JP7210404B2 - Facility with garden - Google Patents
Facility with garden Download PDFInfo
- Publication number
- JP7210404B2 JP7210404B2 JP2019152272A JP2019152272A JP7210404B2 JP 7210404 B2 JP7210404 B2 JP 7210404B2 JP 2019152272 A JP2019152272 A JP 2019152272A JP 2019152272 A JP2019152272 A JP 2019152272A JP 7210404 B2 JP7210404 B2 JP 7210404B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- garden
- facility
- wall
- floor
- building body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A30/00—Adapting or protecting infrastructure or their operation
- Y02A30/24—Structural elements or technologies for improving thermal insulation
- Y02A30/254—Roof garden systems; Roof coverings with high solar reflectance
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B80/00—Architectural or constructional elements improving the thermal performance of buildings
- Y02B80/32—Roof garden systems
Landscapes
- Residential Or Office Buildings (AREA)
Description
特許法第30条第2項適用 平成31年3月18日、ミサワホーム株式会社に依頼された株式会社コビーアンドアソシエイツが、埼玉県吉川市美南4-13-7にて、庭付き施設の発明を公開すると共に同社のウェブサイトにて公開した。Application of Article 30,
本発明は、庭付き施設に関する。 The present invention relates to a facility with a garden.
特許文献1には、幼稚園又は保育園用の建物及び庭について開示されている。この特許文献1における建物は、幼稚園又は保育園に必要な設備が完備された部屋を含み、庭は、児童の活動に適した運動場用の設備を含んでいる。従来、幼稚園や保育園、学校等の施設は、このように建物と庭とがセットになったものが多く存在する。 US Pat. No. 5,300,008 discloses a building and garden for a kindergarten or nursery school. The building in this patent includes rooms fully equipped for a kindergarten or nursery school, and the garden includes facilities for a playground suitable for children's activities. Conventionally, many facilities such as kindergartens, nursery schools, and schools have such a set of buildings and gardens.
ところで、従来における庭付きの施設は、登降園、登下校の利便性を考慮して住宅地に建設されることがある。すなわち、道路や住宅に囲まれた場所に建設されることがある。このような立地の場合、庭で活動する児童が道路を歩く不特定多数の人の目に晒される場合があり、近年、庭付き施設における防犯性の向上が強く求められている。一方で、防犯性向上のために、例えば庭の周囲を背の高い壁や塀で覆い、施設内から外部、外部から施設内への視線が全く届かない状態にしてしまうと、施設内における閉塞感や住宅地内における施設の閉鎖性が高まってしまう場合がある。
また、近年では、外部から施設内への騒音対策も然ることながら、施設内で生じた音が外部に漏れ出ることに対する対策も強く求められている。
By the way, conventional facilities with gardens are sometimes constructed in residential areas in consideration of the convenience of commuting to and from kindergartens and schools. That is, it may be built in a place surrounded by roads and houses. In the case of such a location, children doing activities in the garden may be exposed to the eyes of an unspecified number of people walking along the road. On the other hand, in order to improve crime prevention, for example, if the surroundings of the garden are covered with tall walls or fences, and the line of sight from the inside of the facility to the outside and from the outside to the inside of the facility is completely blocked, the blockage in the facility will occur. It may increase the sense of security and the closedness of facilities in residential areas.
Moreover, in recent years, there is a strong demand for countermeasures against noise generated in the facility from leaking to the outside, as well as countermeasures against noise from the outside into the facility.
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、施設内における開放感や住宅地内における施設の開放性を考慮しつつ防犯性を向上させることができ、騒音対策についても配慮された庭付き施設を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a facility with a garden that can improve crime prevention while considering the openness of the facility and the openness of the facility in a residential area, and also considers noise countermeasures. intended to provide
請求項1に記載の発明は、例えば図1~図5に示すように、建物10と、当該建物10に隣接する庭20と、を備えた庭付き施設1において、
前記建物10は、複数階建ての建物本体11と、前記建物本体11の一側面に設けられるとともに前記庭20側に延出して前記庭20の一辺縁に立設された状態の外壁12と、を有しており、
前記外壁12は、前記建物本体11の一階から屋根11Rよりも低い位置までの高さに設定され、
前記外壁12のうち前記庭20側に延出した部分における前記庭20側には、前記外壁12における上下方向中間位置の高さに設定された床13aを備えたスタンド13が設けられていることを特徴とする。
The invention according to
The
The
A
請求項1に記載の発明によれば、建物本体11の一側面に設けられるとともに庭20側に延出して庭20の一辺縁に立設された状態の外壁12は、建物本体11の一階から屋根11Rよりも低い位置までの高さに設定されているので、例えば当該外壁12が道路3側に立設されていれば、建物本体11内で活動する児童はもちろんのこと、庭20で活動する児童が、道路3を歩く不特定多数の人の目に晒されることを防ぐことができ、庭付き施設1における防犯性を向上できる。
また、外壁12は、建物本体11から庭20側に延出して庭20の一辺縁に立設された状態であるため、庭20を、建物本体11側及び一辺縁側以外に開放させることができる。さらに、外壁12は、建物本体11の一階から屋根11Rよりも低い位置までの高さに設定されているため、例えば外壁12が、建物本体11の一階から屋根11Rまでの高さに設定された場合に比して、道路3を歩く人や、庭20で活動する児童に対して圧迫感を与えにくい。そのため、施設1内で活動する児童が開放感を得やすく、庭付き施設1が建設される住宅地2の住民にとっても、庭付き施設1が開放された施設であると感じやすくなる。つまり、庭20を極力開放しながら、建物本体11及び庭20の一方側を外壁12で遮蔽した状態にするので、施設1内における開放感を確保できるとともに、庭付き施設1が建設される住宅地2内における庭付き施設1の開放性を確保できる。
その一方で、外壁12は、建物本体11の一階の高さを超えた、ある程度の高さを有しているため、音が、外壁12を越えて施設1外から施設1内、施設1内から施設1外に伝わりにくくなるので、住宅地2に庭付き施設1が建設される場合の騒音対策の一助となる。
According to the first aspect of the invention, the
In addition, since the
On the other hand, since the
また、外壁12のうち庭20側に延出した部分における庭20側には、外壁12における上下方向中間位置の高さに設定された床13aを備えたスタンド13が設けられているので、庭20に高低差のある場所を確保でき、運動による児童の基礎体力向上を図ることができる。また、庭20で活動する児童を観覧する場合の床13a上から庭20への見晴らしがよい。
さらに、床13aの位置が、外壁12における上下方向中間位置の高さになっているので、児童が床13a上で活動しても、道路3を歩く不特定多数の人の目に晒されることを防ぐことができ、庭付き施設1における防犯性を向上できる。
In addition , a
Furthermore, since the
請求項2に記載の発明は、例えば図1,図2に示すように、請求項1に記載の庭付き施設1において、
前記建物本体11の二階における前記外壁12側には、一階の上方に位置するルーフバルコニー11cが設けられ、
前記スタンド13における前記床13aと前記ルーフバルコニー11cとが接続されていることを特徴とする。
The invention according to
A
The
請求項2に記載の発明によれば、スタンド13における床13aと建物本体11の二階における外壁12側に設けられたルーフバルコニー11cとが接続されているので、庭20のスタンド13と建物本体11のルーフバルコニー11cとを、外壁12に沿って接続することができ、行き来がしやすい。また、スタンド13における床13aを、施設1内の動線としても、スタンド13(観覧スペース)としても利用できるので、使い勝手がよい。さらに、建物本体11と庭20との間を接続することで施設1内の回遊性を高めることができるので、施設1内における児童の活動範囲を拡大でき、結果的に児童の基礎体力向上を図ることができる。
According to the second aspect of the invention, since the
請求項3に記載の発明は、例えば図4,図5に示すように、請求項1又は2に記載の庭付き施設1において、
前記庭20における前記スタンド13側には、前記床13aよりも高さの低い丘状段差部21,22が前記スタンド13に接して設けられ、
前記丘状段差部21,22は、頂上付近から前記庭20に向かって緩やかに下るように緩勾配に設定された第一勾配面22aと、前記第一勾配面22aから前記庭20の地面に向かって前記第一勾配面22aよりも急勾配に設定された第二勾配面22bと、を有することを特徴とする。
The invention according to
On the side of the
The hill-shaped stepped portions 21 and 22 are composed of a first sloped
請求項3に記載の発明によれば、庭20におけるスタンド13側には、床13aよりも高さの低い丘状段差部21,22がスタンド13に接して設けられているので、スタンド13と丘状段差部21,22とを一体性のある状態にすることができ、丘状段差部21,22を、スタンド13の一部として使用することが可能となる。そして、スタンド13の一部として使用可能な丘状段差部21,22は、頂上付近から庭20に向かって緩やかに下るように緩勾配に設定された第一勾配面22aと、第一勾配面22aから庭20の地面に向かって第一勾配面22aよりも急勾配に設定された第二勾配面22bと、を有するので、第一勾配面22aは、第二勾配面22bに比して座りやすくなる。また、第二勾配面22bは急勾配であるため、第一勾配面22aに座る人と、第二勾配面22bに座る人の目線に高低差を作ることができるので、庭20で行われるイベントなどを観覧しやすくなる。
According to the third aspect of the invention, on the side of the
請求項4に記載の発明は、例えば図1,図2,図4に示すように、請求項3に記載の庭付き施設1において、
前記庭20には、前記スタンド13における端部から前記丘状段差部21,22の周囲を通過し、前記建物本体11へと続く道23が敷かれていることを特徴とする。
The invention according to claim 4 is, for example , as shown in FIGS.
The
請求項4に記載の発明によれば、庭20には、スタンド13における端部から丘状段差部21,22の周囲を通過し、建物本体11へと続く道23が敷かれているので、この道23によって施設1内の回遊性を高めることができる。そのため、施設1内における児童の活動範囲を拡大でき、結果的に児童の基礎体力向上を図ることができる。
According to the fourth aspect of the invention, the
請求項5に記載の発明は、例えば図1,図3に示すように、請求項1~4のいずれか一項に記載の庭付き施設1において、
前記外壁12の上端部は、前記建物本体11側の端部から前記庭20側の端部にかけて同一の高さ位置に設定されていることを特徴とする。
The invention according to claim 5 is, for example, as shown in FIGS.
The upper end portion of the
請求項5に記載の発明によれば、外壁12の上端部は、建物本体11側の端部から庭20側の端部にかけて同一の高さ位置に設定されているので、統一感のある外観を形成できて見栄えがよい。
さらに、外壁12は、建物本体11の一階の高さを超えた、ある程度の高さを有するものであって、かつ、このように上端部が端から端まで同一の高さ位置に設定されているので、外部から外壁12及び建物本体11を見た場合に、建物本体11は外壁12よりも上方に突出するため視線に入るが、庭20は、外壁12によって見えにくい状態となる。そのため、外壁12の内側の様子は、外部から推し量りにくくなるので、防犯性の向上を図ることができる。
According to the fifth aspect of the invention, the upper end of the
Furthermore, the
本発明によれば、施設内における開放感や住宅地内における施設の開放性を考慮しつつ防犯性を向上させることができ、騒音対策についても配慮されることとなる。 According to the present invention, it is possible to improve the crime prevention performance while taking into account the openness of the facility and the openness of the facility in the residential area, and also consider the noise countermeasures.
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。ただし、以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の技術的範囲を以下の実施形態及び図示例に限定するものではない。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. However, the embodiments described below have various technically preferable limitations for carrying out the present invention, but the technical scope of the present invention is not limited to the following embodiments and illustrated examples. Absent.
図1~図3において符号1は、庭付き施設を示す。当該庭付き施設1は、保育所(保育園)や幼稚園、学校等の児童・学生が利用する施設であり、建物10と、当該建物10に隣接する庭20と、を備える。なお、本実施形態において、この庭付き施設1は、主に0歳児から小学校入学前までの乳幼児(例外的にそれ以上の年齢の児童を保育することもある。)が利用する保育所として使用されるものとする。
また、この庭付き施設1は、図示しない複数の住宅が建てられた住宅地2に建設されており、歩道3aと車道3bとを有する道路3に面している。住宅地2には、庭付き施設1に面して複数の住宅が建築されているものとする。
The
建物10は、保育所に必要な設備や機能が完備された部屋を含む複数階建て(本実施形態においては二階建て)の建物本体11と、建物本体11の一側面に設けられるとともに庭20側に延出して庭20の一辺縁に立設された状態の外壁12と、を有する。
なお、庭付き施設1は、建物10が、このような外壁12を有することにより、道路3に対しては閉じられた状態となり、住宅地2に建築された住宅に対しては開かれた状態となっている。つまり、道路3側から庭付き施設1を見た人には、ディフェンシブで堅牢な印象を付与でき、住宅地2に建設された住宅から庭付き施設1を見た人には、開放的で公々然とした印象を付与できる。より詳細に言えば、不特定多数の人が多く通る道路3側には堅牢性をアピールすることができる一方、近隣の住宅側には、地域との親和性の高さをアピールすることができるようになっている。
The
Since the
建物本体11は、一階に、道路3に面する駐車場スペース11aと、当該駐車場スペース11aに面するエントランス部11b(玄関)と、図示しない他の複数の部屋等と、を備えている。また、二階に、一階の上方に位置するルーフバルコニー11cと、図示しない他の複数の部屋等と、を備えている。
なお、図示はしないが、エントランス部11bには、道路3側(すなわち、駐車場スペース11a側)から出入りするための出入口が設けられているものとする(後述する、エントランス部11bと連絡通路11dとの間に設けられた出入口とは異なる出入口を指す)。
建物本体11の中央は上空に向かって吹き抜けており、これに伴い、二階部分は、略コ字状に形成されている。また、建物本体11における上端部には、二階部分の形状に倣った形状の屋根11Rが設けられている。
The
Although not shown, the
The center of the
建物本体11における一階のうち駐車場スペース11aが設けられる部分は、間隔を空けて立設された複数の柱や壁によって上部構造を支持するピロティ状空間となっている。
また、建物本体11は、当該建物本体11を真上から見た場合に、二階部分の外周縁が一階部分の外周縁よりも内側に位置し、これにより、一階部分の面積が二階部分の面積よりも広く設定されている。この面積の差を利用してルーフバルコニー11cが設けられている。このルーフバルコニー11cは、本実施形態においては道路3側のスペースのみを指すものとするが、一階部分の面積と二階部分の面積との差によって生じる一階の屋上スペースを指してもよい。
A portion of the first floor of the
In addition, when the building
外壁12は、庭20側に延出することで、建物本体11における他のいずれの外壁よりも幅広に形成されている。そのため、この外壁12は、構造的に、建物本体11側の部分と、庭20側の部分と、これら両側部分の間に位置する中間部分とに分かれた状態となっている。そして、建物本体11側の部分と中間部分との間、庭20側の部分と中間部分と間はエキスパンションジョイントによって接続されている(エキスパンションジョイント部E)。すなわち、エキスパンションジョイントによって、外壁12における建物本体11側の部分と、庭20側の部分と、中間部分との間で強い力が伝達されることを防ぐことができる。
なお、このような外壁12において、エキスパンションジョイント部Eを境に分かれた建物本体11側の部分と、庭20側の部分と、中間部分は、内部の躯体構造が異なるものであってもよいし、同じものであってもよい。すなわち、例えば建物本体11を木造とし、スタンド13をRC造とする場合には、外壁12における建物本体11側の部分の躯体構造を木造とし、外壁12における庭20側の部分の躯体構造をRC造とするなど、適宜変更可能である。また、建物本体11やスタンド13に採用される構造にかかわらず、外壁12の躯体構造を適宜選択してもよい。要するに、外壁12を道路3側から見た場合に、建物本体11側の部分と、庭20側の部分と、中間部分は、見た目が同じ壁に見えるものの、内部構造は各部分で異なるものであってもよい。
さらに、外壁12における表面の仕上げ材を、建物本体11側の部分と、庭20側の部分と、中間部分とで異なるものを採用してもよいし、同じものを採用してもよい。
また、外壁12における中間部分には、階段14を支持するための支持構造が設けられていてもよい。
The
In such an
Furthermore, the surface finishing material of the
Further, a support structure for supporting the
また、外壁12は、建物本体11の一階から屋根11Rよりも低い位置までの高さに設定されている。このような外壁12の上端部は、建物本体11側の端部から庭20側の端部にかけて同一の高さ位置に設定されている。
このような外壁12は、建物本体11側に位置する部分においては、ルーフバルコニー11cの手摺壁として機能するとともに、一階の駐車場スペース11aを囲む壁として機能する。一方、庭20側に位置する部分においては、庭20で活動する児童の声や、道路3で発生した音が外壁12を越えにくい。
Further, the
Such an
さらに、外壁12には、建物本体11側の部分から庭20側の部分にかけて複数の開口が形成されている。
外壁12のうち建物本体11側の部分に形成された複数の開口(本実施形態においては三つの開口)は、道路3における歩道3aと駐車場スペース11aとを連通している。当該三つの開口の上方には、外壁12の長さ方向に長尺な庇12aが設けられている。
外壁12のうち庭20側の部分に形成された開口は、道路3における歩道3aと後述するスタンド13の床下空間18(ひいては庭20)とを連通している。当該開口の上方には、外壁12の長さ方向に長尺な庇12bが設けられている。
また、外壁12に形成された複数の開口のうち、人や車の出入りに利用しない開口は、縦格子柵12c,12dによって視線を通過させることが可能な状態で塞がれている。
Furthermore, a plurality of openings are formed in the
A plurality of openings (three openings in this embodiment) formed in the portion of the
An opening formed in the portion of the
Of the plurality of openings formed in the
外壁12のうち庭20側に延出した部分における庭20側には、図1,図2,図4,図5に示すように、外壁12における上下方向中間位置の高さに設定された床13aを備えたスタンド13が設けられている。また、床13aにおける庭20側には、手摺格子13bが設けられている。
スタンド13における床13aの高さは、建物本体11におけるルーフバルコニー11cの高さよりも低く設定されている。そのため、スタンド13における床13aの建物本体11側には、当該床13aとルーフバルコニー11cとを接続する階段14が設けられている。
なお、外壁12のうち建物本体11から最も遠い側の端部には、平面視において外壁12と直交する直交壁12Wが一体に設けられている。この直交壁12Wは、スタンド13における床13aの端部を支持している。
On the
The height of the
An orthogonal wall 12W that is perpendicular to the
スタンド13における床13aの長さ方向両端部には、当該床13aと庭20とを接続する階段15,16が設けられている。これら階段15,16の昇降方向は、平面視において、スタンド13における床13aの長さ方向と直交する方向である。そのため、スタンド13は、階段15,16を含んだ状態で、平面視略コ字状に形成されている。
また、階段15,16には手摺格子15a,16aが設けられており、これら手摺格子15a,16aと、スタンド13の床13aに設けられた手摺格子13bは一体的に設けられている。なお、建物本体11から遠い側の階段16には、上記の手摺格子16aと並行する他の手摺格子16bも設けられている。
スタンド13の床13aにおける庭20側の端部は、庭20側に設けられ、かつ外壁12と平行に配置された状態で対向する庭側壁17によって支持されている。当該庭側壁17と外壁12との間には、床13aの下方に位置する床下空間18が形成されている。
床下空間18は、例えば屋外用トイレや更衣室、シャワー室、倉庫等として利用でき、庭側壁17に形成された開口部17aを通じて出入りが可能となっている。なお、開口部17aと対向して、外壁12の開口(縦格子柵12d)が配置されている。
The
The
また、床下空間18は、床レベルが地面のレベルに近い状態となっている。つまり、建物本体11における屋内の床のように、地面からある程度の高さ位置まで離して配置する必要がない。そのため、床下空間18内は、標準的な身長の成人でも腰を屈めずに作業などを行うことが可能な高さが確保された状態となっている。
In addition, the floor level of the
庭20におけるスタンド13側には、図4,図5に示すように、スタンド13における床13aよりも高さの低い複数の丘状段差部21,22が、スタンド13の庭側壁17に接して設けられている。これら複数の丘状段差部21,22は、スタンド13における床13aとの間に高低差を生じさせ、床13aと共にスタンド13における複数の段を形成している。これにより、いわゆるスタンド席のような傾斜型の観覧スペースを確保することができる。
On the side of the
複数の丘状段差部21,22は、土(人工土でもよい)の丘であり、表面には、庭20と同様の芝が植えられている。
複数の丘状段差部21,22のうち一方の第一丘状段差部21は、建物本体11から遠い側の階段16と庭側壁17とに寄せて配置されている。また、他方の第二丘状段差部22は、建物本体11に近い側の階段15と庭側壁17とに寄せて配置されている。より詳細には、丘状段差部21,22は、階段15,16の側面と庭側壁17に対して接触している。また、丘状段差部21,22における表面の高さ位置は、階段15,16における各段の踏面よりも高くならないように設定されている。
そして、これら第一丘状段差部21と第二丘状段差部22との間には、床下空間18への出入口である上記の開口部17aが位置している。
The plurality of hill-like stepped portions 21 and 22 are hills of soil (or artificial soil), and grass similar to that of the
The first hill-shaped stepped portion 21, which is one of the plurality of hill-shaped stepped portions 21 and 22, is arranged near the
Between the first hill-shaped stepped portion 21 and the second hill-shaped stepped portion 22, the
第一丘状段差部21と第二丘状段差部22のうち少なくとも一方の丘状段差部(本実施形態においては第二丘状段差部22について説明する。)は、図5に示すように、頂上付近から庭20に向かって緩やかに下るように緩勾配に設定された第一勾配面22aと、第一勾配面22aから庭20の地面に向かって第一勾配面22aよりも急勾配に設定された第二勾配面22bと、を有する。
すなわち、丘状段差部21,22は、スタンド13における床13aよりも低く、階段15,16と庭側壁17とに寄せて配置されているだけで、床13aと共にスタンド13における複数の段を形成することができるが、第一勾配面22aと第二勾配面22bとを形成することで、床13aと、丘状段差部21,22の頂上(第一勾配面22a)と、もう一段階分(第二勾配面22b)の観覧スペースを確保できることとなる。
At least one of the first hill-shaped stepped portion 21 and the second hill-shaped stepped portion 22 (in this embodiment, the second hill-shaped stepped portion 22 will be described) is formed as shown in FIG. , a first
That is, the hill-shaped stepped portions 21 and 22 are lower than the
庭20には、スタンド13における建物本体11から遠い側の端部から複数の丘状段差部21,22の周囲を通過し、建物本体11へと続く道23が敷かれている。なお、道23は、本実施形態においてはゴムチップ舗装されており、クッション性が高い。
このような道23は、複数の丘状段差部21,22を取り囲み、庭側壁17に形成された開口部17aまで達する。さらに、建物本体11に近い側の階段15前を通過して建物本体11に向かって伸びている。そして、道23は、図2に示すように、建物本体11の一階に形成された連絡通路11dにも敷かれ、最終的には、エントランス部11bと連絡通路11dとの間の出入口(ドアDが設けられている場所)まで伸びている。
なお、連絡通路11dの、庭20とは反対側の先には駐車場スペース11aがあり、これら連絡通路11dと駐車場スペース11aとの間(連絡通路11dのうち、庭20側から建物本体11に向かって進む方向の最も奥側と、駐車場スペース11aとの間)には、図示しないゲートが設けられている。当該ゲートは、通常時には閉められた状態となっており、連絡通路11dから駐車場スペース11aへの児童の飛び出しや、施設利用者・来訪者等が駐車場スペース11aから庭20側に直接入っていくこと等を防いでいる。また、ゲートの開閉ロックは、児童の手が届かない位置に設けられているものとする。
In the
Such a
In addition, there is a
以上のような庭付き施設1に形成される動線は多様であり、園児である児童に運動を促しやすい。
スタンド13は、床13aと両端部の階段15,16とにより、庭20との間をぐるぐると回ることのできる動線を形成しており、さらに、階段14によって建物本体11のルーフバルコニー11cとの間を行き来できる動線も形成している。また、連絡通路11dを通過する道23は、庭20及びスタンド13と建物本体11との間の動線を形成している。しかも、複数の丘状段差部21,22も児童にとっては、頂上まで登って庭20側に下りることのできる一つの動線となっている。
建物本体11自体も、一階部分には庭20との間に掃き出し窓が設けられているため出入りが容易であり、二階部分にもルーフバルコニー11cとの間に掃き出し窓が設けられているため出入りが容易である。当然、一階と二階も内部階段によって接続されている。
そして、庭付き施設1に形成された動線のうち、庭20に面する動線は、庭20で児童が活動している様子を見るための観覧スペースとして機能する。
The lines of flow formed in the
The
The
Among the flow lines formed in the
なお、図示はしないが、庭20は、以上のようなスタンド13及び丘状段差部21,22の他にも、児童の活動に適した庭20用の設備(例えば遊具、花壇、水飲み場等)を適宜含んでいるものとする。すなわち、庭20は、スタンド13及び丘状段差部21,22やその他の庭20用設備を含め、児童に運動を促す環境が形成された状態となっている。
Although not shown, the
本実施の形態によれば、建物本体11の一側面に設けられるとともに庭20側に延出して庭20の一辺縁に立設された状態の外壁12は、建物本体11の一階から屋根11Rよりも低い位置までの高さに設定されているので、例えば当該外壁12が道路3側に立設されていれば、建物本体11内で活動する児童はもちろんのこと、庭20で活動する児童が、道路3を歩く不特定多数の人の目に晒されることを防ぐことができ、庭付き施設1における防犯性を向上できる。
また、外壁12は、建物本体11から庭20側に延出して庭20の一辺縁に立設された状態であるため、庭20を、建物本体11側及び一辺縁側以外に開放させることができる。さらに、外壁12は、建物本体11の一階から屋根11Rよりも低い位置までの高さに設定されているため、例えば外壁12が、建物本体11の一階から屋根11Rまでの高さに設定された場合に比して、道路3を歩く人や、庭20で活動する児童に対して圧迫感を与えにくい。そのため、施設1内で活動する児童が開放感を得やすく、庭付き施設1が建設される住宅地2の住民にとっても、庭付き施設1が開放された施設であると感じやすくなる。つまり、庭20を極力開放しながら、建物本体11及び庭20の一方側を外壁12で遮蔽した状態にするので、施設1内における開放感を確保できるとともに、庭付き施設1が建設される住宅地2内における庭付き施設1の開放性を確保できる。
その一方で、外壁12は、建物本体11の一階の高さを超えた、ある程度の高さを有しているため、音が、外壁12を越えて施設1外から施設1内、施設1内から施設1外に伝わりにくくなるので、住宅地2に庭付き施設1が建設される場合の騒音対策の一助となる。
According to this embodiment, the
In addition, since the
On the other hand, since the
また、外壁12のうち庭20側に延出した部分における庭20側には、外壁12における上下方向中間位置の高さに設定された床13aを備えたスタンド13が設けられているので、庭20に高低差のある場所を確保でき、運動による児童の基礎体力向上を図ることができる。また、庭20で活動する児童を観覧する場合の床13a上から庭20への見晴らしがよい。
さらに、床13aの位置が、外壁12における上下方向中間位置の高さになっているので、児童が床13a上で活動しても、道路3を歩く不特定多数の人の目に晒されることを防ぐことができ、庭付き施設1における防犯性を向上できる。
In addition, a
Furthermore, since the
また、スタンド13における床13aの建物本体11側には、当該床13aと建物本体11の二階における外壁12側に設けられたルーフバルコニー11cとを接続する階段14が設けられているので、庭20のスタンド13と建物本体11のルーフバルコニー11cとを、外壁12に沿って接続することができ、行き来がしやすい。また、スタンド13における床13aを、施設1内の動線としても、スタンド13(観覧スペース)としても利用できるので、使い勝手がよい。さらに、建物本体11と庭20との間を接続することで施設1内の回遊性を高めることができるので、施設1内における児童の活動範囲を拡大でき、結果的に児童の基礎体力向上を図ることができる。
Further, on the
また、庭20におけるスタンド13側には、床13aよりも高さの低い丘状段差部21,22がスタンド13に接して設けられているので、スタンド13と丘状段差部21,22とを一体性のある状態にすることができ、丘状段差部21,22を、スタンド13の一部として使用することが可能となる。そして、スタンド13の一部として使用可能な丘状段差部21,22は、頂上付近から庭20に向かって緩やかに下るように緩勾配に設定された第一勾配面22aと、第一勾配面22aから庭20の地面に向かって第一勾配面22aよりも急勾配に設定された第二勾配面22bと、を有するので、第一勾配面22aは、第二勾配面22bに比して座りやすくなる。また、第二勾配面22bは急勾配であるため、第一勾配面22aに座る人と、第二勾配面22bに座る人の目線に高低差を作ることができるので、庭20で行われるイベントなどを観覧しやすくなる。
Further, on the side of the
また、庭20には、スタンド13における端部から丘状段差部21,22の周囲を通過し、建物本体11へと続く道23が敷かれているので、この道23によって施設1内の回遊性を高めることができる。そのため、施設1内における児童の活動範囲を拡大でき、結果的に児童の基礎体力向上を図ることができる。
In the
また、外壁12の上端部は、建物本体11側の端部から庭20側の端部にかけて同一の高さ位置に設定されているので、統一感のある外観を形成できて見栄えがよい。
さらに、外壁12は、建物本体11の一階の高さを超えた、ある程度の高さを有するものであって、かつ、このように上端部が端から端まで同一の高さ位置に設定されているので、外部から外壁12及び建物本体11を見た場合に、建物本体11は外壁12よりも上方に突出するため視線に入るが、庭20は、外壁12によって見えにくい状態となる。そのため、外壁12の内側の様子は、外部から推し量りにくくなるので、防犯性の向上を図ることができる。
Further, the upper end of the
Furthermore, the
1 庭付き施設
2 住宅地
3 道路
3a 歩道
3b 車道
10 建物
11 建物本体
11a 駐車場スペース
11b エントランス部
11c ルーフバルコニー
11d 連絡通路
11R 屋根
12 外壁
12W 直交壁
13 スタンド
13a 床
14 階段
15 階段
16 階段
17 庭側壁
17a 開口部
20 庭
21 第一丘状段差部
22 第二丘状段差部
22a 第一勾配面
22b 第二勾配面
23 道
1 Facility with
Claims (5)
前記建物は、複数階建ての建物本体と、前記建物本体の一側面に設けられるとともに前記庭側に延出して前記庭の一辺縁に立設された状態の外壁と、を有しており、
前記外壁は、前記建物本体の一階から屋根よりも低い位置までの高さに設定され、
前記外壁のうち前記庭側に延出した部分における前記庭側には、前記外壁における上下方向中間位置の高さに設定された床を備えたスタンドが設けられていることを特徴とする庭付き施設。 In a facility with a garden comprising a building and a garden adjacent to the building,
The building has a multi-story building body, and an outer wall provided on one side of the building body and extending to the garden side and standing on one edge of the garden,
The outer wall is set to a height from the first floor of the building body to a position lower than the roof ,
A facility with a garden, characterized in that a stand having a floor set at a height midway in the vertical direction of the outer wall is provided on the garden side of a portion of the outer wall that extends toward the garden. .
前記建物本体の二階における前記外壁側には、一階の上方に位置するルーフバルコニーが設けられ、
前記スタンドにおける前記床と前記ルーフバルコニーとが接続されていることを特徴とする庭付き施設。 In the facility with a garden according to claim 1,
A roof balcony located above the first floor is provided on the outer wall side of the second floor of the building body,
A facility with a garden , wherein the floor and the roof balcony of the stand are connected .
前記庭における前記スタンド側には、前記床よりも高さの低い丘状段差部が前記スタンドに接して設けられ、
前記丘状段差部は、頂上付近から前記庭に向かって緩やかに下るように緩勾配に設定された第一勾配面と、前記第一勾配面から前記庭の地面に向かって前記第一勾配面よりも急勾配に設定された第二勾配面と、を有することを特徴とする庭付き施設。 In the facility with a garden according to claim 1 or 2,
On the side of the stand in the garden, a hill-shaped stepped portion lower in height than the floor is provided in contact with the stand ,
The hill-shaped stepped portion includes a first sloped surface that is set to have a gentle slope so as to gently descend from the vicinity of the top toward the garden, and the first sloped surface that extends from the first sloped surface to the ground of the garden. A facility with a garden, characterized by having a second sloped surface set steeper than the slope .
前記庭には、前記スタンドにおける端部から前記丘状段差部の周囲を通過し、前記建物本体へと続く道が敷かれていることを特徴とする庭付き施設。 In the facility with a garden according to claim 3 ,
A facility with a garden , wherein a road extending from an end of the stand to the main body of the building is laid in the garden, passing around the hill-like stepped portion .
前記外壁の上端部は、前記建物本体側の端部から前記庭側の端部にかけて同一の高さ位置に設定されていることを特徴とする庭付き施設。 In the facility with a garden according to any one of claims 1 to 4 ,
A facility with a garden , wherein the upper end of the outer wall is set at the same height position from the end on the side of the building body to the end on the side of the garden.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019152272A JP7210404B2 (en) | 2019-08-22 | 2019-08-22 | Facility with garden |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019152272A JP7210404B2 (en) | 2019-08-22 | 2019-08-22 | Facility with garden |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021031931A JP2021031931A (en) | 2021-03-01 |
JP7210404B2 true JP7210404B2 (en) | 2023-01-23 |
Family
ID=74676787
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019152272A Active JP7210404B2 (en) | 2019-08-22 | 2019-08-22 | Facility with garden |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7210404B2 (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3039703U (en) | 1996-10-02 | 1997-07-31 | コンパン・アクティーゼルスカブ | Kindergarten or nursery buildings and gardens |
JP2000045544A (en) | 1998-07-24 | 2000-02-15 | Sekisui House Ltd | Housing |
JP2000265686A (en) | 1999-03-18 | 2000-09-26 | Mitsui Fudosan Kk | Building |
JP2010119341A (en) | 2008-11-19 | 2010-06-03 | Toho Kogyo Kk | Rooftop landscape gardening device |
JP2015031034A (en) | 2013-08-01 | 2015-02-16 | 大和ハウス工業株式会社 | House and residential housing |
JP3213412U (en) | 2017-08-28 | 2017-11-09 | 毅 菊池 | School facilities that make use of extra classrooms |
JP2019073954A (en) | 2017-10-19 | 2019-05-16 | 積水ハウス株式会社 | building |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6037304A (en) * | 1983-08-09 | 1985-02-26 | 日本車輌製造株式会社 | Three-dimensional structure having community space |
JPH0893246A (en) * | 1994-09-28 | 1996-04-09 | Kawamoto Kunichika | Outer structure integrated house |
JPH08209796A (en) * | 1995-01-31 | 1996-08-13 | Sekisui House Ltd | Balcony |
JPH10252286A (en) * | 1997-03-10 | 1998-09-22 | Sekisui House Ltd | House surrounded by wall |
-
2019
- 2019-08-22 JP JP2019152272A patent/JP7210404B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3039703U (en) | 1996-10-02 | 1997-07-31 | コンパン・アクティーゼルスカブ | Kindergarten or nursery buildings and gardens |
JP2000045544A (en) | 1998-07-24 | 2000-02-15 | Sekisui House Ltd | Housing |
JP2000265686A (en) | 1999-03-18 | 2000-09-26 | Mitsui Fudosan Kk | Building |
JP2010119341A (en) | 2008-11-19 | 2010-06-03 | Toho Kogyo Kk | Rooftop landscape gardening device |
JP2015031034A (en) | 2013-08-01 | 2015-02-16 | 大和ハウス工業株式会社 | House and residential housing |
JP3213412U (en) | 2017-08-28 | 2017-11-09 | 毅 菊池 | School facilities that make use of extra classrooms |
JP2019073954A (en) | 2017-10-19 | 2019-05-16 | 積水ハウス株式会社 | building |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021031931A (en) | 2021-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6436130B2 (en) | Residential | |
JP7210404B2 (en) | Facility with garden | |
JP7427977B2 (en) | housing | |
JP6638762B2 (en) | Housing | |
JP5371459B2 (en) | building | |
JP7456169B2 (en) | Housing | |
JP7219700B2 (en) | Complex housing site | |
JP7165302B2 (en) | housing | |
JP2000104411A (en) | Two-storied apartment house | |
JP6990937B2 (en) | Apartment building | |
KR20190017321A (en) | A house which has expended view and freely designing for independent space | |
JP7234575B2 (en) | housing | |
JP4131472B2 (en) | Complex facility with self-propelled parking | |
JP3996382B2 (en) | Entrance with stairs | |
JP3408711B2 (en) | Multi-family house | |
JP2004308283A (en) | Building | |
JP2006152693A (en) | Multiple dwelling house | |
JP6548470B2 (en) | housing complex | |
JP2001303777A (en) | House built in site lower than road surface | |
JP4090558B2 (en) | housing complex | |
JP2002147031A (en) | Detached house block with promenade | |
JP2021119281A (en) | Dwelling house | |
JP2019196662A (en) | Dwelling house | |
Stein | Baldwin Hills Village | |
JP2021055430A (en) | building |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20190905 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210929 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7210404 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |