JP7206818B2 - 相乗り仲介システム、サーバ、プログラムおよび相乗り仲介方法 - Google Patents

相乗り仲介システム、サーバ、プログラムおよび相乗り仲介方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7206818B2
JP7206818B2 JP2018206807A JP2018206807A JP7206818B2 JP 7206818 B2 JP7206818 B2 JP 7206818B2 JP 2018206807 A JP2018206807 A JP 2018206807A JP 2018206807 A JP2018206807 A JP 2018206807A JP 7206818 B2 JP7206818 B2 JP 7206818B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ride
route
information
user
sharing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018206807A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020071176A (ja
Inventor
裕子 水野
伸 桜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2018206807A priority Critical patent/JP7206818B2/ja
Priority to US16/587,114 priority patent/US11421998B2/en
Priority to CN201911046482.3A priority patent/CN111141299B/zh
Publication of JP2020071176A publication Critical patent/JP2020071176A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7206818B2 publication Critical patent/JP7206818B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • G01C21/3415Dynamic re-routing, e.g. recalculating the route when the user deviates from calculated route or after detecting real-time traffic data or accidents
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • G01C21/3438Rendez-vous, i.e. searching a destination where several users can meet, and the routes to this destination for these users; Ride sharing, i.e. searching a route such that at least two users can share a vehicle for at least part of the route
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3664Details of the user input interface, e.g. buttons, knobs or sliders, including those provided on a touch screen; remote controllers; input using gestures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3667Display of a road map
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
    • G06Q10/047Optimisation of routes or paths, e.g. travelling salesman problem
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/0042Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for hiring of objects
    • G07F17/0057Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for hiring of objects for the hiring or rent of vehicles, e.g. cars, bicycles or wheelchairs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、相乗り仲介システム、サーバ、プログラムおよび相乗り仲介方法に関する。
従来、車両の運転者と相乗りを希望する利用者との間で、相乗りサービスの仲介を行うシステムが知られている。例えば、特許文献1では、相乗りサービスを仲介するサーバが、複数の車載端末から車両の予定経路の情報を取得して、利用者に提供している。利用者は、その予定経路の情報を携帯端末から検索することができる。利用者は、予定経路の情報に希望する「乗車/降車地点」を含むことを検索条件として車両を検索し、表示された車両一覧情報から相乗りを希望する車両を選択し、相乗りを申し込むことができる。
特開2018-55538号公報
従来技術によれば、相乗りサービスの利用者が希望する出発地点および目的地点が、サーバに登録された少なくとも何れかの車両の予定経路の寄り道許容範囲内に含まれたとき、相乗りの条件のマッチング(一致)が成立しうる。そのような予定経路が無い場合、利用者は相乗りをすることができない。サーバが、車両の予定経路から外れた位置で利用者の乗車および降車を許容するように相乗りサービスを仲介することも考えられるが、その場合は車両の運転者および同乗者に対して遠回りを強いることとなる。このため、車両の運転者および同乗者の利便性が低下する。
かかる事情に鑑みてなされた本発明の目的は、車両の運転者および同乗者の利便性を低下させることなく、利用者の相乗りサービスの利用可能性を高める相乗り仲介システム、サーバ、プログラム、および、相乗り仲介方法を提供することにある。
上記課題を解決する本開示の一実施形態に係る相乗り仲介システムは、登録された車両の走行予定経路および走行予定時刻の情報を含む走行予定情報の入力を受ける運転者端末と、出発地点および目的地点、ならびに、希望出発時刻および希望到着時刻の少なくとも何れかを含む相乗り依頼情報の入力を受ける利用者端末と、前記運転者端末から前記走行予定情報を受信し、且つ、前記利用者端末から前記相乗り依頼情報を受信する受信部、前記登録された車両の前記走行予定情報を記憶する記憶部、前記相乗り依頼情報に基づいて前記記憶部の前記走行予定情報を検索し、前記出発地点から前記目的地点まで、前記登録された車両に相乗りする1つ以上の経路を含む提案経路を決定する制御部、および、前記提案経路を前記利用者端末に送信する送信部を含むサーバとを備え、前記制御部は、少なくとも2つの前記登録された車両を乗り継ぐ経路を含む複数の経路を比較し、前記提案経路を決定することを特徴とするものである。
上記課題を解決する本開示の一実施形態に係るサーバは、運転者端末からの走行予定情報、および、利用者端末からの相乗り依頼情報を受信可能に構成される受信部であって、前記走行予定情報は、登録された車両の走行予定経路および走行予定時刻の情報を含み、前記相乗り依頼情報は、相乗りを希望する利用者の出発地点および目的地点、ならびに、希望出発時刻および希望到着時刻の少なくとも何れかを含む、受信部と、前記登録された車両の前記走行予定情報を記憶する記憶部と、前記相乗り依頼情報に基づいて前記記憶部の前記走行予定情報を検索し、前記出発地点から前記目的地点まで、前記登録された車両に相乗りする1つ以上の経路を含む提案経路を決定する制御部と、前記提案経路を前記利用者端末に送信する送信部とを備え、前記制御部は、少なくとも2つの前記登録された車両を乗り継ぐ経路を含む複数の経路を比較し、前記提案経路を決定することを特徴とするものである。
上記課題を解決する本開示の一実施形態に係るプログラムは、出発地点、目的地点、ならびに、希望出発時刻および希望到着時刻の少なくとも何れかを含む相乗り依頼情報の入力を受け、前記相乗り依頼情報をサーバに送信し、前記サーバから相乗り可能な車両の経路を含む提案経路の情報を取得し、前記提案経路の情報を地図上で時系列の前記車両の位置として表示装置に表示させる処理を、利用者端末の制御部に実行させるプログラムであって、少なくとも2つの前記車両を乗り継ぐ経路を含む提案経路を表示可能なことを特徴とするものである。
上記課題を解決する本開示の一実施形態に係る相乗り仲介方法は、登録された車両の走行予定経路および走行予定時刻の情報を含む走行予定情報を受信するステップと、前記登録された車両の前記走行予定情報を記憶部に記憶するステップと、出発地点および目的地点、ならびに、希望出発時刻および希望到着時刻の少なくとも何れかを含む相乗り依頼情報を利用者端末から受信するステップと、前記相乗り依頼情報に基づいて前記記憶部の前記走行予定情報を検索し、前記出発地点から前記目的地点まで、前記登録された車両に相乗りする1つ以上の経路を含む提案経路を決定するステップであって、少なくとも2つの前記登録された車両を乗り継ぐ経路を含む複数の経路を比較し、前記提案経路を決定するステップと、前記提案経路を前記利用者端末に送信するステップとを備えることを特徴とするものである。
本発明によれば、車両の運転者および同乗者の利便性を低下させることなく、利用者の相乗りサービスの利用可能性を高める相乗り仲介システム、サーバ、プログラム、および、相乗り仲介方法を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る相乗り仲介システムの概略構成を示すブロック図である。 図1の利用者端末の概略構成を示すブロック図である。 図1の運転者端末の概略構成を示すブロック図である。 図1のサーバの概略構成を示すブロック図である。 相乗り経路の探索を行う領域の道路マップの一例を示す図である。 図4の道路マップ上を走行する登録された車両の走行経路の一例を示す図である。 利用者端末に表示される提案経路の一例を示す図である。 相乗り仲介システムによる処理のワークフローを示す図である。 利用者端末に表示される提案経路の第1時点の車両位置を示す図である。 利用者端末に表示される提案経路の第2時点の車両位置を示す図である。 利用者端末に表示される提案経路の第3時点の車両位置を示す図である。 利用者端末に表示される提案経路の第4時点の車両位置を示す図である。 利用者端末に表示される提案経路の第5時点の車両位置を示す図である。 他の例における車両の走行経路と乗り継ぎ地点の配置を示す図である。
以下、本開示の一実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下の説明で用いられる図は模式的なものである。図面上の寸法比率等は現実のものとは必ずしも一致していない。
図1を参照して、本発明の一実施形態に係る相乗り仲介システム1の概要について説明する。相乗り仲介システム1は、相乗りサービスを利用する利用者の利用者端末10と、登録された複数の車両の運転者それぞれが閲覧および操作可能な複数の運転者端末20と、相乗りサービスを仲介するサーバ30とを備える。利用者端末10とサーバ30、および、運転者端末20とサーバ30とは、通信回線を介して通信可能に構成される。
(利用者端末)
利用者端末10は、汎用情報端末を採用しうる。汎用情報端末としては、携帯電話(スマートフォン)、タブレット端末、パーソナルコンピュータ等を含む。汎用情報端末を用いる場合、利用者端末10には相乗り仲介システム1専用のアプリケーションプログラムを搭載することができる。利用者端末10は、専用の端末を用いてもよい。図2に示すように、利用者端末10は、通信インタフェース11、利用者端末制御部12、メモリ13、および、入出力部14を有する。
通信インタフェース11は、利用者端末10が、サーバ30を含む外部と情報を送受信するためのものである。通信インタフェース11は、無線通信および有線通信に対応した通信インタフェースを含む。利用者端末制御部12は、利用者端末10全体を制御するとともに、アプリケーションプログラムを実行する。以下において、利用者端末10が行う動作は、利用者端末制御部12が行うものと読み替えることができる。利用者端末制御部12は、1つまたは複数のプロセッサを含む。メモリ13は、アプリケーションプログラムおよびデータを記憶する。入出力部14は、情報を表示する表示装置および情報を入力する入力装置を含む。利用者端末10は、入出力部14としてタッチパネルを有してよい。利用者端末10は、入出力部14として、ディスプレイ、マウス及びキーバード等を有してよい。
利用者端末10は、利用者が車両への相乗りを希望する場合、利用者からの入力を受けてサーバ30に対して相乗り依頼情報を送信する。相乗り依頼情報は、利用者の希望する出発地点および目的地点の情報を含む。出発地点および目的地点の情報は、種々の方法で入力しうる。例えば、利用者が相乗りサービス用のアプリケーションにより入出力部14に表示される地図上から場所を指定してよい。また、利用者は出発地点および目的地点を、住所または電話番号により指定してよい。相乗り依頼情報は、さらに、希望出発時刻および希望到着時刻の双方または一方の情報を含む。
相乗り依頼情報は、さらに、利用者情報を含んでよい。利用者情報は、相乗り車両の運転者が設定する相乗りの条件に利用者が適合するか否かの判断を行うために利用されうる。利用者情報は、利用者の名前、または、相乗り仲介システム1に予め登録されたIDを含んでよい。利用者情報は、利用者の年齢、性別、出身地、好きな音楽の分野、等の情報を含んでよい。これらの情報は、相乗り仲介システム1に登録されたIDと関連付けられて、予め登録されていてもよい。利用者情報は、ペット連れか否か、および、大きな荷物の有無等の情報を含んでよい。
利用者端末10は、サーバ30に対して送信した相乗り依頼情報に対して、サーバ30からの相乗り可能な車両の提案経路の情報を受信することができる。提案経路の情報は、相乗りする車両の経路ならびに乗車および降車の時刻を含む。提案経路は、2台以上の車両を乗り継ぐ経路を含むことができる。利用者端末10は、入出力部14に提案経路を表示するとともに、利用者からの提案経路に対する受諾または拒絶の何れかを含む応答の入力を受けることができる。
利用者端末10は、種々の方法で、入出力部14に提案経路を表示することができる。例えば、利用者端末10は、入出力部14に表示されるマップ上に、時系列で乗車する車両の位置を表示してよい。また、利用者端末10は、入出力部14を利用者の指の位置を検出可能なタッチパネルとし、指の位置と時刻とを関連付けて車両位置を入出力部14上に表示させてよい。例えば、利用者は、タッチパネル上で指をスライドさせることによって、乗車する車両の位置の時系列の変化を確認することができる。
(運転者端末)
運転者端末20は、自己の車両への相乗りを受け入れるサーバ30に登録された車両の運転者が有する端末である。ここで、車両は、主として乗用車を意味する。車両は、タクシーまたはバス等の業務用の車両を含むこともできる。車両は、自動運転車両を含む将来可能となる形態の車両を含む。また、本開示において、「運転者」は、車両の運転席に座っている状態の運転者を意味するものではなく、相乗りサービスに使用される車両を所有または占有する人を意味する。したがって、運転者は車両内以外の場所でも運転者端末20を使用することができる。
運転者端末20は、利用者端末10と同様の汎用情報端末を採用しうる。汎用情報端末としては、携帯電話(スマートフォン)、タブレット端末、パーソナルコンピュータ等を含む。汎用情報端末を用いる場合、運転者端末20には相乗り仲介システム1用の専用のアプリケーションプログラムを搭載することができる。運転者端末20は、専用の端末を用いてもよい。運転者端末が専用の端末の場合、例えば、運転者端末20は車両に設置されてよい。あるいは、運転者端末20は、ナビゲーションシステム等の他の装置とハードウェアを共用してよい。また、運転者は、互いに連携する複数の運転者端末20を使用してよい。例えば、運転者は、携帯電話(スマートフォン)と車載端末との双方を運転者端末20として使用してよい。図3に示すように、運転者端末20は、通信インタフェース21、運転者端末制御部22、メモリ23、および、入出力部24を有する。
通信インタフェース21は、運転者端末20が、サーバ30を含む外部と情報を送受信するためのものである。通信インタフェース21は、無線通信および有線通信に対応した通信インタフェースを含む。運転者端末制御部22は、運転者端末20全体を制御するとともに、アプリケーションプログラムを実行する。以下において、運転者端末20が行う動作は、運転者端末制御部22が行うものと読み替えることができる。運転者端末制御部22は、1つまたは複数のプロセッサを含む。メモリ23は、アプリケーションプログラムおよびデータを記憶する。入出力部24は、情報を表示する表示装置、情報を入力する入力装置を含む。運転者端末20は、入出力部24としてタッチパネルを有してよい。運転者端末20は、入出力部24として、ディスプレイ、マウス及びキーバード等を有してよい。
運転者端末20は、入出力部24から相乗りを許可するまたは許可しない利用者の条件である相乗り条件の入力を受付け、通信インタフェース21を介してサーバ30に送信することができる。例えば、同性のみ、子供不可、ペット連れ不可、車両内での飲食不可、大きな荷物不可等の条件である。運転者は、予め相乗りを許可するまたは許可しない条件をサーバ30に詳細に設定することによって、サーバ30から不要な相乗りの依頼を受けることを低減することができる。
運転者端末20は、登録された車両の走行予定経路および走行予定時刻を含む走行予定情報の入力を受け付けることができる。走行予定経路および走行予定時刻の情報は、運転者が入出力部24から入力することができる。運転者端末20は、走行予定経路および走行予定時刻の情報を、利用者が走行予定を入力する運転者端末20上の他のアプリケーションから取得してよい。また、運転者端末20は、走行予定情報を、通信インタフェース21を介して車両内のナビゲーションシステム等の他のシステムから取得してもよい。運転者端末20は、走行予定情報を相乗り可能な人数の情報等とともにサーバ30に送信する。
運転者端末20は、通信インタフェース21を介して、サーバ30からの利用者の相乗りの依頼を受信可能である。相乗りの依頼に係る情報を相乗り依頼情報と呼ぶ。相乗り依頼情報は、入出力部24に表示される。運転者端末20は、運転者からの相乗りの受諾または拒絶の入力を受けることができる。運転者端末20は、相乗りの受諾または拒絶の情報を、通信インタフェース21を介してサーバ30に送信することができる。
(サーバ)
図4に示すように、サーバ30は、受信部31と、サーバ制御部32(制御部)と、送信部33と記憶部34とを備える。サーバ30は、一台の情報処理装置で構成されても、複数台の互いに連携する情報処理装置により構成されてもよい。
受信部31は、利用者端末10および運転者端末20からの情報を受信する。送信部33は、利用者端末10および運転者端末20へ情報を送信する。受信部31および送信部33は、使用する通信ネットワークに対応した通信機を含む。受信部31および送信部33は、有線および無線通信に対応する通信機を含んでよい。受信部31および送信部33は、情報の受信および送信に係るプロトコル処理、送信信号の変調および受信信号の復調等の処理を行う。
サーバ制御部32は、単一の、または、複数のプロセッサおよびメモリを含んで構成される。サーバ制御部32はサーバ30全体の動作を制御する。プロセッサには、特定のプログラムを読み込ませることにより、プログラムされた機能を実行する汎用プロセッサおよび、特定の処理に特化した専用プロセッサが含まれる。メモリは、プロセッサの実行するプログラム、および、プロセッサによる演算中の情報等を記憶することができる。メモリとプロセッサとは、データバスおよび制御バス等のバスラインで接続される。
サーバ制御部32は、利用者端末10および運転者端末20から入力される利用者情報、相乗り条件、走行予定情報等の情報を記憶部34に記憶し、管理する。サーバ制御部32は、記憶部34に記憶された情報を検索することができる。サーバ制御部32は、記憶部34に記憶された情報の更新および消去をすることができる。
サーバ制御部32は、利用者端末10から、相乗りを依頼する相乗り依頼情報を受信したとき、記憶部34に記憶された走行予定情報を検索し、出発地点から目的地点まで、登録された車両に相乗りする1つ以上の経路を含む提案経路を決定する。サーバ制御部32は、少なくとも2つの登録された車両を乗り継ぐ経路を含む複数の経路を比較し提案経路を決定する。
サーバ制御部32は、提案経路を決定するにあたり、利用者端末10から受信した利用者情報、および、運転者端末20から受信し記憶部34に記憶される相乗り条件を考慮する。サーバ制御部32は、運転者が相乗りを拒絶する可能性のある車両を、相乗りサービスに利用する車両から予め除外することができる。これによって、提案経路が運転者に受諾される可能性を高めることができる。提案経路が複数の車両を乗り継ぐ場合、何れかの運転者が相乗りを拒絶すると、全体の提案経路が成立しなくなる。本実施形態に係る相乗り仲介システム1では、運転者の相乗り条件を予め収集して、相乗り可能な車両のみを用いて提案経路を決定することで、運転者側で相乗りを拒絶される可能性を低くすることができる。
サーバ制御部32は、送信部33を介して、利用者端末10に提案経路の情報を送信し、受信部31を介して、提案経路の受諾または拒絶の応答を受信する。サーバ制御部32は、送信部33を介して、運転者端末20に相乗りを依頼する相乗り依頼情報を送信することができる。サーバ制御部32は、受信部31を介して運転者端末20から相乗り依頼に対する応答を受信することができる。さらに、サーバ制御部32は、送信部33を介して相乗りが確定した旨の情報を利用者端末10に送信することができる。
記憶部34は、半導体記憶装置、磁気記憶装置、光記憶装置を含む。半導体記憶装置は、フラッシュメモリを用いたSSD(Solid State Drive)等が含まれる。磁気記憶装置は、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク等およびこれらの駆動装置が含まれる。光記憶装置は、例えばCD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)、およびブルーレイ(Blu-ray;登録商標)等およびこれらの駆動装置が含まれる。記憶部34は、データベース管理システムにより管理されるデータベースを含んでよい。データベースには、リレーショナルデータベース(RDB:Relational Database)、オブジェクト・リレーショナル・データベース(ORDB:Object-Relational Database)、ならびに、キー・バリュー型およびカラムストア型等のNoSQLデータベース等を含む。
記憶部34は、運転者端末20から受信した登録された車両の運転者ごとの相乗り条件および走行予定情報、並びに、利用者端末10から受信した相乗りを依頼する利用者の利用者情報および相乗り依頼情報等を記憶、管理する。これらの情報は、データベースに格納され管理されてよい。また、記憶部34は、利用者から収集した運転者の評価情報、および、運転者から収集した利用者の評価情報等を記憶してよい。そのような評価情報は、サーバ30が相乗り後の利用者および運転者に対して評価情報の入力を促すことにより収集される。
記憶部34は、車両の乗り継ぎに適した乗り継ぎ候補地点の位置を予め記憶してよい。乗り継ぎに適した地点とは、駐停車が容易、且つ、利用者が乗り継ぎの際に次の車両を安全に待つことができる場所を含む。また、利用者が、乗り継ぎ前の車両を降車した後、次の車両に乗車するまでに時間が空く場合は、適切に時間を使うことができる場所が好ましい。乗り継ぎ候補地点は、例えば、駅のロータリー、サービスエリア、ドライブイン、公共施設の駐車場等が含まれる。サーバ制御部32は、提案経路を決定するにあたり、少なくとも2つの登録された車両の走行予定経路が重なる位置に乗り継ぎ候補地点があるとき、この乗り継ぎ候補地点で登録された車両を乗り継ぐ経路を、提案経路を決定するために比較される複数の経路に含める。
(提案経路の例)
次に、サーバ30による2台以上の車両を乗り継ぐ相乗りによる提案経路の例について、図5の道路図を用いて説明する。図5は、説明のために作成したものである。相乗り仲介システム1は、これに限られず種々の道路配置に対応できる。
図5において、利用者は出発地点PSから目的地点PGまで相乗り仲介システム1により仲介される相乗り車両を乗り継いで移動するものとする。出発地点PSおよび目的地点PGを含む領域には、第1道路R1、第2道路R2および第3道路R3が通っている。出発地点PSは第1道路R1上に位置し、目的地点PGは第3道路R3上に位置する。図5において、第1道路R1の延びる方向を、第1方向D1および第1方向D1と反対方向の第2方向D2とする。また、第2道路R2の延びる方向を、第3方向D3および第3方向D3と反対方向の第4方向D4とする。第3道路R3の延びる方向を、第5方向D5および第5方向D5と反対方向の第6方向D6とする。また、第1道路R1と第2道路R2との交差点を第1交差点C1とする。第2道路R2と第3道路R3との交差点を第2交差点C2とする。第1道路R1と第3道路R3との交差点を第3交差点C3とする。さらに、第2交差点C2の近傍には、予め記憶された複数の乗り継ぎ候補地点に含まれる1つの乗り継ぎ地点PTがあるものとする。
利用者が移動しようとする時間帯に、出発地点および目的地点を通過する1台の車両が無い場合がある。例えば、図5の例では、利用者が、出発地点PSから目的地点PGへ移動しようとする時間帯に、出発地点PSを通り第1道路R1を第1方向D1へ進み、第3交差点C3で左折して、第3道路R3を第6方向D6に向かい、目的地点PGを通る車が無い場合がある。また、出発地点PSを通り第1道路R1を第1方向D1へ進み、第1交差点C1で左折して、第2道路R2を第3方向D3に向かい、第2交差点C2で右折して、第3道路R3を第5方向D5に向かい、目的地点PGを通る車が無い場合がある。そのような場合、従来の相乗りを仲介するシステムでは、相乗りサービスを提供することが困難である。
そのような場合であっても、本実施形態の相乗り仲介システム1では、サーバ30のサーバ制御部32が、記憶部34の走行予定情報を検索して、2台の車両を乗り継ぐ提案経路を探索することができる。例えば、図6に示すように、出発地点PSを通り第1道路R1を第1方向D1へ進み、第1交差点C1で左折して、第2道路R2を第3方向D3に向かい、第2交差点C2を直進する予定の第1車両V1が存在するものとする。また、第3道路R3を第5方向D5に向かって進み、第2交差点C2および目的地点PGを通る予定の第2車両V2が存在するものとする。第2車両V2が乗り継ぎ地点PTを通る時刻が、第1車両V1が乗り継ぎ地点PTを通る時刻よりも後であれば、利用者は、第1車両V1および第2車両V2を乗り継いで、出発地点PSから目的地点PGへ移動することができる。
サーバ30のサーバ制御部32は、第1車両V1および第2車両V2を乗り継いで、出発地点PSから目的地点PGへ移動する経路を提案経路として、送信部33を介して利用者端末10に送信することができる。利用者端末10の入出力部14は、例えば図7に示すような画面を表示して、利用者に対して提案経路を表示することができる。また、利用者端末10は、後述するように、時系列で相乗りする車両の動きを表示してよい。
このように、第1車両V1と第2車両V2との2台の車両を乗り継ぐことによって、相乗りサービスが利用できる可能性が高くなる。また、利用者は、出発地点PSと目的地点PGとの双方を通る車両を待つよりも、希望する時刻に近い時刻に目的地点PGへ行くことが期待できる。また、例えば、第1車両V1に対して、目的地点PGへ立ち寄ることを依頼することと比べれば、第1車両V1が遠回りをする必要がないので、第1車両V1の運転者および同乗者に対して利便性を低下させることがない。
(相乗り仲介の処理フロー)
図8のフローチャートを用いて、相乗り仲介システム1処理フローを説明する。図8に示される利用者端末10、運転者端末20およびサーバ30の行う各処理は、それぞれ、利用者端末制御部12、運転者端末制御部22およびサーバ制御部32の各プロセッサが、プログラムに従って実行することができる。そのようなプログラムは、非一時的なコンピュータ可読媒体において記憶されることが可能である。非一時的なコンピュータ可読媒体の例としては、ハードディスク、RAM、ROM、フラッシュメモリ、CD-ROM、光記憶デバイス、磁気記憶デバイス等を含むが、これらに限定されない。サーバ制御部32は、図8のフローチャートに従い相乗り仲介方法を実行する。
相乗りの仲介をする前段階において、運転者端末20は、登録された車両の運転者からの相乗り条件の入力を受け、この相乗り条件をサーバ30に送信する(ステップS101)。
サーバ30は、各運転者からの相乗り条件を、運転者ごとに記憶部34に記憶する(ステップS102)。
次に、運転者が車両を使用する予定があり、相乗りを受け入れる場合、運転者端末20は、走行予定情報をサーバ30に送信する(ステップS103)。走行予定情報は、走行予定経路と走行予定時刻の情報を含む。走行予定時刻は、走行経路上の複数の位置を通過する予定時刻を含む。一例として、利用者端末10は、走行計画または旅行計画を策定するプログラムを搭載してよい。利用者は、利用者端末10上で走行計画を策定し、利用者端末10は策定された計画に従う走行予定情報をサーバ30に送信してよい。
サーバ30は、各車両の走行予定情報を記憶部34に記憶する(ステップS104)。サーバ30は、相乗り依頼情報を受信する前の通常の状態で(ステップS105:No)、運転者端末20から送信される走行予定情報に従い、記憶部34の走行予定情報を常時更新する。
利用者端末10は、利用者からの相乗り依頼情報の入力を受けると、相乗り依頼情報をサーバ30に送信する(ステップS106)。
サーバ30は、利用者からの相乗り依頼情報を受信すると(ステップS105:Yes)、記憶部34に記憶される走行予定情報から、出発地点PSおよび目的地点PGを通る乗り継ぎを含む複数の経路を検索し、検索した複数の経路を比較する(ステップS107)。
サーバ30は、複数の経路の比較結果に基づいて、利用者に提案する提案経路を決定し、利用者端末10に送信する(ステップS108)。提案経路を決定する方法としては種々の方法を挙げることができる。例えば、提案経路は、出発地点を出発してから目的地点に到着するまでにかかる時間が最も短いものに決定することができる。そうすることによって、利用者は移動に係る時間を節約することができる。あるいは、提案経路は、出発地点を出発してから目的地点点に到着するまでに走行する距離が最も短いものに決定することができる。そうすることによって、利用者は相乗りサービスに対して支払う対価を少なくすることが期待できる。
利用者端末10は、サーバ30から提案経路を受信する(ステップS108)。利用者端末10は、例えば、入出力部14に図7において示したような形態で情報を提示する。利用者端末10は、提案経路の情報を種々の方法で利用者に対して提示して、利用者が提案経路を受諾するか拒絶するかの判断を支援することができる。
利用者端末10は、利用者から提案経路の受諾または拒絶を含む応答を受け付け、提案経路に対する応答を、サーバ30に送信する(ステップS109)。
サーバ30は、提案経路が受諾されなかった場合(ステップS110:No)、ステップS107に戻り、ステップS107~S110を繰り返す。なお、ステップS108において、サーバ30は複数の提案経路の候補を決定して、利用者端末10に送信してもよい。その場合、利用者端末10は利用者から、複数の提案経路の候補の中から1つの提案経路の選択を受け付けてよい。そのようにすることによって、ステップS107~S110の処理が繰り返される可能性を低減できる。
サーバ30は、提案経路が利用者により受諾された場合(ステップS110:Yes)、相乗りの依頼を運転者端末20に送信する(ステップS111)。相乗りの依頼には、利用者が運転者の車両に乗車する地点、降車する地点、および、それらの予定時刻が含まれる。
運転者端末20は、運転者からの相乗り依頼に対する受諾または拒絶の入力を含む相乗り確認の入力を受ける(ステップS112)。サーバ30が、相乗り条件に適合する利用者の相乗りのみを運転者端末20に提示するようにすることで、運転者は基本的に相乗りを受諾することが期待される。図8では、ステップS112において、運転者が相乗りを拒絶した場合のフローを省略している。運転者が相乗りを拒絶した場合は、ステップS107の処理に戻ることができる。なお、相乗り依頼情報の送信(ステップS111)および相乗り依頼情報の確認(ステップS112)は、ステップS108における相乗り経路の決定の後、相乗り経路の利用者端末10への送信の前に行ってもよい。
サーバ30は、運転者端末20から相乗り依頼情報を確認したことを示す情報を受信すると、利用者端末10に相乗りが確定したことを示す相乗り確定情報を送信してよい(ステップS113)。相乗り確定情報は、確定した出発地点PSと出発予定時刻、乗り継ぎ地点PTでの降車時刻および乗車時刻、目的地点PGへの到着予定時刻等の情報を含む。また、相乗り確定情報は、相乗りする車両を識別するための車両識別情報を含む。車両識別情報は、相乗りする車両の車種、色、ナンバー等の情報を含んでよい。
利用者端末10は、サーバ30から受信した相乗り確定情報を、入出力部14に表示する。
(利用者端末における提案経路の表示)
次に、利用者端末10における提案経路の表示方法の一例について、図9~図13を用いて説明する。図9~図13は、地図形式で時系列に提案経路を提示する。これらは、図8のフローチャートにおいて、サーバ30からステップS108の提案経路の送信を受けて、利用者端末10において表示されるものである。
図9~図13は、入出力部14の一形態であるタッチパネル40上に示される表示内容を示す。タッチパネル40上の表示には、経路表示マップ41、選択ボタン42、スライド操作部43および時刻表示部44が含まれる。
経路表示マップ41は、出発地点PSから目的地点PGを含む周辺の道路を表示する。経路表示マップ41は、説明のため図5の道路マップの構成要素に図5と同じ符号を付している。
選択ボタン42は、時系列の表示を自動で行うか手動で行うかを選択するボタンである。選択ボタン42は、タッチパネル40上でボタンに触れることによって、「手動」または「自動」の何れか一方が選択される。「自動」を選択した場合、経路表示マップ41上で、相乗りする第1車両V1および第2車両V2が、時系列で自動的に順次移動する様子を確認することができる。図示の例において、第1車両V1および第2車両V2は矢印により示される。「手動」を選択した場合は、以下に説明するように、タッチパネル40上でスライド操作部43を操作することによって、相乗りする第1車両V1および第2車両V2の予定される動きが表示される。
スライド操作部43は、例えば、円形の図形要素(以下「ボタン」と呼ぶ)を、可動領域を示す枠に沿って一方向にスライドさせることができる。ボタンは、タッチパネル40上で指を置き、この指をスライドさせることによって、指の動きに連動してスライドする。スライド操作部43のボタンの位置は、時刻に対応する。選択ボタン42で「手動」が選択されている場合、ボタンの位置に対応して時刻が変化し、その時刻の予定される第1車両V1および第2車両V2の位置が、経路表示マップ41上に表示される。選択ボタン42で「自動」が選択された場合、スライド操作部43のボタンは、時刻の変化とともに自動で移動する。
時刻表示部44は、経路表示マップ41の表示に対応する時刻を表示する。
図9は、選択ボタン42で「手動」を選択した場合の第1時刻(7:55)に対応するタッチパネル40の表示内容を示す。経路表示マップ41で第1車両V1は、出発地点PSに到着する前である。出発地点PSには、未だ第1車両V1に搭乗していない利用者が、人型のアイコンで示されている。
図10は、選択ボタン42で「手動」を選択した場合の第2時刻(8:40)に対応するタッチパネル40の表示内容を示す。経路表示マップ41で第1車両V1は、利用者を載せて第1交差点C1を左折し、第2道路R2上に位置する。利用者が搭乗した第1車両V1は、利用者が搭乗する前とは異なる方法で表示される。例えば、利用者が搭乗した第1車両V1は、利用者が搭乗する前の車両とは異なる色で表示することができる。必要に応じて、第1車両V1が既に通過した経路の軌跡(図10においては破線で示す)を表示することができる。なお、図10では、他の提案経路の候補に含まれる第3車両V3を表示してよい。
図11は、選択ボタン42で「手動」を選択した場合の第3時刻(9:15)に対応するタッチパネル40の表示内容を示す。経路表示マップ41上で、乗り継ぎ地点PTで利用者は第1車両V1から降車している。利用者が乗り継ぎ地点PTにいることが、人型のアイコンにより示される。一方、第3道路R3の第6方向D6には、乗り継ぎ地点PTに向かって第5方向D5に進む乗り継ぎ対象の第2車両V2が表示される。
図12は、選択ボタン42で「手動」を選択した場合の第4時刻(9:50)に対応するタッチパネル40の表示内容を示す。経路表示マップ41上で、乗り継ぎ地点PTで利用者は第2車両V2に乗車している。利用者が第2車両V2に乗車したので、人型のアイコンが消え、第2車両V2の表示態様が変化している。
図12は、選択ボタン42で「手動」を選択した場合の第5時刻(10:15)に対応するタッチパネル40の表示内容を示す。第2車両V2は、目的地点PGを既に通過している。利用者が目的地点PGに到着したことを示す人型アイコンが表示されている。他の提案経路の候補で使用される第4車両V4が表示される。
以上のように、利用者端末10は、利用者に対して出発地点PSから目的地点PGまでの移動の行程を見易く且つ分かりやすく提示することができる。これにより、利用者は、実際に提案経路に従って移動した場合の状況を把握しやすくなる。また、利用者は、複数の提案経路を比較することが容易になる。これにより、利用者は、サーバ30から受信する提案経路に対する応答がし易くなる。
以上説明したように、本実施形態の相乗り仲介システム1によれば、利用者は複数の相乗り車両を乗り継いで出発地点から目的地点まで移動することが可能になるので、相乗りサービスを利用できる可能性が高まる。また、利用者は、出発地点PSから目的地点PGまでにかかる時間を短縮すること、および/または、目的地点PGへの到着時間を早くすることが期待できる。また、相乗りサービスを提供する運転者は、予定する経路から外れた位置で利用者を乗車および降車させる必要性が低減される。このため、運転者および同乗者の利便性を低下させること無く相乗りをすることが可能になる。
さらに、利用者端末10は、提案経路の情報を経路表示マップ41上の時系列の車両位置としてタッチパネル40に表示させるので、利用者は提案経路の行程を容易に把握することができる。これによって、利用者は、提案された相乗りサービスを利用するか否かを容易に判断することができる。
なお、本発明は、上記実施の形態にのみ限定されるものではなく、幾多の変形または変更が可能である。例えば、各手段、各ステップ等に含まれる機能等は論理的に矛盾しないように再配置可能であり、複数の手段またはステップ等を1つに組み合わせたり、あるいは分割したりすることが可能である。
上記実施の形態で、乗り継ぎ地点PTは、2つの道路(第2道路R2および第3道路R3)の交差する点またはその近傍に位置していた。しかし、乗り継ぎ地点PTは、道路の交差する点またはその近傍に限られず、相乗りする車両の走行経路が重複している地点であれば、どこでもよい。例えば、図14のように、相乗りする第1車両V1および第2車両V2がある領域で同じ道路を走行する場合、乗り継ぎ地点PTは2台の車両が共通して通る道路の近くの何れかの場所に設定できる。また、利用者が相乗り車両を乗り継ぐ際の降車位置と乗車位置とは、徒歩圏内で離れた位置にあってもよい。その場合、利用者は1つの乗り継ぎ地点で降車し、徒歩で移動し、他の乗り継ぎ地点で乗車する。
また、上記実施の形態では、乗り継ぎの回数は1回であった。しかし、サーバは複数回の乗り継ぎを伴う経路を提案経路として提案してもよい。
図8のフローチャートに示した処理の流れは一例に過ぎない。利用者端末とサーバとの間は、図8のフローチャートに示される以外に適宜情報を送受信してよい。例えば、利用者端末は、サーバから受信した提案経路に係る相乗り車両の運転者の性別、年齢等の属性情報、および、乗り継ぎ地点PTの情報等を、サーバに問い合わせることができてよい。また、運転者端末とサーバとの間は、図8のフローチャートに示される以外に適宜情報を送受信してよい。例えば、サーバは提案経路を決定する前に、運転者端末に対して利用者の属性情報を送信して、相乗りを受けるか否かの確認をしてよい。
1 相乗り仲介システム
10 利用者端末
11 通信インタフェース
12 利用者端末制御部
13 メモリ
14 入出力部
20 運転者端末
21 通信インタフェース
22 運転者端末制御部
23 メモリ
24 入出力部
30 サーバ
31 受信部
32 サーバ制御部(制御部)
33 送信部
34 記憶部
40 タッチパネル(入出力部)
41 経路表示マップ
42 選択ボタン
43 スライド操作部
44 時刻表示部
S 出発地点
G 目的地点
T 乗り継ぎ地点
1 第1道路
2 第2道路
3 第3道路
1 第1交差点
2 第2交差点
3 第3交差点
1 第1方向
2 第2方向
3 第3方向
4 第4方向
5 第5方向
6 第6方向
1 第1車両
2 第2車両
3 第3車両
4 第4車両

Claims (14)

  1. 道路上を走行可能な登録された車両の走行予定経路および走行予定時刻の情報を含む走行予定情報の入力を受ける運転者端末と、
    出発地点および目的地点、ならびに、希望出発時刻および希望到着時刻の少なくとも何れかを含む相乗り依頼情報の入力を受ける利用者端末と、
    前記運転者端末から前記走行予定情報を受信し、且つ、前記利用者端末から前記相乗り依頼情報を受信する受信部、前記登録された車両の前記走行予定情報を記憶する記憶部、前記相乗り依頼情報に基づいて前記記憶部の前記走行予定情報を検索し、前記出発地点から前記目的地点まで、前記登録された車両に相乗りする1つ以上の経路を含む提案経路を決定する制御部、および、前記提案経路を前記利用者端末に送信する送信部を含むサーバと
    を備え、
    前記制御部は、少なくとも2つの前記登録された車両を乗り継ぐ経路を含む複数の異なる経路から、前記提案経路を決定することが可能に構成される、相乗り仲介システム。
  2. 前記制御部は、前記出発地点を出発してから前記目的地点に到着するまでにかかる時間に基づいて、前記複数の経路から前記提案経路を決定する、請求項1に記載の相乗り仲介システム。
  3. 前記制御部は、前記出発地点を出発してから前記目的地点に到着するまでに走行する距離に基づいて、前記複数の経路から前記提案経路を決定する、請求項1に記載の相乗り仲介システム。
  4. 前記記憶部は、複数の乗り継ぎ候補地点の位置を予め記憶し、前記制御部は、前記少なくとも2つの前記登録された車両の前記走行予定経路が重なる位置に、前記乗り継ぎ候補地点があるとき、該乗り継ぎ候補地点で前記登録された車両を乗り継ぐ経路を、前記提案経路を決定するための前記複数の経路に含める、請求項1から3の何れか一項に記載の相乗り仲介システム。
  5. 前記制御部は、相乗りを依頼する利用者の前記登録された前記車両への乗車前に、前記提案経路を決定する、請求項1から4の何れか一項に記載の相乗り仲介システム。
  6. 前記相乗り依頼情報は、相乗りを依頼する利用者に関する情報である利用者情報を含み、前記記憶部は、前記運転者端末から入力された相乗りを許可するまたは許可しない利用者の条件である相乗り条件を記憶し、前記制御部は、前記利用者情報と前記相乗り条件とに基づいて相乗り可能な車両のみを用いて前記提案経路を決定する、請求項1から5の何れか一項に記載の相乗り仲介システム。
  7. 運転者端末からの走行予定情報、および、利用者端末からの相乗り依頼情報を受信可能に構成される受信部であって、前記走行予定情報は、道路上を走行可能な登録された車両の走行予定経路および走行予定時刻の情報を含み、前記相乗り依頼情報は、相乗りを希望する利用者の出発地点および目的地点、ならびに、希望出発時刻および希望到着時刻の少なくとも何れかを含む、受信部と、
    前記登録された車両の前記走行予定情報を記憶する記憶部と、
    前記相乗り依頼情報に基づいて前記記憶部の前記走行予定情報を検索し、前記出発地点から前記目的地点まで、前記登録された車両に相乗りする1つ以上の経路を含む提案経路を決定する制御部と、
    前記提案経路を前記利用者端末に送信する送信部と
    を備え、
    前記制御部は、少なくとも2つの前記登録された車両を乗り継ぐ経路を含む複数の異なる経路から、前記提案経路を決定することが可能に構成される、サーバ。
  8. 前記制御部は、前記出発地点を出発してから前記目的地点に到着するまでにかかる時間に基づいて、前記複数の経路から前記提案経路を決定する、請求項7に記載のサーバ。
  9. 前記制御部は、前記出発地点を出発してから前記目的地点に到着するまでに走行する距離に基づいて、前記複数の経路から前記提案経路を決定する、請求項7に記載のサーバ。
  10. 前記記憶部は、複数の乗り継ぎ候補地点の位置を予め記憶し、前記制御部は、前記少なくとも2つの前記登録された車両の前記走行予定経路が重なる位置に、前記乗り継ぎ候補地点があるとき、該乗り継ぎ候補地点で前記登録された車両を乗り継ぐ経路を、前記提案経路を決定するための前記複数の経路に含める、請求項7から9の何れか一項に記載のサーバ。
  11. 請求項1から6の何れか一項に記載の仲介システムの利用者端末に搭載され、出発地点、目的地点、ならびに、希望出発時刻および希望到着時刻の少なくとも何れかを含む相乗り依頼情報の入力を受け、前記相乗り依頼情報をサーバに送信し、前記サーバから相乗り可能な車両の経路を含む提案経路の情報を取得し、前記提案経路の情報を地図上で時系列の前記車両の位置として表示装置に表示させる処理を、前記利用者端末の制御部に実行させるプログラムであって、少なくとも2つの前記車両を乗り継ぐ経路を含む提案経路を表示可能なプログラム。
  12. 前記表示装置は、利用者の指の位置を検出可能なタッチパネルであり、前記提案経路を前記表示装置に表示させる処理は、前記表示装置に自動表示と手動表示とを選択可能な選択ボタンを表示し、該選択ボタンの選択状態に基づいて異なる態様で前記提案経路を表示する、請求項11に記載のプログラム。
  13. 前記選択ボタンにより前記手動表示が選択されているとき、前記提案経路を前記表示装置に表示させる処理は、前記指の位置と時刻とを関連付けて、前記車両の位置を前記表示装置に表示させる処理を含む、請求項12に記載のプログラム。
  14. プロセッサが実行する相乗り仲介方法であって、
    道路上を走行可能な登録された車両の走行予定経路および走行予定時刻の情報を含む走行予定情報を受信するステップと、
    前記登録された車両の前記走行予定情報を記憶部に記憶するステップと、
    出発地点および目的地点、ならびに、希望出発時刻および希望到着時刻の少なくとも何れかを含む相乗り依頼情報を、利用者端末から受信するステップと、
    前記相乗り依頼情報に基づいて前記記憶部の前記走行予定情報を検索し、前記出発地点から前記目的地点まで、前記登録された車両に相乗りする1つ以上の経路を含む提案経路を決定するステップであって、少なくとも2つの前記登録された車両を乗り継ぐ経路を含む複数の異なる経路から前記提案経路を決定するステップと、
    前記提案経路を前記利用者端末に送信するステップと、
    を備える相乗り仲介方法。
JP2018206807A 2018-11-01 2018-11-01 相乗り仲介システム、サーバ、プログラムおよび相乗り仲介方法 Active JP7206818B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018206807A JP7206818B2 (ja) 2018-11-01 2018-11-01 相乗り仲介システム、サーバ、プログラムおよび相乗り仲介方法
US16/587,114 US11421998B2 (en) 2018-11-01 2019-09-30 Ride-sharing mediating system, server, program, and ride-sharing mediating method
CN201911046482.3A CN111141299B (zh) 2018-11-01 2019-10-30 共享出行中介系统、服务器、存储有程序的存储介质、及共享出行中介方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018206807A JP7206818B2 (ja) 2018-11-01 2018-11-01 相乗り仲介システム、サーバ、プログラムおよび相乗り仲介方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020071176A JP2020071176A (ja) 2020-05-07
JP7206818B2 true JP7206818B2 (ja) 2023-01-18

Family

ID=70459478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018206807A Active JP7206818B2 (ja) 2018-11-01 2018-11-01 相乗り仲介システム、サーバ、プログラムおよび相乗り仲介方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11421998B2 (ja)
JP (1) JP7206818B2 (ja)
CN (1) CN111141299B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020503612A (ja) * 2016-12-22 2020-01-30 ニッサン ノース アメリカ,インク 自律走行車両サービスシステム
JP7251513B2 (ja) 2020-04-08 2023-04-04 トヨタ自動車株式会社 自動バレー駐車システム及びサービス提供方法
CN112362075B (zh) * 2020-10-30 2022-09-20 大陆投资(中国)有限公司 移动出行工具临时共享方法
DE102020128852A1 (de) * 2020-11-03 2022-05-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren, Vorrichtung, Computerprogramm und computerlesbares Speichermedium zur Steuerung einer Bereitstellung einer Vorschlagsinformation an einen Fahrzeuginsassen eines Fahrzeuges
KR102273173B1 (ko) * 2021-04-14 2021-07-02 이준성 골프 레슨 일정 관리 방법
GB2610225A (en) * 2021-08-28 2023-03-01 Splashmaps Ltd Flexible substrate

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014191578A (ja) 2013-03-27 2014-10-06 Japan Research Institute Ltd 自律分散型交通情報提供システム
JP2018073299A (ja) 2016-11-02 2018-05-10 楽天株式会社 情報処理装置、探索領域設定方法及びプログラム
US20180275648A1 (en) 2017-03-21 2018-09-27 Sony Corporation System and method for automatic passenger sharing among vehicles
JP2018163578A (ja) 2017-03-27 2018-10-18 株式会社日本総合研究所 アクティブ迎車システムにおける迎車制御サーバ、車載端末、制御方法及び制御プログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002140399A (ja) * 2000-11-02 2002-05-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 自動車乗合支援方法及びシステム
US10520325B2 (en) * 2006-05-25 2019-12-31 Rideshark Corporation Method of selective ride-sharing among multiple users along an optimized travel route
WO2009065638A1 (en) * 2007-11-24 2009-05-28 Routerank Ltd Personalized real-time location-based travel management
JP2011170686A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Fujitsu Ltd 乗換地決定方法及び装置、並びにカーナビゲーション装置
KR20110131872A (ko) * 2010-06-01 2011-12-07 박태진 대중교통수단의 공석률을 낮추는 방법 및 제어시스템
JP5773706B2 (ja) * 2011-03-31 2015-09-02 株式会社日本総合研究所 カーシェアリングシステム、カーシェアリング方法
CN104464275B (zh) * 2014-02-23 2016-09-07 广州市沃希信息科技有限公司 一种基于多计程车的拼车方法、系统及服务器
CN104464274B (zh) * 2014-11-27 2016-09-28 中国联合网络通信集团有限公司 合乘打车方法及服务器
JP2018055538A (ja) 2016-09-30 2018-04-05 パイオニア株式会社 情報処理装置、端末装置、同乗制御方法、同乗者受付方法、同乗依頼方法、及び、プログラム
WO2018140505A1 (en) * 2017-01-25 2018-08-02 Daniel Ramot Systems and methods for vehicle ridesharing
CN107063285A (zh) * 2017-04-25 2017-08-18 杭州纳戒科技有限公司 同城出行服务实现方法、装置以及系统

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014191578A (ja) 2013-03-27 2014-10-06 Japan Research Institute Ltd 自律分散型交通情報提供システム
JP2018073299A (ja) 2016-11-02 2018-05-10 楽天株式会社 情報処理装置、探索領域設定方法及びプログラム
US20180275648A1 (en) 2017-03-21 2018-09-27 Sony Corporation System and method for automatic passenger sharing among vehicles
JP2018163578A (ja) 2017-03-27 2018-10-18 株式会社日本総合研究所 アクティブ迎車システムにおける迎車制御サーバ、車載端末、制御方法及び制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US11421998B2 (en) 2022-08-23
CN111141299A (zh) 2020-05-12
US20200141742A1 (en) 2020-05-07
CN111141299B (zh) 2024-02-13
JP2020071176A (ja) 2020-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7206818B2 (ja) 相乗り仲介システム、サーバ、プログラムおよび相乗り仲介方法
JP6208273B2 (ja) 相乗り支援システム、相乗り支援方法、及び、相乗り支援装置
US10909477B2 (en) System and method for customizable prescheduled dispatching for transportation services
JP2019537166A (ja) 運輸サービスのためのカスタマイズ可能な事前に計画された派遣のためのシステムおよび方法
CN110717639B (zh) 信息处理装置、乘车车辆调节方法以及存储了乘车车辆调节程序的存储介质
JP7063172B2 (ja) 情報処理装置、乗車車両調整方法及び乗車車両調整プログラム
JP7044002B2 (ja) 車両予約システム、車両予約方法およびプログラム
US9651397B2 (en) Navigation route scheduler
US20200041293A1 (en) Information processing apparatus, information processing method and non-transitory storage medium
CN110782305B (zh) 信息处理装置、信息处理方法以及非临时性的存储介质
JP6310606B1 (ja) 乗車意図判定装置、乗車意図判定方法および乗車意図判定プログラム
JP2002031538A (ja) 経路誘導方法及びそのための端末装置
KR102221025B1 (ko) 정보 처리 장치, 정보 처리 장치가 행하는 합승 제안 방법 및 프로그램
JP2016212056A (ja) 通知システム、サーバ装置、通信端末装置、プログラム及び通知方法
KR102362369B1 (ko) 여행스케줄링 기반의 쇼퍼서비스 방법 및 시스템
JP2013124925A (ja) 案内経路決定装置および案内経路決定システム
KR102069304B1 (ko) 여행스케줄링 기반의 쇼퍼서비스 방법 및 시스템
JP6923270B2 (ja) 駐車車室予約端末、駐車車室予約サーバおよびコンピュータプログラム
CN110852468A (zh) 信息处理装置、信息处理方法以及非临时性的存储介质
JP2021071745A (ja) 配車管理システム、管理装置及び車両提示方法
JP7371431B2 (ja) 経路情報提供システム、経路情報提供方法、及び経路情報提供プログラム
JP7432414B2 (ja) 相乗り管理装置、相乗り管理方法、及び相乗り管理プログラム
JP7447181B2 (ja) 情報処理装置、自動運転車両予約方法、および自動運転車両予約プログラム
JP7413107B2 (ja) 車両管理装置、車両管理方法、及び車両管理プログラム
JP2023079299A (ja) 検索サーバ、検索システム、及び検索方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221219

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7206818

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151