JP7170174B2 - TRANSPORT SYSTEM, COMPONENT MOUNTING LINE AND TRANSPORT RAIL CONNECTION METHOD - Google Patents
TRANSPORT SYSTEM, COMPONENT MOUNTING LINE AND TRANSPORT RAIL CONNECTION METHOD Download PDFInfo
- Publication number
- JP7170174B2 JP7170174B2 JP2018121419A JP2018121419A JP7170174B2 JP 7170174 B2 JP7170174 B2 JP 7170174B2 JP 2018121419 A JP2018121419 A JP 2018121419A JP 2018121419 A JP2018121419 A JP 2018121419A JP 7170174 B2 JP7170174 B2 JP 7170174B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rail
- transport
- conveying
- transport rail
- moving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Description
本発明は、平行に配置された一対の搬送レールにより搬送対象物を搬送する搬送機構を基板の搬送方向に複数直列に並べて配置された構成の搬送システム、部品実装ライン及び搬送レール連結方法に関する。 The present invention relates to a transport system, a component mounting line, and a method of connecting transport rails, in which a plurality of transport mechanisms for transporting objects to be transported by means of a pair of transport rails arranged in parallel are arranged in series in the substrate transport direction.
従来、平行に配置された一対の搬送レールを備えた搬送機構が知られており、基板に部品を実装する部品実装装置の基板搬送装置等として用いられている。部品実装装置に備えられた搬送機構は、搬送レール同士の間の間隔を変えることで、幅方向寸法が異なる複数種類の基板の搬送を行うことができる(例えば、下記の特許文献1参照)。また、部品実装装置のほか、印刷装置や検査装置を基板の搬送方向に直列に並べて配置して部品実装装置を構成することで、基板に対する半田の印刷、基板に対する部品の実装、部品が実装された基板の検査等の工程を順次行うことができる部品実装ラインが知られている(例えば、下記の特許文献2参照)。
2. Description of the Related Art Conventionally, a transport mechanism having a pair of transport rails arranged in parallel is known, and is used as a substrate transport device for a component mounting apparatus that mounts components on a substrate. A transport mechanism provided in a component mounting apparatus can transport a plurality of types of substrates having different width dimensions by changing the distance between transport rails (see, for example,
このような部品実装ラインにおいて複数の搬送機構が直列に並んでいる部分は、その部品実装ラインにおける基板の搬送システムを構成する。この搬送システムは、基板の搬送方向に隣接する2つの搬送機構の間で搬送対象物としての基板を順次受け渡していく。このため隣接する2つの搬送機構の間において、一の搬送機構の搬送レールから送り出された基板が次の搬送機構の搬送レールにスムーズに乗り移ることができるように、それぞれの搬送機構における搬送レール同士の間隔が調整される。 A portion of such a component mounting line in which a plurality of transport mechanisms are arranged in series constitutes a substrate transport system in the component mounting line. This transport system sequentially transfers substrates as objects to be transported between two transport mechanisms adjacent in the substrate transport direction. For this reason, between two adjacent transport mechanisms, the transport rails of the respective transport mechanisms are separated from each other so that the substrate sent from the transport rail of one transport mechanism can smoothly transfer to the transport rail of the next transport mechanism. spacing is adjusted.
しかしながら、部品実装ラインによる基板の生産作業中には各装置に振動が発生し、搬送システムの各搬送機構を構成する各搬送レールの端部の位置は常時変動している。このため各搬送機構において搬送レールの幅を予め調整していたとしても、基板の搬送方向に隣接する搬送機構同士の間では搬送レールの端部の位置は必ずしも一致せず、一の搬送機構から次の搬送機構へ基板がスムーズに乗り移らず、基板の流れが途中で停止するなどの不具合が発生するおそれがあった。 However, each device vibrates during the board production work on the component mounting line, and the positions of the end portions of the transport rails that constitute the transport mechanisms of the transport system constantly fluctuate. Therefore, even if the width of the transport rail is adjusted in advance in each transport mechanism, the position of the edge of the transport rail does not necessarily match between the transport mechanisms adjacent in the substrate transport direction. There is a risk that the substrate will not be transferred smoothly to the next transport mechanism, causing problems such as the flow of the substrate stopping in the middle.
そこで本発明は、搬送レールの振動に起因して生じる基板の乗り移りの不具合の発生を低減できる搬送システム、部品実装ライン及び搬送レール連結方法を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, it is an object of the present invention to provide a transport system, a component mounting line, and a method of connecting transport rails that can reduce the occurrence of board transfer defects caused by vibration of the transport rails.
本発明の搬送システムは、平行に配置された一対の搬送レールにより搬送対象物を第1の方向に搬送し、前記一対の搬送レールのうちの一方側である第1搬送レールは前記第1の方向と交差する第2の方向に移動自在である第1の搬送機構と、前記第1の搬送機構と前記第1の方向に直列に並んで配置され、平行に配置された一対の搬送レールにより前記第1の搬送機構との間で前記搬送対象物のやり取りを行う第2の搬送機構と、前記第1搬送レールを前記第2の方向に移動させるレール移動手段と、前記第1の搬送機構が備える前記第1搬送レールと前記第2の搬送機構が備える前記一対の搬送レールのうちの一方側である第2搬送レールとを前記第1の方向に対向する端部同士で連結する連結手段とを備え、前記連結手段は、前記レール移動手段により前記第1搬送レールが前記第2の方向に移動され、前記第1搬送レールの前記端部と前記第2搬送レールの前記端部との間の前記第2の方向の距離が一定距離未満に近づくことによって、前記第1搬送レールと前記第2搬送レールとを連結し、前記第1搬送レールが前記第2搬送レールから離れる方向に移動され、前記第1搬送レールの前記端部と前記第2搬送レールの前記端部との間の前記第2の方向の距離が一定距離以上に離れることによって、前記第1搬送レールと前記第2搬送レールとの連結を解除する。
また、本発明の搬送システムは、平行に配置された一対の搬送レールにより搬送対象物を第1の方向に搬送し、前記一対の搬送レールのうちの一方側である第1搬送レールは前記第1の方向と交差する第2の方向に移動自在である第1の搬送機構と、前記第1の搬送機構と前記第1の方向に直列に並んで配置され、平行に配置された一対の搬送レールにより前記第1の搬送機構との間で前記搬送対象物のやり取りを行う第2の搬送機構と、前記第1搬送レールを前記第2の方向に移動させるレール移動手段と、前記第1の搬送機構が備える前記第1搬送レールと前記第2の搬送機構が備える前記一対の搬送レールのうちの一方側である第2搬送レールとを前記第1の方向に対向する端部同士で連結する連結手段とを備え、前記連結手段は、前記第1搬送レールが前記第2搬送レールから離れる方向に移動され、前記第1搬送レールの前記端部と前記第2搬送レールの前記端部との間の前記第2の方向の距離が一定距離以上に離れることによって、前記第1搬送レールと前記第2搬送レールとの連結を解除する。
The conveying system of the present invention conveys an object to be conveyed in a first direction by a pair of conveying rails arranged in parallel, and the first conveying rail, which is one side of the pair of conveying rails, is the first conveying rail. a first transport mechanism movable in a second direction that intersects the direction of the a second transport mechanism for exchanging the object to be transported with the first transport mechanism; rail moving means for moving the first transport rail in the second direction; and the first transport mechanism. and a second transport rail, which is one side of the pair of transport rails of the second transport mechanism, at ends facing each other in the first direction. and the connecting means moves the first transport rail in the second direction by the rail moving means so that the end portion of the first transport rail and the end portion of the second transport rail are separated from each other. When the distance in the second direction between the and the distance in the second direction between the end portion of the first transport rail and the end portion of the second transport rail is a predetermined distance or more, whereby the first transport rail and the second transport rail are separated from each other. Release the connection with the transport rail .
In the transport system of the present invention, a transport object is transported in a first direction by a pair of transport rails arranged in parallel, and the first transport rail, which is one side of the pair of transport rails, is the first transport rail. A first transport mechanism movable in a second direction intersecting the first direction, and a pair of transports arranged in series with the first transport mechanism in the first direction and arranged in parallel. a second transport mechanism for exchanging the object to be transported with the first transport mechanism by a rail; rail moving means for moving the first transport rail in the second direction; The first transport rail included in the transport mechanism and the second transport rail, which is one side of the pair of transport rails included in the second transport mechanism, are connected at their ends facing each other in the first direction. connecting means, wherein the first transport rail is moved in a direction away from the second transport rail so that the end portion of the first transport rail and the end portion of the second transport rail are connected. When the distance in the second direction between them becomes a predetermined distance or more, the connection between the first transportation rail and the second transportation rail is released.
本発明の部品実装ラインは、上記本発明の搬送システムと、基板に部品を実装する実装作業部とを有する。 A component mounting line according to the present invention includes the transport system according to the present invention and a mounting operation section for mounting components on a board.
本発明の搬送レール連結方法は、平行に配置された一対の搬送レールにより搬送対象物を第1の方向に搬送し、前記一対の搬送レールのうちの一方側である第1搬送レールは前記第1の方向と交差する第2の方向に移動自在である第1の搬送機構と、前記第1の搬送機構と前記第1の方向に直列に並んで配置され、平行に配置された一対の搬送レールにより前記第1の搬送機構との間で前記搬送対象物のやり取りを行う第2の搬送機構と、前記第1搬送レールを前記第2の方向に移動させるレール移動手段と、前記第1の搬送機構が備える前記第1搬送レールと前記第2の搬送機構が備える前記一対の搬送レールのうちの一方側である第2搬送レールとを前記第1の方向に対向する端部同士で連結する連結手段とを備えた搬送システムにおける搬送レール連結方法であって、前記レール移動手段により前記第1搬送レールを前記第2の方向に移動させるレール移動工程と、前記レール移動工程により前記第1搬送レールが前記第2の方向に移動され、前記第1搬送レールの前記端部と前記第2搬送レールの前記端部との間の前記第2の方向の距離が一定距離未満に近づくことによって、前記連結手段により前記第1搬送レールと前記第2搬送レールとが連結される連結工程と、前記第1搬送レールが前記第2搬送レールから離れる方向に移動され、前記第1搬送レールの前記端部と前記第2搬送レールの前記端部との間の前記第2の方向の距離が一定距離以上に離れることによって、前記第1搬送レールと前記第2搬送レールとの連結が解除される工程を含む。 In the conveying rail connection method of the present invention, an object to be conveyed is conveyed in a first direction by a pair of conveying rails arranged in parallel, and the first conveying rail, which is one side of the pair of conveying rails, is connected to the first conveying rail. A first transport mechanism movable in a second direction intersecting the first direction, and a pair of transports arranged in series with the first transport mechanism in the first direction and arranged in parallel. a second transport mechanism for exchanging the object to be transported with the first transport mechanism by a rail; rail moving means for moving the first transport rail in the second direction; The first transport rail included in the transport mechanism and the second transport rail, which is one side of the pair of transport rails included in the second transport mechanism, are connected at their ends facing each other in the first direction. a rail moving step of moving the first transport rail in the second direction by the rail moving means; When the rail is moved in the second direction and the distance in the second direction between the end of the first transport rail and the end of the second transport rail approaches less than a certain distance, a connecting step of connecting the first conveying rail and the second conveying rail by the connecting means ; a step of releasing the connection between the first conveying rail and the second conveying rail when the distance in the second direction between the portion and the end portion of the second conveying rail becomes a predetermined distance or more; including.
本発明によれば、搬送レールの振動に起因して生じる基板の乗り移りの不具合の発生を低減できる。 According to the present invention, it is possible to reduce the occurrence of board transfer problems caused by the vibration of the transport rail.
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1は本発明の一実施の形態における部品実装ライン1を示している。部品実装ライン1は、基板KBの搬送方向の上流側(図1の左側)から順に並べられた印刷装置2、複数の部品実装装置3及び検査装置4を備えており、基板KBに部品BHを装着して実装基板JKを製造する。本実施の形態では、部品実装ライン1を構成する各装置(印刷装置2、複数の部品実装装置3及び検査装置4)に対し、基板KBの搬送方向と平行な水平方向をX軸方向、X軸方向に対して水平面内で直交する方向をY軸方向と、上下方向をZ軸方向と定める。また、作業者OPが通常作用する側(図1における下側)を前方(フロント側)、その反対側を後方(リア側)と定める。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows a
図1において、印刷装置2はマスク2M、スキージ2S及び搬送機構11を備えている。印刷装置2は、搬送機構11によって上流側から搬入した基板KBにマスク2Mを接触させたうえでスキージ2Sをマスク2M上で摺動させる。スキージ2Sはマスク2M上を摺動してペースト(図示せず)を掻き寄せ、基板KBの電極Dkにペーストを印刷する。印刷装置2は、基板KBにペーストを印刷したら、その基板KBを搬送機構11によって下流側の部品実装装置3に搬出する。
In FIG. 1, the
図1及び図2において、各部品実装装置3は、部品実装ライン1において、基板KBに部品BHを実装する実装作業部を構成するものであり、搬送機構11、部品供給部12及び部品装着部13を備えている。図3に示すように、部品供給部12は部品実装装置3の基台14に連結されたフィーダ台車15とフィーダ台車15に着脱自在に取り付けられた複数のパーツフィーダ16を有する。パーツフィーダ16はフィーダ台車15が基台14に連結された状態で部品供給口16Kに部品BHを供給する。
1 and 2, each
図3において、部品装着部13は、基台14に設けられたヘッド移動機構17と、ヘッド移動機構17によって移動される装着ヘッド18を備えている。ヘッド移動機構17は固定ビーム17a、移動ビーム17b及びヘッド保持プレート17cを備えている。固定ビーム17aはY軸方向に延びた形状を有しており、基台14上に設置されている。移動ビーム17bはX軸方向に延びた形状を有しており、一端側が固定ビーム17aに沿って移動(すなわちY軸方向に移動)自在となっている。ヘッド保持プレート17cは移動ビーム17bに取り付けられており、移動ビーム17bに沿ってX軸方向に移動自在となっている。
In FIG. 3 , the
装着ヘッド18はヘッド保持プレート17cに取り付けられている。装着ヘッド18は、固定ビーム17aに対する移動ビーム17bのY軸方向への移動と、移動ビーム17bに対するヘッド保持プレート17cのX軸方向への移動とによって、基台14の上方を水平面内方向に移動する。装着ヘッド18は下方に延びた複数のノズル19を備えており、各ノズル19の下端に吸引力を発生させることができる。装着ヘッド18はパーツフィーダ16が部品供給口16Kに供給する部品BHをノズル19に吸着させてピックアップする。
The
各部品実装装置3が基板KBに対する部品BHの実装を行うときは、先ず、上流側から送られてきた基板KBを搬送機構11によって搬入し、所定の作業位置に位置決めする。基板KBを位置決めしたら、ヘッド移動機構17が装着ヘッド18を部品供給部12と基板KBとの間を往復移動させる。装着ヘッド18は、パーツフィーダ16が供給する部品BHをピックアップして基板KBの電極Dkに装着する動作を繰り返す。これにより基板KBに装着すべき部品BHが全て装着されたら、基板KBを搬送機構11によって下流側に搬出する。
When each
図1において、検査装置4は、搬送機構11と検査カメラ4C及び表示部4Dを備えている。検査カメラ4Cは撮像視野を下方に向けている。検査カメラ4Cは、カメラ移動機構4Kによって水平面内を移動される。検査装置4は、上流側から送られてきた基板KBを搬送機構11によって搬入して所定の作業位置に位置決めし、カメラ移動機構4Kによって検査カメラ4Cを移動させて、基板KB上の各部を上方から撮像する。そして、その撮像結果に基づいて基板KBの検査を行い、結果を表示部4Dに表示する。基板KBの検査が終わったら、その基板KBを搬送機構11によって下流側に搬出する。
In FIG. 1, the
このような構成の部品実装ライン1において、各装置(印刷装置2、複数の部品実装装置3及び検査装置4)が備える搬送機構11は、基板KBの搬送方向に直列に複数並べられた状態となっている。これら複数の搬送機構11は、部品実装ライン1の全体を貫いて基板KBをX軸方向に搬送する基板KBの搬送システム1Hを構成する(図1)。本実施の形態における部品実装ライン1ではこの搬送システム1Hの構成について特徴があり、以下にその説明を行う。
In the
図3及び図4において、搬送機構11は基台14の前後に平行に配置された2つの搬送レール21を有している。搬送機構11が備える2つの搬送レール21のうちの一方側(フロント側)は基台14に対して固定された固定レール21Pであり、他方側(リア側)は基台14に対して移動自在な可動レール21Qである。
3 and 4, the
図4において、固定レール21Pと可動レール21Qのそれぞれは、X軸方向に延びたベース部22と、ベース部22のX軸方向の両端部に設けられた2つのプーリ23と、これら2つのプーリ23に掛け渡された搬送ベルト24を備えている。各搬送レール21のベース部22にはベルト走行モータ26が設けられており、ベルト走行モータ26は、その搬送レール21における搬送ベルト24を駆動して走行させる。2つの搬送ベルト24は2つのベルト走行モータ26によって、同方向に同速度で走行するように駆動される。
4, each of the fixed
図4において、基台14上のX軸方向に離間した位置には、Y軸方向に延びた2つのスライドガイド27が平行に配置されている。可動レール21Qの下面のX軸方向に離れた位置には2つのスライダ28が設けられている。これら2つのスライダ28は、2つのスライドガイド27上をY軸方向にスライド自在になっている。
In FIG. 4 , two slide guides 27 extending in the Y-axis direction are arranged in parallel at positions spaced apart in the X-axis direction on the
図4において、基台14上にはレール移動手段30が設けられている。レール移動手段30は、可動レール21Qを搬送対象物としての基板KBの搬送方向であるX軸方向(第1の方向)と交差するY軸方向(第2の方向)に移動させて、一対の搬送レール21のY軸方向の間隔を変更する。レール移動手段30は、レール移動モータ31とレール移動機構32から構成されている。レール移動モータ31が駆動軸を回転させるとレール移動機構32が作動し、可動レール21QがY軸方向に移動する(図4中に示す矢印M)。可動レール21Qの移動方向は、レール移動モータ31の駆動軸の回転方向を変えることで切り替えることができる。
In FIG. 4, a rail moving means 30 is provided on the
図4、図5(a)及び図5(a)中に示す領域R1の拡大図である図5(b)において、搬送機構11の搬送レール21の下流側の端部(下流側端部21TKと称する)には突起部材41が設けられている。図5(b)では、突起部材41の可動レール21Q側のものを示しているが、固定レール21P側の突起部材41についてもこれと同様である。
4, 5A, and 5B, which is an enlarged view of the region R1 shown in FIG. ) is provided with a projecting
図6(a),(b)において、突起部材41の下流側の先端部41Sは、Y軸方向の両側にY軸方向に傾斜する傾斜面を有した形状(断面が台形或いは三角形となる形状、円錐形状、或いは円錐台形状等)を有している。突起部材41の側面には半径方向の外方に広がる鍔部41Tが形成されている。
6A and 6B, the
図6(a),(b)において、突起部材41は各搬送レール21の下流側端部21TKに設けられた凹部11Dに挿入して設けられている。搬送レール21の下流側端部21TKには、開口43Kが設けられたエンドプレート43が取り付けられている。突起部材41の鍔部41Tは凹部11D内に位置している。突起部材41の先端部41Sはエンドプレート43の開口43Kから外側に突出している(図6(a))。突起部材41は凹部11D内に縮設された付勢手段としての付勢ばね44によって、搬送レール21の下流側端部21TKの外側(ここでは下流側)に押し出される方向に付勢されている。エンドプレート43は、付勢ばね44によって付勢されている突起部材41の鍔部41Tと当接することにより、突起部材41が凹部11Dから抜け出ることを防止する。
In FIGS. 6A and 6B, the projecting
鍔部41Tがエンドプレート43に当接する位置「(「初期位置」と称する)から、突起部材41の先端部41Sを凹部11Dの内部に向く方向(上流側に向く方向)に押圧すると(図6(b)中に示す矢印P)、突起部材41は付勢ばね44を押し縮めつつ凹部11D内に入り込む。このため、突起部材41のエンドプレート43の開口43Kからの(すなわち搬送レール21の下流側端部21TKからの)突出量は小さくなる(図6(a)→図6(b))。突起部材41を押圧する押圧力を除去すると、突起部材41は初期位置に復帰する(図6(b)→図6(a))。
When the
図4、図7(a)及び図7(a)中に示す領域R2の拡大図である図7(b)において、各搬送レール21の上流側の端部(上流側端部21TJと称する)には凹状部42が設けられている。図7(b)では、凹状部42の可動レール21Q側のものを示しているが、固定レール21P側の凹状部42についてもこれと同様である。凹状部42は、下流側に突出した状態の突起部材41を受容できる位置及び大きさを有している。
4, 7A, and 7B, which is an enlarged view of the region R2 shown in FIG. is provided with a
図8は、部品実装ライン1に形成されている搬送システム1Hの一部であり、基板KBの搬送方向(X軸方向)に直列に並んだ2つの搬送機構11を取り出して示したものである。これら2つの搬送機構11は、本実施の形態では、印刷装置2の搬送機構11とその下流側に位置する部品実装装置3の搬送機構11、隣接した2つの部品実装装置3の搬送機構11或いは部品実装装置3の搬送機構11とその下流側に位置する検査装置4の搬送機構11のいずれかに相当する。
FIG. 8 is a part of the
図8に示す2つの搬送機構11のうち、基板KBの搬送方向(X軸方向)の下流側に位置する搬送機構11を第1の搬送機構11Kと称し、上流側に位置する搬送機構11を第2の搬送機構11Jと称する。第1の搬送機構11Kは、平行に配置された一対の搬送レール21により搬送対象物である基板KBをX軸方向に搬送する搬送機構11として機能する。第2の搬送機構11Jは、第1の搬送機構11KとX軸方向に直列に(ここでは上流側に)並んで配置され、平行に配置された一対の搬送レール21により第1の搬送機構11Kとの間で基板KBのやり取り(ここでは第1の搬送機構11Kへの基板KBの受け渡し)を行う搬送機構11として機能する。
Of the two
図8において、第1の搬送機構11Kが備える一対の搬送レール21のうちの一方側(可動レール21Q)を「第1搬送レール21A」と称し、第2の搬送機構11Jが備える一対の搬送レール21のうちの一方側(可動レール21Q)を「第2搬送レール21B」と称する。また、図8において、第1の搬送機構11Kが備える一対の搬送レール21のうち他方側(固定レール21P)を「第3搬送レール21C」と称し、第2の搬送機構11Jが備える一対の搬送レール21のうち他方側(固定レール21P)を「第4搬送レール21D」と称する。
In FIG. 8, one side (
図8において、第1の搬送機構11Kが備えるレール移動手段30を作動させると第1搬送レール21AがY軸方向に移動し、これにより第1の搬送機構11Kが備える一対の搬送レール21(第1搬送レール21Aと第3搬送レール21C)のY軸方向の間隔が変更される。また、第2の搬送機構11Jが備えるレール移動手段30を作動させると第2搬送レール21BがY軸方向に移動し、これにより第2の搬送機構11Jが備える一対の搬送レール21(第2搬送レール21Bと第4搬送レール21D)のY軸方向の間隔が変更される。本実施の形態では、第3搬送レール21Cと第4搬送レール21Dは、軸線同士が一致するように予め搬送システム1Hの中で組み付けられている。このため、第1の搬送機構11Kのレール間隔(一対の搬送レール21のY軸方向の間隔)を第2の搬送機構11Jのレール間隔に一致させる場合には、第1搬送レール21Aの軸線が第2搬送レール21Bの軸線に一致するように、第1搬送レール21AをY軸方向に移動させる。
In FIG. 8, when the rail moving means 30 provided in the
部品実装ライン1が生産する実装基板JKの機種が変更され、作業対象となる基板KBの幅方向寸法が変わる場合には、機種変更の段取り替え作業において、各装置(印刷装置2、複数の部品実装装置3及び検査装置4)の搬送機構11の間レール間隔が変更される。この場合、各装置のレール間隔は、機種変更後の基板KBの幅方向寸法に対応した同じ寸法になるように変更される。
When the model of the mounting board JK produced by the
基板KBの幅方向寸法に応じて各搬送機構11のレール間隔を変更する場合には、上流側の装置から順に、レール間隔を狭め、或いは広げていく。従って、図8の例では、先ず、上流側に位置する第2の搬送機構11Jのレール間隔が設定され、その後に、下流側に位置する第1の搬送機構11Kのレール間隔が変更される。このとき、第1の搬送機構11Kのレール間隔が第2の搬送機構11Jのレール間隔に合致するように、第1搬送レール21AをY軸方向に移動させて第2搬送レール21Bに近づけていく(図9(a)→図9(b))。
When changing the rail spacing of each
第1搬送レール21AをY軸方向に移動させ、第1搬送レール21Aを第2搬送レール21Bに近づけていくと(図10(a)→図10(b))、第1搬送レール21Aの上流側端部21TJと第2搬送レール21Bの下流側端部21TKとの間のY軸方向の距離が次第に小さくなっていく。そして、その距離が或る程度まで小さくなると、先端部41Sを第2搬送レール21Bの下流側端部21TKから突出させた(初期位置に位置した)突起部材41の側面に、第1搬送レール21Aの上流側端部21TJが側方から当接する(図10(b))。そして、突起部材41に当接した第1搬送レール21Aを更にY軸方向に移動させると、突起部材41は第1搬送レール21Aの上流側端部21TJによって凹部11D側の内部(上流側)に押圧され、付勢ばね44を押し縮めながら凹部11D内に入り込む(図10(c))。
When the
上記のように凹部11D内に突起部材41が入り込んだ後、更に第1搬送レール21AをY軸方向に移動させると、第1搬送レール21Aの上流側端部21TJと第2搬送レール21Bの下流側端部21TKとの間の距離が一定距離未満になる。第1搬送レール21Aの上流側端部21TJと第2搬送レール21Bの下流側端部21TKとの間の距離が一定距離未満になると、凹部11D内に入り込んでいた突起部材41が付勢ばね44の付勢力によって初期位置に復帰して凹状部42内に嵌入し(図10(d))、第1搬送レール21Aと第2搬送レール21Bとが連結される。このとき、第2搬送レール21Bが備える突起部材41と、第1搬送レール21Aが備える凹状部42は、第1搬送レール21Aと第2搬送レール21Bとを基板KBの搬送方向(X軸方向)に対向する端部同士で連結する連結手段50として機能する(図9(a),(b)及び図11)。
After the projecting
ここで、上記「一定距離」は、突起部材41と凹部11Dそれぞれの大きさや形状等のパラメータによって定まる値である。従って、これらパラメータを変えることによって、凹部11D内に入り込んでいた突起部材41が付勢ばね44の付勢力によって凹状部42内に嵌入を始めるときのタイミング(第2搬送レール21Bに対する第1搬送レール21Aの相対位置)を決定することができる。
Here, the "fixed distance" is a value determined by parameters such as the size and shape of each of the projecting
第3搬送レール21Cと第4搬送レール21Dは、搬送システム1Hの中に組み付けられた時点から、第4搬送レール21Dの端部に備えられた突起部材41と、第3搬送レール21Cの端部に備えられた凹状部42とによって連結されている。このように第4搬送レール21Dが備える突起部材41と第3搬送レール21Cが備える凹状部42は、第3搬送レール21Cの端部と第4搬送レール21Dの端部とを連結する連結手段50として機能する(図11)。
From the time when the
本実施の形態では、レール移動工程と連結工程とを含む動作(搬送レール連結方法)を実行することによって、第1搬送レール21Aと第2搬送レール21Bを連結させることができる。ここで、「レール移動工程」とは、レール移動手段30により第1搬送レール21AをY軸方向に移動させる工程である。また、「連結工程」とは、レール移動工程により第1搬送レール21AがY軸方向に移動され、第1搬送レール21Aの端部と第2搬送レール21Bの端部との間のY軸方向の距離が一定距離未満に近づくことによって、連結手段50により第1搬送レール21Aと第2搬送レール21Bとが連結される工程である。
In the present embodiment, the
上記のようにして、第2搬送レール21Bの突起部材41が第1搬送レール21Aの凹状部42に嵌入した後、第1搬送レール21Aの軸線が第2搬送レール21Bの軸線と一致したら、第1搬送レール21Aの移動を停止させる。第1搬送レール21Aの移動を停止させると、第1の搬送機構11Kのレール間隔は、第2の搬送機構11Jのレール間隔と一致した状態となる。
After the projecting
第1搬送レール21Aの移動を停止させた後、突起部材41は凹状部42に嵌入した状態を維持するので、第1搬送レール21Aと第2搬送レール21Bは、突起部材41と凹状部42によって連結された状態が保持される。突起部材41が凹状部42に嵌入することによって第1搬送レール21Aと第2搬送レール21Bとが連結される力は、この場合には、主として、付勢ばね44による突起部材41に対する付勢力に依存する。
After the movement of the
第3搬送レール21Cと第4搬送レール21Dが連結手段50によって連結され、第1搬送レール21Aと第2搬送レール21Bも連結手段50によって連結された状態では、搬送システム1Hが振動して各搬送レール21の端部の位置が変動した場合であっても、連結手段50によって連結された端部同士は同じ変位をとり、相互に位置ずれが生じない。このため、2つの搬送機構11の間で基板KBのやり取りを行う際、基板KBの乗り移りの不具合が発生しにくい。
When the
また、本実施の形態では、連結手段50は、第2搬送レール21Bの端部(下流側端部21TK)に設けられた突起部材41と、 第1搬送レール21Aの端部(上流側端部21TJ)に設けられて突起部材41を受容する凹状部42から構成されており、レール移動手段30により第2搬送レール21Bに対して第1搬送レール21Aを相対的に移動させるだけで第1搬送レール21Aと第2搬送レール21Bとが連結される。このため第1搬送レール21Aと第2搬送レール21Bとを連結するにおいて、作業者OPは特別な作業を必要としない。
Further, in the present embodiment, the connecting
また、本実施の形態では、レール移動手段30により第1搬送レール21Aを第2搬送レール21Bから離れる方向に移動させ、第1搬送レール21Aの端部と第2搬送レール21Bの端部との間のY軸方向の距離が一定距離以上になったときには(一定距離以上に離れることによって)、連結手段50による第1搬送レール21Aと第2搬送レール21Bとの連結が解除される。このため第1搬送レール21Aと第2搬送レール21Bとの連結を解除するにおいて、作業者OPは特別な操作を必要としない。
Further, in the present embodiment, the rail moving means 30 moves the
図12(a)~(d)は、上述の連結手段50の変形例を示している。この変形例では、上述の突起部材41が球形である点以外は前述の例と同じである。この変形例において、第1の搬送機構11K側の可動レール21Qの上流側端部21TJが、第2の搬送機構11J側の可動レール21Qの下流側端部21TKに近づいていき(図12(a)→図12(b))、第2の搬送機構11Jの可動レール21Qの下流側端部21TKから突出している突起部材41に、第1の搬送機構11Kの可動レール21Qの上流側端部21TJが側方から当接すると(図12(b))、突起部材41は第1の搬送機構11Kの可動レール21Qの上流側端部21TJによって凹部11D側に押圧されるので、突起部材41は付勢ばね44を押し縮めながら凹部11D内に入り込む(図12(c))。そして、更に第1の搬送機構11K側の可動レール21QがY軸方向に移動すると、第1の搬送機構11K側の可動レール21Qの上流側端部21TJと第2の搬送機構11J側の可動レール21Qの下流側端部21TKとの間の距離が一定距離未満になったところで、突起部材41が付勢ばね44の付勢力によって凹状部42内に嵌入し(図12(d))、第1搬送レール21Aと第2搬送レール21Bとが連結される。このため突起部材41が球形であっても、上述の突起部材41が円錐台の形状となっている場合と同様の効果を得ることができる。
12(a) to (d) show modifications of the connecting means 50 described above. This modification is the same as the above-described example except that the
以上説明したように、本実施の形態における搬送システム1Hでは、基板KBの搬送方向(X軸方向)に直列に並んで配置された2つの搬送機構11(第1の搬送機構11Kと第2の搬送機構11J)の間でX軸方向に並ぶ搬送レール21の対向する端部同士がそれぞれ連結手段50によって連結されるので、部品実装ライン1が基板生産動作を行うことにより搬送システム1Hを構成する搬送レール21に振動が発生してもX軸方向に対向する搬送レール21の端部同士は位置ずれを起こさず、基板KBの乗り移りの不具合が発生しにくい。このため本実施の形態における搬送システム1Hによれば、搬送レール21の振動に起因して生じる基板KBの乗り移りの不具合の発生を低減できる。
As described above, in the
また、本実施の形態における搬送システム1Hでは、第1の搬送機構11Kの一方側の第1搬送レール21Aが第2の搬送機構11Jの一方側の搬送レール21である第2搬送レール21Bに近づく方向に移動され、第1搬送レール21Aの端部と第2搬送レール21Bの端部との間のY軸方向の距離が一定距離未満に近づくことによって、第1搬送レール21Aと第2搬送レール21Bとが連結手段50によって連結されるようになっている。このため作業者OPは第1搬送レール21Aと第2搬送レール21Bとを連結するにおいて、特別な作業を必要とせず、作業性がよい。また、第1搬送レール21Aと第2搬送レール21Bとの連結を解除する場合も、第1搬送レール21Aを第2搬送レール21Bから遠ざけるだけでよいので、作業者OPは特別な作業が不要であり、この点においても作業性がよい。
Further, in the
これまで本発明の実施の形態について説明してきたが、本発明は上述したものに限定されず、種々の変形等が可能である。例えば、上述の実施の形態では、搬送機構11が備える一対の搬送レール21のうちの一方のみが可動レール21Qであったが、一対の搬送レール21の双方が可動レール21Qであってもよい。この場合、レール移動手段30は、双方の可動レール21QをY軸方向に移動させることになる。
Although the embodiments of the present invention have been described so far, the present invention is not limited to those described above, and various modifications and the like are possible. For example, in the above embodiment, only one of the pair of
また、上述の実施の形態では、突起部材41が搬送レール21の下流側端部21TKに設けられ、凹状部42が搬送レール21の上流側端部21TJに設けられた構成であったが、これとは逆に、突起部材41が搬送レール21の上流側端部21TJに設けられ、凹状部42が搬送レール21の下流側端部21TKに設けられた構成であってもよい。すなわち、第1搬送レール21Aの端部と第2搬送レール21Bの端部のうちの一方側に突起部材41が設けられ、第1搬送レール21Aの端部と第2搬送レール21Bの端部の他方側に凹状部42が設けられていればよい。
Further, in the above-described embodiment, the projecting
また、連結手段50を電磁石と磁性体とにより構成してもよい。このような構成であっても、第1搬送レール21Aが第2搬送レール21Bに近づく方向に移動され、第1搬送レール21Aの端部と第2搬送レール21Bの端部との間の距離が一定距離未満に近づいたときに(近づくことによって)、第1搬送レール21Aと第2搬送レール21Bとが連結されるようにすることができる。また、第1搬送レール21Aが第2搬送レール21Bから離れる方向に移動され、第1搬送レール21Aの端部と第2搬送レール21Bの端部との間の距離が一定距離以上に離れたときに(離れることによって)、第1搬送レール21Aと第2搬送レール21Bとの連結が解除されるようにすることができる。
Alternatively, the connecting
また、上述の実施の形態では、搬送システム1Hを搬送対象物としての基板KBに部品BHを実装する部品実装ライン1を例に説明したが、本発明の搬送システム1Hは部品実装ライン1に限られず、搬送対象物を搬送して作業を行う他の作業装置にも適用することができる。
Further, in the above-described embodiment, the
また、上述の実施の形態では、第1搬送レール21Aと第2搬送レール21Bがともに可動レール21Qであり、第3搬送レール21Cと第4搬送レール21Dがともに固定レール21Pであることを例に説明したが、第2搬送レール21Bが固定レール21Pであってもよいし、第4搬送レール21Dが可動レール21Qであってもよい。また、第3搬送レール21Cと第4搬送レール21Dがともに可動レール21Qであってもよい。
In the above-described embodiment, both the
また、上述の実施の形態では、搬送システム1Hは一対(2つ)の搬送レール21を有することを例に説明したが、搬送レール21は2つより多くてもよい。
Further, in the above-described embodiment, the
搬送レールの振動に起因して生じる基板の乗り移りの不具合の発生を低減できる搬送システム、部品実装ライン及び搬送レール連結方法を提供する。 Provided are a transport system, a component mounting line, and a method of connecting transport rails, which can reduce the occurrence of board transfer problems caused by vibration of transport rails.
1 部品実装ライン
1H 搬送システム
3 部品実装装置(実装作業部)
11K 第1の搬送機構
11J 第2の搬送機構
21 搬送レール
21A 第1搬送レール
21B 第2搬送レール
21C 第3搬送レール
21D 第4搬送レール
30 レール移動手段
41 突起部材
42 凹状部
50 連結手段
KB 基板(搬送対象物)
1
11K
Claims (5)
前記第1の搬送機構と前記第1の方向に直列に並んで配置され、平行に配置された一対の搬送レールにより前記第1の搬送機構との間で前記搬送対象物のやり取りを行う第2の搬送機構と、
前記第1搬送レールを前記第2の方向に移動させるレール移動手段と、
前記第1の搬送機構が備える前記第1搬送レールと前記第2の搬送機構が備える前記一対の搬送レールのうちの一方側である第2搬送レールとを前記第1の方向に対向する端部同士で連結する連結手段とを備え、
前記連結手段は、前記レール移動手段により前記第1搬送レールが前記第2の方向に移動され、前記第1搬送レールの前記端部と前記第2搬送レールの前記端部との間の前記第2の方向の距離が一定距離未満に近づくことによって、前記第1搬送レールと前記第2搬送レールとを連結し、
前記第1搬送レールが前記第2搬送レールから離れる方向に移動され、前記第1搬送レールの前記端部と前記第2搬送レールの前記端部との間の前記第2の方向の距離が一定距離以上に離れることによって、前記第1搬送レールと前記第2搬送レールとの連結を解除する搬送システム。 An object to be conveyed is conveyed in a first direction by a pair of conveying rails arranged in parallel. a first transport mechanism movable in a direction;
A second conveying mechanism arranged in series with the first conveying mechanism in the first direction and configured to exchange the object to be conveyed with the first conveying mechanism by a pair of conveying rails arranged in parallel. a transport mechanism of
rail moving means for moving the first transport rail in the second direction;
end portions of the first transport rail included in the first transport mechanism and the second transport rail, which is one side of the pair of transport rails included in the second transport mechanism, facing each other in the first direction; and connecting means for connecting with each other,
The connecting means moves the first conveying rail in the second direction by the rail moving means, and the connecting means moves the first conveying rail between the end of the first conveying rail and the end of the second conveying rail. connecting the first transport rail and the second transport rail when the distance in two directions approaches less than a certain distance ;
The first transport rail is moved away from the second transport rail, and the distance in the second direction between the end of the first transport rail and the end of the second transport rail is constant. A conveying system that releases the connection between the first conveying rail and the second conveying rail by moving away from each other by a distance or more .
前記第1の搬送機構と前記第1の方向に直列に並んで配置され、平行に配置された一対の搬送レールにより前記第1の搬送機構との間で前記搬送対象物のやり取りを行う第2の搬送機構と、
前記第1搬送レールを前記第2の方向に移動させるレール移動手段と、
前記第1の搬送機構が備える前記第1搬送レールと前記第2の搬送機構が備える前記一対の搬送レールのうちの一方側である第2搬送レールとを前記第1の方向に対向する端部同士で連結する連結手段とを備え、
前記連結手段は、前記第1搬送レールが前記第2搬送レールから離れる方向に移動され、前記第1搬送レールの前記端部と前記第2搬送レールの前記端部との間の前記第2の方向の距離が一定距離以上に離れることによって、前記第1搬送レールと前記第2搬送レールとの連結を解除する搬送システム。 An object to be conveyed is conveyed in a first direction by a pair of conveying rails arranged in parallel. a first transport mechanism movable in a direction;
A second conveying mechanism arranged in series with the first conveying mechanism in the first direction and configured to exchange the object to be conveyed with the first conveying mechanism by a pair of conveying rails arranged in parallel. a transport mechanism of
rail moving means for moving the first transport rail in the second direction;
end portions of the first transport rail included in the first transport mechanism and the second transport rail, which is one side of the pair of transport rails included in the second transport mechanism, facing each other in the first direction; and connecting means for connecting with each other,
The connecting means moves the first conveying rail in a direction away from the second conveying rail to move the second conveying rail between the end of the first conveying rail and the end of the second conveying rail. A conveying system that releases the connection between the first conveying rail and the second conveying rail when the distance in the direction is a predetermined distance or more .
基板に部品を実装する実装作業部とを有する部品実装ライン。 a transport system according to any one of claims 1 to 3;
A component mounting line having a mounting work section for mounting components on a board.
前記レール移動手段により前記第1搬送レールを前記第2の方向に移動させるレール移動工程と、
前記レール移動工程により前記第1搬送レールが前記第2の方向に移動され、前記第1搬送レールの前記端部と前記第2搬送レールの前記端部との間の前記第2の方向の距離が一定距離未満に近づくことによって、前記連結手段により前記第1搬送レールと前記第2搬送レールとが連結される連結工程と、
前記第1搬送レールが前記第2搬送レールから離れる方向に移動され、前記第1搬送レールの前記端部と前記第2搬送レールの前記端部との間の前記第2の方向の距離が一定距離以上に離れることによって、前記第1搬送レールと前記第2搬送レールとの連結が解除される工程を含む搬送レール連結方法。 An object to be conveyed is conveyed in a first direction by a pair of conveying rails arranged in parallel. a first transport mechanism that is movable in a direction; a second transport mechanism for exchanging the object to be transported between; rail moving means for moving the first transport rail in the second direction; and the first transport rail included in the first transport mechanism and connecting means for connecting the second conveying rail, which is one side of the pair of conveying rails provided in the second conveying mechanism, at the ends facing in the first direction A conveying rail connection method,
a rail moving step of moving the first transport rail in the second direction by the rail moving means;
The first transport rail is moved in the second direction by the rail moving step, and the distance in the second direction between the end of the first transport rail and the end of the second transport rail a connecting step in which the first conveying rail and the second conveying rail are connected by the connecting means by approaching less than a predetermined distance ;
The first transport rail is moved away from the second transport rail, and the distance in the second direction between the end of the first transport rail and the end of the second transport rail is constant. A conveying rail connection method, including a step of releasing the connection between the first conveying rail and the second conveying rail when the first conveying rail and the second conveying rail are separated by a distance or more .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018121419A JP7170174B2 (en) | 2018-06-27 | 2018-06-27 | TRANSPORT SYSTEM, COMPONENT MOUNTING LINE AND TRANSPORT RAIL CONNECTION METHOD |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018121419A JP7170174B2 (en) | 2018-06-27 | 2018-06-27 | TRANSPORT SYSTEM, COMPONENT MOUNTING LINE AND TRANSPORT RAIL CONNECTION METHOD |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020004807A JP2020004807A (en) | 2020-01-09 |
JP7170174B2 true JP7170174B2 (en) | 2022-11-14 |
Family
ID=69100439
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018121419A Active JP7170174B2 (en) | 2018-06-27 | 2018-06-27 | TRANSPORT SYSTEM, COMPONENT MOUNTING LINE AND TRANSPORT RAIL CONNECTION METHOD |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7170174B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004342707A (en) | 2003-05-13 | 2004-12-02 | I-Pulse Co Ltd | Conveyor fixing mechanism of substrate conveying apparatus, and substrate conveying apparatus |
WO2015122011A1 (en) | 2014-02-17 | 2015-08-20 | 富士機械製造株式会社 | Substrate work system |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61168299A (en) * | 1985-01-21 | 1986-07-29 | 富士機械製造株式会社 | Conveyance positioning apparatus for printed circuit board |
-
2018
- 2018-06-27 JP JP2018121419A patent/JP7170174B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004342707A (en) | 2003-05-13 | 2004-12-02 | I-Pulse Co Ltd | Conveyor fixing mechanism of substrate conveying apparatus, and substrate conveying apparatus |
WO2015122011A1 (en) | 2014-02-17 | 2015-08-20 | 富士機械製造株式会社 | Substrate work system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020004807A (en) | 2020-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106068074B (en) | Substrate conveying device and electronic component mounting device | |
JP5845415B2 (en) | Attachment for feeder installation and feeder installation method | |
US10821468B2 (en) | Component mounting body manufacturing system and component mounting body manufacturing method | |
JP7170174B2 (en) | TRANSPORT SYSTEM, COMPONENT MOUNTING LINE AND TRANSPORT RAIL CONNECTION METHOD | |
EP3255970B1 (en) | Suction-attachment nozzle, mounting device, and component removing method | |
JP2008270322A (en) | Electronic component packaging machine | |
US10716248B2 (en) | Component supply device | |
JP3720213B2 (en) | Electronic component mounting device | |
JPWO2018146740A1 (en) | Working machine | |
JPWO2018179033A1 (en) | Wireless power supply system | |
US10524401B2 (en) | Component mounting device | |
JP4582957B2 (en) | Parts assembly equipment | |
JP5962993B2 (en) | Component mounter | |
CN112739193B (en) | Mounting machine and mounting method | |
JP4896815B2 (en) | Surface mount equipment | |
JP2013229477A (en) | Component mounting method and component mounting apparatus | |
JPWO2019069438A1 (en) | Substrate work system | |
JP6792458B2 (en) | Manufacturing work machine | |
JP7256269B2 (en) | Mounting machine and board-to-board work system | |
JP4666809B2 (en) | Electronic component mounting device | |
JP6987701B2 (en) | Board transfer device, printing machine, component mounting machine, board transfer method | |
JP4946954B2 (en) | Electronic component mounting system | |
WO2023079628A1 (en) | Component mounting system | |
JP7097988B2 (en) | Anti-board work machine | |
JP3720209B2 (en) | Electronic component automatic placement equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20190123 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210407 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220919 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7170174 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |