JP7201812B2 - 切り身状の肉製品、特に魚の切り身を自動的に搬送するように設計および構成された搬送ユニット、およびそれに関する方法 - Google Patents

切り身状の肉製品、特に魚の切り身を自動的に搬送するように設計および構成された搬送ユニット、およびそれに関する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7201812B2
JP7201812B2 JP2021531997A JP2021531997A JP7201812B2 JP 7201812 B2 JP7201812 B2 JP 7201812B2 JP 2021531997 A JP2021531997 A JP 2021531997A JP 2021531997 A JP2021531997 A JP 2021531997A JP 7201812 B2 JP7201812 B2 JP 7201812B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transport
conveying
chain
segment
transported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021531997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022513724A (ja
Inventor
ルスコ,トルステン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nordischer Maschinenbau Rud Baader GmbH and Co KG
Original Assignee
Nordischer Maschinenbau Rud Baader GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nordischer Maschinenbau Rud Baader GmbH and Co KG filed Critical Nordischer Maschinenbau Rud Baader GmbH and Co KG
Publication of JP2022513724A publication Critical patent/JP2022513724A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7201812B2 publication Critical patent/JP7201812B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C25/00Processing fish ; Curing of fish; Stunning of fish by electric current; Investigating fish by optical means
    • A22C25/08Holding, guiding, or conveying fish before, during or after its preparation ; Devices for sizing fish; Automatically adapting conveyors or processing machines to the measured size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G37/00Combinations of mechanical conveyors of the same kind, or of different kinds, of interest apart from their application in particular machines or use in particular manufacturing processes
    • B65G37/005Combinations of mechanical conveyors of the same kind, or of different kinds, of interest apart from their application in particular machines or use in particular manufacturing processes comprising two or more co-operating conveying elements with parallel longitudinal axes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0202Agricultural and processed food products

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing Of Meat And Fish (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Description

本発明は、切り身状の肉製品、特に魚の切り身を自動的に搬送するように設計および構成された搬送ユニットに関し、駆動手段によって回転駆動される第1の搬送要素と、第1の搬送要素の下流にあり、搬送される肉製品の輸送方向Tにおいて、駆動手段によって回転駆動される第2の搬送要素とを備え、2つの搬送要素は、連続的な輸送経路を形成し、連続的な輸送経路に沿って、異なる加工ステーションが配置され得る。
さらに、本発明は、切り身状の肉製品、特に魚の切り身を自動的に搬送するための方法に関し、輸送方向Tにおいて、輸送経路に沿って、第1の搬送要素によって肉製品を輸送することと、肉製品を、移行領域において、第2の搬送要素へ移すことと、輸送方向Tにおいて、輸送経路に沿って、第2の搬送要素によって肉製品を輸送することとからなる各ステップを備える。
そのような搬送ユニットおよび方法は、関連する加工ステーションに適合した方式で、輸送経路に沿って加工される切り身状の肉製品を輸送するために、食肉加工産業、特に魚の切り身の加工および取り扱いにおいて使用される。魚の場合、切り身状の肉製品は、骨格、特に中央の骨を取り除かれた製品として説明され、幅および長さに対して、高さが低い。同じことが、他の動物種の肉製品にも当てはまる。
長距離移動を行い、それに応じて特定の筋肉構造を有するマグロおよび類似の種を加工する場合、筋肉構造の特別な特性に十分な考慮を払う必要がある。マグロを例にとると、骨格から、特に背骨/中央の骨から切り離された魚の切り身は、不均一な筋肉構造を示す。これは、肉と筋肉との比率が異なることを意味する。普通は明るい色である「通常の」マッスルミートに加えて、魚の切り身には、(除去された)中央の骨の領域から皮側に向かって始まる黒身のマッスルミートの領域もある。黒身のマッスルミート、いわゆる赤身の肉は、味の点で品質が劣っているため、可能な限り完全に取り除く必要がある。
中央の骨の領域は、魚の切り身を、概念上、背側の部分的な切り身と、腹側の部分的な切り身とに分割する。言い換えれば、中央の骨から背びれに向かって上向きに延びる魚の切り身の領域は、背側の部分的な切り身と呼ばれる一方、中央の骨から腹腔に向かって下向きに延びる魚の切り身の領域は、腹側の部分的な切り身と呼ばれる。「魚の切り身」という用語は、骨がまったくなくなった製品だけでなく、特に、少なくとも中央の骨が除去されて、皮側から離れる方向に向かう側面における赤身の肉片が露出しているような製品も指す。したがって、魚の切り身は、皮側を下にして加工され、輸送される。
しかしながら、赤身の肉はダークミートとも呼ばれ、魚の切り身の中に広がるため、加工ステーションで1回の切断で取り除くことは不可能である。赤身の肉の広がりは、実際には古典的なV字形状から逸脱しており、魚の切り身ごとに異なる。したがって、単純なV切断では、魚の切り身に赤身の肉が残るか、または、赤身の肉に加えて色白のマッスルミートが取り除かれる。したがって、赤身の肉は、輸送方向Tに前後に配置された、少なくとも2つの切断装置を用いて、複数のステップで取り除く必要がある。加工する魚の切り身を、加工ステーションから加工ステーションに移動するために、搬送ユニットが必要である。
典型的には、周知の搬送ユニットでは、2つ以上の回転駆動コンベヤベルトが前後に配置されて、加工される肉製品を加工ステーションから加工ステーションに輸送するので、切断装置から切断装置へ、マグロの切り身から赤身の肉を取り除く例を使用する。この場合、切り身状の肉製品は、対応するコンベヤベルト上に平らに横たわる。魚の切り身から赤身の肉を取り除く例を使用すると、これにより、各魚の切り身は、コンベヤベルトの上に配置された加工ステーション/切断装置に対して同じ位置において、両方のコンベヤベルトに配置される。これにより、同じ切断位置になる。これは、魚の切り身の同じ領域のみを切断できることを意味する。魚の切り身が、コンベヤベルト上で同じ状況/位置にあるときに、魚の切り身における様々な領域を切断できるようにするには、加工ステーションを入念に設計し、空間内での動きを制御する必要がある。
しかしながら、特にマグロの切り身から赤身の肉片を取り除く場合、魚の切り身には、特別な筋肉構造のために、加工ステーションが到達するのが困難または不可能な領域がある。したがって、マグロの切り身から赤身の肉を取り除く例を使用すると、従来のコンベヤベルトでの輸送中に、加工ステーション/切断装置が到達できない赤身の肉の領域が残る。言い換えれば、周知の搬送ユニットは、輸送経路に沿った加工ステーションに関して、輸送経路に沿ったすべての加工ステーションについて同一である、加工される肉製品の標準化された配置しか可能にしない。
したがって、本発明の目的は、関連する加工ステーションに適合した方式で加工される肉製品の配置を確実にする単純な搬送ユニットを作成することである。本発明の目的はまた、対応する方法を作成することである。
この目的は、第1の搬送要素が、輸送方向Tに平行に中央を通り抜けるギャップを有する複式ベルトとして設計される一方、第2の搬送要素が、断面が三角形であるセグメントチェーンとして設計されるという前述の特徴を備えた搬送ユニットによって達成される。本発明による搬送ユニットのこの実施形態では、前記搬送ユニットは、切り身状の肉製品がおのおの、加工ステーションに対して最適な場所/位置に配置されるように、関連する加工ステーションに適合される。マグロの切り身を自動的に搬送するための搬送ユニットの例を使用すると、第1の搬送要素としての複式ベルトは、たとえば、マグロの切り身から赤身の肉の、第1の胴部中央の部分的な肉片を切断できるようにするために、たとえば、皮側におけるように、マグロの切り身の平らな配置/載置を提供する。断面が三角形であるセグメントチェーンは、第2の搬送要素として、たとえば、マグロの切り身から赤身の肉の腹側および/または背側の部分的な肉片を切断できるようにするために、マグロの切り身が輸送経路に沿って連続的に輸送されるだけでなく、セグメントチェーンの形状により、開いた位置に横たわることを確実にする。断面が三角形であるセグメントチェーンは、部分的な切り身を、複式ベルトを離れるときに、重力だけで横向きかつ下向きに折れるようにし、このようにして、複式ベルト上において互いに向き合ったままであった赤身の肉片の領域が、セグメントチェーン上で上方向または少なくとも斜め上方向を向き、したがって、搬送ユニットは、異なる加工ステーションに適合したマグロの切り身の異なる配置を可能にする。簡単に言えば、2つの異なる搬送要素によって、搬送ユニットは、搬送ユニット上に配置された加工ステーションに向かう肉製品の異なる領域を提供し、これによって、加工ステーションは、加工する肉製品の異なる領域と、異なる面において係合する。
好ましい発展は、複式ベルトおよびセグメントチェーンが、移行領域においてオーバラップし、このようにして、輸送される肉製品が、一時的に、両方の搬送要素と同時に接触することを特徴とする。これにより、肉製品の信頼性の高い移送を確実にする。この文脈において、オーバラップとは、第1の搬送要素の出口が、輸送方向Tにおいて、第2の搬送要素の入口領域の下流にあることを意味する。
有利には、複式ベルトおよびセグメントチェーンは、輸送方向Tにおいて実質的に水平に移動する連続搬送ユニットを形成し、セグメントチェーンは、複式ベルトから輸送される肉製品を移すために、少なくとも、複式ベルトからセグメントチェーンへの移行領域において、ギャップを通過して下から複式ベルトに係合する。したがって、移行領域では、肉製品は一方では複式ベルトと接触し、他方ではセグメントチェーンと接触する。これにより、輸送経路全体に沿って肉製品を連続的に輸送できる。
搬送ユニットの好ましい実施形態は、複式ベルトが、互いに距離を置いて配置された2つの部分ベルトを備え、おのおのは、輸送路および戻り路を有し、2つの輸送路は、いずれの場合も、輸送側が上を向いた、連続的に同じ高さの水平な輸送面を形成することを特徴とする。したがって、第1の搬送要素は、マグロの切り身の例を使用して、たとえば、皮側を輸送路上にして平らに横たわる切り身状の肉製品の同じ高さの配置を可能にする。その結果、たとえば、マグロの切り身から、赤身の胴部中央の部分的な肉片を切断するために、第1の加工ステーションで皮側の深さまで第1の切断を行うことが可能である。
好ましい発展は、セグメントチェーンが、輸送路および戻り路を備え、複数の個別のセグメントから形成され、各セグメントが、ベース部と、屋根形状の支持部とを有し、これによって、屋根形状の支持部の先端から始まる輸送路を有するセグメントチェーンは、セグメントチェーンの両側で、横向きかつ下向きに傾斜した輸送部分面を備えた、角度を付けられた輸送面を形成することを特徴とする。したがって、第2の搬送要素は、切り身状の肉製品を、折れていない、すなわち開いた位置に配置することを可能にし、このようにして、部分的な切り身、すなわち、皮側に横たわっている、腹側および背側の部分的な切り身が、セグメントチェーンの両側に垂れ下がる。言い換えれば、そのセグメントを有するセグメントチェーンは逆V字形状を形成し、これによって、肉製品は、好ましくはそれらの長手方向延長部におけるセグメントチェーンの中央に横たわり、それらの部分的な切り身が両側に垂れ下がる。結果として、赤身の肉の腹側および背側の部分的な肉片は上方向を向き、これによって、マグロの切り身から赤身の腹側と背側の部分的な肉片を切断するために、第2および/または第3の切断は、主に腹側領域または背側領域において、実質的に皮側に平行に行うことができる。
有利には、ベース部と支持部は互いに一体的に接続され、支持部は、複式ベルトのギャップの方向における輸送路において上方向を向き、先端は、面、すなわち、複式ベルトによって画定される輸送面を超えて、ギャップを通過して、少なくとも部分的に突出している。画定された面は、複式ベルトの輸送面を指す。この実施形態は、一方で、複式ベルトからの肉製品の信頼性の高い移送と、セグメントチェーン上の肉製品の保持とを、簡単な方式で確実にし、他方で、セグメントの、したがって、セグメントチェーンの、簡単な構造を形成する。
好ましい実施形態では、セグメントチェーンのセグメントは、輸送される肉製品を固定するための支持部の先端の領域に、少なくとも部分的にスパイク状の突起を有する。これは、肉製品のセグメントチェーン上におけるさらなる固定を確実にし、その結果、肉製品は、セグメントチェーン上で滑らないように固定され、正確な位置取りで輸送することができる。スパイク状の突起の別の有利な効果は、断面が三角形、またはより正確には屋根形状である、セグメントチェーンの両側に、部分的な切り身が曲がることを補助すること、すなわち、切り身状の肉製品が開くことを助けるということである。
好ましくは、魚を押し下げるためのデバイスは、少なくとも輸送経路の一部に沿って、輸送方向Tにおいて、複式ベルトの下流のセグメントチェーンに割り当てられ、魚を押し下げるためのデバイスは、セグメントチェーンの両側に配置され、セグメントチェーンから離れて、セグメントチェーンに平行に延びている。魚を押し下げるためのデバイスを使用して、両側を開かれた肉製品または部分的な切り身を、押し下げデバイスと、セグメントチェーンの両側のセグメントチェーンとの間に固定することができる。切り身状の肉製品を輸送方向Tに輸送することにより、肉製品または部分的な切り身は、下から支持するセグメントチェーンと、上から保持して魚を押し下げるためのデバイスとの間のセグメントチェーンスレッドの両側に垂れ下がり、その結果、部分的な切り身は、加工中に、安全かつ正確に保持される。したがって、セグメントチェーンとともに、魚を押し下げるためのデバイスは、部分的な切り身を、広げられた位置に確実に保持するので、最終的には、開くための手段を形成するか、または、少なくとも開く加工の間、セグメントチェーンを補助する。
特に好ましくは、魚を押し下げるためのデバイスは、案内路および戻り路を備えた回転駆動コンベヤベルトとして設計され、案内路の案内面は、セグメントチェーンのセグメントの支持部の支持面に平行に整列される。これは、輸送経路に沿った輸送中、部分的な切り身の、所定の位置における固定または保持を最適化する。
搬送ユニットの有利な実施形態は、複式ベルトのギャップが、カバー要素によって少なくとも部分的に覆われることを特徴とし、カバー要素は、少なくとも移行領域にギャップを備え、そのギャップは、複式ベルトのギャップよりも狭い、輸送方向Tを横切る幅を有する。セグメントチェーンの浸漬に必要なギャップは、セグメントチェーンが浸漬されていない領域ではカバー要素で覆われているため、これによって、切り身状の肉製品のための支持面が拡大され、肉製品のたるみが阻止される。
有利には、搬送要素と、それらの駆動手段との両方が、制御デバイスに接続される。その結果、2つの搬送要素の駆動速度を互いに、そして必要に応じて、輸送経路に沿って配置された加工ステーションに調和させることが可能である。
この目的はまた、肉製品が、第1の搬送要素として、輸送方向Tに平行に中央に移動するギャップを有する複式ベルト上で輸送され、移行領域において、第2の搬送要素として、断面が三角形であるセグメントチェーンによって引き継がれ、肉製品が、セグメントチェーンによって前方へ輸送されると以前に述べたステップを有する方法によって達成される。
肉製品は、好ましくは、少なくとも移行領域において、複式ベルトとセグメントチェーンとの両方によって同時に輸送される。
有利な発展では、肉製品は、連続的に同じ高さの水平な輸送面に沿って複式ベルト上に平らに横たわって輸送される一方、セグメントチェーン上の肉製品は、輸送部分面が、セグメントチェーンの両側で、横向きかつ下向きに傾斜している、角度を付けられた輸送面に沿って、角度を付けられた位置で輸送される。
特に好ましくは、この方法は、請求項1から11の1つまたは複数に記載の搬送ユニットを使用して実施される。
これから生じる利点は、搬送ユニットに関連してすでに説明されているので、繰り返しを避けるために、関連する流れについて参照する。
コンベヤユニットおよび方法のさらなる便利なおよび/または有利な特徴および発展は、従属請求項および説明から明らかになる。搬送ユニットおよび方法の特に好ましい実施形態は、添付の図面を参照してより詳細に説明される。図面は以下を示す。
図1は、中央の骨と、中央の骨の反対側の皮側とを有する、魚の切り身の軸方向断面図である。 図2は、中央の骨がなく、皮側が搬送ユニットに横たわっている、図1による魚の切り身を示す図である。 図3は、第1の搬送要素として複式ベルトを備えた搬送ユニットと、第2の搬送要素として魚を押し下げるためのデバイスを備えたセグメントチェーンとの概略図である。 図4は、セグメントチェーンへの移行領域を備えた複式ベルトの拡大図である。 図5は、開いた魚の切り身が配置されているセグメントチェーンの断面図である。
図に例示される搬送ユニットは、マグロの切り身を輸送するための搬送要素を示している。本発明による搬送ユニットは、鶏の胸肉の切り身などの他の切り身状の肉製品を輸送するためと同じ方式で設計および構成されているので、適切である。
加工される肉製品を搬送ユニット上に個別に配置する必要性をよりよく理解するために、マグロまたはその魚の切り身10および同等の種の筋肉構造を最初に図1および図2に基づいて説明する。図1は、2枚の切り身のマグロの単一の魚の切り身10を示す。例示では、単一の魚の切り身10にはまだ中央の骨11がある。中央の骨11から始まる、背側の部分的な切り身12は、図示しない背びれに向かって上向きに延びている。中央の骨11から始まる、腹側の部分的な切り身14は、(図示のみされている)腹腔13に向かって下向きに延びている。魚の切り身10の皮側15は、中央の骨11の反対側に位置している。魚の切り身10は、主に「通常の」色白のマッスルミート16からなる。しかしながら、中央の骨11から始まる、赤身の肉の部分的に非対称な肉片17が、皮側15に向かって延びている。この肉片17は、魚の切り身10ごとにマッスルミート16内に個別に広がっている。
図2は、中央の骨11がない図1による魚の切り身10を示しており、魚の切り身10は、皮側15に横たわっている。その結果、赤身の肉の肉片17は上方向を向き、肉片17は、実質的に魚の切り身10の長手方向の輸送方向Tを向く。肉片17は、2つの部分的な切り身12、14の領域において輸送方向Tを横切って延びている。
例示される搬送ユニット18は、切り身状の肉製品、特に魚の切り身10を自動的に搬送するように設計および構成され、駆動手段によって回転駆動される第1の搬送要素19と、第1の搬送要素19の下流にあり、搬送される肉製品の輸送方向Tにおいて、駆動手段によって回転駆動される第2の搬送要素20とを備え、2つの搬送要素19、20は、連続的な輸送経路を形成し、連続的な輸送経路に沿って、異なる加工ステーションが配置され得る。搬送要素19、20は、明示的に示されていない下向き要素および/または駆動要素の周りに案内される。
この搬送ユニット18は、第1の搬送要素19が、輸送方向Tに平行に中央を通り抜けるギャップ22を有する複式ベルト21として設計される一方、第2の搬送要素20が、断面が三角形であるセグメントチェーン23として設計されるという点で、本発明にしたがって特徴付けられる。複式ベルト21の主な機能は、複式ベルト上で1つの面に平らに横たわっている切り身状の肉製品を輸送することであり、したがって、同じ高さであるように設計されている。ギャップ22は、加工ステーションおよび/または他の搬送手段の係合を可能にする。セグメントチェーン23は、2つの機能、すなわち、一方では、輸送される肉製品を開く機能と、他方では、開かれた肉製品を、角度を付けられた位置で輸送する機能とを有し、したがって、角度を付けられた形状で設計されている。
単独で、または互いに組み合わせて使用する場合、以下に説明する特徴および発展は、好ましい実施形態を示す。特許請求の範囲および/または説明および/または図面に要約されている、または共通の実施形態で説明されている特徴はまた、機能的に独立した方式で、上記の搬送ユニット18をさらに発展させることができることが明確に指摘される。
示されるように、2つの搬送要素19、20は、切り身状の肉製品を連続的に輸送することができるように、連続的な輸送経路を形成する。搬送要素19、20は、輸送方向Tにおいて、現実的にシームレスに互いに直接的に追従することができる。好ましくは、複式ベルト21およびセグメントチェーン23は、移行領域
Figure 0007201812000001
においてオーバラップし、このようにして、輸送される肉製品は、両方の搬送要素19、20と一時的に同時に接触する。特に、それは第2の搬送要素20はすでに輸送方向Tで開始しているが、第1の搬送要素19はまだ終了していない図3および図4に見ることができる。移行領域
Figure 0007201812000002
の長さは可変である。
複式ベルト21とセグメントチェーン23は、輸送方向Tで実質的に水平に通り抜ける連続搬送ユニット18を形成し、セグメントチェーン23は、複式ベルト21から輸送される肉製品を引き継ぐために、複式ベルト21からセグメントチェーン23への少なくとも移行領域
Figure 0007201812000003
において、ギャップ22を通って下から複式ベルト21に係合する。この係合は、セグメントチェーン23が、複式ベルト21によって形成された輸送面を超えて突出することなく、セグメントチェーン23が、少なくとも断面においてギャップ22内にあることを意味し得る。セグメントチェーン23はまた、輸送面から、または輸送面を超えて、任意で部分的に突出し得る。
複式ベルト21は、好ましくは、互いに離れて配置された2つの部分ベルト24、25を備え、おのおのは、輸送路および戻り路を有し、2つの輸送路は、いずれの場合も、輸送側が上を向いた、連続的に同じ高さの水平な輸送面を形成し、これによって、肉製品は、輸送面に平らに横たわり、このようにして輸送することができる。部分ベルト24、25は、別個の案内要素および/または駆動要素を用いて、互いに完全に別個に案内および駆動され得る。他の実施形態では、部分ベルト24、25は、同じ案内要素および駆動要素上に、互いに距離を置いて配置され得る。ギャップ22は、複式ベルト21の長さの一部にわたって、または複式ベルト21の全長にわたって延びることができ、輸送方向Tに向けられたギャップ22は、すべての好ましい実施形態において、中央に配置され、このようにして、ギャップ22は、複式ベルト21を対称的に分割する。
セグメントチェーン23は、輸送路および戻り路を備え、複数の個別のセグメント26から形成され、各セグメント26は、ベース部27および屋根形状の支持部28を有し、これによって、屋根形状の支持部28の先端29から始まる輸送路を有するセグメントチェーン23は、セグメントチェーン23の両側で、横向きかつ下向きに傾斜した輸送部分面30、31を備えた、角度を付けられた輸送面を形成する。そのようなセグメント26は、図5に詳細に示されている。各セグメント26は、断面が三角形または屋根形状である。ベース部27と支持部28とは、互いに一体的に接続され、支持部28は、複式ベルト21のギャップ22の方向の輸送路において上方向を向き、それらの先端29は、面E、すなわち、複式ベルトによって画定される輸送面を超えて、ギャップ22を通過して、少なくとも部分的に突出することが好ましい。
セグメントチェーン23のセグメント26は、好ましくは、輸送される肉製品を固定するために、支持部28の先端29の領域に、少なくとも部分的にスパイク状の突起32を有する。そのような突起32、いわゆるスパイクは、選択されたセグメント26に、またはすべてのセグメント26上に配置または形成され得る。各突起32はまた、単に、肉製品を保持または貫通するための粗面または他の任意の手段を有し得る。
好ましい実施形態では、魚を押し下げるためのデバイス33、34は、少なくとも、輸送経路の一部に沿って、輸送方向Tにおける複式ベルト21の下流のセグメントチェーン23に割り当てられ、魚を押し下げるためのデバイス33、34は、セグメントチェーン23の両側に配置され、セグメントチェーン23から距離を置いて、セグメントチェーン23に平行に延びている。魚を押し下げるためのデバイス33、34は、たとえば、単純な丸形状であり得る。好ましくは、魚を押し下げるためのデバイス33、34は、案内路および戻り路を備えた回転駆動コンベヤベルト35、36として設計され、案内路の案内面37、38は、支持面、すなわち、セグメントチェーン23のセグメント26の支持部28の輸送部分面30、31に平行に整列される。セグメント26の輸送部分面30、31からの案内面37、38の距離は調整可能である。魚を押し下げるためのデバイス33、34は、好ましくは、セグメントチェーン23を、部分的な切り身12、14を開くことを助ける能動的手段として補助するように設計および構成され、部分的な切り身12、14を、広げられた位置に保持する。
複式ベルト21のギャップ22は、連続的に開いていてもよい。好ましくは、複式ベルト21のギャップ22は、カバー要素39によって少なくとも部分的に覆われ、カバー要素39は、少なくとも移行領域
Figure 0007201812000004
においてギャップ40を備え、そのギャップは、複式ベルト21のギャップ22よりも狭い、輸送方向Tを横切る幅を有する。カバー要素39は、好ましくは、部分ベルト24、25に対して低摩擦または摩擦なしで部分ベルト24、25の間に配置および固定される単純なカバープレートである。
オーバラップ領域
Figure 0007201812000005
のカバー要素39におけるギャップ40によって、セグメントチェーン23は、少なくともその上向きの先端29および/または個別のセグメント26の突起32を用いて、複式ベルト21のギャップ22と、(複式ベルト21の表面に対して)複式ベルト21によって画定された面Eを超えて、カバー要素39のギャップ40とを通過して突出するようになる。他の実施形態では、セグメントチェーン23は、それ自体が、複式ベルト21によって画定される面E内またはその下のギャップ22、40内のその先端29および/または突起32とともに横たわり得る。
好ましくは、搬送要素19、20およびそれらの駆動手段の両方が、制御デバイス41に接続される。制御デバイス41は、プログラマブルロジックコントローラとして、またはマイクロプロセッサベースのコントローラとして設計され得、少なくとも1つのメモリユニット、ならびに、能動的制御のための少なくとも1つの制御モジュールを任意で備える。
この方法は、図面を参照して以下に、より詳細に説明される。この方法は、切り身状の肉製品、特に魚の切り身を自動的に搬送するために使用される。肉製品は、第1の輸送要素19によって、輸送方向Tで、輸送経路に沿って輸送される。肉製品は、移行領域
Figure 0007201812000006
において第2の搬送要素20へ移される。肉製品は、第2の搬送要素20によって、輸送方向Tの輸送経路に沿って輸送される。
この方法は、肉製品が、第1の搬送要素19として、輸送方向Tに平行に中央に通り抜けるギャップ22を有する複式ベルト21上で輸送され、移行領域
Figure 0007201812000007
において、第2の搬送要素20として、断面が三角形であるセグメントチェーン23によって引き継がれ、肉製品が、セグメントチェーン23によって前方へ輸送されるという点において、本発明にしたがって特徴付けられる。
好ましくは、肉製品は、面Eにおいて、連続的に同じ高さの水平な輸送面に沿って複式ベルト21上に平らに横たわって輸送される一方、セグメントチェーン23上の肉製品は、輸送部分面30、31が、セグメントチェーン23の両側で、横向きかつ下向きに傾斜している、角度を付けられた輸送面に沿って、角度を付けられた位置で輸送される。複式ベルト21では、肉製品は、ギャップ22の領域を除いて、同じ高さで、実質的に水平な輸送面上で、平らに支持されて輸送される。セグメントチェーン23から肉製品が移送されると、肉製品は、複式ベルト21を離れるときに自動的に、好ましくは重力のみによって開き、セグメントチェーン23の構造的な設計によって、2つの部分的な切り身12、14が、横方向かつ下方向に折れる。部分的な切り身12、14の開きもまた能動的に補助される。肉製品は、その後、角度を付けられた輸送面上でさらに輸送され、これによって、複式ベルト21の水平輸送面上でまだ互いに向き合っていた領域が、上方向または少なくとも斜め上方向を向く。
この効果は、赤身の肉の胴部中央の部分的な肉片が、魚の切り身11から除去されたマグロの切り身など、すでに加工された肉製品が、セグメントチェーン23で輸送される場合に特に顕著である。その後、胴部中央の部分的な肉片を除去することによって形成された魚の切り身10にまだ付着している赤身の腹側の部分的な肉片と、魚の切り身10からまだ吊り下がっている赤身肉の背側の部分的な肉片との切断面F1、F2は、搬送ユニット18から離れて上方向を向く。
肉製品は、好ましくは、複式ベルト21とセグメントチェーン23との両方によって同時に、少なくとも移行領域
Figure 0007201812000008
において輸送される。言い換えれば、肉製品の先端がすでにセグメントチェーン23によって輸送されている一方で、肉製品の末端は、まだ複式ベルト21によって輸送されている「フライング」移送が行われる。
特に好ましくは、この方法は、請求項1から請求項11のうちの1つまたは複数にしたがう搬送ユニット18を使用して実行される。

Claims (15)

  1. 切り身状の肉製品、特に魚の切り身(10)を自動的に搬送するように設計および構成された搬送ユニット(18)であって、駆動手段によって回転駆動される第1の搬送要素(19)と、搬送される前記肉製品の輸送方向Tにおいて、前記第1の搬送要素(19)の下流にあり、かつ、前記輸送方向Tにおいて、駆動手段によって回転駆動される第2の搬送要素(20)であって、移行領域
    Figure 0007201812000009
    において前記肉製品が前記第1の搬送要素(19)から前記第2の搬送要素(20)に移される、前記第2の搬送要素(20)とを備え、前記2つの搬送要素(19、20)は、連続的な輸送経路を形成し、連続的な輸送経路に沿って、異なる加工ステーションが配置され、前記第1の搬送要素(19)は、前記輸送方向Tに平行に中央に移動するギャップ(22)を有する複式ベルト(21)として設計される一方、前記第2の搬送要素(20)は、断面が三角形であるセグメントチェーン(23)として設計されることを特徴とする、搬送ユニット(18)。
  2. 前記複式ベルト(21)および前記セグメントチェーン(23)は、前記移行領域
    Figure 0007201812000010
    においてオーバラップし、このようにして、輸送される前記肉製品が、一時的に、両方の搬送要素(19、20)と同時に接触することを特徴とする、請求項1に記載の搬送ユニット(18)。
  3. 前記複式ベルト(21)および前記セグメントチェーン(23)は、輸送方向Tにおいて実質的に水平に通り抜ける連続搬送ユニット(18)を形成し、前記セグメントチェーン(23)は、前記複式ベルト(21)から輸送される前記肉製品を移すために、少なくとも、前記複式ベルト(21)から前記セグメントチェーン(23)への前記移行領域
    Figure 0007201812000011
    において、前記ギャップ(22)を通過して下から前記複式ベルト(21)に係合することを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の搬送ユニット(18)。
  4. 前記複式ベルト(21)は、互いに距離を置いて配置された2つの部分ベルト(24、25)を備え、おのおのは、輸送路および戻り路を有し、前記2つの輸送路は、いずれの場合も、輸送側が上を向いた、連続的に同じ高さの水平な輸送面を形成することを特徴とする、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の搬送ユニット(18)。
  5. 前記セグメントチェーン(23)は、輸送路および戻り路を備え、複数の個別のセグメントから形成され、各セグメント(26)は、ベース部(27)と、屋根形状の支持部(28)とを有し、これによって、前記屋根形状の支持部(28)の先端(29)から始まる前記輸送路を有する前記セグメントチェーン(23)は、前記セグメントチェーン(23)の両側で、横向きかつ下向きに傾斜した輸送部分面(30、31)を備えた、角度を付けられた輸送面を形成することを特徴とする、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の搬送ユニット(18)。
  6. 前記ベース部(27)と前記支持部(28)とは、互いに一体的に接続され、前記支持部(28)は、前記複式ベルト(21)の前記ギャップ(22)の方向の前記輸送路において上方向を向き、それらの先端(29)は、面(E)、すなわち、前記複式ベルト(21)によって画定される送面を超えて、前記ギャップ(22)を通過して、少なくとも部分的に突出することを特徴とする、請求項5に記載の搬送ユニット(18)。
  7. 前記セグメントチェーン(23)の前記セグメント(26)は、輸送される前記肉製品を固定するための前記支持部の前記先端(29)の領域に、少なくとも部分的にスパイク状の突起(32)を有することを特徴とする、請求項5または請求項6に記載の搬送ユニット(18)。
  8. 前記魚を押し下げるためのデバイス(33、34)は、少なくとも、前記輸送経路の一部に沿って、輸送方向Tにおける前記複式ベルト(21)の下流の前記セグメントチェーン(23)に割り当てられ、前記魚を押し下げるための前記デバイス(33、34)は、前記セグメントチェーン(23)の両側に配置され、前記セグメントチェーン(23)から距離を置いて、前記セグメントチェーン(23)に平行に延びていることを特徴とする、請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の搬送ユニット(18)。
  9. 前記魚を押し下げるための前記デバイス(33、34)は、案内路および戻り路を備えた回転駆動コンベヤベルト(35、36)として設計され、前記案内路の案内面(37、38)は、前記セグメントチェーン(23)の前記セグメント(26)の前記支持部(28)の支持面に平行に整列されることを特徴とする、請求項5を引用する請求項8に記載の搬送ユニット(18)。
  10. 前記複式ベルト(21)の前記ギャップ(22)は、カバー要素(39)によって少なくとも部分的に覆われ、前記カバー要素(39)は、少なくとも前記移行領域
    Figure 0007201812000012
    においてギャップ(40)を備え、そのギャップは、前記複式ベルト(21)の前記ギャップ(22)よりも狭い、前記輸送方向Tを横切る幅を有することを特徴とする、請求項1から請求項9のいずれか一項に記載の搬送ユニット(18)。
  11. 搬送要素(19、20)およびそれらの駆動手段の両方が、制御デバイス(41)に接続されることを特徴とする、請求項1から請求項10のいずれか一項に記載の搬送ユニット(18)。
  12. 切り身状の肉製品、特に魚の切り身(11)を自動的に搬送するための方法であって、
    -輸送方向Tにおいて、輸送経路に沿って、第1の搬送要素(19)によって前記肉製品を輸送することと、
    - 前記肉製品を、移行領域
    Figure 0007201812000013
    において、前記第1の搬送要素(19)の下流に配置された第2の搬送要素へ移すことと、
    - 輸送方向Tにおいて、前記輸送経路に沿って、前記第2の搬送要素(20)によって前記肉製品を輸送することとからなる各ステップを備え、
    前記肉製品が、前記第1の搬送要素(19)として、前記輸送方向Tに平行に中央に移動するギャップ(22)を有する複式ベルト(21)上で輸送され、前記移行領域
    Figure 0007201812000014
    において、前記第2の搬送要素(20)として、断面が三角形であるセグメントチェーン(23)によって引き継がれ、前記肉製品が、前記セグメントチェーン(23)によって前方へ輸送されることを特徴とする、方法。
  13. 前記肉製品は、前記複式ベルト(21)と前記セグメントチェーン(23)との両方によって同時に、少なくとも前記移行領域
    Figure 0007201812000015
    において輸送されることを特徴とする、請求項12に記載の方法。
  14. 前記肉製品は、連続的に同じ高さの水平な輸送面に沿って前記複式ベルト(21)上に平らに横たわって輸送される一方、前記セグメントチェーン(23)上の前記肉製品は、輸送部分面(30、31)が、前記セグメントチェーン(23)の両側で、横向きかつ下向きに傾斜している、角度を付けられた輸送面に沿って、角度を付けられた位置で輸送されることを特徴とする、請求項12または請求項13に記載の方法。
  15. 請求項1から請求項11のうちの1つまたは複数にしたがう搬送ユニット(18)を使用して実行されることを特徴とする、請求項12から請求項14のいずれか一項に記載の方法。
JP2021531997A 2019-04-09 2019-04-09 切り身状の肉製品、特に魚の切り身を自動的に搬送するように設計および構成された搬送ユニット、およびそれに関する方法 Active JP7201812B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2019/058970 WO2020207567A1 (de) 2019-04-09 2019-04-09 Fördereinheit, ausgebildet und eingerichtet zum automatischen fördern von filetartigen fleischprodukten, insbesondere von fischfilets, sowie verfahren hierzu

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022513724A JP2022513724A (ja) 2022-02-09
JP7201812B2 true JP7201812B2 (ja) 2023-01-10

Family

ID=66182522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021531997A Active JP7201812B2 (ja) 2019-04-09 2019-04-09 切り身状の肉製品、特に魚の切り身を自動的に搬送するように設計および構成された搬送ユニット、およびそれに関する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11937613B2 (ja)
EP (1) EP3898466A1 (ja)
JP (1) JP7201812B2 (ja)
CN (1) CN113165811B (ja)
MY (1) MY197520A (ja)
TW (1) TWI800720B (ja)
WO (1) WO2020207567A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7148729B2 (ja) 2019-04-09 2022-10-05 ノルデイシェル・マシーネンバウ・ルド・バアデル・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニ・カーゲー 移送方向tで供給される肉製品から本質的にv字形の細片を切断するための切断装置ならびにそのような切断装置を用いて移送方向tで供給される肉製品から本質的にv字形の細片を除去するための方法および装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2961696A (en) 1956-05-17 1960-11-29 Nordischer Maschb Method of conveying fish past the tools of a fish dressing machine
DE2939625C3 (de) * 1979-09-29 1982-02-18 Nordischer Maschinenbau Rud. Baader GmbH + Co KG, 2400 Lübeck Verfahren und Vorrichtung zum Ausrichten von Fischen
US4868951A (en) * 1986-03-01 1989-09-26 Nestec S.A. Cutting of material for obtaining a portion of predetermined weight
US5358441A (en) * 1992-10-13 1994-10-25 Royal Seafoods, Inc. Device for holding flat fish during processing
US5378194A (en) * 1993-07-27 1995-01-03 Royal Seafoods, Inc. Device for processing flat fish
US5492503A (en) * 1994-01-18 1996-02-20 Davis; James F. Variable-offset, poultry deboning system
US5425668A (en) * 1994-09-21 1995-06-20 Foodcraft Equipment Company Poultry slaughtering machine
DE19522238C2 (de) 1995-06-20 1999-08-26 Nordischer Maschinenbau Einrichtung zum Ausrichten von Fischen
JP3517875B2 (ja) 1999-07-12 2004-04-12 日本ビクター株式会社 光無線伝送システム
US9848611B2 (en) * 2014-07-15 2017-12-26 Marel Iceland Ehf Pin bone removal system
CA2985671C (en) 2015-05-29 2018-10-16 Nordischer Maschinenbau Rud. Baader Gmbh + Co. Kg Fish delivery device, fish-transfer system equipped with said fish delivery device and method for the automated delivery of fish to a fish processing device
CN206612115U (zh) * 2017-03-28 2017-11-07 武汉轻工大学 一种鱼体撑开装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3898466A1 (de) 2021-10-27
JP2022513724A (ja) 2022-02-09
US11937613B2 (en) 2024-03-26
CN113165811B (zh) 2023-05-09
MY197520A (en) 2023-06-20
TWI800720B (zh) 2023-05-01
WO2020207567A1 (de) 2020-10-15
US20220053784A1 (en) 2022-02-24
TW202103562A (zh) 2021-02-01
CN113165811A (zh) 2021-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7195554B2 (en) Method and apparatus for separating thigh meat and oyster meat
JP3379967B2 (ja) 屠殺家禽の脚部を胴部から分離する方法及び装置
EP0530868A1 (en) Method and apparatus for processing poultry
EP2878203A1 (en) A cutting apparatus and a method for cutting food products into smaller food products
ES2436849T3 (es) Sistema de procesamiento de carne
JPH0130454B2 (ja)
KR100773051B1 (ko) 어체 처리방법 및 그 장치
JP7201812B2 (ja) 切り身状の肉製品、特に魚の切り身を自動的に搬送するように設計および構成された搬送ユニット、およびそれに関する方法
US20230000095A1 (en) Arrangement and method for automatically removing a strip consisting of dark meat from a fish fillet
US9839223B2 (en) Fish processing systems and methods
RU2576068C1 (ru) Способ механизированного удаления межмышечных костей из филейных частей транспортируемых рыб и устройство для осуществления способа
US11006645B2 (en) Apparatus for cutting fish fillets from flank bones, filleting apparatus with such an apparatus, and method for cutting fish fillets from flank bones
DK201770737A1 (en) Through-type conveyor, which is designed and configured for transporting fish transversely to the longitudinal extent thereof in the transport direction TM, and arrangement and method for transferring fish from such a through-type conveyor to a transport
RU2671162C1 (ru) Филетировочное устройство
FI83922B (fi) Fiskberedningsmaskin.
US5151062A (en) Apparatus for turning over fish fillets
JPS62257337A (ja) 家禽胸部皮剥ぎ装置
NL1016038C2 (nl) Werkwijze en inrichting voor het fileren van vis.
KR101979736B1 (ko) 참치 살코기 분리장치
CN106061273A (zh) 从鱼身机械化获取鱼肉的方法和装置
JP2024021263A (ja) 食鳥処理装置
JP3439471B1 (ja) 魚骨除去装置および魚骨除去方法
JP2024021309A (ja) 食鳥処理装置
SU722462A3 (ru) Устройство дл подачи обезглавленной рыбы в обрабатывающую машину
JPS6262130B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7201812

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150