core absorbent layers being of different sizes with terraced core

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Description

本発明は、パンツ型使い捨ておむつ等の使い捨ておむつに関する。
一般的に使い捨ておむつは排泄物の漏れを防止する目的で、吸収体の長手方向に沿う両側部に防漏カフが設けられている。防漏カフの肌触りを向上させる目的で、防漏カフを形成するシートの構成も種々検討されている。
例えば特許文献1には、防漏カフを形成する不織布として、所定の繊維直径を有するファインファイバーからなり、所定の坪量、所定の空気透過率値及び所定の透湿度を備えたものを用いることが開示されている。また特許文献2には、ギャザー不織布を弾性部材により収縮させ立ち上がらせて防漏カフを形成するときに、立ち上がり部先端側に柔軟化エンボス加工を施すことが開示されている。また特許文献3には、防漏カフを形成する不織布として、坪量、曲げ試験機による曲げ剛性及び曲げヒステリシスの値、ティッシュソフトネス測定装置による柔らかさ及び滑らかさの値、並びに耐水圧試験機による耐水圧の値を所定の値としたものを用いることが開示されている。
特開2011-177549号公報 特開2017-023782号公報 特開2019-010348号公報
防漏カフの肌触りを向上させる目的で、特許文献1ないし3に開示された不織布のような柔らかい不織布を防漏カフに用いると、該不織布のコシが弱いことに起因して、防漏カフの起立性が不十分となり易く、着用状態において着用者の動きに防漏カフが追従できず、着用者の肌へのフィット性が低減してしまう。その結果、排泄物の漏れが発生してしまう。
従って本発明の課題は、柔らかい不織布を防漏カフに用いつつ、防漏カフの起立性が良好であり、着用状態における着用者の肌に対する防漏カフのフィット性が良好な使い捨ておむつを提供することに関する。
本発明は、液透過性の表面シート及び吸収体を含む吸収性本体と、該吸収性本体の長手方向の両側に該長手方向に沿って配された防漏カフとを有する使い捨ておむつであって、
前記防漏カフは、2枚の不織布を含んで構成され、前記長手方向に直行する幅方向の一方の端部に自由端部と他方の端部に固定端部とを有し、該長手方向の両端部に前記吸収性本体に固定された端部固定部を有しており、且つ前記自由端部に弾性部材が固定された自由端伸縮部を有し、前記自由端部と前記固定端部との間に折り曲げ部を有しており、前記固定端部と前記自由端伸縮部との間の領域における不織布の前記幅方向の圧縮荷重値が5cN以下であり、
前記自由端伸縮部と前記折り曲げ部との間に、前記2枚の不織布により形成された上部柔軟領域を有し、前記折り曲げ部と前記固定端部との間に、前記2枚の不織布が全面的又は部分的に接合された下部接合領域を有しており、
前記上部柔軟領域は、前記2枚の不織布間が接合されていないか又は前記2枚の不織布間の剥離強度が前記下部接合領域における前記2枚の不織布間の剥離強度未満である、使い捨ておむつを提供するものである。
本発明の使い捨ておむつによれば、防漏カフの肌触りが良く、防漏カフの起立性が良好となり、着用状態における着用者の肌に対する防漏カフのフィット性が良好となる。
図1は、本発明の使い捨ておむつの一実施形態を模式的に示す斜視図である。 図2は、図1に示すおむつを展開し且つ最大に伸長させた伸長状態における肌対向面側(内面側)を模式的に示す展開平面図である。 図3は、図2に示すIII-III線断面を模式的に示す図である。 図4は、着用状態における図1に示すおむつの図3に対応する股下部の断面を模式的に示す図である。 図5は、防漏カフの下部接合領域における表面を模式的に示す拡大平面図である。 図6は、防漏カフの上部柔軟領域における表面を模式的に示す拡大平面図である。 図7は、防漏カフの断面を模式的に示す拡大図である。
以下本発明を、その好ましい実施形態に基づき図面を参照しながら説明する。図1及び図2には、本発明の一実施形態であるパンツ型使い捨ておむつ1が示されている。図1及び図2に示すように、おむつ1は、その着用時に着用者の腹側に配される腹側部Fと、着用者の背側に配される背側部Rと、それらの間に位置する股下部Mと有する。腹側部F及び背側部Rは、環状に連結されておむつ1の着用時に着用者の胴周りに配される胴周り部を形成している。おむつ1は、着用者の前後方向、即ち腹側部Fから股下部Mを介して背側部Rに延びる方向に対応する長手方向Xと、これに直交する幅方向Yとを有している。おむつ1は、吸収性本体2と、吸収性本体2の非肌対向面側に配された外装体3とを備えている。
本明細書において、「肌対向面」は、使い捨ておむつ又はその構成部材(例えば吸収性本体)に着目したときに、おむつの着用時に着用者の肌側に向けられる面、即ち相対的に着用者の肌に近い側に位置する面であり、「非肌対向面」は、使い捨ておむつ又はその構成部材における、使い捨ておむつの着用時に肌側とは反対側に向けられる面、即ち相対的に着用者の肌から遠い側に位置する面である。尚、ここでいう「着用時」は、通常の適正な着用状態、即ち当該使い捨ておむつの正しい着用状態が維持されていることを意味する。
おむつ1は、外装体3における腹側部Fの両側部と背側部Rの両側部とが、接着剤、ヒートシール、超音波シール等の接合手段によって互いに接合されている。図1に示すように、おむつ1はパンツ型使い捨ておむつである。おむつ1には、一対のサイドシール部S,S、着用者の胴が通されるウエスト開口部WH、及び着用者の下肢が通される一対のレッグ開口部LH,LHが形成されている。
腹側部F、背側部R及び股下部Mは、図2に示すように、サイドシール部Sに沿っておむつ1を切り開き最大に伸長させた展開状態において、おむつ1をその長手方向Xの全長を3等分して3領域としたときの各領域である。図2に示す状態のおむつ1において、吸収性本体2は長手方向Xに長い略長方形形状である。吸収性本体2は外装体3における腹側部Fから背側部Rまでの領域に配されている。おむつ1を「最大に伸長させた展開状態」とは、おむつ1をサイドシール部Sで切り離して展開状態とし、その展開状態のおむつ1を各部の弾性部材を最大に伸長させて設計寸法(弾性部材の影響を一切排除した状態で平面状に広げたときの寸法と同じ)となるまで拡げた状態をいう。吸収性本体2は、外装体3における幅方向Yの中央部に配置されている。吸収性本体2は、接着剤等の接合手段によって外装体3に接合されている。
吸収性本体2は、図2に示すように、液保持性の吸収体4と、おむつ1の肌対向面を形成する液透過性の表面シート5とを備えている。吸収体4と表面シート5とは、接着剤等
の公知の接合手段によって接合されている。吸収体4は、吸収性本体2と同様に、おむつ1の長手方向Xに長い形状を有している。
吸収体4は、図2及び図3に示すように、吸収性コア40と、吸収性コア40を被覆するコアラップシート41とを具備する。吸収性コア40は、繊維集合体又はこれに吸水性ポリマーを保持させたものからなる。コアラップシート41は、ティッシュペーパーや透水性の不織布からなる。コアラップシート41は、好ましくは、吸収性コア40の肌対向面側及び非肌対向面側の全体を被覆している。
吸収性コア40は、図3に示すように、多層に形成されている。詳細には、吸収性コア40は、矩形状の下部吸収コア45と、下部吸収コア45の一部に積層された上部吸収コア46とを有する二層構造である。吸収性コア40は、股下部Mにおける幅方向中央部に中央領域42を有する。中央領域42においては、下部吸収コア45上に上部吸収コア46が積層されている。吸収性コア40は、中央領域42を挟んでその両側に一対の側部領域43,43を有している。側部領域43においては、下部吸収コア45上に上部吸収コア46が積層されていない。その結果、中央領域42は側部領域43よりも厚みが厚くなっている。なお吸収性コア40は単層であってもよい。
吸収性コア40は、幅方向Yの内方に可撓部を備えていてもよいし、備えていなくてもよい。可撓部としては、吸収性コア40を貫通するスリット又は坪量の低い低坪量部等が挙げられる。図2及び図3に示すように、吸収性コア40は、可撓部として、長手方向Xに沿って延びる一対のスリット44,44を有している。スリット44は、吸収性本体2の長手方向Xに沿う側縁2sよりも幅方向Yの内方に形成されている。スリット44は、股下部Mにおいて、下部吸収コア45上に上部吸収コア46を重ねた部位の両側に形成されている。スリット44の代わりに低坪量部を備えるときには、該低坪量部の坪量は、好ましくは10g/m以上220g/m以下であり、より好ましくは10g/m以上180g/m以下である。
表面シート5は、吸収体4の肌対向面側に配されている。図3に示すように、表面シート5は、吸収体4の全域を覆い、吸収体4の長手方向Xの側縁から非肌対向面側に巻き下げられている。表面シート5は、吸収体4の肌対向面の全域を覆い、それに加えて吸収体4の両側部領域43,43における非肌対向面側を覆うように配されている。
吸収性本体2は、図3に示すように、その非肌対向面側が、樹脂フィルムからなる液不透過性の防漏シート7によって覆われている。防漏シート7に関し液不透過性とは、液難透過性も含む概念である。防漏シート7は、吸収体4の非肌対向面の全域を覆うように配されている。外装体3の肌対向面側には、防漏シート7、防漏カフ6を構成する不織布60及び吸収性本体2が、ホットメルト型接着剤等の接着剤によって順次接合されている。
おむつ1の外装体3は、図3に示すように、2枚の外装体形成用シート31,32と、これら2枚のシート間に伸長状態で固定された各部の弾性部材とからなる。2枚の外装体形成用シート31,32の間には、図2に示すように、ウエスト開口部WHの周縁部にウエストギャザーを形成するウエスト部弾性部材33,レッグ開口部LHの周縁部にレッグギャザーを形成するレッグ部弾性部材34,及び胴回り部に胴回りギャザーを形成する胴回り弾性部材35が配されている。該胴回り部とは、ウエスト開口部WHの周縁端から下方に20mm離間した位置からレッグ開口部LHの上端までの領域のことである。弾性部材33,34,35は、それぞれ伸長状態で、ホットメルト型接着剤等の任意の接合手段によりシート31,32間に接合固定されている。
図2に示すように、吸収性本体2には、肌対向面における長手方向Xに沿う両側部に、一対の防漏カフ6,6が設けられている。防漏カフ6は、立ち上がりやすくまた曲がりやすいことで体へのフィット性が良好となる観点から、柔軟性の高い不織布を用いて形成されている。防漏カフ6の不織布60の柔軟性は圧縮荷重値で評価することができる。防漏カフ6の不織布60におけるおむつ幅方向の圧縮荷重値は、5cN以下であることが好ましく、4cN以下であることがさらに好ましい。圧縮荷重値の下限値は0cNに近ければ近いほど好ましいが、1cN以上であれば、防漏カフ6に十分な柔らかさを付与できる。不織布60のおむつ幅方向の圧縮荷重値は以下の方法で測定される。
〔圧縮荷重値の測定法〕
吸収性本体2から防漏カフ6を切り取る。
防漏カフ弾性部材が防漏カフに固定された自由端伸縮部64が表面シート5上に固定された腹側固定部6Fと背側固定部6Rとの間の領域において、吸収性本体2の長手方向Xに沿って80mm×20mmの不織布60を切り出す。この時、2枚の不織布が接合されている場合には溶剤などを用いてはがして1枚の不織布とする。この不織布を長手方向中央部において幅方向に沿った線で折り畳み、さらにその長手方向中央部において幅方向に沿った線で折り畳み4重の測定片とする。防漏カフの2枚の不織布が接合されていて幅方向端部に5mm以上の非接合部が長手方向に沿って連続してある場合には、2枚の接合された不織布のまま長手方向に沿って40mm×20mmの大きさに切り出しても良い。非接合部がある場合、この2枚の接合不織布の長手方向中央部において幅方向に沿った線で折り畳み4重の測定片とし非接合部側を測定する。測定片はしわを伸ばし、折りたたんだ状態の非接合部側をダブルクリップなどによりはさむことで、非接合部をそろえる。
得られた4重の測定片(サンプル幅;20mm)を、圧縮試験機(例えば、島津製作所製オートグラフ圧縮試験機「AG-X」)の下側のチャックに、幅方向を縦にして端部の5mmがチャック上部にはみ出るように挟み、上側に取り付けた直径30mm以上の円形圧縮プレートで、10mm/分の速度で圧縮したときに示す最大荷重を測定する。
なお、測定片の幅方向長さは端部の5mmがチャック上部にはみ出るように試験機のチャックに挟むことができれば20mmに満たなくてもよい。
5つのサンプルについて同様の測定を行い、それらの平均値を圧縮荷重値とする。
図2に示すように、吸収性本体2には、肌対向面における長手方向Xに沿う両側部に、一対の防漏カフ6,6が設けられている。図3に示す実施形態においては、防漏カフ6は、1枚の不織布60を二つ折りし、2枚の不織布60,60を相対向するように配して構成されている。
防漏カフ6は、幅方向Yの両端に自由端部61と固定端部62とを有している。自由端部61には、2枚の不織布60,60の間に一本以上の弾性部材63が接着剤により固定されている。弾性部材63が長手方向Xに伸長状態で固定されていることに起因して、防漏カフ6は自由端部61に自由端伸縮部64を有するようになる。図3に示すように、防漏カフ6の自由端部61と反対側の端は、吸収体4の側部領域43の非肌対向面側に巻き下げられた表面シート5に接合されている。この接合によって固定端部62が形成される。この接合には、ヒートシール、超音波シール、ホットメルト型の接着剤等の公知の接合方法を用いることができる。固定端部62は、吸収性本体2の側縁2sに沿って延びている。
図2に示すように、防漏カフ6は、長手方向Xの両端近傍に、吸収性本体2の表面シート5上に固定された端部固定部65,65を有している。腹側部Fの端部及び背側部Rの端部において、表面シート5上に防漏カフ6の自由端部61を含む部分が固定されて端部固定部65が形成されている。防漏カフ6は、図4に示すように、伸長状態で配された弾性部材63がおむつ1の着用時に収縮することによって股下部Mで起立するようになる。防漏カフ6が起立すれば尿等の排泄物が幅方向Y外方へ流出することを阻止できる。
防漏カフ6は、図2及び図3に示すように、伸長させた展開状態のおむつ1において、自由端部61と固定端部62との間に防漏カフ6が屈曲した折り曲げ部66を有している。屈曲した防漏カフ6は、自由端部61が吸収性本体2の肌対向面上に折り返されている。折り曲げ部66は自由端部61から幅方向Y外方に位置している。このように屈曲した防漏カフ6は、いわゆる内折り型のものとなっている。
防漏カフ6は、折り曲げ部66に、弾性部材を有していてもよく、弾性部材を有していなくてもよい。図3に示す実施形態においては、防漏カフ6が屈曲し易くなる観点から、防漏カフ6は、折り曲げ部66に1本の弾性部材67を有している。長手方向Xに伸長状態の弾性部材67が、2枚の不織布60,60の間に接着剤によって固定されている。
防漏カフ6は、図3に示すように、折り曲げ部66と固定端部62との間に、2枚の不織布60,60が全面的又は部分的に接合されることによって形成された下部接合領域68を有している。下部接合領域68は、腹側部Fと背側部Rとの間の領域にわたって長手方向Xに沿って延びている。
防漏カフ6は、図3に示すように、自由端伸縮部64と折り曲げ部66との間に、2枚の不織布60,60により形成された上部柔軟領域69を有している。上部柔軟領域69は、自由端伸縮部64における幅方向Yの折り曲げ部66側の端と、折り曲げ部66とで挟まれる領域である。該端が判断できないときには、自由端伸縮部64を構成する弾性部材63と、折り曲げ部66とで挟まれる領域である。自由端伸縮部64を構成する弾性部材63が複数本配されているときには、上部柔軟領域69とは、複数本の弾性部材63のうち、最も折り曲げ部66側に位置する弾性部材63と、折り曲げ部66とで挟まれる領域である。上部柔軟領域69は、腹側部Fと背側部Rとの間を長手方向Xに沿って延びている。
本実施形態のおむつ1によれば、自由端伸縮部64と固定端部62の間の領域の不織布は圧縮荷重値が5cN以下という柔らかい不織布60を用いて防漏カフ6が形成されているので、肌触りが良好となる。防漏カフ6は、図3及び図4に示すように、2枚の不織布60,60が接合されてなる下部接合領域68を有している。下部接合領域68の存在によって、防漏カフ6における折り曲げ部66よりも固定端部62側の下方部分に剛性を付与することができる。その結果、柔らかい不織布60を用いて防漏カフ6が形成されているにもかかわらず、防漏カフ6の起立性が良好となる。
また下部接合領域68に、2枚の不織布60どうしが部分的に熱融着された融着部が形成されていることで、防漏カフ6の耐水圧が向上し、効果的にモレを防ぐことができる。
また防漏カフ6は、図3及び図4に示すように、自由端伸縮部64と折り曲げ部66との間に上部柔軟領域69を有している。上部柔軟領域69は、2枚の不織布60,60間が接合されていない状態となっている。又は接合されているとしても上部柔軟領域69における2枚の不織布60,60間の剥離強度が、下部接合領域68における2枚の不織布60,60間の剥離強度未満となっている。その結果、上部柔軟領域69は、柔らかい不織布60に由来する柔軟性が維持されている。従って、着用状態において、上部柔軟領域69が肌に接触した状態で肌の動きに追随して動き易く、防漏カフ6のフィット性が向上する。このように、下部接合領域68及び上部柔軟領域69を有する防漏カフ6を備えた本実施形態のおむつ1によれば、防漏カフ6の柔らかな肌触りと、防漏カフ6の良好な起立性とを両立させながら、着用者の肌に対する防漏カフ6のフィット性に優れたものとなる。
下部接合領域68の存在によって防漏カフ6の起立性を良好にする観点から、下部接合領域68における2枚の不織布60,60間の剥離強度は、1.0N/30mm以上であることが好ましく、1.2N/30mm以上であることが更に好ましく、また3.0N/30mm以下であることが好ましく、2.8N/30mm以下であることが更に好ましく、そして1.0N/30mm以上3.0N/30mm以下であることが好ましく、1.2N/30mm以上2.8N/30mm以下であることが更に好ましい。
上部柔軟領域69が肌に接触した状態で肌の動きに追随して動き易くなる観点から、上部柔軟領域69における2枚の不織布60,60間の剥離強度は、1.0N/30mm未満であることが好ましく、0.5N/30mm以下であることが更に好ましく、2枚の不織布60,60間が接合されていないことが最も好ましい。尚、上部柔軟領域69の剥離強度の下限値としては、0N/30mmに近ければ近いほど好ましいが、0.1N/30mm以上であれば、防漏カフ6に肌に対する十分な追随性を付与できる。
下部接合領域68及び上部柔軟領域69の剥離強度は次の方法で測定される。
使用前の使い捨ておむつから防漏カフ6における下部接合領域68及び上部柔軟領域69をそれぞれ切り出して試験片を作製する。各試験片の形状は、長手方向Xの長さを50mm超とし且つ幅方向Yの長さを30mmとした矩形とする。各試験片の長手方向Xの一端において、2枚の不織布60,60の層間を剥がし、剥がした部位を引張試験機の各チャックに挟み、試験片をT字状にセットする。引張試験機としては、例えばエーアンドデイ社のテンシロン「RTCシリーズ」)を用いる。チャック間距離は50mmとする。引張速度300mm/minで剥離を行い、最大強度を測定する。測定は3回行い、最大強度の平均値を層間剥離強度(単位:N/30mm)とする。
吸収体4の剛性を利用して防漏カフ6の起立性を更に良好にする観点から、図3に示すように、防漏カフ6の固定端部62が、吸収性本体2の側縁2sよりも幅方向Yの内方に位置していることが好ましい。
着用状態において吸収体4の側部領域43を起立させ、排泄物が幅方向Y外方へ流出することを防止する観点から、図4に示すように、防漏カフ6の下部接合領域68の全体又は一部が、吸収性本体2の側縁2sよりも幅方向Yの内方に位置していることが好ましい。
おむつ1の吸収性コア40はスリット44を有している。このような吸収体4を備えたおむつ1においては、吸収体4の側部領域43を更に起立させる観点から、図4に示すように、スリット44と略重なる位置に、防漏カフ6の固定端部62が配されていることが好ましい。
防漏カフ6の下方部分にコシを付与して防漏カフ6の起立性を良好にする観点から、防漏カフ6の上部柔軟領域69及び下部接合領域68のうち、少なくとも下部接合領域68には、図4及び図5に示すように、2枚の不織布60,60どうしが部分的に熱融着された融着部88が形成されていることが好ましい。
着用状態において、上部柔軟領域69が肌の動きに追随して動き易くなる観点からは、上部柔軟領域69においては2枚の不織布60,60間が接合されていないことが好ましい。また上部柔軟領域69には、図4及び図6に示すように、不織布60,60どうしが熱融着された融着部89が形成されていてもよい。こうすることで、弾性部材63の収縮によって防漏カフ6を起立させるときに、上部柔軟領域69の不織布60,60どうしが離れて不織布60の浮きが生じることを抑制でき、その結果、適度なコシが出て捲れが生じ難くなり穿かせ易くできる。
防漏カフ6は、肌触りが良好となる観点から、摩擦係数の平均偏差(MMD)が0.015以下の不織布60で形成されている。同様の観点から、該不織布60の摩擦係数の平均偏差MMDは、0.012以下であることが好ましく、0.010以下であることが更に好ましい。不織布の摩擦係数の平均偏差MMDの下限値は0に近ければ近いほど好ましいが、0.003以上であれば、防漏カフ6に十分な柔らかさを付与できる。
防漏カフ6を構成する不織布60は、肌触りが良好となる観点から、その表面粗さの平均偏差SMDが、2.2μm以下であることが好ましく、2.0μm以下であることが更に好ましい。不織布60の表面粗さの平均偏差SMDの下限値は0に近ければ近いほど好ましいが、0.5μm以上であれば、防漏カフ6に十分な柔らかさを付与できる。
摩擦係数の平均偏差MMD及び表面粗さの平均偏差SMDは、以下の書籍に記載の方法に従い、カトーテック株式会社製のKESFB4-AUTO-A(商品名)を用いて以下の方法で測定される。
川端季雄著、「風合い評価の標準化と解析」、第2版、社団法人日本繊維機会学会 風合い計量と規格化研究委員会、昭和55年7月10日発行
〔摩擦係数の平均偏差MMDの測定法〕
防漏カフを形成する不織布から20cm×20cmの試験片を取り出す。このサイズの試験片が取り出せないときには、適宜試験片のサイズを変更してもよい。試験片を、平滑な金属平面の試験台に取りつける。接触子を49cNの力で接触面を試験片に圧着し、試験片を0.1cm/secの一定速度で水平に2cm移動させる。試験片には7.3cN/cmの一軸張力が与えられる。接触子は、表面粗さの測定に用いた接触子と同じ0.5mm径のピアノ線を20本並べ幅10mmでU字状に曲げたものである。接触子は、重錘によって49cNの力で接触面を試験片に圧着させている。摩擦係数の平均偏差の測定値はMMD値で表される。この測定をMD及びCDともに行いMMDMD及びMMDCDを求め、下記式(2)から平均値を出し、これを摩擦係数の平均偏差MMDとする。MD、CDどちらか片方しかサンプルの試験片が取り出せない場合は、片方のみの値を摩擦係数の平均偏差MMDとする。

摩擦係数の平均偏差MMD
={(MMDMD +MMDCD )/2}1/2・・・(1)
〔表面粗さの平均偏差SMDの測定法〕
防漏カフを形成する不織布から20cm×20cmの試験片を取り出す。このサイズの試験片が取り出せないときには、適宜試験片のサイズを変更してもよい。試験片を、平滑な金属平面の試験台に取りつける。接触子を9.8cN(誤差±0.49cN以内)で試験片に圧着する。試験片を0.1cm/secの一定速度で水平に2cm移動させる。試験片には7.3cN/cmの一軸張力が与えられる。接触子は、0.5mm径のピアノ線を幅5mmでU字状に曲げたものである。接触子は、9.8cNの力で接触面を試験片に圧着させる。接触子は、ばねで圧着される。ばねの定数は24.5cN/mm(誤差±0.98cN/mm以内)とし、共振周波数は表面接触から離れた状態で30Hz以上とする。表面粗さの平均偏差の測定値はSMD値で表される。この測定をMD及びCDともに行いSMDMD及びSMDCDを求め、下記式(1)から平均値を出し、これを表面粗さの平均偏差SMDとする。MD、CDどちらか片方しかサンプルの試験片が取り出せない場合は、片方のみの値を表面粗さSMDとする。

表面粗さの平均偏差SMD
={(SMDMD +SMDCD )/2}1/2・・・(2)
防漏カフ6は、MMDが0.015以下の2枚の不織布60,60を相対向するように配して構成される。2枚の不織布は、MMDの条件を満たす別々の不織布であってもよく、MMDの条件を満たす1枚の不織布を二つ折りしたものであってもよい。
防漏カフ6に凹凸によるクッション感を付与する観点から、図5及び図6に示すように、不織布60として、構成繊維が一体化したエンボス部80が、平面方向に相互に離間した状態に形成されて不織布を好ましく用いることができる。防漏カフ6の肌当たりを向上させる観点から、構成繊維の主成分がプロピレンランダムコポリマーからなる不織布を好ましく用いることができる。これらの要件を満たす不織布60としては、スパンボンド不織布、メルトブロー不織布、又はスパンボンド層とメルトブロー層との積層不織布等が挙げられる。不織布には、防漏カフ6の肌当たりを向上させる目的で、界面活性剤等の柔軟剤が添加されていてもよい。
2枚の不織布60,60を相対向するように配して防漏カフ6を形成するときには、防漏カフ6の肌当たりを向上させる観点から、エンボス部80は、不織布60,60どうしが対向する対向面6fに、非対向面6nにおけるよりも深く形成されている。図7に示すように、2枚の不織布60,60のうち、一方の不織布60における対向面6fに配されたエンボス部80による凹部91が、非対向面6nに配されたエンボス部80による凹部92よりも深くなっていることが好ましい。凹部91,92とは、エンボス部80を底とする窪みのことである。エンボス部80における凹部の深さは、以下の測定法により測定される。
〔エンボス部80における凹部の深さの測定法〕
エンボス部80の深さの測定は、エンボス部80を含むように、ナイフ、カッター、剃刀等を用いてエンボス部80の切断面が潰れないように厚み方向にカットして、カット断面を観察し、エンボス部80とそのエンボスの両側に隣接する非エンボス部の厚みを測定する。そして、その差をエンボス部80の深さとする。観察には、例えば、株式会社キーエンス製のマイクロスコープVHX-1000に中倍率ズームレンズを90°に倒した状態で使用して計測することができる。深さ測定は、異なる10点のエンボス部80を測定し、それらの平均値を算出してエンボス部80の深さとする。
融着部88及び融着部89は、ヒートエンボス加工、高周波シール加工、又は超音波シール加工等により形成できる。融着部の厚みが薄く形成でき、肌当たりが良い観点から、融着部88及び融着部89は、ヒートエンボス加工により形成されていることが好ましい。防漏カフ6の肌当たりを向上させる観点から、融着部88,89は、図7に示すように、2枚の不織布60,60のうち、吸収性本体側を向いた一方の不織布60aに形成された凹部93が、他方の不織布60bに形成された凹部94よりも深くなっていることが好ましい。このような凹部93,94は、2枚の不織布60,60に対して一方の不織布60a側からヒートエンボス加工を施すことにより形成できる。加工性と剥離強度のバランスの観点から、融着部88は、図5に示すように、長手方向Xに延びる長方形状或いは長円形状等であることが好ましい。
防漏カフ6から排泄物が滲み出すことを防止する観点から、不織布60の耐水圧は、130mm以上であることが好ましく、150mm以上であることが更に好ましい。耐水圧の上限値としては、高ければ高いほど好ましいが、250mm以下であれば、防漏カフ6に十分な防漏性を付与できる。耐水圧は耐水性試験時の水位(mm)で表すことができる。耐水圧は、JIS L1092(静水圧法、B法)に記載の耐水度試験に準拠して測定する。
防漏カフ6の柔らかさと通気性を確保する観点から、不織布60は、一面の表面積に占める複数のエンボス部80の面積を合計した合計面積の割合が、16%以下であることが好ましく、12%以下であることが更に好ましい。該合計面積の割合の下限値としては、低ければ低いほど好ましいが、5%以上であれば、防漏カフ6に十分な柔らかさと通気性を付与できる。
防漏カフ6の柔らかさと通気性を確保する観点から、防漏カフ6は、上部柔軟領域69の表面積に占める複数の融着部89の面積を合計した合計面積の割合が、5%以下であることが好ましく、4%以下であることが更に好ましい。該合計面積の割合の下限値としては、低ければ低いほど好ましいが、2%以上であれば、防漏カフ6に十分な柔らかさと通気性を付与できる。
防漏カフ6の起立性と通気性を確保する観点から、防漏カフ6は、下部接合領域68の表面積に占める複数の融着部88の面積を合計した合計面積の割合が、前記融着部89の面積を合計した合計面積の割合よりも大きいことが好ましい。融着部88の合計面積の割合は、5%以下であることが好ましく、4.5%以下であることが更に好ましい。該合計面積の割合の下限値としては、低ければ低いほど好ましいが、2.5%以上であれば、防漏カフ6に十分な起立性と通気性を付与できる。
融着部88及び融着部89それぞれの面積は、エンボス部80の面積よりも大きいことが好ましい。こうすることで、2枚の不織布60,60間を接合するときに、エンボス部80以外の部分で融着部88,89を形成して不織布60,60間の剥離強度を十分に確保できる。防漏カフ6の起立性を下部接合領域68によって確保するとともに、防漏カフ6の肌触りを上部柔軟領域69によって維持する観点から、融着部88の面積は、融着部89の面積よりも大きいことが好ましい。
不織布60に形成されたエンボス部80の1個当たりの面積は、好ましくは0.10mm以上、さらに好ましくは0.13mm以上、そして、好ましくは0.35mm以下、さらに好ましくは0.32mm以下である。
下部接合領域68に配される融着部88の1個当たりの面積は、好ましくは0.38mm以上、さらに好ましくは0.4mm以上、そして、好ましくは3.0mm以下、さらに好ましくは2.7mm以下である。
上部柔軟領域69に配される融着部89の1個当たりの面積は、好ましくは0.35mm以上、さらに好ましくは0.38mm以上、そして、好ましくは2mm以下、さらに好ましくは1.7mm以下である。
エンボス部80、及び融着部88,89の面積は以下の測定法により測定される。
〔エンボス部80、及び融着部88,89の面積の測定法〕
おむつ1から防漏カフ6を切り出し、上部柔軟領域69及び下部接合領域68それぞれについて融着部89、88のある領域から、10mm×10mmの測定片を切り出す。その測定片について、画像解析装置として、例えば、KEYENCE社製、VHX-1000を用いて融着部の面積を測定する。融着部は、測定片内にあるすべての融着部について測定し、それらの平均値を求め、該平均値を融着部の面積とする。この時、融着部の形状が切断されていないものを選択する。エンボス部80も同様に、防漏カフ6を構成する不織布60におけるエンボス部80のある領域から、10mm×10mmの測定片を切り出す。その測定片について、画像解析装置を用いてエンボス部80の面積を測定する。
上部柔軟領域69の表面積に占める複数の融着部89の面積を合計した合計面積の割合および、下部接合領域68の表面積に占める複数の融着部88の面積を合計した合計面積の割合は、測定片における単位面積(10mm四方の100mm)当たりの融着部の総面積として測定する。測定片は、3枚以上採取し、それらの平均値を求め、該平均値を接合領域の表面積に占める複数の融着部の面積を合計した合計面積の割合とする。この測定のときには、融着部の形状が切断されているものも含み測定片内のすべての融着部を対象とする。不織布60の一面の表面積に占める複数のエンボス部80の面積を合計した合計面積の割合も同様に、測定片における単位面積(10mm四方の100mm)当たりのエンボス部80の総面積として測定する。測定片は、3枚以上採取し、それらの平均値を求め、該平均値を一面の表面積に占める複数のエンボス部80の面積を合計した合計面積の割合とする。
防漏カフ6の起立性と通気性を確保する観点から、最も近い位置にあるエンボス部80,80どうしの最短距離よりも、最も近い位置にある融着部88,88どうしの距離が長いことが好ましい。同様な観点から、最も近い位置にあるエンボス部80,80どうしの距離よりも、最も近い位置にある融着部89,89どうしの最短距離が長いことが好ましい。
不織布60の複数のエンボス部80のうち、1つのエンボス部80と、該エンボス部80に最も近い位置にある別のエンボス部80との間の最短距離が、好ましくは0.4mm以上、さらに好ましくは0.5mm以上、そして、好ましくは5mm以下、さらに好ましくは4.5mm以下である。
下部接合領域68の複数の融着部88のうち、1つの融着部88と、該融着部88に最も近い位置にある別の融着部88との間の最短距離が、好ましくは3mm以上、さらに好ましくは3.1mm以上、そして、好ましくは10mm以下、さらに好ましくは9.5mm以下である。
上部柔軟領域69の複数の融着部89のうち、1つの融着部89と、該融着部89に最も近い位置にある別の融着部89との間の最短距離が、好ましくは3mm以上、さらに好ましくは3.1mm以上、そして、好ましくは16mm以下、さらに好ましくは15mm以下である。
本実施形態のおむつ1の各部を構成する材料としては、当該技術分野において通常用いられているものを特に制限無く用いることができる。例えば、表面シート5としては、各種の不織布や開孔フィルム等を用いることができる。防漏シート7としては、例えば液難透過性のフィルムやスパンボンド・メルトブローン・スパンボンド積層不織布などが挙げられる。各弾性部材としては、糸ゴム等を用いることができる。外装体形成用シート31,32としては、各種不織布を用いることができる。
以上、本発明をその好ましい実施形態に基づき説明したが、本発明は前記実施形態に制限されず適宜変更可能である。例えば図1に示す実施形態は、腹側部F、股下部M及び背側部Rに亘る外装体3を有するパンツ型使い捨ておむつ1に係るものであったが、それに代えて、本発明は、外装体が着用者の背側に配される背側シート部材と腹側に配される腹側シート部材とに分割されており、背側シート部材と腹側シート部材とが一対のサイドシール部で接合されて筒状をなしているとともに、吸収性本体が、背側シート部材と腹側シート部材との間に架け渡して固定されている外装体分割タイプのパンツ型使い捨ておむつであってもよい。また本発明は、パンツ型使い捨ておむつではなく、展開型の使い捨ておむつであってもよい。
図3に示すおむつ1は内折り型の防漏カフ6を備えていたが、これに代えて、防漏カフは、外折り型の防漏カフを備えていてもよい。外折り型の防漏カフとは、固定端部62が吸収体4の長手方向Xに沿う側縁から幅方向Y外方に形成されており、且つ折り曲げ部66が吸収性本体2上に配され、自由端部61が折り曲げ部66から幅方向Y外方に位置している形態のものである。
前述した本発明の実施形態に関し、更に以下の付記を開示する。
<1>
液透過性の表面シート及び吸収体を含む吸収性本体と、該吸収性本体の長手方向の両側に該長手方向に沿って配された防漏カフとを有する使い捨ておむつであって、
前記防漏カフは、2枚の不織布を含んで構成され、前記長手方向に直行する幅方向の一方の端部に自由端部と他方の端部に固定端部とを有し、該長手方向の両端部に前記吸収性本体に固定された端部固定部を有しており、且つ前記自由端部に弾性部材が固定された自由端伸縮部を有し、前記自由端部と前記固定端部との間に折り曲げ部を有しており、前記固定端部と前記自由端伸縮部との間の領域における不織布の前記幅方向の圧縮荷重値が5cN以下であり、
前記自由端伸縮部と前記折り曲げ部との間に、前記2枚の不織布により形成された上部柔軟領域を有し、前記折り曲げ部と前記固定端部との間に、前記2枚の不織布が全面的又は部分的に接合された下部接合領域を有しており、
前記上部柔軟領域は、前記2枚の不織布間が接合されていないか又は前記2枚の不織布間の剥離強度が前記下部接合領域における前記2枚の不織布間の剥離強度未満である、使い捨ておむつ。
<2>
前記防漏カフは、前記折り曲げ部に弾性部材を有する、<1>に記載の使い捨ておむつ。
<3>
前記下部接合領域の前記2枚の不織布間の剥離強度が1.0N/30mm以上であり、前記上部柔軟領域の前記2枚の不織布間が接合されていないか、又は該上部柔軟領域の前記2枚の不織布間の剥離強度が1.0N/30mm未満である、<1>又は<2>に記載の使い捨ておむつ。
<4>
前記防漏カフの固定端部が、前記吸収性本体の前記長手方向の側縁よりも前記幅方向の内方に位置しており、前記下部接合領域の全体又は一部が、前記吸収性本体の前記側縁よりも該幅方向の内方に位置している、<1>~<3>の何れか1つに記載の使い捨ておむつ。
<5>
前記吸収体は、前記吸収性本体の前記長手方向の側縁よりも前記幅方向の内方に、該長手方向に延びるスリット又は低坪量部を有している、<1>~<4>の何れか1つに記載の使い捨ておむつ。
<6>
前記上部柔軟領域及び前記下部接合領域のうちの少なくとも該下部接合領域に、前記2枚の不織布どうしが部分的に熱融着された融着部が形成されている、<1>~<5>の何れか1つに記載の使い捨ておむつ。
<7>
前記上部柔軟領域及び前記下部接合領域の両方に、前記2枚の不織布どうしが部分的に熱融着された融着部が形成されている、<1>~<5>の何れか1つに記載の使い捨ておむつ。
<8> 前記下部接合領域の前記融着部の面積は、前記上部柔軟領域の前記融着部の面積よりも大きい、<7>に記載の使い捨ておむつ。
<9>
前記上部柔軟領域の前記融着部の1個当たりの平均面積は、2mm以下である、<7>又は<8>に記載の使い捨ておむつ。
<10>
前記上部柔軟領域は、前記2枚の不織布間の剥離強度が0.5N/30mm以下である、<7>~<9>の何れか1つに記載の使い捨ておむつ。
<11>
前記2枚の不織布は、それぞれの構成繊維が一体化したエンボス部が、平面方向に相互に離間した状態に形成されており、前記融着部の面積が、該エンボス部の面積よりも大きい、<6>~<10>の何れか1つに記載の使い捨ておむつ。
<12>
前記エンボス部は、前記不織布どうしが対向する対向面に、非対向面におけるよりも深く形成されている、<11>に記載の使い捨ておむつ。
<13>
前記不織布は、一方の面の表面積に占める複数の前記エンボス部の面積を合計した合計面積の割合が、16%以下である、<11>又は<12>に記載の使い捨ておむつ。
<14>
前記不織布は、一方の面の表面積に占める複数の前記エンボス部の面積を合計した合計面積の割合が、12%以下である、<11>~<13>の何れか1つに記載の使い捨ておむつ。
<15>
最も近い位置にある前記エンボス部どうしの最短距離よりも、最も近い位置にある前記融着部どうしの最短距離が長い、<11>~<14>の何れか1つに記載の使い捨ておむつ。
<16>
前記融着部どうしの最短距離は3mm以上である、<15>に記載の使い捨ておむつ。
<17>
前記融着部は、ヒートエンボス加工によって形成されており、前記2枚の不織布のうち、前記吸収性本体側を向いた一方の不織布に他方の不織布よりも深い凹部が形成されている、<6>~<16>の何れか1つに記載の使い捨ておむつ。
<18>
前記下部接合領域の表面積に占める複数の前記融着部の面積を合計した合計面積の割合が、5%以下である、<6>~<17>の何れか1つに記載の使い捨ておむつ。
<19>
少なくとも前記下部接合領域の前記融着部は、おむつ長手方向に延びる形状である、<6>~<18>の何れか1つに記載の使い捨ておむつ。
<20>
前記防漏カフは、1枚の不織布を二つ折りして形成されている、<1>~<19>の何れか1つに記載の使い捨ておむつ。
<21>
前記2枚の不織布は、構成繊維の主成分がプロピレンランダムコポリマーからなるものである、<1>~<20>の何れか1つに記載の使い捨ておむつ。
<22>
前記2枚の不織布は、摩擦係数の平均偏差(MMD)が0.012以下である、<1>~<21>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<23>
前記2枚の不織布は、表面粗さの平均偏差(SMD)が2.2μm以下である、<1>~<22>の何れか1つに記載の使い捨ておむつ。
<24>
前記2枚の不織布には、柔軟剤が添加されている、<1>~<23>の何れか1つに記載の使い捨ておむつ。
<25>
前記2枚の不織布は、耐水圧が130mm以上である、<1>~<24>の何れか1つに記載の使い捨ておむつ。
1 パンツ型使い捨ておむつ(パンツ型吸収性物品)
F 腹側部
M 股下部
R 背側部
2 吸収性本体
5 表面シート
4 吸収体
44 スリット
6 防漏カフ
60 防漏カフを構成する不織布
61 自由端部
62 固定端部
63,67 弾性部材
64 自由端伸縮部
65 端部固定部
66 折り曲げ部
68 下部接合領域
69 上部柔軟領域
88,89 融着部
80 エンボス部
X 長手方向
Y 幅方向

Claims (14)

  1. 液透過性の表面シート及び吸収体を含む吸収性本体と、該吸収性本体の長手方向の両側に該長手方向に沿って配された防漏カフとを有する使い捨ておむつであって、
    前記防漏カフは、2枚の不織布を含んで構成され、前記長手方向に直行する幅方向の一方の端部に自由端部と他方の端部に固定端部とを有し、該長手方向の両端部に前記吸収性本体に固定された端部固定部を有しており、且つ前記自由端部に弾性部材が固定された自由端伸縮部を有し、前記自由端部と前記固定端部との間に折り曲げ部を有しており、前記固定端部と前記自由端伸縮部との間の領域における不織布の前記幅方向の圧縮荷重値が5cN以下であり、
    前記自由端伸縮部と前記折り曲げ部との間に、前記2枚の不織布により形成された上部柔軟領域を有し、前記折り曲げ部と前記固定端部との間に、前記2枚の不織布が全面的又は部分的に接合された下部接合領域を有しており、
    前記上部柔軟領域は、前記2枚の不織布間が接合されていないか又は前記2枚の不織布間の剥離強度が前記下部接合領域における前記2枚の不織布間の剥離強度未満である、使い捨ておむつ。
  2. 前記下部接合領域の前記2枚の不織布間の剥離強度が1.0N/30mm以上であり、前記上部柔軟領域の前記2枚の不織布間が接合されていないか、又は該上部柔軟領域の前記2枚の不織布間の剥離強度が1.0N/30mm未満である、請求項1に記載の使い捨ておむつ。
  3. 前記防漏カフの固定端部が、前記吸収性本体の前記長手方向の側縁よりも前記幅方向の内方に位置しており、前記下部接合領域の全体又は一部が、前記吸収性本体の前記側縁よりも該幅方向の内方に位置している、請求項1又は2の何れか1項に記載の使い捨ておむつ。
  4. 前記吸収体は、前記吸収性本体の前記長手方向の側縁よりも前記幅方向の内方に、該長手方向に延びるスリット又は低坪量部を有している、請求項1~3の何れか1項に記載の使い捨ておむつ。
  5. 前記下部接合領域に、前記2枚の不織布どうしが部分的に熱融着された融着部が形成されている、請求項1~4の何れか1項に記載の使い捨ておむつ。
  6. 前記上部柔軟領域及び前記下部接合領域の両方に、前記2枚の不織布どうしが部分的に熱融着された融着部が形成されている、請求項1~4のいずれか1項に記載の使い捨ておむつ。
  7. 前記2枚の不織布は、それぞれの構成繊維が一体化したエンボス部が、平面方向に相互に離間した状態に形成されており、
    前記融着部の面積が、該エンボス部の面積よりも大きい、請求項5又は6に記載の使い捨ておむつ。
  8. 前記エンボス部は、前記不織布どうしが対向する対向面に、非対向面におけるよりも深く形成されている、請求項7に記載の使い捨ておむつ。
  9. 前記不織布は、一方の面の表面積に占める複数の前記エンボス部の面積を合計した合計面積の割合が、16%以下である、請求項7又は8に記載の使い捨ておむつ。
  10. 前記融着部は、ヒートエンボス加工によって形成されており、前記2枚の不織布のうち、前記吸収性本体側を向いた一方の不織布に他方の不織布よりも深い凹部が形成されている、請求項5~9の何れか1項に記載の使い捨ておむつ。
  11. 前記下部接合領域の表面積に占める複数の前記融着部の面積を合計した合計面積の割合が、5%以下である、請求項5~10の何れか1項に記載の使い捨ておむつ。
  12. 前記防漏カフは、1枚の不織布を二つ折りして形成されている、請求項1~11の何れか1項に記載の使い捨ておむつ。
  13. 前記2枚の不織布は、摩擦係数の平均偏差(MMD)が0.012以下である、請求項1~12の何れか1項に記載の使い捨ておむつ。
  14. 前記2枚の不織布は、表面粗さの平均偏差(SMD)が2.2μm以下である、請求項1~13の何れか1項に記載の使い捨ておむつ。
JP2019102943A 2019-05-31 2019-05-31 使い捨ておむつ Active JP7212583B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019102943A JP7212583B2 (ja) 2019-05-31 2019-05-31 使い捨ておむつ
PCT/JP2020/020514 WO2020241559A1 (ja) 2019-05-31 2020-05-25 使い捨ておむつ
EP20814691.0A EP3949923A4 (en) 2019-05-31 2020-05-25 DISPOSABLE DIAPER
TW109117306A TW202110409A (zh) 2019-05-31 2020-05-25 拋棄式尿布
CN202080039415.3A CN113939261B (zh) 2019-05-31 2020-05-25 一次性尿布

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019102943A JP7212583B2 (ja) 2019-05-31 2019-05-31 使い捨ておむつ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020195507A JP2020195507A (ja) 2020-12-10
JP7212583B2 true JP7212583B2 (ja) 2023-01-25

Family

ID=73552745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019102943A Active JP7212583B2 (ja) 2019-05-31 2019-05-31 使い捨ておむつ

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3949923A4 (ja)
JP (1) JP7212583B2 (ja)
CN (1) CN113939261B (ja)
TW (1) TW202110409A (ja)
WO (1) WO2020241559A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003265529A (ja) 2002-03-15 2003-09-24 Daio Paper Corp 使い捨て紙おむつ
JP2016112208A (ja) 2014-12-15 2016-06-23 花王株式会社 使い捨ておむつ

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5558660A (en) * 1994-09-08 1996-09-24 The Procter & Gamble Company Absorbent article having a pocket cuff with a gluteal groove spacer
JP3398047B2 (ja) * 1998-04-24 2003-04-21 ユニ・チャーム株式会社 使い捨てのパンツ型おむつ
JP3550063B2 (ja) * 1999-11-30 2004-08-04 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
WO2001045609A1 (en) 1999-12-22 2001-06-28 The Procter & Gamble Company Disposable garment comprising meltblown nonwoven backsheet
US20050113790A1 (en) * 2003-11-21 2005-05-26 Minako Suzuki Absorbent article with elasticized barrier cuffs
CN101947164A (zh) * 2005-05-09 2011-01-19 花王株式会社 一次性尿布
JP5466328B1 (ja) * 2013-09-10 2014-04-09 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP6674205B2 (ja) * 2014-10-20 2020-04-01 花王株式会社 パンツ型使い捨ておむつ
CN204352029U (zh) * 2014-12-10 2015-05-27 重庆百亚卫生用品有限公司 婴儿纸尿裤
JP5960791B2 (ja) * 2014-12-24 2016-08-02 花王株式会社 パンツ型吸収性物品
JP6180605B2 (ja) * 2015-11-20 2017-08-16 花王株式会社 パンツ型使い捨ておむつ
CN105640710B (zh) * 2016-01-06 2019-06-18 湖南康程护理用品有限公司 一种防前后漏的吸收制品加工方法
CN106109100A (zh) * 2016-07-15 2016-11-16 杭州嘉杰实业有限公司 一种高柔软性婴儿拉拉裤及其制作工艺
JP6301422B2 (ja) 2016-09-29 2018-03-28 大王製紙株式会社 吸収性物品
JP2019010348A (ja) 2017-06-30 2019-01-24 日本製紙クレシア株式会社 吸収性物品

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003265529A (ja) 2002-03-15 2003-09-24 Daio Paper Corp 使い捨て紙おむつ
JP2016112208A (ja) 2014-12-15 2016-06-23 花王株式会社 使い捨ておむつ

Also Published As

Publication number Publication date
CN113939261B (zh) 2023-02-24
TW202110409A (zh) 2021-03-16
CN113939261A (zh) 2022-01-14
EP3949923A4 (en) 2023-01-04
WO2020241559A1 (ja) 2020-12-03
JP2020195507A (ja) 2020-12-10
EP3949923A1 (en) 2022-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2706413C2 (ru) Растягивающаяся структура для абсорбирующего изделия и одноразовый подгузник типа нижнего белья
JP2012010905A (ja) 吸収性物品
WO2016121980A1 (ja) 使い捨ておむつ
JP6268475B2 (ja) パンツタイプ使い捨ておむつ
JP6052746B1 (ja) 使い捨ておむつ
JP2011177285A (ja) 吸収性物品
JP2011177285A5 (ja)
JP5620645B2 (ja) パンツタイプ使い捨ておむつ
JP7137465B2 (ja) 吸収性物品
KR20120113235A (ko) 일회용 팬츠형 착용 물품
JP2010200831A5 (ja)
JP7283981B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP5097481B2 (ja) 伸縮性止着テープを備えたテープ型おむつ
JP2017064230A (ja) 使い捨ておむつ
JP5782251B2 (ja) 吸収性物品
JP7212583B2 (ja) 使い捨ておむつ
WO2021107050A1 (ja) 使い捨ておむつ
JP3229304U (ja) 吸収性物品
JP6265526B2 (ja) 吸収性パッド
JP6265527B2 (ja) 吸収性物品
JP7274354B2 (ja) パンツ型吸収性物品
TW202114610A (zh) 吸收性物品
JP5520501B2 (ja) パンツタイプ使い捨ておむつ
WO2019131216A1 (ja) 使い捨ておむつ
RU2774354C1 (ru) Впитывающее изделие типа трусов

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230113

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7212583

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151