JP7168354B2 - 車両用灯具 - Google Patents

車両用灯具 Download PDF

Info

Publication number
JP7168354B2
JP7168354B2 JP2018115398A JP2018115398A JP7168354B2 JP 7168354 B2 JP7168354 B2 JP 7168354B2 JP 2018115398 A JP2018115398 A JP 2018115398A JP 2018115398 A JP2018115398 A JP 2018115398A JP 7168354 B2 JP7168354 B2 JP 7168354B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
light
control device
distribution control
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018115398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019220292A (ja
Inventor
尚子 松本
壮晃 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP2018115398A priority Critical patent/JP7168354B2/ja
Priority to EP19180675.1A priority patent/EP3584498B1/en
Priority to US16/443,363 priority patent/US10746371B2/en
Priority to CN201910520276.5A priority patent/CN110617452B/zh
Publication of JP2019220292A publication Critical patent/JP2019220292A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7168354B2 publication Critical patent/JP7168354B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/143Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being parallel to the optical axis of the illuminating device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/63Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on refractors, filters or transparent cover plates
    • F21S41/64Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on refractors, filters or transparent cover plates by changing their light transmissivity, e.g. by liquid crystal or electrochromic devices
    • F21S41/645Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on refractors, filters or transparent cover plates by changing their light transmissivity, e.g. by liquid crystal or electrochromic devices by electro-optic means, e.g. liquid crystal or electrochromic devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/40Cooling of lighting devices
    • F21S45/42Forced cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/40Cooling of lighting devices
    • F21S45/42Forced cooling
    • F21S45/43Forced cooling using gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/60Heating of lighting devices, e.g. for demisting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/60Cooling arrangements characterised by the use of a forced flow of gas, e.g. air
    • F21V29/67Cooling arrangements characterised by the use of a forced flow of gas, e.g. air characterised by the arrangement of fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/40Cooling of lighting devices
    • F21S45/49Attachment of the cooling means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

本発明は、半導体発光素子および液晶素子を含む車両用灯具に関する。
一般に、車両には、周辺(特に進行方向前方)を明るくするための照明装置(前照灯・ヘッドライト)が取り付けられる。車両用前照灯は、主に、白色光を出射する光源と、光源から出射された光を拡大する投影光学系と、それらを支持するハウジングと、を具備する。
近年、車両用の前照灯において、前方の状況、即ち対向車や前走車等の有無及びその位置に応じて配光形状をリアルタイムで制御する技術(ADB,adaptive driving beam等と呼ばれる)が注目されている。また、ハンドルの舵角に合わせて進行方向の配光を調整する前照灯システム(AFS,adaptive front-lighting system等と呼ばれる)が一般化されつつある。ADBやAFSの配光制御素子として、液晶素子を利用することが可能である(たとえば特許文献1)。
なお、光源に半導体発光素子(LED素子)を用いた場合、通常、光源が発熱し、高温となる。このような場合、光源を冷却するための送風ファンを設けることが好ましい(たとえば特許文献2)。
特開平06-191346号公報 特開2014-056792号公報
本発明の主な目的は、新規な構造を有する車両用灯具を提供することにある。また、系全体の温度を最適化することができる車両用灯具を提供することある。
本発明の主な観点によれば、光源と、前記光源から出射される光の光路上に配置される配光制御装置と、前記光源および前記配光制御装置が配置される位置を風下として気流を生じさせ、該光源および該配光制御装置に空気を吹き付ける機能を有する送風ファンと、を備える車両用灯具、が提供される。
車両用灯具全体の温度制御を効率的に行うことができる。
実施例による車両用灯具の基本形を示す断面図である。 実施例による車両用灯具の発展形を示す拡大断面図である。 車両用灯具の発展形における1つの形態を示す拡大断面図である。 車両用灯具の発展形における他の形態を示す拡大断面図である。 実施例による車両用灯具の変形例を示す断面図である。
図1は、実施例による車両用灯具(ヘッドライト)100の基本構造を示す断面図である。ヘッドライト100は、主に、白色光L(図中、破線矢印で示す)を放出する半導体発光素子(LED素子)を含む光源10と、光源10から出射された白色光Lを反射する反射ミラー20と、反射ミラー20により反射された白色光Lの配光を制御(光の透過領域と非透過領域とを選択)する配光制御装置30と、配光制御装置30を通過した白色光Lを拡大投影する投影レンズ40と、高温になりうる光源10および配光制御装置30を共に冷却するための送風ファン50と、を含む。これらの構成要素は、通常、容器状のハウジングおよび蓋状のカバーレンズ(アウターレンズ)により画定される灯室内に配設される。
光源10は、LED素子が搭載されたLED回路基板12と、回路基板12(特にLED素子)の発熱を効率的に放出する放熱部材(ヒートシンク)14と、を含む。LED素子は、たとえば、青色光を出射するGaN系半導体、および、青色光を吸収して黄色光を放出するYAG蛍光体、を含み、合成白色光を放出する。ヒートシンク14は、回路基板12と密接する、熱伝導性に優れるベース部14A、および、効率的に熱を放出するフィン部14B、を有する。
配光制御装置30は、主に、光の偏光方向を変換することができる液晶素子32、液晶素子32を挟む一対の偏光板34(入力側偏光板34Aおよび出力側偏光板34B)、および、それらを支持し、熱伝導率の高い部材で形成された筺体36、を含む。液晶素子32および一対の偏光板34には、一般に知られたもの、たとえば特許文献1に開示されるものを用いることができる。筐体36には、風通しを良好にするための通気孔(通気溝)36Hが設けられている。
送風ファン50は、主に、光源10(特にフィン部14B)および配光制御装置30(特に液晶素子32および入力側偏光板34Aの近傍)に空気を吹き付けて、それらを冷却する。送風ファン50には、たとえば軸流ファンや遠心ファンなど、一般に知られた送風ファンを用いることができる。
反射ミラー20および投影レンズ40については、一般に車両用灯具に用いられるものを用いればよい。これらの構造・構成については、特に限定されることはない。
ヘッドライト100には、さらに、光源10(LED素子)、配光制御装置30(特に液晶素子32)および送風ファン50を主に制御する制御装置60が設けられている。制御装置60は、光源10におけるLED素子の駆動(光出射のON/OFF)、および、液晶素子32の駆動を制御(配光制御装置30として光を透過させる領域と透過させない領域とを選択)する。また、送風ファン50の駆動ないし回転数(風量)を制御する。
車両用のヘッドライトでは、出力光の強度を大きくするために、比較的大きな電力がLED素子に投入される。このため、LED素子が高温に発熱しうる。LED素子の周辺部材ないしLED素子自体の性能や長期信頼性等の観点から、熱源となるLED素子ないしそれを含む光源は、効果的に冷却されることが望ましい。
また、配光制御装置30の入力側偏光板34Aは、入射される自色光のうち、所定(第1の方向)の偏光成分を有する光のみを透過させ、その他(第1の方向と直交する第2の方向)の偏光成分を有する光を遮光する。遮光される光のエネルギーは、一般に、熱エネルギーに変換される(入射光の少なくとも50%以上のエネルギーが熱エネルギーに変換される)。
LED素子から出射される光(入力側偏光板34Aに入射される光)の強度が比較的大きい場合、入力側偏光板34Aにおいて変換される熱エネルギーも大きくなる。このため、入力側偏光板34Aが高温に発熱しうる。入力側偏光板34Aの近傍に配置される液晶素子32ないし入力側偏光板34A自体の性能や長期信頼性等の観点から、特に液晶素子32および入力側偏光板34Aは、効果的に冷却されることが望ましい。
送風ファン50から送られる空気が、ヒートシンク14、特にフィン部14Bにあたることにより、効果的に光源10(LED素子)が冷却される。また、送風ファン50から送られる空気が、筺体36の通気孔36Hを通って、直接、液晶素子32および一対の偏光板34にあたることにより、効果的に液晶素子32および一対の偏光板34が冷却される。さらに、送風ファン50から送られる空気により筺体36自体も冷却されるため、熱的に接続する液晶素子32および一対の偏光板34が、間接的にも冷却される。
筐体36には、熱伝導性・放熱性に優れる、たとえばアルミ合金やマグネシウム合金などの金属部材を用いることが好ましい。または、熱伝導性樹脂部材を用いることもできる。
なお、配光制御装置30に用いられる液晶素子32は、低温において応答速度が低下することが知られている。このため、低温環境下においてヘッドライト100を使用する場合には、配光制御装置30、特に液晶素子32を加熱できたほうがよい。
本発明者らは、状況によって、配光制御装置を加熱できるヘッドライトについて検討を行った。以下に、基本形のヘッドライトを発展させたヘッドライトについて説明する。図2において、主にヘッドライトに追加された各構成要素の構造を説明し、図3および図4において、主に当該構成要素の機能を説明する。
図2は、実施例によるヘッドライトの発展形102を示す拡大断面図である。このヘッドライト102は、基本形によるヘッドライト100(図1参照)に、さらに、通気管(ダクト機構)72、第1ダンパ機構74および第2ダンパ機構76を設けた構造である。なお、便宜のため、各種機構72,74,76の説明に不要な構成要素の図示は省略している。
通気管72は、たとえば筒状の形状を有し、一方の開口端に光源10(特にフィン部14B)および配光制御装置30(特に液晶素子32および入力側偏光板34Aの近傍)を収め、他方の開口端に送風ファン50を収めるように配設される。通気管72を設けることで、送風ファン50により生じた空気の流れ(風)・気流が、有効に光源10(特にフィン部14B)および配光制御装置30(特に液晶素子32および入力側偏光板34Aの近傍)に送られる。
第1ダンパ機構74は、通気管72に取り付けられており、ヒートシンク14のベース部14Aに設けられた通気孔14Hと合わせて、気流制御機構を構成する。なお、第1ダンパ機構74は、ヒートシンク14のベース部14Aに取り付けられていてもよい。
ダンパ機構74は、その開閉状態に応じて、ヒートシンクの通気孔14H内を吹き抜ける空気の流れ(流動方向)を制御することができる。つまり、開状態(実線・斜線模様で示す状態)において通気孔14Hを通る気流を通気管72の外部に排出し、閉状態(破線で示す状態)において通気孔14Hを通る気流を滞らせる。
第2ダンパ機構76は、たとえば通気管72に取り付けられており、配光制御機構30の筐体36に設けられた通気孔36Hと合せて、気流制御機構を構成する。また、光源10から配光制御装置30に熱を伝導する伝熱制御機構も兼ねる。
ダンパ機構76は、その開閉状態に応じて、配光制御装置30の筐体36内を吹き抜ける空気の流れ(流動方向)を制御することができる。つまり、開状態(実線・斜線模様で示す状態)において送風ファンからの気流を筺体36内に通し、閉状態(破線で示す状態)において筺体36内に吹き込む気流を遮る。
さらに、ダンパ機構76は、その開閉状態に応じて、光源10(特にヒートシンクのベース部14A)から配光制御装置30(特に筐体36、ないし、筺体36を介して液晶素子32および入力側偏光板34A)への熱伝導を制御することができる。つまり、閉状態(破線で示す状態)においてベース部14Aと筺体36とを熱的に接続し、開状態(実線・斜線模様で示す状態)においてベース部14Aと筺体36とを熱的に切り離す。
制御素子62は、配光制御装置30(たとえば筺体36)の温度や周辺の大気温度を監視しながら、第1および第2ダンパ機構74,76の開閉状態を制御する。なお、制御素子62は必ずしも設ける必要はなく、制御素子62による制御を制御装置60(図1参照)が行ってもよい。
図3に、第1および第2ダンパ機構74,76がともに、閉状態であるときを示す。光源10(LED素子)の点灯直後、光源10は急速に高温に達するが、液晶素子32は光源20に比べて昇温速度が遅い。低温環境下(たとえば0℃以下)では、液晶素子32の応答速度は著しく低下するため、液晶素子32を加熱する(温める)ことが好ましい。
第2ダンパ機構76を閉状態とし、光源10のベース部14Aと配光制御装置30の筐体36とを熱的に接続することにより、LED素子で生じる熱が、筺体36を介して、液晶素子32に伝導し、液晶素子32が加熱される。これにより、低温環境下において、液晶素子32の応答速度を早めることができる。
なお、第1ダンパ機構74も閉状態とすることにより、フィン部14Bから放出される熱により温められた空気は、通気管72の外部に排気されず、通気管72内部に留まる、ないし、配光制御装置30(第2ダンパ機構76)の方向に流動する。これにより、配光制御装置30(液晶素子32の近傍)がさらに効果的に温められ、液晶素子32の応答速度を早めることができる。
図4に、第1および第2ダンパ機構74,76がともに、開状態であるときを示す。光源10(LED素子)が点灯してから所定の時間が経過すると、入力側偏光板34Aおよび液晶素子32も高温に達する。このとき、第2ダンパ機構76を開状態とし、光源10のベース部14Aと配光制御装置30の筐体36とを熱的に切り離す。
第2ダンパ機構76を開状態にすると、送風ファン50から送られる空気が、直接、液晶素子32および一対の偏光板34、さらには筺体36にあたるようになる。これにより、配光制御装置30(特に液晶素子32および入力側偏光板34A)を冷却することができる。
なお、第1ダンパ機構74も開状態とすることにより、フィン部14Bから放出される熱により温められた空気は、通気管72の外部に排気される。このため、その温められた空気により配光制御装置30が温められる可能性は低減される。
以上のように、第1および第2ダンパ機構74,76を設けることにより、必要に応じて、配光制御装置30を加熱する(温める)ことができる。なお、第2ダンパ機構76がベース部14Aおよび筺体36に接する面積は、できるだけ大きいほうが好ましい。この面積を大きくすることにより、より効率的に光源10で生じる熱を配光制御装置30に伝えることができる。
また、第1および第2ダンパ機構74,76の開閉状態の組み合わせは、上記に示した組み合わせに限られない、第1ダンパ機構74を閉状態、第2ダンパ機構76を開状態にした組み合わせ、ないし、第1ダンパ機構74を開状態、第2ダンパ機構76を閉状態にした組み合わせ、としてもよい。これにより、光源10および配光制御装置30について、より細かい温度調整ができるであろう。
図5は、実施例によるヘッドライトの変形例104を示す断面図である。たとえば、通気管72は、送風ファン50による光源10および配光制御装置30各々への送風を分別する仕切りガイド72Gを具備していてもよい。また、第1および第2ダンパ機構74,76も、光源10および配光制御装置30の配置位置や形状・構造などに応じて、送風ファン50による送風が良好に循環するように、配置位置や形状・構造などを調整してもかまわない。
また、送風ファン50は、光源10および配光制御装置30の配置位置を風下として気流を生じさせ、光源10および配光制御装置30に空気を吹き付けるように設定してもよいし、光源10および配光制御装置30の配置位置を風上として気流を生じさせ、光源10および配光制御装置30の近傍の空気を、通気管72の外部に排出するように設定してもかまわない。送風・気流の方向は、送風ファン50の回転方向(右回転/左回転)を変化させることで調整することができる。
なお、光源10で生じる熱により温められる空気を通気管72の外部に排気する場合、その温められた空気を、配光制御装置30に吹き付けて、配光制御装置30を加熱しても(温めても)よい。この場合、たとえば、通気管72の外部に排出した温風を、配光制御装置30に誘導する気流誘導機構80を設けてもよい。気流誘導機構80は、たとえば一般的なダクトを用いてもよいし、車両用灯具に一般的に用いられるエクステンション機構を利用してもかまわない。このとき、第1および第2ダンパ機構74,76は、ともに開状態であること好ましい。
以上、実施例に沿って、本発明を説明したが、本発明はこれらに制限されるものではない。たとえば、配光制御装置において、筺体は設けられていなくてもよい。ただし、高温になりうる液晶素子ないし一対の偏光板を効果的に冷却したい場合には、熱伝導率が高く、放熱性に優れた筺体を設けたほうが好ましいだろう。
また、第1および第2ダンパ機構74,76は、通気管72に取り付けられていなくてもかまわず、それぞれ独立した機構であってもかまわない。各種機構72,74,76は、すべて具備されていなくてもよく、いずれかが具備されていればよい。また、第2ダンパ機構は、気流制御の機能を有する部分と、伝熱制御の機能を有する部分とを、別々の機構として含んでいてもよい。その他種々変更、改良、組み合わせ等が可能なことは当業者に自明であろう。
10…光源、12…LED回路基板、14…放熱部材(ヒートシンク)、20…反射ミラー、30…配光制御装置、32…液晶素子、34…偏光板(入力側偏光板および出力側偏光板)、36…筐体、40…投影レンズ、50…送風ファン、60…制御装置、62…制御素子、72通気管、74…第1ダンパ機構(気流制御機構)、76…第2ダンパ機構(気流制御機構、兼、伝熱制御機構)、80気流誘導機構、100…ヘッドライト(基本形)、102…ヘッドライト(発展形)、104…ヘッドライト(変形例)。

Claims (4)

  1. 光源と、
    前記光源から出射される光の光路上に配置される配光制御装置と、
    前記光源および前記配光制御装置が配置される位置を風下として気流を生じさせ、該光源および該配光制御装置に空気を吹き付ける機能を有する送風ファンと、
    を備え、
    前記光源は、
    半導体発光素子と、
    前記半導体発光素子が生じる熱を効率的に放出するヒートシンクであって、貫通孔が設けられた板状のベース部を含むヒートシンクと、
    を含み、
    前記ヒートシンクのベース部に設けられた貫通孔を塞ぐように配置されて、前記送風ファンから送られ、該貫通孔を通る空気の流れを遮る機能を備える気流制御機構と、をさらに備える、
    車両用灯具。
  2. 前記配光制御装置は、
    前記光源から出射される光の光路上に配置される液晶素子と、
    前記光路上において、前記液晶素子を挟む一対の偏光板と、
    前記液晶素子および前記一対の偏光板を支持するとともに、該液晶素子および該一対の偏光板による発熱を放熱する筺体と、
    を含む請求項1記載の車両用灯具。
  3. 前記送風ファンは、さらに、前記光源および前記配光制御装置が配置される位置を風上として気流を生じさせ、該光源で生じる熱により温められる空気を、該光源および該配光制御装置から離れる方向に流動させる機能を有する、請求項1または2記載の車両用灯具。
  4. 光源と、
    前記光源から出射される光の光路上に配置される配光制御装置と、
    前記光源および前記配光制御装置が配置される位置を風下として気流を生じさせ、該光源および該配光制御装置に空気を吹き付ける機能を有する送風ファンと、
    前記送風ファンにより気流が流れる通気管と、
    前記通気管を流れる空気の方向を変更する機能を備える気流制御機構と、
    を備える車両用灯具であって、
    前記配光制御装置は、
    前記光源から出射される光の光路上に配置される液晶素子と、
    前記光路上において、前記光源から出射される光が入射される側に設けられた第1の偏光板と、前記液晶素子を通過した前記光源から出射された光が通過する第2の偏光板とで、前記液晶素子を挟む一対の偏光板と、を備えており、
    前記気流制御機構は、前記配光制御装置と前記通気管の間を貫通する通気孔と、ダンパ機構とを有し、
    前記ダンパ機構は、前記通気孔の開閉状態を制御することで、前記通気孔を通って前記第1の偏光板及び前記液晶素子に向かう空気の流れを形成する第1の状態と、前記通気孔を通る空気の流れを遮る第2の状態とを変更可能とし
    前記光源は、
    半導体発光素子と、
    前記半導体発光素子が生じる熱を効率的に放出するヒートシンクであって、貫通孔が設けられた板状のベース部を含むヒートシンクと、
    を含み、
    前記ヒートシンクのベース部に設けられた貫通孔を塞ぐように配置されて、前記送風ファンから送られ、該貫通孔を通る空気の流れを遮る機能を備える他の気流制御機構と、をさらに備える、
    車両用灯具。

JP2018115398A 2018-06-18 2018-06-18 車両用灯具 Active JP7168354B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018115398A JP7168354B2 (ja) 2018-06-18 2018-06-18 車両用灯具
EP19180675.1A EP3584498B1 (en) 2018-06-18 2019-06-17 Vehicular lamp
US16/443,363 US10746371B2 (en) 2018-06-18 2019-06-17 Vehicular lamp
CN201910520276.5A CN110617452B (zh) 2018-06-18 2019-06-17 车辆用灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018115398A JP7168354B2 (ja) 2018-06-18 2018-06-18 車両用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019220292A JP2019220292A (ja) 2019-12-26
JP7168354B2 true JP7168354B2 (ja) 2022-11-09

Family

ID=66951813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018115398A Active JP7168354B2 (ja) 2018-06-18 2018-06-18 車両用灯具

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10746371B2 (ja)
EP (1) EP3584498B1 (ja)
JP (1) JP7168354B2 (ja)
CN (1) CN110617452B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7233187B2 (ja) * 2018-09-19 2023-03-06 株式会社小糸製作所 車両用灯具
AU2021204834B1 (en) * 2020-07-13 2021-09-16 Jarrad Reeves Vehicle light

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005129293A (ja) 2003-10-22 2005-05-19 Calsonic Kansei Corp 車両用前照灯
DE102014113387A1 (de) 2014-09-17 2016-03-17 Hella Kgaa Hueck & Co. Kraftfahrzeugscheinwerfer mit thermisch optimierter Displayeinheit
JP2017107691A (ja) 2015-12-08 2017-06-15 トヨタ自動車株式会社 車両用ヘッドランプ
WO2017132713A1 (de) 2016-02-02 2017-08-10 Zkw Group Gmbh Beleuchtungseinheit für ein kraftfahrzeug
JP2017204400A (ja) 2016-05-12 2017-11-16 株式会社小糸製作所 車両用灯具

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6769792B1 (en) * 1991-04-30 2004-08-03 Genlyte Thomas Group Llc High intensity lighting projectors
JPH06191346A (ja) 1992-12-28 1994-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動車前照灯システム
JPH08179319A (ja) * 1994-12-21 1996-07-12 Kansei Corp 車両用表示装置
JP5526452B2 (ja) * 2010-09-10 2014-06-18 スタンレー電気株式会社 車両用灯具ユニット
JP5702184B2 (ja) * 2011-02-22 2015-04-15 スタンレー電気株式会社 車両用前照灯光学系及び車両用前照灯光学系の製造方法
JP5912712B2 (ja) * 2012-03-21 2016-04-27 スタンレー電気株式会社 照明用光学系
JP2014056792A (ja) 2012-09-14 2014-03-27 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
KR102072429B1 (ko) * 2013-02-04 2020-02-03 엘지이노텍 주식회사 차량용 조명장치, 방열장치 및 조명장치
JP6173828B2 (ja) * 2013-08-09 2017-08-02 株式会社小糸製作所 車輌用前照灯
DE102014113700A1 (de) * 2014-09-23 2016-03-24 Hella Kgaa Hueck & Co. Scheinwerfer für Fahrzeuge
FR3058503B1 (fr) * 2016-11-09 2019-01-25 Valeo Vision Dispositif lumineux equipe d'au moins un element peltier
DE102017106948A1 (de) 2017-03-31 2018-10-04 HELLA GmbH & Co. KGaA Lichtmodul für einen Scheinwerfer eines Fahrzeugs mit einem digital ansteuerbaren Lichtverteilungsmittel, insbesondere LCD-Scheinwerfer
JP2018203197A (ja) 2017-06-09 2018-12-27 スタンレー電気株式会社 車両用前照灯システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005129293A (ja) 2003-10-22 2005-05-19 Calsonic Kansei Corp 車両用前照灯
DE102014113387A1 (de) 2014-09-17 2016-03-17 Hella Kgaa Hueck & Co. Kraftfahrzeugscheinwerfer mit thermisch optimierter Displayeinheit
JP2017107691A (ja) 2015-12-08 2017-06-15 トヨタ自動車株式会社 車両用ヘッドランプ
WO2017132713A1 (de) 2016-02-02 2017-08-10 Zkw Group Gmbh Beleuchtungseinheit für ein kraftfahrzeug
JP2017204400A (ja) 2016-05-12 2017-11-16 株式会社小糸製作所 車両用灯具

Also Published As

Publication number Publication date
US20190383458A1 (en) 2019-12-19
US10746371B2 (en) 2020-08-18
CN110617452A (zh) 2019-12-27
EP3584498B1 (en) 2024-08-28
EP3584498A1 (en) 2019-12-25
CN110617452B (zh) 2023-01-13
JP2019220292A (ja) 2019-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5160992B2 (ja) 車両用灯具
JP4718373B2 (ja) Ledを備える自動車用の照明装置または信号装置
JP4270153B2 (ja) 車両用灯具
JP5342553B2 (ja) 車両用灯具
JP4822443B2 (ja) 車両用前照灯
JP4251941B2 (ja) ヘッドランプ
JP4992111B2 (ja) 車両用灯具
JP5031044B2 (ja) 車載用ヘッドランプ
JP2010244726A (ja) 車両用前照灯
JP2015076275A (ja) 車両用ヘッドライトの冷却装置
JP7168354B2 (ja) 車両用灯具
JP4661740B2 (ja) 車両用led灯具
CN209909794U (zh) 冷却单元以及车辆用灯具
WO2020121669A1 (ja) 車両用灯具
JP4536807B2 (ja) 前照灯
JP2009295513A (ja) 車両用灯具
JP4605526B2 (ja) Ledランプ
WO2018155176A1 (ja) 車両用灯具
JP2007258034A (ja) Ledランプ
JP2020095876A (ja) 車両用灯具
JP2021103672A (ja) 車両用灯具
JP2017191638A (ja) 車両用灯具
JP6460698B2 (ja) 車両用灯具
JP2023133120A (ja) 車両用灯具
JP2015230890A (ja) 自動車用照明装置と、それを搭載した自動車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7168354

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150