JP7157220B2 - inverter circuit - Google Patents

inverter circuit Download PDF

Info

Publication number
JP7157220B2
JP7157220B2 JP2021136778A JP2021136778A JP7157220B2 JP 7157220 B2 JP7157220 B2 JP 7157220B2 JP 2021136778 A JP2021136778 A JP 2021136778A JP 2021136778 A JP2021136778 A JP 2021136778A JP 7157220 B2 JP7157220 B2 JP 7157220B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverter
inverted output
output signal
conductor
inverted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021136778A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021182867A (en
Inventor
勉 石間
良男 田内
浩市 守上
太郎 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SPC Electronics Corp
Original Assignee
SPC Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SPC Electronics Corp filed Critical SPC Electronics Corp
Priority to JP2021136778A priority Critical patent/JP7157220B2/en
Publication of JP2021182867A publication Critical patent/JP2021182867A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7157220B2 publication Critical patent/JP7157220B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

特許法第30条第2項適用 販売日 令和2年1月27日 販売した場所 菱栄金属株式会社(埼玉県桶川市上日出谷1230番地) 公開者 島田理化工業株式会社Application of Article 30, Paragraph 2 of the Patent Act Date of sale January 27, 2020 Place of sale Ryoei Metals Co., Ltd. (1230 Kamideya, Okegawa City, Saitama Prefecture) Publisher Shimada Rika Kogyo Co., Ltd.

本発明は、インバータ回路に関する。さらに詳細には、本発明は、パワーエレクトロニクス分野において用いて好適なインバータ回路に関する。 The present invention relates to an inverter circuit. More particularly, the present invention relates to inverter circuits suitable for use in the field of power electronics.

従来より、直列共振負荷や並列共振負荷などの負荷に接続する電源装置として、インバータ装置が知られている。 2. Description of the Related Art Conventionally, inverter devices are known as power supply devices connected to loads such as series resonant loads and parallel resonant loads.

なお、負荷としては、例えば、誘導加熱用の加熱コイルと共振コンデンサとを直列接続して構成される直列共振回路である誘導加熱回路などが挙げられる。 Examples of the load include an induction heating circuit, which is a series resonance circuit configured by connecting a heating coil for induction heating and a resonance capacitor in series.

一般に、こうしたインバータ装置においては、インバータ回路を有するインバータ部を制御するインバータ制御部として、位相同期(PLL:Phase Locked Loop)回路により構成されるインバータ制御部や、パルス幅変調(PWM:Pulse Width Modulation)制御方式により動作するインバータ制御部などが用いられており、こうしたインバータ制御部によりインバータ部が制御されていた。
Generally, in such an inverter device, as an inverter control unit for controlling an inverter unit having an inverter circuit, an inverter control unit configured by a phase locked loop (PLL) circuit or a pulse width modulation (PWM) circuit is used. ), an inverter control unit or the like that operates according to a control system is used, and the inverter unit is controlled by such an inverter control unit.

ここで、図1を参照しながら、上記したインバータ制御部により制御される従来より公知のインバータ装置について説明する。 Here, a conventionally known inverter device controlled by the inverter control section described above will be described with reference to FIG.

なお、図1には、インバータ制御部により制御されるとともに負荷に接続された従来のインバータ装置の全体の構成を模式的にあらわす構成説明図が示されている。 FIG. 1 shows a configuration explanatory diagram schematically showing the overall configuration of a conventional inverter device controlled by an inverter control section and connected to a load.

図1に示すように、インバータ装置100は、交流(AC)電源102から供給される交流電力を所望の電圧の高周波交流電力に変換して、誘導加熱回路などのような外部負荷側である負荷200へ電力供給するものである。 As shown in FIG. 1, the inverter device 100 converts alternating current (AC) power supplied from an alternating current (AC) power supply 102 into high frequency alternating current power of a desired voltage, and converts it into a load on the side of an external load such as an induction heating circuit. 200.

なお、交流電源102としては、例えば、商用交流電源を用いることができ、その場合には、インバータ装置100は、商用交流電圧を所望の電圧の高周波交流電圧に変換して負荷200へ供給する。 For example, a commercial AC power supply can be used as the AC power supply 102 . In this case, the inverter device 100 converts the commercial AC voltage into a desired high-frequency AC voltage and supplies it to the load 200 .

より詳細には、インバータ装置100は、交流電源102から供給される交流電圧を入力して直流(DC)電圧(プラス直流電圧(+直流電圧)およびマイナス直流電圧(-直流電圧))に順変換して出力するコンバータ回路を有するコンバータ部104と、コンバータ部104から出力された直流電圧を入力して高周波交流電圧に逆変換してから負荷200に対して電力供給するための出力信号(非反転出力信号Qおよび反転出力信号NQ)を出力するインバータ回路を有するインバータ部106と、インバータ部106からの出力信号を検出してその検出結果を出力センサー信号として出力する出力センサー108と、外部からインバータ部106の出力を設定する信号たる出力設定信号と出力センサー108から出力された出力センサー信号とに基づいてコンバータ部104が順変換する直流電圧をフィードバック制御するコンバータ制御部110と、出力センサー108から出力された出力センサー信号に基づいてインバータ部106の動作をフィードバック制御するインバータ制御部112とを有して構成されている。 More specifically, the inverter device 100 receives an AC voltage supplied from an AC power supply 102 and converts it forward into a DC voltage (plus DC voltage (+DC voltage) and minus DC voltage (−DC voltage)). and a converter unit 104 having a converter circuit that outputs a DC voltage output from the converter unit 104, and an output signal (non-inverted An inverter unit 106 having an inverter circuit that outputs an output signal Q and an inverted output signal NQ), an output sensor 108 that detects an output signal from the inverter unit 106 and outputs the detection result as an output sensor signal, and an inverter from the outside. Converter control unit 110 feedback-controls the DC voltage forward-converted by converter unit 104 based on an output setting signal, which is a signal for setting the output of unit 106, and an output sensor signal output from output sensor 108; and an inverter control section 112 that feedback-controls the operation of the inverter section 106 based on the outputted output sensor signal.

ここで、コンバータ部104のコンバータ回路は、例えば、サイリスタ整流回路やチョッパ回路などにより構成されている。こうしたコンバータ部104は、交流電源102から交流電圧を供給されると、コンバータ制御部110から出力された信号に応じて交流電圧を直流電圧に順変換する制御を行う。 Here, the converter circuit of the converter section 104 is configured by, for example, a thyristor rectifier circuit, a chopper circuit, or the like. When supplied with an AC voltage from the AC power supply 102 , the converter unit 104 controls forward conversion of the AC voltage to a DC voltage according to a signal output from the converter control unit 110 .

インバータ部106は、例えば、トランジスタなどの半導体素子により構成されるインバータ回路を備えている。こうしたインバータ部106は、コンバータ部104から出力された直流電圧を入力して、入力した直流電圧をトランジスタのON(オン)/OFF(オフ)のスイッチング動作により高周波交流電圧に逆変換して出力する制御を行う。 The inverter unit 106 includes an inverter circuit composed of semiconductor elements such as transistors, for example. The inverter unit 106 receives the DC voltage output from the converter unit 104, reverse-converts the input DC voltage to a high-frequency AC voltage by switching ON/OFF of the transistor, and outputs the voltage. control.

ここで、インバータ部106を構成するインバータ回路としては、例えば、図2を参照しながら後述するように、大電流を得るために複数個(複数段)(図2に示す例においては3個(3段)である。)のインバータブロックを備えたインバータ回路が用いられている。 Here, as the inverter circuits constituting the inverter section 106, for example, as will be described later with reference to FIG. An inverter circuit having inverter blocks of 3 stages) is used.

インバータ部106の出力段に設けられた出力センサー108は、検出結果を出力センサー信号としてコンバータ制御部110とインバータ制御部112とに出力する。 Output sensor 108 provided at the output stage of inverter section 106 outputs the detection result to converter control section 110 and inverter control section 112 as an output sensor signal.

これにより、インバータ装置100においては、インバータ部106の出力が出力設定信号が示す設定レベルとなるように、コンバータ部104が出力する直流電圧値が可変制御される。 As a result, in inverter device 100, the DC voltage value output from converter section 104 is variably controlled so that the output of inverter section 106 reaches the set level indicated by the output setting signal.

インバータ制御部112は、インバータ部106を駆動するインバータ駆動信号である矩形波インバータ駆動信号(非反転矩形波インバータ駆動信号Qおよび反転矩形波インバータ駆動信号NQ)を出力して、インバータ部106の出力を負荷200の共振周波数に自動制御する。 Inverter control unit 112 outputs a rectangular-wave inverter drive signal (non-inverted rectangular-wave inverter drive signal Q and inverted rectangular-wave inverter drive signal NQ) that is an inverter drive signal for driving inverter unit 106, and outputs the output of inverter unit 106. is automatically controlled to the resonance frequency of the load 200 .

なお、図2を参照しながら後に詳述するが、符号106aは、インバータ部106を構成する各インバータブロックからの非反転出力信号Qを合成して負荷200へ出力する出力合成部(非反転出力合成部)としての出力信号合成端子である非反転出力信号合成端子であり、また、符号106bは、インバータ部106を構成する各インバータブロックからの反転出力信号NQを合成して負荷200へ出力する出力合成部(反転出力合成部)としての出力信号合成端子である反転出力信号合成端子である。
2, reference numeral 106a denotes an output synthesizing unit (non-inverting output Reference numeral 106b synthesizes the inverted output signal NQ from each inverter block constituting the inverter unit 106 and outputs the result to the load 200. It is an inverted output signal synthesizing terminal which is an output signal synthesizing terminal as an output synthesizing section (inverted output synthesizing section).

図2には、インバータ部106を構成する従来のインバータ回路の構成を模式的に示す回路構成説明図があらわされている。 FIG. 2 shows a circuit configuration explanatory diagram schematically showing the configuration of a conventional inverter circuit that constitutes the inverter section 106. As shown in FIG.

なお、図2においては、インバータ部106を構成するインバータ回路について、入力した直流電圧を高周波交流電圧に逆変換してから負荷200に対して電力供給するための出力信号(非反転出力信号Qおよび反転出力信号NQ)を出力する出力部(出力段)の構成についてのみ図示しており、インバータ回路においてコンバータ部104からの出力である直流電圧(プラス直流電圧(+直流電圧)およびマイナス直流電圧(-直流電圧))を入力する入力部(入力段)を含むその他の構成については、従来より周知の技術であるためその図示を適宜に省略している。 In FIG. 2, the inverter circuit that constitutes the inverter unit 106 inversely converts the input DC voltage into a high-frequency AC voltage and then outputs output signals (non-inverted output signals Q and Only the configuration of the output section (output stage) that outputs the inverted output signal NQ) is illustrated, and in the inverter circuit, the DC voltage (plus DC voltage (+ DC voltage) and negative DC voltage ( The other components including the input section (input stage) for inputting the DC voltage) are appropriately omitted from the drawing because they are conventionally known techniques.

以下においては、図2を参照しながら、インバータ部106を構成するインバータ回路について、入力した直流電圧を高周波交流電圧に逆変換してから負荷200に対して電力供給するための出力信号(非反転出力信号Qおよび反転出力信号NQ)を出力する出力部(出力段)の構成についてのみ詳細に説明することとし、インバータ回路においてコンバータ部104からの出力である直流電圧(プラス直流電圧(+直流電圧)およびマイナス直流電圧(-直流電圧))を入力する入力部(入力段)を含むその他の構成については、従来より周知の技術であるためその説明を適宜に省略する。 In the following, referring to FIG. 2, the inverter circuit forming the inverter unit 106 reversely converts the input DC voltage to a high-frequency AC voltage, and then outputs an output signal (non-inverted signal) for supplying power to the load 200 . Only the configuration of the output section (output stage) that outputs the output signal Q and the inverted output signal NQ) will be described in detail. ) and an input section (input stage) for inputting a negative DC voltage (-DC voltage)) are conventionally well-known techniques, and therefore descriptions thereof will be omitted as appropriate.

ここで、インバータ部106を構成するインバータ回路は、逆極性の出力信号(非反転出力信号Qおよび反転出力信号NQ)を出力する一対のインバータよりなる3個のインバータブロック(第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302Bおよび第3インバータブロック302C)を備えている。 Here, the inverter circuit forming the inverter section 106 includes three inverter blocks (first inverter block 302A, It has a second inverter block 302B and a third inverter block 302C).

換言すれば、第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302Cの3個のインバータブロックのそれぞれ、即ち、各インバータブロックは、それぞれ逆極性の出力信号(非反転出力信号Qおよび反転出力信号NQ)を発生する一対のインバータからそれぞれ構成されている。 In other words, each of the three inverter blocks, ie, the first inverter block 302A, the second inverter block 302B, and the third inverter block 302C, that is, each inverter block outputs opposite polarity output signals (non-inverted output signals Q and Each is composed of a pair of inverters for generating an inverted output signal NQ).

インバータ部106においては、3個のインバータブロックである第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302Cのそれぞれにおける非反転出力信号Qの出力部(非反転出力部)たる出力端子である非反転出力信号出力端子と、3個のインバータブロックである第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302Cのそれぞれにおける反転出力信号NQの出力部(反転出力部)たる出力端子である反転出力信号出力端子とをそれぞれ並列接続して、出力合成部(非反転出力合成部(非反転出力信号合成端子106a)および反転出力合成部(反転出力信号合成端子106b))で電流合成することにより大電流を生成し、それを出力信号(非反転出力信号Qおよび反転出力信号NQ)として非反転出力信号合成端子106aと非反転出力信号合成端子106bとから負荷200へ出力する。 In the inverter section 106, output terminals serving as output sections (non-inverted output section) of the non-inverted output signal Q in each of the three inverter blocks, namely, the first inverter block 302A, the second inverter block 302B, and the third inverter block 302C. and an output portion (inverted output portion) of the inverted output signal NQ in each of the first inverter block 302A, the second inverter block 302B, and the third inverter block 302C, which are three inverter blocks. Inverted output signal output terminals, which are output terminals, are connected in parallel, and output synthesizing sections (non-inverted output synthesizing section (non-inverted output signal synthesizing terminal 106a) and inverted output synthesizing section (inverted output signal synthesizing terminal 106b)) A large current is generated by combining the currents, and is output as an output signal (non-inverted output signal Q and inverted output signal NQ) from non-inverted output signal combining terminal 106a and non-inverting output signal combining terminal 106b to load 200. .

より詳細には、3個のインバータブロックである第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302Cは、図2の紙面上(XY平面)においてY方向たる縦方向(上下方向)に沿って揃うように上下3段に整列して配置されており、それぞれの非反転出力信号出力端子と反転出力信号出力端子とが以下に説明するように並列接続されて構成されている。 More specifically, the first inverter block 302A, the second inverter block 302B, and the third inverter block 302C, which are the three inverter blocks, are arranged in the vertical direction (vertical direction) which is the Y direction on the paper surface (XY plane) of FIG. , and the non-inverted output signal output terminal and the inverted output signal output terminal are connected in parallel as described below.

ここで、上下方向において上段に位置する第1インバータブロック302Aは、逆極性の出力信号(非反転出力信号Qおよび反転出力信号NQ)を発生する一対のインバータとして、非反転出力信号Qを発生する第1非反転出力インバータ302A-1と、反転出力信号NQを発生する第1反転出力インバータ302A-2とより構成されている。 Here, the first inverter block 302A located in the upper stage in the vertical direction generates a non-inverted output signal Q as a pair of inverters for generating output signals of opposite polarities (a non-inverted output signal Q and an inverted output signal NQ). It is composed of a first non-inverted output inverter 302A-1 and a first inverted output inverter 302A-2 for generating an inverted output signal NQ.

同様に、上下方向において中段に位置する第2インバータブロック302Bは、逆極性の出力信号(非反転出力信号Qおよび反転出力信号NQ)を発生する一対のインバータとして、非反転出力信号Qを発生する第2非反転出力インバータ302B-1と、反転出力信号NQを発生する第2反転出力インバータ302B-2とより構成されている。 Similarly, the second inverter block 302B positioned in the middle in the vertical direction generates a non-inverted output signal Q as a pair of inverters for generating output signals of opposite polarities (a non-inverted output signal Q and an inverted output signal NQ). It is composed of a second non-inverted output inverter 302B-1 and a second inverted output inverter 302B-2 that generates an inverted output signal NQ.

同様に、上下方向において下段に位置する第3インバータブロック302Cは、逆極性の出力信号(非反転出力信号Qおよび反転出力信号NQ)を発生する一対のインバータとして、非反転出力信号Qを発生する第3非反転出力インバータ302C-1と、反転出力信号NQを発生する第3反転出力インバータ302C-2とより構成されている。 Similarly, the third inverter block 302C located in the lower row in the vertical direction generates a non-inverted output signal Q as a pair of inverters for generating output signals of opposite polarities (a non-inverted output signal Q and an inverted output signal NQ). It is composed of a third non-inverted output inverter 302C-1 and a third inverted output inverter 302C-2 for generating an inverted output signal NQ.

なお、第1非反転出力インバータ302A-1、第2非反転出力インバータ302B-1ならびに第3非反転出力インバータ302C-1はそれぞれ同一の構成とされており、また、第1反転出力インバータ302A-2、第2反転出力インバータ302B-2ならびに第3反転出力インバータ302C-2はそれぞれ同一の構成とされているものであって、その結果として、3個のインバータブロックである第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302Cはそれぞれ同一の構成とされている。 The first non-inverted output inverter 302A-1, the second non-inverted output inverter 302B-1, and the third non-inverted output inverter 302C-1 have the same configuration. 2. The second inverted output inverter 302B-2 and the third inverted output inverter 302C-2 have the same configuration. The second inverter block 302B and the third inverter block 302C have the same configuration.

ここで、符号304は、第1非反転出力インバータ302A-1の出力部(非反転出力部)である第1非反転出力信号出力端子302A-1-1、第2非反転出力インバータ302B-1の出力部(非反転出力部)である第2非反転出力信号出力端子302B-1-1ならびに第3非反転出力インバータ302C-1の出力部(非反転出力部)である第3非反転出力信号出力端子302C-1-1からそれぞれ出力された非反転出力信号Qを電流合成するための導体である非反転出力合成部銅板である。 Here, reference numeral 304 denotes a first non-inverted output signal output terminal 302A-1-1, which is the output portion (non-inverted output portion) of the first non-inverted output inverter 302A-1, and a second non-inverted output inverter 302B-1. The second non-inverted output signal output terminal 302B-1-1 which is the output portion (non-inverted output portion) of the third non-inverted output signal output terminal 302B-1-1 and the third non-inverted output which is the output portion (non-inverted output portion) of the third non-inverted output inverter 302C-1 A non-inverting output combining portion copper plate which is a conductor for current combining the non-inverting output signals Q output from the signal output terminals 302C-1-1.

非反転出力合成部銅板304は、XY平面においてY方向たる縦方向(上下方向)に沿って延長した矩形状の直線板状体であり、上下方向における略中央部に非反転出力信号合成端子106aが形成されている。 The non-inverting output signal synthesizing section copper plate 304 is a rectangular linear plate-like body extending along the vertical direction (vertical direction), which is the Y direction on the XY plane. is formed.

また、符号306は、第1反転出力インバータ302A-2の出力部(反転出力部)である第1反転出力信号出力端子302A-2-2、第2反転出力インバータ302B-2の出力部(反転出力部)である第2反転出力信号出力端子302B-2-2ならびに第3反転出力インバータ302C-2の出力部(反転出力部)である第3反転出力信号出力端子302C-2-2からそれぞれ出力された反転出力信号NQを電流合成するための導体である反転出力合成部銅板である。 Reference numeral 306 denotes a first inverted output signal output terminal 302A-2-2, which is the output portion (inverted output portion) of the first inverted output inverter 302A-2, and an output portion (inverted output portion) of the second inverted output inverter 302B-2. from the second inverted output signal output terminal 302B-2-2 which is the output section) and the third inverted output signal output terminal 302C-2-2 which is the output section (inverted output section) of the third inverted output inverter 302C-2. This is an inverted output synthesizing portion copper plate which is a conductor for current synthesizing the output inverted output signal NQ.

反転出力合成部銅板306は、XY平面においてY方向たる縦方向(上下方向)に沿って延長するとともに、X方向たる横方向(左右方向)において非反転出力合成部銅板304と略平行となるように配置された矩形状の直線板状体であり、上下方向における略中央部に反転出力信号合成端子106bが形成されている。 The inverted output synthesizing copper plate 306 extends along the vertical direction (vertical direction), which is the Y direction, on the XY plane, and is substantially parallel to the non-inverting output synthesizing copper plate 304 in the lateral direction (horizontal direction), which is the X direction. It is a rectangular linear plate-like body arranged in the vertical direction, and an inverted output signal synthesizing terminal 106b is formed in a substantially central portion in the vertical direction.

符号308は、第1非反転出力インバータ302A-1の第1非反転出力信号出力端子302A-1-1と非反転出力合成部銅板304の第1非反転出力信号入力端子304A-1とを接続する導体である第1非反転出力接続銅板である。 Reference numeral 308 connects the first non-inverted output signal output terminal 302A-1-1 of the first non-inverted output inverter 302A-1 and the first non-inverted output signal input terminal 304A-1 of the non-inverted output combining section copper plate 304. a first non-inverting output connection copper plate which is a conductor for

第1非反転出力接続銅板308は、XY平面においてX方向たる横方向(左右方向)に沿って延長した矩形状の直線板状体であり、その延長方向が非反転出力合成部銅板304の延長方向と直交するように配置されている。 The first non-inverting output connection copper plate 308 is a rectangular straight plate-like body extending along the horizontal direction (horizontal direction), which is the X direction on the XY plane, and the extension direction thereof is the extension of the non-inverting output combining section copper plate 304. It is arranged perpendicular to the direction.

符号310は、第1反転出力インバータ302A-2の第1反転出力信号出力端子302A-2-2と反転出力合成部銅板306の第1反転出力信号入力端子306A-1とを接続する導体である第1反転出力接続銅板である。 Reference numeral 310 denotes a conductor that connects the first inverted output signal output terminal 302A-2-2 of the first inverted output inverter 302A-2 and the first inverted output signal input terminal 306A-1 of the inverted output synthesis section copper plate 306. A first inverting output connection copper plate.

第1反転出力接続銅板310は、XY平面においてX方向たる横方向(左右方向)に沿って延長した矩形状の直線板状体であり、その延長方向が反転出力合成部銅板306の延長方向と直交するように配置されている。 The first inverting output connection copper plate 310 is a rectangular straight plate-like body extending along the lateral direction (horizontal direction), which is the X direction in the XY plane, and its extending direction is the same as the extending direction of the inverting output synthesizing portion copper plate 306 . arranged orthogonally.

符号312は、第2非反転出力インバータ302B-1の第2非反転出力信号出力端子302B-1-1と非反転出力合成部銅板304の第2非反転出力信号入力端子304B-1とを接続する導体である第2非反転出力接続銅板である。 Reference numeral 312 connects the second non-inverted output signal output terminal 302B-1-1 of the second non-inverted output inverter 302B-1 and the second non-inverted output signal input terminal 304B-1 of the non-inverted output synthesis section copper plate 304. a second non-inverting output connection copper plate which is a conductor for

第2非反転出力接続銅板312は、XY平面においてX方向たる横方向(左右方向)に沿って延長した矩形状の直線板状体であり、その延長方向が非反転出力合成部銅板304の延長方向と直交するように配置されている。 The second non-inverted output connection copper plate 312 is a rectangular straight plate-like body extending along the lateral direction (horizontal direction) which is the X direction in the XY plane, and the extension direction thereof is the extension of the non-inverted output combining section copper plate 304. It is arranged perpendicular to the direction.

符号314は、第2反転出力インバータ302B-2の第2反転出力信号出力端子302B-2-2と反転出力合成部銅板306の第2反転出力信号入力端子306B-1とを接続する導体である第2反転出力接続銅板である。 Reference numeral 314 is a conductor that connects the second inverted output signal output terminal 302B-2-2 of the second inverted output inverter 302B-2 and the second inverted output signal input terminal 306B-1 of the inverted output synthesis section copper plate 306. A second inverting output connection copper plate.

第2反転出力接続銅板314は、XY平面においてX方向たる横方向(左右方向)に沿って延長した矩形状の直線板状体であり、その延長方向が反転出力合成部銅板306の延長方向と直交するように配置されている。 The second inverting output connection copper plate 314 is a rectangular straight plate-like body extending along the lateral direction (horizontal direction), which is the X direction in the XY plane, and its extending direction coincides with the extending direction of the inverting output synthesizing portion copper plate 306 . arranged orthogonally.

符号316は、第3非反転出力インバータ302C-1の第3非反転出力信号出力端子302C-1-1と非反転出力合成部銅板304の第3非反転出力信号入力端子304C-1とを接続する導体である第3非反転出力接続銅板である。 Reference numeral 316 connects the third non-inverted output signal output terminal 302C-1-1 of the third non-inverted output inverter 302C-1 and the third non-inverted output signal input terminal 304C-1 of the non-inverted output synthesizing section copper plate 304. a third non-inverting output connection copper plate which is a conductor for

第3非反転出力接続銅板316は、XY平面においてX方向たる横方向(左右方向)に沿って延長した矩形状の直線板状体であり、その延長方向が非反転出力合成部銅板304の延長方向と直交するように配置されている。 The third non-inverting output connection copper plate 316 is a rectangular straight plate-like body extending along the horizontal direction (horizontal direction), which is the X direction on the XY plane, and its extending direction is the extension of the non-inverting output combining section copper plate 304. It is arranged perpendicular to the direction.

符号318は、第3反転出力インバータ302C-2の第3反転出力信号出力端子302C-2-2と反転出力合成部銅板306の第3反転出力信号入力端子306C-1とを接続する導体である第3反転出力接続銅板である。 Reference numeral 318 denotes a conductor that connects the third inverted output signal output terminal 302C-2-2 of the third inverted output inverter 302C-2 and the third inverted output signal input terminal 306C-1 of the inverted output synthesizing section copper plate 306. A third inverting output connection copper plate.

第3反転出力接続銅板318は、XY平面においてX方向たる横方向(左右方向)に沿って延長した矩形状の直線板状体であり、その延長方向が反転出力合成部銅板306の延長方向と直交するように配置されている。
The third inverting output connection copper plate 318 is a rectangular linear plate-like body extending along the lateral direction (horizontal direction), which is the X direction in the XY plane, and its extending direction coincides with the extending direction of the inverting output synthesizing portion copper plate 306 . arranged orthogonally.

上記した構成において、インバータ装置100によれば、インバータ部106において、第1インバータブロック302Aの第1非反転出力信号出力端子302A-1-1と第2インバータブロック302Bの第2非反転出力信号出力端子302B-1-1と第3インバータブロック302Cの第3非反転出力信号出力端子302C-1-1とを非反転出力合成部銅板304に並列接続し、かつ、第1インバータブロック302Aの第1反転出力信号出力端子302A-2-2と第2インバータブロック302Bの第2反転出力信号出力端子302B-2-2と第3インバータブロック302Cの第3反転出力信号出力端子302C-2-2とを反転出力合成部銅板306に並列接続して電流合成することにより大電流を生成し、非反転出力合成部銅板304の非反転出力信号合成端子106aと反転出力合成部銅板306の非反転出力信号合成端子106bとから負荷200に対して電流合成した出力信号(非反転出力信号Qおよび反転出力信号NQ)を出力することができる。
In the above configuration, according to the inverter device 100, in the inverter section 106, the first non-inverted output signal output terminal 302A-1-1 of the first inverter block 302A and the second non-inverted output signal output terminal of the second inverter block 302B The terminal 302B-1-1 and the third non-inverted output signal output terminal 302C-1-1 of the third inverter block 302C are connected in parallel to the non-inverted output synthesizing section copper plate 304, and the first The inverted output signal output terminal 302A-2-2, the second inverted output signal output terminal 302B-2-2 of the second inverter block 302B and the third inverted output signal output terminal 302C-2-2 of the third inverter block 302C are connected. The non-inverted output signal synthesis terminal 106 a of the non-inverted output synthesis section copper plate 304 and the non-inverted output signal synthesis of the inverted output synthesis section copper plate 306 are combined by connecting in parallel to the inverted output synthesis section copper plate 306 and combining currents to generate a large current. Output signals (non-inverted output signal Q and inverted output signal NQ) resulting from current synthesis can be output to load 200 from terminal 106b.

ところで、上記した従来のインバータ部106のインバータ回路によれば、Y方向に延長するとともにX方向おいて平行にずらして配置されたそれぞれ矩形状の直線板状体である非反転出力合成部銅板304ならびに反転出力合成部銅板306に対して、X方向に延長するとともにY方向に平行にずらして配置されたそれぞれ矩形状の直線板状体である第1非反転出力接続銅板308、第1反転出力接続銅板310、第2非反転出力接続銅板312、第2反転出力接続銅板314、第3非反転出力接続銅板314ならびに第3反転出力接続銅板316のそれぞれを、互いに直交するような位置関係で接続することにより、各インバータブロックにおける出力部から出力合成部までを接続する導体(本明細書ならびに特許請求の範囲においては、「出力部から出力合成部までを接続する導体を「出力部間導体」と適宜に称します。また、本明細書ならびに特許請求の範囲においては、出力部間導体の長さ、換言すれば、出力部間導体における高周波交流電流の通電長さを「実効長」と適宜に称します。)が構成されている。
By the way, according to the inverter circuit of the conventional inverter section 106 described above, the non-inverted output synthesis section copper plates 304 are rectangular straight plates extending in the Y direction and arranged in parallel with each other in the X direction. A first non-inverted output connection copper plate 308 and a first inverted output, each of which is a rectangular linear plate-like body extending in the X direction and arranged with a shift parallel to the Y direction with respect to the inverted output synthesizing portion copper plate 306 A connection copper plate 310, a second non-inverted output connection copper plate 312, a second inversion output connection copper plate 314, a third non-inversion output connection copper plate 314, and a third inversion output connection copper plate 316 are connected in a mutually orthogonal positional relationship. By doing so, a conductor that connects the output section to the output combining section in each inverter block (in this specification and the scope of claims, a conductor that connects the output section to the output combining section is referred to as a "conductor between output sections"). In addition, in this specification and the scope of claims, the length of the conductor between the output parts, in other words, the length of the high-frequency alternating current flowing in the conductor between the output parts is referred to as the "effective length" as appropriate. ) is configured.

このため、従来のインバータ部106のインバータ回路においては、各インバータブロックのそれぞれにおいて、非反転出力信号Qを出力する出力部間導体(本明細書ならびに特許請求の範囲においては、「非反転出力信号Qを出力する出力部間導体」を「非反転出力信号出力部間導体」と適宜に称します。)と反転信号NQを出力する出力部間導体(本明細書ならびに特許請求の範囲においては、「反転出力信号NQを出力する出力部間導体」を「反転出力信号出力部間導体」と適宜に称します。)との実効長がそれぞれ異なるものとなっており、それらの実効長は両者で等しくなっていない。 Therefore, in the inverter circuit of the conventional inverter section 106, in each inverter block, a conductor between output sections that outputs a non-inverted output signal Q (in this specification and the scope of claims, a "non-inverted output signal The inter-output conductor that outputs Q” is appropriately referred to as the “non-inverted output signal inter-output conductor”.) and the inter-output conductor that outputs the inverted signal NQ (in this specification and the scope of claims, "The conductor between the output section that outputs the inverted output signal NQ" is appropriately called the "Conductor between the inverted output signal output section"). not equal.

具体的には、例えば、第1インバータブロック302Aについて説明すると、非反転出力合成部銅板304と第1非反転出力接続銅板308とにより構成される非反転出力信号出力部間導体の実効長を示す第1非反転出力信号出力端子302A-1-1と非反転出力信号合成端子106aとの間の距離は、反転出力合成部銅板306と第1反転出力接続銅板310とより構成される反転出力信号出力部間導体の実行長を示す第1反転出力信号出力端子302A-2-2と反転出力信号合成端子106bとの間の距離と異なっている。 Specifically, for the first inverter block 302A, for example, the effective length of the conductor between the non-inverted output signal output sections formed by the non-inverted output synthesizing copper plate 304 and the first non-inverted output connection copper plate 308 is shown. The distance between the first non-inverted output signal output terminal 302A-1-1 and the non-inverted output signal synthesizing terminal 106a is the inverting output signal composed of the inverting output synthesizing section copper plate 306 and the first inverting output connection copper plate 310. It is different from the distance between the first inverted output signal output terminal 302A-2-2 and the inverted output signal synthesizing terminal 106b, which indicates the running length of the inter-output conductor.

即ち、第1インバータブロック302Aにおいては、非反転出力信号出力部間導体の実効長と反転出力信号出力部間導体の実効長とが異なっており等しくない。 That is, in the first inverter block 302A, the effective length of the conductor between non-inverted output signal output sections and the effective length of the conductor between inverted output signal output sections are different and not equal.

同様に、第2インバータブロック302Bならびに第3インバータブロック302Cについても、上記した第1インバータブロック302Aの場合と同じく、各インバータブロックにおいて非反転出力信号出力部間導体の実効長と反転出力信号出力部間導体の実効長とが異なっており等しくない。
Similarly, for the second inverter block 302B and the third inverter block 302C, as in the case of the first inverter block 302A, the effective length of the conductor between the non-inverted output signal output section and the inverted output signal output section in each inverter block The effective lengths of the interconductors are different and unequal.

また、第1インバータブロック302Aと第2インバータブロック302Bと第3インバータブロック302Cとの各インバータブロック間に関しても、各インバータブロック間において出力部間導体の実効長が異なるものとなっており等しくない。 In addition, the effective lengths of the conductors between the output portions are different and unequal between the inverter blocks of the first inverter block 302A, the second inverter block 302B, and the third inverter block 302C.

具体的には、例えば、第1インバータブロック302Aと第2インバータブロック302Bとを比較すると、非反転出力信号出力部間導体の実効長と反転出力信号出力部間導体の実効長とは、いずれも第1インバータブロック302Aの方が第2インバータブロック302Bよりも長くなっている。 Specifically, for example, when the first inverter block 302A and the second inverter block 302B are compared, the effective length of the conductor between the non-inverted output signal output sections and the effective length of the conductor between the inverted output signal output sections are both The first inverter block 302A is longer than the second inverter block 302B.

同様に、第2インバータブロック302Bと第3インバータブロック302Cとを比較すると、非反転出力信号出力部間導体の実効長と反転出力信号出力部間導体の実効長とは、いずれも第3インバータブロック302Cの方が第2インバータブロック302Bよりも長くなっている。
Similarly, when comparing the second inverter block 302B and the third inverter block 302C, the effective length of the conductor between the non-inverted output signal output sections and the effective length of the conductor between the inverted output signal output sections are both 302C is longer than the second inverter block 302B.

即ち、上記した複数のインバータブロックを並列接続した従来のインバータ回路においては、各インバータブロックにおけるそれぞれの出力部から出力合成部までの間(本明細書ならびに特許請求の範囲においては、「出力部から出力合成部までの間」を「出力部間」と適宜に称します。)の距離(本明細書ならびに特許請求の範囲においては、「出力部から出力合成部までの間の距離」を「出力部間距離」と適宜に称します。)、即ち、出力部間導体(非反転出力信号出力部間導体と反転出力信号出力部間導体)の実効長が異なることにより、各インバータブロックのそれぞれにおいては非反転出力信号出力部間導体と反転出力信号出力部間導体との実効長の違いによりインダクタンスが揃わず、また、各インバータブロック間においてもそれぞれの出力部間導体の実効長の違いによりインダクタンスが揃わないため、各インバータブロックのそれぞれならびに各インバータブロック間における異なるインダクタンスの影響によって、各インバータブロックのそれぞれならびに各インバータブロック間において電流ばらつきが発生し、均一な電流による電流合成を行うことができないようになるという問題点があった。
That is, in the above-described conventional inverter circuit in which a plurality of inverter blocks are connected in parallel, the distance between the output section of each inverter block and the output synthesizing section (in this specification and the scope of claims, "from the output section (In this specification and the scope of claims, "the distance from the output section to the output synthesis section" is referred to as the "output ), that is, the effective length of the conductors between the output sections (the conductors between the non-inverted output signal output sections and the conductors between the inverted output signal output sections) are different. , the inductance does not match due to the difference in the effective length of the conductor between the non-inverted output signal output section and the conductor between the inverted output signal output section. are not uniform, the influence of different inductances in each inverter block and between each inverter block causes current variations in each inverter block and between each inverter block, making it impossible to combine currents with uniform currents. There was a problem that it would become

また、上記した複数のインバータブロックを並列接続した従来のインバータ回路においては、各インバータブロックが隣合うインバータブロックのインダクタンスの影響を受けて、後述する疑似インバータが形成されてしまうことにより、各インバータブロック間において電流ばらつきが発生し、均一な電流による電流合成を行うことができないようになるという問題点もあり、こうした問題点について図3を参照しながら説明する。 Further, in the above-described conventional inverter circuit in which a plurality of inverter blocks are connected in parallel, each inverter block is affected by the inductance of the adjacent inverter block, forming a pseudo inverter, which will be described later. There is also a problem that current variations occur between them, making it impossible to synthesize currents with uniform currents. Such a problem will be described with reference to FIG.

ここで、図3には、複数のインバータブロックを並列接続した従来のインバータ回路の構成を模式的に示す回路構成説明図であって、図2に相当する構成にかかる回路構成説明図があらわされている。また、図3において、一点鎖線で図示する形状は非反転出力信号Qを出力する非反転出力信号出力部間導体を示し、二点鎖線で図示する形状は反転出力信号NQを出力する反転出力信号出力部間導体を示している。 Here, FIG. 3 is a circuit configuration explanatory diagram schematically showing the configuration of a conventional inverter circuit in which a plurality of inverter blocks are connected in parallel. ing. Also, in FIG. 3, the shape illustrated by the dashed-dotted line indicates the conductor between the non-inverted output signal output portions that outputs the non-inverted output signal Q, and the shape illustrated by the two-dotted chain line indicates the inverted output signal that outputs the inverted output signal NQ. Inter-output conductors are shown.

なお、以下の説明においては、図1乃至図2を参照しながら説明した構成ならびに作用と同一あるいは相当する構成ならびに作用については、図1乃至図2において用いた符号と同一の符号をそれぞれ付して示すことにより、その詳細な構成ならびに作用の説明は適宜に省略する。 In the following description, the same or similar configurations and actions as those described with reference to FIGS. , the detailed description of the configuration and operation thereof will be omitted as appropriate.

インバータ回路はn個(「n」は正の整数である。)のインバータブロックを備えており、図3に示す例においては「n=5」の場合、即ち、インバータブロックを5個備えるインバータ回路400を示している。 The inverter circuit includes n ("n" is a positive integer) inverter blocks, and in the example shown in FIG. 400 is shown.

ここで、5個のインバータブロックは、図3の紙面上(XY平面)においてY方向たる縦方向(上下方向)に沿って揃うように上下5段に整列して配置されており、それぞれの非反転出力信号出力端子と反転出力信号出力端子とが以下に説明するように並列接続して構成されている。 Here, the five inverter blocks are aligned in five vertical stages so as to be aligned along the vertical direction (vertical direction), which is the Y direction, on the paper surface (XY plane) of FIG. An inverted output signal output terminal and an inverted output signal output terminal are connected in parallel as described below.

より詳細には、最上段から下方にむけての3個のインバータブロックは、上記において説明した3個のインバータブロックである第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302Cと同一である。 More specifically, the three inverter blocks downward from the top are the same as the first inverter block 302A, the second inverter block 302B, and the third inverter block 302C, which are the three inverter blocks described above. is.

そして、第3インバータブロック302Cの下段に第4インバータブロック302Dが設けられ、さらに、第4インバータブロック302Dの下段に第5インバータブロック302Eが設けられている。 A fourth inverter block 302D is provided below the third inverter block 302C, and a fifth inverter block 302E is provided below the fourth inverter block 302D.

第4インバータブロック302Dと第5インバータブロック302Eとは、上段に位置する3個のインバータブロックである第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302Bならびに第3インバータブロック302Cとそれぞれ同一の構成とされている。 The fourth inverter block 302D and the fifth inverter block 302E have the same configuration as the first inverter block 302A, the second inverter block 302B, and the third inverter block 302C, which are the three upper inverter blocks. there is

ここで、符号302D-1-1は、第4インバータブロック302Dにおける非反転出力信号Qの出力部(非反転出力部)たる非反転出力信号出力端子である第4非反転出力信号出力端子を示しており、また、符号302D-2-2は、第4インバータブロック302Dにおける反転出力信号NQの出力部(反転出力部)たる反転出力信出力端子である反転出力信号出力端子を示している。 Here, reference numeral 302D-1-1 denotes a fourth non-inverted output signal output terminal that is a non-inverted output signal output terminal that is an output section (non-inverted output section) of the non-inverted output signal Q in the fourth inverter block 302D. Reference numeral 302D-2-2 denotes an inverted output signal output terminal, which is an output terminal (inverted output section) of the inverted output signal NQ in the fourth inverter block 302D.

同様に、符号302E-1-1は、第5インバータブロック302Eにおける非反転出力信号Qの出力部(非反転出力部)たる非反転出力信号出力端子である第5非反転出力信号出力端子を示しており、また、符号302E-2-2は、第5インバータブロック302Eにおける反転出力信号NQの出力部(反転出力部)たる反転出力信出力端子である反転出力信号出力端子を示している。
Similarly, reference numeral 302E-1-1 denotes a fifth non-inverted output signal output terminal that is a non-inverted output signal output terminal that is an output section (non-inverted output section) of the non-inverted output signal Q in the fifth inverter block 302E. Reference numeral 302E-2-2 denotes an inverted output signal output terminal that is an output terminal (inverted output section) of the inverted output signal NQ in the fifth inverter block 302E.

上記したインバータ回路400においては、隣合うインバータブロックのそれぞれについて、隣合うインバータブロック同士の出力部間導体の間の間隔(「隣合うインバータブロック同士の出力部間導体の間の間隔」とは、具体的には、「第1インバータブロック302Aの反転出力信号出力部間導体と第2インバータブロック302Bの非反転信号出力部間導体との間の間隔L1」、「第2インバータブロック302Bの反転出力信号出力部間導体と第3インバータブロック302Cの非反転信号出力部間導体との間の間隔L2」、「第3インバータブロック302Cの反転出力信号出力部間導体と第4インバータブロック302Dの非反転信号出力部間導体との間の間隔L3」、第4インバータブロック302Dの反転出力信号出力部間導体と第5ンバータブロック302Eの非反転信号出力部間導体との間の間隔L4である。)が狭いため、隣合うインバータブロックの出力部間導体間のインダクタンスが互いへ影響を及ぼし、隣合うインバータブロックにおける出力部間の結合が大きくなって、隣合うインバータブロックが互いの電流の影響を受けることとなるので、隣接する隣同士のインバータブロック間で擬似的にインバータブロックが形成されることとなっていた。 In the inverter circuit 400 described above, for each of the adjacent inverter blocks, the spacing between the conductors between the output sections of the adjacent inverter blocks ("the spacing between the conductors between the output sections of the adjacent inverter blocks" Specifically, "the space L1 between the conductor between the inverted output signal output section of the first inverter block 302A and the conductor between the non-inverted signal output section of the second inverter block 302B", "the inverted output of the second inverter block 302B The distance L2 between the inter-signal output section conductor and the non-inverted signal output section conductor of the third inverter block 302C", "the inverted output signal output section conductor of the third inverter block 302C and the non-inverted signal output section conductor of the fourth inverter block 302D and the distance L4 between the conductor between the inverted output signal outputs of the fourth inverter block 302D and the conductor between the non-inverted signal outputs of the fifth inverter block 302E.) is narrow, the inductance between the output section conductors of the adjacent inverter blocks affects each other, the coupling between the output sections of the adjacent inverter blocks increases, and the adjacent inverter blocks are affected by each other's currents. Therefore, a pseudo inverter block is formed between adjacent inverter blocks.

具体的には、第1反転出力信号出力端子302A-2-2と第2非反転出力信号出力端子302B-1-1とを有する第1疑似インバータブロック400Aが形成され、第2反転出力信号出力端子302B-2-2と第3非反転出力信号出力端子302C-1-1とを有する第2疑似インバータブロック400Bが形成され、第3反転出力信号出力端子302C-2-2と第4非反転出力信号出力端子302D-1-1とを有する第3疑似インバータブロック400Cが形成され、第4反転出力信号出力端子302D-2-2と第5非反転出力信号出力端子302E-1-1とを有する第4疑似インバータブロック400Dが形成されることになる。 Specifically, a first pseudo inverter block 400A having a first inverted output signal output terminal 302A-2-2 and a second non-inverted output signal output terminal 302B-1-1 is formed, and a second inverted output signal output A second pseudo inverter block 400B having a terminal 302B-2-2 and a third non-inverted output signal output terminal 302C-1-1 is formed, and a third inverted output signal output terminal 302C-2-2 and a fourth non-inverted output terminal 302C-2-2 are formed. A third pseudo inverter block 400C having an output signal output terminal 302D-1-1 is formed, and a fourth inverted output signal output terminal 302D-2-2 and a fifth non-inverted output signal output terminal 302E-1-1 are connected. A fourth pseudo inverter block 400D is formed.

即ち、上記した複数のインバータブロックを並列接続した従来のインバータ回路によれば、隣合うインバータブロック同士の出力部間導体の間の間隔が狭いため、各インバータブロックが隣合うインバータブロックのインダクタンスの影響を受けて疑似インバータが形成されることになり、各インバータブロック間において電流ばらつきが発生し、均一な電流による電流合成を行うことができないという問題点があった。
That is, according to the above-described conventional inverter circuit in which a plurality of inverter blocks are connected in parallel, since the distance between the conductors between the output portions of adjacent inverter blocks is narrow, each inverter block is affected by the inductance of the adjacent inverter block. As a result, a pseudo inverter is formed, and there is a problem that current variations occur between the inverter blocks, and current synthesis cannot be performed with uniform currents.

なお、本願出願人が特許出願のときに知っている先行技術は、文献公知発明に係る発明ではないため、本願明細書に記載すべき先行技術文献情報はない。 The prior art known to the applicant at the time of filing the patent application is not an invention related to inventions publicly known in the literature, so there is no prior art document information to be described in the specification of the present application.

本発明は、上記したような従来の技術における様々な問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、複数のインバータブロックを並列接続したインバータ回路において、各インバータブロックのそれぞれならびに各インバータブロック間における電流ばらつきを抑制して、より均一な電流による電流合成を行うことができるようにしたインバータ回路を提供しようとするものである。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the various problems in the prior art as described above. An object of the present invention is to provide an inverter circuit capable of suppressing current variations among inverter blocks and performing current synthesis with more uniform currents.

上記目的を達成するために、本発明は、複数のインバータブロックを並列接続したインバータ回路において、各インバータブロックのそれぞれならびに各インバータブロック間におけるインダクタンスによる影響を抑制するようにしたものである。
In order to achieve the above object, the present invention suppresses the influence of inductance between each inverter block and each inverter block in an inverter circuit in which a plurality of inverter blocks are connected in parallel.

このため、本発明(第1の発明)は、複数のインバータブロックを並列接続したインバータ回路において、各インバータブロックの出力部からの出力(非反転出力信号および反転出力信号)を出力合成部(非反転出力合成部および反転出力合成部)で合成して出力するインバータ回路であって、各インバータブロックのそれぞれについて、各インバータブロックの出力である非反転出力信号を非反転出力合成部まで通電する非反転出力信号出力部間導体の実効長と、各インバータブロックの出力である反転出力信号を反転出力合成部まで通電する反転出力信号出力部間導体の実効長とが、ほぼ等しくなるようにしたものである。 For this reason, the present invention (first invention) provides an inverter circuit in which a plurality of inverter blocks are connected in parallel. an inverter circuit for combining and outputting by an inverted output synthesizing unit and an inverted output synthesizing unit), and for each inverter block, a non-inverting output signal, which is the output of each inverter block, is conducted to the non-inverting output synthesizing unit. The effective length of the conductor between the inverted output signal output section and the effective length of the conductor between the inverted output signal output section that conducts the inverted output signal that is the output of each inverter block to the inverted output synthesizing section are made approximately equal. is.

従って、上記した本発明(第1の発明)によれば、各インバータブロックのそれぞれについて、非反転出力信号出力部間導体の実効長と反転出力信号出力部間導体の実効長とがほぼ等しいので、各インバータブロックにおける非反転出力信号出力部間導体と反転出力信号出力部間導体とによるインダクタンスが揃うことになり、各インバータブロックのそれぞれにおけるインダクタンスの影響が抑制され、各インバータブロックのそれぞれにおける電流ばらつきが抑制されることになり、均一な電流による電流合成を行うことができるようになる。
Therefore, according to the present invention (the first invention), the effective length of the conductor between the non-inverted output signal output portions and the effective length of the conductor between the inverted output signal output portions are substantially equal for each inverter block. , the inductances of the conductors between the non-inverted output signal output sections and the conductors between the inverted output signal output sections in each inverter block are aligned, the influence of the inductance in each inverter block is suppressed, and the current in each inverter block is Variation is suppressed, and current synthesis can be performed using uniform currents.

また、本発明(第2の発明)は、複数のインバータブロックを並列接続したインバータ回路において、各インバータブロックの出力部からの出力を出力合成部で合成して出力するインバータ回路であって、各インバータブロックの出力部から出力合成部まで通電する出力部間導体の実効長について、各インバータブロック間でほぼ等しくなるようにしたものである。 Further, according to the present invention (second invention), in an inverter circuit in which a plurality of inverter blocks are connected in parallel, outputs from output units of the respective inverter blocks are synthesized by an output synthesizing unit and output, wherein each The effective lengths of the conductors between the output sections that conduct electricity from the output sections of the inverter blocks to the output synthesizing section are made substantially equal among the inverter blocks.

従って、上記した本発明(第2の発明)によれば、各インバータブロック間で出力部間導体の実効長がほぼ等しいので、各インバータブロック間においてインダクタンスが揃うことになり、各インバータブロック間におけるインダクタンスの影響が抑制され、各インバータブロック間における電流ばらつきが抑制されることになり、均一な電流による電流合成を行うことができるようになる。
Therefore, according to the present invention (second invention) described above, since the effective length of the conductor between the output portions is substantially equal between the inverter blocks, the inductance is uniform between the inverter blocks, and the inductance between the inverter blocks is equalized. The influence of the inductance is suppressed, the current variation among the inverter blocks is suppressed, and current synthesis can be performed with a uniform current.

また、本発明(第3の発明)は、複数のインバータブロックを並列接続したインバータ回路において、各インバータブロックの出力部からの出力を出力合成部で合成して出力するインバータ回路であって、各インバータブロックの出力部から出力合成部まで通電する出力部間導体について、隣合うインバータブロックにおける出力部間導体の間の間隔を、当該隣合うインバータブロックの出力部間導体によるインダクタンスの影響を受けない距離まで広くするようにしたものである。 Further, according to the present invention (third invention), in an inverter circuit in which a plurality of inverter blocks are connected in parallel, outputs from output units of the respective inverter blocks are synthesized by an output synthesizing unit for output, Regarding the inter-output conductors that conduct electricity from the output section of the inverter block to the output synthesizing section, the spacing between the inter-output section conductors in adjacent inverter blocks is not affected by the inductance of the inter-output section conductors of the adjacent inverter blocks. It is designed to extend the distance.

従って、上記した本発明(第3の発明)によれば、各インバータブロックが隣合うインバータブロックのインダクタンスの影響が抑制されてその影響を受けることがないため、疑似インバータが形成されることはなく、各インバータブロック間における電流ばらつきが抑制されることになり、均一な電流による電流合成を行うことができるようになる。
Therefore, according to the present invention (the third invention) described above, since the influence of the inductance of the adjacent inverter block is suppressed and is not affected, a pseudo inverter is not formed. , current variations among the inverter blocks are suppressed, and current synthesis with uniform currents can be performed.

また、本発明(第4の発明)は、複数のインバータブロックを並列接続したインバータ回路において、各インバータブロックの出力部からの出力(非反転出力信号および反転出力信号)を出力合成部(非反転出力合成部および反転出力合成部)で合成して出力するインバータ回路であって、各インバータブロックのそれぞれについて、各インバータブロックの出力である非反転出力信号を非反転出力合成部まで通電する非反転出力信号出力部間導体と各インバータブロックの出力である反転出力信号を反転出力合成部まで通電する反転出力信号出力部間導体とをほぼ平行かつ近接して配置して、非反転出力信号出力部間導体と反転出力信号出力部間導体との間の間隔を狭くするようにしたものである。 The present invention (fourth invention) provides an inverter circuit in which a plurality of inverter blocks are connected in parallel. output synthesizing unit and inverted output synthesizing unit), and for each inverter block, the non-inverted output signal that is the output of each inverter block is passed to the non-inverted output synthesizing unit. A non-inverted output signal output section in which a conductor between output signal output sections and a conductor between inverted output signal output sections for conducting an inverted output signal, which is an output of each inverter block, to an inverted output synthesizing section are arranged substantially parallel and close to each other. The distance between the inter-conductor and the inter-inverted output signal output section conductor is narrowed.

従って、本発明(第4の発明)によれば、非反転出力信号出力部間導体と反転出力信号出力部間導体との間の間隔が狭いので、低インダクタンス化が図られることになり、各インバータブロックにおけるインダクタンスによる影響が抑制されて、各インバータブロック間における電流ばらつきが抑制されることになり、均一な電流による電流合成を行うことができるようになる。
Therefore, according to the present invention (fourth invention), since the distance between the conductor between the non-inverted output signal output portions and the conductor between the inverted output signal output portions is narrow, the inductance can be reduced. The influence of the inductance in the inverter blocks is suppressed, the current variations among the inverter blocks are suppressed, and currents can be combined with uniform currents.

上記したように、本発明により、各インバータブロックのそれぞれならびに各インバータブロック間における電流ばらつきを抑制することにより、インバータ回路を構成するスイッチング用半導体素子の出力電流を均一化することが可能となり、インバータ回路を構成する半導体素子を低減することができるので、装置全体の小型化を図ることができるとともにコスト低減を図ることができるようになる。
As described above, according to the present invention, it is possible to equalize the output currents of the switching semiconductor elements constituting the inverter circuit by suppressing the current variation in each inverter block and between the inverter blocks. Since the number of semiconductor elements constituting the circuit can be reduced, the size of the entire device can be reduced and the cost can be reduced.

即ち、本発明は、複数のインバータブロックを並列接続し、上記複数のインバータブロックのそれぞれの非反転出力部から出力される非反転出力信号を非反転出力合成部で合成するとともに上記複数のインバータブロックのそれぞれの反転出力部から出力される反転出力信号を反転出力合成部で合成して出力するインバータ回路において、複数のインバータブロックのそれぞれについて、インバータブロックの非反転出力部から出力される非反転出力信号を非反転出力合成部まで通電する非反転出力信号出力部間導体の実効長と、上記インバータブロックの反転出力部から出力される反転出力信号を反転出力合成部まで通電する反転出力信号出力部間導体の実効長とが、ほぼ等しくなるように形成されたものである。 That is, according to the present invention, a plurality of inverter blocks are connected in parallel, non-inverted output signals outputted from non-inverted output portions of the plurality of inverter blocks are synthesized in a non-inverted output synthesizing portion, and the plurality of inverter blocks are combined. In an inverter circuit that combines and outputs inverted output signals output from the respective inverted output units in the inverted output synthesizing unit, for each of the plurality of inverter blocks, a non-inverted output output from the non-inverted output unit of the inverter block The effective length of the conductor between the non-inverted output signal output sections that conducts the signal to the non-inverted output synthesizing section, and the inverted output signal output section that conducts the inverted output signal output from the inverted output section of the inverter block to the inverted output synthesizing section. It is formed so that the effective length of the intermediate conductor is almost equal to that of the intermediate conductor.

また、本発明は、複数のインバータブロックを並列接続し、上記複数のインバータブロックのそれぞれの出力部から出力される出力信号を出力合成部で合成して出力するインバータ回路において、複数のインバータブロックにおける各インバータブロックについての出力部から出力合成部まで通電する出力部間導体の実効長が、上記各インバータブロック間でほぼ等しくなるように形成されたものである。 Further, according to the present invention, there is provided an inverter circuit in which a plurality of inverter blocks are connected in parallel, and output signals output from respective output sections of the plurality of inverter blocks are synthesized by an output synthesizing section and output. The effective lengths of the inter-output conductors that conduct electricity from the output section of each inverter block to the output synthesizing section are formed so as to be substantially equal between the inverter blocks.

また、本発明は、複数のインバータブロックを並列接続し、上記複数のインバータブロックのそれぞれの出力部から出力される出力信号を出力合成部で合成して出力するインバータ回路において、複数のインバータブロックにおける各インバータブロックについての出力部から出力合成部まで通電する出力部間導体について、隣合うインバータブロックの出力部間導体同士の間隔である第1の間隔を広く開けて配置されたものである。 Further, according to the present invention, there is provided an inverter circuit in which a plurality of inverter blocks are connected in parallel, and output signals output from respective output sections of the plurality of inverter blocks are synthesized by an output synthesizing section and output. The inter-output conductors that conduct electricity from the output section of each inverter block to the output synthesizing section are arranged at a wide first interval, which is the interval between the inter-output conductors of adjacent inverter blocks.

また、本発明は、複数のインバータブロックを並列接続し、上記複数のインバータブロックのそれぞれの非反転出力部から出力される非反転出力信号を非反転出力合成部で合成するとともに上記複数のインバータブロックのそれぞれの反転出力部から出力される反転出力信号を反転出力合成部で合成して出力するインバータ回路において、複数のインバータブロックのそれぞれについて、インバータブロックの非反転出力部から出力される非反転出力信号を非反転出力合成部まで通電する非反転出力信号出力部間導体と、上記インバータブロックの反転出力部から出力される反転出力信号を反転出力合成部まで通電する反転出力信号出力部間導体とをほぼ平行かつ近接して配置して、上記非反転出力信号出力部間導体と上記反転出力信号出力部間導体との間の間隔である第2の間隔を狭くするように形成されたものである。 Further, according to the present invention, a plurality of inverter blocks are connected in parallel, non-inverted output signals outputted from non-inverted output units of the plurality of inverter blocks are synthesized in a non-inverted output synthesizing unit, and the plurality of inverter blocks are combined. In an inverter circuit that combines and outputs inverted output signals output from the respective inverted output units in the inverted output synthesizing unit, for each of the plurality of inverter blocks, a non-inverted output output from the non-inverted output unit of the inverter block a conductor between the non-inverted output signal output section that conducts the signal to the non-inverted output synthesizing section, and a conductor between the inverted output signal output section that conducts the inverted output signal outputted from the inverting output section of the inverter block to the inverted output synthesizing section; are arranged substantially parallel and close to each other so as to narrow the second distance between the conductor between the non-inverted output signal output sections and the conductor between the inverted output signal output sections. be.

また、本発明は、複数のインバータブロックを並列接続し、上記複数のインバータブロックのそれぞれの非反転出力部から出力される非反転出力信号を非反転出力合成部で合成するとともに上記複数のインバータブロックのそれぞれの反転出力部から出力される反転出力信号を反転出力合成部で合成して出力するインバータ回路において、複数のインバータブロックのそれぞれについて、インバータブロックの非反転出力部から出力される非反転出力信号を非反転出力合成部まで通電する非反転出力信号出力部間導体の第1の実効長と、上記インバータブロックの反転出力部から出力される反転出力信号を反転出力合成部まで通電する反転出力信号出力部間導体の第2の実効長とが、ほぼ等しくなるように形成され、上記複数のインバータブロックの各インバータブロック間において、上記第1の実効長と上記第2の実効長とがそれぞれほぼ等しくなるように形成され、上記複数のインバータブロックのそれぞれについて、上記各インバータブロックにおける上記非反転出力信号出力部間導体と上記反転出力信号出力部間導体とをほぼ平行かつ近接して配置して、上記非反転出力信号出力部間導体と上記反転出力信号出力部間導体との間の間隔である第2の間隔を狭くするように形成されたものである。 Further, according to the present invention, a plurality of inverter blocks are connected in parallel, non-inverted output signals outputted from non-inverted output units of the plurality of inverter blocks are synthesized in a non-inverted output synthesizing unit, and the plurality of inverter blocks are combined. In an inverter circuit that combines and outputs inverted output signals output from the respective inverted output units in the inverted output synthesizing unit, for each of the plurality of inverter blocks, a non-inverted output output from the non-inverted output unit of the inverter block a first effective length of the conductor between the non-inverted output signal output sections for conducting the signal to the non-inverted output synthesis section; and an inverted output for conducting the inverted output signal output from the inverted output section of the inverter block to the inverted output synthesis section. The second effective length of the inter-signal-output section conductor is formed to be substantially equal, and the first effective length and the second effective length are respectively formed between the inverter blocks of the plurality of inverter blocks. The conductors between the non-inverted output signal output sections and the conductors between the inverted output signal output sections in each of the inverter blocks are arranged substantially parallel and close to each other for each of the plurality of inverter blocks. The second gap between the conductor between the non-inverted output signal output sections and the conductor between the inverted output signal output sections is narrowed.

また、本発明は、上記した本発明において、上記各インバータブロックにおける上記非反転出力信号出力部間導体および上記反転出力信号出力部間導体は、隣合うインバータブロックの上記非反転出力信号出力部間導体および上記反転出力信号出力部間導体との間隔である第1の間隔を広く開けて配置されたものである。 Further, according to the present invention, in the above-described invention, the conductor between the non-inverted output signal output sections and the conductor between the inverted output signal output sections in each inverter block are arranged between the non-inverted output signal output sections of adjacent inverter blocks. The conductor and the conductor between the inverted output signal output portions are arranged at a wide first interval.

また、本発明は、上記した本発明において、上記第1の間隔は、上記隣合うインバータブロックの出力部間導体間のインダクタンスが、上記各インバータブロックにおける出力部間導体のインダクタンスの3倍以上となる距離であるようにしたものである。 Further, according to the present invention, in the above-described present invention, the first spacing is such that the inductance between the conductors between the output sections of the adjacent inverter blocks is three times or more the inductance of the conductors between the output sections of each of the inverter blocks. It is designed to be a distance of

また、本発明は、上記した本発明において、上記第2の間隔は、隣接するインバータブロックの出力部間導体との間のインダクタンスに比べて、1/3以下のインダクタンスとなる間隔であるようにしたものである。 Further, in the present invention, in the above-described present invention, the second distance is a distance having an inductance of ⅓ or less of the inductance between the conductors between the output portions of the adjacent inverter blocks. It is what I did.

また、本発明は、複数のインバータブロックを並列接続し、上記複数のインバータブロックのそれぞれの非反転出力部から出力される非反転出力信号を非反転出力合成部で合成するとともに上記複数のインバータブロックのそれぞれの反転出力部から出力される反転出力信号を反転出力合成部で合成して出力するインバータ回路において、複数のインバータブロックのそれぞれの非反転出力部から出力される非反転出力信号を非反転出力合成部まで通電する第1の板状導体と、上記複数のインバータブロックのそれぞれの反転出力部から出力される反転出力信号を反転出力合成部まで通電する第2の板状導体とを有し、上記第1の板状導体と上記第2の板状導体とはそれぞれ長穴を形成されたものである。 Further, according to the present invention, a plurality of inverter blocks are connected in parallel, non-inverted output signals outputted from non-inverted output units of the plurality of inverter blocks are synthesized in a non-inverted output synthesizing unit, and the plurality of inverter blocks are combined. in an inverter circuit for synthesizing and outputting inverted output signals output from respective inverting output units of a plurality of inverter blocks in an inverting output synthesizing unit, wherein non-inverted output signals output from respective non-inverting output units of a plurality of inverter blocks are non-inverted a first plate-shaped conductor that conducts electricity to the output synthesizing section; and a second plate-shaped conductor that conducts the inverted output signal output from each of the inverted output sections of the plurality of inverter blocks to the inverted output synthesizing section. , the first plate-shaped conductor and the second plate-shaped conductor are each formed with a long hole.

また、本発明は、上記した本発明において、上記長穴は、上記複数のインバータブロックよりインバータブロック列の中間部に位置するインバータブロックの長さより長くなるように形成されたものである。 Further, according to the present invention, in the above-described present invention, the elongated hole is formed to be longer than the length of the inverter block located in the middle part of the inverter block row from the plurality of inverter blocks.

また、本発明は、複数のインバータブロックを並列接続し、上記複数のインバータブロックのそれぞれの非反転出力部から出力される非反転出力信号を非反転出力合成部で合成するとともに上記複数のインバータブロックのそれぞれの反転出力部から出力される反転出力信号を反転出力合成部で合成して出力するインバータ回路において、複数のインバータブロックのそれぞれの非反転出力部から出力される非反転出力信号を非反転出力合成部まで通電する第1の板状導体と、上記複数のインバータブロックのそれぞれの反転出力部から出力される反転出力信号を反転出力合成部まで通電する第2の板状導体とを有し、上記第1の板状導体と上記第2の板状導体とはそれぞれ切り欠きを形成されたものである。 Further, according to the present invention, a plurality of inverter blocks are connected in parallel, non-inverted output signals outputted from non-inverted output units of the plurality of inverter blocks are synthesized in a non-inverted output synthesizing unit, and the plurality of inverter blocks are combined. in an inverter circuit for synthesizing and outputting inverted output signals output from respective inverting output units of a plurality of inverter blocks in an inverting output synthesizing unit, wherein non-inverted output signals output from respective non-inverting output units of a plurality of inverter blocks are non-inverted a first plate-shaped conductor that conducts electricity to the output synthesizing section; and a second plate-shaped conductor that conducts the inverted output signal output from each of the inverted output sections of the plurality of inverter blocks to the inverted output synthesizing section. , the first plate-like conductor and the second plate-like conductor are each formed with a notch.

また、本発明は、上記した本発明において、上記切り欠きは、上記複数のインバータブロックよりインバータブロック列の中間部に位置するインバータブロックの近傍に形成されたものである。 Further, according to the present invention, in the above-described present invention, the notch is formed in the vicinity of the inverter block located in the intermediate part of the row of inverter blocks from the plurality of inverter blocks.

また、本発明は、上記した本発明において、上記第1の板状導体と上記第2の板状導体とはほぼ同等の形状に形成され、上記第1の板状導体と上記第2の板状導体とは間隔を狭くして配置されたものである。 Further, according to the present invention, in the above-described present invention, the first plate-shaped conductor and the second plate-shaped conductor are formed to have substantially the same shape, and the first plate-shaped conductor and the second plate-shaped conductor The conductors are closely spaced.

また、本発明は、上記した本発明において、上記第1の板状導体と上記第2の板状導体とは、上記インバータブロック列の両端部に位置するインバータブロックにおける出力部の近傍に切り欠きを形成されたものである。 Further, according to the present invention, in the above-described present invention, the first plate-shaped conductor and the second plate-shaped conductor are notched in the vicinity of the output portions of the inverter blocks located at both ends of the row of inverter blocks. is formed.

本発明は、以上説明したように構成されているので、複数のインバータブロックを並列接続したインバータ回路において、各インバータブロックのそれぞれならびに各インバータブロック間における電流ばらつきが抑制され、より均一な電流による電流合成を行うことができるようになるという優れた効果を奏するものである。 Since the present invention is configured as described above, in an inverter circuit in which a plurality of inverter blocks are connected in parallel, variations in current between each inverter block and each inverter block are suppressed, resulting in a more uniform current. This has the excellent effect of making it possible to perform synthesis.

図1は、インバータ制御部により制御されるとともに負荷に接続された従来のインバータ装置の全体の構成を模式的にあらわす構成説明図である。FIG. 1 is a configuration explanatory diagram schematically showing the overall configuration of a conventional inverter device controlled by an inverter control section and connected to a load. 図2は、インバータ部を構成する従来のインバータ回路の構成を模式的に示す回路構成説明図である。FIG. 2 is a circuit configuration explanatory diagram schematically showing the configuration of a conventional inverter circuit that constitutes the inverter section. 図3は、複数のインバータブロックを並列接続した従来のインバータ回路の構成を模式的に示す回路構成説明図であって、図2に相当する構成にかかる回路構成説明図である。また、図3において、一点鎖線で図示する形状は非反転出力信号Qを出力する非反転出力信号出力部間導体を示し、二点鎖線で図示する形状は反転出力信号NQを出力する反転出力信号出力部間導体を示している。FIG. 3 is a circuit configuration explanatory diagram schematically showing the configuration of a conventional inverter circuit in which a plurality of inverter blocks are connected in parallel, and is a circuit configuration explanatory diagram of the configuration corresponding to FIG. Also, in FIG. 3, the shape illustrated by the dashed-dotted line indicates the conductor between the non-inverted output signal output portions that outputs the non-inverted output signal Q, and the shape illustrated by the two-dotted chain line indicates the inverted output signal that outputs the inverted output signal NQ. Inter-output conductors are shown. 図4は、本発明の実施の形態の一例(第1の実施の形態)によるインバータ回路の構成を模式的に示す回路構成説明図であって、図3に相当する構成にかかる回路構成説明図である。また、図4において、一点鎖線で図示する形状は非反転出力信号Qを出力する非反転出力信号出力部間導体を示し、二点鎖線で図示する形状は反転出力信号NQを出力する反転出力信号出力部間導体を示している。FIG. 4 is a circuit configuration explanatory diagram schematically showing the configuration of an inverter circuit according to an embodiment (first embodiment) of the present invention, and is a circuit configuration explanatory diagram of a configuration corresponding to FIG. is. Also, in FIG. 4, the shape illustrated with a one-dot chain line indicates a conductor between non-inverted output signal output portions that outputs a non-inverted output signal Q, and the shape illustrated with a two-dot chain line indicates an inverted output signal that outputs an inverted output signal NQ. Inter-output conductors are shown. 図5は、本発明の実施の形態の一例(第2の実施の形態)によるインバータ回路の構成を模式的に示す回路構成説明図であって、図4に相当する構成にかかる回路構成説明図である。FIG. 5 is a circuit configuration explanatory diagram schematically showing the configuration of an inverter circuit according to an embodiment (second embodiment) of the present invention, and is a circuit configuration explanatory diagram of a configuration corresponding to FIG. is. 図6(a)は、図5に示すインバータ回路について、非反転出力信号出力部間導体たる上側導体にかかる接続関係部分を取り出して模式的に示した回路構成説明図である。また、図6(b)は、図5に示すインバータ回路について、反転出力信号出力部間導体たる下側導体にかかる接続関係部分を取り出して模式的に示した回路構成説明図である。FIG. 6(a) is a circuit configuration explanatory diagram schematically showing a connection relation portion of the inverter circuit shown in FIG. FIG. 6(b) is a circuit configuration explanatory diagram schematically showing the connection relation part of the lower conductor, which is the conductor between the inverted output signal output sections, of the inverter circuit shown in FIG. 図7は、本発明の実施の形態の一例(第3の実施の形態)によるインバータ回路の構成を模式的に示す回路構成説明図であって、図5に相当する構成にかかる回路構成説明図である。FIG. 7 is a circuit configuration explanatory diagram schematically showing the configuration of an inverter circuit according to an embodiment (third embodiment) of the present invention, and is a circuit configuration explanatory diagram of a configuration corresponding to FIG. is. 図8(a)は、図7に示すインバータ回路について、非反転出力信号出力部間導体たる上側導体にかかる接続関係部分を取り出して模式的に示した回路構成説明図である。また、図8(b)は、図7に示すインバータ回路について、反転出力信号出力部間導体たる下側導体にかかる接続関係部分を取り出して模式的に示した回路構成説明図である。FIG. 8(a) is a circuit configuration explanatory diagram schematically showing the connection relation part of the upper conductor, which is the conductor between the non-inverted output signal output sections, of the inverter circuit shown in FIG. FIG. 8(b) is a schematic diagram of the circuit configuration of the inverter circuit shown in FIG. 7, showing the connection relationship between the lower conductors serving as the conductors between the inverted output signal output sections. 図9は、本発明の実施の形態の一例(第4の実施の形態)によるインバータ回路の構成を模式的に示す回路構成説明図であって、図5に相当する構成にかかる回路構成説明図である。FIG. 9 is a circuit configuration explanatory diagram schematically showing the configuration of an inverter circuit according to an embodiment (fourth embodiment) of the present invention, and is a circuit configuration explanatory diagram of a configuration corresponding to FIG. is. 図10(a)は、図9に示すインバータ回路について、非反転出力信号出力部間導体たる上側導体にかかる接続関係部分を取り出して模式的に示した回路構成説明図である。また、図10(b)は、図9に示すインバータ回路について、反転出力信号出力部間導体たる下側導体にかかる接続関係部分を取り出して模式的に示した回路構成説明図である。FIG. 10(a) is a circuit configuration explanatory diagram schematically showing the connection relation part of the upper conductor, which is the conductor between the non-inverted output signal output sections, of the inverter circuit shown in FIG. FIG. 10(b) is a circuit configuration explanatory diagram schematically showing the connection relation part of the lower conductor, which is the conductor between the inverted output signal output sections, of the inverter circuit shown in FIG. 図11は、本発明の実施の形態の一例(第5の実施の形態)によるインバータ回路の構成を模式的に示す回路構成説明図であって、図5に相当する構成にかかる回路構成説明図である。FIG. 11 is a circuit configuration explanatory diagram schematically showing the configuration of an inverter circuit according to an embodiment (fifth embodiment) of the present invention, and is a circuit configuration explanatory diagram of a configuration corresponding to FIG. is. 図12(a)は、図11に示すインバータ回路について、非反転出力信号出力部間導体たる上側導体にかかる接続関係部分を取り出して模式的に示した回路構成説明図である。また、図12(b)は、図11に示すインバータ回路について、反転出力信号出力部間導体たる下側導体にかかる接続関係部分を取り出して模式的に示した回路構成説明図である。FIG. 12(a) is a circuit configuration explanatory diagram schematically showing the connection relation part of the upper conductor, which is the conductor between the non-inverted output signal output sections, of the inverter circuit shown in FIG. FIG. 12(b) is a schematic diagram of the circuit configuration of the inverter circuit shown in FIG. 11, showing the connection relationship between the lower conductors serving as the conductors between the inverted output signal output sections.

以下、添付の図面を参照しながら、本発明によるインバータ回路の実施の形態の一例を詳細に説明するものとする。 An example of an embodiment of an inverter circuit according to the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings.

なお、以下の「発明を実施するための形態」の項の説明においては、上記において図1乃至図3を参照しながら説明した構成ならびに作用、あるいは、図4以下の各図を参照しながら説明する構成ならびに作用と同一あるいは相当する構成ならびに作用については、図1乃至図3あるいは図4以下において用いた符号と同一の符号をそれぞれ付して示すことにより、その詳細な構成ならびに作用の説明は省略する。
In addition, in the description of the following "Modes for Carrying Out the Invention" section, the configuration and operation described above with reference to FIGS. 1 to 3 or FIG. 4 and subsequent figures are assigned to the same or corresponding configurations and actions, and detailed descriptions of the configurations and actions will be provided. omitted.

(I)第1の実施の形態 (I) First embodiment

まず、図4を参照しながら、本発明の第1の実施の形態によるインバータ回路について説明する。 First, an inverter circuit according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

ここで、図4には、本発明の実施の形態の一例(第1の実施の形態)によるインバータ回路の構成を模式的に示す回路構成説明図であって、図3に相当する構成にかかる回路構成説明図があらわされている。また、図4において、一点鎖線で図示する形状は非反転出力信号Qを出力する非反転出力信号出力部間導体を示し、二点鎖線で図示する形状は反転出力信号NQを出力する反転出力信号出力部間導体を示している。 Here, FIG. 4 is a circuit configuration explanatory diagram schematically showing the configuration of the inverter circuit according to one example of the embodiment (first embodiment) of the present invention, which corresponds to the configuration shown in FIG. A circuit configuration explanatory diagram is shown. Also, in FIG. 4, the shape illustrated with a one-dot chain line indicates a conductor between non-inverted output signal output portions that outputs a non-inverted output signal Q, and the shape illustrated with a two-dot chain line indicates an inverted output signal that outputs an inverted output signal NQ. Inter-output conductors are shown.

この図4に示す第1の実施の形態によるインバータ回路10は、上記に説明した従来のインバータ部106のインバータ回路と比較すると、出力部間導体の構成が異なる点で両者は相違している。 The inverter circuit 10 according to the first embodiment shown in FIG. 4 differs from the inverter circuit of the conventional inverter section 106 described above in that the configuration of the conductors between the output sections is different.

即ち、上記に説明した従来のインバータ部106のインバータ回路においては、Y方向に延長するとともにX方向おいて平行にずらして配置されたそれぞれ矩形状の直線板状体である非反転出力合成部銅板304ならびに反転出力合成部銅板306に対して、X方向に延長するとともにY方向に平行にずらして配置されたそれぞれ矩形状の直線板状体である第1非反転出力接続銅板308、第1反転出力接続銅板310、第2非反転出力接続銅板312、第2反転出力接続銅板314、第3非反転出力接続銅板314ならびに第3反転出力接続銅板316のそれぞれを、互いに直交するような位置関係で接続することにより、各インバータブロックにおける出力部から出力合成部までを接続する導体である出力部間導体が構成されている。 That is, in the inverter circuit of the conventional inverter section 106 described above, the non-inverted output synthesis section copper plate which is a rectangular straight plate-like body extending in the Y direction and arranged with a parallel shift in the X direction. 304 and the inverted output synthesizing section copper plate 306, a first non-inverted output connection copper plate 308, a first inverted output connection copper plate 308, each of which is a rectangular straight plate-like body extending in the X direction and arranged with a shift parallel to the Y direction. The output connection copper plate 310, the second non-inverted output connection copper plate 312, the second inverted output connection copper plate 314, the third non-inverted output connection copper plate 314, and the third inverted output connection copper plate 316 are arranged in a positional relationship such that they are orthogonal to each other. The connection constitutes an inter-output conductor, which is a conductor that connects the output section to the output synthesizing section in each inverter block.

一方、図4に示す第1の実施の形態によるインバータ回路10においては、第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302C、第4インバータブロック302Dならびに第5インバータブロック302Eの各インバータブロックにおける出力部間導体が、直線形状や折れ曲がった折れ線グラフ形状に構成されている。
On the other hand, in the inverter circuit 10 according to the first embodiment shown in FIG. Inter-output conductors in the inverter block are configured in a straight line shape or a bent line graph shape.

より詳細には、第1インバータブロック302Aの第1非反転出力信号出力端子302A-1-1と非反転出力信号合成端子106aとを接続する第1非反転出力信号出力部間導体12は、直線形状に形成されている。 More specifically, the first non-inverted output signal inter-output section conductor 12 connecting the first non-inverted output signal output terminal 302A-1-1 of the first inverter block 302A and the non-inverted output signal synthesizing terminal 106a is a straight line. formed into a shape.

また、第1インバータブロック302Aの第1反転出力信号出力端子302A-2-2と反転出力信号合成端子106bとを接続する第1反転出力信号出力部間導体14は、2箇所の屈曲部14a、14bを備えた折れ線グラフ形状に形成されている。 Further, the conductor 14 between the first inverted output signal output section connecting the first inverted output signal output terminal 302A-2-2 of the first inverter block 302A and the inverted output signal synthesizing terminal 106b has two bent portions 14a, 14b is formed in a line graph shape.

ここで、第1非反転出力信号出力部間導体12と第1反転出力信号出力部間導体14とは、それぞれ直線形状と折れ線グラフ形状とに形成することにより、それぞれの実効長がほぼ等しくなるように構成されている。 Here, the first non-inverted output signal inter-output conductor 12 and the first inverted output signal inter-output conductor 14 are formed in a straight line shape and a broken line graph shape, respectively, so that their effective lengths are substantially equal. is configured as

なお、第1非反転出力信号出力部間導体12と第1反転出力信号出力部間導体14との実効長を総称して、第1実効長と称することとする。 The effective length of the conductor 12 between the first non-inverted output signal output section and the conductor 14 between the first inverted output signal output section is collectively referred to as the first effective length.

また、第1非反転出力信号出力部間導体12と第1反転出力信号出力部間導体14とは、ほぼ平行かつ近接して配置して、第1非反転出力信号出力部間導体12と第1反転出力信号出力部間導体14との間の間隔(XY方向における間隔)W1を狭くするようにしている。 Further, the first inter-non-inverted output signal output conductor 12 and the first inverted output signal inter-output conductor 14 are arranged substantially parallel and close to each other so that the first non-inverted output signal inter-output conductor 12 and the first inter-inverted output signal output conductor 14 are arranged in close proximity to each other. The interval (interval in the XY directions) W1 between the 1-inverted output signal output portion inter-conductor 14 is narrowed.

具体的には、第1インバータブロック302Aの出力部間導体である第1非反転出力信号出力部間導体12と第1反転出力信号出力部間導体14とは、隣接する第2インバータブロック302Bの出力部間導体(第2非反転出力信号出力部間導体16および第2反転出力信号出力部間導体18)との間のインダクタンスに比べて、例えば、1/3以下のインダクタンスとなるように、平行かつ近接して配置して間隔W1を狭くすることが好ましい。 Specifically, the first non-inverted output signal inter-output conductor 12 and the first inverted output signal inter-output conductor 14, which are the inter-output conductors of the first inverter block 302A, are the same as those of the adjacent second inverter block 302B. Compared to the inductance between the output section conductors (second non-inverted output signal output section conductor 16 and second inverted output signal output section conductor 18), the inductance is, for example, 1/3 or less, It is preferable to arrange them in parallel and close to each other so that the distance W1 is narrow.

次に、第2インバータブロック302Bの第2非反転出力信号出力端子302B-1-1と非反転出力信号合成端子106aとを接続する第2非反転出力信号出力部間導体16は、2箇所の屈曲部16a、16bを備えた折れ線グラフ形状に形成されている。 Next, the second non-inverted output signal inter-output section conductor 16 connecting the second non-inverted output signal output terminal 302B-1-1 of the second inverter block 302B and the non-inverted output signal synthesizing terminal 106a is provided at two locations. It is formed in a line graph shape with bent portions 16a and 16b.

また、第2インバータブロック302Bの第2反転出力信号出力端子302B-2-2と反転出力信号合成端子106bとを接続する第2反転出力信号出力部間導体18は、4箇所の屈曲部18a、18b、18c、18dを備えた折れ線グラフ形状に形成されている。 Further, the conductor 18 between the second inverted output signal output section connecting the second inverted output signal output terminal 302B-2-2 of the second inverter block 302B and the inverted output signal synthesizing terminal 106b has four bent portions 18a, It is formed in a line graph shape with 18b, 18c and 18d.

ここで、第2非反転出力信号出力部間導体16と第2反転出力信号出力部間導体18とは、それぞれ2箇所の屈曲部を備えた折れ線グラフ形状と4箇所の屈曲部を備えた折れ線グラフ形状とに形成することにより、それぞれの実効長がほぼ等しくなるように構成されている。 Here, the conductor 16 between the second non-inverted output signal output section and the conductor 18 between the second inverted output signal output section have a polygonal line graph shape with two bends and a polygonal line with four bends, respectively. By forming them into graph shapes, they are configured so that their effective lengths are substantially equal.

なお、第2非反転出力信号出力部間導体16と第2反転出力信号出力部間導体18との実効長を総称して、第2実効長と称することとする。 The effective lengths of the conductor 16 between the second non-inverted output signal output section and the conductor 18 between the second inverted output signal output section are collectively referred to as the second effective length.

ここで、上記した第2実効長は、上記した第1実効長とほぼ等しくなるように設定されている。 Here, the above-described second effective length is set to be approximately equal to the above-described first effective length.

また、第2非反転出力信号出力部間導体16と第2反転出力信号出力部間導体18とは、ほぼ平行かつ近接して配置して、第2非反転出力信号出力部間導体16と第2反転出力信号出力部間導体18との間の間隔(XY方向における間隔)W2を狭くするようにしている。 In addition, the conductor 16 between the second non-inverted output signal output section and the conductor 18 between the second inverted output signal output section are arranged substantially parallel and close to each other so that the conductor 16 between the second non-inverted output signal output section and the second conductor 18 between the non-inverted output signal output section The interval (interval in the XY direction) W2 between the two-inverted output signal output section conductor 18 is narrowed.

具体的には、第2インバータブロック302Bの出力部間導体である第2非反転出力信号出力部間導体16と第2反転出力信号出力部間導体18とは、隣接する第3インバータブロック302Cの出力部間導体(第3非反転出力信号出力部間導体20および第3反転出力信号出力部間導体22)との間のインダクタンスに比べて、例えば、1/3以下のインダクタンスとなるように、平行かつ近接して配置して間隔W2を狭くすることが好ましい。 Specifically, the second non-inverted output signal inter-output conductor 16 and the second inverted output signal inter-output conductor 18, which are the inter-output conductors of the second inverter block 302B, are the same as those of the adjacent third inverter block 302C. Compared to the inductance between the conductors between the output sections (the third conductor between the non-inverted output signal output section 20 and the third conductor between the inverted output signal output section 22), the inductance is, for example, ⅓ or less, It is preferable to arrange them in parallel and close to each other so that the distance W2 is narrow.

さらに、第2インバータブロック302Bにおいては、第2非反転出力信号出力部間導体16と第1反転出力信号出力部間導体14とは広い間隔として距離G1を開けて配置されている。 Further, in the second inverter block 302B, the second non-inverted output signal inter-output conductor 16 and the first inverted output signal inter-output conductor 14 are arranged at a wide distance G1.

ここで、距離G1は、第1インバータブロック302Aと第2インバータブロック302Bとの間のインダクタンスが、第2インバータブロック302Bの第2非反転出力信号出力部間導体16と第2反転出力信号出力部間導体18との間のインダクタンスの、例えば、3倍以上のインダクタンスとなるような広い間隔とすることが好ましい。 Here, the distance G1 is such that the inductance between the first inverter block 302A and the second inverter block 302B is equal to the conductor 16 between the second non-inverted output signal output section and the second inverted output signal output section of the second inverter block 302B. It is preferable to set a wide interval such that the inductance is, for example, three times or more the inductance between the intermediate conductors 18 .

次に、第3インバータブロック302Cの第3非反転出力信号出力端子302C-1-1と非反転出力信号合成端子106aとを接続する第3非反転出力信号出力部間導体20は、3箇所の屈曲部20a、20b、20cを備えた折れ線グラフ形状に形成されている。 Next, the third non-inverted output signal inter-output section conductor 20 connecting the third non-inverted output signal output terminal 302C-1-1 of the third inverter block 302C and the non-inverted output signal synthesizing terminal 106a has three It is formed in a line graph shape with bent portions 20a, 20b, and 20c.

また、第3インバータブロック302Cの第3反転出力信号出力端子302C-2-2と反転出力信号合成端子106bとを接続する第3反転出力信号出力部間導体22は、4箇所の屈曲部22a、22b、22c、22dを備えた折れ線グラフ形状に形成されている。 Further, the conductor 22 between the third inverted output signal output section connecting the third inverted output signal output terminal 302C-2-2 of the third inverter block 302C and the inverted output signal synthesizing terminal 106b has four bent portions 22a, It is formed in a line graph shape with 22b, 22c and 22d.

ここで、第3非反転出力信号出力部間導体20と第3反転出力信号出力部間導体22とは、それぞれ3箇所の屈曲部を備えた折れ線グラフ形状と4箇所の屈曲部を備えた折れ線グラフ形状とに形成することにより、それぞれの実効長がほぼ等しくなるように構成されている。 Here, the third inter-non-inverted output signal output section conductor 20 and the third inter-inverted output signal output section conductor 22 are formed in a polygonal line graph shape with three bends and a polygonal line with four bends, respectively. By forming them into graph shapes, they are configured so that their effective lengths are substantially equal.

なお、第3非反転出力信号出力部間導体20と第3反転出力信号出力部間導体22との実効長を総称して、第3実効長と称することとする。 The effective lengths of the third inter-non-inverted output signal output conductor 20 and the third inter-inverted output signal output conductor 22 are collectively referred to as the third effective length.

ここで、上記した第3実効長は、上記した第1実効長ならびに第2実効長とほぼ等しくなるように設定されている。 Here, the above-described third effective length is set to be approximately equal to the above-described first and second effective lengths.

また、第3非反転出力信号出力部間導体20と第3反転出力信号出力部間導体22とは、ほぼ平行かつ近接して配置して、第3非反転出力信号出力部間導体20と第3反転出力信号出力部間導体22との間の間隔(XY方向における間隔)W3を狭くするようにしている。 Further, the third inter-non-inverted output signal output section conductor 20 and the third inter-inverted output signal output section conductor 22 are arranged substantially parallel and close to each other so that the third inter-non-inverted output signal output section conductor 20 and the third inter-inverted output signal output section conductor 20 The interval (interval in the XY direction) W3 between the 3-inverted output signal output section conductor 22 is narrowed.

具体的には、第3インバータブロック302Cの出力部間導体である第3非反転出力信号出力部間導体20と第3反転出力信号出力部間導体22とは、隣接する第4インバータブロック302Dの出力部間導体(第4非反転出力信号出力部間導体24および第4反転出力信号出力部間導体26)との間のインダクタンスに比べて、例えば、1/3以下のインダクタンスとなるように、平行かつ近接して配置して間隔W3を狭くすることが好ましい。 Specifically, the third non-inverted output signal inter-output conductor 20 and the third inverted output signal inter-output conductor 22, which are the inter-output conductors of the third inverter block 302C, are the same as those of the adjacent fourth inverter block 302D. Compared to the inductance between the conductors between the output sections (the fourth conductor between the non-inverted output signal output sections 24 and the fourth conductor between the inverted output signal output sections 26), for example, so that the inductance is ⅓ or less, It is preferable to arrange them in parallel and close to each other so that the distance W3 is narrow.

さらに、第3インバータブロック302Cにおいては、第2インバータブロック302Bの出力部間導体によるインダクタンスの影響を受けて疑似インバータが形成されないように、第3非反転出力信号出力部間導体20と第2反転出力信号出力部間導体18とは広い間隔として距離G2を開けて配置されている。 Further, in the third inverter block 302C, the third non-inverted output signal inter-output conductor 20 and the second inverting conductor 20 are arranged so that a pseudo inverter is not formed under the influence of the inductance of the inter-output conductor of the second inverter block 302B. It is arranged with a distance G2 as a wide gap from the conductor 18 between the output signal output portions.

ここで、距離G2は、第2インバータブロック302Bと第3インバータブロック302Cとの間のインダクタンスが、第3インバータブロック302Cの第3非反転出力信号出力部間導体20と第3反転出力信号出力部間導体22との間のインダクタンスの、例えば、3倍以上のインダクタンスとなるような広い間隔とすることが好ましい。 Here, the distance G2 is such that the inductance between the second inverter block 302B and the third inverter block 302C is equal to the distance between the conductor 20 between the third non-inverted output signal output section and the third inverted output signal output section of the third inverter block 302C. It is preferable to set a wide interval such that the inductance is, for example, three times or more the inductance between the intermediate conductors 22 .

次に、第4インバータブロック302Dの第4非反転出力信号出力端子302D-1-1と非反転出力信号合成端子106aとを接続する第4非反転出力信号出力部間導体24は、3箇所の屈曲部24a、24b、24cを備えた折れ線グラフ形状に形成されている。 Next, the conductor 24 between the fourth non-inverted output signal output section connecting the fourth non-inverted output signal output terminal 302D-1-1 of the fourth inverter block 302D and the non-inverted output signal synthesizing terminal 106a has three It is formed in a line graph shape with bent portions 24a, 24b, and 24c.

また、第4インバータブロック302Dの第4反転出力信号出力端子302D-2-2と反転出力信号合成端子106bとを接続する第4反転出力信号出力部間導体26は、5箇所の屈曲部26a、26b、26c、26d、26eを備えた折れ線グラフ形状に形成されている。 Further, the conductor 26 between the fourth inverted output signal output section connecting the fourth inverted output signal output terminal 302D-2-2 of the fourth inverter block 302D and the inverted output signal synthesizing terminal 106b has five bent portions 26a, It is formed in a line graph shape with 26b, 26c, 26d and 26e.

ここで、第4非反転出力信号出力部間導体24と第4反転出力信号出力部間導体26とは、それぞれ3箇所の屈曲部を備えた折れ線グラフ形状と5箇所の屈曲部を備えた折れ線グラフ形状とに形成することにより、それぞれの実効長がほぼ等しくなるように構成されている。 Here, the fourth inter-non-inverted output signal output portion conductor 24 and the fourth inter-inverted output signal output portion conductor 26 are formed in a polygonal line graph shape with three bends and a polygonal line with five bends, respectively. By forming them into graph shapes, they are configured so that their effective lengths are substantially equal.

なお、第4非反転出力信号出力部間導体24と第4反転出力信号出力部間導体26との実効長を総称して、第4実効長と称することとする。 The effective lengths of the fourth inter-non-inverted output signal output section conductor 24 and the fourth inter-inverted output signal output section conductor 26 are collectively referred to as the fourth effective length.

ここで、上記した第4実効長は、上記した第1実効長、第2実効長ならびに第3実効長とほぼ等しくなるように設定されている。 Here, the above-described fourth effective length is set to be substantially equal to the above-described first effective length, second effective length and third effective length.

また、第4非反転出力信号出力部間導体24と第4反転出力信号出力部間導体26とは、ほぼ平行かつ近接して配置して、第4反転出力信号出力部間導体24と第3反転出力信号出力部間導体26との間の間隔(XY方向における間隔)W4を狭くするようにしている。 In addition, the fourth inter-non-inverted output signal output section conductor 24 and the fourth inter-inverted output signal output section conductor 26 are arranged substantially parallel and close to each other so that the fourth inter-inverted output signal output section conductor 24 and the third inter-inverted output signal output section conductor 24 are arranged in close proximity. The interval (interval in the XY directions) W4 between the conductor 26 between the inverted output signal output portions is narrowed.

具体的には、第4インバータブロック302Dの出力部間導体である第4非反転出力信号出力部間導体24と第4反転出力信号出力部間導体26とは、隣接する第5インバータブロック302Eの出力部間導体(第5非反転出力信号出力部間導体28および第5反転出力信号出力部間導体30)との間のインダクタンスに比べて、例えば、1/3以下のインダクタンスとなるように、平行かつ近接して配置して間隔W4を狭くすることが好ましい。 Specifically, the fourth non-inverted output signal inter-output conductor 24 and the fourth inverted output signal inter-output conductor 26, which are the inter-output conductors of the fourth inverter block 302D, are connected to the adjacent fifth inverter block 302E. Compared to the inductance between the output section conductors (fifth non-inverted output signal output section conductor 28 and fifth inverted output signal output section conductor 30), for example, so that the inductance is ⅓ or less, It is preferable to arrange them in parallel and close to each other so that the distance W4 is narrow.

さらに、第4インバータブロック302Dにおいては、第3インバータブロック302Cの出力部間導体によるインダクタンスの影響を受けて疑似インバータが形成されないように、第4非反転出力信号出力部間導体24と第3反転出力信号出力部間導体22とは広い間隔として距離G3を開けて配置されている。 Furthermore, in the fourth inverter block 302D, the fourth non-inverted output signal inter-output conductor 24 and the third inverting conductor 24 are arranged so that a pseudo inverter is not formed under the influence of the inductance of the inter-output conductor of the third inverter block 302C. It is arranged with a distance G3 as a wide interval from the conductor 22 between the output signal output portions.

ここで、距離G3は、第3インバータブロック302Cと第4インバータブロック302Dとの間のインダクタンスが、第4インバータブロック302Dの第4非反転出力信号出力部間導体24と第4反転出力信号出力部間導体28との間のインダクタンスの、例えば、3倍以上のインダクタンスとなるような広い間隔とすることが好ましい。 Here, the distance G3 is such that the inductance between the third inverter block 302C and the fourth inverter block 302D is equal to the conductor 24 between the fourth non-inverted output signal output section and the fourth inverted output signal output section of the fourth inverter block 302D. It is preferable to set a wide interval such that the inductance is, for example, three times or more the inductance between the intermediate conductors 28 .

次に、第5インバータブロック302Eの第5非反転出力信号出力端子302E-1-1と非反転出力信号合成端子106aとを接続する第5非反転出力信号出力部間導体28は、3箇所の屈曲部28a、28b、28cを備えた折れ線グラフ形状に形成されている。 Next, the fifth non-inverted output signal inter-output conductor 28 connecting the fifth non-inverted output signal output terminal 302E-1-1 of the fifth inverter block 302E and the non-inverted output signal synthesizing terminal 106a has three It is formed in a line graph shape with bent portions 28a, 28b, and 28c.

また、第5インバータブロック302Eの第5反転出力信号出力端子302E-2-2と反転出力信号合成端子106bとを接続する第5反転出力信号出力部間導体30は、1箇所の屈曲部30a備えた折れ線グラフ形状に形成されている。 In addition, the fifth inverted output signal inter-output section conductor 30 connecting the fifth inverted output signal output terminal 302E-2-2 of the fifth inverter block 302E and the inverted output signal synthesizing terminal 106b has one bent portion 30a. It is formed in a line graph shape.

ここで、第5非反転出力信号出力部間導体28と第5反転出力信号出力部間導体30とは、それぞれ3箇所の屈曲部を備えた折れ線グラフ形状と1箇所の屈曲部を備えた折れ線グラフ形状とに形成することにより、それぞれの実効長がほぼ等しくなるように構成されている。 Here, the fifth inter-non-inverted output signal output section conductor 28 and the fifth inter-inverted output signal output section conductor 30 are in the form of a line graph with three bends and a line graph with one bend. By forming them into graph shapes, they are configured so that their effective lengths are substantially equal.

なお、第5非反転出力信号出力部間導体28と第5反転出力信号出力部間導体30との実効長を総称して、第5実効長と称することとする。 The effective lengths of the fifth inter-non-inverted output signal output conductor 28 and the fifth inter-inverted output signal output conductor 30 are collectively referred to as the fifth effective length.

ここで、上記した第5実効長は、上記した第1実効長、第2実効長、第3実効長ならびに第4実効長とほぼ等しくなるように設定されている。 Here, the above-described fifth effective length is set to be substantially equal to the above-described first effective length, second effective length, third effective length, and fourth effective length.

また、第5非反転出力信号出力部間導体28と第5反転出力信号出力部間導体30とは、ほぼ平行かつ近接して配置して、第5反転出力信号出力部間導体28と第5反転出力信号出力部間導体30との間の間隔(XY方向における間隔)W5を狭くするようにしている。 Further, the fifth inter-non-inverted output signal output section conductor 28 and the fifth inter-inverted output signal output section conductor 30 are arranged substantially parallel and close to each other, and the fifth inter-inverted output signal output section conductor 28 and the fifth inter-inverted output signal output section conductor 28 are arranged in close proximity. The interval (interval in the XY directions) W5 between the conductor 30 between the inverted output signal output portions is narrowed.

具体的には、第5インバータブロック302Eの出力部間導体である第5非反転出力信号出力部間導体28と第5反転出力信号出力部間導体30とは、隣接する第4インバータブロック302Dの出力部間導体(第4非反転出力信号出力部間導体24および第4反転出力信号出力部間導体26)との間のインダクタンスに比べて、例えば、1/3以下のインダクタンスとなるように、平行かつ近接して配置して間隔W5を狭くすることが好ましい。 Specifically, the fifth non-inverted output signal inter-output conductor 28 and the fifth inverted output signal inter-output conductor 30, which are the inter-output conductors of the fifth inverter block 302E, are connected to the adjacent fourth inverter block 302D. Compared to the inductance between the conductors between the output sections (the fourth conductor between the non-inverted output signal output sections 24 and the fourth conductor between the inverted output signal output sections 26), for example, so that the inductance is ⅓ or less, It is preferable to arrange them in parallel and close to each other so that the distance W5 is narrow.

さらに、第5インバータブロック302Eにおいては、第4インバータブロック302Dの出力部間導体によるインダクタンスの影響を受けて疑似インバータが形成されないように、第5非反転出力信号出力部間導体28と第4反転出力信号出力部間導体26とは広い間隔として距離G4を開けて配置されている。 Furthermore, in the fifth inverter block 302E, the fifth non-inverted output signal inter-output conductor 28 and the fourth inverting conductor 28 are arranged so that a pseudo inverter is not formed under the influence of the inductance of the inter-output conductor of the fourth inverter block 302D. It is arranged with a distance G4 as a wide interval from the conductor 26 between the output signal output portions.

ここで、距離G4は、第4インバータブロック302Dと第5インバータブロック302Eとの間のインダクタンスが、第5インバータブロック302Eの第5非反転出力信号出力部間導体28と第5反転出力信号出力部間導体30との間のインダクタンスの、例えば、3倍以上のインダクタンスとなるような広い間隔とすることが好ましい。
Here, the distance G4 is such that the inductance between the fourth inverter block 302D and the fifth inverter block 302E is equal to the conductor 28 between the fifth non-inverted output signal output section and the fifth inverted output signal output section of the fifth inverter block 302E. It is preferable to set a wide interval such that the inductance is, for example, three times or more the inductance between the intermediate conductors 30 .

また、上記において説明したように、インバータ回路10においては、各インバータブロックのそれぞれについて、非反転出力信号出力部間導体の実効長と反転出力信号出力部間導体の実効長とがほぼ等しくなるように形成されている。 Further, as described above, in the inverter circuit 10, for each inverter block, the effective length of the conductor between the non-inverted output signal output portions and the effective length of the conductor between the inverted output signal output portions are substantially equal. is formed in

具体的には、第1インバータブロック302Aについては第1非反転出力信号出力部間導体12の実効長と第1反転出力信号出力部間導体14の実効長とがほぼ等しくなるように形成され、第2インバータブロック302Bについては第2非反転出力信号出力部間導体16の実効長と第2反転出力信号出力部間導体18の実効長とがほぼ等しくなるように形成され、第3インバータブロック302Cについては第3非反転出力信号出力部間導体20の実効長と第3反転出力信号出力部間導体22の実効長とがほぼ等しくなるように形成され、第4インバータブロック302Dについては第4非反転出力信号出力部間導体24の実効長と第4反転出力信号出力部間導体26の実効長とがほぼ等しくなるように形成され、第5インバータブロック302Eについては第5非反転出力信号出力部間導体28の実効長と第5反転出力信号出力部間導体30の実効長とがほぼ等しくなるように形成されている。 Specifically, the first inverter block 302A is formed such that the effective length of the conductor 12 between the first non-inverted output signal output section and the effective length of the conductor 14 between the first inverted output signal output section are substantially equal, The second inverter block 302B is formed so that the effective length of the conductor 16 between the second non-inverted output signal output section and the effective length of the conductor 18 between the second inverted output signal output section are substantially equal, and the third inverter block 302C is formed. is formed so that the effective length of the conductor 20 between the third non-inverted output signal output section and the effective length of the conductor 22 between the third inverted output signal output section are substantially equal. The effective length of the conductor 24 between the inverted output signal output section and the effective length of the conductor 26 between the fourth inverted output signal output section are formed to be substantially equal. The effective length of the intermediate conductor 28 and the effective length of the fifth inverted output signal output portion intermediate conductor 30 are formed to be substantially equal.

ここで、非反転出力信号出力部間導体の実効長と反転出力信号出力部間導体の実効長とをほぼ等しく形成する際には、例えば、非反転出力信号出力部間導体の実効長と反転出力信号出力部間導体の実効長との差分が、非反転出力信号出力部間導体の実効長と反転出力信号出力部間導体の実効長との平均値の30%以内の値となるように形成することが好ましい。 Here, when forming the effective length of the conductor between the non-inverted output signal output portions and the effective length of the conductor between the inverted output signal output portions to be substantially equal, for example, the effective length of the conductor between the non-inverted output signal output portions and the effective length of the conductor between the non-inverted output signal output portions The difference between the effective length of the conductor between the output signal output parts is within 30% of the average value of the effective length of the conductor between the non-inverted output signal output part and the effective length of the conductor between the inverted output signal output part. preferably formed.

具体的には、非反転出力信号出力部間導体の実効長を「α」とし、反転出力信号出力部間導体の実効長を「β」とすると、「(α+β)÷2×0.3≧|α-β|」が成立するように、非反転出力信号出力部間導体の実効長と反転出力信号出力部間導体の実効長とをほぼ等しく形成することが好ましい。
Specifically, assuming that the effective length of the conductor between the non-inverted output signal output portions is "α" and the effective length of the conductor between the inverted output signal output portions is "β", "(α+β)÷2×0.3≧ It is preferable that the effective length of the conductor between the non-inverted output signal output portions and the effective length of the conductor between the inverted output signal output portions are substantially equal so that |α−β|

以上において説明したように、インバータ回路10においては、第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302C、第4インバータブロック302Dならびに第5インバータブロック302Eの各インバータブロックについて、それぞれの非反転出力信号出力部間導体の実効長と反転出力信号出力部間導体の実効長とがほぼ等しく設定されている。 As described above, in the inverter circuit 10, each inverter block of the first inverter block 302A, the second inverter block 302B, the third inverter block 302C, the fourth inverter block 302D, and the fifth inverter block 302E The effective length of the conductor between the non-inverted output signal output portions and the effective length of the conductor between the inverted output signal output portions are set substantially equal.

このため、インバータ回路10においては、第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302C、第4インバータブロック302Dならびに第5インバータブロック302Eの各インバータブロックにおける非反転出力信号出力部間導体と反転出力信号出力部間導体とによるインダクタンスが揃うことになり、各インバータブロックのそれぞれにおけるインダクタンスの影響が抑制される。 Therefore, in the inverter circuit 10, between the non-inverted output signal output portions of the first inverter block 302A, the second inverter block 302B, the third inverter block 302C, the fourth inverter block 302D, and the fifth inverter block 302E. The inductances of the conductors and the conductors between the inverted output signal output sections are aligned, so that the influence of the inductances in each inverter block is suppressed.

また、インバータ回路10においては、第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302C、第4インバータブロック302Dならびに第5インバータブロック302Eの各インバータブロックの実効長、即ち、第1実効長、第2実効長、第3実効長、第4実効長ならびに第5実効長がほぼ等しく設定されている。 In the inverter circuit 10, the effective length of each of the first inverter block 302A, the second inverter block 302B, the third inverter block 302C, the fourth inverter block 302D, and the fifth inverter block 302E, that is, the first effective length The length, the second effective length, the third effective length, the fourth effective length and the fifth effective length are set substantially equal.

このため、インバータ回路10においては、第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302C、第4インバータブロック302Dならびに第5インバータブロック302Eの各インバータブロック間においてインダクタンスが揃うことになり、各インバータブロック間におけるインダクタンスの影響が抑制される。 Therefore, in the inverter circuit 10, the inductance is uniform among the inverter blocks of the first inverter block 302A, the second inverter block 302B, the third inverter block 302C, the fourth inverter block 302D, and the fifth inverter block 302E. , the influence of the inductance between the inverter blocks is suppressed.

さらに、インバータ回路10においては、第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302C、第4インバータブロック302Dならびに第5インバータブロック302Eの各インバータブロックについて、隣合うインバータブロックの間隔として距離G1、距離G2、距離G3ならびに距離G4の広い間隔を開けて出力部間導体が形成されている。 Furthermore, in the inverter circuit 10, for each of the first inverter block 302A, the second inverter block 302B, the third inverter block 302C, the fourth inverter block 302D, and the fifth inverter block 302E, the interval between adjacent inverter blocks is Inter-output conductors are formed at wide intervals of distance G1, distance G2, distance G3 and distance G4.

このため、インバータ回路10においては、第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302C、第4インバータブロック302Dならびに第5インバータブロック302Eの各インバータブロックについて、互いに隣合うインバータブロックのインダクタンスの影響が抑制されてその影響を受けることがなく、疑似インバータが形成されることはない。 Therefore, in the inverter circuit 10, for each of the first inverter block 302A, the second inverter block 302B, the third inverter block 302C, the fourth inverter block 302D, and the fifth inverter block 302E, the inverter blocks adjacent to each other The influence of the inductance is suppressed, the influence is not received, and a pseudo inverter is not formed.

さらにまた、インバータ回路10においては、第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302C、第4インバータブロック302Dならびに第5インバータブロック302Eの各インバータブロックについて、それぞれの非反転出力信号出力部間導体と反転出力信号出力部間導体とをほぼ平行かつ近接して配置して、それぞれの非反転出力信号出力部間導体と反転出力信号出力部間導体との間の間である間隔W1、間隔W2、間隔W3、間隔W4ならびに間隔W5が狭く設定されている。 Furthermore, in the inverter circuit 10, the respective non-inverted output signals of the first inverter block 302A, the second inverter block 302B, the third inverter block 302C, the fourth inverter block 302D, and the fifth inverter block 302E are The inter-output conductors and the inter-inverted output signal output conductors are arranged substantially parallel and close to each other, and the distance between the respective non-inverted output signal inter-output conductors and the inverted output signal inter-output conductors W1, spacing W2, spacing W3, spacing W4 and spacing W5 are narrowly set.

このため、インバータ回路10においては、第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302C、第4インバータブロック302Dならびに第5インバータブロック302Eの各インバータブロックにおいて低インダクタンス化が図られることになり、各インバータブロックにおけるインダクタンスによる影響が抑制される。 Therefore, in the inverter circuit 10, the inductance is reduced in each of the first inverter block 302A, the second inverter block 302B, the third inverter block 302C, the fourth inverter block 302D, and the fifth inverter block 302E. , and the influence of the inductance in each inverter block is suppressed.

従って、インバータ回路10によれば、第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302C、第4インバータブロック302Dならびに第5インバータブロック302Eの各インバータブロックのそれぞれならびに各インバータブロック間における電流ばらつきが抑制され、より均一な電流による電流合成を行うことができるようになる。 Therefore, according to the inverter circuit 10, each of the first inverter block 302A, the second inverter block 302B, the third inverter block 302C, the fourth inverter block 302D, and the fifth inverter block 302E and between the inverter blocks Current variations are suppressed, and current synthesis can be performed using more uniform currents.

これにより、インバータ回路10における第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302C、第4インバータブロック302Dならびに第5インバータブロック302Eを構成するスイッチング用半導体素子の出力電流を均一化することが可能となり、インバータ回路10を構成する半導体素子を低減することができるので、装置全体の小型化を図ることができるとともにコスト低減を図ることができるようになる。
As a result, the output currents of the switching semiconductor elements forming the first inverter block 302A, the second inverter block 302B, the third inverter block 302C, the fourth inverter block 302D, and the fifth inverter block 302E in the inverter circuit 10 are made uniform. Since the number of semiconductor elements constituting the inverter circuit 10 can be reduced, the size of the entire device can be reduced and the cost can be reduced.

(II)第2の実施の形態 (II) Second embodiment

次に、図5ならびに図6(a)(b)を参照しながら、本発明の第2の実施の形態によるインバータ回路について説明する。 Next, an inverter circuit according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 5 and 6(a) and (b).

ここで、図5には、本発明の実施の形態の一例(第2の実施の形態)によるインバータ回路の構成を模式的に示す回路構成説明図であって、図4に相当する構成にかかる回路構成説明図があらわされている。 Here, FIG. 5 is a circuit configuration explanatory diagram schematically showing the configuration of an inverter circuit according to an example of the embodiment (second embodiment) of the present invention, which corresponds to the configuration shown in FIG. A circuit configuration explanatory diagram is shown.

また、図6(a)には、図5に示すインバータ回路について、非反転出力信号出力部間導体たる上側導体にかかる接続関係部分を取り出して模式的に示した回路構成説明図があらわされている。また、図6(b)には、図5に示すインバータ回路について、反転出力信号出力部間導体たる下側導体にかかる接続関係部分を取り出して模式的に示した回路構成説明図があらわされている。 Further, FIG. 6(a) shows a schematic diagram of the circuit configuration of the inverter circuit shown in FIG. 5, extracting and schematically showing the connection relation portion related to the upper conductor, which is the conductor between the non-inverted output signal output portions. there is Further, FIG. 6(b) shows a schematic diagram of the circuit configuration of the inverter circuit shown in FIG. 5 by extracting and schematically showing the connection relationship between the lower conductors serving as the conductors between the inverted output signal output sections. there is

この図5乃至図6(a)(b)に示す第2の実施の形態によるインバータ回路40は、上記に説明した第1の実施の形態によるインバータ回路10と比較すると、出力部間導体の構成が異なる点で両者は相違している。 The inverter circuit 40 according to the second embodiment shown in FIGS. They are different in that they are different.

即ち、第1の実施の形態によるインバータ回路10においては、第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302C、第4インバータブロック302Dならびに第5インバータブロック302Eの各インバータブロックにおける出力部間導体が、直線形状や折れ曲がった折れ線グラフ形状に構成されている。 That is, in the inverter circuit 10 according to the first embodiment, the outputs of the first inverter block 302A, the second inverter block 302B, the third inverter block 302C, the fourth inverter block 302D, and the fifth inverter block 302E are Inter-section conductors are configured in a linear shape or a bent line graph shape.

一方、図5乃至図6(a)(b)に示す第2の実施の形態によるインバータ回路40においては、第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302Cならびに第4インバータブロック302Dからそれぞれ出力される非反転出力信号Qを導通する非反転出力信号出力部間導体が一枚の板状導体である薄板状銅板により形成され、同様に、第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302Cならびに第4インバータブロック302Dからそれぞれ出力される反転出力信号NQを導通する反転出力信号出力部間導体が一枚の板状導体である薄板状銅板により形成されている。 On the other hand, in the inverter circuit 40 according to the second embodiment shown in FIGS. The conductors between the non-inverted output signal output sections that conduct the non-inverted output signals Q output from 302D are each formed of a thin plate-shaped copper plate, which is a plate-shaped conductor. A conductor between the inverted output signal output portions that conducts the inverted output signal NQ output from the block 302B, the third inverter block 302C, and the fourth inverter block 302D is formed of a sheet-shaped copper plate, which is a sheet-shaped conductor. .

ここで、インバータ回路40においては、非反転出力信号Qを出力する非反転出力信号出力部間導体である一枚の板状導体である薄板状銅板が、反転出力信号NQを出力する反転出力信号出力部間導体である一枚の板状導体である薄板状銅板よりもZ軸方向において上方側に位置するので、説明を簡潔化するために便宜上、非反転出力信号Qを出力する非反転出力信号出力部間導体である一枚の板状導体である薄板状銅板を上側導体42と称し、また、反転出力信号NQを出力する反転出力信号出力部間導体である一枚の板状導体である薄板状銅板を下側導体44と称する。
Here, in the inverter circuit 40, the thin plate-shaped copper plate, which is a single plate-shaped conductor, which is a conductor between the non-inverted output signal output sections that output the non-inverted output signal Q, outputs the inverted output signal NQ. The non-inverted output that outputs the non-inverted output signal Q is located above the thin plate-shaped copper plate, which is a plate-shaped conductor that is a conductor between the output parts, in the Z-axis direction. A thin plate-shaped copper plate that is a plate-shaped conductor that is a conductor between signal output sections is referred to as an upper conductor 42, and a plate-shaped conductor that is a conductor between the inverted output signal output sections that outputs the inverted output signal NQ. One sheet-like copper plate is referred to as the lower conductor 44 .

まず、図6(a)を参照しながら上側導体42について説明すると、上側導体42は、Y方向に延長した略台形形状を備えており、図6(a)の紙面上(XY平面)において、略台形状におけるY方向に延長する平行な2本の対辺である底辺のうちの短い方の底辺(短底辺)42aがX方向右方側に位置し、長い方の底辺(長底辺)42bがX方向左方側に位置している。 First, the upper conductor 42 will be described with reference to FIG. 6(a). The upper conductor 42 has a substantially trapezoidal shape extending in the Y direction. Of the bases that are two parallel opposite sides extending in the Y direction in the substantially trapezoidal shape, the shorter base (short base) 42a is located on the right side in the X direction, and the longer base (long base) 42b is located on the right side in the X direction. It is located on the left side in the X direction.

上側導体42のその略中央部には、Y軸方向に沿って延長する矩形状の長穴42cが穿設されている。 A rectangular elongated hole 42c extending along the Y-axis direction is bored in the substantially central portion of the upper conductor 42 .

より詳細には、長穴42cは、第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302Cならびに第4インバータブロック302Dからなるインバータブロック列において、両端部に位置する第1インバータブロック302Aと第4インバータブロック302Dとの間にある中間部に位置する第2インバータブロック302Bおよび第3インバータブロック302CのY方向長さとよりも若干長い長さを有するように形成されている。 More specifically, the elongated hole 42c is formed in the first inverter block 302A located at both ends of the inverter block row consisting of the first inverter block 302A, the second inverter block 302B, the third inverter block 302C and the fourth inverter block 302D. and the fourth inverter block 302D.

また、上側導体42の短底辺42aのY軸方向の略中央部には、、短底辺突起部42dが形成されており、この短底辺突起部42dの略中央部に非反転出力信号合成端子106aが形成されている。 A short base projection 42d is formed at substantially the center of the short base 42a of the upper conductor 42 in the Y-axis direction. is formed.

一方、上側導体42の長底辺42bには、第1非反転出力信号出力端子302A-1-1、第2非反転出力信号出力端子302B-1-1、第3非反転出力信号出力端子302C-1-1ならびに第3非反転出力信号出力端子302D-1-1とそれぞれ対応する位置に、第1突起部42e、第2突起部42f、第3突起部42gならびに第4突起部42hが形成されている。 On the other hand, on the long base 42b of the upper conductor 42, a first non-inverted output signal output terminal 302A-1-1, a second non-inverted output signal output terminal 302B-1-1, a third non-inverted output signal output terminal 302C- A first protrusion 42e, a second protrusion 42f, a third protrusion 42g and a fourth protrusion 42h are formed at positions corresponding to the output terminals 302D-1-1 and 302D-1-1, respectively. ing.

そして、第1突起部42eと第1非反転出力信号出力端子302A-1-1とが接続され、また、第2突起部42fと第2非反転出力信号出力端子302B-1-1とが接続され、また、第3突起部42gと第3非反転出力信号出力端子302C-1-1とが接続され、また、第4突起部42hと第4非反転出力信号出力端子302D-1-1とが接続されている。 The first protrusion 42e is connected to the first non-inverted output signal output terminal 302A-1-1, and the second protrusion 42f is connected to the second non-inverted output signal output terminal 302B-1-1. Also, the third protrusion 42g and the third non-inverted output signal output terminal 302C-1-1 are connected, and the fourth protrusion 42h and the fourth non-inverted output signal output terminal 302D-1-1 are connected. is connected.

次に、図6(b)を参照しながら下側導体44について説明すると、下側導体44は、上側導体42とほぼ同等な形状を備えており、Y方向に延長した略台形形状を備えていて、図6の紙面上(XY平面)において、略台形状におけるY方向に延長する平行な2本の対辺である底辺のうちの短い方の底辺(短底辺)44aがX方向右方側に位置し、長い方の底辺(長底辺)44bがX方向左方側に位置している。 Next, the lower conductor 44 will be described with reference to FIG. 6(b). The lower conductor 44 has substantially the same shape as the upper conductor 42, and has a substantially trapezoidal shape extending in the Y direction. On the paper surface of FIG. 6 (XY plane), the short base (short base) 44a of the bases that are two parallel opposite sides extending in the Y direction in the substantially trapezoidal shape is on the right side in the X direction. The longer base (long base) 44b is positioned on the left side in the X direction.

下側導体44のその略中央部には、Y軸方向に沿って延長する矩形状の長穴44cが穿設されている。 A rectangular long hole 44c extending along the Y-axis direction is bored in the substantially central portion of the lower conductor 44. As shown in FIG.

より詳細には、長穴44cは、第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302Cならびに第4インバータブロック302Dからなるインバータブロック列において、両端部に位置する第1インバータブロック302Aと第4インバータブロック302Dとの間にある中間部に位置する第2インバータブロック302Bおよび第3インバータブロック302CのY方向長さとよりも若干長い長さを有するように形成されている。 More specifically, the elongated hole 44c is formed in the first inverter block 302A positioned at both ends of the inverter block row consisting of the first inverter block 302A, the second inverter block 302B, the third inverter block 302C, and the fourth inverter block 302D. and the fourth inverter block 302D.

また、下側導体44の短底辺42aのY軸方向の略中央部には、短底辺突起部44dが形成されており、この短底辺突起部44dの略中央部に反転出力信号合成端子106bが形成されている。 A short base projection 44d is formed at substantially the center of the short base 42a of the lower conductor 44 in the Y-axis direction. formed.

一方、下側導体44の長底辺44bには、第1反転出力信号出力端子302A-2-2、第2反転出力信号出力端子302B-2-2、第3反転出力信号出力端子302C-2-2ならびに第4反転出力信号出力端子302D-2-2とそれぞれ対応する位置に、第1突起部44e、第2突起部44f、第3突起部44gならびに第4突起部44hが形成されている。 On the other hand, on the long base 44b of the lower conductor 44, a first inverted output signal output terminal 302A-2-2, a second inverted output signal output terminal 302B-2-2, and a third inverted output signal output terminal 302C-2- 2 and the fourth inverted output signal output terminal 302D-2-2, a first protrusion 44e, a second protrusion 44f, a third protrusion 44g and a fourth protrusion 44h are formed.

そして、第1突起部44eと第1反転出力信号出力端子302A-2-2とが接続され、また、第2突起部44fと第2反転出力信号出力端子302B-2-2とが接続され、また、第3突起部44gと第3反転出力信号出力端子302C-2-2とが接続され、また、第4突起部44hと第4反転出力信号出力端子302D-2-2とが接続されている。 The first projecting portion 44e and the first inverted output signal output terminal 302A-2-2 are connected, and the second projecting portion 44f and the second inverted output signal output terminal 302B-2-2 are connected, Also, the third protrusion 44g and the third inverted output signal output terminal 302C-2-2 are connected, and the fourth protrusion 44h and the fourth inverted output signal output terminal 302D-2-2 are connected. there is

上記において説明した接続関係で、第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302Cならびに第4インバータブロック302Dに対して上側導体42と下側導体44とを接続すると、図5に示すように、上側導体42と下側導体44とがZ軸方向においてほぼ上下に重なって配置されることになる。 When the upper conductor 42 and the lower conductor 44 are connected to the first inverter block 302A, the second inverter block 302B, the third inverter block 302C, and the fourth inverter block 302D in the connection relationship described above, FIG. As shown, the upper conductor 42 and the lower conductor 44 are arranged so as to overlap substantially vertically in the Z-axis direction.

なお、上側導体42と下側導体44とは近接して配置されるように設定されており、上側導体42と下側導体44との間の間隔(Z軸方向の距離)を狭くするようにして配置される。
In addition, the upper conductor 42 and the lower conductor 44 are set to be arranged close to each other, and the interval (distance in the Z-axis direction) between the upper conductor 42 and the lower conductor 44 is narrowed. are placed.

ここで、長穴42c、44cは、上記したインバータブロック列の一方の端部に位置するインバータブロックの反転出力信号出力端子と当該一方の端部に位置するインバータブロックと隣合うインバータブロックの非反転出力信号出力端子との間の略中間位置から、上記したインバータブロック列の他方の端部に位置するインバータブロックの非反転出力信号出力端子と当該他方の端部に位置するインバータブロックの反転出力信号出力端子との間の略中間位置まで延長するように形成することが好ましい。 Here, the elongated holes 42c and 44c correspond to the inverted output signal output terminal of the inverter block positioned at one end of the inverter block row and the non-inverted output terminal of the inverter block positioned at the one end and the adjacent inverter block. The non-inverted output signal output terminal of the inverter block located at the other end of the inverter block row and the inverted output signal of the inverter block located at the other end of the inverter block row from approximately the middle position between the output signal output terminals. It is preferable to form so as to extend to a substantially intermediate position between the output terminals.

具体的には、このインバータ回路40においては、長穴42c、44cは、上記したインバータブロック列の一方の端部に位置する第1インバータブロック302Aの第1反転出力信号出力端子302A-2-2と第1インバータブロック302Aと隣合う第2インバータブロック302Bの第2非反転出力信号出力端子302B-1-1との間の略中間位置から、上記したインバータブロック列の他方の端部に位置する第4インバータブロック302Dの第4非反転出力信号出力端子302D-1-1と第4インバータブロック302Dと隣合う第3インバータブロック302Cの第3反転出力信号出力端子302C-2-2との間の略中間位置まで延長するように形成されている。
Specifically, in this inverter circuit 40, the long holes 42c and 44c are connected to the first inverted output signal output terminal 302A-2-2 of the first inverter block 302A located at one end of the inverter block row. and the second non-inverted output signal output terminal 302B-1-1 of the second inverter block 302B adjacent to the first inverter block 302A. Between the fourth non-inverted output signal output terminal 302D-1-1 of the fourth inverter block 302D and the third inverted output signal output terminal 302C-2-2 of the third inverter block 302C adjacent to the fourth inverter block 302D It is formed so as to extend to a substantially intermediate position.

以上の構成において、Y軸方向において最上段に位置する第1インバータブロック302Aと最下段に位置する第4インバータブロック302Dとの間に挟まれて位置する第2インバータブロック302Bならびに第3インバータブロック302Cは、第1インバータブロック302Aならびに第4インバータブロック302Dよりも、XY平面において非反転出力信号合成端子106aおよび反転出力信号合成端子106bへの距離が近いものとなっている。 In the above configuration, the second inverter block 302B and the third inverter block 302C are sandwiched between the first inverter block 302A located in the uppermost stage and the fourth inverter block 302D located in the lowermost stage in the Y-axis direction. is closer to the non-inverted output signal synthesizing terminal 106a and the inverted output signal synthesizing terminal 106b in the XY plane than the first inverter block 302A and the fourth inverter block 302D.

ここで、インバータ回路40においては、上側導体42と下側導体44とが略台形形状よりなるほぼ同等な形状に形成されるとともに、それぞれにはY軸方向に延長する長穴42c、44cが形成されている。 Here, in the inverter circuit 40, the upper conductor 42 and the lower conductor 44 are formed in substantially the same trapezoidal shape, and elongated holes 42c and 44c extending in the Y-axis direction are formed in each of them. It is

従って、第2インバータブロック302Bおよび第3インバータブロック302Cから出力される非反転出力信号Qは、上側導体42の長穴42cの存在により、当該長穴42を迂回して湾曲しながら大回りして非反転出力信号合成端子106aへ出力されることになる(図6(a)を参照する。)。 Therefore, the non-inverted output signal Q output from the second inverter block 302B and the third inverter block 302C circumvents the elongated hole 42 and bends around due to the presence of the elongated hole 42c in the upper conductor 42. It will be output to the inverted output signal synthesizing terminal 106a (see FIG. 6(a)).

一方、第1インバータブロック302Aおよび第4インバータブロック302Dから出力される非反転出力信号Qは、上側導体42の長穴42cに影響されることなしに、迂回することなくほぼ直線的に非反転出力信号合成端子106aへ出力されることになる(図6(a)を参照する。)。 On the other hand, the non-inverted output signal Q output from the first inverter block 302A and the fourth inverter block 302D is not affected by the elongated hole 42c of the upper conductor 42, and the non-inverted output signal Q is almost straight without detouring. It will be output to the signal synthesizing terminal 106a (see FIG. 6(a)).

このため、インバータ回路40においては、第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302Cならびに第4インバータブロック302Dからそれぞれ出力されて上側導体42を導通する非反転出力信号Qの実効長は、全てほぼ等しくなってインダクタンスが揃うことになり、各インバータブロック間におけるインダクタンスの影響が抑制される。 Therefore, in the inverter circuit 40, the non-inverted output signal Q that is output from the first inverter block 302A, the second inverter block 302B, the third inverter block 302C, and the fourth inverter block 302D and conducts the upper conductor 42 is effective. All the lengths are substantially equal, and the inductances are uniform, so that the influence of the inductances between the inverter blocks is suppressed.

同様に、第2インバータブロック302Bおよび第3インバータブロック302Cから出力される反転出力信号NQは、下側導体44の長穴44cの存在により、当該長穴44を迂回して湾曲しながら大回りして反転出力信号合成端子106bへ出力されることになる(図6(b)を参照する。)。 Similarly, the inverted output signal NQ that is output from the second inverter block 302B and the third inverter block 302C circumvents the elongated hole 44c due to the existence of the elongated hole 44c on the lower side conductor 44 while curving. It will be output to the inverted output signal synthesizing terminal 106b (see FIG. 6(b)).

一方、第1インバータブロック302Aおよび第4インバータブロック302Dから出力される反転出力信号NQは、下側導体44の長穴44cに影響されることなしに、迂回することなくほぼ直線的に反転出力信号合成端子106bへ出力されることになる(図6(b)を参照する。)。 On the other hand, the inverted output signal NQ output from the first inverter block 302A and the fourth inverter block 302D is not affected by the elongated hole 44c of the lower conductor 44, and the inverted output signal NQ is almost linear without detouring. It will be output to the combining terminal 106b (see FIG. 6(b)).

このため、インバータ回路40においては、第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302Cならびに第4インバータブロック302Dからそれぞれ出力されて下側導体44を導通する反転出力信号NQの実効長は、全てほぼ等しくなってインダクタンスが揃うことになり、各インバータブロック間におけるインダクタンスの影響が抑制される。 Therefore, in the inverter circuit 40, the inverted output signal NQ that is output from the first inverter block 302A, the second inverter block 302B, the third inverter block 302C, and the fourth inverter block 302D and that conducts the lower conductor 44 is effective. All the lengths are substantially equal, and the inductances are uniform, so that the influence of the inductances between the inverter blocks is suppressed.

また、上側導体42と下側導体44とはほぼ同等な形状に形成されているので、上側導体42の実効長と下側導体44の実効長とはほぼ等しくなり、各インバータブロックのそれぞれにおけるインダクタンスが揃うことになって、各インバータブロックのそれぞれにおけるインダクタンスの影響が抑制される。 In addition, since the upper conductor 42 and the lower conductor 44 are formed to have substantially the same shape, the effective length of the upper conductor 42 and the effective length of the lower conductor 44 are substantially equal, and the inductance of each inverter block is are aligned, the influence of the inductance in each inverter block is suppressed.

さらに、上側導体42と下側導体44とは近接して配置されて、上側導体42と下側導体44との間の間隔(Z軸方向の距離)は狭くなっているので、各インバータブロックにおいて低インダクタンス化が図られることになり、各インバータブロックにおけるインダクタンスの影響が抑制される。 Furthermore, the upper conductor 42 and the lower conductor 44 are arranged close to each other, and the interval (distance in the Z-axis direction) between the upper conductor 42 and the lower conductor 44 is narrowed. A reduction in inductance is achieved, and the influence of inductance in each inverter block is suppressed.

従って、インバータ回路40によれば、第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302Cならびに第4インバータブロック302Dの各インバータブロックのそれぞれならびに各インバータブロック間における電流ばらつきが抑制され、より均一な電流による電流合成を行うことができるようになる。
Therefore, according to the inverter circuit 40, the current variation between each of the first inverter block 302A, the second inverter block 302B, the third inverter block 302C, and the fourth inverter block 302D and between the inverter blocks is suppressed. It becomes possible to combine currents with more uniform currents.

(III)第3の実施の形態 (III) Third Embodiment

次に、図7ならびに図8(a)(b)を参照しながら、本発明の第3の実施の形態によるインバータ回路について説明する。 Next, an inverter circuit according to a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 7 and 8(a)(b).

ここで、図7には、本発明の実施の形態の一例(第3の実施の形態)によるインバータ回路の構成を模式的に示す回路構成説明図であって、図5に相当する構成にかかる回路構成説明図があらわされている。 Here, FIG. 7 is a circuit configuration explanatory diagram schematically showing the configuration of an inverter circuit according to an example of the embodiment (third embodiment) of the present invention, which corresponds to the configuration shown in FIG. A circuit configuration explanatory diagram is shown.

また、図8(a)には、図7に示すインバータ回路について、非反転出力信号出力部間導体たる上側導体にかかる接続関係部分を取り出して模式的に示した回路構成説明図があらわされている。また、図8(b)には、図7に示すインバータ回路について、反転出力信号出力部間導体たる下側導体にかかる接続関係部分を取り出して模式的に示した回路構成説明図があらわされている。 Further, FIG. 8(a) shows a schematic diagram of the circuit configuration of the inverter circuit shown in FIG. 7 by extracting and schematically showing the connection relation portion related to the upper conductor, which is the conductor between the non-inverted output signal output portions. there is Further, FIG. 8(b) shows a schematic diagram of the circuit configuration of the inverter circuit shown in FIG. 7 by extracting and schematically showing the connection relation portion related to the lower conductor serving as the conductor between the inverted output signal output portions. there is

この図7乃至図8(a)(b)に示す第3の実施の形態によるインバータ回路50は、上記に説明した第2の実施の形態によるインバータ回路40と比較すると、下記のように出力部間導体の構成が異なる点で両者は相違している。 When the inverter circuit 50 according to the third embodiment shown in FIGS. 7 to 8A and 8B is compared with the inverter circuit 40 according to the second embodiment described above, the output section is as follows. Both are different in that the structure of the intermediate conductor is different.

即ち、第2の実施の形態によるインバータ回路40は、上側導体42に1個の長穴42cを形成し、かつ、下側導体44に1個の長穴44cを形成しているのに対して、一方、第3の実施の形態によるインバータ回路50は、上側導体52が長穴42cに代えて矩形状の3個の切り欠き52a、52b、52cを形成し、かつ、上側導体52とほぼ同等な形状を備えた下側導体54が長穴44cに代えて矩形状の3個の切り欠き54a、54b、54cを形成している点においてのみ、両者はそれぞれ異なっている。 That is, in the inverter circuit 40 according to the second embodiment, the upper conductor 42 is formed with one elongated hole 42c and the lower conductor 44 is formed with one elongated hole 44c. On the other hand, in the inverter circuit 50 according to the third embodiment, the upper conductor 52 is formed with three rectangular notches 52a, 52b, 52c instead of the long hole 42c, and the upper conductor 52 is substantially the same as the upper conductor 52. Both are different only in that the lower conductor 54 having a rectangular shape has three rectangular cutouts 54a, 54b, 54c instead of the elongated hole 44c.

ここで、上側導体52における3個の切り欠き52a、52b、52cと、下側導体54における矩形状の3個の切り欠き54a、54b、54cとは、第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302C、第4インバータブロック302Dならびに第5インバータブロック302Eからなるインバータブロック列の両端部に位置する第1インバータブロック302Aと第5インバータブロック302Eとの間にある中間部に位置する第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302Cおよび第4インバータブロック302Dの近傍において、Z軸方向に沿って視認した際にXY平面上で重なるような位置に形成されている。 Here, the three notches 52a, 52b, and 52c in the upper conductor 52 and the three rectangular notches 54a, 54b, and 54c in the lower conductor 54 are the first inverter block 302A and the second inverter block 302A. 302B, a third inverter block 302C, a fourth inverter block 302D and a fifth inverter block 302E. In the vicinity of the second inverter block 302B, the third inverter block 302C, and the fourth inverter block 302D, they are formed at positions overlapping each other on the XY plane when viewed along the Z-axis direction.

なお、符号42iは、第5非反転出力信号出力端子304E-1-1と接続される上側導体52の第5突起部であり、また、符号44iは、第5反転出力信号出力端子304E-2-2と接続される下側導体54の第5突起部である。
Reference numeral 42i denotes a fifth protrusion of the upper conductor 52 connected to the fifth non-inverted output signal output terminal 304E-1-1, and reference numeral 44i denotes the fifth inverted output signal output terminal 304E-2. -2 is the fifth protrusion of the lower conductor 54 that is connected.

以上の構成において、上側導体52の切り欠き52a、52b、52cは、上側導体42の1個の長穴42cと同様に作用して、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302Cならびに第4インバータブロック302Dの各インバータブロックからの非反転出力信号Qは、上側導体52の切り欠き52a、52b、52cの存在により、当該切り欠き52a、52b、52cを迂回して湾曲しながら大回りして非反転出力信号合成端子106aへ出力されることになる(図8(a)を参照する。)。 In the above configuration, the cutouts 52a, 52b, 52c of the upper conductor 52 act in the same manner as one elongated hole 42c of the upper conductor 42, and the second inverter block 302B, the third inverter block 302C and the fourth inverter block 302B Due to the existence of the cutouts 52a, 52b, 52c of the upper conductor 52, the non-inverted output signal Q from each inverter block of the block 302D makes a large turn while curving around the cutouts 52a, 52b, 52c. It will be output to the output signal synthesizing terminal 106a (see FIG. 8(a)).

一方、第1インバータブロック302Bならびに第5インバータブロック302Eからの非反転出力信号Qは、上側導体52の切り欠き52a、52b、52cに影響されることなしに、迂回することなくほぼ直線的に非反転出力信号合成端子106aへ出力されることになる(図8(a)を参照する。)。 On the other hand, the non-inverted output signals Q from the first inverter block 302B and the fifth inverter block 302E are not affected by the cutouts 52a, 52b, 52c of the upper conductor 52, and are non-inverted substantially linearly without detours. It will be output to the inverted output signal synthesizing terminal 106a (see FIG. 8(a)).

このため、インバータ回路50においては、第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302C、第4インバータブロック302Dならびに第5インバータブロック302Eからそれぞれ出力されて上側導体52を導通する非反転出力信号Qの実効長は、全てほぼ等しくなってインダクタンスが揃うことになり、各インバータブロック間におけるインダクタンスの影響が抑制される。 For this reason, in the inverter circuit 50, the non-inductive currents output from the first inverter block 302A, the second inverter block 302B, the third inverter block 302C, the fourth inverter block 302D, and the fifth inverter block 302E, and the upper conductors 52 are electrically connected. The effective lengths of the inverted output signals Q are all substantially equal and the inductances are aligned, thereby suppressing the influence of the inductances between the inverter blocks.

同様に、下側導体54の切り欠き54a、54b、54cは、下側導体44の1個の長穴44cと同様に作用して、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302Cならびに第4インバータブロック302Dの各インバータブロックからの反転出力信号NQは、下側導体54の切り欠き54a、54b、54cの存在により、当該切り欠き54a、54b、54cを迂回して湾曲しながら大回りして反転出力信号合成端子106bへ出力されることになる(図8(b)を参照する。)。 Similarly, the notches 54a, 54b, 54c in the lower conductors 54 act similarly to the single slot 44c in the lower conductors 44 to provide the second inverter block 302B, the third inverter block 302C and the fourth inverter block 302B. Due to the presence of the cutouts 54a, 54b, and 54c of the lower conductor 54, the inverted output signal NQ from each inverter block of the block 302D makes a round trip while curving around the cutouts 54a, 54b, and 54c. It will be output to the signal synthesizing terminal 106b (see FIG. 8(b)).

一方、第1インバータブロック302Bならびに第5インバータブロック302Eからの反転出力信号NQは、下側導体54の切り欠き54a、54b、54cに影響されることなしに、迂回することなくほぼ直線的に反転出力信号合成端子106bへ出力されることになる(図8(a)を参照する。)。 On the other hand, the inverted output signals NQ from the first inverter block 302B and the fifth inverter block 302E are almost linearly inverted without detours, without being affected by the cutouts 54a, 54b, 54c of the lower conductor 54. It will be output to the output signal synthesizing terminal 106b (see FIG. 8(a)).

このため、インバータ回路50においては、第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302C、第4インバータブロック302Dならびに第5インバータブロック302Eからそれぞれ出力されて下側導体54を導通する反転出力信号NQの実効長は、全てほぼ等しくなってインダクタンスが揃うことになり、各インバータブロック間におけるインダクタンスの影響が抑制される。 Therefore, in the inverter circuit 50, the signals are output from the first inverter block 302A, the second inverter block 302B, the third inverter block 302C, the fourth inverter block 302D, and the fifth inverter block 302E, and the lower conductors 54 are made conductive. The effective lengths of the inverted output signals NQ are all substantially equal, and the inductances are aligned, thereby suppressing the influence of the inductances between the inverter blocks.

また、上側導体52と下側導体54とはほぼ同等な形状に形成されているので、上側導体52の実効長と下側導体54の実効長とはほぼ等しくなり、各インバータブロックのそれぞれにおけるインダクタンスが揃うことになって、各インバータブロックのそれぞれにおけるインダクタンスの影響が抑制される。 In addition, since the upper conductor 52 and the lower conductor 54 are formed in substantially the same shape, the effective length of the upper conductor 52 and the effective length of the lower conductor 54 are substantially equal, and the inductance of each inverter block is are aligned, the influence of the inductance in each inverter block is suppressed.

さらに、上側導体52と下側導体54とは近接して配置されて、上側導体52と下側導体54との間の間隔(Z軸方向の距離)は狭くなっているので、各インバータブロックにおいて低インダクタンス化が図られることになり、各インバータブロックにおけるインダクタンスの影響が抑制される。 Furthermore, the upper conductor 52 and the lower conductor 54 are arranged close to each other, and the interval (distance in the Z-axis direction) between the upper conductor 52 and the lower conductor 54 is narrowed. A reduction in inductance is achieved, and the influence of inductance in each inverter block is suppressed.

従って、インバータ回路50によれば、第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302C、第4インバータブロック302Dならびに第5インバータブロック302Eの各インバータブロックのそれぞれならびに各インバータブロック間における電流ばらつきが抑制され、より均一な電流による電流合成を行うことができるようになる。
Therefore, according to the inverter circuit 50, each of the first inverter block 302A, the second inverter block 302B, the third inverter block 302C, the fourth inverter block 302D, and the fifth inverter block 302E and between the inverter blocks Current variations are suppressed, and current synthesis can be performed using more uniform currents.

(IV)第4の実施の形態 (IV) Fourth embodiment

次に、図9ならびに図10(a)(b)を参照しながら、本発明の第4の実施の形態によるインバータ回路について説明する。 Next, an inverter circuit according to a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 9 and 10(a)(b).

ここで、図9には、本発明の実施の形態の一例(第4の実施の形態)によるインバータ回路の構成を模式的に示す回路構成説明図であって、図5に相当する構成にかかる回路構成説明図があらわされている。 Here, FIG. 9 is a circuit configuration explanatory diagram schematically showing the configuration of an inverter circuit according to an example of the embodiment (fourth embodiment) of the present invention, which corresponds to the configuration shown in FIG. A circuit configuration explanatory diagram is shown.

また、図10(a)には、図9に示すインバータ回路について、非反転出力信号出力部間導体たる上側導体にかかる接続関係部分を取り出して模式的に示した回路構成説明図があらわされている。また、図10(b)には、図9に示すインバータ回路について、反転出力信号出力部間導体たる下側導体にかかる接続関係部分を取り出して模式的に示した回路構成説明図があらわされている。 Further, FIG. 10(a) shows a schematic diagram of the circuit configuration of the inverter circuit shown in FIG. 9 by extracting and schematically showing the connection relation portion related to the upper conductor, which is the conductor between the non-inverted output signal output portions. there is Further, FIG. 10(b) shows a schematic diagram of the circuit configuration of the inverter circuit shown in FIG. 9 by extracting and schematically showing the connection relation portion of the lower conductor serving as the conductor between the inverted output signal output portions. there is

この図9乃至図10(a)(b)に示す第4の実施の形態によるインバータ回路60は、上記に説明した第2の実施の形態によるインバータ回路40と比較すると、第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302C、第4インバータブロック302Dならびに第5インバータブロック302Eの配置位置が異なる点でのみ相違している。 Compared with the inverter circuit 40 according to the second embodiment described above, the inverter circuit 60 according to the fourth embodiment shown in FIGS. The only difference is that the second inverter block 302B, the third inverter block 302C, the fourth inverter block 302D, and the fifth inverter block 302E are arranged in different positions.

第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302C、第4インバータブロック302Dならびに第5インバータブロック302Eの各インバータブロックについては、例えば、インバータ回路60に示すようにXY平面において斜めに配置してもよく、その配置位置は特に限定されるものではない。 For each of the first inverter block 302A, the second inverter block 302B, the third inverter block 302C, the fourth inverter block 302D, and the fifth inverter block 302E, for example, as shown in the inverter circuit 60, the inverter blocks are arranged diagonally in the XY plane. It may be arranged, and the arrangement position is not particularly limited.

即ち、第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302C、第4インバータブロック302Dならびに第5インバータブロック302Eの各インバータブロックの配置位置については、特定の制限を受けるものではなく、設計条件などに応じて適宜の位置に配置するようにして、装置全体の小型化などを図るようにしてもよい。
That is, the positions of the first inverter block 302A, the second inverter block 302B, the third inverter block 302C, the fourth inverter block 302D, and the fifth inverter block 302E are not subject to any particular restrictions. The size of the entire apparatus may be reduced by arranging it at an appropriate position according to design conditions.

(V)第5の実施の形態 (V) Fifth embodiment

次に、図11ならびに図12(a)(b)を参照しながら、本発明の第5の実施の形態によるインバータ回路について説明する。 Next, an inverter circuit according to a fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 11 and 12(a) and (b).

ここで、図11には、本発明の実施の形態の一例(第5の実施の形態)によるインバータ回路の構成を模式的に示す回路構成説明図であって、図5に相当する構成にかかる回路構成説明図があらわされている。 Here, FIG. 11 is a circuit configuration explanatory diagram schematically showing the configuration of an inverter circuit according to an example of the embodiment (fifth embodiment) of the present invention, which corresponds to the configuration shown in FIG. A circuit configuration explanatory diagram is shown.

また、図12(a)には、図11に示すインバータ回路について、非反転出力信号出力部間導体たる上側導体にかかる接続関係部分を取り出して模式的に示した回路構成説明図があらわされている。また、図12(b)は、図11に示すインバータ回路について、反転出力信号出力部間導体たる下側導体にかかる接続関係部分を取り出して模式的に示した回路構成説明図があらわされている。 Further, FIG. 12(a) shows a schematic diagram of the circuit configuration of the inverter circuit shown in FIG. 11, extracting and schematically showing the connection relation portion related to the upper conductor, which is the conductor between the non-inverted output signal output portions. there is Further, FIG. 12(b) shows a schematic diagram of the circuit configuration of the inverter circuit shown in FIG. 11, extracting and schematically showing the connection relation portion related to the lower conductor serving as the conductor between the inverted output signal output portions. .

この図11乃至図12(a)(b)に示す第5の実施の形態によるインバータ回路70は、上記に説明した第2の実施の形態によるインバータ回路40と比較すると、上側導体72の長底辺42bに略三角形状の切り欠き72a、72bが形成され、かつ、下側導体74の長底辺44bに略三角形状の切り欠き74a、74bが形成され点でのみ相違している。 In the inverter circuit 70 according to the fifth embodiment shown in FIGS. 11 to 12(a) and (b), the long base of the upper conductor 72 is larger than that of the inverter circuit 40 according to the second embodiment described above. The only difference is that substantially triangular cutouts 72a and 72b are formed in 42b, and substantially triangular cutouts 74a and 74b are formed in the long base 44b of the lower conductor 74. FIG.

より詳細には、インバータ回路70における上側導体72の長底辺42bには、最上段に位置する第1突起部42eと当該第1突起部42eと隣合う第2突起部42fとの間であって当該第1突起部42eに隣接する位置、即ち、第1インバータブロック302A、第2インバータブロック302B、第3インバータブロック302Cならびに第4インバータブロック302Dからなるインバータブロック列の一方の端部位置する第1インバータブロック302Aの第1非反転出力信号出力端子302A-1-1に隣接する位置に切り欠き72aが形成され、また、最下段に位置する第4突起部42hと当該第4突起部42hと隣合う第3突起部42gとの間であって当該第4突起部42hに隣接する位置、即ち、上記したインバータブロック列の他方の端部に位置する第4インバータブロック302Dの第4非反転出力信号出力端子302D-1-1に隣接する位置に切り欠き72bが形成されている。 More specifically, on the long bottom side 42b of the upper conductor 72 in the inverter circuit 70, there is a gap between the first protrusion 42e located at the uppermost stage and the second protrusion 42f adjacent to the first protrusion 42e. A position adjacent to the first protrusion 42e, that is, a first inverter block row positioned at one end of an inverter block row composed of a first inverter block 302A, a second inverter block 302B, a third inverter block 302C, and a fourth inverter block 302D. A notch 72a is formed at a position adjacent to the first non-inverted output signal output terminal 302A-1-1 of the inverter block 302A. The fourth non-inverted output signal of the fourth inverter block 302D located between the matching third projections 42g and adjacent to the fourth projections 42h, that is, the other end of the inverter block row. A notch 72b is formed adjacent to the output terminal 302D-1-1.

同様に、インバータ回路70における下側導体74の長底辺44bには、最上段に位置する第1突起部44eと当該第1突起部44eと隣合う第2突起部44fとの間であって当該第1突起部44eに隣接する位置、即ち、上記したインバータブロック列の一方の端部位置する第1インバータブロック302Aの第1反転出力信号出力端子302A-2-2に隣接する位置に切り欠き74aが形成され、また、最下段に位置する第4突起部44hと当該第4突起部44hと隣合う第3突起部44gとの間であって当該第4突起部44hに隣接する位置、即ち、上記したインバータブロック列の他方の端部に位置する第4インバータブロック302Dの第4反転出力信号出力端子302D-2-2に隣接する位置に切り欠き74bが形成されている。 Similarly, on the long base 44b of the lower conductor 74 in the inverter circuit 70, between the first protrusion 44e positioned at the uppermost stage and the second protrusion 44f adjacent to the first protrusion 44e, A notch 74a is located adjacent to the first protrusion 44e, that is, adjacent to the first inverted output signal output terminal 302A-2-2 of the first inverter block 302A located at one end of the inverter block row. is formed, and a position adjacent to the fourth protrusion 44h between the fourth protrusion 44h located at the bottom and the third protrusion 44g adjacent to the fourth protrusion 44h, that is, A notch 74b is formed at a position adjacent to the fourth inverted output signal output terminal 302D-2-2 of the fourth inverter block 302D located at the other end of the inverter block row.

インバータ回路70においては、上側導体72の切り欠き72a、72bと下側導体74の切り欠き74a、74bとを設けることにより、最上段に位置する第1インバータブロック304Aと最下段に位置する第4インバータブロック304Dとのそれぞれについて、隣合うインバータブロック(第1インバータブロック304Aと隣合う第2インバータブロック304B、第4インバータブロック304Dと隣合う第3インバータブロック304C)とのインダクタンスを増やして、電流バランスを改善することができるようになる。
In the inverter circuit 70, notches 72a and 72b of the upper conductor 72 and notches 74a and 74b of the lower conductor 74 are provided so that the first inverter block 304A positioned at the top and the fourth inverter block 304A positioned at the bottom are arranged. For each inverter block 304D, the inductance between the adjacent inverter blocks (first inverter block 304A and adjacent second inverter block 304B, fourth inverter block 304D and adjacent third inverter block 304C) is increased to achieve current balance. can be improved.

(VI)その他の実施の形態および変形例の説明 (VI) Description of other embodiments and modifications

なお、上記した実施の形態は例示に過ぎないものであり、本発明は他の種々の形態で実施することができる。即ち、本発明は、上記した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。 It should be noted that the above-described embodiment is merely an example, and the present invention can be implemented in various other forms. That is, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various omissions, replacements, and modifications can be made without departing from the scope of the present invention.

例えば、上記した実施の形態は、以下の(VI-1)乃至(VI-11)に示すように変形するようにしてもよい。 For example, the above embodiment may be modified as shown in (VI-1) to (VI-11) below.

(V1-1)上記した各実施の形態においては、非反転出力信号Qを出力する非反転出力信号出力部間導体である一枚の薄板状銅板を上側導体42、52、72と称し、また、反転出力信号NQを出力する反転出力信号出力部間導体である一枚の薄板状銅板を下側導体44、54、74としたが、これらの上下関係は説明を簡略化するための便宜上のものであって、両者の上下関係が逆であってもよいことは勿論である。 (V1-1) In each of the above-described embodiments, one sheet of thin copper plate serving as a conductor between non-inverted output signal output sections for outputting the non-inverted output signal Q is referred to as upper conductors 42, 52, and 72; , and one sheet of thin copper plate, which is a conductor between the inverted output signal output sections for outputting the inverted output signal NQ, is used as the lower conductors 44, 54, and 74, but the vertical relationship of these is for the sake of convenience in simplifying the explanation. It goes without saying that the vertical relationship between the two may be reversed.

(V1-2)上記した各実施の形態においては、インバータブロックの個数が4個と5個との場合について説明したが、インバータブロックの個数はこれらに限定されるものではないことは勿論である。本発明は、2個以上の複数個、より好ましくは3個以上の複数個のインバータブロックよりなるインバータ回路に適用することができる。 (V1-2) In each of the above-described embodiments, the number of inverter blocks is 4 and 5, but the number of inverter blocks is of course not limited to these. . The present invention can be applied to an inverter circuit comprising a plurality of inverter blocks of 2 or more, more preferably 3 or more.

(V1-3)上記した第1の実施の形態においては、出力部間導体を直線形状や折れ曲がった折れ線グラフ形状に構成したが、これらに限定されるものではないことは勿論であり、出力部間導体を曲線形状に構成してもよい。 (V1-3) In the above-described first embodiment, the conductors between the output sections are formed in a straight line shape or a bent line graph shape, but it is of course not limited to these, and the output section The intermediate conductor may be configured in a curvilinear shape.

(V1-4)上記した各実施の形態においては、各出力間導体の幅や厚さや材質などの詳細な説明は省略したが、幅や厚さや材質などは全ての各出力間導体のそれぞれについて同一とすることが好ましい。 (V1-4) In each of the above-described embodiments, detailed descriptions of the width, thickness, material, etc. of each output conductor are omitted, but the width, thickness, material, etc. are for each output conductor. It is preferable to make them the same.

(V1-5)上記した第2の実施の形態においては、上側導体42に1個の長穴42cを設けるとともに、下側導体44に1個の長穴44cを設けた場合について説明したが、長穴の数はこれに限られるものではないことは勿論であり、上側導体と下側導体とにそれぞれ2個以上の長穴を設けてもよいし、上側導体と下側導体とで長穴の個数が異なっていてもよい。 (V1-5) In the second embodiment described above, the upper conductor 42 is provided with one elongated hole 42c and the lower conductor 44 is provided with one elongated hole 44c. Of course, the number of elongated holes is not limited to this. may be different.

(V1-6)上記した第2の実施の形態においては、上側導体42に矩形状の長穴42cを設けるとともに、下側導体44に矩形状の長穴44cを設けた場合について説明したが、長穴の形状は直線で形成されるような矩形状に限られるものではないことは勿論であり、例えば、角丸長方形状や楕円形状などのような曲線で形成されるようなものなど、設計条件などに応じて適宜の形状としてよい。 (V1-6) In the second embodiment described above, the upper conductor 42 is provided with the rectangular elongated hole 42c and the lower conductor 44 is provided with the rectangular elongated hole 44c. Of course, the shape of the long hole is not limited to a rectangular shape formed by straight lines. It may have an appropriate shape depending on the conditions.

(V1-7)上記した第3の実施の形態においては、上側導体52に3個の切り欠き52a、52b、52cを形成するとともに、下側導体54に3個の切り欠き54a、54b、54cを形成した場合について説明したが、切り欠きの数はこれに限られるものではないことは勿論であり、上側導体と下側導体とにそれぞれ1個または2個あるいは4個以上の切り欠きを設けてもよいし、上側導体と下側導体とで切り欠きの個数が異なっていてもよい。 (V1-7) In the above-described third embodiment, the upper conductor 52 is formed with three notches 52a, 52b, and 52c, and the lower conductor 54 is formed with three notches 54a, 54b, and 54c. However, the number of cutouts is not limited to this, and one or two or four or more cutouts are provided in each of the upper conductor and the lower conductor. Alternatively, the number of cutouts may be different between the upper conductor and the lower conductor.

(V1-8)上記した第3の実施の形態においては、上側導体52に矩形状の切り欠き52a、52b、52cを形成するとともに、下側導体54に矩形状の切り欠き54a、54b、54cを形成した場合について説明したが、切り欠きの形状は直線で形成されるような矩形状に限られるものではないことは勿論であり、例えば、角丸長方形状や楕円形状などのような曲線で形成されるようなものなど、設計条件などに応じて適宜の形状としてよい。 (V1-8) In the third embodiment described above, the upper conductor 52 is formed with rectangular cutouts 52a, 52b, and 52c, and the lower conductor 54 is formed with rectangular cutouts 54a, 54b, and 54c. is formed, but the shape of the notch is of course not limited to a rectangular shape formed by straight lines. It may be formed in an appropriate shape according to design conditions and the like.

(V1-9)第5の実施の形態においては、上側導体72の長底辺42bに略三角形状の切り欠き72a、72bを形成するとともに、下側導体74の長底辺44bに略三角形状の切り欠き74a、74bを形成した場合について説明したが、切り欠きの形状は略三角形状に限られるものではないことは勿論であり、例えば、矩形状や角丸長方形状あるいは楕円形状などのような曲線で形成されるようなものなど、設計条件などに応じて適宜の形状としてよい。 (V1-9) In the fifth embodiment, substantially triangular cutouts 72a and 72b are formed in the long base 42b of the upper conductor 72, and substantially triangular cutouts are formed in the long base 44b of the lower conductor 74. Although the case where the cutouts 74a and 74b are formed has been described, the shape of the cutouts is of course not limited to a substantially triangular shape. It may have an appropriate shape according to design conditions, such as one formed by

(V1-10)上記した各実施の形態においては、上側導体42、下側導体44、上側導体52、下側導体54、上側導体72、下側導体74の形状を略台形形状としたが、これに限られるものではないことは勿論であり、例えば、矩形状や角丸長方形状あるいは楕円形状などのような曲線で形成される形状でもよい。 (V1-10) In the above embodiments, the upper conductor 42, the lower conductor 44, the upper conductor 52, the lower conductor 54, the upper conductor 72, and the lower conductor 74 are substantially trapezoidal. Of course, the shape is not limited to this. For example, a shape formed by a curve such as a rectangular shape, a rectangular shape with rounded corners, or an elliptical shape may be used.

(VI-11)上記した各実施の形態ならびに上記した(VI-1)乃至(VI-10)に示す各実施の形態は、適宜に組み合わせるようにしてもよいことは勿論である。 (VI-11) It goes without saying that each of the above-described embodiments and each of the above-described embodiments (VI-1) to (VI-10) may be combined as appropriate.

本発明は、各種のモーター、非接触給電あるいは誘導加熱などのような様々な大電力を使用する技術に用いるインバータ装置に利用することができる。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be applied to inverter devices used in various technologies that use high power, such as various motors, contactless power supply, induction heating, and the like.

10 インバータ回路
12 第1非反転出力信号出力部間導体
14 第1反転出力信号出力部間導体
14a 屈曲部
14b 屈曲部
16 第2非反転出力信号出力部間導体
16a 屈曲部
16b 屈曲部
18 第2反転出力信号出力部間導体
18a 屈曲部
18b 屈曲部
18c 屈曲部
18d 屈曲部
20 第3非反転出力信号出力部間導体
20a 屈曲部
20b 屈曲部
20c 屈曲部
22 第3反転出力信号出力部間導体
22a 屈曲部
22b 屈曲部
22c 屈曲部
22d 屈曲部
24 第4非反転出力信号出力部間導体
24a 屈曲部
24b 屈曲部
24c 屈曲部
26 第4反転出力信号出力部間導体
26a 屈曲部
26b 屈曲部
26c 屈曲部
26d 屈曲部
26e 屈曲部
28 第5非反転出力信号出力部間導体
28a 屈曲部
28b 屈曲部
28c 屈曲部
30 第5反転出力信号出力部間導体
30a 屈曲部
40 インバータ回路
42 上側導体(第1の板状導体)
42a 短底辺
42b 長底辺
42c 長穴
42d 短底辺突起部
42e 第1突起部
42f 第2突起部
42g 第3突起部
42h 第4突起部
42i 第5突起部
44 下側導体(第2の板状導体)
44a 短底辺
44b 長底辺
44c 長穴
44d 短底辺突起部
44e 第1突起部
44f 第2突起部
44g 第3突起部
44h 第4突起部
44i 第5突起部
50 インバータ回路
52 上側導体(第1の板状導体)
52a 切り欠き
52b 切り欠き
52c 切り欠き
54 下側導体(第2の板状導体)
54a 切り欠き
54b 切り欠き
54c 切り欠き
60 インバータ回路
70 インバータ回路
72 上側導体(第1の板状導体)
72a 切り欠き
72b 切り欠き
74 下側導体(第2の板状導体)
74a 切り欠き
74b 切り欠き
100 インバータ装置
102 交流(AC)電源
104 コンバータ部
106 インバータ部
106a 非反転出力信号合成端子
106b 反転出力信号合成端子
108 出力センサー
110 コンバータ制御部
112 インバータ制御部
200 負荷
302A 第1インバータブロック
302A-1 第1非反転出力インバータ
302A-1-1 第1非反転出力信号出力端子
302A-2 第1反転出力インバータ
302A-2-2 第1反転出力信号出力端子
302B 第2インバータブロック
302B-1 第2非反転出力インバータ
302B-1-1 第2非反転出力信号出力端子
302B-2 第2反転出力インバータ
302B-2-2 第2反転出力信号出力端子
302C 第3インバータブロック
302C-1 第3非反転出力インバータ
302C-1-1 第3非反転出力信号出力端子
302C-2 第3反転出力インバータ
302C-2-2 第3反転出力信号出力端子
302D 第4インバータブロック
302D-1-1 第4非反転出力信号出力端子
302D-2-2 第4反転出力信号出力端子
302E 第5インバータブロック
302E-1-1 第5非反転出力信号出力端子
302E-2-2 第5反転出力信号出力端子
304 非反転出力合成部銅板
304A-1 第1非反転出力信号入力端子
304B-1 第2非反転出力信号入力端子
304C-1 第3非反転出力信号入力端子
306 反転出力合成部銅板
306A-1 第1非反転出力信号入力端子
306B-1 第2非反転出力信号入力端子
306C-1 第3非反転出力信号入力端子
308 第1非反転出力接続銅板
310 第1反転出力接続銅板
312 第2非反転出力接続銅板
314 第2反転出力接続銅板
316 第3非反転出力接続銅板
318 第3反転出力接続銅板
400 インバータ回路
400A 第1疑似インバータブロック
400B 第2疑似インバータブロック
400C 第3疑似インバータブロック
400D 第4疑似インバータブロック
REFERENCE SIGNS LIST 10 inverter circuit 12 conductor between first non-inverted output signal output portions 14 conductor between first inverted output signal output portions 14 a bent portion 14 b bent portion 16 conductor between second non-inverted output signal output portions 16 a bent portion 16 b bent portion 18 second second Conductor between inverted output signal output portions 18a Bent portion 18b Bent portion 18c Bent portion 18d Bent portion 20 Conductor between third non-inverted output signal output portions 20a Bent portion 20b Bent portion 20c Bent portion 22 Conductor between third inverted output signal output portions 22a Bending portion 22b Bending portion 22c Bending portion 22d Bending portion 24 Conductor between fourth non-inverted output signal output portions 24a Bending portion 24b Bending portion 24c Bending portion 26 Conductor between fourth inverting output signal output portions 26a Bending portion 26b Bending portion 26c Bending portion 26d bent portion 26e bent portion 28 conductor between fifth non-inverted output signal output portions 28a bent portion 28b bent portion 28c bent portion 30 conductor between fifth inverted output signal output portions 30a bent portion 40 inverter circuit 42 upper conductor (first plate conductor)
42a Short base 42b Long base 42c Long hole 42d Short base projection 42e First projection 42f Second projection 42g Third projection 42h Fourth projection 42i Fifth projection 44 Lower conductor (second plate conductor )
44a short bottom side 44b long bottom side 44c long hole 44d short bottom side protrusion 44e first protrusion 44f second protrusion 44g third protrusion 44h fourth protrusion 44i fifth protrusion 50 inverter circuit 52 upper conductor (first plate conductor)
52a Notch 52b Notch 52c Notch 54 Lower conductor (second plate conductor)
54a Notch 54b Notch 54c Notch 60 Inverter circuit 70 Inverter circuit 72 Upper conductor (first plate conductor)
72a Notch 72b Notch 74 Lower conductor (second plate conductor)
74a notch 74b notch 100 inverter device 102 alternating current (AC) power supply 104 converter section 106 inverter section 106a non-inverted output signal synthesis terminal 106b inversion output signal synthesis terminal 108 output sensor 110 converter control section 112 inverter control section 200 load 302A first Inverter block 302A-1 First non-inverted output inverter 302A-1-1 First non-inverted output signal output terminal 302A-2 First inverted output inverter 302A-2-2 First inverted output signal output terminal 302B Second inverter block 302B -1 Second non-inverted output inverter 302B-1-1 Second non-inverted output signal output terminal 302B-2 Second inverted output inverter 302B-2-2 Second inverted output signal output terminal 302C Third inverter block 302C-1 Third 3 non-inverted output inverter 302C-1-1 3rd non-inverted output signal output terminal 302C-2 3rd inverted output inverter 302C-2-2 3rd inverted output signal output terminal 302D 4th inverter block 302D-1-1 4th Non-inverted output signal output terminal 302D-2-2 Fourth inverted output signal output terminal 302E Fifth inverter block 302E-1-1 Fifth non-inverted output signal output terminal 302E-2-2 Fifth inverted output signal output terminal 304 Non Inverted output synthesis copper plate 304A-1 First non-inverted output signal input terminal 304B-1 Second non-inverted output signal input terminal 304C-1 Third non-inverted output signal input terminal 306 Inverted output synthesis copper plate 306A-1 First non-inverted output signal input terminal Inverted output signal input terminal 306B-1 Second non-inverted output signal input terminal 306C-1 Third non-inverted output signal input terminal 308 First non-inverted output connection copper plate 310 First inverted output connection copper plate 312 Second non-inverted output connection copper plate 314 Second inverting output connection copper plate 316 Third non-inverting output connection copper plate 318 Third inverting output connection copper plate 400 Inverter circuit 400A First pseudo inverter block 400B Second pseudo inverter block 400C Third pseudo inverter block 400D Fourth pseudo inverter block

Claims (4)

複数のインバータブロックを並列接続し、前記複数のインバータブロックのそれぞれの非反転出力端子から出力される非反転出力信号を非反転出力合成端子で合成するとともに前記複数のインバータブロックのそれぞれの反転出力端子から出力される反転出力信号を反転出力合成端子で合成して出力するインバータ回路において、
複数のインバータブロックのそれぞれの非反転出力端子から出力される非反転出力信号を非反転出力合成端子まで通電する第1の板状導体と、
前記複数のインバータブロックのそれぞれの反転出力端子から出力される反転出力信号を反転出力合成端子まで通電する第2の板状導体と
を有し、
前記第1の板状導体と前記第2の板状導体とはそれぞれ1個の長穴形成された
インバータ回路であって、
前記第1の板状導体は、略台形状を備えており、前記略台形状における2本の平行な底辺のうちの短い方の短底辺における略中央部に、前記非反転出力合成端子を形成した短底辺突起部が形成されるとともに、前記略台形状における前記2本の平行な底辺のうちの長い方の長底辺における前記複数のインバータブロックのそれぞれの非反転出力信号出力端子とそれぞれ対応する位置に、前記非反転出力信号出力端子とそれぞれ接続される複数の突起部が形成され、
前記第2の板状導体は、前記第1の板状導体と同等な略台形状を備えており、前記略台形状における2本の平行な底辺のうちの短い方の短底辺における略中央部に、前記反転出力合成端子を形成した短底辺突起部が形成されるとともに、前記略台形状における前記2本の平行な底辺のうちの長い方の長底辺における前記複数のインバータブロックのそれぞれの反転出力信号出力端子とそれぞれ対応する位置に、前記反転出力信号出力端子とそれぞれ接続される複数の突起部が形成され、
前記第1の板状導体と前記第2の板状導体とは、前記略台形状が重なるように所定の間隔を開けて近接して配置され、
前記複数のインバータブロックは、前記第1の板状導体と前記第2の板状導体とにおける前記長底辺に沿って揃うように整列して配置され、
前記第1の板状導体と前記第2の板状導体とにそれぞれ形成された前記長穴は、前記略台形状における前記短底辺と前記長底辺との間において、前記整列して配置された前記複数のインバータブロックの列の一方の端部に位置するインバータブロックと前記一方の端部に位置するインバータブロックに隣合うインバータブロックとにおける互いに隣接する前記非反転出力信号出力端子または前記反転出力信号出力端子との間の略中間位置から、前記列の他方の端部に位置するインバータブロックと前記他方の端部に位置するインバータブロックに隣合うインバータブロックとにおける前記非反転出力信号出力端子または前記反転出力信号出力端子との間の略中間位置まで、前記長底辺方向に沿って延長して形成されるとともに、前記第1の板状導体と前記第2の板状導体とを前記略台形状が重なるように所定の間隔を開けて近接して配置したときに、前記長穴の一部が重なる位置に形成された
ことを特徴とするインバータ回路。
A plurality of inverter blocks are connected in parallel, non-inverted output signals outputted from non-inverted output terminals of the plurality of inverter blocks are combined at a non-inverted output synthesis terminal , and inverted output terminals of the plurality of inverter blocks. In an inverter circuit that synthesizes and outputs the inverted output signal output from the inverted output synthesis terminal ,
a first plate-shaped conductor that conducts a non-inverted output signal output from each non-inverted output terminal of the plurality of inverter blocks to a non-inverted output combining terminal ;
a second plate-shaped conductor that conducts an inverted output signal output from each of the inverted output terminals of the plurality of inverter blocks to an inverted output synthesis terminal ;
One long hole is formed in each of the first plate-shaped conductor and the second plate-shaped conductor
an inverter circuit,
The first plate-shaped conductor has a substantially trapezoidal shape, and the non-inverted output combining terminal is formed substantially at the center of the short base of the two parallel bases of the substantially trapezoidal shape. and corresponding to the non-inverted output signal output terminals of the plurality of inverter blocks on the longer base of the two parallel bases of the substantially trapezoidal shape. a plurality of protrusions respectively connected to the non-inverted output signal output terminals are formed at positions;
The second plate-shaped conductor has a substantially trapezoidal shape equivalent to that of the first plate-shaped conductor, and is substantially at the center of the short base of the two parallel bases of the substantially trapezoidal shape. , a short base protrusion having the inverted output combining terminal formed therein is formed, and each of the plurality of inverter blocks is inverted on the longer long base of the two parallel bases of the substantially trapezoidal shape. a plurality of projections respectively connected to the inverted output signal output terminals are formed at positions respectively corresponding to the output signal output terminals;
the first plate-shaped conductor and the second plate-shaped conductor are arranged close to each other with a predetermined gap therebetween so that the substantially trapezoidal shapes overlap;
the plurality of inverter blocks are aligned along the long bottom sides of the first plate-shaped conductor and the second plate-shaped conductor;
The elongated holes respectively formed in the first plate-shaped conductor and the second plate-shaped conductor are aligned between the short base and the long base of the substantially trapezoidal shape. The mutually adjacent non-inverted output signal output terminals or the inverted output signals of the inverter block positioned at one end of the row of the plurality of inverter blocks and the inverter block adjacent to the inverter block positioned at the one end The non-inverted output signal output terminal of the inverter block located at the other end of the column and the inverter block adjacent to the inverter block located at the other end from approximately the middle position between the output terminal, or the The first plate-shaped conductor and the second plate-shaped conductor are formed to extend along the long base direction to a substantially intermediate position between the inverted output signal output terminal and the substantially trapezoidal shape of the first plate-shaped conductor and the second plate-shaped conductor. formed at a position where a part of the elongated hole overlaps when placed close to each other with a predetermined interval so that the
An inverter circuit characterized by:
複数のインバータブロックを並列接続し、前記複数のインバータブロックのそれぞれの非反転出力端子から出力される非反転出力信号を非反転出力合成端子で合成するとともに前記複数のインバータブロックのそれぞれの反転出力端子から出力される反転出力信号を反転出力合成端子で合成して出力するインバータ回路において、
複数のインバータブロックのそれぞれの非反転出力端子から出力される非反転出力信号を非反転出力合成端子まで通電する第1の板状導体と、
前記複数のインバータブロックのそれぞれの反転出力端子から出力される反転出力信号を反転出力合成端子まで通電する第2の板状導体と
を有し、
前記第1の板状導体と前記第2の板状導体とにはそれぞれ複数の切り欠きが形成された
インバータ回路であって、
前記第1の板状導体は、略台形状を備えており、前記略台形状における2本の平行な底辺のうちの短い方の短底辺における略中央部に、前記非反転出力合成端子を形成した短底辺突起部が形成されるとともに、前記略台形状における前記2本の平行な底辺のうちの長い方の長底辺における前記複数のインバータブロックのそれぞれの非反転出力信号出力端子とそれぞれ対応する位置に、前記非反転出力信号出力端子とそれぞれ接続される複数の突起部が形成され、
前記第2の板状導体は、前記第1の板状導体と同等な略台形状を備えており、前記略台形状における2本の平行な底辺のうちの短い方の短底辺における略中央部に、前記反転出力合成端子を形成した短底辺突起部が形成されるとともに、前記略台形状における前記2本の平行な底辺のうちの長い方の長底辺における前記複数のインバータブロックのそれぞれの反転出力信号出力端子とそれぞれ対応する位置に、前記反転出力信号出力端子とそれぞれ接続される複数の突起部が形成され、
前記第1の板状導体と前記第2の板状導体とは、前記略台形状が重なるように所定の間隔を開けて近接して配置され、
前記複数のインバータブロックは、前記第1の板状導体と前記第2の板状導体とにおける前記長底辺に沿って揃うように整列して配置され、
前記第1の板状導体と前記第2の板状導体とにそれぞれ形成された前記複数の切り欠きのそれぞれは、前記略台形状における前記長底辺から切り欠かれて前記長底辺方向に沿って延長する矩形状を備えるように切り欠かれ、前記整列して配置された前記複数のインバータブロックの列の両端部に位置するインバータブロックの間に位置したインバータブロックの近傍にそれぞれ配置されるとともに、前記第1の板状導体と前記第2の板状導体とを前記略台形状が重なるように所定の間隔を開けて近接して配置したときに、前記切り欠きの一部が重なる位置に形成された
ことを特徴とするインバータ回路。
A plurality of inverter blocks are connected in parallel, non-inverted output signals outputted from non-inverted output terminals of the plurality of inverter blocks are combined at a non-inverted output synthesis terminal, and inverted output terminals of the plurality of inverter blocks. In an inverter circuit that synthesizes and outputs the inverted output signal output from the inverted output synthesis terminal,
a first plate-shaped conductor that conducts a non-inverted output signal output from each non-inverted output terminal of the plurality of inverter blocks to a non-inverted output combining terminal;
a second plate-shaped conductor that conducts an inverted output signal output from each of the inverted output terminals of the plurality of inverter blocks to an inverted output synthesis terminal;
has
A plurality of cutouts are formed in each of the first plate-shaped conductor and the second plate-shaped conductor
an inverter circuit,
The first plate-shaped conductor has a substantially trapezoidal shape, and the non-inverted output combining terminal is formed substantially at the center of the short base of the two parallel bases of the substantially trapezoidal shape. and corresponding to the non-inverted output signal output terminals of the plurality of inverter blocks on the longer base of the two parallel bases of the substantially trapezoidal shape. a plurality of protrusions respectively connected to the non-inverted output signal output terminals are formed at positions;
The second plate-shaped conductor has a substantially trapezoidal shape equivalent to that of the first plate-shaped conductor, and is substantially at the center of the short base of the two parallel bases of the substantially trapezoidal shape. , a short base protrusion having the inverted output combining terminal formed therein is formed, and each of the plurality of inverter blocks is inverted on the longer long base of the two parallel bases of the substantially trapezoidal shape. a plurality of projections respectively connected to the inverted output signal output terminals are formed at positions respectively corresponding to the output signal output terminals;
the first plate-shaped conductor and the second plate-shaped conductor are arranged close to each other with a predetermined gap therebetween so that the substantially trapezoidal shapes overlap;
the plurality of inverter blocks are aligned along the long bottom sides of the first plate-shaped conductor and the second plate-shaped conductor;
Each of the plurality of notches formed in each of the first plate-shaped conductor and the second plate-shaped conductor is cut out from the long base of the substantially trapezoidal shape and extends along the long base direction. Each of the inverter blocks is cut out to have an elongated rectangular shape, and is arranged in the vicinity of the inverter blocks positioned between the inverter blocks positioned at both ends of the row of the plurality of inverter blocks arranged in line, When the first plate-shaped conductor and the second plate-shaped conductor are arranged close to each other with a predetermined gap so that the substantially trapezoidal shapes overlap each other, the notch is formed at a position where a part of the notch overlaps. An inverter circuit characterized by:
請求項1または2のいずれか1項に記載のインバータ回路において、
前記第1の板状導体と前記第2の板状導体とは、前記長底辺に形成された前記複数の突起部における一方の端部に位置する突起部と前記一方の端部に位置する突起部と隣合う突起部との間であって前記一方の端部に位置する突起部に隣接する位置に形成された第2の切り欠きと、前記長底辺に形成された前記複数の突起部における他方の端部に位置する突起部と前記他方の端部に位置する突起部と隣合う突起部との間であって前記他方の端部に位置する突起部に隣接する位置に形成された第3の切り欠きと
を有することを特徴とするインバータ回路。
In the inverter circuit according to any one of claims 1 or 2,
The first plate-shaped conductor and the second plate-shaped conductor are composed of a projection located at one end and a projection located at one end of the plurality of projections formed on the long base. a second notch formed at a position adjacent to the projection located at the one end between the portion and the adjacent projection, and the plurality of projections formed at the long bottom side A second projection formed at a position adjacent to the projection located at the other end between the projection located at the other end and the projection located at the other end and the adjacent projection 3 notches and
An inverter circuit comprising:
請求項3に記載のインバータ回路において、
前記第2の切り欠きは、略三角形状の切り欠きであり、
前記第3の切り欠きは、略三角形状の切り欠きである
ことを特徴とするインバータ回路。
In the inverter circuit according to claim 3,
The second notch is a substantially triangular notch,
The inverter circuit , wherein the third notch is a substantially triangular notch .
JP2021136778A 2020-04-06 2021-08-25 inverter circuit Active JP7157220B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021136778A JP7157220B2 (en) 2020-04-06 2021-08-25 inverter circuit

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020068577 2020-04-06
JP2021136778A JP7157220B2 (en) 2020-04-06 2021-08-25 inverter circuit

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020068577 Division 2020-04-06 2020-04-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021182867A JP2021182867A (en) 2021-11-25
JP7157220B2 true JP7157220B2 (en) 2022-10-19

Family

ID=78611099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021136778A Active JP7157220B2 (en) 2020-04-06 2021-08-25 inverter circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7157220B2 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005176555A (en) 2003-12-15 2005-06-30 Hitachi Ltd Power converter
JP2011211784A (en) 2010-03-29 2011-10-20 Kitashiba Electric Co Ltd Power conversion device
JP2016158349A (en) 2015-02-24 2016-09-01 株式会社日立製作所 Power conversion apparatus
JP2017139915A (en) 2016-02-05 2017-08-10 株式会社日立製作所 Power conversion device
JP2018133864A (en) 2017-02-14 2018-08-23 株式会社明電舎 Output side connection structure of single-phase inverter

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3228021B2 (en) * 1994-09-13 2001-11-12 富士電機株式会社 Inverter unit and inverter device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005176555A (en) 2003-12-15 2005-06-30 Hitachi Ltd Power converter
JP2011211784A (en) 2010-03-29 2011-10-20 Kitashiba Electric Co Ltd Power conversion device
JP2016158349A (en) 2015-02-24 2016-09-01 株式会社日立製作所 Power conversion apparatus
JP2017139915A (en) 2016-02-05 2017-08-10 株式会社日立製作所 Power conversion device
JP2018133864A (en) 2017-02-14 2018-08-23 株式会社明電舎 Output side connection structure of single-phase inverter

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021182867A (en) 2021-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8410640B2 (en) Electric power converter
US10630201B2 (en) Module for a multilevel converter
RU2690021C1 (en) Current busbar arrangement
JP2008109727A (en) Inverter unit
JP7133566B2 (en) inverter
JP6431838B2 (en) Induction heating power supply
JP2015139270A (en) Power conversion device
JP6409737B2 (en) Power converter
CN110719042A (en) Power conversion apparatus
JP2002017092A (en) Wiring structure
JP2018133864A (en) Output side connection structure of single-phase inverter
JP7157220B2 (en) inverter circuit
JP4968528B2 (en) 3-level power converter
JP2005176555A (en) Power converter
US10284111B2 (en) Power conversion apparatus having connection conductors having inductance which inhibits ripple current
JPH09306778A (en) Capacitor and manufacture of capacitor
US10951127B2 (en) Power conversion apparatus
WO2019031546A1 (en) Electric power conversion device
JPWO2018163606A1 (en) Power converter
JP6604097B2 (en) Switching circuit and power converter
JP2007005151A (en) Current type inverter device and high-frequency induction heating device using the same
JP2002141452A (en) Bus bar structure of semiconductor element
KR101421314B1 (en) Linear motor armature and linear motor
JP2018085903A (en) Electric power converter
JP2016165120A (en) Power supply circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7157220

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150