JP7181189B2 - 活性化可能な接着剤組成物およびそれを含むライナーレスラベルおよびテープ - Google Patents

活性化可能な接着剤組成物およびそれを含むライナーレスラベルおよびテープ Download PDF

Info

Publication number
JP7181189B2
JP7181189B2 JP2019517037A JP2019517037A JP7181189B2 JP 7181189 B2 JP7181189 B2 JP 7181189B2 JP 2019517037 A JP2019517037 A JP 2019517037A JP 2019517037 A JP2019517037 A JP 2019517037A JP 7181189 B2 JP7181189 B2 JP 7181189B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
adhesive composition
activatable adhesive
minutes
tackifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019517037A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019534916A (ja
Inventor
メリンダ・エル・エインスラ
ダニエル・ダブリュ・ヒンメルバーガー
ウィリアム・ビー・グリフィス・ジュニア
サラ・ゾリンスキ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JP2019534916A publication Critical patent/JP2019534916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7181189B2 publication Critical patent/JP7181189B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1804C4-(meth)acrylate, e.g. butyl (meth)acrylate, isobutyl (meth)acrylate or tert-butyl (meth)acrylate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • B32B37/1207Heat-activated adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/14Methyl esters, e.g. methyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F265/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00
    • C08F265/04Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00 on to polymers of esters
    • C08F265/06Polymerisation of acrylate or methacrylate esters on to polymers thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J151/00Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J151/06Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • C09J5/06Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers involving heating of the applied adhesive
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/10Adhesives in the form of films or foils without carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/35Heat-activated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • C09J7/381Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/385Acrylic polymers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/08Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself
    • G09F3/10Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself by an adhesive layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1808C8-(meth)acrylate, e.g. isooctyl (meth)acrylate or 2-ethylhexyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/304Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being heat-activatable, i.e. not tacky at temperatures inferior to 30°C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/40Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
    • C09J2301/414Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components presence of a copolymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/40Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
    • C09J2301/416Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components use of irradiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2433/00Presence of (meth)acrylic polymer
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F2003/023Adhesive
    • G09F2003/0241Repositionable or pressure sensitive adhesive
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F2003/023Adhesive
    • G09F2003/025Activatable adhesive

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2016年9月30日に出願された米国仮特許出願第62/402,416号の利益を主張する。
本開示は、接着ラベルおよびテープ、ならびにヒートシールコーティングの分野に関する。より具体的には、本開示は、2段階アクリルポリマー組成物を含む熱活性化可能な感圧接着剤を含むライナーレスラベルおよびテープに関する。開示された熱活性化可能な感圧接着剤は、シリコーントップコートまたはコーティングの点から粘着性である接着剤を必要としない。むしろ、開示された感圧接着剤は、初期粘着性を有さないが、熱エネルギー、例えば熱の適用などの外部刺激の適用によって粘着性にすることができる。
いくつかの実施形態では、ライナーレステープまたはラベル、およびヒートシールコーティング用の活性化可能な接着剤組成物が開示され、その組成物は、2段階ポリマー粒子および2段階ポリマー粒子に可溶な粘着付与剤を含む。いくつかの実施形態では、2段階ポリマー粒子は、200mg KOH/g未満の酸含有量を有する親水性アクリルポリマーを含む第1の段階と、第1の段階内で重合され、疎水性アクリルポリマーを含む第2の段階と、を含む。
多くの従来の接着製品は、接着製品が早期に表面に接着するのを防ぐための剥離ライナーを含む。シリコーン剥離ライナーは、ラベル業界においてかなりの量の廃棄物とコストを占める。剥離ライナーを必要としないラベル、または「ライナーレス」ラベルは、廃棄物と輸送コストを低減するために評判を得ている。ライナーレスラベルのための1つの手法は、ラベル表面をシリコーン剥離コーティングを用いてトップコーティングすることである。これは剥離ライナーストックを排除するが、シリコーン自体に関連するコストを排除しない。トップコーティング手法はまた、シリコーンの再生不可能な硬化またはトップコートシリコーン剥離層が生み出すラベルの外観への悪影響に関連する問題にも対処していない。代替の手法は、紫外線または熱活性化などの活性化方法を介して、硬質から粘着性のものに転化することができる活性化可能な接着剤を使用する。
ライナーレステープおよび/またはラベル、ならびにヒートシールコーティングに使用するための活性化可能な接着剤組成物、特に既存の手法に対して向上した接着力およびブロッキング性を提供する組成物が望ましい。
2段階ポリマー粒子を含む活性化可能な接着剤組成物が本明細書に開示される。いくつかの実施形態では、2段階ポリマー粒子は、第1の段階および第1の段階内で重合される第2の段階を含む。いくつかの実施形態では、第1の段階は、200mg KOH/g未満の酸含有量を有する親水性アクリルポリマーを含む。第2の段階は、疎水性アクリルポリマーを含む。いくつかの実施形態では、活性化可能な接着剤組成物は、第1の段階、第2の段階、または両方の段階において可溶性である粘着付与剤を含む。いくつかの実施形態では、粘着付与剤は、90~110℃の軟化点を有する水素化ロジンエステル粘着付与剤である。いくつかの実施形態では、スチレンは、第1の段階、第2の段階、またはその両方において存在する。いくつかの実施形態では、第1の段階および第2の段階は、不混和性である。
いくつかの実施形態では、第1の段階は、第2の段階のガラス転移温度と比較して、比較的高いガラス転移温度を有する。いくつかの実施形態では、親水性アクリルポリマーは、疎水性アクリルポリマーの分子量と比較して、比較的低い分子量を有する。
本明細書に記載される活性化可能な接着剤組成物を含む感圧接着剤も開示される。本明細書に記載される感圧接着剤を含むライナーレスラベルも開示される。本明細書に記載される感圧接着剤を含むライナーレステープも開示される。
第1の基材を第2の基材に接着させるための方法が開示され、この方法は、本明細書に開示される活性化可能な接着剤組成物を第1の基材の表面に塗布することと、活性化可能な接着剤組成物を加熱することと、第1の基材の表面を第2の基材の表面と接触させることと、を含む。
2段階ポリマー粒子および粘着付与剤を含む活性化可能な接着剤組成物が開示される。いくつかの実施形態では、2段階ポリマー粒子は、第1の段階および第1の段階内で重合される第2の段階を含む。
第1の段階
いくつかの実施形態では、第1の段階は、200mg KOH/g未満、または0~200mg KOH/g、または10~150mg KOH/g、または20~100mg KOH/gの酸含有量を有する親水性アクリルポリマーを含む。いくつかの実施形態では、第1の段階は、40~150℃、または50~100℃、または56~91℃のガラス転移温度(「Tg」)を有する。いくつかの実施形態では、第1の段階のガラス転移温度は、第2の段階のガラス転移温度よりも比較的高い。
いくつかの実施形態では、第1の段階の親水性アクリルポリマーは、2,000~100,000g/mol、または5,000~10,000g/molの数平均分子量(「M」)を有する。いくつかの実施形態では、第1の段階の分子量は、第2の段階の分子量より比較的低い。
第1の段階および第2の段階におけるポリマーの疎水性は、Hansch疎水性数を用いて示すことができる。Hansch疎水性数は、ポリマー組成物中の置換基定数の加重平均として計算される。置換基定数は、J.Am.Chem.Soc.,1964,86(23),pp.5175-5180に記載されているように見つけることができる。より高いHansch疎水性数はより疎水性のポリマーを示し、一方より低い数はより親水性のポリマーを示す。より親水性のポリマー(すなわち、より低いHansch疎水性数)は、粒子の外側に向かって分配する傾向がある。より疎水性のポリマー(すなわち、より高いHansch疎水性数)は、粒子の内側に向かって分配する傾向がある。開示された実施形態では、第1の段階および第2の段階のHansch疎水性数は異なり、その結果、段階は、界面安定性を可能にするのに十分な類似性を伴って、ほとんど不混和性を保つ。加えて、より親水性の段階(すなわち、より低いHansch疎水性数)は、他の段階よりも高いガラス転移温度を有する。いくつかの実施形態では、親水性アクリルポリマーは、1.2~4.5、または1.5~3.5、または1.73~2.33のHansch疎水性数を有する。
いくつかの実施形態では、親水性アクリルポリマーの製造に好適なモノマーとしては、アクリル酸(「AA」)、メタクリル酸(「MAA」)、AAおよびMAAのエステル、イタコン酸(「IA」)、クロトン酸(「CA」)、アクリルアミド(「AM」)、メタクリルアミド(「MAM」)、ならびにAMおよびMAMの誘導体、例えば、アルキル(メタ)アクリルアミドが挙げられるが、これらに限定されない。AAおよびMAAのエステルとしては、アルキル、ヒドロキシアルキル、ホスホアルキル、およびスルホアルキルエステル、例えば、メチルメタクリレート(「MMA」)、エチルメタクリレート(「EMA」)、ブチルメタクリレート(「BMA」)、ヒドロキシエチルメタクリレート(「HEMA」)、ヒドロキシエチルアクリレート(「HEA」)、ヒドロキシプロピルメタリレート(「HPMA」)、ヒドロキシブチルアクリレート(「HBA」)、メチルアクリレート(「MA」)、エチルアクリレート(「EA」)、ブチルアクリレート(「BA」)、2-エチルヘキシルアクリレート(「EHA」)、シクロヘキシルメタクリレート(「CHMA」)、ベンジルアクリレート(「BzA」)、イソオクチルアクリレート、ラウリルアクリレート、ステアリルアクリレート、およびホスホアルキルメタクリレート(例えば、PEM)、ならびにそれらの2つ以上の混合物が挙げられるが、これらに限定されない。メルカプタン、アルコール、または他の好適な化合物を含み得る連鎖移動剤もまた使用することができる。連鎖移動剤の例としては、メチル-3-メルカプトプロピオネート、ブチル-3-メルカプトプロピオネート、ドデシルメルカプタン、ヘキサンチオール、イソプロパノール、およびそれらの2つ以上の混合物を挙げることができるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、第1の段階の親水性アクリルポリマーは、2段階ポリマー粒子の10~50重量パーセントを構成する。
第2の段階
第2の段階は、疎水性アクリルポリマーを含む。いくつかの実施形態では、第2の段階は、-80~-30℃、または-60~-40℃、または-55~-45℃のガラス転移温度を有する。いくつかの実施形態では、第2の段階のガラス転移温度は、第1の段階のガラス転移温度より比較的低い。
いくつかの実施形態では、第2の段階の疎水性アクリルポリマーは、10,000~1,000,000g/mol、または20,000~500,000g/mol、または30,000~100,000g/molの数平均分子量(「M」)を有する。いくつかの実施形態では、第2の段階の分子量は、第1の段階の分子量より比較的高い。
いくつかの実施形態では、疎水性アクリルポリマーは、2.0~11.0、または2.5~6.0、または3.23~3.34のHansch疎水性数を有する。
いくつかの実施形態では、疎水性アクリルポリマーの製造に好適なモノマーとしては、アクリル酸(「AA」)、メタクリル酸(「MAA」)、AAおよびMAAのエステル、イタコン酸(「IA」)、クロトン酸(「CA」)、アクリルアミド(「AM」)、メタクリルアミド(「MAM」)、ならびにAMおよびMAMの誘導体、例えば、アルキル(メタ)アクリルアミドが挙げられるが、これらに限定されない。AAおよびMAAのエステルとしては、アルキル、ヒドロキシアルキル、ホスホアルキル、およびスルホアルキルエステル、例えば、メチルメタクリレート(「MMA」)、エチルメタクリレート(「EMA」)、ブチルメタクリレート(「BMA」)、ヒドロキシエチルメタクリレート(「HEMA」)、ヒドロキシエチルアクリレート(「HEA」)、ヒドロキシプロピルメタリレート(「HPMA」)、ヒドロキシブチルアクリレート(「HBA」)、メチルアクリレート(「MA」)、エチルアクリレート(「EA」)、ブチルアクリレート(「BA」)、2-エチルヘキシルアクリレート(「EHA」)、シクロヘキシルメタクリレート(「CHMA」)、ベンジルアクリレート(「BzA」)、イソオクチルアクリレート、ラウリルアクリレート、ステアリルアクリレート、およびホスホアルキルメタクリレート(例えば、PEM)、ステアリルメタクリレート(「SMA」)、ならびにそれらの2つ以上の混合物が挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、第2の段階は、第2の段階の重量に基づいて、少なくとも80重量パーセントのブチルアクリレートを含有する。
2段階ポリマー粒子の合成
いくつかの実施形態では、第1の段階-より硬質でより親水性の段階-は、第2の段階の前に重合される、すなわち第1の段階は、「第1の段階」または「段階1」である。第2の段階-より軟質でより疎水性の段階-は、第1の段階内で重合される、すなわち第2の段階は、「第2の段階」または「段階2」である。硬質親水性段階は、その場で合成することができるか、または既存のアルカリ可溶性ポリマーを使用することができる。
いくつかの実施形態では、第1の段階は、2段階ポリマー粒子の10~50、または10~30、または15~25重量パーセントを構成する。いくつかの実施形態では、第2の段階は、2段階ポリマー粒子の50~90、または70~90、または75~85重量パーセントを構成する。
粘着付与剤
開示された活性化可能な接着剤組成物は、粘着付与剤をさらに含む。いくつかの実施形態では、粘着付与剤は、2段階ポリマーと一緒に配合される。いくつかの実施形態では、粘着付与剤は、第1の段階、第2の段階、またはその両方の段階において可溶性である。すなわち、粘着付与剤は、2段階ポリマー粒子の第1の段階および第2の段階の両方と相溶性である。いくつかの実施形態では、粘着付与剤は、水素化ロジンエステル粘着付与剤である。いくつかの実施形態では、粘着付与剤は、85~130℃、または90~120℃、または90~110℃の軟化点を有する。いくつかの実施形態では、粘着付与剤は、90~110℃の軟化点を有する水素化ロジンエステル粘着付与剤である。
いくつかの実施形態では、粘着付与剤は、配合物の乾燥重量に基づいて、2段階ポリマー粒子と粘着付与剤との配合物の総重量の5~50重量%を占める。
いくつかの実施形態では、スチレンは、第1の段階、第2の段階、またはその両方の段階に存在する。
開示された活性化可能な接着剤組成物は、例えば、ライナーレスラベルおよびテープ、ならびにヒートシールコーティング用の感圧接着剤を含む様々な用途に組み込むことができる。
第1の基材を第2の基材に接着させる方法もまた本明細書に開示される。いくつかの実施形態では、本方法は、本明細書で議論されるものなどの活性化可能な接着剤組成物を第1の基材の表面に塗布することと、熱などの熱エネルギーを活性化可能な接着剤組成物に加えることと、第1の基材の表面を第2の基材の表面と接触させることと、を含む。開示された活性化可能な接着剤組成物は、最初は硬質であり、熱エネルギーを加えることで粘着性に転化される。このように、開示された活性化可能な接着剤を含むライナーレスラベルまたはテープは、接着またはブロッキングの問題なしに巻き取ることができ、ラベルまたはテープが表面に接着する準備ができた際、接着剤を熱活性化することができる。
これから、本開示を、例示としての実施例および比較例(まとめて「実施例」)を示すことによってさらに詳細に説明する。しかしながら、本開示の範囲は、当然ながら、実施例に限定されない。
実施例の調製:合成
実施例は、2段階逐次付加アクリル重合プロセスによって調製される。本明細書に記載されるプロセスは、エマルジョンの最終粒径を確立するために使用される初期プリフォームシードの選択によって決定される2つの異なる方法によって行われる。プリフォームシードは、乳化重合プロセス中に形成される粒子を「シード」するために使用することができる比較的均一な粒径を有する小さな粒子である。使用される2つのプリフォームシードは、様々な粒径のものであり、したがって、200nmの最終粒径を達成するためには、全モノマー含有量に対して異なる濃度または比率を必要とする。プロセスを以下の表1に要約する。
Figure 0007181189000001
例示としての実施例1(「IE1」)、~45%固体
オーバーヘッドスターラー、窒素スイープ、および熱電対を備えた5Lの四つ口丸底フラスコに、脱イオン水および12.5重量%(総モノマーに基づいて(「BOTM」))のポリマープリフォーム1を初めに充填して、窒素スイープを用いて90℃に加熱する。90℃で、窒素を止め、熱源を低減して、反応釜を温かく保持する。緩衝剤として使用される0.15重量%(総モノマーに基づいて)の炭酸アンモニウム、および0.3重量%(総モノマーに基づいて)の過硫酸アンモニウム(「APS」)をフラスコに添加する。82~84℃の開始温度で、2段階プロセスにおける総モノマーの10重量%、界面活性剤、および水を含む段階1のモノマーエマルジョン(「ME」)を、25分かけて供給し、85℃の反応温度で、0.8重量%(段階モノマーに基づいて)のAPSを35分かけて供給した。実施例の種々の段階1および段階2のモノマーエマルジョンの関連成分を表2に詳述する。APS供給が終了した後、バッチを85℃で20分間保持する。20分間保持した後、次いで、2段階プロセスにおける総モノマーの90%、界面活性剤、および水を含む段階2のMEを、90分かけて反応器に供給し、一方で、0.2グラムの~29%アンモニアを添加した0.12重量%(総モノマーに基づいて)のAPSの開始剤充填量を、110分かけて反応釜に供給する。次いで、バッチを85℃で20分間保持し、60℃に冷却する。60℃で、0.009%のFeSO7HOのショットを添加し、続いて0.1重量%(総モノマーに基づいて)のtert-ブチルヒドロペルオキシド(t-BHP)および0.06重量%(BOTM)のナトリウムスルホキシレートホルムアルデヒド(「SSF」)を添加する。次いで、バッチを60℃で20分間保持する。保持の終了時に、0.06重量%(総モノマーに基づいて)の過酸化水素を添加する。次いで、バッチを45℃に冷却し、約14%の水性水酸化アンモニウムを添加することによってpH8.5に中和する。次いで、バッチを35℃に冷却し、100メッシュスクリーンを通して濾過する。
例示としての実施例2(「IE2」)および比較例3(「CE3」)、~45%固体
例示としての実施例2および比較例3を、表2に詳述される異なる段階1および段階2の組成物を用いて、例示としての実施例1と同じ様式で作製する。
例示としての実施例3(「IE3」)、~45%固体
オーバーヘッドスターラー、窒素スイープ、および熱電対を備えた5Lの四つ口丸底フラスコに、脱イオン水を初めに充填して、窒素スイープを用いて90℃に加熱する。90℃で、窒素を止め、熱源を低減して、反応釜を温かく保持する。0.3重量%(総モノマーに基づいて)のAPS、および2.7重量%(総モノマーに基づいて)のポリマープリフォーム2の充填量を反応釜に添加する。82~84℃の開始温度で、2段階プロセスにおける総モノマーの15重量%、界面活性剤、および水を含む段階1のMEを、35分かけて供給し、85℃の反応温度で、0.8重量%(段階モノマーに基づいて)のAPSを45分かけて供給した。APS供給が終了した後、バッチを85℃で20分間保持する。この20分間保持した後、次いで、2段階プロセスにおける総モノマーの85%、界面活性剤、および水を含む段階2のMEを、90分かけて反応器に供給し、一方で、0.12重量%(総モノマーに基づいて)のAPSを、110分かけて反応釜に供給する。供給を最初の10分間で最終供給流量の半分で開始し、次いで残りのモノマーエマルジョンを残りの80分間および100分間にわたってそれぞれ供給する。次いで、バッチを85℃で20分間保持し、60℃に冷却する。60℃で、0.009%のFeSO7HOのショットを添加し、続いて0.1重量%(総モノマーに基づいて)のtert-ブチルヒドロペルオキシド(t-BHP)および0.06重量%(総モノマーに基づいて)のSSFを添加する。次いで、バッチを60℃で20分間保持する。保持の終了時に、第2のチェイスの0.06重量%(総モノマーに基づいて)の過酸化水素を添加する。次いで、バッチを45℃に冷却し、約14%の水性水酸化アンモニウムを添加することによってpH8.5に中和する。次いで、バッチを35℃に冷却し、100メッシュスクリーンを通して濾過する。
例示としての実施例4(「IE4」)、~45%固体
例示としての実施例4を、モノマーエマルジョン段階比を除いて、例示としての実施例3と同じ様式で作製する。モノマーエマルジョン段階比の変更は、その後のモノマーエマルジョン供給スケジュールの変化をもたらす。例示としての実施例4の場合では、2段階プロセスにおける総モノマーの20重量%、界面活性剤、および水を含む段階1のMEを、40分かけて供給し、85℃の反応温度で、0.8重量%(段階モノマーに基づいて)のAPSを50分かけて供給し、一方で、次いで、2段階プロセスにおける総モノマーの80%、界面活性剤、および水を含む段階2のMEを、85分かけて反応器に供給し、一方で、0.12重量%(総モノマーに基づいて)のAPSを105分かけて反応釜に供給する。供給を最初の10分間で半分の流量で開始し、次いで残りの75分間および95分間にわたってそれぞれ最高流量まで上げる。例示としての実施例4の他のすべての態様は、例示としての実施例3と同一である。
例示としての実施例5(「IE5」)、~45%固体
例示としての実施例5を、モノマーエマルジョン段階比を除いて、例示としての実施例3と同じ様式で作製する。段階比の変更は、その後のME供給スケジュールの変化をもたらした。例示としての実施例5の場合では、2段階プロセスにおける総モノマーの25重量%、界面活性剤、および水を含む段階1のMEを、45分かけて供給し、85℃の反応温度で、0.8重量%(段階モノマーに基づいて)のAPSを55分かけて供給し、一方で、次いで、2段階プロセスにおける総モノマーの75重量%、界面活性剤、および水を含む段階2のMEを、80分かけて反応器に供給し、一方で、0.12重量%(総モノマーに基づいて)のAPSを100分かけて反応釜に供給する。供給を最初の10分間で半分の流量で開始し、次いで残りの70分間および90分間にわたってそれぞれ最高流量まで上げる。例示としての実施例5の他のすべての態様は、例示としての実施例3と同一である。
例示としての実施例6(「IE6」)~12(「IE12」)、~45%固体
例示としての実施例6~12を、表2に示される変更を伴って、例示としての実施例3と同じ様式で作製する。
例示としての実施例13(「IE13」)および比較例2(「CE2」)、~45%固体
例示としての実施例13および比較例2を、表2に示される変更を伴って、例示としての実施例1と同じ様式で作製する。
比較例1(「CE1」)、~50%固体
オーバーヘッドスターラー、窒素スイープ、および熱電対を備えた5Lの四つ口丸底フラスコに、脱イオン水を初めに充填して、窒素スイープを用いて90℃に加熱する。90℃で、窒素を止め、熱源を低減して、反応釜を温かく保持する。0.3重量%(総モノマーに基づいて)のAPS、および2.7重量%(総モノマーに基づいて)のポリマープリフォーム2の充填量を反応釜に添加する。82~84℃の開始温度で、2段階プロセスにおける総モノマーの85重量%、界面活性剤、および水を含む段階1のMEを、90分かけて供給し、85℃の反応温度で、0.14重量%(段階モノマーに基づいて)のAPSを110分かけて供給する。供給を最初の10分間で半分の流量で開始し、次いで残りの80分間および100分間にわたってそれぞれ最高流量まで上げる。APS供給が終了した後、バッチを85℃で20分間保持する。この20分間保持した後、2段階プロセスにおける総モノマーの15%、界面活性剤、および水を含む段階2のMEを、35分かけて反応器に供給し、一方で、0.12重量%(総モノマーに基づいて)のAPSを、45分かけてフラスコに供給する。ゲルの形成のために、バッチは段階2の供給の7分後に中止される。フラスコの内容物をレドックス試薬で追跡し、バッチを廃棄する。
比較例4(「CE4」)、~45%固体
比較例4を例示としての実施例1のものと一致する全体組成物を有する1段階モノマーエマルジョンを用いて調製する。オーバーヘッドスターラー、窒素スイープ、および熱電対を備えた5Lの四つ口丸底フラスコに、脱イオン水および12.5重量%(総モノマーに基づいて)のポリマープリフォーム1を初めに充填して、窒素スイープを用いて91℃に加熱する。91℃で、窒素を止め、熱源を低減して、反応釜を温かく保持する。緩衝剤として使用される0.15重量%(総モノマーに基づいて)の炭酸アンモニウム、および0.3重量%(総モノマーに基づいて)のAPSを反応釜に添加する。82~84℃の開始温度で、1段階プロセスにおける総モノマーの100%、界面活性剤、および水を含むMEを、120分かけて供給し、85℃の反応温度で、0.2重量%(総モノマーに基づいて)のAPSを140分かけて供給する。APS供給が終了した後、バッチを85℃で20分間保持する。この20分間保持した後、バッチを60℃に冷却する。60℃で、0.009%のFeSO7HOのショットを添加し、続いて0.1重量%(総モノマーに基づいて)のt-BHPおよび0.05重量%(総モノマーに基づいて)のSSFを添加する。次いで、バッチを60℃で20分間保持する。保持の終了時に、0.06重量%(総モノマーに基づいて)の過酸化水素を添加する。次いで、バッチを45℃に冷却し、約14%の水性水酸化アンモニウムを添加することによってpH8.5に中和する。次いで、バッチを35℃に冷却し、100メッシュスクリーンを通して濾過する。
Figure 0007181189000002
第1の段階(すなわち、段階1、親水性段階)について許容されるガラス転移温度範囲は、40~150℃の範囲である。このガラス転移温度範囲は、柔軟で粘着性のコアを封じ込めるために、室温から一般的なブロッキング温度(約40℃)まで固体シェルを確実にする。例示としての実施例のガラス転移温度は、第1の段階について56~91℃の範囲である。実施例のガラス転移温度を、Fox-Flory式に従って決定し、第2の段階(すなわち、段階2、疎水性段階)について許容されるガラス転移温度は、-65~-25℃の範囲である。このガラス転移温度範囲は、コアが接着特性を有することを確実にする。例示としての実施例のガラス転移温度は、第2の段階において-58~-50℃の範囲である。上述のように、疎水性は、Hansch疎水性数を用いて示すことができる。表3は、例示としての実施例1~3および比較例1~4の第1および第2の段階についてのHansch疎水性数を詳述する。示される数を重合反応中のpHで存在する状態で計算する。上述のように、本開示の目的のためには、2つの段階に対するHansch疎水性数が異なり、その結果それらが不混和性のままであり、より親水性の段階がより高いガラス転移温度段階でもあることが望ましい。
Figure 0007181189000003
接着剤組成物の配合
実施例において、二成分配合物を、20グラムの総湿潤重量で、所望の比率で6ドラムバイアルに秤量する。本明細書に開示される表に示される比率は、湿潤重量パーセントである。試料が確実によく混合されるように、バイアルに蓋をして30秒間手で振とうする。次いで、試料を2時間静置した後、基材(2ミルのポリエチレンテレフタレート、Chemsultantsから入手)に塗布する。試料混合物の1.6ミルの湿潤コーティングを、BYKアプリケーターバーを用いて基材に塗布する。次いで、コーティングされた試料を対流式オーブン中40℃で10分間乾燥し、0.5~0.9ミルの乾燥膜を得る。粘着付与剤ラダー実施例を変形として記載し、そのように表示する:粘着付与剤またはエマルジョン固形分に関係なく、「A」と表示されるポリマーエマルジョン中の10湿潤重量パーセントの粘着付与剤、「B」と表示されるポリマーエマルジョン中の20湿潤重量パーセントの粘着付与剤、「C」と表示されるポリマーエマルジョン中の30湿潤重量パーセントの粘着付与剤、「D」と表示されるポリマーエマルジョン中の40湿潤重量パーセントの粘着付与剤。「単独」と記載される変形は、純粋なポリマーエマルジョンである。
実施例中のすべての配合物は湿潤重量分率を与える。乾燥膜固形分は、配合物中の各成分の所与の固形分に基づいて計算することができる。
原材料配合
SnowtackFH95G-Lawter製水素化ロジンエステル分散液、~57%固体。
Dermulsene DP 0708-MWV Specialty Chemicals製安定化ロジンエステル分散液、53%固体。
接着力試験方法
乾燥膜を保護のためにシリコーン剥離紙に対して配置し、制御された温度(72°F)および湿度(50%RH)の部屋に一晩放置し、平衡化させる。次いで、膜を接着(すなわち剥離)およびブロッキング試験のために1インチ×6インチの細片に切断する。2組の細片を準備し、一方の組を活性化せずに試験基材に適用し、他方の組を熱活性化する。活性化された試験細片を、細片の接着面を上にして正方形のメッシュが0.5cmであるメッシュ棚の上に置いて、110℃で15秒間に設定されたWerner Mathis AGオーブンを用いて加熱により活性化する。次いで、細片を直ちに2kgのハンドローラーを用いて下記の試験基材に積層する。非活性化試験細片を同じ2kgのハンドローラーを用いて試験基材に適用する。剥離力は、接着剤でコーティングされた膜を基材から取り除くのに必要とする力の尺度である。剥離力を積層工程後の60分の保持時間および24時間の保持時間の後に測定する。具体的には、ステンレス鋼(「SS」)パネルおよび高密度ポリエチレン(「HDPE」)パネルから、試験方法PSTC 101試験方法Aを用いて、各保持時間について1回180°剥離力を測定する。試験方法で規定されている5mm/秒ではなく、毎分12インチの剥離速度をすべての試験に使用した。
Figure 0007181189000004
Figure 0007181189000005
Figure 0007181189000006
Figure 0007181189000007
[表A-1]
Figure 0007181189000008
[表A-2]
Figure 0007181189000009
[表A-3]
Figure 0007181189000010
[表A-4]
Figure 0007181189000011
ブロッキング試験
試験方法
ブロッキング試験は、非活性化(すなわち、加熱されていない)試験細片を使用し、接着剤をステンレス鋼パネルに固定された一片のポリエステルフィルムまたは感熱紙(接着剤に対して画像層)に向ける。この構造を、1cm当たり12グラム以上の得られる圧力を伴う、試験細片の上に1kgのおもりで1週間、50℃のオーブン内に配置する。1週間後、この構造を、制御された温度(72°F)および湿度(50%RH)の部屋に一晩配置し、平衡化させる。次いで、試験細片を上記の180°剥離力試験に供する。
Figure 0007181189000012
Figure 0007181189000013
Figure 0007181189000014
Figure 0007181189000015
用途概要
一般に、良好な接着剤系は、活性化前の高表面エネルギー(例えば、ステンレス鋼)および低表面エネルギー(例えば、HDPE)表面への低(~<2N/in)接着力、および活性化後のそれら表面への高接着力を提供する。ステンレス鋼の場合、8N/インチを超える接着力が一般に良好とみなされ、HDPEの場合、5N/インチを超える接着力が良好であるとみなされる。非活性化接着値と活性化接着値との間の変化が大きいほど、最終用途における接着剤としては良好である。好ましい破壊モードは、接着剤がそれが塗布される基材からきれいに取り除かれる接着破壊である。一方、凝集破壊のような好ましくない破壊は、接着剤が分裂し表面および接着剤コーティング支持体上に残ることである。ブロッキング値(N/in)は、平均5N/in未満であるべきであり、2N/in未満がより好ましい。ブロッキング試験にもやはり接着破壊が好ましい。
粘着付与剤を含まないすべての実施例は、劣性の接着デルタを有し、多くの場合一般に低い接着力を有した。例示としての実施例4および5は、混合破壊モード、およびより高い段階2の量による、より高い非活性化接着値のために、あまり好ましくない。例示としての実施例10および11は、特に低いブロッキング数および高い活性化接着力を伴う非活性化接着力を示した。
比較例1は、重合中の段階の順序を逆にし、安定なエマルジョンを生成することができず、好ましくない。比較例2は、BAをEHAに置き換えることによって、より低いBA濃度を使用し、それは非常に高いブロッキング数および非活性化接着力をもたらした。比較例3は、同じベースポリマーを使用しているが、異なる非水素化粘着付与剤を使用しているので、例示としての実施例2と直接比較されるべきである。これは、HDPEに対する低い接着力およびSSに対する高い非活性化接着力をもたらした。ブロッキングは、例示としての実施例ほど良好ではない。比較例4は、2段階を1段階供給物に組み合わせたものであり、それは一般的な凝集破壊および不十分な全体的接着力をもたらした。

Claims (10)

  1. 活性化可能な接着剤組成物であって、
    2段階ポリマー粒子であって、
    200mg KOH/g未満の酸含有量を有する、第1のHansch値を伴う親水性アクリルポリマーを含む、第1の段階と、
    前記第1の段階内で重合され、前記第1のHansch値より高い第2のHansch値を伴う疎水性アクリルポリマーを含む、第2の段階と、
    前記第1の段階および前記第2の段階において可溶性である、粘着付与剤と、を含む、
    2段階ポリマー粒子、を含む、活性化可能な接着剤組成物。
  2. 前記第1の段階が40~150℃のガラス転移温度を有する、請求項1に記載の活性化可能な接着剤組成物。
  3. 前記第2の段階が-80~-30°Cのガラス転移温度を有する、請求項1に記載の活性化可能な接着剤組成物。
  4. 前記親水性アクリルポリマーが、5,000~10,000g/molの分子量を有する、請求項1に記載の活性化可能な接着剤組成物。
  5. 前記疎水性アクリルポリマーが、30,000~100,000g/molの分子量を有する、請求項1に記載の活性化可能な接着剤組成物。
  6. 前記粘着付与剤が、90~110℃の軟化点を有する水素化ロジンエステル粘着付与剤である、請求項1に記載の活性化可能な接着剤組成物。
  7. 前記疎水性アクリルポリマーが、アクリル酸ブチルモノマーから合成され、前記第2の段階の総重量に基づいて、前記第2の段階の少なくとも80重量パーセントを構成する、請求項1に記載の活性化可能な接着剤組成物。
  8. 前記第1の段階および/または第2の段階がスチレンをさらに含む、請求項1に記載の活性化可能な接着剤組成物。
  9. 請求項1に記載の活性化可能な接着剤組成物を含む、感圧接着剤組成物。
  10. 第1の基材を第2の基材に接着する方法であって、
    請求項1に記載の活性化可能な接着剤組成物を前記第1の基材の表面に塗布することと、前記活性化可能な接着剤組成物を加熱することと、前記第1の基材の前記表面を前記第2の基材の表面と接触させることと、を含む、方法。
JP2019517037A 2016-09-30 2017-07-25 活性化可能な接着剤組成物およびそれを含むライナーレスラベルおよびテープ Active JP7181189B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662402416P 2016-09-30 2016-09-30
US62/402,416 2016-09-30
PCT/US2017/043591 WO2018063477A1 (en) 2016-09-30 2017-07-25 Activatable adhesive compositions and linerless labels and tapes comprising same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019534916A JP2019534916A (ja) 2019-12-05
JP7181189B2 true JP7181189B2 (ja) 2022-11-30

Family

ID=59523275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019517037A Active JP7181189B2 (ja) 2016-09-30 2017-07-25 活性化可能な接着剤組成物およびそれを含むライナーレスラベルおよびテープ

Country Status (10)

Country Link
US (2) US11345770B2 (ja)
EP (1) EP3519473B1 (ja)
JP (1) JP7181189B2 (ja)
CN (1) CN109937218B (ja)
AR (1) AR109556A1 (ja)
BR (1) BR112019006314B1 (ja)
MX (1) MX2019003535A (ja)
RU (1) RU2756222C2 (ja)
TW (1) TWI753944B (ja)
WO (1) WO2018063477A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003238924A (ja) 2002-02-14 2003-08-27 Dainippon Ink & Chem Inc ディレードタック型粘着剤組成物及び粘着ラベル
JP2004211004A (ja) 2003-01-07 2004-07-29 Ricoh Co Ltd 感熱性粘着材料

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1541560A (en) 1975-04-04 1979-03-07 Smith & Mclaurin Delayed-tack adhesive compositions
US5322731A (en) 1993-03-09 1994-06-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Adhesive beads
US5776651A (en) 1996-01-31 1998-07-07 Minnesota Mining & Manufacturing Company Laminable proofing elements
JP2003003147A (ja) 2001-06-25 2003-01-08 Mitsubishi Chemicals Corp 感熱性粘着剤組成物および感熱性粘着シート又はラベル
JP2003286324A (ja) * 2002-01-25 2003-10-10 Daicel Chem Ind Ltd 水性樹脂分散液及びその製造方法
US20070014985A1 (en) * 2005-07-14 2007-01-18 Yuan-Huffman Qingwen W Activatable compositions
EP1911771A1 (en) * 2006-10-09 2008-04-16 Cytec Surface Specialties, S.A. Acqueous polymer dispersion and process
TWI375708B (en) * 2006-12-22 2012-11-01 Rohm & Haas Emulsion based polymer adhesive
EP1990392B1 (en) * 2007-05-11 2011-03-02 Rohm and Haas Company Composites with emulsion polymer films
RU2447116C2 (ru) * 2007-09-06 2012-04-10 Упм Рафлатак Ой Способ получения слоистого материала для этикеток
US9653006B2 (en) * 2008-09-17 2017-05-16 Avery Dennison Corporation Activatable adhesive, labels, and related methods
TWI503366B (zh) 2012-12-11 2015-10-11 Rohm & Haas 熱活化壓感黏著劑

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003238924A (ja) 2002-02-14 2003-08-27 Dainippon Ink & Chem Inc ディレードタック型粘着剤組成物及び粘着ラベル
JP2004211004A (ja) 2003-01-07 2004-07-29 Ricoh Co Ltd 感熱性粘着材料

Also Published As

Publication number Publication date
US11345770B2 (en) 2022-05-31
JP2019534916A (ja) 2019-12-05
TWI753944B (zh) 2022-02-01
MX2019003535A (es) 2019-06-17
US20220242982A1 (en) 2022-08-04
TW201814019A (zh) 2018-04-16
RU2019112233A (ru) 2020-10-23
AR109556A1 (es) 2018-12-19
EP3519473B1 (en) 2022-04-20
CN109937218B (zh) 2022-04-05
RU2019112233A3 (ja) 2020-10-30
WO2018063477A1 (en) 2018-04-05
RU2756222C2 (ru) 2021-09-28
CN109937218A (zh) 2019-06-25
US20190233689A1 (en) 2019-08-01
EP3519473A1 (en) 2019-08-07
BR112019006314B1 (pt) 2023-04-11
BR112019006314A2 (pt) 2019-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI769993B (zh) 交聯用於壓敏黏著劑之熱可逆的聚合物
WO2014187692A1 (en) Preparation of pressure sensitive adhesive dispersions from multi-stage emulsion polymerization for applications of protective films
JP6262410B1 (ja) 水性感圧接着剤組成物
JP2018506613A (ja) 水性感圧接着剤組成物
KR20180002756A (ko) 아크릴 에멀젼 접착제
KR102470448B1 (ko) 의류용 수성 아크릴계 점착제 및 이의 제조 방법
WO2016081351A1 (en) Aqueous emulsion, adhesive composition, and aqueous emulsion manufacturing method
CN105408437B (zh) 由多阶段乳液聚合制备用于保护膜的压敏胶粘剂分散体
BR112015031262B1 (pt) uso de um polímero de acrilato de 2-octila como um agente de ligação em uma composição de revestimento
JP6258565B1 (ja) 水性感圧接着剤組成物
JP7181189B2 (ja) 活性化可能な接着剤組成物およびそれを含むライナーレスラベルおよびテープ
JP4678477B2 (ja) 再剥離型水性粘着剤組成物及び粘着製品
JP3535780B2 (ja) 感圧接着剤用エマルション
WO2014050369A1 (ja) 粘着テープ及び粘着テープの製造方法
KR102095741B1 (ko) 열-밀봉 적용을 위한 수성 결합제
JP2004300269A (ja) 再剥離型水性粘着剤組成物及び粘着製品
CN111876102A (zh) 医用压敏胶组合物及其制备方法和胶粘材料
JPH10306274A (ja) 感圧接着剤用水性樹脂分散体
JP4304903B2 (ja) 水性粘着剤組成物およびその製造方法
JP2015040218A (ja) 粘着シート及びスピーカー
WO2021177322A1 (ja) 粘着シート
JPH03152168A (ja) 水性樹脂分散液
JP2006008834A (ja) 粘着剤用樹脂組成物水性分散体及び粘着剤組成物
JP6975539B2 (ja) 粘着剤用水系樹脂組成物
TW200422368A (en) Curable adhesive compositions

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190529

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190531

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190829

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211029

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220701

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220701

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20220712

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220815

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7181189

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150