JP7178922B2 - 据付の手間を低減する乗客コンベア - Google Patents

据付の手間を低減する乗客コンベア Download PDF

Info

Publication number
JP7178922B2
JP7178922B2 JP2019024549A JP2019024549A JP7178922B2 JP 7178922 B2 JP7178922 B2 JP 7178922B2 JP 2019024549 A JP2019024549 A JP 2019024549A JP 2019024549 A JP2019024549 A JP 2019024549A JP 7178922 B2 JP7178922 B2 JP 7178922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passenger conveyor
steps
roller
rail
footboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019024549A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020132305A (ja
Inventor
大智 石塚
潤也 島崎
七海 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI ELECTRIC BUILDING SOLUTIONS CORPORATION
Original Assignee
MITSUBISHI ELECTRIC BUILDING SOLUTIONS CORPORATION
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI ELECTRIC BUILDING SOLUTIONS CORPORATION filed Critical MITSUBISHI ELECTRIC BUILDING SOLUTIONS CORPORATION
Priority to JP2019024549A priority Critical patent/JP7178922B2/ja
Publication of JP2020132305A publication Critical patent/JP2020132305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7178922B2 publication Critical patent/JP7178922B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Description

本発明は、乗客コンベアに関する。
特許文献1は、エスカレーターの例を開示する。エスカレーターは、往路および帰路を循環移動する複数のステップを備える。複数のステップの各々は、一対の前輪および一対の後輪を備える。
特開2015-93782号公報
しかしながら、特許文献1のエスカレーターは、往路および帰路の両方において一対の前輪および一対の後輪の各々を案内するレールを必要とする。これにより、エスカレーターの設置において、少なくとも8本のレールの据付が必要になる。このため、エスカレーターの設置においてレールの据付の手間が大きい。
本発明の目的は、設置の際のレールの据付の手間を低減する乗客コンベアを提供することである。
本発明に係る乗客コンベアは、上面をなす踏み板、踏み板の側端より側方に設けられ回転軸を側方に向けるローラー、およびローラーの回転軸から距離を隔てて設けられローラーより側方に突出するアーム、を各々が有し、踏み板を上方に向けたまま往路および帰路を循環移動する複数のステップと、往路を移動する複数のステップの各々の循環移動をローラーに接触して案内する往路レールと、往路レールの下方に設けられ、帰路を移動する複数のステップの各々の循環移動をローラーに接触して案内する帰路レールと、無端状に連結され複数のステップのうちの隣接する一対のステップの各々のアームの端部の間隔を各々が一定に保つ複数のリンクを有するループと、を備え、ローラーの回転軸は、踏み板の前後方向の中心部を通る鉛直面に含まれる

本発明によれば、乗客コンベアは、複数のステップと、往路レールと、帰路レールと、ループと、を備える。複数のステップの各々は、踏み板、ローラー、およびアームを有する。踏み板は、上面をなす。ローラーは、踏み板の側端より側方に設けられる。ローラーは、回転軸を側方に向ける。アームは、ローラーの回転軸から距離を隔てて設けられる。アームは、ローラーより側方に突出する。複数のステップの各々は、踏み板を上方に向けたまま往路および帰路を循環移動する。往路レールは、往路を移動する複数のステップの各々の循環移動をローラーに接触して案内する。帰路レールは、往路レールの下方に設けられる。帰路レールは、帰路を移動する複数のステップの各々の循環移動をローラーに接触して案内する。ループは、複数のリンクを有する。複数のリンクは、無端状に連結される。複数のリンクの各々は、複数のステップのうちの隣接する一対のステップの各々のアームの端部の間隔を一定に保つ。これにより、乗客コンベアの設置の際のレールの据付の手間が低減される。
実施の形態1に係る乗客コンベアの構成図である。 実施の形態1に係るステップの背面図である。 実施の形態1に係るステップの側面図である。
本発明を実施するための形態について添付の図面を参照しながら説明する。各図において、同一または相当する部分には同一の符号を付して、重複する説明は適宜に簡略化または省略する。
実施の形態1.
図1は、実施の形態1に係る乗客コンベアの構成図である。
乗客コンベア1は、例えばエスカレーターである。この例において、エスカレーターの運転方向は、上り方向である。この例において、乗客コンベア1の前方向は、前後方向のうち搭乗する乗客が移動する方向である。図1において、乗客コンベア1の左右方向は、紙面に垂直な方向である。図1において、乗客コンベア1の前方向は、紙面の右方向である。図1において、乗客コンベア1の後方向は、紙面の左方向である。
乗客コンベア1は、例えば建築物の上階と下階との間に掛け渡される。乗客コンベア1は、上階と下階との間に一定傾斜部を有する。乗客コンベア1の上部乗降口2aは、建築物の上階に設けられる。乗客コンベア1の下部乗降口2bは、建築物の下階に設けられる。乗客コンベア1は、上部乗降口2aと下部乗降口2bとの間で乗客を輸送する装置である。乗客コンベア1は、主枠3と、駆動装置4と、一対のステップチェーン5と、複数のステップ6と、一対のループ7と、一対の往路レール8と、一対の帰路レール9と、を備える。
主枠3は、上部乗降口2aと下部乗降口2bとの間に掛け渡される。
駆動装置4は、例えば主枠3の上端部に設けられる。駆動装置4は、駆動力を発生させる装置である。駆動装置4は、例えばモーターおよび減速機を備える。
一対のステップチェーン5の各々は、無端状のチェーンである。一対のステップチェーン5の一方は、乗客コンベア1の左側に設けられる。一対のステップチェーン5の他方は、乗客コンベア1の右側に設けられる。一対のステップチェーン5の各々は、駆動装置4が発生させる駆動力によって循環移動する機器である。この例において、一対のステップチェーン5の各々は、前後方向および上下方向を含む鉛直平面内に配置される。
複数のステップ6の各々は、一対のステップチェーン5に固定される。複数のステップ6の各々は、一対のステップチェーン5の循環移動に追従して往路および帰路を循環移動する機器である。往路は、後方から前方に移動する経路である。帰路は、前方から後方に移動する経路である。帰路は、往路の下方の経路である。複数のステップ6は、乗客コンベア1の往路の一定傾斜部において階段状に配置される。複数のステップ6の各々は、踏み板10と、ライザー11と、ブラケット12と、ステップ軸13と、一対のローラー14と、アーム15と、を備える。
踏み板10は、ステップ6の上面をなす板状の部材である。踏み板10は、乗客が立って搭乗する部分である。踏み板10は、例えば平面視で矩形状の形状である。
ライザー11は、踏み板10の後端から下方に延びる板状の部材である。ライザー11は、例えば踏み板10と一体に形成される。ライザー11は、表面を後方に向ける。
ブラケット12は、ステップ6の構造部材である。ブラケット12は、踏み板10の下面およびライザー11の裏面にわたって設けられる。
ステップ軸13は、ブラケット12に設けられる。ステップ軸13は、一対のステップチェーン5の間にわたって接続される。ステップ軸13の中心軸は、左右方向に向けられる。
一対のローラー14の各々は、ステップ軸13の中心軸と同軸な回転軸のまわりに回転する部材である。一対のローラー14の各々の回転軸は、左右方向に向けられる。一対のローラー14の一方は、ステップ軸13の左端に設けられる。一対のローラー14の他方は、ステップ軸13の右端に設けられる。
アーム15は、ブラケット12に設けられる。アーム15は、例えば左右方向に延びる棒状部材である。アーム15の中心軸は、左右方向に向けられる。アーム15の左端部は、ステップ6の左方に突出する。アーム15の右端部は、ステップ6の右方に突出する。アーム15の左右の端部は、ステップ6の循環移動によって軌道Cの上を移動する。
一対のループ7の一方は、複数のステップ6の左側に設けられる。一対のループ7の他方は、複数のステップ6の右側に設けられる。一対のループ7の各々は、複数のリンク16を備える。左側のループ7の複数のリンク16の各々は、隣接する一対のステップ6の各々のアーム15の左端部を連結する。左側のループ7の複数のリンク16は、無端状に連結される。右側のループ7の複数のリンク16の各々は、隣接する一対のステップ6の各々のアーム15の右端部を連結する。右側のループ7の複数のリンク16は、無端状に連結される。
一対の往路レール8は、往路においてステップ6の循環移動を案内するレールである。一対の往路レール8の一方は、乗客コンベア1の左側に設けられる。一対の往路レール8の他方は、乗客コンベア1の右側に設けられる。左側の往路レール8は、複数のステップ6の各々の左側のローラー14に接触する。右側の往路レール8は、複数のステップ6の各々の右側のローラー14に接触する。乗客コンベア1を左右方向から見たときに、一対の往路レール8の各々は、軌道Cの内側に配置される。
一対の帰路レール9は、帰路においてステップ6の循環移動を案内するレールである。一対の帰路レール9の一方は、乗客コンベア1の左側に設けられる。一対の帰路レール9の他方は、乗客コンベア1の右側に設けられる。左側の帰路レール9は、複数のステップ6の各々の左側のローラー14に接触する。左側の帰路レール9は、左側の往路レール8の下方に設けられる。右側の帰路レール9は、複数のステップ6の各々の右側のローラー14に接触する。右側の帰路レール9は、右側の往路レール8の下方に設けられる。乗客コンベア1を左右方向から見たときに、一対の帰路レール9の各々は、軌道Cの外側に配置される。
図2は、実施の形態1に係るステップの背面図である。
踏み板10は、左右方向において一対のステップチェーン5の間に配置される。
この例において、ライザー11の左端は、踏み板10の左端と一致する。ライザー11の右端は、踏み板10の右端と一致する。ライザー11の下端は、ステップ軸13より上方に配置される。
左側のローラー14は、踏み板10の左端より左方に設けられる。右側のローラー14は、踏み板10の右端より右方に設けられる。
アーム15の中心軸は、ローラー14の回転軸と平行に設けられる。アーム15は、ローラー14の回転軸と距離を隔てて設けられる。アーム15の左端部は、左側のローラー14より左方に突出する。アーム15の右端部は、右側のローラー14より右方に突出する。
左側のループ7のリンク16は、アーム15の左端部に回転可能に接続される。左側のループ7のリンク16は、左側のローラー14より左方に設けられる。右側のループ7のリンク16は、アーム15の右端部に回転可能に接続される。右側のループ7のリンク16は、右側のローラー14より右方に設けられる。
図3は、実施の形態1に係るステップの側面図である。
ステップ軸13の中心軸は、鉛直面Vに含まれる。鉛直面Vは、踏み板10の前後方向の中心部を通る。
一対のローラー14の各々の回転軸は、鉛直面Vに含まれる。一対のローラー14の各々は、踏み板10より下方に設けられる。
アーム15は、踏み板10より下方に設けられる。アーム15は、一対のローラー14の各々より上方に設けられる。アーム15の中心軸は、鉛直面Vに含まれる。
複数のリンク16の各々は、例えば伸縮しない棒状部材である。複数のリンク16の各々は、両端部においてアーム15の端部に回転可能に接続される。
ライザー11の下部は、ステップ6の前後方向の中心部に向かって曲がる。すなわち、ライザー11は、表面が凸となるように湾曲する。
ブラケット12は、仮想面Pよりライザー11の方に配置される。仮想面Pは、鉛直面Vに関してライザー11の表面を反転させた面である。ブラケット12は、仮想面Pより前方に突出しない。すなわち、ブラケット12は、前後方向において、ブラケット12の表面と仮想面Pとの間に収められる。
続いて、再び図1を用いて実施の形態1に係る乗客コンベア1の動作を説明する。
乗客コンベア1の上り運転時に、駆動装置4は、駆動力を発生させる。一対のステップチェーン5の各々は、駆動装置4が発生させた駆動力によって鉛直平面内を循環移動する。
複数のステップ6の各々は、一対のステップチェーン5の循環移動に追従して往路および帰路を循環移動する。複数のステップ6の踏み板10およびライザー11は、往路の一定傾斜部において、階段状の移動面を形成する。複数のステップ6の各々は、上面を上方に向けたまま循環移動する。
往路レール8は、往路を移動するステップ6を案内する。往路を移動するステップ6のローラー14は、接触している往路レール8の上を転がりながら移動する。往路を移動するステップ6は、乗客コンベア1の前端部において、帰路レール9に乗り換える。帰路レール9は、帰路を移動するステップ6を案内する。帰路を移動するステップ6のローラー14は、接触している帰路レール9の上を転がりながら移動する。帰路を移動するステップ6は、乗客コンベア1の後端部において、往路レール8に乗り換える。
複数のステップ6の各々は、リンク16によって前後方向に隣接するステップ6との間隔を一定に保つ。複数のステップ6の各々は、リンク16によってステップ軸13のまわりの回転が抑制される。これにより、複数のステップ6の各々は、踏み板10の上面を上方に向けたまま循環移動する。
乗客は、下部乗降口2bから複数のステップ6のいずれかの踏み板10の上に搭乗する。乗客は、往路を移動するステップ6の上に立ち止まって上部乗降口2aに移動する。
なお、乗客コンベア1の運転方向は、下り方向であってもよい。乗客コンベア1は、上り方向または下り方向のいずれかに運転方向を切替え可能であってもよい。
以上に説明したように、実施の形態1に係る乗客コンベア1は、複数のステップ6と、往路レール8と、帰路レール9と、ループ7と、を備える。複数のステップ6の各々は、踏み板10、ローラー14、およびアーム15を有する。踏み板10は、上面をなす。ローラー14は、踏み板10の側端より側方に設けられる。ローラー14は、回転軸を側方に向ける。アーム15は、ローラー14の回転軸から距離を隔てて設けられる。アーム15は、ローラー14より側方に突出する。複数のステップ6の各々は、踏み板10を上方に向けたまま往路および帰路を循環移動する。往路レール8は、往路を移動する複数のステップ6の各々の循環移動をローラー14に接触して案内する。帰路レール9は、往路レール8の下方に設けられる。帰路レール9は、帰路を移動する複数のステップ6の各々の循環移動をローラー14に接触して案内する。ループ7は、複数のリンク16を有する。複数のリンク16は、無端状に連結される。複数のリンク16の各々は、複数のステップ6のうちの隣接する一対のステップ6の各々のアーム15の端部の間隔を一定に保つ。
複数のステップ6の各々は、リンク16によってステップ軸13のまわりの回転が抑制される。このため、複数のステップ6の各々は、一対のローラー14の他に車輪を必要としない。乗客コンベア1が必要とするレールは、一対の往路レール8および一対の帰路レール9である。これにより、エスカレーターの設置において据付が必要なレールの本数は、4本である。したがって、乗客コンベア1の設置の際のレールの据付の手間が低減される。また、レールの製作の手間も低減される。また、複数のステップ6の各々は、上面を上方に向けたまま循環移動する。このため、ステップ6の上面の循環する軌道は、ステップチェーン5の循環する軌道の内側を通る。これにより、ステップ6の循環する軌道がコンパクトになる。したがって、乗客コンベア1がコンパクトになる。
また、ローラー14は、踏み板10より下方に設けられる。
これにより、帰路を移動する踏み板10の軌道が、ステップチェーン5の循環する軌道の内側になる。これにより、主枠3の深さがコンパクトになる。
また、アーム15は、ローラー14より上方に設けられる。
踏み板10は、乗客が搭乗するので、広さと剛性とが求められる。このため、踏み板10は重くなる。また、乗客は踏み板10の上に搭乗する。このため、ステップ6の重心は、ローラー14より上方になることが多い。このため、ステップ6の回転を抑制するリンク16に接続するアーム15の位置は、ステップ6の重心に近くなる。これにより、ステップ6がより安定して循環移動するようになる。
また、往路レール8は、側面視でアーム15の端部が循環移動する軌道Cの内側に設けられる。帰路レール9は、側面視で軌道Cの外側に設けられる。
これにより、循環移動するアーム15が往路レール8および帰路レール9に干渉しない。このため、ステップ6の循環移動が往路レール8および帰路レール9に妨げられない。
また、ローラー14の回転軸は、踏み板10の前後方向の中心部を通る鉛直面Vに含まれる。
ローラー14の前後方向の位置は、ステップ6の重心の下方に近くなる。これにより、ステップ6がより安定して循環移動するようになる。また、ローラー14は、踏み板10から距離を隔てて配置できる。ステップ6がブラケット12を備える場合において、ローラー14は、ブラケット12からも距離を隔てて配置できる。このため、ローラー14の径を大きくできる。ローラー14の大径化によって、ローラー14の単位周長あたりの磨耗量が減る。このため、ローラー14の交換頻度が小さくなる。
また、アーム15は、中心軸を側方に向ける。アーム15の中心軸は、鉛直面Vに含まれる。
ステップ6の回転を抑制するリンク16に接続するアーム15の位置は、ステップ6の重心に近くなる。これにより、ステップ6がより安定して循環移動するようになる。
また、複数のステップ6の各々は、ライザー11と、ブラケット12と、を有する。ライザー11は、踏み板10の前後方向の一端から下方に向けて延びる。ブラケット12は、踏み板10の下面およびライザー11の裏面にわたって設けられる。ブラケット12は、鉛直面Vに関してライザー11の表面を反転させた仮想面Pよりライザー11の方に配置される。
これにより、複数のステップ6の各々が往路レール8および帰路レール9の間を乗り換える前後において、ブラケット12は、隣接するステップ6の踏み板10に干渉しにくくなる。このため、乗客コンベア1の端部において、複数のステップ6の各々は、コンパクトに転回できる。
なお、乗客コンベア1は、水平式の乗客コンベアであってもよい。
また、ブラケット12は、ステップ6の左右の各々に配置される一対の部材であってもよい。アーム15は、例えば左右方向に分割された2本の棒状部材であってもよい。
また、循環移動するアーム15が往路レール8または帰路レール9に干渉する場合に、往路レール8または帰路レール9は、例えば下方から接触するアーム15を通過させ、上方から接触するローラー14を通過させないラチェット機構などを備えてもよい。
1 乗客コンベア、 2a 上部乗降口、 2b 下部乗降口、 3 主枠、 4 駆動装置、 5 ステップチェーン、 6 ステップ、 7 ループ、 8 往路レール、 9 帰路レール、 10 踏み板、 11 ライザー、 12 ブラケット、 13 ステップ軸、 14 ローラー、 15 アーム、 16 リンク、 C 軌道、 V 鉛直面、 P 仮想面

Claims (6)

  1. 上面をなす踏み板、前記踏み板の側端より側方に設けられ回転軸を側方に向けるローラー、および前記ローラーの回転軸から距離を隔てて設けられ前記ローラーより側方に突出するアーム、を各々が有し、前記踏み板を上方に向けたまま往路および帰路を循環移動する複数のステップと、
    前記往路を移動する前記複数のステップの各々の循環移動を前記ローラーに接触して案内する往路レールと、
    前記往路レールの下方に設けられ、前記帰路を移動する前記複数のステップの各々の循環移動を前記ローラーに接触して案内する帰路レールと、
    無端状に連結され前記複数のステップのうちの隣接する一対のステップの各々のアームの端部の間隔を各々が一定に保つ複数のリンクを有するループと、
    を備え
    前記ローラーの回転軸は、前記踏み板の前後方向の中心部を通る鉛直面に含まれる
    乗客コンベア。
  2. 前記アームは、中心軸を側方に向け、前記アームの中心軸は、前記鉛直面に含まれる
    請求項1に記載の乗客コンベア。
  3. 前記複数のステップの各々は、
    前記踏み板の前後方向の一端から下方に向けて延びるライザーと、
    前記踏み板の下面および前記ライザーの裏面にわたって設けられ、前記鉛直面に関して前記ライザーの表面を反転させた仮想面より前記ライザーの方に配置されるブラケットと、
    を有する
    請求項1または請求項2に記載の乗客コンベア。
  4. 前記ローラーは、前記踏み板より下方に設けられる
    請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の乗客コンベア。
  5. 前記アームは、前記ローラーより上方に設けられる
    請求項4に記載の乗客コンベア。
  6. 前記往路レールは、側面視で前記アームの端部が循環移動する軌道の内側に設けられ、
    前記帰路レールは、側面視で前記軌道の外側に設けられる
    請求項5に記載の乗客コンベア。
JP2019024549A 2019-02-14 2019-02-14 据付の手間を低減する乗客コンベア Active JP7178922B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019024549A JP7178922B2 (ja) 2019-02-14 2019-02-14 据付の手間を低減する乗客コンベア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019024549A JP7178922B2 (ja) 2019-02-14 2019-02-14 据付の手間を低減する乗客コンベア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020132305A JP2020132305A (ja) 2020-08-31
JP7178922B2 true JP7178922B2 (ja) 2022-11-28

Family

ID=72262248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019024549A Active JP7178922B2 (ja) 2019-02-14 2019-02-14 据付の手間を低減する乗客コンベア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7178922B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004123303A (ja) 2002-10-02 2004-04-22 Mitsubishi Electric Corp 乗客コンベア
WO2017093818A1 (en) 2015-11-30 2017-06-08 Geden Roger Graham Improvements in or relating to linear escalators

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004123303A (ja) 2002-10-02 2004-04-22 Mitsubishi Electric Corp 乗客コンベア
WO2017093818A1 (en) 2015-11-30 2017-06-08 Geden Roger Graham Improvements in or relating to linear escalators

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020132305A (ja) 2020-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008201584A (ja) 乗客/物品の移動用の搬送システム
US9394144B2 (en) Offset pallet guidance for passenger conveyor
JPH03211186A (ja) 中間高速エスカレーター
KR20190077392A (ko) 물품 반송 설비
EP0141519B1 (en) A moving staircase with a curved conveyor passage
JP6281299B2 (ja) スラットコンベア装置
JP2008189467A (ja) 乗客/物品の輸送用搬送システムのためのパレットアセンブリ
JP7178922B2 (ja) 据付の手間を低減する乗客コンベア
KR100214868B1 (ko) 승객용콘베이어의 가이드기구
US8636134B2 (en) Moving skirt mechanism for chain driven passenger conveyors
US20150259177A1 (en) Passenger Conveyor Systems with Separate Chain and Pallet Tracks
CN102123933B (zh) 载人工具以及在使用载人工具中的方法
US7533765B2 (en) Shock absorbing device for passenger conveyors
JP2005001878A (ja) 搬送システム
JP5858771B2 (ja) 乗客コンベア
JP5050535B2 (ja) マンコンベア
WO2008032352A1 (fr) Escalier roulant
US7665594B2 (en) Passenger conveyor
JP6839978B2 (ja) 駐車装置
JP2008265961A (ja) 乗客コンベア装置
US3489260A (en) Planar reciprocation type escalator
JP5814454B1 (ja) エスカレータ
JP2003321182A (ja) 乗客コンベア
JP2581854B2 (ja) マンコンベア装置
JP5063563B2 (ja) 乗客コンベア及びハンドレール駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220120

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20220202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7178922

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150