JP7166702B1 - 時間貸設備の管理システム - Google Patents

時間貸設備の管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP7166702B1
JP7166702B1 JP2022504567A JP2022504567A JP7166702B1 JP 7166702 B1 JP7166702 B1 JP 7166702B1 JP 2022504567 A JP2022504567 A JP 2022504567A JP 2022504567 A JP2022504567 A JP 2022504567A JP 7166702 B1 JP7166702 B1 JP 7166702B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
user
time
reservation
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022504567A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2023062679A1 (ja
Inventor
和晴 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Sky Building Inc
Original Assignee
Taisho Sky Building Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Sky Building Inc filed Critical Taisho Sky Building Inc
Application granted granted Critical
Publication of JP7166702B1 publication Critical patent/JP7166702B1/ja
Publication of JPWO2023062679A1 publication Critical patent/JPWO2023062679A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/06Energy or water supply
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/16Real estate

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】時間貸設備に設置された各種機器の操作手段を共通化することができ、利用者の利便性を向上させることができる時間貸設備の管理システムの提供。【解決手段】時間貸設備の管理システム1は、部屋20を管理する管理サーバ3を備える。管理サーバ3は、端末装置4を介して機器24,25を操作させるための機器操作部311と、端末装置4を介して部屋20の予約を受け付け、予約情報を記憶部32に記憶させる予約受付部312と、予約情報に基づいて、機器操作部311を介して機器24,25を予約日時に操作させる権限を部屋20の利用者に付与する権限付与部313とを備える。機器操作部311は、権限付与部313にて権限を付与された場合に、端末装置4を介して入力された機器24,25を操作するための操作情報と、予約情報とに基づいて、予約日時に機器24,25を制御する。【選択図】図2

Description

本発明は、時間貸設備の管理システムに関する。
従来、ビルやオフィス、ホテル等の空会議室を一般の利用者に向けてレンタルするためのシステムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載されたレンタルシステムは、インターネット等の通信ネットワークに公開された管理サーバと、会議室の情報が保存された複数の予約サーバとを備えている。利用者は、管理サーバを介して予約サーバの会議室情報にアクセスすることによって、所望の会議室を予約することができる。さらに、レンタルシステムは、課金機能も備えており、レンタル料金の支払いをオンラインにて実行できるようになっている。
ところで、このような空会議室やレンタルスペースなどの時間貸設備は、時間貸設備に設置された空調機器や音響・映像機器や照明機器などの各種機器を備えている。そして、時間貸設備の利用者(予約者)は、空調機器や音響・映像機器であれば、時間貸設備に設置されたリモコンを操作し、照明機器であれば、時間貸設備に設置されたスイッチを操作することによって、時間貸設備の環境を自らの好みに合わせて設定している。
特開2002-150178号公報
しかしながら、特許文献1に記載された発明では、各種機器は、リモコンやスイッチなどの個々の操作手段を操作しなければ制御できないので、利用者の利便性は低下してしまうという問題がある。
本発明の目的は、時間貸設備に設置された各種機器の操作手段を共通化することができ、利用者の利便性を向上させることができる時間貸設備の管理システムを提供することである。
本発明の時間貸設備の管理システムは、時間貸設備と、時間貸設備を管理するとともに、時間貸設備の利用者による情報入力を受け付ける利用者入力手段、および時間貸設備に設置された機器の双方に通信回線を介して接続された管理サーバとを備えた時間貸設備の管理システムであって、管理サーバは、利用者入力手段を介して機器を操作させるための機器操作部と、利用者入力手段を介して時間貸設備の予約を受け付けることによって、時間貸設備の利用者および予約日時に関する予約情報を記憶部に記憶させる予約受付部と、時間貸設備の利用者、およびこの利用者専用の機器操作部を関連付けて利用者情報として記憶部に記憶させて管理する操作管理部と、記憶部に記憶された予約情報に基づいて、機器操作部を介して機器を予約日時に操作させる権限を時間貸設備の利用者に付与する権限付与部とを備え、機器操作部は、権限付与部にて権限を付与された場合に、利用者入力手段を介して入力された機器を操作するための操作情報と、記憶部に記憶された予約情報とに基づいて、予約日時に機器を制御することを特徴とする。
このような構成によれば、権限付与部は、記憶部に記憶された予約情報に基づいて、機器操作部を介して機器を予約日時に操作させる権限を時間貸設備の利用者に付与し、機器操作部は、権限付与部にて権限を付与された場合に、利用者入力手段を介して入力された機器を操作するための操作情報と、記憶部に記憶された予約情報とに基づいて、予約日時に機器を制御する。これによれば、利用者は、空調機器や音響・映像機器や照明機器などの時間貸設備に設置された機器を利用者入力手段にて操作することができる。したがって、時間貸設備の管理システムは、時間貸設備に設置された各種機器の操作手段を共通化することができ、利用者の利便性を向上させることができる。
本発明では、時間貸設備は、この時間貸設備に設置されるとともに、情報を表示する表示手段を備え、管理サーバは、表示手段に所定の情報を時間貸設備の予約ごとに切り替えて表示させる表示制御部を備え、権限付与部は、表示手段に表示された所定の情報を利用者入力手段に読み込ませたことを契機として機器操作部を介して機器を予約日時に操作させる権限を時間貸設備の利用者に付与することが好ましい。
このような構成によれば、権限付与部は、表示手段に表示された所定の情報を利用者入力手段に読み込ませたことを契機として機器操作部を介して機器を予約日時に操作させる権限を時間貸設備の利用者に付与するので、利用者は、表示手段に表示された所定の情報を利用者入力手段に読み込ませることによって、時間貸設備に設置された機器を利用者入力手段にて操作することができる。また、表示制御部は、表示手段に所定の情報を時間貸設備の予約ごとに切り替えて表示させるので、前の利用者は、時間貸設備に設置された機器を操作できなくなる。したがって、時間貸設備の管理システムは、時間貸設備のセキュリティを向上させることができる。
本発明では、時間貸設備は、この時間貸設備を施解錠する錠装置を備え、管理サーバは、記憶部に記憶された予約情報に基づいて、時間貸設備の錠装置を解錠する解錠キーを利用者に発行する解錠キー発行部を備え、権限付与部は、解錠キー発行部にて発行された解錠キーにて時間貸設備の錠装置を解錠したことを契機として機器操作部を介して機器を予約日時に操作させる権限を時間貸設備の利用者に付与することが好ましい。
このような構成によれば、権限付与部は、解錠キー発行部にて発行された解錠キーにて時間貸設備の錠装置を解錠したことを契機として機器操作部を介して機器を予約日時に操作させる権限を時間貸設備の利用者に付与するので、利用者は、解錠キーにて時間貸設備の錠装置を解錠することによって、時間貸設備に設置された機器を利用者入力手段にて操作することができる。また、解錠キー発行部は、記憶部に記憶された予約情報に基づいて、時間貸設備の錠装置を解錠する解錠キーを利用者に発行するので、他の利用者は、時間貸設備に設置された機器を操作できなくなる。したがって、時間貸設備の管理システムは、時間貸設備のセキュリティを向上させることができる。
本発明では、管理サーバは、記憶部に記憶された予約情報に基づいて、所定の識別情報を利用者に発行する識別情報発行部を備え、権限付与部は、識別情報発行部にて発行された識別情報を予約日時に利用者入力手段を介して受け付けたことを契機として機器操作部を介して機器を予約日時に操作させる権限を時間貸設備の利用者に付与することが好ましい。
このような構成によれば、権限付与部は、識別情報発行部にて発行された識別情報を予約日時に利用者入力手段を介して受け付けたことを契機として機器操作部を介して機器を予約日時に操作させる権限を時間貸設備の利用者に付与するので、利用者は、識別情報を予約日時に利用者入力手段を介して入力することによって、時間貸設備に設置された機器を利用者入力手段にて操作することができる。また、識別情報発行部は、記憶部に記憶された予約情報に基づいて、所定の識別情報を利用者に発行するので、他の利用者は、時間貸設備に設置された機器を操作できなくなる。したがって、時間貸設備の管理システムは、時間貸設備のセキュリティを向上させることができる。
本発明では、権限付与部は、記憶部に記憶された予約情報に基づいて、前の予約の終了後、かつ予約日時の開始前に機器操作部を介して機器を操作させる権限を時間貸設備の利用者に付与することが好ましい。
このような構成によれば、権限付与部は、記憶部に記憶された予約情報に基づいて、前の予約の終了後、かつ予約日時の開始前に機器操作部を介して機器を操作させる権限を時間貸設備の利用者に付与するので、利用者は、時間貸設備に設置された機器を予約日時の開始前に利用者入力手段にて操作することができる。したがって、利用者は、例えば、予約日時の開始前に空調機器などを操作して時間貸設備の環境を自らの好みに合わせて設定し、準備しておくことができる。
本発明では、管理サーバは、時間貸設備の利用者、およびこの利用者専用の機器操作部を関連付けて利用者情報として記憶部に記憶させて管理するとともに、機器操作部を介して予め機器に設定された設定情報を機器操作部ごとに記憶部に記憶させる操作管理部を備えることが好ましい。
このような構成によれば、管理サーバは、時間貸設備の利用者、およびこの利用者専用の機器操作部を関連付けて利用者情報として記憶部に記憶させて管理する操作管理部を備えるので、利用者は、専用の機器操作部にて機器を操作することができる。また、操作管理部は、機器操作部を介して予め機器に設定された設定情報を機器操作部ごとに記憶部に記憶させる。これによれば、利用者は、事前に機器操作部を介して機器に設定情報を設定しておくことによって、予約する都度、機器操作部を介して機器を操作するための操作情報を入力することなく、時間貸設備に設置された機器を所望の状態に操作して時間貸設備の環境を自らの好みに合わせて設定し、準備しておくことができる。
本発明では、操作管理部は、機器操作部を介して予め機器に設定されたこの機器の要不要に係る要不要情報を機器操作部ごとに記憶部に記憶させることが好ましい。
このような構成によれば、操作管理部は、機器操作部を介して予め機器に設定された機器の要不要に係る要不要情報を機器操作部ごとに記憶部に記憶させる。これによれば、利用者は、専用の機器操作部にて機器の要不要を管理することができる。また、利用者は、事前に機器操作部を介して機器の要不要に係る要不要情報を入力しておくことによって、予約する都度、機器操作部を介して機器の要不要に係る要不要情報を入力することなく、時間貸設備に設置された機器の要不要を所望の状態にして時間貸設備の環境を自らの好みに合わせて設定し、準備しておくことができる。
なお、時間貸設備の管理システムは、機器を自動的に運搬する運搬手段を備えていてもよく、この運搬手段を用いることによって、機器を時間貸設備に設置または撤去して機器の要不要を反映させてもよく、時間貸設備の管理システムの管理者の手作業によって、機器を時間貸設備に設置または撤去して機器の要不要を反映させてもよい。
本発明の一実施形態に係る時間貸設備の管理システムの概略構成図 時間貸設備の管理システムの概略構成を示す機能ブロック図 機器操作部にて端末装置に表示された操作パネルを示す図 記憶部に記憶された設定情報および要不要情報の概要を示す図 時間貸設備の管理システムの動作を示すフローチャート 権限付与部にて権限を付与された後における端末装置に表示された操作パネルを示す図
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る時間貸設備の管理システムの概略構成図である。
時間貸設備の管理システム1は、図1に示すように、時間貸設備としての複数の部屋20(レンタルスペース)を有する建物2と、建物2を管理する管理サーバ3と、建物2の利用を希望する利用者の所持する携帯電話、スマートフォン、およびパーソナルコンピュータ等の端末装置4とを備えている。端末装置4は、時間貸設備の利用者による情報入力を受け付ける利用者入力手段として機能する。建物2、管理サーバ3、および端末装置4は、通信回線としての公衆ネットワークであるインターネット5を介して相互に通信可能に接続されている。
各部屋20は、出入口21と、出入口21を施解錠するための錠装置22を備えている。錠装置22は、管理サーバ3から利用者の端末装置4に発行される暗証番号や、バーコードおよびQRコード(登録商標)などの光学コード等の解錠キーによって、解錠可能になっている。この解錠キーは、利用するたびにランダムに変更され、その時間に予約をした利用者は、固有の解錠キーを用いて錠装置22を解錠できるようになっている。
なお、本実施形態では、解錠キーは、暗証番号や、バーコードおよびQRコード(登録商標)などの光学コード等を採用しているが、例えば、顔認証や、指紋認証や、網膜認証などの生体認証を採用してもよく、錠装置22を解錠可能とすることができれば、どのようなものであってもよい。
各部屋20は、LAN(Local Area Network)を介して接続されたモデムやルータ等の通信端末装置23と、この通信端末装置23を介してインターネット5に接続された機器24~27、および表示手段28を備えている。換言すれば、機器24~27、および表示手段28は、インターネット5を介して管理サーバ3に接続されている。
機器24~27、および表示手段28は、いわゆるIoT(Internet of Things)デバイスであり、インターネット5に接続されることによって、管理サーバ3を含む外部の装置と様々な情報を互いに送受信することができる。したがって、管理サーバ3は、機器24~27、および表示手段28に制御命令を送信して機器24~27、および表示手段28の動作を制御したり、機器24~27、および表示手段28から送信された情報を受信したりすることができる。
具体的には、機器24は、部屋20の壁面に設置される空調機器24であり、機器25は、部屋20の天井に設置される複数の照明機器25であり、機器26は、部屋20の床面に設置されるプロジェクタ26であり、機器27は、部屋20の壁面に設置されるスクリーン27である。表示手段28は、部屋20の隅に設置されるとともに、情報を表示するディスプレイである。
なお、機器は、機器24~27とは異なる種類のIoTデバイスであってもよく、各部屋20は、機器24~27のようなIoTデバイスの他、机や椅子などの家具類や、複合機や、ホワイトボードなどの他の機器を備えていてもよい。
利用者は、端末装置4を用いてインターネット5を介して管理サーバ3にアクセスし、利用希望の部屋20を探し、予約日時を指定して部屋20の予約を実行することができる。
図2は、時間貸設備の管理システムの概略構成を示す機能ブロック図である。
端末装置4は、図2に示すように、タッチパネル41を備えている。このタッチパネル41は、利用者の操作に応じて情報の入力を受け付けるとともに、利用者に対して画像にて情報を提供する。
管理サーバ3は、制御手段31を備え、この制御手段31は、CPU(Central Processing Unit)や、メモリなどによって構成され、このメモリに記憶された所定のプログラムに従って情報処理を実行する。この制御手段31は、機器操作部311と、予約受付部312と、権限付与部313と、表示制御部314と、解錠キー発行部315と、錠設定部316と、識別情報発行部317と、操作管理部318と、記憶部32とを備えている。
なお、記憶部32は、制御手段31のメモリにて構成されているが、HDD(Hard Disk Drive)や、NAS(Network Attached Storage)等によって構成されてもよく、クラウドサービスによって構成されてもよい。
また、制御手段31の各機能は、記憶部32に記憶されたプログラムに従って実行されているが、それぞれ独立した機器にて構成してもよく、クラウドコンピューティングによって構成してもよい。
図3は、機器操作部にて端末装置に表示された操作パネルを示す図である。
機器操作部311は、端末装置4を介して機器24,25を操作させるための機能を有している。具体的には、機器操作部311は、図3に示すように、機器24,25を操作するための操作パネル6を端末装置4のタッチパネル41に表示させる。また、機器操作部311は、端末装置4のタッチパネル41を介して操作パネル6に入力された機器24,25を操作するための操作情報に基づいて、機器24,25を制御する。
操作パネル6は、画面最上段に配置された利用者情報欄61と、利用者情報欄61の下段に配置された部屋情報欄62と、部屋情報欄62の下段に配置された温度設定欄63と、温度設定欄63の下段に配置された照明設定欄64と、照明設定欄64の下段に配置されたプロジェクタ設定欄65と、プロジェクタ設定欄65の下段に配置されたスクリーン設定欄66と、スクリーン設定欄66の下段に配置された読込ボタン67と、画面最下段に配置された確認コード送信欄68とを備えている。
利用者は、端末装置4を用いてインターネット5を介して管理サーバ3にアクセスし、利用者名およびパスワードを入力することによって、管理サーバ3にログインして専用の操作パネル6を端末装置4のタッチパネル41に表示させることができる。
利用者情報欄61は、管理サーバ3にログインして専用の操作パネル6を端末装置4のタッチパネル41に表示させた利用者の情報を表示する欄である。本実施形態では、利用者は、「User1」というアカウント名にて管理サーバ3にログインしているので、利用者情報欄61は、「User1」を利用者名として表示する。
部屋情報欄62は、操作パネル6を介して機器24,25を予約日時に操作させる権限を利用者に付与した場合に、その付与した部屋20の情報を表示する欄である。本実施形態では、操作パネル6を介して機器24,25を予約日時に操作させる権限を利用者に未だ付与していないので、部屋情報欄62は、「None」を部屋番号として表示する。
温度設定欄63は、空調機器24の温度設定を実施する欄である。具体的には、温度設定欄63は、空調機器24の設定温度を表示する温度表示部631と、空調機器24の設定温度を上下させる温度変更ボタン632とを備えている。本実施形態では、利用者は、空調機器24の設定温度を「25℃」に設定しているので、温度表示部631は、「25℃」を設定温度として表示する。また、利用者は、画面左側の温度変更ボタン632を押下することによって、空調機器24の設定温度を下げるように変更することができ、画面右側の温度変更ボタン632を押下することによって、空調機器24の設定温度を上げるように変更することができる。換言すれば、温度変更ボタン632は、空調機器24を操作するための操作情報を入力するボタンである。
照明設定欄64は、照明機器25の点灯および消灯の設定の設定を実施する欄である。具体的には、照明設定欄64は、照明機器25を点灯させるONボタン641と、照明機器25を消灯させるOFFボタン642とを備えている。本実施形態では、利用者は、照明機器25を点灯させているので、照明設定欄64は、ONボタン641を選択状態とし、OFFボタン642を非選択状態としている。また、利用者は、ONボタン641を押下することによって、照明機器25を点灯させるように変更することができ、OFFボタン642を押下することによって、照明機器25を消灯させるように変更することができる。換言すれば、ONボタン641およびOFFボタン642は、照明機器25を操作するための操作情報を入力するボタンである。
プロジェクタ設定欄65は、プロジェクタ26の要不要を設定する欄である。具体的には、プロジェクタ設定欄65は、プロジェクタ26を必要とする要ボタン651と、プロジェクタ26を不要とする不要ボタン652とを備えている。本実施形態では、利用者は、プロジェクタ26を必要としているので、プロジェクタ設定欄65は、要ボタン651を選択状態とし、不要ボタン652を非選択状態としている。また、利用者は、要ボタン651を押下することによって、プロジェクタ26を必要とするように変更することができ、不要ボタン652を押下することによって、プロジェクタ26を不要とするように変更することができる。
スクリーン設定欄66は、スクリーン27の要不要を設定する欄である。具体的には、スクリーン設定欄66は、スクリーン27を必要とする要ボタン661と、スクリーン27を不要とする不要ボタン662とを備えている。本実施形態では、利用者は、スクリーン27を必要としているので、スクリーン設定欄66は、要ボタン661を選択状態とし、不要ボタン662を非選択状態としている。また、利用者は、要ボタン661を押下することによって、スクリーン27を必要とするように変更することができ、不要ボタン662を押下することによって、スクリーン27を不要とするように変更することができる。
読込ボタン67は、操作パネル6を介して機器24,25を予約日時に操作させる権限を利用者に付与するために、表示手段28に表示された光学コードを端末装置4に読み込ませるボタンである。本実施形態では、利用者は、読込ボタン67を押下することによって、端末装置4のカメラを起動し、表示手段28に表示された光学コードを端末装置4に読み込ませて管理サーバ3に送信することができる。
確認コード送信欄68は、操作パネル6を介して機器24,25を予約日時に操作させる権限を利用者に付与するために、利用者に発行された確認コードを管理サーバ3に送信する欄である。具体的には、確認コード送信欄68は、確認コードを入力する確認コード入力部681と、確認コード入力部681に入力された確認コードを管理サーバ3に送信する送信ボタン682とを備えている。本実施形態では、利用者は、確認コードを確認コード入力部681に入力し、送信ボタン682を押下することによって、確認コードを管理サーバ3に送信することができる。
予約受付部312は、図2に示すように、端末装置4を介して部屋20の予約を受け付けることによって、部屋20の利用者と、予約により設定された予約日時(利用開始時刻および利用終了時刻)とに関する予約情報を記憶部32に記憶させる。
権限付与部313は、記憶部32に記憶された予約情報に基づいて、機器操作部311を介して機器24,25を予約日時に操作させる権限を部屋20の利用者に付与する。
そして、機器操作部311は、権限付与部313にて権限を付与された場合に、操作パネル6を介して入力された機器24,25を操作するための操作情報と、記憶部32に記憶された予約情報とに基づいて、予約日時に機器24,25を制御する。
具体的には、利用者は、操作パネル6における画面左側の温度変更ボタン632を押下した場合には、空調機器24の設定温度を下げるように即座に変更を反映することができ、画面右側の温度変更ボタン632を押下した場合には、空調機器24の設定温度を上げるように即座に変更を反映することができる。
また、利用者は、操作パネル6におけるONボタン641を押下した場合には、照明機器25を点灯させるように即座に変更を反映することができ、OFFボタン642を押下した場合には、照明機器25を消灯させるように即座に変更を反映することができる。
また、機器操作部311は、権限付与部313にて権限を付与されていない場合に、操作パネル6を介して入力された機器24,25を操作するための操作情報と、記憶部32に記憶された予約情報とに基づいて、前の予約の終了後、かつ予約日時の開始前に機器24,25を制御する。
具体的には、利用者は、操作パネル6における画面左側の温度変更ボタン632を押下した場合には、空調機器24の設定温度を下げるように変更することができ、画面右側の温度変更ボタン632を押下した場合には、空調機器24の設定温度を上げるように変更することができる。そして、これらの変更は、前の予約の終了後、かつ予約日時の開始前に空調機器24に反映されることになる。
また、利用者は、操作パネル6におけるONボタン641を押下した場合には、照明機器25を点灯させるように変更することができ、OFFボタン642を押下した場合には、照明機器25を消灯させるように変更することができる。そして、これらの変更は、前の予約の終了後、かつ予約日時の開始前に照明機器25に反映されることになる。
なお、これらの変更を空調機器24に反映させるタイミングは、例えば、予約日時の開始前に設定温度となるような適切なタイミングを採用することができ、これらの変更を照明機器25に反映させるタイミングは、例えば、利用開始時刻の5分前などの適切なタイミングを採用することができる。要するに、これらの変更を機器に反映させるタイミングは、機器の種類などに応じて適切に規定されていればよい。
表示制御部314は、表示手段28に光学コード(所定の情報)を部屋20の予約ごとに切り替えて表示させる。
そして、権限付与部313は、表示手段28に表示された光学コードを端末装置4に読み込ませたことを契機として操作パネル6を介して機器24,25を予約日時に操作させる権限を部屋20の利用者に付与する。換言すれば、利用者は、読込ボタン67を押下することによって、端末装置4のカメラを起動し、表示手段28に表示された光学コードを端末装置4に読み込ませて管理サーバ3に送信することを契機として操作パネル6を介して機器24,25を予約日時に操作させる権限を権限付与部313に付与させることができる。
解錠キー発行部315は、記憶部32に記憶された予約情報に基づいて、部屋20の錠装置22を解錠する解錠キーを利用者に発行する。
そして、権限付与部313は、解錠キー発行部315にて発行された解錠キーにて部屋20の錠装置22を解錠したことを契機として操作パネル6を介して機器24,25を予約日時に操作させる権限を部屋20の利用者に付与する。換言すれば、利用者は、解錠キー発行部315にて発行された解錠キーにて部屋20の錠装置22を解錠することを契機として操作パネル6を介して機器24,25を予約日時に操作させる権限を権限付与部313に付与させることができる。
錠設定部316は、部屋20の錠装置22を設定する。
具体的には、錠設定部316は、予約情報に含まれている利用開始時刻となったとき、(または利用開始時刻の少し前(例えば、利用開始時刻の10分前)としてもよい)に、この予約情報と対応する解錠キーを部屋20の錠装置22に設定する。
また、錠設定部316は、予約情報に含まれている利用終了時刻を経過したとき、(または利用終了時刻の少し後(例えば、利用終了時刻の10分後)としてもよい)に、この予約情報と対応する解錠キーとは異なる解錠キーを部屋20の錠装置22に再設定する。
識別情報発行部317は、記憶部32に記憶された予約情報に基づいて、確認コード(所定の識別情報)を利用者に発行する。
そして、権限付与部313は、識別情報発行部317にて発行された確認コードを予約日時に操作パネル6を介して受け付けたことを契機として操作パネル6を介して機器24,25を予約日時に操作させる権限を部屋20の利用者に付与する。換言すれば、利用者は、確認コードを確認コード入力部681に入力し、送信ボタン682を押下することによって、確認コードを管理サーバ3に送信したことを契機として操作パネル6を介して機器24,25を予約日時に操作させる権限を権限付与部313に付与させることができる。
操作管理部318は、部屋20の利用者、および操作パネル6を関連付けて利用者情報として記憶部32に記憶させて管理するとともに、操作パネル6を介して予め機器24,25に設定された設定情報を操作パネル6ごとに記憶部32に記憶させる。
また、操作管理部318は、操作パネル6を介して予め機器26,27に設定された機器26,27の要不要に係る要不要情報を操作パネル6ごとに記憶部32に記憶させる。
図4は、記憶部に記憶された設定情報および要不要情報の概要を示す図である。
操作管理部318は、利用者情報、設定情報、および要不要情報を操作パネル6ごとに記憶部32に記憶させてデータベースとして管理する。
具体的には、操作管理部318は、図4に示すように、データベース7を管理している。このデータベース7は、操作パネル番号列71、利用者名列72、温度設定列73、照明設定列74、プロジェクタ要不要列75、およびスクリーン要不要列76の複数のデータ列を備えている。
操作パネル番号列71は、操作パネル6ごとにユニークな操作パネル番号(1~N)を割り振ったデータ列である。
利用者名列72は、操作パネル番号列71の操作パネル番号と対応する操作パネル6に関連付けられた部屋20の利用者のアカウント名(User1~N)を記憶させたデータ列である。
このように、操作パネル番号列71および利用者名列72は、部屋20の利用者、および操作パネル6を関連付ける利用者情報として機能する。
温度設定列73は、操作パネル番号列71の操作パネル番号と対応する操作パネル6に設定された空調機器24の設定温度を記憶させたデータ列である。
照明設定列74は、操作パネル番号列71の操作パネル番号と対応する操作パネル6に設定された照明機器25の点灯および消灯の設定を記憶させたデータ列である。
このように、温度設定列73および照明設定列74は、操作パネル6を介して予め機器24,25に設定された設定情報として機能する。
本実施形態では、例えば、操作パネル番号「1」の操作パネル6に関連付けられた利用者(User1)は、空調機器24の設定温度を「25℃」に設定し、照明機器25の点灯および消灯の設定を「ON」に設定している。また、例えば、操作パネル番号「2」の操作パネル6に関連付けられた利用者(User2)は、空調機器24の設定温度を「20℃」に設定し、照明機器25の点灯および消灯の設定を「OFF」に設定している。
プロジェクタ要不要列75は、操作パネル番号列71の操作パネル番号と対応する操作パネル6に設定されたプロジェクタ26の要不要を記憶させたデータ列である。
スクリーン要不要列76は、操作パネル番号列71の操作パネル番号と対応する操作パネル6に設定されたスクリーン27の要不要を記憶させたデータ列である。
このように、プロジェクタ要不要列75およびスクリーン要不要列76は、操作パネル6を介して予め機器26,27に設定された機器26,27の要不要に係る要不要情報として機能する。
本実施形態では、例えば、操作パネル番号「1」の操作パネル6に関連付けられた利用者(User1)は、プロジェクタ26の要不要を「要」に設定し、スクリーン27の要不要を「要」に設定している。また、例えば、操作パネル番号「2」の操作パネル6に関連付けられた利用者(User2)は、プロジェクタ26の要不要を「不要」に設定し、スクリーン27の要不要を「不要」に設定している。
ここで、利用者は、端末装置4を用いてインターネット5を介して管理サーバ3にアクセスし、利用者名およびパスワードを入力することによって、管理サーバ3にログインして専用の操作パネル6を端末装置4のタッチパネル41に表示させ、この操作パネル6にて機器24~27を操作した場合には、利用者情報、設定情報、および要不要情報を操作パネル6ごとに記憶部32のデータベース7に記憶させることができる。換言すれば、利用者は、操作パネル6を介して入力した機器24,25を操作するための操作情報の最新履歴を設定情報として記憶部32のデータベース7に記憶させることができる。
なお、本実施形態では、操作管理部318は、利用者による操作パネル6の操作を受け付ける都度、設定情報および要不要情報を記憶部32のデータベース7に記憶させているが、例えば、操作パネル6に保存ボタンなどを設置し、この保存ボタンの押下を受け付けた場合に、設定情報および要不要情報を記憶部32のデータベース7に記憶させるようにしてもよい。
そして、機器操作部311は、権限付与部313にて権限を付与されていない場合に、記憶部32に記憶された設定情報と、記憶部32に記憶された予約情報とに基づいて、前の予約の終了後、かつ予約日時の開始前に機器24,25を操作するように構成されている。換言すれば、利用者は、データベース7に設定情報を記憶させている場合には、予約日時を指定して部屋20の予約を実行することによって、改めて操作パネル6にて機器24,25を操作することなく、記憶部32に記憶された設定情報に基づいて、空調機器24の設定温度および照明機器25の点灯および消灯の設定を反映させることができる。
なお、この設定温度を空調機器24に反映させるタイミングは、例えば、予約日時の開始前に設定温度となるような適切なタイミングを採用することができ、この点灯および消灯の設定を照明機器25に反映させるタイミングは、例えば、利用開始時刻の5分前などの適切なタイミングを採用することができる。要するに、これらの設定情報を機器に反映させるタイミングは、機器の種類などに応じて適切に規定されていればよい。
図5は、時間貸設備の管理システムの動作を示すフローチャートである。
管理サーバ3の制御手段31は、メモリに記憶された所定のプログラムに従って、図5に示すように、ステップST1~20の各種処理を所定の時間ごとに繰り返し実行する。
部屋20の利用者は、前述したように、端末装置4を用いてインターネット5を介して管理サーバ3にアクセスし、利用希望の部屋20を探し、利用時間を指定して部屋20の予約を実行することができる。
予約受付部312は、ステップST1において、端末装置4を介して部屋20の予約を受け付けたか否かを判定する。
制御手段31は、部屋20の予約を受け付けていないと判定した場合には、ステップST7以降の処理を実行する。
これに対して、予約受付部312は、部屋20の予約を受け付けたと判定した場合には、ステップST2において、部屋20の利用者と、予約により設定された予約日時(利用開始時刻および利用終了時刻)とに関する予約情報を記憶部32に記憶させる。
ステップST2の処理を実行した後、操作管理部318は、ステップST3において、利用者情報、設定情報、および要不要情報を操作パネル6ごとに記憶部32に記憶させてデータベース7として管理する。
このように、操作管理部318は、初回の利用時に設定情報および要不要情報に初期値を入力してデータベース7に記憶させる。その後、操作管理部318は、利用者による操作パネル6の操作を受け付ける都度、設定情報および要不要情報を記憶部32のデータベース7に記憶させる。
なお、本実施形態では、初期値は、空調機器24の設定温度を「25℃」に設定し、照明機器25の点灯および消灯の設定を「ON」に設定し、プロジェクタ26の要不要を「要」に設定し、スクリーン27の要不要を「要」に設定している。
ステップST3の処理を実行した後、解錠キー発行部315は、ステップST4において、記憶部32に記憶された予約情報に基づいて、部屋20の錠装置22を解錠する解錠キーを利用者に発行する。
ステップST4の処理を実行した後、識別情報発行部317は、ステップST5において、記憶部32に記憶された予約情報に基づいて、確認コード(所定の識別情報)を利用者に発行する。
ステップST5の処理を実行した後、制御手段31は、ステップST6において、操作管理部318にて管理される専用の操作パネル6を端末装置4にて使用するための情報と、解錠キー発行部315にて発行された解錠キーと、識別情報発行部317にて発行された確認コードとをメールなどを用いて利用者に通知する。
ステップST6の処理を実行した後、またはステップST1にて部屋20の予約を受け付けていないと判定した場合には、制御手段31は、ステップST7において、部屋20を利用している状態であるか否かを判定する。ここで、制御手段31は、記憶部32に記憶された利用中フラグを参照することによって、部屋20を利用している状態であるか否かを判定する。
なお、制御手段31は、錠装置22の解錠を契機として利用中フラグを記憶部32にセットし、利用終了時刻となったことを契機として利用中フラグを記憶部32からクリアする。
制御手段31は、ステップST7にて部屋20を利用している状態であると判定した場合には、ステップST15以降の処理を実行する。
これに対して、制御手段31は、部屋20を利用していない状態であると判定した場合には、ステップST8において、記憶部32に記憶された予約情報に含まれている部屋20の利用開始時刻のT分前である否かを判定する。本実施形態では、T分前は、10分前に設定しているが、利用開始時刻より前であれば、何分前に設定してもよい。
制御手段31は、ステップST8にて部屋20の利用開始時刻のT分前でないと判定した場合(利用開始時刻のT分前を経過したと判定した場合)には、ステップST13以降の処理を実行する。
これに対して、ステップST8にて部屋20の利用開始時刻のT分前であると判定した場合には、錠設定部316は、ステップST9において、予約情報と対応する解錠キーを部屋20の錠装置22に設定する。これによって、利用者は、管理サーバ3から送信された解錠キーを使用して部屋20の錠装置22を解錠して部屋20に入室することができる。
ステップST9の処理を実行した後、表示制御部314は、ステップST10において、表示手段28に光学コード(所定の情報)を表示させる。このように、表示制御部314は、表示手段28に光学コードを部屋20の予約ごとに切り替えて表示させる。
ステップST10の処理を実行した後、制御手段31は、ステップST11において、操作管理部318にて管理されるデータベース7の要不要情報に基づいて、時間貸設備の管理システム1の管理者に機器26,27の要不要を通知する。
そして、時間貸設備の管理システム1の管理者は、ステップST11にて通知された機器26,27の要不要に基づいて、機器26,27を部屋20に設置または撤去して機器26,27の要不要を反映させる。
なお、本実施形態では、時間貸設備の管理システム1の管理者の手作業によって、機器26,27を部屋20に設置または撤去して機器26,27の要不要を反映させているが、時間貸設備の管理システムは、機器を自動的に運搬する運搬手段を備えていてもよく、この運搬手段を用いることによって、機器を時間貸設備に設置または撤去して機器の要不要を反映させてもよい。
ステップST11の処理を実行した後、機器操作部311は、ステップST12において、操作パネル6を介して入力された機器24,25を操作するための操作情報、または記憶部32に記憶された設定情報と、記憶部32に記憶された予約情報とに基づいて、前の予約の終了後、かつ予約日時の開始前に機器24,25を制御する。換言すれば、機器操作部311は、権限付与部313にて権限を付与されていない場合に、操作情報、または設定情報と、予約情報とに基づいて、前の予約の終了後、かつ予約日時の開始前に機器24,25を制御する。
なお、機器操作部311は、操作情報および設定情報が互いに異なっている場合には、操作情報に基づいて、機器24,25を制御する。換言すれば、操作情報は、設定情報と比較して優先度の高い情報である。
例えば、操作パネル番号「1」の操作パネル6に関連付けられた利用者(User1)は、空調機器24の設定温度を「25℃」に設定し、照明機器25の点灯および消灯の設定を「ON」に設定している(図3,4参照)。
したがって、機器操作部311は、ステップST12において、操作パネル6を介して入力された機器24,25を操作するための操作情報、または記憶部32に記憶された設定情報と、記憶部32に記憶された予約情報とに基づいて、前の予約の終了後、かつ予約日時の開始前に空調機器24の設定温度を「25℃」にするように制御し、照明機器25の点灯および消灯の設定を「ON」にするように制御する。
ステップST12の処理を実行した後、またはステップST8にて部屋20の利用開始時刻のT分前でないと判定した場合(利用開始時刻のT分前を経過したと判定した場合)には、制御手段31は、ステップST13において、錠装置22を解錠したか否かを判定する。
制御手段31は、ステップST13にて錠装置22を解錠したと判定した場合には、ステップST14において、利用中フラグを記憶部32にセットする。
ステップST14の処理を実行した後、ステップST7にて部屋20を利用している状態であると判定した場合、またはステップST13にて錠装置22を解錠していないと判定した場合には、権限付与部313は、ステップST15において、部屋20の利用者に操作パネル6を介して機器24,25を予約日時に操作させる権限を付与する契機を取得したか否かを判定する。
具体的には、権限付与部313は、表示手段28に表示された光学コードを端末装置4に読み込ませたことを契機として取得する。また、権限付与部313は、解錠キー発行部315にて発行された解錠キーにて部屋20の錠装置22を解錠したことを契機として取得する。さらに、権限付与部313は、識別情報発行部317にて発行された確認コードを予約日時に操作パネル6を介して受け付けたことを契機として取得する。
なお、本実施形態では、権限付与部313は、解錠キー発行部315にて発行された解錠キーにて部屋20の錠装置22を解錠したことを契機として取得するので、光学コードの読み込みや、確認コードの送信をしなくても利用者は権限の付与を受けることができる。しかしながら、本実施形態では、権限付与部313は、光学コードの読み込みや、確認コードの送信を部屋20の利用者に操作パネル6を介して機器24,25を予約日時に操作させる権限を付与する契機としているので、解錠キー発行部315にて発行された解錠キーにて解錠不能な部屋(例えば、解錠キーではなく、物理キーを使用して錠装置を解錠する部屋など)であっても部屋20の利用者に権限を付与することができる。
ステップST15にて部屋20の利用者に操作パネル6を介して機器24,25を予約日時に操作させる権限を付与する契機を取得したと判定した場合には、権限付与部313は、ステップST16において、記憶部32に記憶された予約情報に基づいて、操作パネル6を介して機器24,25を予約日時に操作させる権限を部屋20の利用者に付与する。
そして、機器操作部311は、権限付与部313にて権限を付与された場合に、操作パネル6および機器24,25の同期を実行する。換言すれば、機器操作部311は、権限付与部313にて権限を付与された場合に、操作パネル6を介して入力された機器24,25を操作するための操作情報と、記憶部32に記憶された予約情報とに基づいて、予約日時に機器24,25を制御する。
図6は、権限付与部にて権限を付与された後における端末装置に表示された操作パネルを示す図である。
機器操作部311は、操作パネル6および機器24,25の同期を実行した後、権限付与部313にて権限を付与した部屋20の情報を操作パネル6の部屋情報欄62に表示する。例えば、利用者にて予約された「Room1」の権限を利用者に付与した場合には、機器操作部311は、図6に示すように、部屋情報欄62に「Room1」を部屋番号として表示させる。
そして、機器操作部311にて操作パネル6および機器24,25の同期を実行した後、利用者は、操作パネル6における画面左側の温度変更ボタン632を押下した場合には、空調機器24の設定温度を下げるように即座に変更を反映することができ、画面右側の温度変更ボタン632を押下した場合には、空調機器24の設定温度を上げるように即座に変更を反映することができる。例えば、利用者は、操作パネル6における画面左側の温度変更ボタン632を押下して空調機器24の設定温度を即座に「22℃」に下げることができる。
ステップST16の処理を実行した後、またはステップST15にて部屋20の利用者に操作パネル6を介して機器24,25を予約日時に操作させる権限を付与する契機を取得していないと判定した場合には、制御手段31は、図5に示すように、ステップST17において、記憶部32に記憶された予約情報に含まれている部屋20の利用終了時刻となったか否かを判定する。
制御手段31は、ステップST17にて部屋20の利用終了時刻となっていないと判定した場合には、ステップST18以降の処理を実行することなく、各種処理を終了する。
これに対して、ステップST17にて部屋20の利用終了時刻となったと判定した場合には、錠設定部316は、ステップST18において、記憶部32に記憶された予約情報と対応する解錠キーとは異なる解錠キーを部屋20の錠装置22に再設定する。これによって、利用者は、部屋20に再入室することができないようになる。
ステップST18の処理を実行した後、機器操作部311は、ステップST19において、操作パネル6および機器24,25の同期の解除を実行する。換言すれば、機器操作部311は、権限付与部313にて付与された権限を取り消す。
ステップST19の処理を実行した後、制御手段31は、ステップST20において、利用中フラグを記憶部32からクリアする。
ステップST20の処理を実行した後、制御手段31は、各種処理を終了する。
このような本実施形態によれば、以下の作用・効果を奏することができる。
(1)権限付与部313は、記憶部32に記憶された予約情報に基づいて、操作パネル6を介して機器24,25を予約日時に操作させる権限を部屋20の利用者に付与し、機器操作部311は、権限付与部313にて権限を付与された場合に、端末装置4を介して入力された機器24,25を操作するための操作情報と、記憶部32に記憶された予約情報とに基づいて、予約日時に機器24,25を制御する。これによれば、利用者は、部屋20に設置された機器24,25を端末装置4にて操作することができる。したがって、時間貸設備の管理システム1は、部屋20に設置された各種機器24,25の操作手段を共通化することができ、利用者の利便性を向上させることができる。
(2)権限付与部313は、表示手段28に表示された光学コードを端末装置4に読み込ませたことを契機として操作パネル6を介して機器24,25を予約日時に操作させる権限を部屋20の利用者に付与するので、利用者は、表示手段28に表示された光学コードを端末装置4に読み込ませることによって、部屋20に設置された機器24,25を端末装置4にて操作することができる。また、表示制御部314は、表示手段28に光学コードを部屋20の予約ごとに切り替えて表示させるので、前の利用者は、部屋20に設置された機器24,25を操作できなくなる。したがって、時間貸設備の管理システム1は、部屋20のセキュリティを向上させることができる。
(3)権限付与部313は、解錠キー発行部315にて発行された解錠キーにて部屋20の錠装置22を解錠したことを契機として操作パネル6を介して機器24,25を予約日時に操作させる権限を部屋20の利用者に付与するので、利用者は、解錠キーにて部屋20の錠装置22を解錠することによって、部屋20に設置された機器24,25を端末装置4にて操作することができる。また、解錠キー発行部315は、記憶部32に記憶された予約情報に基づいて、部屋20の錠装置22を解錠する解錠キーを利用者に発行するので、他の利用者は、部屋20に設置された機器24,25を操作できなくなる。したがって、時間貸設備の管理システム1は、部屋20のセキュリティを向上させることができる。
(4)権限付与部313は、識別情報発行部317にて発行された確認コードを予約日時に端末装置4を介して受け付けたことを契機として操作パネル6を介して機器24,25を予約日時に操作させる権限を部屋20の利用者に付与するので、利用者は、確認コードを予約日時に端末装置4を介して入力することによって、部屋20に設置された機器24,25を端末装置4にて操作することができる。また、識別情報発行部317は、記憶部32に記憶された予約情報に基づいて、確認コードを利用者に発行するので、他の利用者は、部屋20に設置された機器24,25を操作できなくなる。したがって、時間貸設備の管理システム1は、部屋20のセキュリティを向上させることができる。
(5)機器操作部311は、端末装置4を介して入力された機器24,25を操作するための操作情報と、記憶部32に記憶された予約情報とに基づいて、前の予約の終了後、かつ予約日時の開始前に機器24,25を制御する。これによれば、利用者は、部屋20に設置された機器24,25を予約日時の開始前に端末装置4にて操作しておくことによって、機器操作部311に前の予約の終了後、かつ予約日時の開始前に機器24,25を制御させることができる。したがって、利用者は、例えば、予約日時の開始前に空調機器24などを操作して部屋20の環境を自らの好みに合わせて設定し、準備しておくことができる。
(6)管理サーバ3は、部屋20の利用者、および操作パネル6を関連付けて利用者情報として記憶部32に記憶させて管理する操作管理部318を備えるので、利用者は、専用の操作パネル6にて機器24,25を操作することができる。
(7)操作管理部318は、操作パネル6を介して予め機器24,25に設定された設定情報を操作パネル6ごとに記憶部32に記憶させ、機器操作部311は、記憶部32に記憶された設定情報と、記憶部32に記憶された予約情報とに基づいて、前の予約の終了後、かつ予約日時の開始前に機器24,25を操作する。これによれば、利用者は、事前に操作パネル6を介して機器24,25に設定情報を設定しておくことによって、予約する都度、操作パネル6を介して機器24,25を操作するための操作情報を入力することなく、部屋20に設置された機器24,25を所望の状態に操作して部屋20の環境を自らの好みに合わせて設定し、準備しておくことができる。
(8)操作管理部318は、操作パネル6を介して予め機器26,27に設定された機器26,27の要不要に係る要不要情報を操作パネル6ごとに記憶部32に記憶させる。これによれば、利用者は、専用の操作パネル6にて機器26,27の要不要を管理することができる。また、利用者は、事前に操作パネル6を介して機器の要不要に係る要不要情報を入力しておくことによって、予約する都度、操作パネル6を介して機器の要不要に係る要不要情報を入力することなく、部屋20に設置された機器26,27の要不要を所望の状態にして部屋20の環境を自らの好みに合わせて設定し、準備しておくことができる。
〔実施形態の変形〕
なお、本発明は、前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれるものである。
例えば、前記実施形態では、管理サーバ3は、集中管理型のサーバ装置によって構成されていてもよく、分散管理型のものであってもよく、例えば、ブロックチェーンに代表される分散型取引台帳を利用したものなどを利用可能である。
前記実施形態では、機器操作部311は、操作パネル6を介して入力された機器24,25を操作するための操作情報、または記憶部32に記憶された設定情報と、記憶部32に記憶された予約情報とに基づいて、前の予約の終了後、かつ予約日時の開始前に機器24,25を制御していた。
これに対して、権限付与部は、記憶部に記憶された予約情報に基づいて、前の予約の終了後、かつ予約日時の開始前に機器操作部を介して機器を操作させる権限を時間貸設備の利用者に付与し、機器操作部は、権限付与部にて権限を付与された場合に、利用者入力手段を介して入力された機器を操作するための操作情報と、記憶部に記憶された予約情報とに基づいて、予約日時に機器を制御するように構成してもよい。
このような構成によれば、権限付与部は、記憶部に記憶された予約情報に基づいて、前の予約の終了後、かつ予約日時の開始前に機器操作部を介して機器を操作させる権限を時間貸設備の利用者に付与するので、利用者は、時間貸設備に設置された機器を予約日時の開始前に利用者入力手段にて操作することができる。したがって、利用者は、例えば、予約日時の開始前に空調機器などを操作して時間貸設備の環境を自らの好みに合わせて設定し、準備しておくことができる。
前記実施形態では、権限付与部313は、表示手段28に表示された光学コードを端末装置4に読み込ませたこと、解錠キー発行部315にて発行された解錠キーにて部屋20の錠装置22を解錠したこと、識別情報発行部317にて発行された確認コードを予約日時に操作パネル6を介して受け付けたことを契機として操作パネル6を介して機器24,25を予約日時に操作させる権限を部屋20の利用者に付与している。
これに対して、権限付与部は、予め管理サーバに登録された利用者の生体情報や、予め利用者の端末装置に登録されたID(identification)などを予約日時に受け付けたことを契機として機器操作部を介して機器を予約日時に操作させる権限を時間貸設備の利用者に付与するようにしてもよい。要するに、権限付与部は、機器操作部を介して機器を予約日時に操作させる権限を時間貸設備の利用者に付与することができればよい。
前記実施形態では、管理サーバ3は、部屋20の利用者、および操作パネル6を関連付けて利用者情報として記憶部32に記憶させて管理する操作管理部318を備えていたが、この機能を備えていなくてもよい。
以上のように、本発明は、時間貸設備の管理システムに好適に利用できる。
1 時間貸設備の管理システム
3 管理サーバ
4 端末装置(利用者入力手段)
5 インターネット(通信回線)
6 操作パネル(機器操作部)
7 データベース(利用者情報,設定情報,要不要情報)
20 部屋(時間貸設備)
22 錠装置
24 空調機器(機器)
25 照明機器(機器)
26 プロジェクタ(機器)
27 スクリーン(機器)
28 表示手段
31 制御手段
32 記憶部
311 機器操作部
312 予約受付部
313 権限付与部
314 表示制御部
315 解錠キー発行部
316 錠設定部
317 識別情報発行部
318 操作管理部

Claims (7)

  1. 時間貸設備と、前記時間貸設備を管理するとともに、前記時間貸設備の利用者による情報入力を受け付ける利用者入力手段、および前記時間貸設備に設置された機器の双方に通信回線を介して接続された管理サーバとを備えた時間貸設備の管理システムであって、
    前記管理サーバは、
    前記利用者入力手段を介して前記機器を操作させるための機器操作部と、
    前記利用者入力手段を介して前記時間貸設備の予約を受け付けることによって、前記時間貸設備の利用者および予約日時に関する予約情報を記憶部に記憶させる予約受付部と、
    前記時間貸設備の利用者、および当該利用者専用の前記機器操作部を関連付けて利用者情報として前記記憶部に記憶させて管理する操作管理部と、
    前記記憶部に記憶された予約情報に基づいて、前記機器操作部を介して前記機器を予約日時に操作させる権限を前記時間貸設備の利用者に付与する権限付与部とを備え、
    前記機器操作部は、前記権限付与部にて権限を付与された場合に、前記利用者入力手段を介して入力された前記機器を操作するための操作情報と、前記記憶部に記憶された予約情報とに基づいて、予約日時に前記機器を制御することを特徴とする時間貸設備の管理システム。
  2. 請求項1に記載された時間貸設備の管理システムにおいて、
    前記時間貸設備は、
    当該時間貸設備に設置されるとともに、情報を表示する表示手段を備え、
    前記管理サーバは、
    前記表示手段に所定の情報を前記時間貸設備の予約ごとに切り替えて表示させる表示制御部を備え、
    前記権限付与部は、前記表示手段に表示された所定の情報を前記利用者入力手段に読み込ませたことを契機として前記機器操作部を介して前記機器を予約日時に操作させる権限を前記時間貸設備の利用者に付与することを特徴とする時間貸設備の管理システム。
  3. 請求項1または請求項2に記載された時間貸設備の管理システムにおいて、
    前記時間貸設備は、
    当該時間貸設備を施解錠する錠装置を備え、
    前記管理サーバは、
    前記記憶部に記憶された予約情報に基づいて、前記時間貸設備の錠装置を解錠する解錠キーを利用者に発行する解錠キー発行部を備え、
    前記権限付与部は、前記解錠キー発行部にて発行された解錠キーにて前記時間貸設備の錠装置を解錠したことを契機として前記機器操作部を介して前記機器を予約日時に操作させる権限を前記時間貸設備の利用者に付与することを特徴とする時間貸設備の管理システム。
  4. 請求項1から請求項3のいずれかに記載された時間貸設備の管理システムにおいて、
    前記管理サーバは、
    前記記憶部に記憶された予約情報に基づいて、所定の識別情報を利用者に発行する識別情報発行部を備え、
    前記権限付与部は、前記識別情報発行部にて発行された識別情報を予約日時に前記利用者入力手段を介して受け付けたことを契機として前記機器操作部を介して前記機器を予約日時に操作させる権限を前記時間貸設備の利用者に付与することを特徴とする時間貸設備の管理システム。
  5. 請求項1から請求項4のいずれかに記載された時間貸設備の管理システムにおいて、
    前記権限付与部は、前記記憶部に記憶された予約情報に基づいて、前の予約の終了後、かつ予約日時の開始前に前記機器操作部を介して前記機器を操作させる権限を前記時間貸設備の利用者に付与することを特徴とする時間貸設備の管理システム。
  6. 請求項1から請求項5のいずれかに記載された時間貸設備の管理システムにおいて、
    前記管理サーバは、
    前記時間貸設備の利用者、および当該利用者専用の前記機器操作部を関連付けて利用者情報として前記記憶部に記憶させて管理するとともに、前記機器操作部を介して予め前記機器に設定された設定情報を前記機器操作部ごとに前記記憶部に記憶させる操作管理部を備えることを特徴とする時間貸設備の管理システム。
  7. 請求項6に記載された時間貸設備の管理システムにおいて、
    前記操作管理部は、
    前記機器操作部を介して予め前記機器に設定された当該機器の要不要に係る要不要情報を前記機器操作部ごとに前記記憶部に記憶させることを特徴とする時間貸設備の管理システム。
JP2022504567A 2021-10-11 2021-10-11 時間貸設備の管理システム Active JP7166702B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/037555 WO2023062679A1 (ja) 2021-10-11 2021-10-11 時間貸設備の管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7166702B1 true JP7166702B1 (ja) 2022-11-08
JPWO2023062679A1 JPWO2023062679A1 (ja) 2023-04-20

Family

ID=83944999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022504567A Active JP7166702B1 (ja) 2021-10-11 2021-10-11 時間貸設備の管理システム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7166702B1 (ja)
AU (1) AU2021468029A1 (ja)
WO (1) WO2023062679A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7411303B1 (ja) 2023-05-01 2024-01-11 株式会社大正スカイビル 対象物の管理システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN210627311U (zh) * 2019-11-25 2020-05-26 深圳市武智科技有限公司 一种会议预定系统
CN112415971A (zh) * 2020-11-24 2021-02-26 武汉虹信技术服务有限责任公司 一键控制会议室的方法、计算机设备及可读介质

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN210627311U (zh) * 2019-11-25 2020-05-26 深圳市武智科技有限公司 一种会议预定系统
CN112415971A (zh) * 2020-11-24 2021-02-26 武汉虹信技术服务有限责任公司 一键控制会议室的方法、计算机设备及可读介质

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7411303B1 (ja) 2023-05-01 2024-01-11 株式会社大正スカイビル 対象物の管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
AU2021468029A1 (en) 2024-05-02
JPWO2023062679A1 (ja) 2023-04-20
WO2023062679A1 (ja) 2023-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI660606B (zh) Intelligent monitoring system
WO2017128922A1 (zh) 一种门锁的网络控制方法、装置、服务器及pms
US11120657B2 (en) Integrated lock management and smart device control system
US20200117156A1 (en) Hotel management system
JP6309362B2 (ja) 会議室予約システム
KR102085975B1 (ko) 도어락 정보 관리 시스템 및 그 구동방법
CN103248484A (zh) 门禁控制系统及方法
US20190340852A1 (en) Access control system with secure pass-through
JP7166702B1 (ja) 時間貸設備の管理システム
KR101629845B1 (ko) 온라인 기반의 가상 키를 이용한 객실 출입 및 전원 제어시스템
JP2004086582A (ja) レンタルブースならびにレンタルブースの群管理装置および群管理方法
WO2012077792A1 (ja) 集合住宅システム
JP7166701B1 (ja) 時間貸設備の管理システム
JP2005216260A (ja) 情報処理機器、認証機器、認証システム、制御プログラムおよびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2010055182A (ja) 入退場管理システム
KR20130082678A (ko) 회의실 예약 서버 및 그 제어방법
JP2005332272A (ja) ビルの管理システムおよび管理方法
JP7361434B1 (ja) 問合せ対応の管理システム
JP7411303B1 (ja) 対象物の管理システム
WO2020225866A1 (ja) レンタルスペースの情報処理装置
JP7490237B2 (ja) 電気錠システム、電気錠装置、及び、プログラム
WO2024004531A1 (ja) 顔認証システムおよび顔認証方法
JP7442713B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
WO2022168426A1 (ja) 施設貸出システム及び施設貸出方法
KR20240019937A (ko) 객실 도어락 관리 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220124

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220124

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7166702

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250