JP7187184B2 - 撮像装置及び撮像装置の制御方法 - Google Patents
撮像装置及び撮像装置の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7187184B2 JP7187184B2 JP2018118132A JP2018118132A JP7187184B2 JP 7187184 B2 JP7187184 B2 JP 7187184B2 JP 2018118132 A JP2018118132 A JP 2018118132A JP 2018118132 A JP2018118132 A JP 2018118132A JP 7187184 B2 JP7187184 B2 JP 7187184B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- correction amount
- image
- imaging
- upper limit
- imaging device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
(ロール方向の像ブレ量)=HΦ (式1)
(ピッチ・ヨー方向の像ブレ量)=f tanθ (式2)
5 カメラシステム制御回路
6 撮像素子
9a 背面表示手段
11 電気接点
12 レンズシステム制御回路
14 撮像素子駆動部
15 ブレ検出手段
16 シャッタ機構
Claims (13)
- 撮像素子を回転移動および並進移動させて像ブレを補正する撮像装置であって、
撮影光学系からの光に基づいて画像信号を出力する前記撮像素子と、
撮像装置に加わるブレにより生じる像ブレを補正する、回転方向の補正量と並進方向の補正量とを取得する補正量取得手段と、
前記補正量取得手段により取得された前記回転方向の補正量に基づいて、前記撮像素子を回転移動させ、且つ、前記補正量取得手段により取得された前記並進方向の補正量に基づいて、前記撮像素子を並進移動させる撮像素子駆動手段と、
前記撮像装置に加わるブレ量と、主被写体像の像高を示す情報と、前記撮影光学系の焦点距離を示す情報と、を取得する取得手段と、
を備え、
前記補正量取得手段は、
前記像高を示す情報と、前記ブレ量と、前記焦点距離を示す情報と、に基づいて、前記回転方向の補正量の上限値と前記並進方向の補正量の上限値との少なくともいずれかを決定し、
決定した前記上限値を超えないように前記回転方向の補正量と前記並進方向の補正量とを取得することを特徴とする撮像装置。 - 撮像装置に加わる前記ブレ量を検出するブレ検出手段を備え、
前記ブレ検出手段は、撮影準備動作中に撮像装置の加わるブレの検出を行い、
前記補正量取得手段は、前記ブレ検出手段により前記撮影準備動作中に検出された検出結果に基づいて、前記回転方向の補正量の上限値と前記並進方向の補正量の上限値との少なくともいずれかを決定することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。 - 前記取得手段は、
前記撮影光学系の光軸を中心とする前記撮像装置の回転角度である第1の回転角度と、
前記光軸と垂直に交差する第1の軸を中心とする前記撮像装置の回転角度である第2の回転角度とを前記ブレ量として取得し、
前記補正量取得手段は、前記ブレ量として、前記第1の回転角度と前記第2の回転角度とを用いることを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像装置。 - 撮像素子を回転移動および並進移動させて像ブレを補正する撮像装置であって、
撮影光学系からの光に基づいて画像信号を出力する前記撮像素子と、
撮像装置に加わるブレにより生じる像ブレを補正する、回転方向の補正量と並進方向の補正量とを取得する補正量取得手段と、
前記補正量取得手段により取得された前記回転方向の補正量に基づいて、前記撮像素子を回転移動させ、且つ、前記補正量取得手段により取得された前記並進方向の補正量に基づいて、前記撮像素子を並進移動させる撮像素子駆動手段と、
前記撮影光学系の焦点距離を示す情報と主被写体像の像高とを取得する取得手段と、
を備え、
前記補正量取得手段は、
前記主被写体像の像高と、前記焦点距離との比に基づいて、前記回転方向の補正量の上限値と前記並進方向の補正量の上限値との少なくともいずれかを決定し、
決定した前記上限値を超えないように前記回転方向の補正量と前記並進方向の補正量とを取得することを特徴とする撮像装置。 - 前記焦点距離が第1の距離の場合、
前記補正量取得手段は、
前記主被写体像の像高が第1の値のときの前記回転方向の上限値よりも、前記第1の値よりも小さい第2の値のときの前記回転方向の補正量の上限値を小さい値に決定することを特徴とする請求項4に記載の撮像装置。 - 前記主被写体像の像高が第1の値の場合、
前記補正量取得手段は、
前記焦点距離が第1の距離のときの前記回転方向の上限値よりも、前記第1の距離よりも長い第2の距離のときの前記回転方向の補正量の上限値を小さい値に決定することを特徴とする請求項4または5に記載の撮像装置。 - 前記補正量取得手段は、
前記主被写体像の像高と、前記焦点距離との比に基づいて
前記回転方向の補正量の上限値と、前記並進方向の補正量の上限値との比率を決定することで、
前記回転方向の補正量の上限値と前記並進方向の補正量の上限値との少なくともいずれかを決定することを特徴とする請求項4乃至6のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 焦点検出領域に位置する被写体に対する、前記撮影光学系の焦点位置を検出する焦点検出手段を備え、
前記取得手段は、前記焦点検出領域の像高に基づいて前記主被写体像の像高を取得することを特徴とする請求項2乃至7のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 前記焦点検出手段が、複数の焦点検出領域の情報を用いて前記焦点位置を検出する場合、
前記取得手段は前記複数の焦点検出領域のうち、最も像高が高い焦点検出領域の像高に基づいて前記主被写体像の像高を取得することを特徴とする請求項8に記載の撮像装置。 - 補正量取得手段は、前記撮像装置に加わるブレ量に基づいて前記回転方向の補正量と前記並進方向の補正量とを取得することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記撮像装置に加わるブレ量を検出するブレ検出手段としてジャイロセンサを有し、
前記補正量取得手段は、前記ジャイロセンサにより検出された角速度に基づいて角度を取得し、前記角度に基づいて前記回転方向の補正量と前記並進方向の補正量とを取得することを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 撮影光学系からの光に基づいて画像信号を出力する撮像素子を回転移動および並進移動させて像ブレを補正する撮像装置の制御方法であって、
前記撮像装置に加わるブレ量と、主被写体像の像高を示す情報と、前記撮影光学系の焦点距離を示す情報と、を取得する取得工程と、
撮像装置に加わるブレにより生じる像ブレを補正する、回転方向の補正量と並進方向の補正量とを取得する補正量取得工程と、
取得された前記回転方向の補正量に基づいて、前記撮像素子を回転移動させ、且つ、前記補正量取得工程により取得された前記並進方向の補正量に基づいて、前記撮像素子を並進移動させる撮像素子駆動工程と、を有し、
前記補正量取得工程において、
前記像高を示す情報と、前記ブレ量と、前記焦点距離を示す情報と、に基づいて、
前記回転方向の補正量の上限値と前記並進方向の補正量の上限値との少なくともいずれかを決定し、
決定した前記上限値を超えないように前記回転方向の補正量と前記並進方向の補正量とを取得することを特徴とする撮像装置の制御方法。 - 撮像素子を回転移動および並進移動させて像ブレを補正する撮像装置の制御方法であって、
撮影光学系の焦点距離を示す情報と主被写体像の像高とを取得する取得工程と、
撮像装置に加わるブレにより生じる像ブレを補正する、回転方向の補正量と並進方向の補正量とを取得する補正量取得工程と、
取得された前記回転方向の補正量に基づいて、前記撮像素子を回転移動させ、且つ、前記補正量取得工程により取得された前記並進方向の補正量に基づいて、前記撮像素子を並進移動させる撮像素子駆動工程と、を有し、
前記補正量取得工程において、
前記像高と、前記焦点距離との比に基づいて、前記回転方向の補正量の上限値と前記並進方向の補正量の上限値との少なくともいずれかを決定し、
決定した前記上限値を超えないように前記回転方向の補正量と前記並進方向の補正量とを取得することを特徴とする撮像装置の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018118132A JP7187184B2 (ja) | 2018-06-21 | 2018-06-21 | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018118132A JP7187184B2 (ja) | 2018-06-21 | 2018-06-21 | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019219579A JP2019219579A (ja) | 2019-12-26 |
JP7187184B2 true JP7187184B2 (ja) | 2022-12-12 |
Family
ID=69096523
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018118132A Active JP7187184B2 (ja) | 2018-06-21 | 2018-06-21 | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7187184B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7336741B1 (ja) | 2022-11-25 | 2023-09-01 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008151822A (ja) | 2006-12-14 | 2008-07-03 | Pentax Corp | 像ブレ補正装置 |
JP2014056057A (ja) | 2012-09-11 | 2014-03-27 | Canon Inc | 撮像装置およびその制御方法 |
-
2018
- 2018-06-21 JP JP2018118132A patent/JP7187184B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008151822A (ja) | 2006-12-14 | 2008-07-03 | Pentax Corp | 像ブレ補正装置 |
JP2014056057A (ja) | 2012-09-11 | 2014-03-27 | Canon Inc | 撮像装置およびその制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019219579A (ja) | 2019-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10887521B2 (en) | Imaging apparatus and method for controlling the same | |
US20170019599A1 (en) | Photographing apparatus, photographing method and program | |
JP7346636B2 (ja) | 撮像装置、カメラシステムおよび制御方法 | |
JP4508991B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP6642971B2 (ja) | 像ブレ補正装置、光学機器、撮像装置および制御方法 | |
JP5138525B2 (ja) | 像振れ補正装置及び像振れ補正方法 | |
CN112135037B (zh) | 稳定控制设备、摄像设备和稳定控制方法 | |
JP7187184B2 (ja) | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 | |
US10057492B2 (en) | Photographing apparatus and photographing control method to generate a low-pass filter effect | |
JP2016126164A (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP4306438B2 (ja) | 撮像装置 | |
US20220385800A1 (en) | Control apparatus, imaging apparatus, and lens apparatus | |
JP2018081224A (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2019215426A (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP6395401B2 (ja) | 像振れ補正装置およびその制御方法、光学機器、撮像装置 | |
US11330179B2 (en) | Imaging device and control method thereof | |
JP2011193329A (ja) | 撮像装置 | |
JP2011071712A (ja) | 立体撮像装置及び立体撮像方法 | |
JP6663217B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP7308696B2 (ja) | 像ブレ補正装置及びその制御方法、プログラム、像ブレ補正装置を備える撮像装置 | |
JP2020086190A (ja) | ブレ補正部を備えた撮像装置 | |
JP7378971B2 (ja) | 制御装置、撮像装置、制御方法、および、プログラム | |
US20230239572A1 (en) | Image stabilization control apparatus, imaging apparatus, lens apparatus, and control method | |
JP6736391B2 (ja) | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 | |
KR20080003545A (ko) | 디지털 촬영장치의 제어방법 및 이 방법을 채용한 디지털촬영장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210601 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221014 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221130 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7187184 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |