JP7159499B2 - コンバーターレンズ、交換レンズ、及び撮像装置 - Google Patents
コンバーターレンズ、交換レンズ、及び撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7159499B2 JP7159499B2 JP2022108766A JP2022108766A JP7159499B2 JP 7159499 B2 JP7159499 B2 JP 7159499B2 JP 2022108766 A JP2022108766 A JP 2022108766A JP 2022108766 A JP2022108766 A JP 2022108766A JP 7159499 B2 JP7159499 B2 JP 7159499B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- converter
- converter lens
- focal length
- rcl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Lenses (AREA)
Description
前記第1レンズ要素と前記第2レンズ要素との間の空間の焦点距離faを、
fa=1/[{(1/ra1)×(1-na1)/na2}-{(1/ra2)×(1-na2)/na2}]
と表すとき、
1.45<|fa/f|<8.55
-80.0<(ra2+ra1)/(ra2-ra1)<-2.00
0.15<|f1/f|≦0.520
なる条件式を満たすことを特徴とする。
空気レンズの焦点距離faは、
fa=1/[{(1/ra1)×(1-na1)/na2}-{(1/ra2)×(1-na2)/na2}]
と表される。
x=(h2/R)/[1+{1-(1+k)(h/R)2}1/2]+A4h4+A6h6+A8h8+A10h10+A12h12
のように表現される。但しRは近軸曲率半径である。この式の曲率半径成分は、
(h2/R)/[1+{1-(1+k)(h/R)2}1/2]
である。上記空気レンズの焦点距離faを算出する際、
r’=[R-{R2-(1+k)R2}1/2]/(1+k)
として算出する。ここで、光軸からの高さhはコンバーターレンズの代表値として、マスターレンズあるいはコンバーターレンズの最大像高hにて算出する。
1.45<|fa/f|<8.55 ・・・(1)
-80.0<(ra2+ra1)/(ra2-ra1)-2.00 ・・・(2)
1.47<|fa/f|<8.52 ・・・(1a)
-75.0<(ra2+ra1)/(ra2-ra1)<-3.00・・・(2a)
1.48<|fa/f|<8.50 ・・・(1b)
-70.0<(ra2+ra1)/(ra2-ra1)<-4.40・・・(2b)
1.58<nAP<1.80 ・・・(3)
1.80<nAN<2.20 ・・・(4)
0.01<|f1/fa|<0.40 ・・・(5)
0.15<|f1/f|<0.70 ・・・(6)
26.0<νAN<45.0 ・・・(7)
0.02<rl/f<0.32 ・・・(8)
1.75<nd1<2.00 ・・・(9)
0.04<f2/f<1.10 ・・・(10)
1.00<ra2/rl<3.40 ・・・(11)
νi=(Nd-1)/(NF-NC)
で表される。
1.60<nAP<1.75 ・・・(3a)
1.84<nAN<2.00 ・・・(4a)
0.10<|f1/fa|<0.35 ・・・(5a)
0.02<|f1/f|<0.55 ・・・(6a)
30.0<νAN<42.0 ・・・(7a)
0.04<rl/f<0.28 ・・・(8a)
1.78<nd1<1.90 ・・・(9a)
0.07<f2/f<0.80 ・・・(10a)
1.10<ra2/rl<3.00 ・・・(11a)
1.62<nAP<1.73 ・・・(3b)
1.86<nAN<1.95 ・・・(4b)
0.03<|f1/fa|<0.31 ・・・(5b)
0.27<|f1/f|<0.53 ・・・(6b)
34.5<νAN<39.0 ・・・(7b)
0.06<rl/f<0.24 ・・・(8b)
1.80<nd1<1.86 ・・・(9b)
0.10<f2/f<0.60 ・・・(10b)
1.30<ra2/rl<2.80 ・・・(11b)
本明細書において、マスターレンズMLの構成は、コンバーターレンズRCLの実施例1~6に共通している。
次に実施例1~6のコンバーターレンズについて説明する。
図3は、実施例1のコンバーターレンズRCLの断面図である。図4は実施例1のコンバーターレンズRCLをマスターレンズMLの像側に配置したときの無限遠物体に合焦時の収差図である。
図5は、実施例2のコンバーターレンズRCLの断面図である。図6は実施例2のコンバーターレンズRCLをマスターレンズMLの像側に配置したときの無限遠物体に合焦時の収差図である。
図7は、実施例3のコンバーターレンズRCLの断面図である。図8は実施例3のコンバーターレンズRCLをマスターレンズMLの像側に配置したときの無限遠物体に合焦時の収差図である。
図9は、実施例4のコンバーターレンズRCLの断面図である。図10は実施例4のコンバーターレンズRCLをマスターレンズMLの像側に配置したときの無限遠物体に合焦時の収差図である。
図11は、実施例5のコンバーターレンズRCLの断面図である。図12は実施例5のコンバーターレンズRCLをマスターレンズMLの像側に配置したときの無限遠物体に合焦時の収差図である。
図13は、実施例6のコンバーターレンズRCLの断面図である。図14は実施例6のコンバーターレンズRCLをマスターレンズMLの像側に配置したときの無限遠物体に合焦時の収差図である。
前述のマスターレンズMLの数値実施例と、実施例1~6のコンバーターレンズRCLのそれぞれに対応する数値実施例1~6を示す。
νd=(Nd-1)/(NF-NC)
である。
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd θgF
1 147.291 15.31 1.59522 67.74 0.5442
2 497.553 135.95
3 93.917 15.46 1.43700 95.10 0.5326
4 -169.659 1.50 1.80610 33.27 0.5881
5 85.058 2.78
6 81.980 11.17 1.43700 95.10 0.5326
7 ∞ 30.12
8 64.700 7.23 1.89286 20.36 0.6393
9 117.746 0.20
10 53.244 2.00 1.83400 37.16 0.5776
11 34.348 8.98 1.43700 95.10 0.5326
12 71.295 7.95
13(絞り) ∞ 5.00
14 -424.241 1.60 1.61800 63.40 0.5395
15 56.377 38.46
16 192.506 1.40 1.89286 20.36 0.6393
17 120.766 4.96 1.51742 52.43 0.5564
18 -71.885 1.00
19 61.529 4.26 1.80610 33.27 0.5881
20 -244.681 1.20 1.53775 74.70 0.5392
21 29.916 6.46
22 -88.814 1.20 1.72916 54.68 0.5444
23 62.251 2.54
24 94.888 4.00 1.65412 39.68 0.5737
25 -343.957 6.25
26 45.503 9.29 1.64769 33.79 0.5938
27 -81.900 1.70 1.80810 22.76 0.6307
28 81.305 6.55
29 64.484 5.47 1.56732 42.82 0.5731
30 294.428 39.00
像面 ∞
各種データ
焦点距離 392.00
Fナンバー 2.90
半画角(度) 3.16
像高 21.64
レンズ全長 379.01
BF 39.00
[数値実施例1]
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
1 800.000 3.97 1.85478 24.8
2 -64.600 5.05
3 -41.053 1.50 1.88300 40.8
4 109.415 7.84 1.53172 48.8
5 -33.368 0.67
6 -43.314 1.50 1.90043 37.4
7 176.343 10.11 1.51742 52.4
8 -22.583 1.60 1.90043 37.4
9 -125.408 2.17
10 -84.365 7.82 1.63980 34.5
11 -30.377
各種データ
焦点距離 -152.43
レンズ全長 42.24
前側主点位置 -10.55
後側主点位置 -50.64
横倍率 1.400
マスターレンズと数値実施例1のコンバーターレンズの間隔: 6.00
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
1 364.337 1.50 1.90043 37.4
2 75.135 4.30 1.85478 24.8
3 -108.452 3.59
4 -81.339 1.50 1.90043 37.4
5 45.855 8.57 1.62004 36.3
6 -31.329 3.00
7 -24.851 1.50 2.05090 26.9
8 -202.363 5.73
9 -99.050 1.70 1.90043 37.4
10 252.137 11.91 1.67300 38.3
11 -29.905
各種データ
焦点距離 -379.68
レンズ全長 43.29
前側主点位置 -75.48
後側主点位置-141.87
横倍率 1.400
マスターレンズと数値実施例2のコンバーターレンズの間隔 6.00
単位 mm
面データ
面番号 r d nd vd
1 ∞ 3.32 1.85478 24.8
2 -58.256 3.22
3 -56.595 1.30 1.77250 49.6
4 68.517 6.43 1.60342 38.0
5 -42.322 1.30 2.00100 29.1
6 -351.582 3.55
7 -61.010 9.54 1.51742 52.4
8 -20.182 1.65 1.95375 32.3
9 -73.911 2.85
10 -70.983 7.36 1.63980 34.5
11 -28.545
各種データ
焦点距離 -204.04
レンズ全長 -232.83
レンズ全長 40.52
前側主点位置 -25.29
後側主点位置 -69.31
横倍率 1.400
マスターレンズと数値実施例3のコンバーターレンズの間隔:6.00
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
1 159.417 3.91 1.80518 25.5
2 -68.675 3.95
3 -50.952 1.20 1.90043 37.4
4 16.198 9.93 1.66565 35.6
5 -32.188 1.20 1.83481 42.7
6 37.352 0.46
7 31.866 5.03 1.72047 34.7
8 -260.827 5.20
9 -75.715 1.50 1.91082 35.3
10 30.495 10.24 1.67300 38.3
11 -41.863 1.60 2.05090 26.9
12 -917.130 1.18
13 544.949 12.25 1.54814 45.8
14 -26.693
各種データ
焦点距離 -115.57
レンズ全長 57.65
前側主点位置 -24.78
後側主点位置-102.30
横倍率 2.000
マスターレンズと数値実施例4のコンバーターレンズの間隔 6.00
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
1 230.983 3.76 1.80518 25.5
2 -61.821 4.05
3 -47.109 1.20 1.90043 37.4
4 16.833 11.39 1.62004 36.3
5 -28.332 1.20 1.81600 46.6
6 54.014 0.30
7 33.307 5.48 1.72047 34.7
8 -288.920 5.02
9 -100.495 1.50 1.88300 40.8
10 29.178 12.81 1.60342 38.0
11 -42.699 0.00
12 -42.699 1.80 1.89286 20.4
13 449.449 11.49 1.56732 42.8
14 -27.219
各種データ
焦点距離 -126.12
レンズ全長 59.99
前側主点位置 -30.06
後側主点位置-113.01
横倍率 2.000
マスターレンズと数値実施例5のコンバーターレンズの間隔: 6.00
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
1 102.255 3.69 1.80518 25.5
2 -76.294 3.24
3 -61.063 1.20 1.90043 37.4
4 16.888 10.64 1.60342 38.0
5 -34.524 1.20 1.81600 46.6
6 37.047 0.46
7 26.804 6.35 1.66565 35.6
8 -95.813 3.46
9 -35.439 1.50 1.90043 37.4
10 26.155 13.21 1.66565 35.6
11 -37.965 0.25
12 -56.043 1.80 1.92286 20.9
13 1008.919 12.42 1.51742 52.4
14 -26.712
焦点距離 -133.43
レンズ全長 59.42
前側主点位置 -33.72
後側主点位置-120.50
横倍率 2.000
マスターレンズと数値実施例6のコンバーターレンズの間隔: 6.00
図10は、撮像装置(デジタルカメラ)10の構成を示す図である。図10(a)は斜視図であり、図10(b)は側面図である。撮像装置10は、カメラ本体13と、マスターレンズMLと、上述した実施例1乃至6のいずれかと同様であるコンバーターレンズRCLと、マスターレンズMLおよびコンバーターレンズRCLとによって形成される像を光電変換する受光素子(撮像素子)12を備える。受光素子12としては、CCDセンサやCMOSセンサ等の撮像素子を用いることができる。マスターレンズMLおよびコンバーターレンズRCLは、カメラ本体13に対して一体に構成されていても良いし、それぞれがカメラ本体13に対して着脱可能に構成されていても良い。マスターレンズMLとコンバーターレンズRCLがカメラ本体13と一体に構成されている場合、コンバーターレンズRCLは光軸上に挿脱可能に構成される。
本発明は、マスターレンズMLとコンバーターレンズRCLが同一の鏡筒内に構成され、撮像装置に対して着脱可能な交換レンズにも適用されうる。当該マスターレンズMLは、単焦点レンズでもよいしズームレンズでもよい。この場合、コンバーターレンズRCLは光軸上に挿脱可能に構成される。操作部材やユーザインターフェースを介してユーザから指示されることに応じて、コンバーターレンズRCLが光軸上または光軸外に配置される。
ML マスターレンズ
L1 第1レンズ要素
L2 第2レンズ要素
Claims (16)
- 負の屈折力を有し、マスターレンズの像側に配置されることで、全系の焦点距離を前記マスターレンズ単独の焦点距離よりも長くするコンバーターレンズであって、
前記コンバーターレンズの最も物体側に配置された第1レンズ要素と、
該第1レンズ要素の像側に空間を介して隣接して配置された第2レンズ要素とを有し、
前記コンバーターレンズの焦点距離をf、前記第1レンズ要素の像側のレンズ面を構成する材料のd線における屈折率をna1、前記第2レンズ要素の物体側のレンズ面を構成する材料のd線における屈折率をna2、前記第1レンズ要素の像側のレンズ面の曲率半径をra1、前記第2レンズ要素の物体側のレンズ面の曲率半径をra2、前記第1レンズ要素の焦点距離をf1とし、
前記第1レンズ要素と前記第2レンズ要素との間の空間の焦点距離faを、
fa=1/[{(1/ra1)×(1-na1)/na2}-{(1/ra2)×(1-na2)/na2}]
と表すとき、
1.45<|fa/f|<8.55
-80.0<(ra2+ra1)/(ra2-ra1)<-2.00
0.15<|f1/f|≦0.520
なる条件式を満たすことを特徴とするコンバーターレンズ。 - 前記コンバーターレンズは少なくとも1枚の正レンズを有し、
前記コンバーターレンズに含まれる全ての正レンズの材料のd線における平均屈折率をnAPとするとき、
1.58<nAP<1.80
なる条件を満たすことを特徴とする請求項1に記載のコンバーターレンズ。 - 前記コンバーターレンズは少なくとも1枚の負レンズを有し、
前記コンバーターレンズに含まれる全ての負レンズの材料のd線における平均屈折率をnANとするとき、
1.80<nAN<2.20
なる条件式を満たすことを特徴とする請求項1または2に記載のコンバーターレンズ。 - 前記第1レンズ要素の焦点距離をf1とするとき、
0.01<|f1/fa|<0.40
なる条件を満たすことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のコンバーターレンズ。 - 前記コンバーターレンズは少なくとも1枚の負レンズを有し、
前記コンバーターレンズに含まれる全ての負レンズの材料のd線を基準とした平均アッベ数をνANとするとき、
26.0<νAN<45.0
なる条件を満たすことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のコンバーターレンズ。 - 前記コンバーターレンズの最も像側のレンズ面は像側に向かって凸形状であり、当該レンズ面の曲率半径をrlとするとき、
0.02<rl/f<0.32
なる条件を満たすことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のコンバーターレンズ。 - 前記コンバーターレンズは少なくとも1枚の正レンズを有し、
前記コンバーターレンズに含まれる全ての正レンズのうち、最も物体側に配置された正レンズの材料のd線における屈折率をnd1とするとき、
1.75<nd1<2.00
なる条件を満たすことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のコンバーターレンズ。 - 前記第1レンズ要素は正の屈折力を有し、前記第2レンズ要素は負の屈折力を有し、
前記第2レンズ要素の焦点距離をf2とするとき、
0.04<f2/f<1.10
なる条件を満たすことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載のコンバーターレンズ。 - 前記コンバーターレンズの最も像側のレンズの像側のレンズ面の曲率半径をrlとするとき、
1.00<ra2/rl<3.40
なる条件を満たすことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載のコンバーターレンズ。 - 前記第2レンズ要素は、物体側から像側に順に配置された、負レンズ、正レンズ、負レンズを接合した接合レンズからなることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載のコンバーターレンズ。
- 前記第2レンズ要素の物体側のレンズ面は、物体側に向かって凹形状であることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載のコンバーターレンズ。
- 前記第2レンズ要素の像側のレンズ面は、像側に向かって凹形状であることを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載のコンバーターレンズ。
- 前記コンバーターレンズの最も像側に配置されたレンズ要素は、正の屈折力を有することを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載のコンバーターレンズ。
- 前記コンバーターレンズを構成するレンズは、全て球面レンズであることを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載のコンバーターレンズ。
- マスターレンズと、請求項1乃至14のいずれか1項に記載のコンバーターレンズを有することを特徴とする交換レンズ。
- マスターレンズと、
請求項1乃至14のいずれか1項に記載のコンバーターレンズと、
該コンバーターレンズによって形成された像を受光する撮像素子を有することを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022108766A JP7159499B2 (ja) | 2019-02-27 | 2022-07-06 | コンバーターレンズ、交換レンズ、及び撮像装置 |
JP2022159877A JP7218469B2 (ja) | 2022-07-06 | 2022-10-04 | コンバーターレンズ、交換レンズ、及び撮像装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019034284A JP2020140021A (ja) | 2019-02-27 | 2019-02-27 | コンバーターレンズ、交換レンズ、及び撮像装置 |
JP2022108766A JP7159499B2 (ja) | 2019-02-27 | 2022-07-06 | コンバーターレンズ、交換レンズ、及び撮像装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019034284A Division JP2020140021A (ja) | 2019-02-27 | 2019-02-27 | コンバーターレンズ、交換レンズ、及び撮像装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022159877A Division JP7218469B2 (ja) | 2022-07-06 | 2022-10-04 | コンバーターレンズ、交換レンズ、及び撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022125242A JP2022125242A (ja) | 2022-08-26 |
JP7159499B2 true JP7159499B2 (ja) | 2022-10-24 |
Family
ID=87885174
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022108766A Active JP7159499B2 (ja) | 2019-02-27 | 2022-07-06 | コンバーターレンズ、交換レンズ、及び撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7159499B2 (ja) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013235217A (ja) | 2012-05-11 | 2013-11-21 | Olympus Imaging Corp | テレコンバーター及びそれを備えた撮像システム |
JP2016191761A (ja) | 2015-03-31 | 2016-11-10 | キヤノン株式会社 | リアコンバーター及びそれを有する光学機器 |
JP2017102227A (ja) | 2015-11-30 | 2017-06-08 | キヤノン株式会社 | コンバータ装置及び撮像装置 |
JP2018060093A (ja) | 2016-10-06 | 2018-04-12 | キヤノン株式会社 | コンバータレンズまたはそれを有する撮像装置 |
JP2019003066A (ja) | 2017-06-16 | 2019-01-10 | キヤノン株式会社 | アタッチメントレンズ及びそれを有する撮影光学系 |
JP2019095629A (ja) | 2017-11-24 | 2019-06-20 | キヤノン株式会社 | 切り替え式コンバータ |
JP2020003580A (ja) | 2018-06-26 | 2020-01-09 | キヤノン株式会社 | コンバーターレンズ、交換レンズ、及び撮像装置 |
JP2020012889A (ja) | 2018-07-13 | 2020-01-23 | 富士フイルム株式会社 | リアコンバータレンズおよび撮像装置 |
JP2020016852A (ja) | 2018-07-27 | 2020-01-30 | 株式会社ニコン | リアコンバータレンズ、光学機器及びリアコンバータレンズの製造方法 |
JP2020118807A (ja) | 2019-01-22 | 2020-08-06 | キヤノン株式会社 | コンバータ装置、交換レンズ、及び撮像装置 |
-
2022
- 2022-07-06 JP JP2022108766A patent/JP7159499B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013235217A (ja) | 2012-05-11 | 2013-11-21 | Olympus Imaging Corp | テレコンバーター及びそれを備えた撮像システム |
JP2016191761A (ja) | 2015-03-31 | 2016-11-10 | キヤノン株式会社 | リアコンバーター及びそれを有する光学機器 |
JP2017102227A (ja) | 2015-11-30 | 2017-06-08 | キヤノン株式会社 | コンバータ装置及び撮像装置 |
JP2018060093A (ja) | 2016-10-06 | 2018-04-12 | キヤノン株式会社 | コンバータレンズまたはそれを有する撮像装置 |
JP2019003066A (ja) | 2017-06-16 | 2019-01-10 | キヤノン株式会社 | アタッチメントレンズ及びそれを有する撮影光学系 |
JP2019095629A (ja) | 2017-11-24 | 2019-06-20 | キヤノン株式会社 | 切り替え式コンバータ |
JP2020003580A (ja) | 2018-06-26 | 2020-01-09 | キヤノン株式会社 | コンバーターレンズ、交換レンズ、及び撮像装置 |
JP2020012889A (ja) | 2018-07-13 | 2020-01-23 | 富士フイルム株式会社 | リアコンバータレンズおよび撮像装置 |
JP2020016852A (ja) | 2018-07-27 | 2020-01-30 | 株式会社ニコン | リアコンバータレンズ、光学機器及びリアコンバータレンズの製造方法 |
JP2020118807A (ja) | 2019-01-22 | 2020-08-06 | キヤノン株式会社 | コンバータ装置、交換レンズ、及び撮像装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022125242A (ja) | 2022-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10215972B2 (en) | Optical system and image pickup apparatus including the same | |
JP5379784B2 (ja) | 固定焦点レンズ | |
JP5582706B2 (ja) | 光学系及びそれを有する撮像装置 | |
US11966099B2 (en) | Converter lens, interchangeable lens, and image pickup apparatus | |
GB2573606A (en) | Optical system and imaging apparatus | |
JP7208432B2 (ja) | コンバーターレンズ、交換レンズ、及び撮像装置 | |
CN115061332B (zh) | 转换镜头、可交换镜头和摄像装置 | |
CN111025611A (zh) | 光学系统和图像拾取装置 | |
JPH06300965A (ja) | 広角レンズ | |
CN112799209B (zh) | 转换透镜、可更换透镜和图像捕获装置 | |
JP7208130B2 (ja) | コンバーターレンズ、交換レンズ、及び撮像装置 | |
WO2014069077A1 (ja) | インナーフォーカス式レンズ | |
JP7159499B2 (ja) | コンバーターレンズ、交換レンズ、及び撮像装置 | |
JP2019090919A (ja) | 光学系及び撮像装置 | |
JP7218469B2 (ja) | コンバーターレンズ、交換レンズ、及び撮像装置 | |
JP2012168513A (ja) | ズームレンズ、光学機器、およびズームレンズの製造方法 | |
JP6434352B2 (ja) | インナーフォーカス式レンズ | |
JP7502105B2 (ja) | 光学系及びそれを有する撮像装置 | |
JP7547083B2 (ja) | 光学系及び撮像装置 | |
JP7548745B2 (ja) | 光学系及びそれを有する撮像装置 | |
JPH09211319A (ja) | マクロレンズ | |
JP2024152902A (ja) | 光学系及び撮像装置 | |
JP2021167921A (ja) | 縮小光学系および撮像装置 | |
CN118625496A (zh) | 光学系统和具有光学系统的图像拾取装置 | |
JP2020201295A (ja) | コンバーターレンズ、交換レンズ、及び撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220706 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220913 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221012 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7159499 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |