JP7160780B2 - 情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム - Google Patents
情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7160780B2 JP7160780B2 JP2019183709A JP2019183709A JP7160780B2 JP 7160780 B2 JP7160780 B2 JP 7160780B2 JP 2019183709 A JP2019183709 A JP 2019183709A JP 2019183709 A JP2019183709 A JP 2019183709A JP 7160780 B2 JP7160780 B2 JP 7160780B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- mobility
- unit
- user
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
Description
(1):この発明の一態様に係る情報提供装置は、利用者の移動に関する機動力を取得する機動力取得部と、前記機動力を示す機動力情報を、前記利用者を示す画像に関連付けて、表示部に表示させる可視化部と、を備える情報提供装置である。
(2)によれば、地図上に利用者の画像と機動力情報を関連付けて表示させるようにしたので、利用者の位置と状態を知ることができる。
(3)、(4)によれば、機動力に応じた画像を表示するようにしたので、機動力情報の画像によって、利用者の機動力を知ることができる。
(5)によれば、利用者の移動手段も知ることができる。
(6)によれば、同行している利用者の機動力情報を接続して表示することで、複数の利用者のうち、一部が同行していることを知ることができる。
(7)によれば、複数の利用者が行動している場合に、利用者ごとの機動力を知ることができる。
(8)によれば、複数の利用者が所定のグループに属している場合に、機動力情報を非表示にすることで、複数の利用者が合流したことを知ることができる。
まず、情報共有システム1の構成例を説明する。図1は、本実施形態に係る情報共有システム1の構成例を示すブロック図である。図1に示すように、情報共有システム1は、複数の端末3-1,3-2,…と、情報提供装置2を備える。なお、以下の説明において、端末3-1,3-2,…のうち1つを特定しない場合は、端末3という。
情報提供装置2は、例えばサーバーまたは携帯端末装置等である。情報提供装置2は、端末3それぞれから取得した情報に基づいて、端末3を所持する参加者それぞれの位置と機動力(移動速度)等を地図上に表示する表示画像情報を生成して、生成した表示画像情報を端末3に送信する。なお、本実施形態では、例えばイベントに参加する1つのグループに参加するメンバーを利用者という。
端末3は、例えばスマートフォン、タブレット端末、カーナビゲーションシステム等である。端末3は、端末3の利用者(参加者)が操作した結果に応じて、例えばイベントへの参加要請を情報提供装置2に送信する。端末3は、位置情報を例えば所定時刻毎または所定の時間間隔で情報提供装置2に送信する。端末3は、情報提供装置2から受信した表示画像情報を表示する。
次に、参加要請時と移動手段設定時に端末3の表示部33に表示される画像例を説明する。図3は、本実施形態に係る参加要請時と移動手段設定時に端末3の表示部33に表示される画像例を示す図である。符号g10は、端末3の表示部33に表示される画像である。符号g11は、イベント等のグループに参加する際に参加申請を行うためのボタン画像である。なお、イベントが複数ある場合は、符号g11のボタン画像に関連付けて、イベント選択画面を表示するようにしてもよい。符号g12は、移動手段を選択して設定するためのボタン画像である。符号g13は、選択可能な移動手段の画像である。利用者は、端末3の表示部33に表示される符号g10の画像を見ながら、操作部32を操作して参加要請、移動手段を設定する。なお、図3に示した例では、端末3を利用者が操作して移動手段を情報提供装置2へ送信する例を説明したが、これに限らない。移動手段は、情報提供装置2が、位置情報に基づいて推定するようにしてもよい。
次に、端末3に表示部33に表示される情報提供装置2から受信した表示画像情報例を説明する。図4は、本実施形態に係る端末3の表示部33に表示される情報提供装置2から受信した表示画像情報例を示す図である。図4において、符号g20は、表示部33に表示される画像である。符号g21は、イベントの開催日とイベント情報を示す画像である。符号g22は地図の画像である。符号g23は、第1の参加者と第2の参加者を示す画像であるアイコンと位置情報と機動力を表す画像である。符号g23の画像には、第1の参加者のアイコンと機動力を表す画像g231と、第2の参加者のアイコンと機動力を表す画像g232と、第1の参加者と第2の参加者の位置を表す画像が含まれている。符号g24は、第3の参加者のアイコンと機動力と位置を表す画像である。符号g25は、第4の参加者のアイコンと機動力と位置を表す画像である。
次に、記憶部27が記憶する移動手段毎の機動力のランク例を説明する。図6は、本実施形態に係る機動力の分類例を示す図である。図6に示すように、本実施形態では、移動手段毎に、移動速度と機動力ランクを関連付けて記憶部27が記憶する。例えば、移動手段が車両の場合、移動速度がMs1の場合に機動力ランクがAであり、移動速度がMs1より遅いMs2の場合に機動力ランクがBであり、移動速度がMc2より遅いMs3の場合に機動力ランクがCである。なお、図6では、機動力の大きさ(強さ)の順番は、A,B,C,Dの順番である。本実施形態では、移動速度が速い移動手段ほど機動力ランクを高く設定し、移動速度が遅い軌道ランクを低く設定する。このため、車両の場合は、渋滞や走行している道路によって機動力ランクが変化する場合があり得る。例えば、高速道路を私道速度Ms1で走行している車両の機動力ランクはAであり、渋滞に巻き込まれていて移動速度がMs3の車両の機動力ランクはCである。機動力取得部23は、記憶部27が記憶する移動手段と移動速度毎のランクに基づいて、機動力情報を取得する。このように、機動力情報は、位置情報に基づいて設定されている。可視化部25は、このように機動力取得部23によって取得された機動力情報である機動力ランクに応じて、波紋の数や大きさを決定する。
次に、上述した実施形態の変形例を説明する。図7は、変形例における参加者情報の他の表示例を示す図である。図7において、符号g41は、参加者のアイコンである。符号g42は、参加者の機動力(移動速度)を表す波紋である。符号g43は、参加者の移動手段を表す画像である。このように、情報提供装置2は、参加者情報の画像を生成する場合、アイコンと機動力を表す波紋に加えて、移動手段を表す画像を付加するようにしてもよい。なお、図7では、移動手段をテキストで表す例を示したが、移動手段に対応した画像、例えば電車のイラスト、車のイラスト、徒歩のイラスト等であってもよい。
2…情報提供装置、
21…情報取得部、
22…参加者設定部、
23…機動力取得部、
24…判定部、
25…可視化部、
26…送信部、
27…記憶部、
3…端末、
31…通信部、
32…操作部、
33…表示部、
34…制御部、
35…位置情報取得部、
36…記憶部
Claims (10)
- 利用者の移動に関する機動力を取得する機動力取得部と、
前記機動力を示す機動力情報を、前記利用者を示す画像に関連付けて、表示部に表示させる可視化部と、
を備え、
前記可視化部は、複数の前記利用者が1つの移動体に乗車している場合、前記移動体内の座席の配置と前記利用者に対応する前記利用者を示す画像とを関連付けて、前記表示部に表示させる、情報提供装置。 - 前記利用者の位置情報を取得する位置情報取得部を備え、
前記機動力は、
前記位置情報に基づき決定され、
前記可視化部は、
前記機動力情報を、前記位置情報に対応する地図上の位置に関連付けて、前記表示部に表示させる、
請求項1に記載の情報提供装置。 - 前記可視化部は、
前記機動力情報を、前記利用者を示す画像の図心を中心とした波紋形状の画像として、前記表示部に表示させる、
請求項1または請求項2に記載の情報提供装置。 - 前記可視化部は、
前記波紋形状の領域を、前記機動力の大きさに応じて変更して、前記表示部に表示させる、
請求項3に記載の情報提供装置。 - 前記可視化部は、
前記利用者の移動手段を示す情報を、前記機動力情報に関連付けて、前記表示部に表示させる、
請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の情報提供装置。 - 前記可視化部は、
前記利用者ごとに、前記利用者を示す画像に前記機動力情報を関連付けて、前記表示部に表示させ、
同行している前記利用者に対応する前記機動力情報の前記波紋形状をつなげた画像を、前記表示部に表示させる、
請求項3または請求項4のいずれか1項に記載の情報提供装置。 - 前記可視化部は、
複数の前記利用者それぞれの前記波紋形状の色を異なる画像を、前記表示部に表示させる、
請求項3、請求項4、請求項6のいずれか1項に記載の情報提供装置。 - 前記可視化部は、
所定グループに属する複数の前記利用者全てが同行している場合、前記機動力情報を非表示にする、
請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の情報提供装置。 - 利用者の移動に関する機動力を取得し、
前記機動力を示す機動力情報を、前記利用者を示す画像に関連付けて、表示部に表示させ、
複数の前記利用者が1つの移動体に乗車しているか否かを判別し、
前記1つの移動体に乗車していると判別した場合、該移動体内の座席の配置と前記利用者に対応する前記利用者を示す画像とを関連付けて、前記表示部に表示させる、
情報提供方法。 - 情報提供装置のコンピュータに、
利用者の移動に関する機動力を取得させ、
前記機動力を示す機動力情報を、前記利用者を示す画像に関連付けて、表示部に表示させ、
複数の前記利用者が1つの移動体に乗車しているか否かを判別させ、
前記1つの移動体に乗車していると判別された前記利用者と前記移動体内の座席の配置とが対応する前記利用者を示す画像とを関連付けて、前記表示部に表示させる、
プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019183709A JP7160780B2 (ja) | 2019-10-04 | 2019-10-04 | 情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019183709A JP7160780B2 (ja) | 2019-10-04 | 2019-10-04 | 情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021060238A JP2021060238A (ja) | 2021-04-15 |
JP7160780B2 true JP7160780B2 (ja) | 2022-10-25 |
Family
ID=75379886
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019183709A Active JP7160780B2 (ja) | 2019-10-04 | 2019-10-04 | 情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7160780B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007304009A (ja) | 2006-05-12 | 2007-11-22 | Yafoo Japan Corp | 位置情報から移動手段を求める方法およびシステム |
WO2014069442A1 (ja) | 2012-10-31 | 2014-05-08 | 日本電気株式会社 | 情報表示システムの波紋ユーザインタフェース |
JP2015162112A (ja) | 2014-02-27 | 2015-09-07 | 株式会社日立ソリューションズ東日本 | 時空間共有システム |
JP2018167834A (ja) | 2018-07-16 | 2018-11-01 | 株式会社デンソー | 画像生成装置 |
-
2019
- 2019-10-04 JP JP2019183709A patent/JP7160780B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007304009A (ja) | 2006-05-12 | 2007-11-22 | Yafoo Japan Corp | 位置情報から移動手段を求める方法およびシステム |
WO2014069442A1 (ja) | 2012-10-31 | 2014-05-08 | 日本電気株式会社 | 情報表示システムの波紋ユーザインタフェース |
JP2015162112A (ja) | 2014-02-27 | 2015-09-07 | 株式会社日立ソリューションズ東日本 | 時空間共有システム |
JP2018167834A (ja) | 2018-07-16 | 2018-11-01 | 株式会社デンソー | 画像生成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021060238A (ja) | 2021-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7463109B2 (ja) | ナビゲーションアプリケーションにおける配車サービスの選択肢のインタラクティブリスト | |
JP5669767B2 (ja) | 情報提供装置 | |
US9222779B2 (en) | Method, apparatus and computer program product for collaborative presentation of travel route information | |
US20190188610A1 (en) | Multi-Modal Directions with a Ride Service Segment in a Navigation Application | |
US10337876B2 (en) | Constrained-transportation directions | |
JP7549569B2 (ja) | サードパーティデータを使用したナビゲーションアプリケーションにおける視覚化のカスタマイズ | |
JP7389211B2 (ja) | ナビゲーションアプリケーションにおける配車サービスに関するストリートレベル画像の提供 | |
US20240344833A1 (en) | Navigation instructions to one device in view of another device | |
JP6441638B2 (ja) | 移動体端末、情報出力方法、およびプログラム | |
JP2018097730A (ja) | 利用者誘導システム | |
JP7268288B2 (ja) | 情報処理方法および情報処理装置 | |
JP2015184969A (ja) | 情報提供方法、サーバ装置、情報端末 | |
US20190289432A1 (en) | Information provision method and information provision device | |
JP7160780B2 (ja) | 情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム | |
JP5658636B2 (ja) | 経路案内装置及び経路案内方法 | |
JP2008233036A (ja) | 立ち寄りスポット決定システム及び端末装置ならびにサーバ装置 | |
JP2020013382A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
Guo et al. | An evaluation of future traveller information system and its effectiveness in demand management schemes | |
JP2007116490A (ja) | 通信端末、情報表示方法、情報表示プログラムおよび記録媒体 | |
TW201736801A (zh) | 根據安全帽動態特徵限縮搜尋地理位置的裝置及系統與方法 | |
WO2014174648A1 (ja) | 情報記録システム、情報取得装置、情報処理方法および情報処理プログラム | |
JP2018197762A (ja) | 経路探索装置、経路探索システム並びに経路探索方法及び経路探索用プログラム | |
JP6337065B2 (ja) | 情報処理装置、情報取得装置、情報処理システム、情報処理方法および情報処理プログラム | |
JP2017026342A (ja) | 情報表示システム、車両用通信装置及びコンピュータプログラム | |
JP2024106420A (ja) | 送迎計画生成システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220920 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221013 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7160780 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |