JP7197778B2 - 試打データ取得システム及び試打データ取得方法 - Google Patents

試打データ取得システム及び試打データ取得方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7197778B2
JP7197778B2 JP2018210054A JP2018210054A JP7197778B2 JP 7197778 B2 JP7197778 B2 JP 7197778B2 JP 2018210054 A JP2018210054 A JP 2018210054A JP 2018210054 A JP2018210054 A JP 2018210054A JP 7197778 B2 JP7197778 B2 JP 7197778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golf club
club head
golf
image
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018210054A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020074920A (ja
Inventor
宏 三枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PRGR Co Ltd
Original Assignee
PRGR Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PRGR Co Ltd filed Critical PRGR Co Ltd
Priority to JP2018210054A priority Critical patent/JP7197778B2/ja
Priority to PCT/JP2019/042885 priority patent/WO2020095825A1/ja
Priority to KR1020217009783A priority patent/KR102578896B1/ko
Publication of JP2020074920A publication Critical patent/JP2020074920A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7197778B2 publication Critical patent/JP7197778B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/36Training appliances or apparatus for special sports for golf
    • A63B69/3605Golf club selection aids informing player of his average or expected shot distance for each club
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0021Tracking a path or terminating locations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • A63B60/42Devices for measuring, verifying, correcting or customising the inherent characteristics of golf clubs, bats, rackets or the like, e.g. measuring the maximum torque a batting shaft can withstand
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0021Tracking a path or terminating locations
    • A63B2024/0028Tracking the path of an object, e.g. a ball inside a soccer pitch
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/80Special sensors, transducers or devices therefor
    • A63B2220/806Video cameras

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)

Description

本発明は、ゴルフクラブでゴルフボールを試打するときの試打データを取得する試打データ取得システム及び試打データ取得方法に関する。
近年、ゴルフクラブを販売するショップ内で、ゴルフクラブを購入しようとする者がゴルフクラブを試打し、その試打結果である試打データを利用してゴルフスウィングを分類して、適切なゴルフクラブを提供することができるゴルフクラブのフィッティングシステムが利用されている。このフィッティングシステムでは、購入しようとするゴルフクラブを試打した試打データから、このゴルフクラブが適切なものであるか否かを、確認することもできる。
このようなゴルフクラブのフィッティングシステムは、ゴルフクラブの挙動及び打撃されたゴルフボールの挙動を計測して試打データを得る。ゴルフスウィング中のゴルフクラブや打撃されたゴルフボールの挙動は、撮影装置(カメラ)で撮影した画像を用いて計測される。
例えば、打撃されて高速で移動するゴルフボールを撮影するためには、光学式センサが広く用いられる。光学式センサを用いたゴルフボールの撮影方法の一例として、打撃により移動を開始するゴルフボールを撮影する場合に、ゴルフクラブヘッドの移動経路上に光学式センサの検出範囲を設定し、ゴルフクラブヘッドの通過をトリガとして撮影を行う方法が挙げられる。また、練習者によるゴルフスウィングを連続的に撮影するとともに、ボールセンサによりティー上のゴルフボールの有無を検出し、撮影開始後ティー上にゴルフボールがなくなったことを検出すると、トリガ信号を出力し、トリガ信号の出力から所定時間経過後に撮影を停止する方法が知られている(特許文献1)。
特開平5-15628号公報
このような方法でゴルフクラブやゴルフボールの挙動を計測して試打データを得ることはできる。このとき、ゴルフクラブによるゴルフボールの試打の前後に、試打の計測を行うオペレータが、ゴルフクラブの商品名(メーカー名、モデル名、型番等)やその仕様(番手、ロフト角度、シャフトのフレックスレベル、トルクレベル等)等を特定できる識別情報を試打計測装置に入力することにより、試打に用いたゴルフクラブを特定することができ、試打データと特定したゴルフクラブとの対応付けを行って試打データを管理することができる。しかし、オペレータが計測の度にゴルフクラブが特定できるように識別情報を入力する煩わしさから、この入力が無視されて、あるいは忘れられて試打の計測が行われる場合もある。この場合、試打データには、どのようなゴルフクラブの種類、仕様を用いてゴルフクラブを試打したのか不明となり、試打データを後日有効活用することはできない。また、識別情報の入力は誤入力の場合もある。少なくともゴルフクラブの種類が試打データと対応付けられていれば、試打データを後日有効活用することはできる。ここで、ゴルフクラブの種類とは、例えば、ウッド系であれば、ドライバー(1番あるいは1W)、スプーン(3番あるいは3W)、クリーク(5番あるいは5W)、ユーティティ等を意味し、アイアン系であれば、3番アイアン(3I)、4番アイアン(4I)、5番アイアン(5I)、・・・、ピッチングウェッジ(PW)、アプローチ・ウェッジ(AWあるいはP/S)、及びサンド・ウェッジ(SW)等を意味し、これらのゴルフクラブはゴルフクラブヘッドの大きさや形状等の外観特徴量によって識別可能なものである。
一方、試打に用いるゴルフクラブを特定できる識別情報を、ゴルフクラブに設けられたRFタグ内に記録保持させ、この記録保持している識別情報をRFタグ読み取り機で読み取って、試打データと対応付けることはできる。しかし、ゴルフクラブを試打するときに、RFタグが設けられたゴルフクラブをRFタグ読み取り機に近づけて読み取り処理を行わせる動作をすることは煩わしく、場合によっては、この動作を省略する場合もある。
また、ゴルフクラブを種々変更して試打を行う場合、試打の計測場所の近くに種々のゴルフクラブを取り揃えて置くので、一度に複数の識別情報をRFタグ読み取り機で読み取る場合も多く、実際にどのゴルフクラブを使用して試打したのか特定できない場合もある。
そこで、本発明は、ゴルフクラブでゴルフボールを試打するときに、従来のようにRFタグを用いることなく、試打するゴルフクラブの種類を少なくとも判別して、判別した種類と対応付けした試打データを記録保存することができる、試打データ取得システム及び試打データ取得方法を提供することを目的とする。
本発明の一態様は、ゴルフクラブでゴルフボールを試打するときの試打データを取得する試打データ取得システムである。当該試打データ取得システムは、
ゴルフボールを試打するときのゴルフクラブのゴルフクラブヘッドの挙動及び打撃されたゴルフボールの挙動の少なくとも一方の挙動を計測する試打計測装置と、
前記ゴルフクラブによる試打の際に、ゴルフスイング中の特徴点の発生を検出する特徴点検出センサと、
前記試打計測装置による計測から前記挙動に関する試打データを算出する処理装置と、
前記ゴルフボールの打撃前の前記ゴルフクラブヘッドを撮像する撮像装置と、を備え、
前記処理装置は、
前記試打計測装置による計測から試打データを算出する試打データ算出部と、
前記特徴点検出センサからの検出信号を用いて前記特徴点の検出のタイミングを取得する特徴点取得部と、
前記撮像装置により撮像された前記ゴルフクラブヘッドの画像のうち、前記特徴点の検出のタイミングと、前記画像の撮像のタイミングとの間の時間差が所定の範囲にある画像から、前記ゴルフクラブヘッドの第1外観特徴情報を取り出し、前記第1外観特徴情報に基づいて前記ゴルフクラブの種類を判別する画像判別部と、
判別した前記ゴルフクラブの種類と、前記試打データとを対応付けて前記試打データを記録保存する記録部と、
を備える。
前記撮像装置は、前記ゴルフクラブヘッドを、打撃前の前記ゴルフボールとともに撮像し、
前記第1外観特徴情報は、前記ゴルフクラブヘッドの大きさを含み、
前記画像判別部は、前記画像内の前記ゴルフボールの大きさと前記ゴルフクラブヘッドの大きさとを比較することにより、前記ゴルフクラブヘッドの大きさにより区別される前記ゴルフクラブの種類を判別する、ことが好ましい。
前記第1外観特徴情報は、前記ゴルフクラブヘッドの像の形状を含み、
前記画像判別部は、前記ゴルフクラブヘッドの形状により区別可能な前記ゴルフクラブの種類を、前記画像内の前記ゴルフクラブヘッドの像の形状により判別する、ことが好ましい。
前記記録部は、ゴルフクラブヘッドのモデル名あるいは型番と対応付けることができる、模様、記号、及び色彩のうちの少なくとも1つの第2外観特徴情報を有する複数のゴルフクラブヘッドの参照画像を予め保持しており、
前記画像判別部は、前記撮像装置で撮像された前記画像内の前記ゴルフクラブヘッドの像について、前記参照画像それぞれの前記第2外観特徴情報とのマッチングを行うことにより、試打に用いた前記ゴルフクラブヘッドのモデル名あるいは型番の情報を取得し、
前記記録部は、前記ゴルフクラブの種類に加えて、前記モデル名あるいは前記型番と前記試打データとを対応付けて記録保存する、ことが好ましい。
前記第2外観特徴情報は、前記ゴルフクラブヘッドの輪郭形状、前記ゴルフクラブヘッドのフェース面に設けられたスコアラインの模様、前記フェース面に設けられたパンチマークの配置形態、フェース面に形成された装飾模様、及び前記ゴルフクラブヘッドに設けられたロゴマークの少なくともいずれか1つを含む、ことが好ましい。
前記試打データ算出部は、判別した前記ゴルフクラブの種類に応じて、前記ゴルフクラブのゴルフクラブヘッドの挙動の計測結果から前記試打データを算出するための処理パラメータを設定する、ことが好ましい。
前記試打計測装置は、判別した前記ゴルフクラブの種類に応じて、前記ゴルフボールの打撃後の挙動を計測するための計測条件を変更する、ことが好ましい。
前記ゴルフクラブの種類と対応付けられた前記試打データを用いて、前記ゴルフクラブの種類毎に分けて、前記ゴルフボールの挙動の解析する解析装置を備える、ことが好ましい。
前記撮像装置は、前記ゴルフボールと前記ゴルフクラブヘッドの動画を撮像し、
前記ゴルフクラブの種類の判別に用いる画像は、所定の時間、前記ゴルフクラブの像を継続して含む複数の画像であり、
前記第1外観特徴情報は、外観特徴量を含み、
前記画像判別部は、前記複数の画像における前記外観特徴量の平均値あるいは中央値を用いて、前記ゴルフクラブの種類を判別する、ことが好ましい。
本発明の他の一態様は、ゴルフクラブでゴルフボールを試打するときの試打データを取得する試打データ取得システムである。当該試打データ取得システムは、
ゴルフクラブヘッドあるいはゴルフボールを撮像する撮像装置を含み、前記ゴルフボールを試打するときのゴルフクラブの前記ゴルフクラブヘッドの挙動及び打撃された前記ゴルフボールの挙動の少なくとも一方の挙動を計測する試打計測装置と、
前記ゴルフクラブによる試打の際に、ゴルフスイング中の特徴点の発生を検出する特徴点検出センサと、
前記試打計測装置による計測から前記挙動に関する試打データを算出する処理装置と、を備える。
前記処理装置は、
前記試打計測装置による計測から試打データを算出する試打データ算出部と、
前記特徴点検出センサからの検出信号を用いて前記特徴点の検出のタイミングを取得する特徴点取得部と、
前記撮像装置により撮像された前記ゴルフボールの打撃前の前記ゴルフクラブヘッドの画像のうち、前記特徴点の検出のタイミングと、前記画像の撮像のタイミングとの間の時間差が所定の範囲にある画像から、前記ゴルフクラブヘッドの第1外観特徴情報を取り出し、前記第1外観特徴情報に基づいて前記ゴルフクラブの種類を判別する画像判別部と、
判別した前記ゴルフクラブの種類と、前記試打データとを対応付けて前記試打データを記録保存する記録部と、
を備える。
本発明の他の一態様は、ゴルフクラブでゴルフボールを試打するときの試打データを取得する試打データ取得方法である。当該試打データ取得方法は、
ゴルフボールを試打するときのゴルフクラブのゴルフクラブヘッドの挙動及び打撃されたゴルフボールの挙動の少なくとも一方の挙動を計測して試打データを取得するステップと、
前記ゴルフクラブによる試打の際に、ゴルフスイング中の特徴点の発生を検出するステップと、
前記ゴルフボールの打撃前の前記ゴルフクラブヘッドを撮像するステップと、
撮像された前記ゴルフクラブヘッドの画像のうち、前記特徴点の検出のタイミングと、前記画像の撮像のタイミングとの間の時間差が所定の範囲にある画像から、前記ゴルフクラブヘッドの第1外観特徴情報を取り出し、前記第1外観特徴情報に基づいて前記ゴルフクラブの種類を判別するステップと、
判別した前記ゴルフクラブの種類と、前記試打データとを対応付けて前記試打データを記録保存するステップと、を備える。
前記試打データ取得方法において、
ゴルフクラブのモデル名あるいは型番と対応付けることができる、模様、記号、及び色彩のうち少なくとも1つの第2外観特徴情報を有する複数のゴルフクラブヘッドの参照画像をメモリに予め保持しておき、
前記ゴルフクラブの種類を判別するステップは、撮像された前記画像内の前記ゴルフクラブヘッドの像について、前記参照画像それぞれの前記第2外観特徴情報とマッチングを行うことにより、試打に用いた前記ゴルフクラブのモデル名あるいは型番の情報を取得し、
前記記録保存するステップは、取得した前記モデル名あるいは前記型番と前記試打データとを対応付けて記録保存するステップを含む、ことが好ましい。
上述の試打データ取得システム及び試打データ取得方法によれば、ゴルフクラブでゴルフボールを試打するときに、従来のようにRFタグを用いることなく、試打するゴルフクラブの種類を少なくとも判別して、判別した種類と対応付けした試打データを記録保存することができる。
一実施形態の試打データ取得システムを説明する図である。 図1に示す試打データ取得システムの構成の一例を示すブロック図である。 (a),(b)は、ゴルフクラブヘッドに貼り付けるマーカの貼り付け場所の例を示す図である。 (a)は、ゴルフボールに設けられる3種類のマーカの一例を示す図であり、(b)は、移動するゴルフボールのマーカの移動の一例を示す図である。
以下、一実施形態の試打データ取得システム及び試打データ取得方法について詳細に説明する。
(試打データの取得の概略説明)
一実施形態の、ゴルフクラブでゴルフボールを試打したときの試打データの取得は、以下のフローで行われる。
(1)ゴルフボールを試打する際、ゴルフクラブをアドレス状態にするために、ゴルフボールの打撃方向の後方の所定の位置にゴルフクラブヘッドをセットして、ゴルフスウィングの動作を開始する。このとき、ゴルフクラブヘッドは、ゴルフクラブヘッド撮像装置により撮像される。ゴルフクラブヘッド撮像装置は、ゴルフクラブ及びゴルフボールの挙動を計測する試打計測装置とともに、ゴルフボールの位置からみてゴルフスウィングを行う者と反対側に対向するように設けられる。ゴルフクラブヘッド撮像装置では、アドレスする時のゴルフクラブヘッドの位置を含むよう撮像エリアが設定される。ゴルフクラブヘッド撮像装置は、一定のフレームレートで撮像されて複数の画像を得る。
(2)ゴルフスウィングを開始して、ゴルフボールを打撃する際、ゴルフクラブヘッドの挙動及びゴルフボールの挙動の少なくとも一方の挙動を試打計測装置により計測して試打データを取得する。ゴルフクラブヘッドの挙動あるいはゴルフボールの挙動は、公知の計測方法及び計測システムを用いて計測することができる。計測方法及び計測システムとして、例えば特開2005-34619号公報、特開2009-45495号公報、特開2010-042086号公報、特開2017-22440号公報に記載する計測方法及び計測システムを挙げることができる。試打データは、例えば、ゴルフボール打撃直前のゴルフクラブヘッドのフェーススピード、ゴルフボール打撃直前のゴルフクラブヘッドの上下方向の進入角、ゴルフボール打撃直前のゴルフクラブヘッドの左右方向の進入角、ダイナミックロフト、フェース角、ライ角、ゴルフクラブヘッドのフェース面における上下方向のゴルフボール打点位置、ゴルフクラブヘッドのフェース面における左右方向のゴルフボール打点位置、ゴルフボールスピード(初速度)、ゴルフボールの上下打出角、ゴルフボールの左右打出角、ゴルフボールのバックスピン量、及びゴルフボールのサイドスピン量を含む。
(3)ゴルフクラブによる試打の際、ゴルフスウィング中の識別可能な特徴点の発生を検出する。特徴点とは、例えば、ゴルフボールを打撃すること、ゴルフスウィングのテークバック時にゴルフクラブが位置センサの検出位置を通過すること、あるいは、ゴルフスウィングのダウンスウィング時にゴルフクラブが位置センサの検出位置を通過すること、である。ゴルフボールの打撃は、ゴルフクラブヘッドの挙動の計測結果(ドップラーレーダ速度計の計測データ、高速度カメラまたは多重露光により連続撮影したゴルフクラブヘッドの軌道から計算した処理データ)から、移動速度が急激に低下した時点として検出することができる。また、打撃は、ゴルフボールの移動速度の計測結果(ドップラーレーダ速度計の計測データ、高速度カメラまたは多重露光により連続撮影したゴルフクラブヘッドの軌道から計算した処理データ)から、移動速度が0から急激に立ち上がる時点として検出することができる。また、打撃は、ティーに載せたゴルフボールの存在の有無を検知する検知センサがゴルフボール有りから無しに変化する時点として検出することができる。また、打撃は、ゴルフボールを打撃した時の打撃音をマイクで取得して得られる打撃信号の発生時点として検出することもできる。
(4)さらに、ゴルフクラブヘッド撮像装置により撮像されたゴルフクラブヘッドの画像のうち、検出された特徴点の検出のタイミングと、ゴルフクラブヘッド撮像装置による画像の撮像のタイミングとの間の時間差が所定の範囲にある画像から、ゴルフクラブヘッドの第1外観特徴情報を取り出し、この第1外観特徴情報に基づいてゴルフクラブの種類を判別する。なお、試打計測装置において、ゴルフクラブヘッドあるいはゴルフボールを撮像装置で撮像してゴルフクラブヘッドあるいはゴルフボールの挙動を計測する場合、ゴルフクラブヘッド撮像装置として試打計測装置の撮像装置を用いることもできる。
一例として、アドレス時、ゴルフクラブは少なくとも一定期間静止あるいは略静止(ワッグルの状態も含む)した状態になるので、このアドレス中に、ゴルフクラブヘッド撮像装置は、静止しているあるいは略静止しているゴルフクラブヘッドを撮像する。この後、テークバック及びダウンスウィングを経てゴルフボールの打撃を行うが、このゴルフボールの打撃を特徴点として、ゴルフクラブヘッドの画像の撮像のタイミングと打撃の検出のタイミングとの間の時間差(経過時間)を用いて、試打するゴルフクラブヘッドの複数の画像から、例えばアドレス時のゴルフクラブヘッドの像を取得することができる。アドレス開始時から打撃時点までの時間は、例えば5秒以内である場合が多いので、アドレス状態のゴルフクラブヘッドの画像を取得することができる。
特徴点は、打撃の他に、上述したように、ゴルフスウィングのテークバック時にゴルフクラブが位置センサの検出位置を通過すること、あるいは、ゴルフスウィングのダウンスウィング時にゴルフクラブが位置センサの検出位置を通過すること、とすることもできる。この場合も、特徴点の検出タイミングと、識別情報について読み取ったタイミングとの時間差を用いて、試打するゴルフクラブの識別情報を適切に特定することができる。
(5)アドレス状態にあるゴルフクラブヘッドの画像から、ゴルフクラブヘッドの第1外観特徴情報を取り出し、ゴルフクラブの種類、例えば番手を判別する。第1外観特徴情報は、ゴルフクラブヘッドの大きさあるいはゴルフクラブヘッドの形状に関する情報を少なくとも含む。ゴルフクラブヘッドの像の取得は、一例として、ゴルフクラブヘッドに対応した特定範囲の画素値を有する画素を、背景に対応した画素値を有する画素から切り分けて抽出することができる。抽出した画素の総数をゴルフクラブヘッドの大きさとすることができる。また、打撃前のゴルフボールをゴルフクラブヘッドとともに撮像している場合、画像中の、ゴルフボールに対応した特定範囲の画素値を有する画素を、ゴルフクラブヘッド及び背景に対応した画素値を有する画素から切り分けて抽出し、抽出した画素の総数をゴルフボールの大きさとし、ゴルフボールの大きさに対するゴルフクラブヘッドの大きさの比率を、ゴルフクラブヘッドの大きさとすることもできる。また、撮像装置の撮像エリアが固定され同じ画角の像を常時撮像できる場合、ゴルフボールを基準としたゴルフクラブヘッドの大きさの比率を抽出しなくてもよく、この場合、ゴルフクラブヘッドの対応する画素の総数により、ゴルフクラブの種類を判別してもよい。
また、抽出したゴルフクラブヘッドの画像の領域から、ゴルフクラブヘッドのゴルフクラブシャフトが挿入される筒形状のソケット部の像を、抽出したゴルフクラブヘッドの像から除去して得られるクラウン部及びサイド部の像の輪郭形状の情報を第1外観特徴情報とすることもできる。クラウン部の輪郭形状は、ウッド系のゴルフクラブの場合、種類によって大きく異なるので、抽出したクラウン部の像の輪郭形状から、ゴルフクラブの種類を判別することができる。上記輪郭形状は、例えば曲線の傾斜角度や曲率によって特徴付けることができる。また、クラウン部及びサイド部の像の縦横比を第1外観特徴情報とすることもできる。
(6)最後に、判別したゴルフクラブの種類と、試打データとを対応付けて試打データを記録部に記録保存する。
このように、撮像装置により撮像されたゴルフクラブヘッドの画像のうち、特徴点の検出のタイミングと、ゴルフクラブヘッドの撮像のタイミングとの間の時間差が所定の範囲にある画像から、ゴルフクラブヘッドの第1外観特徴情報を取り出し、この第1外観特徴情報に基づいてゴルフクラブの種類を判別し、判別したゴルフクラブの種類と、試打データとを対応付けて試打データを記録保存する。従来のように、ゴルフスウィングとは別に、試打に用いたゴルフクラブの識別情報を読み取るための動作をすることなく、ゴルフクラブの種類を判別し、この判別した種類と対応付けした試打データを記録保存することができる。これにより、ゴルフクラブ製造業者は、後日、ゴルフクラブの種類毎に試打データを整理して、ゴルフクラブの種類毎に試打データを解析した結果を、種々のタイプのゴルファに適したゴルフクラブを設計するための情報として利用することができる。
(試打データ取得システム)
図1は、一実施形態の試打データ取得方法を実行する試打データ取得システム10を説明する図である。
試打データ取得システム10(以下、システム10という)は、試打する人(以下、ゴルファという)Gがゴルフクラブ24を把持し、ゴルフスウィングして方向aに向かってゴルフボールbを打撃するとき、このゴルフボールbの打撃前後(インパクト前後)のゴルフクラブヘッド28の挙動および打撃後(インパクト後)のゴルフボールbの挙動を計測する機能を有する。
システム10においては、ゴルファGがゴルフボールbを1球打撃するたびに、ゴルフボールbの挙動と、ゴルフクラブヘッド28の挙動とが計測される。
システム10は、試打計測装置14と、打撃検出センサ15(特徴点検出センサ)と、
ゴルフクラブヘッド撮像装置16と、処理装置18と、ディスプレイ30と、操作部32と、を主に有する。図2は、試打データ取得システム10の構成の一例を示すブロック図である。処理装置18はコンピュータで構成され、CPU20とメモリ(記録部)22を備える。処理装置18は、ディスプレイ30及び操作部32と接続されている。
ディスプレイ30は、ゴルフクラブの試打結果を画面表示し、また、試打データを算出するための処理内容を設定するための設定画面を表示する。
操作部32は、マウスおよびキーボードであって、上記処理内容の指示、あるいは試打結果を表示するための画面の指示等を、操作者が入力するために用いられる。
処理装置18では、図示されないROMに記憶されたソフトウェアアプリケーションをCPU20が呼び出して起動することにより、後述する試打データ算出部18a、特徴点取得部18b、及び画像判定部18cを有効化する。すなわち、試打データ算出部18a、特徴点取得部18b、及び画像判別部18cは、ソフトウェアアプリケーションを呼び出して起動することにより構成されるソフトウェアモジュールである。
試打計測装置14は、ゴルフクラブヘッド挙動検出ユニット14aと、ゴルフボール挙動検出ユニット14bと、を有する。
ゴルフクラブヘッド挙動検出ユニット14aは、ゴルフクラブヘッド28の試打時の挙動を計測する部分である。計測によって、例えば、ゴルフボール打撃直前のゴルフクラブヘッド28のフェーススピード、ゴルフボール打撃直前のゴルフクラブヘッド28の上下方向の進入角、ゴルフボール打撃直前のゴルフクラブヘッド28の左右方向の進入角、ダイナミックロフト、フェース角、ライ角、ゴルフクラブヘッド28のフェース面における上下方向のゴルフボール打点位置、ゴルフクラブヘッド28のフェース面における左右方向のゴルフボール打点位置を試打データとして得ることができる。
ゴルフクラブヘッド挙動検出ユニット14aは、ゴルフボールの打撃位置を斜め情報から撮影範囲内を通過するゴルフクラブヘッド28を短時間で連続して撮像する高速度カメラを備える。撮像したゴルフクラブヘッド28の画像は、試打データ算出部18aに送られる。試打データ算出部18aは、ゴルフクラブヘッド28の一定時間間隔毎の位置と向きを、撮像画像の画像処理を行って算出し、時系列データとして算出することにより、上述の試打データを算出する。
なお、ゴルフクラブヘッド挙動検出ユニット14aは、高速度カメラを用いて、1つのゴルフクラブヘッド28の像を得る撮像形態の他に、1フレームの画像を得る際に、ストロボ光源を複数回断続的に点灯して、ゴルフクラブヘッド28の移動する複数の像を得る多重露光方式の撮像形態、あるいは、1フレームの画像を得る際に、高速シャッターを備えるカメラを用いて複数回高速にシャッターを開閉して、ゴルフクラブヘッド28の移動する複数の像を得る撮像形態を用いることもできる。
このようなゴルフクラブヘッド28の挙動は、ゴルフクラブヘッド28にマーカを3つ異なる場所に張り付けた状態でゴルフクラブヘッド28を撮像することによって計測することができる。マーカは、予め定めた位置に貼り付けられる。具体的には、試打データ算出部18aは、マーカの像をゴルフクラブヘッド28の撮像画像の中から取り出して、撮像画像上の3つのマーカそれぞれの中心位置を求め、この中心位置の情報と、予め定めたマーカの貼り付け位置の情報とから、ゴルフクラブヘッド28の位置と向きの情報を算出することができる。これにより、試打データ算出部18aはゴルフクラブヘッド28の上述の試打データを算出することができる。図3(a),(b)は、ゴルフクラブヘッド28(アイアン系ゴルフクラブヘッド及びウッド系ゴルフクラブヘッド)に貼り付けるマーカM1~M3の貼り付け場所の例を示す図である。
ゴルフボール挙動検出ユニット14bは、ゴルフクラブボールの打撃直後の挙動を計測する部分である。計測によって、例えば、ゴルフボールスピード(初速度)、ゴルフボールの上下打出角、ゴルフボールの左右打出角、ゴルフボールのバックスピン量、及びゴルフボールのサイドスピン量を試打データとして算出する。ゴルフボール挙動検出ユニット14bは、さらに、キャリー、左右ズレ、トータルの距離を試打データとして算出する。
ゴルフボール挙動検出ユニット14bは、ゴルフボールの打撃時点直後から撮影範囲内を移動するゴルフボールbを短時間に連続して少なくとも2回撮像する高速度カメラを備える。撮像したゴルフボールbの画像は、試打データ算出部18aに送られる。試打データ算出部18aは、撮像画像の画像処理を行って撮像画像毎のゴルフボールbの位置と向きを算出し、この算出結果を用いて、ゴルフボールbのボールスピード(初速度)、打出角、及びスピン量を試打データとして算出する。
なお、ゴルフボール挙動検出ユニット14bは、高速度カメラを用いて、1つのゴルフボールbの像を得る撮像形態の他に、1フレームの画像を得る際に、ストロボ光源を複数回断続的に点灯して、ゴルフボールbの移動する複数の像を得る多重露光方式の撮像形態、あるいは、1フレームの画像を得る際に、高速シャッターを備えるカメラを用いて複数回高速にシャッターを開閉して、ゴルフボールbの移動する複数の像を得る撮像形態を用いることもできる。
このようなゴルフボールbの挙動は、ゴルフボールbの表面に異なる種類のマーカを異なる場所に張り付けた状態で移動するゴルフボールbを撮像することによって計測することができる。マーカは、予め定めた位置に貼り付けられる。具体的には、試打データ算出部18aは、マーカの像を撮像画像の中から取り出して、撮像画像上の3つのマーカそれぞれの中心位置を求め、この中心位置の撮像画像間の位置ずれから、ゴルフボールbの移動量及び回転量を算出し、この算出結果からボールスピード(初速度)、打出角、及びスピン量を算出する。また、試打データ算出部18aは、撮像画像間の、ゴルフボールbの輪郭の大きさの変化を求めることにより、ゴルフボールbの左右方向の移動速度を算出することができ、ゴルフボールbの打撃直後の左右打出角を算出する。これにより、試打データ算出部18aはゴルフボールの試打データを算出することができる。図4(a)は、ゴルフボールbに設けられる3種類のマーカM1~M3の一例を示す図である。図4(b)は、移動するゴルフボールbのマーカM1~M3の移動の一例を示す図である。
試打データ算出部18aは、算出した試打データを画像判別部18cに送る。
ゴルフボールbの打撃の発生のタイミングは、打撃検出ユニット15及び特徴点取得部18bを用いて得られる。
打撃検出ユニット15は、ティーに載せたゴルフボールbの存在の有無を検知するセンサであり、ゴルフボールb有りから無しに変化する時点で検出信号を生成し、この検出信号を特徴点取得部18bに送る。
特徴点取得部18bは、検出信号を受信し、検出信号発生時刻を打撃点のタイミングの情報として画像判別部18cに送る。
このようなゴルフクラブ24によるゴルフボールbの試打で得られる試打データをゴルフクラブ24の種類と対応付けるために、システム10では、ゴルフクラブ24の種類の情報と算出した試打データを対応付ける。
具体的には、システム10には、ゴルフクラブ24の試打場所にゴルフクラブヘッド撮像装置16が設けられる。ゴルフクラブヘッド撮像装置16は、ゴルフボールの打撃前のゴルフクラブヘッド28を撮像する。ゴルフクラブヘッド撮像装置16は、例えば、動画として、一定のフレームレートで撮像する。ゴルフクラブヘッド撮像装置16は、ゴルフクラブヘッド28がアドレスの時に位置する範囲を撮像エリアとして撮像するので、アドレスの時のゴルフクラブヘッドを確実に撮像することができる。撮像の際、撮像時刻も同時に記録される。撮像された画像は、撮像時刻の情報とともに、画像判別部18cに送られる。撮像時刻の情報は、撮像のタイミングの情報として扱われる。 本実施形態におけるゴルフクラブヘッド撮像装置16は、図2に示すように、ゴルフクラブヘッド挙動検出ユニット14a及びゴルフボール挙動検出ユニット14bの撮像装置とは異なる別の装置であるが、一実施形態によれば、ゴルフボールの打撃前のゴルフクラブヘッド28を撮像するゴルフクラブヘッド撮像装置16として、ゴルフクラブヘッド挙動検出ユニット14aあるいはゴルフボール挙動検出ユニット14bの撮像装置を用いることもできる。
画像判別部18cは、ゴルフクラブヘッド撮像装置16で撮像されたゴルフクラブヘッド28の画像のうち、打撃点(特徴点)の検出のタイミングと、ゴルフクラブヘッド撮像装置16によるゴルフクラブヘッド28の撮像のタイミングとの間の時間差が所定の範囲にある画像から、ゴルフクラブヘッド28の第1外観特徴情報を取り出し、この第1外観特徴情報に基づいてゴルフクラブの種類を判別する。
打撃点(特徴点)の検出のタイミングと、画像の撮像のタイミングとの間の時間差が所定の範囲にある画像とは、例えば、打撃点の検出した時刻から遡って例えば0.5秒~数秒の時間範囲内に撮像されたゴルフクラブヘッド28のある画像である。打撃点の検出した時刻から遡って例えば0.5秒~数秒の時間範囲内において、打撃前にゴルフクラブヘッドをアドレスのためにセットすることから、ゴルフクラブヘッド撮像装置16は、アドレス状態で静止しているゴルフクラブヘッド28を撮像することができる。したがって、画像判別部18cは、アドレス状態のゴルフクラブヘッド28の像を確実に取得することができる。画像判別部18cは、この画像を画像処理することにより、ゴルフクラブヘッド26の像を抽出する。
ゴルフクラブヘッド28の像は、一例として、画像内のゴルフクラブヘッド28に対応した特定範囲の画素値を有する画素を、例えば、人工芝等の緑色の背景に対応した画素値を有する画素から切り分けて抽出する。ゴルフクラブヘッド28に対応した特定範囲の画素値とは、例えばウッド系ゴルフクラブであればゴルフクラブヘッド28のクラウン部は黒色に塗装され、アイアン系のゴルフクラブでは、金属の色を呈するので、これらの色に対応した画素値を探索することで、ゴルフクラブヘッド28の像を抽出することができる。
ゴルフクラブヘッド28の第1外観特徴情報は、ゴルフクラブヘッド28の大きさあるいはゴルフクラブヘッド28の形状に関する情報を少なくとも含む。
例えば、抽出したゴルフクラブヘッド28の像の画素の総数をゴルフクラブヘッド28の大きさとしてもよい。抽出したゴルフクラブヘッド28の画像の領域から、ゴルフクラブヘッド28のゴルフクラブシャフト26が挿入される筒形状のソケット部の像を、抽出したゴルフクラブヘッド28の像から除去して得られるクラウン部及びサイド部の像の輪郭形状の情報を第1外観特徴情報とすることもできる。上記輪郭形状は、ウッド系のゴルフクラブの場合、種類によって大きく異なるので、抽出したクラウン部の像の輪郭形状から、ゴルフクラブの種類を判別することができる。上記輪郭形状は、例えば輪郭を表す曲線の傾斜角度あるいは曲線の曲率によって特徴付けることができる。また、クラウン部及びサイド部の像の縦横比を第1外観特徴情報とすることもできる。
画像判別部18cは、取り出した第1外観特徴情報に基づいて、ゴルフクラブの種類を判別する。例えば第1外観特徴情報とゴルフクラブの種類とを対応付けた参照テーブルを予め保持しておき、取り出した第1外観特徴情報から、この参照テーブルを参照することにより、ゴルフクラブの種類を判別することができる。
画像判別部18cは、判別したゴルフクラブの種類と、試打データとを対応付けて試打データをメモリ22に記録保存する。
このように、ゴルフクラブヘッド撮像装置16により撮像されたゴルフクラブヘッド28の画像のうち、打撃点の検出のタイミングと、画像の撮像のタイミングとの間の時間差が所定の範囲にある画像から、ゴルフクラブヘッド28の第1外観特徴情報を取り出し、この第1外観特徴情報に基づいてゴルフクラブ24の種類を判別し、判別したゴルフクラブ24の種類と、試打データとを対応付けて試打データを記録保存する。従来のように、ゴルフスウィングとは別に、試打に用いたゴルフクラブの識別情報を読み取るための動作をすることなく、ゴルフクラブの種類を判別することができ、この情報と対応付けした試打データを確実に取得して記録保存することができる。
上述したように、第1外観特徴情報は、ゴルフクラブヘッドの大きさを含む。この場合、一実施形態によれば、ゴルフクラブヘッド撮像装置16が、ゴルフクラブヘッド28を、打撃前のゴルフボールbとともに撮像する場合、画像判別部18cは、画像内のゴルフボールbの大きさとゴルフクラブヘッド28の大きさとを比較することにより、ゴルフクラブヘッド28の大きさにより区別可能なゴルフクラブ24の種類を判別する、ことが好ましい。ゴルフクラブヘッド撮像装置16による撮像位置が変更して、撮像されたゴルフクラブヘッドの像の大きさが変化しても、ゴルフボールとの相対比較によりゴルフクラブヘッドの大きさを知ることができるので、例えば、ゴルフボールbの像の大きさに対するゴルフクラブヘッド28の像の大きさの比率によってゴルフクラブヘッド28の像の大きさを知ることができるので、精度よくゴルフクラブ24の種類を特定することができる。
また、第1外観特徴情報は、ゴルフクラブヘッド28の像の形状を含み、画像判別部18cは、ゴルフクラブヘッド28の形状により区別可能なゴルフクラブ24の種類を、画像内のゴルフクラブヘッド28の像の形状により判別する、ことが好ましい。特に、ウッド系ゴルフクラブの場合、形状が番手毎に異なるので容易に判別することができる。
一実施形態によれば、メモリ(記録部)22は、ゴルフクラブ24のモデル名あるいは型番と対応付けることができる、模様、記号、及び色彩のうちの少なくとも1つの第2外観特徴情報を有する複数のゴルフクラブヘッドの参照画像を予め保持しておくことが好ましい。このとき、画像判別部18cは、ゴルフクラブヘッド撮像装置16で撮像された画像内のゴルフクラブヘッド28の像について、メモリ22に保持している参照画像を呼び出して、それぞれの参照画像中の第2外観特徴情報とのマッチングを行うことにより、試打に用いたゴルフクラブ24のモデル名あるいは型番の情報を取得することができる。したがって、この場合、画像判別部18cは、ゴルフクラブ24の種類に加えて、取得したモデル名あるいは型番と試打データとを対応付けてメモリ22に記録保存させることが好ましい。このようにモデル名あるいは型番まで試打データと対応付けることにより、試打データを、ゴルフクラブのモデル名あるいは型番毎に細かく分類し、分類した試打データを解析することにより、ゴルフクラブの不具合等をモデル名あるいは型番毎に抽出し、この情報をゴルフクラブの改良のための情報として利用することができる。
なお、予め保持する参照画像は、ゴルフクラブのフェース面を正面視する方向から見た画像の場合、参照画像とゴルフクラブヘッド28の像のマッチング、特にパターンマッチングを行うために、ゴルフクラブヘッド撮像装置16の撮像方向に合わせるように、参照画像を画像処理をして、マッチングを行うことが好ましい。
上記第2外観特徴情報は、ゴルフクラブヘッド28の輪郭形状、ゴルフクラブヘッド28のフェース面に設けられたスコアラインの模様、フェース面に設けられたパンチマークの形態、フェース面に形成された装飾模様、及びゴルフクラブヘッド28に設けられたロゴマークの少なくともいずれか1つを含む、ことが好ましい。スコアラインとは、ゴルフボールbにバックスピンを効率よく発生させるフェース面に刻まれた複数の横溝であり、モデル名あるいは型番によって横溝の長さや本数が異なる。パンチマークは、フェース面に施された外観が円形や多角形を成した凹状のディンプルであり、モデル名あるいは型番によってパンチマークの数やその配置形態が異なる。スコアラインおよびパンチマークは、日本ゴルフ協会のゴルフ規則の付属規則II(クラブのデザイン)に記載されているものである。フェース面に形成された装飾模様とは、色相、彩度、あるいは明度を変化させて形成した視覚的に視認できる模様であり、スコアラインやパンチマークと組み合わせることができる。
このような輪郭形状、スコアラインの模様、パンチマークの配置形態、フェース面に形成された装飾模様、あるいはロゴマークの少なくとも1つについて撮像したゴルフクラブヘッド28の像と参照画像とパターンマッチングを行うことにより、試打に用いたゴルフクラブ24のモデル名あるいは型番の情報を取得することができる。輪郭形状、スコアラインの模様、パンチマークの配置形態、フェース面に形成された装飾模様、及びロゴマークのいくつかを組み合わせてパターンマッチングを行うことにより、試打に用いたゴルフクラブ24のモデル名あるいは型番の情報を精度高く取得することができる。
フェース面のスコアラインの模様やパンチマークの配置形態、フェース面に形成された装飾模様を用いてパターンマッチングを精度よく行うためには、フェース面全面が撮像されることが好ましい。しかし、アドレス状態のフェース面の前面にはゴルフボールbが存在するため、フェース面全面が撮像することは難しい。したがって、ゴルフクラブヘッド撮像装置16は、ゴルフクラブヘッド28のフェース面が広い範囲で撮像されるように配置されることが好ましい。例えば、フェース面の前方の側で、ゴルフボールbがフェース面を隠さないように傾め方向から撮像することが好ましい。
一実施形態によれば、試打データ算出部18aは、画像判別部18cが判別したゴルフクラブ24の種類に応じて、ゴルフクラブヘッド28の挙動の計測結果から試打データを算出するための処理パラメータを設定する、ことが好ましい。
処理パラメータとは、例えば、図3(a),(b)に示すように、ゴルフクラブヘッド28に貼り付けるマーカM1~M3の貼り付ける位置の情報である。マーカM1~M3をゴルフクラブヘッドに貼り付ける位置は、予め定められている。このマーカM1~M3の貼り付ける位置は、ゴルフクラブ24の種類や仕様によって異なる。マーカM1~M3の貼り付ける位置は、ゴルフクラブ24の種類に対応して予めメモリ22に記録保持されている。このため、試打データ算出部18aは、特定されたゴルフクラブ24の種類を利用して、マーカM1~M3の貼り付ける位置の情報をメモリ22から呼び出して取得することができる。したがって、このマーカM1~M3の貼り付ける位置の情報を用いて、打撃前のゴルフクラブヘッド28の試打データを算出することができる。このようなマーカM1~M3の貼り付け位置の情報は、ゴルフボールbを打撃直前に取得してもよいが、打撃後短時間のうちに取得してもよく、少なくとも試打の度にゴルフクラブヘッド28の試打データを算出できればよい。
また、一実施形態によれば、試打計測装置14は、判別したゴルフクラブの種類に応じて、ゴルフボールbの打撃後の挙動を計測するための計測条件を変更する、ことが好ましい。ゴルフクラブ24が、アイアン系のゴルフクラブとウッド系のゴルフクラブの間では、さらに、アイアン系のゴルフクラブでも番手間でも、上下打出角及びボールスピード(初速度)が異なるため、ゴルフボール挙動検出ユニット14bでゴルフボールbを撮像する打撃時点を基準とした撮像の時間タイミング及び撮像の撮像視野範囲は異なる。このため、試打データ算出部18aは、ゴルフボールbの挙動の計測を開始する前に、ゴルフクラブ24の種類を画像判別部18cから取得して、この情報に応じて、ゴルフボール挙動検出ユニット14bの撮像の時間タイミング及び撮像の視野範囲を変更させることが好ましい。このような計測条件の変更を、試打データ算出部18aが指示してもよく、CPU20が直接指示してもよい。このような計測条件の変更を、打撃点を特徴点としてゴルフクラブヘッド28の像を取得してゴルフクラブ24の種類を判別する場合、ゴルフボール挙動検出ユニット14bによる撮像が間に合わない。このため、特徴点として、ゴルフスウィングのテークバック時にゴルフクラブが位置センサの検出位置を通過する時点、あるいは、ゴルフスウィングのダウンスウィング時にゴルフクラブが位置センサの検出位置を通過する時点を用いることが好ましい。
このような試打データ取得システム10では、メモリ22に記録された、ゴルフクラブ24の種類と対応付けられた試打データを、ネットワーク等を介して別途設けられた解析装置が呼び出し、解析装置が、ゴルフクラブ24の種類毎に分けて、ゴルフクラブヘッド28あるいはゴルフボールbの挙動の解析するように構成することができる。すなわち、試打データ取得システム10は、ゴルフクラブ24の種類と対応付けられた試打データを用いて、ゴルフクラブ24の種類毎に分けて、ゴルフボールbの挙動の解析する解析装置を備えることが好ましい。このように試打データ取得システム10を構成することにより、ゴルフクラブ製造業者は、後日、ゴルフクラブの種類毎に試打データを整理して、種々のタイプのゴルファに適したゴルフクラブを設計するための情報として利用することができる。
ゴルフクラブヘッド撮像装置16は、アドレス中のゴルフクラブヘッド28を動画として撮像するので、画像判別部18cは、判別を行う対象となるゴルフクラブヘッド28の像を複数取得することができる。この場合、第1外観特徴情報が外観特徴量である場合、複数のゴルフクラブヘッド28の像から得られる外観特徴量の平均値あるいは中央値を第1外観特徴情報として用いることが好ましい。すなわち、ゴルフクラブヘッド撮像装置16は、ゴルフボールbとゴルフクラブヘッド28の動画を撮像し、ゴルフクラブ24の種類の判別に用いる画像は、所定の時間、ゴルフクラブヘッド28の像を継続して含む複数の画像である。このとき、第1外観特徴情報が、数値で表すことができる外観特徴量を含むとき、画像判別部18cは、複数の画像における外観特徴量の平均値あるいは中央値を用いて、ゴルフクラブ24の種類を判別することが好ましい。これにより、誤差の少ない第1外観特徴情報を取得することができる。
このような試打データ取得システムでは、以下の試打データ取得方法で、試打データが取得される。
(1)ゴルフボールbを試打するときのゴルフクラブ24のゴルフクラブヘッド28の挙動及び打撃されたゴルフボールbの挙動の少なくとも一方の挙動を計測して、試打データ算出部18aにおいて試打データを取得する。
(2)ゴルフクラブ24による試打の際に、ゴルフスイング中の特徴点の発生を検出する。特徴点は、ゴルフボールを打撃すること、ゴルフスウィングのテークバック時にゴルフクラブが位置センサの検出位置を通過すること、あるいは、ゴルフスウィングのダウンスウィング時にゴルフクラブが位置センサの検出位置を通過すること、を含む。特徴点としてゴルフボールの打撃点を用いる場合、打撃検出ユニット15が用いられる。
(3)ゴルフボールbの打撃前のゴルフクラブヘッド28を、ゴルフクラブヘッドッ撮像装置16により撮像する。
(4)撮像されたゴルフクラブヘッド28の画像のうち、特徴点の検出のタイミングと、ゴルフクラブヘッド28の撮像のタイミングとの間の時間差が所定の範囲にある画像から、画像判別部18cにおいて、ゴルフクラブヘッド28の第1外観特徴情報を取り出し、この第1外観特徴情報に基づいて試打に用いたゴルフクラブ24の種類を判別する。
(5)判別したゴルフクラブ24の種類と、試打データとを対応付けて試打データをメモリ22に記録保存する。
試打に用いるゴルフクラブ24のモデル名あるいは型番を抽出する場合、ゴルフクラブのモデル名あるいは型番と対応付けることができる、模様、記号、及び色彩のうち少なくとも1つの第2外観特徴情報を有する複数のゴルフクラブヘッドの参照画像をメモリ22に予め保持しておく。
ゴルフクラブ24の種類を判別するとき、撮像された画像内のゴルフクラブヘッド28の像について、参照画像それぞれの第2外観特徴情報とマッチングを行うことにより、試打に用いたゴルフクラブ24のモデル名あるいは型番の情報を取得する。
取得したモデル名あるいは型番と、試打データとを対応付けてメモリ22に記録保存する。
以上、本発明の試打データ取得システム及び試打データ取得方法について詳細に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されず、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々の改良や変更してもよいのはもちろんである。
10 試打データ取得システム
14 試打計測装置
14a ゴルフクラブヘッド挙動検出ユニット
14b ゴルフボール挙動検出ユニット
15 打撃検出ユニット
16 ゴルフクラブヘッド撮像装置
18 処理装置
18a 試打データ算出部
18b 特徴点取得部
18c 画像判別部
20 CPU
22 メモリ
24 ゴルフクラブ
26 ゴルフクラブシャフト
28 ゴルフクラブヘッド
30 ディスプレイ
32 操作部

Claims (12)

  1. ゴルフクラブでゴルフボールを試打するときの試打データを取得する試打データ取得システムであって、
    ゴルフボールを試打するときのゴルフクラブのゴルフクラブヘッドの挙動及び打撃された前記ゴルフボールの挙動の少なくとも一方の挙動を計測する試打計測装置と、
    前記ゴルフクラブによる試打の際に、ゴルフスイング中の特徴点の発生を検出する特徴点検出センサと、
    前記試打計測装置による計測から前記挙動に関する試打データを算出する処理装置と、
    前記ゴルフボールの打撃前の前記ゴルフクラブヘッドを撮像する撮像装置と、を備え、
    前記処理装置は、
    前記試打計測装置による計測から試打データを算出する試打データ算出部と、
    前記特徴点検出センサからの検出信号を用いて前記特徴点の検出のタイミングを取得する特徴点取得部と、
    前記撮像装置により撮像された前記ゴルフクラブヘッドの画像のうち、前記特徴点の検出のタイミングと、前記画像の撮像のタイミングとの間の時間差が所定の範囲にある画像から、前記ゴルフクラブヘッドの第1外観特徴情報を取り出し、前記第1外観特徴情報に基づいて前記ゴルフクラブの種類を判別する画像判別部と、
    判別した前記ゴルフクラブの種類と、前記試打データとを対応付けて前記試打データを記録保存する記録部と、
    を備えることを特徴とする試打データ取得システム。
  2. 前記撮像装置は、前記ゴルフクラブヘッドを、打撃前の前記ゴルフボールとともに撮像し、
    前記第1外観特徴情報は、前記ゴルフクラブヘッドの大きさを含み、
    前記画像判別部は、前記画像内の前記ゴルフボールの大きさと前記ゴルフクラブヘッドの大きさとを比較することにより、前記ゴルフクラブヘッドの大きさにより区別可能な前記ゴルフクラブの種類を判別する、請求項1に記載の試打データ取得システム。
  3. 前記第1外観特徴情報は、前記ゴルフクラブヘッドの像の形状を含み、
    前記画像判別部は、前記ゴルフクラブヘッドの形状により区別可能な前記ゴルフクラブの種類を、前記画像内の前記ゴルフクラブヘッドの像の形状により判別する、請求項1または2に記載の試打データ取得システム。
  4. 前記記録部は、ゴルフクラブヘッドのモデル名あるいは型番と対応付けることができる、模様、記号、及び色彩のうちの少なくとも1つの第2外観特徴情報を有する複数のゴルフクラブヘッドの参照画像を予め保持しており、
    前記画像判別部は、前記撮像装置で撮像された前記画像内の前記ゴルフクラブヘッドの像について、前記参照画像それぞれの前記第2外観特徴情報とのマッチングを行うことにより、試打に用いた前記ゴルフクラブヘッドのモデル名あるいは型番の情報を取得し、
    前記記録部は、前記ゴルフクラブの種類に加えて、前記モデル名あるいは前記型番と前記試打データとを対応付けて記録保存する、請求項1~3のいずれか1項に記載の試打データ取得システム。
  5. 前記第2外観特徴情報は、前記ゴルフクラブヘッドの輪郭形状、前記ゴルフクラブヘッドのフェース面に設けられたスコアラインの模様、前記フェース面に設けられたパンチマークの配置形態、前記フェース面に形成された装飾模様、及び前記ゴルフクラブヘッドに設けられたロゴマークの少なくともいずれか1つを含む、請求項4に記載の試打データ取得システム。
  6. 前記試打データ算出部は、判別した前記ゴルフクラブの種類に応じて、前記ゴルフクラブのゴルフクラブヘッドの挙動の計測結果から前記試打データを算出するための処理パラメータを設定する、請求項1~5のいずれか1項に記載の試打データ取得システム。
  7. 前記試打計測装置は、判別した前記ゴルフクラブの種類に応じて、前記ゴルフボールの打撃後の挙動を計測するための計測条件を変更する、請求項1~6のいずれか1項に記載の試打データ取得システム。
  8. 前記ゴルフクラブの種類と対応付けられた前記試打データを用いて、前記ゴルフクラブの種類毎に分けて、前記ゴルフボールの挙動の解析する解析装置を備える、請求項1~7のいずれか1項に記載の試打データ取得システム。
  9. 前記撮像装置は、前記ゴルフボールと前記ゴルフクラブヘッドの動画を撮像し、
    前記ゴルフクラブの種類の判別に用いる画像は、所定の時間、前記ゴルフクラブの像を継続して含む複数の画像であり、
    前記第1外観特徴情報は、外観特徴量を含み、
    前記画像判別部は、前記複数の画像における前記外観特徴量の平均値あるいは中央値を用いて、前記ゴルフクラブの種類を判別する、請求項1~8のいずれか1項に記載の試打データ取得システム。
  10. ゴルフクラブでゴルフボールを試打するときの試打データを取得する試打データ取得システムであって、
    ゴルフクラブヘッドあるいはゴルフボールを撮像する撮像装置を含み、前記ゴルフボールを試打するときのゴルフクラブの前記ゴルフクラブヘッドの挙動及び打撃された前記ゴルフボールの挙動の少なくとも一方の挙動を計測する試打計測装置と、
    前記ゴルフクラブによる試打の際に、ゴルフスイング中の特徴点の発生を検出する特徴点検出センサと、
    前記試打計測装置による計測から前記挙動に関する試打データを算出する処理装置と、を備え、
    前記処理装置は、
    前記試打計測装置による計測から試打データを算出する試打データ算出部と、
    前記特徴点検出センサからの検出信号を用いて前記特徴点の検出のタイミングを取得する特徴点取得部と、
    前記撮像装置により撮像された前記ゴルフボールの打撃前の前記ゴルフクラブヘッドの画像のうち、前記特徴点の検出のタイミングと、前記画像の撮像のタイミングとの間の時間差が所定の範囲にある画像から、前記ゴルフクラブヘッドの第1外観特徴情報を取り出し、前記第1外観特徴情報に基づいて前記ゴルフクラブの種類を判別する画像判別部と、
    判別した前記ゴルフクラブの種類と、前記試打データとを対応付けて前記試打データを記録保存する記録部と、
    を備えることを特徴とする試打データ取得システム。
  11. ゴルフクラブでゴルフボールを試打するときの試打データを取得する試打データ取得方法であって、
    ゴルフボールを試打するときのゴルフクラブのゴルフクラブヘッドの挙動及び打撃されたゴルフボールの挙動の少なくとも一方の挙動を計測して試打データを取得するステップと、
    前記ゴルフクラブによる試打の際に、ゴルフスイング中の特徴点の発生を検出するステップと、
    前記ゴルフボールの打撃前の前記ゴルフクラブヘッドを撮像するステップと、
    撮像された前記ゴルフクラブヘッドの画像のうち、前記特徴点の検出のタイミングと、前記画像の撮像のタイミングとの間の時間差が所定の範囲にある画像から、前記ゴルフクラブヘッドの第1外観特徴情報を取り出し、前記第1外観特徴情報に基づいて前記ゴルフクラブの種類を判別するステップと、
    判別した前記ゴルフクラブの種類と、前記試打データとを対応付けて前記試打データを記録保存するステップと、を備えることを特徴とする試打データ取得方法。
  12. ゴルフクラブのモデル名あるいは型番と対応付けることができる、模様、記号、及び色彩のうち少なくとも1つの第2外観特徴情報を有する複数のゴルフクラブヘッドの参照画像をメモリに予め保持しておき、
    前記ゴルフクラブの種類を判別するステップは、撮像された前記画像内の前記ゴルフクラブヘッドの像について、前記参照画像それぞれの前記第2外観特徴情報とマッチングを行うことにより、試打に用いた前記ゴルフクラブのモデル名あるいは型番の情報を取得し、
    前記記録保存するステップは、取得した前記モデル名あるいは前記型番と前記試打データとを対応付けて記録保存するステップを含む、請求項11に記載の試打データ取得方法。
JP2018210054A 2018-11-07 2018-11-07 試打データ取得システム及び試打データ取得方法 Active JP7197778B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018210054A JP7197778B2 (ja) 2018-11-07 2018-11-07 試打データ取得システム及び試打データ取得方法
PCT/JP2019/042885 WO2020095825A1 (ja) 2018-11-07 2019-10-31 試打データ取得システム及び試打データ取得方法
KR1020217009783A KR102578896B1 (ko) 2018-11-07 2019-10-31 시타 데이터 취득 시스템 및 시타 데이터 취득 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018210054A JP7197778B2 (ja) 2018-11-07 2018-11-07 試打データ取得システム及び試打データ取得方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020074920A JP2020074920A (ja) 2020-05-21
JP7197778B2 true JP7197778B2 (ja) 2022-12-28

Family

ID=70611815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018210054A Active JP7197778B2 (ja) 2018-11-07 2018-11-07 試打データ取得システム及び試打データ取得方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7197778B2 (ja)
KR (1) KR102578896B1 (ja)
WO (1) WO2020095825A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7005737B1 (ja) * 2020-12-28 2022-01-24 楽天グループ株式会社 ゴルフスイング解析システム、ゴルフスイング解析方法及びプログラム
JP6904624B1 (ja) * 2021-01-21 2021-07-21 有限会社Amplus クラブヘッド計測用マークおよび画像処理装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090111602A1 (en) 2007-10-25 2009-04-30 Chris Savarese Apparatuses, methods and systems relating to semi-automatic golf data collecting and recording
JP2012531941A (ja) 2009-06-30 2012-12-13 ゴルフゾン カンパニー リミテッド ゴルフシミュレーティング装置及び方法
JP2014233419A (ja) 2013-05-31 2014-12-15 ブリヂストンスポーツ株式会社 選択支援装置及び選択支援方法
JP2017104698A (ja) 2010-06-08 2017-06-15 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフクラブのフィッティング方法、その装置及び解析方法
JP2017525398A (ja) 2014-04-24 2017-09-07 ショット スコープ テクノロジーズ リミテッド ゴルフスイングモニタリングシステム
US20170368430A1 (en) 2010-08-05 2017-12-28 Game Your Game, Inc. Data Collection during a Game
JP2019202042A (ja) 2018-05-25 2019-11-28 株式会社プロギア 試打データ取得方法及び試打データ取得システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0515628A (ja) 1991-07-12 1993-01-26 Kawasaki Net:Kk ゴルフスイングのための映像装置
WO2013138381A2 (en) * 2012-03-13 2013-09-19 Radar Corporation Golf club apparatuses and methods
JP6173869B2 (ja) * 2013-10-16 2017-08-02 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフクラブのセットのフィッティング装置、方法及びプログラム
KR20150085500A (ko) * 2015-06-30 2015-07-23 주식회사 골프존 가상 골프 연습장을 통한 골프 시뮬레이션 장치 및 방법

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090111602A1 (en) 2007-10-25 2009-04-30 Chris Savarese Apparatuses, methods and systems relating to semi-automatic golf data collecting and recording
JP2012531941A (ja) 2009-06-30 2012-12-13 ゴルフゾン カンパニー リミテッド ゴルフシミュレーティング装置及び方法
JP2017104698A (ja) 2010-06-08 2017-06-15 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフクラブのフィッティング方法、その装置及び解析方法
US20170368430A1 (en) 2010-08-05 2017-12-28 Game Your Game, Inc. Data Collection during a Game
JP2014233419A (ja) 2013-05-31 2014-12-15 ブリヂストンスポーツ株式会社 選択支援装置及び選択支援方法
JP2017525398A (ja) 2014-04-24 2017-09-07 ショット スコープ テクノロジーズ リミテッド ゴルフスイングモニタリングシステム
JP2019202042A (ja) 2018-05-25 2019-11-28 株式会社プロギア 試打データ取得方法及び試打データ取得システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR102578896B1 (ko) 2023-09-15
KR20210053962A (ko) 2021-05-12
WO2020095825A1 (ja) 2020-05-14
JP2020074920A (ja) 2020-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7881499B2 (en) Golf club and ball performance monitor with automatic pattern recognition
JP6120837B2 (ja) スポーツ動作のビデオを解析する方法
TWI635886B (zh) 球的飛行資訊運算裝置、球的飛行資訊運算方法及記錄其的計算裝置可讀記錄介質
US7502491B2 (en) Golf swing diagnosis system
JP3749072B2 (ja) ゴルフクラブ選択方法及び選択システム
JP4271615B2 (ja) ゴルフクラブヘッドの挙動計測装置
JP4028771B2 (ja) ゴルフスイングのインパクト状態計測方法
US20040127303A1 (en) Method of selecting a golf club
JP2004135908A (ja) ゴルフクラブの性能測定装置および測定方法
JP7197778B2 (ja) 試打データ取得システム及び試打データ取得方法
JP2010042086A (ja) ゴルフクラブの試打システムおよびゴルフクラブの試打方法
JP2015512660A (ja) ゴルフクラブヘッド測定装置
JP2009045495A (ja) ゴルフクラブヘッドの挙動計測装置
CA3042375C (en) Sensing device for calculating information on golf shot of user and sensing method using the same
JP7071628B2 (ja) 試打データ取得方法及び試打データ取得システム
JP4118118B2 (ja) 試打マークのプロット方法、飛距離チャート及び飛距離チャートを利用したゴルフクラブ選択支援装置
JP7319540B2 (ja) ショット管理システム、ショット管理方法及びプログラム
JP4201671B2 (ja) ゴルフスウィング分類方法、およびゴルフスウィング分類装置
US12002222B2 (en) Device for calculating flight information of ball, method of calculating flight information of ball, and computing-device-readable recording medium having the method recorded therein
JP7307334B2 (ja) 画像生成システム、推定システム、画像生成方法、推定方法及びプログラム
KR100633839B1 (ko) 골프 클럽 선택 방법
JP7410370B2 (ja) ショット管理システム及びショット管理方法
JP7360023B2 (ja) ショット管理システム、ショット管理方法及びプログラム
TW200412248A (en) Method for selecting golf clubs

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7197778

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350