JP7170360B1 - 魚介類採取装置 - Google Patents
魚介類採取装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7170360B1 JP7170360B1 JP2022025392A JP2022025392A JP7170360B1 JP 7170360 B1 JP7170360 B1 JP 7170360B1 JP 2022025392 A JP2022025392 A JP 2022025392A JP 2022025392 A JP2022025392 A JP 2022025392A JP 7170360 B1 JP7170360 B1 JP 7170360B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fish
- shellfish
- frame
- collecting
- digging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 235000014102 seafood Nutrition 0.000 title description 6
- 238000005070 sampling Methods 0.000 title description 5
- 235000015170 shellfish Nutrition 0.000 claims abstract description 66
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 claims abstract description 63
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims abstract description 27
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 9
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 8
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 claims description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 6
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000251511 Holothuroidea Species 0.000 description 2
- 241000237503 Pectinidae Species 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 2
- 235000020637 scallop Nutrition 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/80—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
- Y02A40/81—Aquaculture, e.g. of fish
Landscapes
- Mechanical Means For Catching Fish (AREA)
Abstract
Description
魚介類採取装置1(通称「八尺」。以下、装置1という。)は、装置1の最前部に配置されるフレーム2を備える。フレーム2は、例えばロープ取付部25に取り付けられた曳航ロープなどを介して漁船に連結される。フレーム2には、その上部にフラップ24が取り付けられる。
フレーム(八尺台ともいう。)2は、上面視で最前方に頂点を、その後方に底辺を有する略二等辺三角形の形状の上部フレーム21と、上部フレーム21の斜辺から下方に伸びた後に後方に向かって湾曲するように形成された下部フレーム22とを有する。下部フレーム22の最後端には、後述される掘り起こし部3が連結される。
掘り起こし部3は、下部フレーム22の連結部23に連結される複数の縦チェーン31と、複数の縦チェーン31の各々の間に渡された複数の振りチェーン32と、複数の縦チェーン31の間隔を定める複数の張りチェーン33とを有する。振りチェーン32は、長さが隣接する縦チェーン31の間隔より長く、複数の縦チェーン31の各々の間において走行方向に間隔をもって複数渡される。振りチェーン32は、海中を進行中に複数の縦チェーン31からなる面(底面)から下方に向かって垂れ下がり、その垂れ下がり部分が海底土壌を掻くことによって、土壌を効果的に掘り起こすことができる。縦チェーン31の後端は、後述される収集部4に連結される。
収集部(袋ともいう。)4は、上部フレーム21の幅方向両端部に接続された上棚51と、下部フレーム22の最後端の両端部に接続された下棚52とに連結される。また、収集部4は、後述される網棚61と収集部4の前方に設けられた股ロープ54とを連結する筋縄53によっても支持される。収集部4は、掘り起こし部3の後方かつ装置1の最後部に配置され、掘り起こし部3で掘り起こされた魚介類を装置1の進行にともなって内部に取り込むように構成されている。
掘り起こし部3の上方には、掘り起こされた魚介類の一部が海中に拡散して収集部4に入らなくなることを防止するために、拡散防止部6が設けられている。拡散防止部6は、典型的には、掘り起こし部3全体を覆うように掘り起こし部3の上方及び側方に張られた網とすることができる。拡散防止部6の網は、上棚51の間に渡された網棚61と、側方の上棚51及び下棚52と、収集部4の入口部42の枠42aの上部とに渡って張られている。網棚61は、上部フレーム21に連結された上網張56によって支持される。なお、網棚61には複数の浮子62が取り付けられることが好ましい。
2 フレーム
21 上部フレーム
22 下部フレーム
23 連結部
24 フラップ
24a 取付板
25 ロープ取付部
3 掘り起こし部
31 縦チェーン
32 振りチェーン
33 張りチェーン
4 収集部
41 網袋
42 入口部
42a 枠
43 第1の開口列
43a 開口
44 第2の開口列
44a 開口
45 保護部材
46 取出口
47 金属板
51 上棚
52 下棚
53 筋縄
54 股ロープ
55 保護部材
56 上網張
6 拡散防止部
61 網棚
62 浮子
Claims (9)
- 漁船に曳航されて海中を進行しながら海底土壌内の魚介類を掘り起こして採取する魚介類採取装置であって、
装置の最前部に配置され、曳航具を介して漁船に連結されるフレーム(2)と、
前記フレームに連結され、海底土壌内の魚介類を堀り起こす掘り起こし部(3)と、
前記フレームに連結されるとともに、前記掘り起こし部の後方に配置され、掘り起こされた魚介類を収集する収集部(4)であって、その内部に収集された魚介類の動きを抑制して魚介類を保護するための保護部材(45)が内部に設けられた、収集部と
を備え、
前記フレームが、海中を進行中に前記フレームを海底方向に押し下げる力を生じさせるフラップ(24)を有することを特徴とする魚介類採取装置。 - 前記フラップは、魚介類採取装置の後方が水平から下方に下がった姿勢で曳航されるときに、水平より上向きの角度で後方に延出した状態となるように前記フレームに取り付けられていることを特徴とする、請求項1の記載の魚介類採取装置。
- 前記掘り起こし部は、
走行方向に延びる複数の縦チェーン(31)と、
前記複数の縦チェーンの各々の間において走行方向に間隔をもって複数渡され、各々の長さが隣接する前記複数の縦チェーンの間隔より長い、複数の振りチェーン(32)と
を有することを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載の魚介類採取装置。 - 前記フレームと前記掘り起こし部の前記複数の縦チェーンとの連結部(23)が、前記フレームの幅方向に一直線上に並んでいることを特徴とする、請求項3に記載の魚介類採取装置。
- 前記収集部は、複数の開口(43a、44a)を持つ入口部(42)を前端部分に有することを特徴とする、請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の魚介類採取装置。
- 前記入口部は、
走行中に海底側に位置し、複数の第1の開口(43a)からなる第1の開口列(43)と、
前記第1の開口列の上に隣接し、複数の第2の開口(44a)からなる第2の開口列(44)と
を有し、
前記複数の第1の開口は前記複数の第2の開口より小さいことを特徴とする、請求項5に記載の魚介類採取装置。 - 前記入口部の下に、走行中に海底土壌に接する、海底土壌側に湾曲した金属板(47)を有することを特徴とする、請求項5又は請求項6に記載の魚介類採取装置。
- 前記保護部材(45)が、前記収集部の内面全体に設けられたことを特徴とする請求項1から請求項7までのいずれか1項に記載の魚介類採取装置。
- 前記掘り起こし部の上方に拡散防止部(6)をさらに備える、請求項1から請求項8までのいずれか1項に記載の魚介類採取装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022025392A JP7170360B1 (ja) | 2022-02-22 | 2022-02-22 | 魚介類採取装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022025392A JP7170360B1 (ja) | 2022-02-22 | 2022-02-22 | 魚介類採取装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7170360B1 true JP7170360B1 (ja) | 2022-11-14 |
JP2023121991A JP2023121991A (ja) | 2023-09-01 |
Family
ID=84027199
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022025392A Active JP7170360B1 (ja) | 2022-02-22 | 2022-02-22 | 魚介類採取装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7170360B1 (ja) |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5252588U (ja) * | 1975-10-13 | 1977-04-15 | ||
JPS5418496U (ja) * | 1977-07-06 | 1979-02-06 | ||
JPS58103870U (ja) * | 1982-01-09 | 1983-07-14 | 近畿製鎖協同組合 | ホタテけた引網用鎖 |
JPH0352590B2 (ja) * | 1981-11-13 | 1991-08-12 | Citizen Watch Co Ltd | |
JP2004298126A (ja) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Nichimo Co Ltd | コッド網 |
JP3830155B1 (ja) * | 2005-12-27 | 2006-10-04 | 三菱製鋼株式会社 | 底曳漁業用網 |
US20140202061A1 (en) * | 2011-07-22 | 2014-07-24 | Atli Mar Josafatsson | A trawl door or paravane with remote control adjustment |
KR101552645B1 (ko) * | 2015-03-11 | 2015-09-15 | 유한회사 우성스틸 | 패류 자동채취기 |
KR101878938B1 (ko) * | 2017-07-14 | 2018-08-17 | 강중환 | 형망 어구 |
JP6652590B2 (ja) | 2018-04-27 | 2020-02-26 | 三菱製鋼株式会社 | 魚介類採取具の爪 |
JP2020061950A (ja) * | 2018-10-15 | 2020-04-23 | 三菱製鋼株式会社 | 魚介類採取具の爪 |
JP2020162583A (ja) * | 2019-11-21 | 2020-10-08 | 三菱製鋼株式会社 | 魚介類採取具の爪 |
-
2022
- 2022-02-22 JP JP2022025392A patent/JP7170360B1/ja active Active
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5252588U (ja) * | 1975-10-13 | 1977-04-15 | ||
JPS5418496U (ja) * | 1977-07-06 | 1979-02-06 | ||
JPH0352590B2 (ja) * | 1981-11-13 | 1991-08-12 | Citizen Watch Co Ltd | |
JPS58103870U (ja) * | 1982-01-09 | 1983-07-14 | 近畿製鎖協同組合 | ホタテけた引網用鎖 |
JP2004298126A (ja) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Nichimo Co Ltd | コッド網 |
JP3830155B1 (ja) * | 2005-12-27 | 2006-10-04 | 三菱製鋼株式会社 | 底曳漁業用網 |
US20140202061A1 (en) * | 2011-07-22 | 2014-07-24 | Atli Mar Josafatsson | A trawl door or paravane with remote control adjustment |
KR101552645B1 (ko) * | 2015-03-11 | 2015-09-15 | 유한회사 우성스틸 | 패류 자동채취기 |
KR101878938B1 (ko) * | 2017-07-14 | 2018-08-17 | 강중환 | 형망 어구 |
JP6652590B2 (ja) | 2018-04-27 | 2020-02-26 | 三菱製鋼株式会社 | 魚介類採取具の爪 |
JP2020061950A (ja) * | 2018-10-15 | 2020-04-23 | 三菱製鋼株式会社 | 魚介類採取具の爪 |
JP2020162583A (ja) * | 2019-11-21 | 2020-10-08 | 三菱製鋼株式会社 | 魚介類採取具の爪 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023121991A (ja) | 2023-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Valdemarsen et al. | 19 Modifying fishing gear to achieve ecosystem objectives | |
KR101207281B1 (ko) | 패류 채취용 형망어구 | |
KR100975402B1 (ko) | 형망어구 | |
JP7170360B1 (ja) | 魚介類採取装置 | |
EP2348829B1 (en) | Improvements in and relating to a dredge frame | |
US3862502A (en) | Clam harvester | |
KR102110204B1 (ko) | 꼬막 채취용 썰매 | |
KR101798454B1 (ko) | 트롤망 | |
US4425723A (en) | Clam dredge | |
JP3647858B1 (ja) | トロール漁網 | |
JP2651899B2 (ja) | ボックス型漁具 | |
He | Technical measures to reduce seabed impact of mobile fishing gears | |
Adamidou | III. 4. COMMERCIAL FISHING GEARS AnD METHoDs usED In HELLAs | |
JP3830155B1 (ja) | 底曳漁業用網 | |
US2890542A (en) | Trawling gear for catching shrimp | |
KR20000021653A (ko) | 어패류 및 갑각류 포획기 | |
Jutila et al. | The status and exploitation of sea trout on the Finnish coast of the Gulf of Bothnia in the Baltic Sea | |
US4827635A (en) | Bivalve mollusk dredge | |
JP2004033104A (ja) | 魚介類採取装置 | |
RU111390U1 (ru) | Универсальная драга для лова донных и зарывающихся гидробионтов | |
JP2020145971A (ja) | 魚捕獲器、および、魚捕獲器を用いた漁獲方法 | |
US2686380A (en) | Fan type dredge | |
KR101064569B1 (ko) | 낚시추 | |
US2610458A (en) | Apparatus for harvesting underwater seaweed | |
US20150250157A1 (en) | Device for fishing |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220307 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220307 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221025 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7170360 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |