JP7156085B2 - 燃料電池システムおよび燃料電池システムの制御方法 - Google Patents
燃料電池システムおよび燃料電池システムの制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7156085B2 JP7156085B2 JP2019033995A JP2019033995A JP7156085B2 JP 7156085 B2 JP7156085 B2 JP 7156085B2 JP 2019033995 A JP2019033995 A JP 2019033995A JP 2019033995 A JP2019033995 A JP 2019033995A JP 7156085 B2 JP7156085 B2 JP 7156085B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel cell
- operation mode
- oxygen
- amount
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04223—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells
- H01M8/04238—Depolarisation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/30—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04082—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
- H01M8/04089—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04223—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells
- H01M8/04225—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells during start-up
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/043—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems applied during specific periods
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04313—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
- H01M8/0438—Pressure; Ambient pressure; Flow
- H01M8/04395—Pressure; Ambient pressure; Flow of cathode reactants at the inlet or inside the fuel cell
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04313—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
- H01M8/0444—Concentration; Density
- H01M8/04455—Concentration; Density of cathode reactants at the inlet or inside the fuel cell
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04694—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
- H01M8/04746—Pressure; Flow
- H01M8/04753—Pressure; Flow of fuel cell reactants
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04694—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
- H01M8/04858—Electric variables
- H01M8/04865—Voltage
- H01M8/04873—Voltage of the individual fuel cell
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04694—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
- H01M8/04858—Electric variables
- H01M8/04865—Voltage
- H01M8/0488—Voltage of fuel cell stacks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04694—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
- H01M8/04858—Electric variables
- H01M8/04895—Current
- H01M8/0491—Current of fuel cell stacks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04694—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
- H01M8/04858—Electric variables
- H01M8/04925—Power, energy, capacity or load
- H01M8/0494—Power, energy, capacity or load of fuel cell stacks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2250/00—Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
- H01M2250/20—Fuel cells in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/40—Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
この形態の燃料電池システムによれば、リフレッシュ処理の実行時に、燃料電池の電圧が所望の還元電圧から外れてばらつくことを抑えることができる。そのため、リフレッシュ処理時の電圧が低すぎて触媒が過剰に還元されることを、抑えることができる。
(2)上記形態の燃料電池システムにおいて、前記判定部は、前記タイミングにおける前記燃料電池の電圧が低いほど、前記燃料電池内の酸素量が少ないと判定することとしてもよい。この形態の燃料電池システムによれば、燃料電池システムが通常有する電圧センサを用いて、燃料電池内の酸素量を判定することができるため、酸素量を取得するために特別なセンサをさらに設ける必要がなく、システム構成の複雑化を抑えることができる。
(3)上記形態の燃料電池システムにおいて、前記判定部は、前記タイミングにおける、前記燃料電池を構成する前記複数の単セルの各々の電圧のうちの最大値と最小値との差が大きいほど、前記燃料電池内の酸素量が少ないと判定することとしてもよい。この形態の燃料電池システムによれば、燃料電池システムが通常有する電圧センサを用いて燃料電池内の酸素量を判定することができるため、酸素量を取得するために特別なセンサをさらに設ける必要がなく、システム構成の複雑化を抑えることができる。
(4)上記形態の燃料電池システムにおいて、前記判定部は、前記タイミングにおける、前記燃料電池を構成する前記複数の単セルの各々の電圧のうちの最小値が小さいほど、前記燃料電池内の酸素量が少ないと判定することとしてもよい。この形態の燃料電池システムによれば、燃料電池システムが通常有する電圧センサを用いて燃料電池内の酸素量を判定することができるため、酸素量を取得するために特別なセンサをさらに設ける必要がなく、システム構成の複雑化を抑えることができる。
本発明は、上記以外の種々の形態で実現可能であり、例えば、燃料電池システムを駆動用電源として搭載する移動体、燃料電池のカソードの酸化被膜除去方法、燃料電池を備える燃料電池システムの制御方法、このような制御方法を実現するコンピュータプログラム、そのコンピュータプログラムを記録した一時的でない記録媒体等の形態で実現することができる。
(A-1)燃料電池システムの概略:
図1は、本発明の一実施形態としての燃料電池車両20の概略構成を表わすブロック図である。燃料電池車両20は、車体22に、燃料電池システム30を搭載する。燃料電池システム30と、燃料電池車両20の駆動モータ170との間は、配線178によって接続されており、配線178を介して、燃料電池システム30と駆動モータ170との間で電力がやり取りされる。
本実施形態の燃料電池車両20では、燃料電池システム30の稼働中に、通常運転モードと間欠運転モードとを含む複数の運転モードが切り換えられる。通常運転モードとは、燃料電池システム30に対する負荷からの要求電力が、予め定めた基準値を超える場合に選択される運転モードであって、駆動モータ170を含む負荷の要求電力に応じた電力を燃料電池100が発電する運転モードである。通常運転モードにおいて、負荷の要求電力の少なくとも一部は、2次電池172が出力してもよい。間欠運転モードとは、燃料電池システム30に対する負荷からの要求電力が、予め設定した基準値以下となる場合に選択される運転モードである。本実施形態では、間欠運転モードにおいては、通常運転モードにおいて燃料電池100に供給される酸素量よりも少ない酸素量であって、燃料電池100の電圧を予め設定した目標電圧にするために要する酸素量を、酸化ガス供給部140によって燃料電池100に供給させる。本実施形態では、間欠運転モードにおける燃料電池100の出力電流はゼロになる。本実施形態では、駆動モータ170の要求電力がゼロであるとき(例えば、アクセルオフ時)に、間欠運転モードとなる。
第1実施形態では、間欠運転モードの終了時における燃料電池100の電圧が低いほど、ステップ120において燃料電池100の残留酸素量が少ないと判定しているが、異なる構成としてもよい。例えば、間欠運転モードの終了時における、燃料電池100を構成する複数の単セルの各々の電圧のうちの最大値と最小値との差が大きいほど、残留酸素量が少ないと判定してもよい。燃料電池100を構成する各々の単セルの電圧は、図1に示したセルモニタ106によって検出される。
燃料電池100における残留酸素量を判定する他の方法として、間欠運転モードの終了時における、燃料電池100を構成する複数の単セルの各々の電圧のうちの最小値が小さいほど、残留酸素量が少ないと判定してもよい。第1実施形態で説明したように、残留酸素量が少ないほど、間欠運転モードの終了時におけるFC電圧が低くなる。また、第2実施形態で説明したように、残留酸素量が少ないほど、単セルの電圧のばらつきが大きくなる。そのため、単セルの電圧の最小値が小さいほど、残留酸素量が少ないと判定することができる。
燃料電池100における残留酸素量を判定する他の方法として、燃料電池100のカソード側流路内の酸素分圧を検出可能となる酸素濃度センサを、燃料電池100に設けることとしてもよい。このような構成とすれば、残留酸素量を、直接的に検出して判定することが可能になる。
(E1)上記各実施形態では、間欠運転モードにおいて、燃料電池100の発電を停止しているが、異なる構成としてもよい。すなわち、負荷からの要求電力が、予め設定した基準値以下となる低負荷状態のときに、燃料電池100の出力電圧を、電極触媒の劣化を抑制可能な範囲に維持しつつ、燃料電池100の微小な発電を行なうこととしてもよい。このように、間欠運転モードにおいて燃料電池100の発電を行なう場合であっても、間欠運転モード時に残留酸素量が変動する場合には、各実施形態と同様に、間欠運転モードの終了時における残留酸素量を用いてリフレッシュ処理の開始時に掃引する電流値を設定すればよい。これにより、リフレッシュ処理時の出力電圧のばらつきを抑えて、所望のリフレッシュ電圧VRに近づける同様の効果が得られる。
Claims (4)
- 燃料電池システムであって、
複数の単セルが積層されており、酸素を含有する酸化ガスと水素を含有する燃料ガスとの供給を受けて負荷に対して電力を供給する燃料電池と、
前記燃料電池に対して前記酸化ガスを供給する酸化ガス供給部と、
前記燃料電池システムの運転状態を制御する制御部と、
前記燃料電池内の酸素量を判定する判定部と、
を備え、
前記制御部は、
前記負荷からの要求電力が予め定めた基準値を超えるときには、前記要求電力に応じた電力を前記燃料電池が発電する通常運転モードとなるように、前記燃料電池システムの運転状態を制御し、
前記要求電力が前記基準値以下となるときには、前記通常運転モードにおいて前記燃料電池に供給する酸素量よりも少ない酸素量であって、前記燃料電池の電圧を予め設定した目標電圧にするために要する酸素量を、前記酸化ガス供給部によって前記燃料電池に供給させる間欠運転モードとなるように、前記燃料電池システムの運転状態を制御し、
前記間欠運転モードから前記通常運転モードに移行する際に、前記間欠運転モードが終了したタイミングで前記燃料電池から電流を掃引して、前記燃料電池の電圧を還元電圧に低下させるリフレッシュ処理を実行し、
前記タイミングで前記判定部が判定した前記酸素量が少ないほど、前記リフレッシュ処理の開始時に前記燃料電池から掃引する電流を、より少ない値に設定し、
前記判定部は、前記タイミングにおける前記燃料電池の電圧が低いほど、前記燃料電池内の酸素量が少ないと判定する
燃料電池システム。 - 燃料電池システムであって、
複数の単セルが積層されており、酸素を含有する酸化ガスと水素を含有する燃料ガスとの供給を受けて負荷に対して電力を供給する燃料電池と、
前記燃料電池に対して前記酸化ガスを供給する酸化ガス供給部と、
前記燃料電池システムの運転状態を制御する制御部と、
前記燃料電池内の酸素量を判定する判定部と、
を備え、
前記制御部は、
前記負荷からの要求電力が予め定めた基準値を超えるときには、前記要求電力に応じた電力を前記燃料電池が発電する通常運転モードとなるように、前記燃料電池システムの運転状態を制御し、
前記要求電力が前記基準値以下となるときには、前記通常運転モードにおいて前記燃料電池に供給する酸素量よりも少ない酸素量であって、前記燃料電池の電圧を予め設定した目標電圧にするために要する酸素量を、前記酸化ガス供給部によって前記燃料電池に供給させる間欠運転モードとなるように、前記燃料電池システムの運転状態を制御し、
前記間欠運転モードから前記通常運転モードに移行する際に、前記間欠運転モードが終了したタイミングで前記燃料電池から電流を掃引して、前記燃料電池の電圧を還元電圧に低下させるリフレッシュ処理を実行し、
前記タイミングで前記判定部が判定した前記酸素量が少ないほど、前記リフレッシュ処理の開始時に前記燃料電池から掃引する電流を、より少ない値に設定し、
前記判定部は、前記タイミングにおける、前記燃料電池を構成する前記複数の単セルの各々の電圧のうちの最大値と最小値との差が大きいほど、前記燃料電池内の酸素量が少ないと判定する
燃料電池システム。 - 燃料電池システムであって、
複数の単セルが積層されており、酸素を含有する酸化ガスと水素を含有する燃料ガスとの供給を受けて負荷に対して電力を供給する燃料電池と、
前記燃料電池に対して前記酸化ガスを供給する酸化ガス供給部と、
前記燃料電池システムの運転状態を制御する制御部と、
前記燃料電池内の酸素量を判定する判定部と、
を備え、
前記制御部は、
前記負荷からの要求電力が予め定めた基準値を超えるときには、前記要求電力に応じた電力を前記燃料電池が発電する通常運転モードとなるように、前記燃料電池システムの運転状態を制御し、
前記要求電力が前記基準値以下となるときには、前記通常運転モードにおいて前記燃料電池に供給する酸素量よりも少ない酸素量であって、前記燃料電池の電圧を予め設定した目標電圧にするために要する酸素量を、前記酸化ガス供給部によって前記燃料電池に供給させる間欠運転モードとなるように、前記燃料電池システムの運転状態を制御し、
前記間欠運転モードから前記通常運転モードに移行する際に、前記間欠運転モードが終了したタイミングで前記燃料電池から電流を掃引して、前記燃料電池の電圧を還元電圧に低下させるリフレッシュ処理を実行し、
前記タイミングで前記判定部が判定した前記酸素量が少ないほど、前記リフレッシュ処理の開始時に前記燃料電池から掃引する電流を、より少ない値に設定し、
前記判定部は、前記タイミングにおける、前記燃料電池を構成する前記複数の単セルの各々の電圧のうちの最小値が小さいほど、前記燃料電池内の酸素量が少ないと判定する
燃料電池システム。 - 酸素を含有する酸化ガスと水素を含有する燃料ガスとの供給を受けて負荷に対して電力を供給する燃料電池を備える燃料電池システムの制御方法であって、
前記負荷からの要求電力が予め定めた基準値を超えるときには、前記要求電力に応じた電力を前記燃料電池が発電する通常運転モードとなるように、前記燃料電池システムの運転状態を制御し、
前記要求電力が前記基準値以下となるときには、前記通常運転モードにおいて前記燃料電池に供給する酸素量よりも少ない酸素量であって、前記燃料電池の電圧を予め設定した目標電圧にするために要する酸素量を、前記燃料電池に供給する間欠運転モードとなるように、前記燃料電池システムの運転状態を制御し、
前記燃料電池の運転状態が、前記間欠運転モードから前記通常運転モードに移行する際に、
前記間欠運転モードの終了時における前記燃料電池内の酸素量を判定し、
前記間欠運転モードが終了したタイミングで前記燃料電池から電流を掃引して、前記燃料電池の電圧を還元電圧に低下させるリフレッシュ処理を実行し、
前記タイミングに判定した前記酸素量が少ないほど、前記リフレッシュ処理の開始時に前記燃料電池から掃引する電流を、より少ない値に設定し、
前記タイミングにおける前記燃料電池の電圧が低いほど、前記燃料電池内の酸素量が少ないと判定する
燃料電池システムの制御方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019033995A JP7156085B2 (ja) | 2019-02-27 | 2019-02-27 | 燃料電池システムおよび燃料電池システムの制御方法 |
CN202010090636.5A CN111628193B (zh) | 2019-02-27 | 2020-02-13 | 燃料电池系统以及燃料电池系统的控制方法 |
US16/790,561 US20200274176A1 (en) | 2019-02-27 | 2020-02-13 | Fuel cell system and control method of fuel cell system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019033995A JP7156085B2 (ja) | 2019-02-27 | 2019-02-27 | 燃料電池システムおよび燃料電池システムの制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020140812A JP2020140812A (ja) | 2020-09-03 |
JP7156085B2 true JP7156085B2 (ja) | 2022-10-19 |
Family
ID=72142148
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019033995A Active JP7156085B2 (ja) | 2019-02-27 | 2019-02-27 | 燃料電池システムおよび燃料電池システムの制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20200274176A1 (ja) |
JP (1) | JP7156085B2 (ja) |
CN (1) | CN111628193B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7380613B2 (ja) | 2021-02-24 | 2023-11-15 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005259368A (ja) | 2004-03-09 | 2005-09-22 | Osaka Gas Co Ltd | 燃料電池の運転方法 |
JP2013128610A (ja) | 2011-12-20 | 2013-07-04 | Sanyo Product Co Ltd | 遊技機 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4464474B2 (ja) * | 1998-06-25 | 2010-05-19 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム、燃料電池車両及び燃料電池制御方法 |
JP2004178962A (ja) * | 2002-11-27 | 2004-06-24 | Hitachi Ltd | 燃焼器を有する水素製造装置を用いた燃料電池発電システム |
CA2866012A1 (en) * | 2012-03-01 | 2013-09-06 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Fuel cell system |
WO2013150651A1 (ja) * | 2012-04-06 | 2013-10-10 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム |
JP2013258038A (ja) * | 2012-06-12 | 2013-12-26 | Toyota Motor Corp | 燃料電池システム及びその制御方法 |
JP6164200B2 (ja) * | 2014-11-15 | 2017-07-19 | トヨタ自動車株式会社 | 酸化ガスの流量調整弁の制御方法と流量調整装置 |
-
2019
- 2019-02-27 JP JP2019033995A patent/JP7156085B2/ja active Active
-
2020
- 2020-02-13 US US16/790,561 patent/US20200274176A1/en not_active Abandoned
- 2020-02-13 CN CN202010090636.5A patent/CN111628193B/zh active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005259368A (ja) | 2004-03-09 | 2005-09-22 | Osaka Gas Co Ltd | 燃料電池の運転方法 |
JP2013128610A (ja) | 2011-12-20 | 2013-07-04 | Sanyo Product Co Ltd | 遊技機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200274176A1 (en) | 2020-08-27 |
CN111628193B (zh) | 2023-06-30 |
CN111628193A (zh) | 2020-09-04 |
JP2020140812A (ja) | 2020-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4593311B2 (ja) | 燃料電池発電システム及びその停止方法 | |
KR101109715B1 (ko) | 연료전지 시스템 | |
US7993789B2 (en) | Fuel cell system and gas control method | |
KR101719674B1 (ko) | 연료전지 시스템 | |
EP2192647B1 (en) | Fuel cell system | |
JP2010055927A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2019003792A (ja) | 燃料電池システムおよび噴射制御方法 | |
JP2009026736A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2011015580A (ja) | 燃料電池システムおよびその制御方法 | |
JP5136415B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP4615379B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5023447B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP7156085B2 (ja) | 燃料電池システムおよび燃料電池システムの制御方法 | |
JP2016018650A (ja) | 燃料電池システム | |
KR101068200B1 (ko) | 연료전지시스템, 연료전지시스템의 제어방법 및 이동체 | |
JP2008130402A (ja) | 燃料電池システム | |
JP7379832B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP4739938B2 (ja) | 燃料電池システム | |
US9825317B2 (en) | Fuel cell system and control method of the same | |
JP2010238531A (ja) | 燃料電池システムおよび燃料電池システムを搭載した電動車両 | |
JP2012129069A (ja) | 燃料電池システムおよび燃料電池システムの制御方法 | |
JP2016066574A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2006331775A (ja) | 燃料電池システム、その制御方法及びそれを搭載した車両 | |
JP2008130443A (ja) | 燃料電池システム | |
CN110247086B (zh) | 燃料电池系统和氧化被膜除去方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210624 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220919 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7156085 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |