JP7200763B2 - 電動車両 - Google Patents
電動車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7200763B2 JP7200763B2 JP2019045553A JP2019045553A JP7200763B2 JP 7200763 B2 JP7200763 B2 JP 7200763B2 JP 2019045553 A JP2019045553 A JP 2019045553A JP 2019045553 A JP2019045553 A JP 2019045553A JP 7200763 B2 JP7200763 B2 JP 7200763B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- torque
- driving force
- electric vehicle
- predetermined
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
前輪および後輪のうちの一方の車輪に駆動力を出力可能な第1モータと、
前記前輪および前記後輪のうちの他方の車輪に駆動力を出力可能な第2モータと、
前記第1モータおよび前記第2モータと電力をやり取り可能な蓄電装置と、
走行に要求される要求駆動力により走行するよう前記第1モータと前記第2モータとを制御する制御装置と、
を備える電動車両であって、
前記制御装置は、前記要求駆動力として負の駆動力が要求された場合、所定の正の駆動力を下限として前記第2モータを制御すると共に前記要求駆動力により走行するよう前記第1モータを制御する駆動力オフセット制御を実行する、
ことを要旨とする。
,45,46からのモータMG1,MG2,MG3の回転子の回転位置θm1,θm2,θm3に基づいてモータMG1,MG2,MG3の回転数Nm1,Nm2,Nm3を演算している。
ニュートラルレンジ(Nレンジ)、前進走行用の通常のドライブレンジ(Dレンジ)の他に、アクセルオン時の駆動力の設定等はDレンジと同一であるが走行中のアクセルオフ時に車両に作用させる制動力がDレンジより大きく設定されるブレーキレンジ(Bレンジ)、アップシフト指示レンジおよびダウンシフト指示レンジを有するシーケンシャルシフトレンジ(Sレンジ)が用意されている。
MG3が過熱などにより駆動制限を受けているときには、その範囲内でモータMG2とモータMG3との損失の和が最小となるように駆動力分配比kが設定される。次に、駆動力オフセット制御フラグFが値1であるか否かを判定する(ステップS130)。ここで、駆動力オフセット制御フラグFは、後述する駆動力オフセット制御の実行の許否を示すものであり、値1は、駆動力オフセット制御の実行を許可することを示し、値0は、駆動力オフセット制御の実行を禁止することを示す。駆動力オフセット制御フラグFが値1でなく値0であると判定すると、駆動力オフセット制御を実行しない。すなわち、前輪側要求トルクTfreqをそのまま前輪側実行トルクTf*に設定すると共に後輪側要求トルクTrreqをそのまま後輪側実行トルクTr*に設定する(ステップS140)。続いて、モータMG1のトルク指令Tm1*に値0を設定し、モータMG2のトルク指令Tm2*に前輪側実行トルクTf*を設定し、モータMG3のトルク指令Tm3*に後輪側実行トルクTr*を設定する(ステップS180)。そして、トルク指令Tm1*,Tm2*,Tm3*をモータECU40に送信して(ステップS190)、本ルーチンを終了する。トルク指令Tm1*,Tm2*,Tm3*を受信したモータECU40は、モータMG1,MG2,MG3がトルク指令Tm1*,Tm2*,Tm3*で駆動されるようインバータ41,42,43のスイッチング素子のスイッチング制御を行なう。
ルク(減速用のトルク)から値0を含む所定トルク範囲を通過して正の値のトルク(加速用のトルク)に転じたタイミングでタイマカウンタCのカウントが開始される。そして、タイマカウンタCが所定値Cref以上となるまでは、前輪側実行トルクTf*は通常時に用いる比較的大きな第1レート値Tfrt1で前輪側要求トルクTfreqに向かって増加される一方、後輪側実行トルクTr*は下限トルクTrminに保持される。
未満であること、入力制限Winが所定電力Wref未満であること、モータ温度tm3が所定温度tref未満であること、要求トルクTd*がモータ下限トルクTm2minよりも大きいことの全ての条件を満たすときに駆動力オフセット制御の実行を許可した。しかし、上述した条件の一部を省略してもよいし、上述した条件とは異なる新たな条件を追加してもよい。
Claims (4)
- 前輪および後輪のうちの一方の車輪に駆動力を出力可能な第1モータと、
前記前輪および前記後輪のうちの他方の車輪に駆動力を出力可能な第2モータと、
前記第1モータおよび前記第2モータと電力をやり取り可能な蓄電装置と、
前記一方の車輪に動力を出力可能なエンジンと、
走行に要求される要求駆動力により走行するよう前記第1モータと前記第2モータと前記エンジンとを制御する制御装置と、
を備え、走行モードとして、前記蓄電装置の蓄電割合が所定の目標割合に維持されるように前記エンジンの運転を伴って走行するHV走行と前記エンジンの運転を伴わずに走行するEV走行とを併用するCS(Charge Sustaining)モードと、前記CSモードに比して前記EV走行をより優先するCD(Charge Depleting)モードとを切り替えて走行する電動車両であって、
前記制御装置は、前記要求駆動力として負の駆動力が要求された場合、所定の正の駆動力を下限として前記第2モータを制御すると共に前記要求駆動力により走行するよう前記第1モータを制御する駆動力オフセット制御を実行するものであり、前記CSモードのときには、前記駆動力オフセット制御を実行しない、
電動車両。 - 請求項1に記載の電動車両であって、
前記制御装置は、システムに異常が生じたときには、前記駆動力オフセット制御を実行しない、
電動車両。 - 請求項1または2に記載の電動車両であって、
前記蓄電装置が充電可能な最大充電電力が所定電力未満のとき,前記第2モータの温度が所定温度以上のとき又は車速が所定車速未満のときには、前記駆動力オフセット制御を実行しない、
電動車両。 - 請求項1ないし3いずれか1項に記載の電動車両であって、
前記駆動力オフセット制御による減速走行中に加速走行が要求された場合、前記第1モータの駆動力の増加により生じうる振動と前記第2モータの駆動力の増加により生じうる振動とが逆位相となるように、互いにタイミングをずらして駆動力の増加を開始するよう前記第1モータと前記第2モータとを制御する、
電動車両。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201910292697.7A CN110386128B (zh) | 2018-04-20 | 2019-04-12 | 电动车辆 |
US16/386,808 US11040709B2 (en) | 2018-04-20 | 2019-04-17 | Electrically driven vehicle |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018081413 | 2018-04-20 | ||
JP2018081413 | 2018-04-20 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019193558A JP2019193558A (ja) | 2019-10-31 |
JP7200763B2 true JP7200763B2 (ja) | 2023-01-10 |
Family
ID=68391214
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019045553A Active JP7200763B2 (ja) | 2018-04-20 | 2019-03-13 | 電動車両 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7200763B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113415281B (zh) * | 2021-07-23 | 2022-01-04 | 上海洛轲智能科技有限公司 | 车辆的控制方法、装置、设备及介质 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013057779A1 (ja) | 2011-10-17 | 2013-04-25 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP2013107587A (ja) | 2011-11-24 | 2013-06-06 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP2016088380A (ja) | 2014-11-07 | 2016-05-23 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド自動車 |
JP2016155484A (ja) | 2015-02-25 | 2016-09-01 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両 |
JP2018057169A (ja) | 2016-09-29 | 2018-04-05 | 株式会社Subaru | 車両の制御装置及び車両の制御方法 |
-
2019
- 2019-03-13 JP JP2019045553A patent/JP7200763B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013057779A1 (ja) | 2011-10-17 | 2013-04-25 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP2013107587A (ja) | 2011-11-24 | 2013-06-06 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP2016088380A (ja) | 2014-11-07 | 2016-05-23 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド自動車 |
JP2016155484A (ja) | 2015-02-25 | 2016-09-01 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両 |
JP2018057169A (ja) | 2016-09-29 | 2018-04-05 | 株式会社Subaru | 車両の制御装置及び車両の制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019193558A (ja) | 2019-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6332172B2 (ja) | ハイブリッド自動車 | |
JP6361634B2 (ja) | ハイブリッド自動車 | |
KR20170104934A (ko) | 하이브리드 차량의 제어 장치, 하이브리드 차량 및 하이브리드 차량의 제어 방법 | |
JP2013086600A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置および制御方法 | |
CN110386128B (zh) | 电动车辆 | |
JP7200763B2 (ja) | 電動車両 | |
JP6588406B2 (ja) | ハイブリッド自動車 | |
JP5751192B2 (ja) | ハイブリッド自動車 | |
JP6332173B2 (ja) | ハイブリッド自動車 | |
JP6740755B2 (ja) | 自動車 | |
JP2016060319A (ja) | ハイブリッド自動車 | |
JP7040221B2 (ja) | ハイブリッド自動車 | |
JP6651930B2 (ja) | ハイブリッド自動車 | |
JP2016060321A (ja) | ハイブリッド自動車 | |
WO2012101801A1 (ja) | 車両および車両用制御方法 | |
JP6919979B2 (ja) | 自動車 | |
JP2013038969A (ja) | 自動車 | |
JP2015168300A (ja) | ハイブリッド自動車 | |
JP6399046B2 (ja) | 自動車 | |
JP6769147B2 (ja) | ハイブリッド自動車 | |
JP6750359B2 (ja) | 自動車 | |
JP6740763B2 (ja) | 自動車 | |
JP2014227101A (ja) | ハイブリッド自動車 | |
JP2014111408A (ja) | ハイブリッド自動車 | |
JP2019181971A (ja) | ハイブリッド自動車 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210624 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220809 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221205 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7200763 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |