JP7212324B1 - 木材を用いた地球温暖化防止の舗装。 - Google Patents

木材を用いた地球温暖化防止の舗装。 Download PDF

Info

Publication number
JP7212324B1
JP7212324B1 JP2022130356A JP2022130356A JP7212324B1 JP 7212324 B1 JP7212324 B1 JP 7212324B1 JP 2022130356 A JP2022130356 A JP 2022130356A JP 2022130356 A JP2022130356 A JP 2022130356A JP 7212324 B1 JP7212324 B1 JP 7212324B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pavement
global warming
base
rafter
timbers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022130356A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2024027501A (ja
Inventor
美藤雅康
美藤町子
北村知世
横畑直世
Original Assignee
美藤 雅康
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 美藤 雅康 filed Critical 美藤 雅康
Priority to JP2022130356A priority Critical patent/JP7212324B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7212324B1 publication Critical patent/JP7212324B1/ja
Publication of JP2024027501A publication Critical patent/JP2024027501A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】本発明は、迅速且つ容易に造れて工事費も安価に造れる、木材を用いた地球温暖化防止の舗装を提供する。【解決手段】長手方向の両側面に溝1又は蟻溝2を設けた複数の垂木状の長尺な角材3を間隔を開けて並置して、複数の連結板4で固定して成る舗装基盤A、該舗装基盤Aを地均しした舗装下地の上に敷き並べて、前記舗装基盤Aに設けた角材3の間隔からなる開口部からコンクリート、バサモルタル又はアスファルトの舗装材6を充填して凝固することで、前記舗装材6と前記垂木状の角材3が一体となり強固な舗装となることを特徴とする木材を用いた地球温暖化防止の舗装。【選択図】 図1

Description

本発明は、木材を活用して温暖化を防止する木材を用いた地球温暖化防止の舗装に関する。
従来の舗装には、アスファルト舗装・コンクリート舗装・レンガ張り舗装・タイル張り舗装・石張り舗装など多種多様な素材で造られている。
一般道路や高速道路はアスファルト舗装が一般的で、歩道はレンガやタイルで舗装されているのが現状である。
しかしながら、従来のアスファルト舗装・コンクリート舗装・レンガ張り舗装・タイル張り舗装・石張り舗装などの舗装は地球温暖化を促進する課題がある。
無し
無し
在来の舗装には次の課題があった。
・太陽光熱を蓄えて地球温暖化を促進する課題。
・夏は太陽光熱を増幅して暑くなる課題。
・冬は冷気を増幅して寒くなる課題。
※特にレンガ張り舗装やタイル張り舗装はコストが掛かる課題もある。
本発明は、上記の課題に鑑みて、地球環境に最も優しい脱炭素社会に適合する木材を用いた地球温暖化防止の舗装を提供するものである。
この発明は、上記の課題を解決するためになされたもので、長手方向の両側面に溝又は蟻溝を設けた複数の垂木状の長尺な角材を間隔を開けて並置して、複数の連結板で固定して成る舗装基盤、該舗装基盤を地均しした舗装下地の上に敷き並べて、前記舗装基盤に設けた角材の間隔からなる開口部からコンクリート、バサモルタル又はアスファルトの舗装材を充填して凝固することで、前記舗装材と前記垂木状の角材が一体となり強固な舗装となることを特徴とする木材を用いた地球温暖化防止の舗装(請求項1)を提供する。
請求項1記載の舗装基盤を構成する垂木状の長尺な角材が太陽光の熱と前記舗装材の熱を吸収することで地球温暖化が防止できることを特徴とする木材を用いた地球温暖化防止の舗装(請求項2)を提供する。
請求項1記載の舗装基盤を構成する垂木状の長尺な角材が舗装の補強材となることを特徴とする請求項1又は2に記載の木材を用いた地球温暖化防止の舗装(請求項3)を提供する。
本発明の特筆すべき大きな効果を列挙する。
イ)舗装基盤を構成する木材が太陽光熱を吸収することで舗装面温度が下がる効果。
ロ)舗装基盤を構成する木材が冷気を吸収することで舗装面温度が上がる効果。
ハ)舗装基盤を構成する木材が太陽光熱を吸収することで地球温暖化防止効果。
二)舗装基盤を構成する木材が太陽光熱を吸収する脱炭素社会に貢献できる効果。
以上で説明したように、請求項1に係る発明によれば、長手方向の両側面に溝又は蟻溝を設けた複数の垂木状の長尺な角材を間隔を開けて並置して、複数の連結板で固定して成る舗装基盤、該舗装基盤を地均しした舗装下地の上に敷き並べて、前記舗装基盤に設けた角材の間隔からなる開口部からコンクリート、バサモルタル又はアスファルトの舗装材を充填して凝固することで、前記舗装材と前記垂木状の角材が一体となり強固な舗装となること前記特筆の効果が得られる。
請求項2に係る発明によれば、請求項1記載の舗装基盤を構成する垂木状の長尺な角材が太陽光の熱と前記舗装材の熱を吸収することで、前記特筆の効果が得られる。
請求項3に係る発明によれば、請求項1記載の舗装基盤を構成する垂木状の長尺な角材が舗装の補強材となることで、前記特筆の効果が得られる。
以下に、本発明の実施形態は添付図面を参照しつつ詳細に説明する。
図1は、本発明に係る舗装基盤の平面図。図2は、図1の断面図。図3は、図2のA部の拡大図。図4は、図3の蟻溝を溝にした場合の拡大図である。
本発明の実施形態を図面で詳細説明すれば、図1は、両側面に溝1又は蟻溝2を設けた複数の垂木状の角材3を間隔を開けて並置して、複数の連結板4で固定して成る舗装基盤A、該舗装基盤Aを地均しした舗装下地Bの上に敷き並べて、前記舗装基盤Aに設けた開口部5から舗装材6を充填して凝固することで、前記舗装材6と前記垂木状の角材3が一体となり強固な舗装Cとなることを特徴とする木材を用いた地球温暖化防止の舗装の本発明に係る舗装基盤の平面図である。
図2は、図1の断面図である。
図3は、図2のA部の拡大図である。
図4は、図3の蟻溝を溝にした場合の拡大図である。
以上、図面について説明したが、地球温暖化に伴う異常気象・気温の上昇・森林火災・豪雨災害等々を鑑みて、本発明の木材を用いた地球温暖化防止の舗装を提供するものである。
両側面に凹溝1又は蟻溝2を設けた複数の垂木状の角材3(40mm×55mm)を60mmの間隔を開けて並置して、複数の連結板4(12mm×60mm)で固定して成る舗装基盤A、該舗装基盤Aを地均しした舗装下地Bの上に敷き並べて、前記舗装基盤Aに設けた60mm巾の開口部5から舗装材6を充填して凝固することで、前記舗装材6と前記垂木状の角材3が一体となり強固な舗装Cとなることを特徴とする木材を用いた地球温暖化防止の舗装。
(注記1) 舗装材はコンクリート・バサモルタル・アスファルトを使用する。
(注記2) 車道等の場合は垂木状の角材の寸法を変えることで対応する。
地球温暖化に伴う気温上昇や異常気象など脱炭素社会の実現は急務である。本発明の木材を用いた地球温暖化防止の舗装を、全国に普及させることで脱炭素社会の実現に多大に貢献ができる。
本発明に係る舗装基盤の平面図。 図1の断面図。 図2のA部の拡大図。 図3の蟻溝を溝にした場合の拡大図である。
1. 溝
2. 蟻溝
3. 垂木状の角材
4. 連結板
5. 開口部
6. 舗装材
A、舗装基盤
B、舗装下地
C、舗装

Claims (3)

  1. 長手方向の両側面に溝又は蟻溝を設けた複数の垂木状の長尺な角材を間隔を開けて並置して、複数の連結板で固定して成る舗装基盤、該舗装基盤を地均しした舗装下地の上に敷き並べて、前記舗装基盤に設けた角材の間隔からなる開口部からコンクリート、バサモルタル又はアスファルトの舗装材を充填して凝固することで、前記舗装材と前記垂木状の角材が一体となり強固な舗装となることを特徴とする木材を用いた地球温暖化防止の舗装。
  2. 請求項1記載の舗装基盤を構成する垂木状の長尺な角材が太陽光の熱と前記舗装材の熱を吸収することで地球温暖化が防止できることを特徴とする木材を用いた地球温暖化防止の舗装。
  3. 請求項1記載の舗装基盤を構成する垂木状の長尺な角材が舗装の補強材となることを特徴とする請求項1又は2に記載の木材を用いた地球温暖化防止の舗装。
JP2022130356A 2022-08-18 2022-08-18 木材を用いた地球温暖化防止の舗装。 Active JP7212324B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022130356A JP7212324B1 (ja) 2022-08-18 2022-08-18 木材を用いた地球温暖化防止の舗装。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022130356A JP7212324B1 (ja) 2022-08-18 2022-08-18 木材を用いた地球温暖化防止の舗装。

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7212324B1 true JP7212324B1 (ja) 2023-01-25
JP2024027501A JP2024027501A (ja) 2024-03-01

Family

ID=85014938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022130356A Active JP7212324B1 (ja) 2022-08-18 2022-08-18 木材を用いた地球温暖化防止の舗装。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7212324B1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170051459A1 (en) 2015-08-18 2017-02-23 1609727 Ontario Inc. Wooden Paving Tile
CN112012066A (zh) 2020-09-14 2020-12-01 中国建筑第四工程局有限公司 一种利用旧木方制作的人行道路

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0450405U (ja) * 1990-08-30 1992-04-28
KR20190037579A (ko) * 2017-09-29 2019-04-08 주식회사 더우드선 데크 어셈블리
KR102174771B1 (ko) * 2019-01-04 2020-11-05 이나영 목재데크 조립 및 틈새마감구

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170051459A1 (en) 2015-08-18 2017-02-23 1609727 Ontario Inc. Wooden Paving Tile
CN112012066A (zh) 2020-09-14 2020-12-01 中国建筑第四工程局有限公司 一种利用旧木方制作的人行道路

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024027501A (ja) 2024-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103498399A (zh) 新型沥青混凝土路面结构
JP7212324B1 (ja) 木材を用いた地球温暖化防止の舗装。
US2174035A (en) Sidewalk, floor, or roadway construction
CN113463458A (zh) 一种稳定的道路结构及其施工方法
JP3839016B2 (ja) ブロック置き敷き露天床構造
US510259A (en) Pavement
RU69527U1 (ru) Сборное покрытие автомобильных дорог и взлетно-посадочных полос плитами конструкции "сэндвич-дренаж"
US7021858B2 (en) Double joints pavement system
JP3083535U (ja) 透水性天然石敷石と透水性舗装構造
JP4143558B2 (ja) 路盤材ブロックと保水性道路
JP2006249760A (ja) 保水ブロック
CN106996063A (zh) 一种透水道路的路面结构
JP4250688B2 (ja) 保水性舗装マット
RU94248U1 (ru) Блок строительный
RU2007104428A (ru) Способ и конструкция возведения автомобильной дороги с твердым покрытием
JP2006336428A (ja) 屋上防水層の保護構造
SU1423661A1 (ru) Дорожна одежда
CN214938894U (zh) 冻土区高速公路片块石通风路基结构
RU2691040C1 (ru) Устройство полимерного (пластикового) сборного дорожного покрытия
CN209779375U (zh) 一种新型沥青混凝土复合路面
KR200262770Y1 (ko) 투수 블록 포장판 및 이를 이용한 포장 구조
CN219793513U (zh) 一种给排水的透水路面结构
JP6601989B1 (ja) 保水性舗装路の構造
CN212801092U (zh) 一种防止边角侧掀的海绵城市透水砖
KR100605636B1 (ko) 콘크리트 포장용 마감 거푸집

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220818

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7212324

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150