JP7181848B2 - アクティブ消音装置及びアクティブ消音方法 - Google Patents
アクティブ消音装置及びアクティブ消音方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7181848B2 JP7181848B2 JP2019170821A JP2019170821A JP7181848B2 JP 7181848 B2 JP7181848 B2 JP 7181848B2 JP 2019170821 A JP2019170821 A JP 2019170821A JP 2019170821 A JP2019170821 A JP 2019170821A JP 7181848 B2 JP7181848 B2 JP 7181848B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control
- sound
- amplitude
- sound signal
- speakers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
Description
上記実施形態に係るアクティブ消音装置1及びアクティブ消音方法により、制御位置4における音圧について、図5及び図6に従って、数値シミュレーションを行った。図5には、計算モデルが示されていて、図5(a)は、騒音源(図5及び図6中、音源)3の数が1つで、制御用マイク5,5及び制御用スピーカ6,6がそれぞれ2台の場合の計算モデルであり、図5(b)は、騒音源(図5及び図6中、音源1及び2)の数が2つで、制御用マイク5,5及び制御用スピーカ6,6がそれぞれ2台の場合の計算モデルである。
x1=C1S
x2=C2S
であり、
制御位置4の音信号は、
CSES+CCE1y1’+CCE2y2’=0
モニタ用マイク8の位置(モニタ点)で観測される重合音SSは、
CSMS+CCM1y1’+CCM2y2’
である。
x1=C11S1+C21S2
x2=C22S2+C12S1
であり、
制御位置4の音信号は、
CS1ES1+CCE1y1’+CS2ES2+CCE2y2’=0
モニタ用マイク8の位置で観測される重合音SSは、
CS1MS1+CCM1y1’+CS2MS2+CCM2y2’
である。
制御アルゴリズムをコントローラ2に実装し、3次元空間の実験室において効果を確認した。実験状況を図9に、実験ケースを表2に示す。
2 コントローラ
3 騒音源
4 制御位置
5 制御用マイク
6 制御用スピーカ
7 制御音信号作成部
8 モニタ用マイク
9 振幅調整部
10 バンドパスフィルタ
11 同定部
12 補正部
A 振幅上限値
B 振幅低減係数
N 制御対象音
S1,S2 制御音
SS 重合音
Vave 重合音の平均振幅
Claims (5)
- 一つもしくは複数の騒音源から制御位置へ向けて発せられる制御対象音を観測する一つもしくは複数のマイクと、
上記制御位置へ向けて上記制御対象音を低減する制御音を放出する複数のスピーカと、
上記マイク個々から上記制御対象音の音信号が入力され、上記スピーカ個々へ上記制御音の音信号を出力する単一のコントローラと、
該コントローラに一つもしくは複数設けられ、上記マイク個々からの上記制御対象音の音信号が入力され、上記制御対象音を低減する上記制御音の音信号個々を、フィードフォワード制御によって作成し上記スピーカ個々へ出力する制御音信号作成部と、
上記制御位置もしくは該制御位置近傍に設けられ、上記制御対象音と上記制御音とが重なり合った重合音を観測して上記コントローラへ出力するモニタ用マイクと、
上記コントローラに設けられ、上記モニタ用マイクから入力された上記重合音に応じて、フィードバック制御により、上記制御音信号作成部で作成された上記制御音の音信号の振幅を調整する振幅調整部とを備えたことを特徴とするアクティブ消音装置。 - 前記制御音信号作成部は、前記マイクから入力される前記制御対象音の音信号に含まれる所定の卓越周波数の音信号を透過させるバンドパスフィルタと、
該バンドパスフィルタを透過した上記卓越周波数の音信号を、上記マイクから入力される上記制御対象音の音信号に基づいて同定する同定部と、
前記制御位置で前記制御音が前記制御対象音と同振幅及び逆位相となるように、上記同定部で同定した上記卓越周波数の音信号に対して振幅及び位相の補正を行って前記制御音の音信号を作成する補正部とを備えることを特徴とする請求項1に記載のアクティブ消音装置。 - 前記振幅調整部は、複数の前記スピーカ個々に対して振幅上限値及び振幅を小さくする振幅低減係数が設定され、前記モニタ用マイクから入力された前記重合音の平均振幅が上記振幅上限値以下である上記スピーカに対しては、前記制御音信号作成部で作成された前記制御音の音信号をそのまま前記コントローラから出力し、上記重合音の平均振幅が上記振幅上限値を超えている上記スピーカに対しては、上記制御音信号作成部で作成された上記制御音の音信号を上記振幅低減係数で調整して上記コントローラから出力することを特徴とする請求項1または2に記載のアクティブ消音装置。
- 請求項1または2に記載のアクティブ消音装置を用い、
前記単一のコントローラの一つもしくは複数の前記制御音信号作成部で、フィードフォワード制御により、一つもしくは複数の前記マイク個々から入力される前記制御対象音の音信号個々に対して、前記制御対象音を低減する前記制御音の音信号個々を作成し複数の前記スピーカ個々へ出力する第1ステップと、
上記単一のコントローラの前記振幅調整部で、前記モニタ用マイクから入力された前記重合音に応じ、フィードバック制御により、上記第1ステップで上記制御音信号作成部により作成された上記制御音の音信号の振幅を調整する第2ステップと、
該第2ステップで振幅調整された上記制御音の音信号が上記コントローラから入力される前記スピーカ個々が、前記制御位置へ向けて前記制御音を放出する第3ステップとを含むことを特徴とするアクティブ消音方法。 - 前記振幅調整部は、複数の前記スピーカ個々に対して振幅上限値及び振幅を小さくする振幅低減係数が設定され、前記モニタ用マイクから入力された前記重合音の平均振幅が上記振幅上限値以下である上記スピーカに対しては、前記制御音信号作成部で作成された前記制御音の音信号をそのまま前記コントローラから出力し、上記重合音の平均振幅が上記振幅上限値を超えている上記スピーカに対しては、上記制御音信号作成部で作成された上記制御音の音信号を上記振幅低減係数で調整して上記コントローラから出力することを特徴とする請求項4に記載のアクティブ消音方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019170821A JP7181848B2 (ja) | 2019-09-19 | 2019-09-19 | アクティブ消音装置及びアクティブ消音方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019170821A JP7181848B2 (ja) | 2019-09-19 | 2019-09-19 | アクティブ消音装置及びアクティブ消音方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021047333A JP2021047333A (ja) | 2021-03-25 |
JP7181848B2 true JP7181848B2 (ja) | 2022-12-01 |
Family
ID=74876264
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019170821A Active JP7181848B2 (ja) | 2019-09-19 | 2019-09-19 | アクティブ消音装置及びアクティブ消音方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7181848B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005004013A (ja) | 2003-06-12 | 2005-01-06 | Pioneer Electronic Corp | ノイズ低減装置 |
JP2011058773A (ja) | 2009-09-14 | 2011-03-24 | Sharp Corp | 空気調和機 |
JP2015225130A (ja) | 2014-05-26 | 2015-12-14 | 株式会社奥村組 | アクティブノイズコントロールシステム及びアクティブノイズコントロール方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08328568A (ja) * | 1995-05-29 | 1996-12-13 | Hitachi Ltd | 能動消音装置 |
-
2019
- 2019-09-19 JP JP2019170821A patent/JP7181848B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005004013A (ja) | 2003-06-12 | 2005-01-06 | Pioneer Electronic Corp | ノイズ低減装置 |
JP2011058773A (ja) | 2009-09-14 | 2011-03-24 | Sharp Corp | 空気調和機 |
JP2015225130A (ja) | 2014-05-26 | 2015-12-14 | 株式会社奥村組 | アクティブノイズコントロールシステム及びアクティブノイズコントロール方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021047333A (ja) | 2021-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6968786B2 (ja) | ロードノイズ及びエンジンノイズ制御 | |
JP4252074B2 (ja) | アクティブ消音装置におけるオンライン同定時の信号処理方法 | |
JP6968785B2 (ja) | エンジンオーダー及びロードノイズ制御 | |
JP5318231B2 (ja) | 能動型振動騒音制御装置 | |
WO2015133094A1 (ja) | 信号処理装置、プログラム、レンジフード装置 | |
Shi et al. | An active noise control casing using the multi-channel feedforward control system and the relative path based virtual sensing method | |
US20130315409A1 (en) | Active noise control apparatus | |
Wu et al. | Decoupling feedforward and feedback structures in hybrid active noise control systems for uncorrelated narrowband disturbances | |
JP2014059487A (ja) | 能動消音装置 | |
KR20200129038A (ko) | 차량 내 노이즈 상쇄 적응 필터 다이버전스 제어 | |
JP2010256902A (ja) | ノイズ発生源からの音の中の純音の遮蔽 | |
CN105318490A (zh) | 用于空调器降噪的控制方法和装置 | |
WO2017188133A1 (ja) | 能動型騒音低減装置及び能動型騒音低減方法 | |
JP7181848B2 (ja) | アクティブ消音装置及びアクティブ消音方法 | |
JP2005025109A (ja) | 消音装置 | |
JP6377412B2 (ja) | アクティブノイズコントロールシステム及びアクティブノイズコントロール方法 | |
CN106258000A (zh) | 加速度检测器和有源噪声控制装置 | |
JP6982556B2 (ja) | アクティブノイズコントロールシステム | |
US11127389B2 (en) | Noise control system | |
TWI791777B (zh) | 主動式雜音控制系統 | |
JP2011221087A (ja) | 能動騒音制御装置 | |
JP5297657B2 (ja) | 能動的消音システム | |
JP6116300B2 (ja) | 能動型消音システム | |
JP5164588B2 (ja) | 能動的消音システム | |
JP2010276773A5 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20191007 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7181848 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |