JP7204632B2 - 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7204632B2 JP7204632B2 JP2019197334A JP2019197334A JP7204632B2 JP 7204632 B2 JP7204632 B2 JP 7204632B2 JP 2019197334 A JP2019197334 A JP 2019197334A JP 2019197334 A JP2019197334 A JP 2019197334A JP 7204632 B2 JP7204632 B2 JP 7204632B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- index
- index value
- odor
- values
- indices
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16C—COMPUTATIONAL CHEMISTRY; CHEMOINFORMATICS; COMPUTATIONAL MATERIALS SCIENCE
- G16C20/00—Chemoinformatics, i.e. ICT specially adapted for the handling of physicochemical or structural data of chemical particles, elements, compounds or mixtures
- G16C20/20—Identification of molecular entities, parts thereof or of chemical compositions
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/0004—Gaseous mixtures, e.g. polluted air
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N20/00—Machine learning
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16C—COMPUTATIONAL CHEMISTRY; CHEMOINFORMATICS; COMPUTATIONAL MATERIALS SCIENCE
- G16C20/00—Chemoinformatics, i.e. ICT specially adapted for the handling of physicochemical or structural data of chemical particles, elements, compounds or mixtures
- G16C20/70—Machine learning, data mining or chemometrics
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
Description
第1実施形態では、においに対して互いに異なる相互作用を示す複数のセンサによりガス試料(以下、単に試料と称する)が測定される。複数のセンサの個数をnとする。n個のセンサから出力されたn個の出力信号、つまりセンサ出力値が情報処理装置に入力される。情報処理装置は、センサ出力値そのものではなく、センサ出力値と指標とを用いて指標値を求める。この指標値に基づいてにおいを識別する。指標はセンサどうしの組み合わせから求めることができる。指標について、詳しくは後述する。センサ出力値の組み合わせ方を定義するものが指標である。指標の定義にセンサ出力値を当てはめると、指標の値(指標値)が得られる。
センサ数が4の場合、n/M=4/15=0.266、
センサ数が5の場合、n/M=5/31=0.161、
センサ数が6の場合、n/M=6/63=0.095である。
このようにセンサ数が増えるに従って、センサ数に対してより多くの指標が定義される。センサ数が3、4、5、6の場合の指標数を図2に示す。
第1実施形態は、図2に示すように、複数のセンサの全ての組み合わせに基づき指標を設定した例を説明したが、必ずしも図2に示す指標の全てに基づく指標を使用しなくてよい。試料のにおいの質によっては、0又は非常に小さい指標値もある。この場合、当該指標は当該質のにおいの識別に寄与しないことがある。そのため、このような指標を除外することにより、識別のためのデータ演算量を削減することができる。すなわち、識別対象のにおいの質に応じて指標を決めることができる。図2は指標数の最大値を示すものであり、指標の候補を示すものである。第2実施形態は、この候補の中から識別に使う指標値を決定するものである。なお、既知試料の指標値パターンは、最大の指標数で作成し、記憶しておく。
第1、第2実施形態の変形例に関する第3実施形態を説明する。図17は、第3実施形態の識別装置22Aの構成の一例を示す。識別装置22Aは図4に示した第1実施形態の構成に対して通信デバイス202が追加されている。通信デバイス202はネットワーク204に接続され、ネットワーク204にはストレージ装置206も接続される。ストレージ装置は記憶部とも称する。これにより、識別装置22Aは、ネットワーク204を介してストレージ装置206に接続される。
図18は、第4実施形態による情報処理装置の一例を示すブロック図である。第3実施形態は、既知試料の指標値パターンの保存先をセンサデバイス12に接続される識別装置22の内部のメモリから外部のストレージ装置206に変更した第1、第2実施形態の変形例であるが、第4実施形態は、識別装置22にさらに外部装置を接続し、識別等も外部装置で実行させる変形例である。
Claims (21)
- においに対する反応が異なる第1個数のセンサからの前記第1個数の出力値が入力され、前記第1個数の出力値から前記第1個数より多い第2個数の指標を求め、前記第1個数の出力値と前記第2個数の指標に基づいて前記第2個数の指標値を求める指標値演算部と、
前記第2個数の指標値を用いて、においを識別する識別部と、
を具備し、
前記第2個数の指標は、前記第1個数の出力値により定義される前記第1個数の第1の指標と、前記第1個数の出力値の中の少なくとも2個の出力値の組合せにより定義される複数の第2指標とを含み、
前記第2個数の指標値は、前記第1個数の第1の指標に前記第1個数の出力値を当てはめて得られる値と、前記複数の第2の指標に前記第1個数の出力値を当てはめて得られる値と、を含む、情報処理装置。 - 前記指標値演算部は、
前記第1個数の第1指標値候補、及び複数の第2指標値候補の中から前記第2個数の指標値を求める、請求項1記載の情報処理装置。 - 前記指標値演算部は、
前記第1個数の第1指標値候補、及び複数の第2指標値候補の中の所定値以上の指標値候補から前記第2個数の指標値を求める、請求項2記載の情報処理装置。 - 前記識別部は、複数の既知試料のにおいに関する前記指標値の複数の集合の中から識別対象試料のにおいに関する前記指標値の集合に類似する少なくとも1個の既知試料のにおいに関する前記指標値の集合を求める、請求項1乃至請求項3のいずれか一項記載の情報処理装置。
- 複数の既知試料のにおいに関する前記第2個数の指標値を記憶部に記憶させる記憶制御部をさらに具備し、
前記識別部は、前記記憶部から読み出された前記複数の既知試料のにおいに関する前記指標値の複数の集合の中から、識別対象試料のにおいに関する前記指標値の集合に類似する少なくとも1個の既知試料のにおいに関する前記指標値の集合を求める、請求項1又は請求項2記載の情報処理装置。 - ネットワークに接続される通信部をさらに具備し、
前記記憶部は前記ネットワーク上に設けられており、
前記通信部を介して前記記憶部に接続される、請求項5記載の情報処理装置。 - 前記指標値演算部は、
識別対象試料のにおいに関する前記第1個数の第1指標値候補、及び複数の第2指標値候補の中の所定値以上の指標値候補から指標値の第2集合を求め、
前記識別部は、前記記憶部から読み出された前記複数の既知試料のにおいに関する前記指標値の複数の集合から前記所定値以上の指標値の複数の第3集合を求め、前記指標値の第2集合に類似する少なくとも1個の前記第3集合を求める、請求項5又は請求項6記載の情報処理装置。 - 前記第1個数のセンサは種類が異なる金属有機構造体を含む、請求項1乃至請求項8のいずれか一項記載の情報処理装置。
- 前記第1個数のセンサは前記情報処理装置に対して着脱可能である請求項1乃至請求項9のいずれか一項記載の情報処理装置。
- においに対する反応が異なる第1個数のセンサからの前記第1個数の出力値が入力され、前記第1個数の出力値から前記第1個数より多い第2個数の指標を求め、前記第1個数の出力値と前記第2個数の指標に基づいて前記第2個数の指標値を求めることと、
前記第2個数の指標値を用いて、においを識別することと、
を具備し、
前記第2個数の指標は、前記第1個数の出力値により定義される前記第1個数の第1の指標と、前記第1個数の出力値の中の少なくとも2個の出力値の組合せにより定義される複数の第2指標とを含み、
前記第2個数の指標値は、前記第1個数の第1の指標に前記第1個数の出力値を当てはめて得られる値と、前記複数の第2の指標に前記第1個数の出力値を当てはめて得られる値と、を含む、情報処理方法。 - 前記指標値を求めることは、
前記第1個数の第1指標値候補、及び複数の第2指標値候補の中から前記第2個数の指標値を求める、請求項11記載の情報処理方法。 - 前記指標値を求めることは、
前記第1個数の第1指標値候補、及び複数の第2指標値候補の中の所定値以上の指標値候補から前記指標値を求める、請求項12記載の情報処理方法。 - 前記識別することは、複数の既知試料のにおいに関する前記指標値の複数の集合の中から識別対象試料のにおいに関する前記指標値の集合に類似する少なくとも1個の既知試料のにおいに関する前記指標値の集合を求める、請求項11乃至請求項13のいずれか一項記載の情報処理方法。
- 複数の既知試料のにおいに関する前記第2個数の指標値を記憶部に記憶させることをさらに具備し、
前記識別することは、前記記憶部から読み出された前記複数の既知試料のにおいに関する前記指標値の複数の集合の中から、識別対象試料のにおいに関する前記指標値の集合に類似する少なくとも1個の既知試料のにおいに関する前記指標値の集合を求める、請求項11又は請求項12記載の情報処理方法。 - 前記指標値を求めることは、
識別対象試料のにおいに関する前記第1個数の第1指標値候補、及び複数の第2指標値候補の中の所定値以上の指標値候補から指標値の第2集合を求め、
前記識別することは、前記記憶部から読み出された前記複数の既知試料のにおいに関する前記指標値の複数の集合から前記所定値以上の指標値の複数の第3集合を求め、前記指標値の第2集合に類似する少なくとも1個の前記第3集合を求める、請求項15記載の情報処理方法。 - においに対する反応が異なる第1個数のセンサからの前記第1個数の出力値が入力され、前記第1個数の出力値から前記第1個数より多い第2個数の指標を求め、前記第1個数の出力値と前記第2個数の指標に基づいて前記第2個数の指標値を求める指標値演算手順と、
前記第2個数の指標値を用いて、においを識別する識別手順と、
をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記第2個数の指標は、前記第1個数の出力値により定義される前記第1個数の第1の指標と、前記第1個数の出力値の中の少なくとも2個の出力値の組合せにより定義される複数の第2指標とを含み、
前記第2個数の指標値は、前記第1個数の第1の指標に前記第1個数の出力値を当てはめて得られる値と、前記複数の第2の指標に前記第1個数の出力値を当てはめて得られる値と、を含む、プログラム。 - 前記指標値演算手順は、
前記第1個数の第1指標値候補、及び複数の第2指標値候補の中から前記第2個数の指標値を求める、請求項18記載のプログラム。 - においに対する反応が異なる第1個数のセンサからの前記第1個数の出力信号が入力され、前記第1個数の出力信号から前記第1個数より多い第2個数の指標を求め、前記第1個数の出力信号と前記第2個数の指標に基づいて指標値パターンを求める指標値演算部と、
前記指標値パターンを用いて、においを識別する識別部と、
を具備する情報処理装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019197334A JP7204632B2 (ja) | 2019-10-30 | 2019-10-30 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
US17/016,706 US11532382B2 (en) | 2019-10-30 | 2020-09-10 | Information processing apparatus, information processing method, and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019197334A JP7204632B2 (ja) | 2019-10-30 | 2019-10-30 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021071348A JP2021071348A (ja) | 2021-05-06 |
JP7204632B2 true JP7204632B2 (ja) | 2023-01-16 |
Family
ID=75687706
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019197334A Active JP7204632B2 (ja) | 2019-10-30 | 2019-10-30 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11532382B2 (ja) |
JP (1) | JP7204632B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023113050A (ja) * | 2022-02-02 | 2023-08-15 | 株式会社レボーン | 情報処理装置、プログラム及び検出装置 |
WO2024004993A1 (ja) * | 2022-06-28 | 2024-01-04 | 株式会社レボーン | 情報処理方法、情報処理システム、情報処理装置及びプログラム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003315298A (ja) | 2002-02-19 | 2003-11-06 | Shimadzu Corp | におい測定装置 |
WO2016031080A1 (ja) | 2014-08-29 | 2016-03-03 | 株式会社アロマビット | 嗅覚システム、匂い識別装置、匂い識別方法 |
JP2017150944A (ja) | 2016-02-24 | 2017-08-31 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | ガスセンサ群 |
JP2017191036A (ja) | 2016-04-14 | 2017-10-19 | 富士通株式会社 | ガス分析装置およびガス分析方法 |
JP2018036147A (ja) | 2016-08-31 | 2018-03-08 | 株式会社島津製作所 | におい評価装置 |
JP2019152566A (ja) | 2018-03-05 | 2019-09-12 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | ガスセンサ群及び可燃性ガスの分析方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4374723B2 (ja) | 2000-04-25 | 2009-12-02 | 株式会社島津製作所 | におい識別装置 |
JP3736465B2 (ja) | 2002-02-06 | 2006-01-18 | 株式会社島津製作所 | におい識別装置 |
JP6556870B2 (ja) | 2016-01-15 | 2019-08-07 | 株式会社日立製作所 | 人工嗅覚センシングシステム |
JP6508440B1 (ja) | 2017-11-27 | 2019-05-08 | コニカミノルタ株式会社 | ニオイ検出装置及びプログラム |
JP7084132B2 (ja) * | 2017-12-22 | 2022-06-14 | 太陽誘電株式会社 | 空調システム、車両、制御装置および制御方法 |
JP6983748B2 (ja) | 2018-12-17 | 2021-12-17 | 株式会社東芝 | 分子検出装置 |
-
2019
- 2019-10-30 JP JP2019197334A patent/JP7204632B2/ja active Active
-
2020
- 2020-09-10 US US17/016,706 patent/US11532382B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003315298A (ja) | 2002-02-19 | 2003-11-06 | Shimadzu Corp | におい測定装置 |
WO2016031080A1 (ja) | 2014-08-29 | 2016-03-03 | 株式会社アロマビット | 嗅覚システム、匂い識別装置、匂い識別方法 |
JP2017150944A (ja) | 2016-02-24 | 2017-08-31 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | ガスセンサ群 |
JP2017191036A (ja) | 2016-04-14 | 2017-10-19 | 富士通株式会社 | ガス分析装置およびガス分析方法 |
JP2018036147A (ja) | 2016-08-31 | 2018-03-08 | 株式会社島津製作所 | におい評価装置 |
JP2019152566A (ja) | 2018-03-05 | 2019-09-12 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | ガスセンサ群及び可燃性ガスの分析方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210134397A1 (en) | 2021-05-06 |
JP2021071348A (ja) | 2021-05-06 |
US11532382B2 (en) | 2022-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11428678B2 (en) | System and method for scent perception measurements and for construction of a scent database | |
Chang et al. | Empirical dynamic modeling for beginners | |
Egeghy et al. | Computational exposure science: an emerging discipline to support 21st-century risk assessment | |
JP7204632B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP6940001B2 (ja) | 学習モデル作成支援装置、学習モデル作成支援方法、及びプログラム | |
CN106339510B (zh) | 基于人工智能的点击预估方法及装置 | |
KR20210119479A (ko) | 기계 학습을 사용하여 분자의 후각 특성을 예측하기 위한 시스템 및 방법 | |
US20190362824A1 (en) | Condition specific sample analysis | |
Santana et al. | Optimal fragrances formulation using a deep learning neural network architecture: A novel systematic approach | |
CN115175982A (zh) | 用于模拟细胞培养过程的计算机执行的方法、计算机程序产品和系统 | |
Hiller et al. | JVirGel 2.0: computational prediction of proteomes separated via two-dimensional gel electrophoresis under consideration of membrane and secreted proteins | |
JP7282900B2 (ja) | バイオマーカー分析に基づいて将来の皮膚傾向を視覚化するためのシステムおよび方法 | |
Klessa et al. | Annotation Pro+ TGA: automation of speech timing analysis. | |
KR20180132220A (ko) | 화장품 정보 애플리케이션에서의 계층화된 검색구조를 이용하여 사용자 리뷰를 제시하는 사용자 인터페이스 방법 | |
JP2020190959A (ja) | モデル生成装置、システム、パラメータ算出装置、モデル生成方法、パラメータ算出方法およびプログラム | |
JP5109932B2 (ja) | におい測定装置 | |
Zsebők et al. | “Ficedula”: an open-source MATLAB toolbox for cutting, segmenting and computer-aided clustering of bird song | |
KR20220128105A (ko) | 미세 먼지 농도 모니터링 방법 및 그 장치 | |
US20220291673A1 (en) | Analysis apparatus, analysis method and computer-readable medium | |
Stoppe et al. | Bioviz: An interactive visualization engine for the design of digital microfluidic biochips | |
Ziyatdinov et al. | Data simulation in machine olfaction with the R package chemosensors | |
Kling | Toxicology testing steps towards computers | |
JP2023549833A (ja) | 感覚特性予測のための機械学習モデル | |
Orehovački et al. | The antecedents of intelligent personal assistants adoption | |
JP2010086464A (ja) | プロジェクトの評価方法及びデータ処理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210910 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220920 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221228 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7204632 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |