JP7149234B2 - 車線データ生成装置、位置特定装置、車線データ生成方法および位置特定方法 - Google Patents

車線データ生成装置、位置特定装置、車線データ生成方法および位置特定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7149234B2
JP7149234B2 JP2019134687A JP2019134687A JP7149234B2 JP 7149234 B2 JP7149234 B2 JP 7149234B2 JP 2019134687 A JP2019134687 A JP 2019134687A JP 2019134687 A JP2019134687 A JP 2019134687A JP 7149234 B2 JP7149234 B2 JP 7149234B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
lane
lanes
boundary line
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019134687A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021018661A (ja
Inventor
順平 市野川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2019134687A priority Critical patent/JP7149234B2/ja
Priority to CN202010665067.2A priority patent/CN112288805B/zh
Publication of JP2021018661A publication Critical patent/JP2021018661A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7149234B2 publication Critical patent/JP7149234B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • G06T7/73Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S11/00Systems for determining distance or velocity not using reflection or reradiation
    • G01S11/12Systems for determining distance or velocity not using reflection or reradiation using electromagnetic waves other than radio waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/38Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
    • G01S19/39Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/42Determining position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/588Recognition of the road, e.g. of lane markings; Recognition of the vehicle driving pattern in relation to the road
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30248Vehicle exterior or interior
    • G06T2207/30252Vehicle exterior; Vicinity of vehicle
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30248Vehicle exterior or interior
    • G06T2207/30252Vehicle exterior; Vicinity of vehicle
    • G06T2207/30256Lane; Road marking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

本発明は、車線の位置情報を含む車線データを生成する車線データ生成装置およびこの車線データを用いて移動体の位置を特定する位置特定装置、ならびに車線データ生成方法および位置特定方法に関する。
この種の装置として、従来、車両に搭載された車載カメラとGPS受信機とからの信号に基づいて、車載カメラにより撮像された車線を規定する左右の境界線の絶対位置(緯度、経度、高度)を算出するようにした装置が知られている(例えば特許文献1参照)。
特許文献1:特開2018-55715号公報
しかしながら、上記特許文献1記載の装置では、複数の車線が設けられた路面上に車両が位置して車載カメラで全ての境界線を認識することが困難な場合に、十分な車線データを得ることが難しい。
本発明の一態様は、路面上に左右方向に互いに離間して延在する複数の境界線によって区画された複数の車線の車線データを生成する車線データ生成装置であって、複数の境界線は、右端の車線の右側および左端の車線の左側に形成された左右一対の端部境界線と、左右一対の端部境界線の内側に、端部境界線に対し略平行に形成された中間境界線と、を含む。車線データ生成装置は、移動体の位置を検出する位置検出部と、移動体の左右両側に位置する境界線を撮像する撮像部と、撮像部により撮像された境界線が端部境界線および中間境界線のいずれであるかを判定する境界線判定部と、撮像部により撮像された境界線の画像情報に基づいて、移動体から左右両側の境界線までの距離を算出する距離算出部と、位置検出部により検出された移動体の位置に基づいて、移動体が位置する路面の車線数の情報を取得する情報取得部と、境界線判定部により左右両側の境界線が端部境界線および中間境界線であると判定されたときの距離算出部により算出された距離データと、位置検出部により検出された移動体の位置データと、情報取得部により取得された車線数の情報と、に基づいて、複数の車線の位置データを生成するデータ生成部と、を備える。データ生成部は、境界線判定部により左右両側の境界線が端部境界線および中間境界線であると判定されたときの距離算出部により算出された距離データと位置検出部により検出された位置データとに基づいて撮像部により撮像された左右両側の境界線の位置データを算出するとともに、この位置データに基づいて左端または右端の車線の位置データを生成し、さらにこの車線の位置データを情報取得部により取得された車線数の分だけ左右方向にオフセットさせることにより、他の車線の位置データを生成する。
本発明の他の態様である位置特定装置は、上記の車線データ生成装置と、車線データ生成装置により生成された複数の車線の位置データと、位置検出部により検出された移動体の位置データと、に基づいて、移動体が位置する車線を特定する車線特定部と、を備える。
本発明のさらに他の態様は、路面上に左右方向に互いに離間して延在する複数の境界線によって区画された複数の車線の車線データを生成する車線データ生成方法であって、複数の境界線は、右端の車線の右側および左端の車線の左側に形成された左右一対の端部境界線と、左右一対の端部境界線の内側に、端部境界線に対し略平行に形成された中間境界線と、を含む。車線データ生成方法は、移動体の位置を検出する位置検出ステップと、移動体の左右両側に位置する境界線を撮像する撮像ステップと、撮像ステップで撮像された境界線が端部境界線および中間境界線のいずれであるかを判定する判定ステップと、撮像ステップで撮像された境界線の画像情報に基づいて、移動体から左右両側の境界線までの距離を算出する算出ステップと、位置検出ステップで検出された移動体の位置に基づいて、移動体が位置する路面の車線数の情報を取得する取得ステップと、判定ステップで左右両側の境界線が端部境界線および中間境界線であると判定されたときの算出ステップで算出された距離データと、位置検出ステップで検出された移動体の位置データと、取得ステップで取得された車線数の情報と、に基づいて、複数の車線の位置データを生成するデータ生成ステップと、を含む。データ生成ステップは、判定ステップで左右両側の境界線が端部境界線および中間境界線であると判定されたときの算出ステップで算出された距離データと位置検出ステップで検出された位置データとに基づいて撮像ステップで撮像された左右両側の境界線の位置データを算出するとともに、この位置データに基づいて左端または右端の車線の位置データを生成し、さらにこの車線の位置データを取得ステップで取得された車線数の分だけ左右方向にオフセットさせることにより、他の車線の位置データを生成することを含む。
本発明のさらにまた他の態様は、路面上に左右方向に互いに離間して延在する複数の境界線によって区画された複数の車線の車線データを用いて、移動体が位置する車線を特定する位置特定方法であって、複数の境界線は、右端の車線の右側および左端の車線の左側に形成された左右一対の端部境界線と、左右一対の端部境界線の内側に形成された中間境界線と、を含む。位置特定方法は、移動体の位置を検出する位置検出ステップと、移動体の左右両側に位置する境界線を撮像する撮像ステップと、撮像ステップで撮像された境界線が端部境界線および中間境界線のいずれであるかを判定する判定ステップと、撮像ステップで撮像された境界線の画像情報に基づいて、移動体から左右両側の境界線までの距離を算出する算出ステップと、位置検出ステップで検出された移動体の位置に基づいて、移動体が位置する路面の車線数の情報を取得する取得ステップと、位置検出ステップで検出された移動体の位置データと、判定ステップで左右両側の境界線が端部境界線および中間境界線であると判定されたときの算出ステップで算出された距離データと、取得ステップで取得された車線数の情報と、に基づいて、複数の車線の位置データを生成するデータ生成ステップと、データ生成ステップで生成された複数の車線の位置データと、位置検出ステップで検出された移動体の位置データと、に基づいて、移動体が位置する車線を特定する車線特定ステップと、を含む。データ生成ステップは、判定ステップで左右両側の境界線が端部境界線および中間境界線であると判定されたときの算出ステップで算出された距離データと位置検出ステップで検出された位置データとに基づいて撮像ステップで撮像された左右両側の境界線の位置データを算出するとともに、この位置データに基づいて左端または右端の車線の位置データを生成し、さらにこの車線の位置データを取得ステップで取得された車線数の分だけ左右方向にオフセットさせることにより、他の車線の位置データを生成することを含む。
本発明によれば、複数の車線の車線データを容易かつ良好に得ることができる。
本発明の実施形態に係る車線データ生成装置が適用される道路の一例を示す平面図。 本発明の実施形態に係る車線データ生成装置の要部構成を示すブロック図。 図2の演算部で実行される処理の一例を説明するための図。 図2の車線データ生成装置により得られる車線データの一例を示す図。 図4の演算部で実行される処理の一例を示すフローチャート。 図2の変形例を示す図。 図6の位置算出部の処理を説明するための図。 本発明の実施形態に係る位置特定装置の要部構成を示すブロック図。 図8の車線特定部の処理を説明するための図。
以下、図1~図9を参照して本発明の実施形態について説明する。本発明の実施形態に係る車線データ生成装置は、例えば自動運転機能を有する車両に搭載される。この種の車両は、複数の車線を有する幅広の道路を走行中に、どの車線を走行しているかが特定された上で走行動作が制御される。このため、車線の位置データを車両が正確に把握する必要があるが、これを例えば通信手段を介してダイナミックマップ(HDマップとも呼ぶ)に含まれるデータなどから取得しようとすると、データ取得のための高度な通信手段が必要となり、コストの上昇を招く。そこで、本実施形態に係る車線データ生成装置は、ダイナミックマップからデータを得るのではなく、独自に車線データを生成するように構成される。
図1は、複数の車線(例えば片側5車線)を有する道路の一例を示す平面図である。車線とは、車両101の走行領域を規定する所定幅の走行レーンである。以下では、図示のように前後方向および左右方向を定義し、この定義に従い各部の構成を説明する。前後方向は車線LNの延在する方向であり、左右方向は車線LNに直交する車線幅方向である。図示のように車線LNに沿って車両101が走行しているとき、前後方向は車両101の長さ方向に相当し、左右方向は車幅方向に相当する。複数の車線LN(LN1~LN5)を左側から順番に第1車線LN1、第2車線LN2、第3車線LN3、第4車線LN4、第5車線LN5と呼ぶ。図1では、車線データ生成装置100を有する車両101が、第1車線LN1を走行している。
各車線LNは、互いに左右方向に離間して行に延在する複数の境界線BL(BL1~BL6)によって規定される。すなわち、第1車線LN1は左右一対の境界線BL1,BL2により、第2車線LN2は左右一対の境界線BL2,BL3により、第3車線LN3は左右一対の境界線BL3,BL4により、第4車線LN4は左右一対の境界線BL4,BL5により、第5車線LN5は左右一対の境界線BL5,BL6によりそれぞれ規定される。境界線BL1~BL6のうち、左右両端部の境界線BL1,BL6、すなわち道路領域を規定する境界線を端部境界線と呼び、端部境界線BL1,BL6の内側の境界線BL2~BL5を中間境界線と呼ぶ。
端部境界線BL1,BL6と中間境界線BL2~BL5とは、互いに異なる形態で表される。例えば、図1に示すように端部境界線BL1,BL6は実線で、中間境界線BL2~BL5は破線で表される。なお、図1に一点鎖線で示す、各車線LNの中央を通る仮想線CLを、中央線と呼ぶ。各車線LNの車線データは、各車線LNを規定する左右一対の境界線BLの位置データ(緯度、経度など)と、各車線LNの中央線CLの位置データ(緯度、経度など)とを含む。
図2は、本実施形態に係る車線データ生成装置100の要部構成を示すブロック図である。図2に示すように、車線データ生成装置100は、GPSユニット1と、カメラ2と、地図データベース3と、通信ユニット4と、コントローラ10とを備える。GPSユニット1とカメラ2と地図データベース3と通信ユニット4とは、それぞれコントローラ10に通信可能に接続される。
GPSユニット(GNSSユニット)1は、複数のGPS衛星からの測位信号を受信するGPS受信機(GPSセンサ)を有し、GPS受信機が受信した測位信号に基づいて車両101の基準点の絶対位置(緯度、経度など)を測定する。基準点は、車両101の車幅方向中央の所定位置、例えばフロントガラスの上方に設定される。
カメラ2は、CCDやCMOS等の撮像素子(イメージセンサ)を有する単眼カメラである。カメラ2は、例えばフロントガラスの上方の基準点に取り付けられ、車両101の前方空間を撮像し、対象物の画像(カメラ画像)を取得する。対象物には、車両斜め前方の左右一対の境界線BLが含まれる。カメラ画像上の対象物の位置と対象物の実際の位置(カメラ2を基準とした相対位置)との間には所定の相関関係がある。この相関関係は予め記憶部12に記憶されており、この相関関係を用いて、カメラ画像から対象物の実位置(カメラ2からの相対位置)を検出できる。なお、単眼カメラに代えてステレオカメラをカメラ2として用い、ステレオカメラにより対象物の実位置を検出してもよい。
地図データベース3は、不図示のナビゲーション装置に用いられる一般的な地図情報を記憶する装置であり、例えばハードディスクや半導体素子により構成される。地図情報には、道路の位置情報、道路形状(曲率など)の情報、交差点や分岐点の位置情報が含まれる。なお、地図データベース3に記憶される地図情報を、コントローラ10の記憶部12に記憶してもよい。
通信ユニット4は、インターネット回線などの無線通信網を含むネットワークを介して図示しない各種サーバと通信し、地図情報および交通情報などを定期的に、あるいは任意のタイミングでサーバから取得する。取得した地図情報は、地図データベース3や記憶部12に出力され、地図情報が更新される。
コントローラ10は、電子制御ユニット(ECU)により構成される。より具体的には、コントローラ10は、CPU等の演算部11と、ROM,RAM等の記憶部12と、I/Oインターフェース等の図示しないその他の周辺回路とを有するコンピュータを含んで構成される。
記憶部12には、道路情報が記憶される。道路情報には、高速道路、有料道路、国道などの道路の種別を表す情報、道路の車線数、各車線の幅員、道路の勾配、道路の3次元座標位置、車線のカーブの曲率、車線の合流ポイントおよび分岐ポイントの位置、道路標識等の情報が含まれる。車線データ生成装置100により生成された車線データ、すなわち車線LNの位置データ(境界線BLの位置データ、中央線CLの位置データ等)も、道路情報の一部として記憶部12に記憶される。記憶部12には、各種制御のプログラム、プログラムで用いられる閾値等の情報も記憶される。
演算部11は、車線データの生成に関する機能的構成として、境界線判定部111と、距離算出部112と、情報取得部113と、データ生成部114とを有する。
図3は、演算部11で実行される処理の一例を説明するための図である。なお、図3には、道路の平面図上に車両101が模式的な円形のマークで示されるとともに、車両101が右端の第5車線LN5から左隣の第4車線LN4に移動した状態が示される。車両101の向きは円形マーク内の突起状のマークの向きによって示され、車両101は車線LNの延在する方向を向いている。突起状のマークの先端Pは、GPSユニット1により検出される車両101の位置、すなわち基準点である。円形マークから車両進行方向に向けて延びるハッチングの領域は、基準点Pに設けられたカメラ2による撮像範囲ARを表す。撮像範囲ARには制限があり、例えば第5車線LN5に車両101が位置するとき、車線LN5の左右両側の境界線BL5,BL6は撮像範囲に含まれるが、全ての境界線BL1~BL6を撮像範囲ARに含めることは期待できない。
境界線判定部111は、カメラ2により撮像された画像に含まれる境界線BLの画像を、エッジ検出やパターンマッチングの処理を行うことにより認識する。さらに、境界線判定部111は、認識された境界線BLの画像の特徴点を抽出し、抽出された特徴点に基づいて、認識された境界線BLが端部境界線BL1,BL6(実線)および中間境界線BL2~BL5(破線)のいずれであるかを判定する。
距離算出部112は、カメラ2により撮像された左右両側の境界線BLの画像情報に基づいて、車両101の左右方向中央の基準点Pから左右両側の境界線BL(例えば所定幅を有する境界線BLの中心または境界線BLの左右方向内側のエッジ)までの距離D1,D2を算出する。より詳しくは、予め記憶部12に記憶された画像上の位置と実位置との相関関係を用いることで、基準点Pに位置するカメラ2から境界線判定部111で認識された境界線BLまでの左右方向の距離、すなわち、境界線BLと中央線CLとに垂直な方向の距離を算出する。例えば図3に示すように、車両101が第5車線LN5に位置するとき、基準点Pから中間境界線BL5までの左側の距離D1と端部境界線BL6までの右側の距離D2とを算出する。
情報取得部113は、GPSユニット1から送信された信号に基づいて車両101が位置する道路地点を特定するとともに、記憶部12に記憶された道路情報から、当該道路地点に対応する車線数の情報を取得する。図3の例では、車線数=5の情報を取得する。
データ生成部114は、境界線判定部111により左右の境界線BLのいずれか一方が端部境界線BL1またはBL6であると判定されたときの距離算出部112により算出された距離D1,D2のデータ(距離データ)と、GPSユニット1により検出された車両101(基準点P)の位置データと、情報取得部113により取得された車線数の情報とに基づいて、複数の車線LN1~LN5の位置データを生成する。
より具体的には、カメラ2により認識された境界線BLの画像が、図3に示すように、端部境界線BL6の画像であると認識されると、データ生成部114は、基準点Pからその左右両側の境界線BL5,BL6までの距離D1,D2のデータを用いて、車両101が位置する車線LN5の位置データ(車線データ)、すなわち境界線BL5,BL6と中央線CLの位置データを生成する。さらに、この車線データに含まれる境界線BL5,BL6の位置データから車線幅ΔWを算出し、GPSユニット1により検出された自車位置に対応する、情報取得部113により取得された道路の車線数の数だけ、車線幅ΔWの長さ分、境界線BL5、BL6の位置データを左方向にオフセットすることにより、残りの車線LN1~LN4の位置データ(境界線BL1~BL4の位置データ等)を生成する。
なお、基準点Pからの距離D1,D2を算出することにより得られる車線LN5の位置データを実測車線データ、この実測車線データを用いて得られる残りの車線LN1~LN4の位置データを推測車線データと呼ぶ。以上により複数の車線LN1~LN5の車線データを得ることができる。カメラ2により認識された境界線BLの画像が端部境界線BL1の画像であると認識されたときは、データ生成部114は、車両101が位置する第1車線LN1の位置データを車線数の数だけ右方向にオフセットすることにより、車線LN2~LN5の推測車線データを生成する。データ生成部114により生成された位置データは、車線データ(実測車線データ、推測車線データ)として記憶部12に記憶される。
データ生成部114は、例えば所定時間毎に車線データを生成し、記憶部12に記憶された車線データを更新する。図3に示すように、車両101が第5車線LN5から第4車線LN4に車線変更したときには、データ生成部114は、車両101から左右両側の境界線BL4,BL5までの距離D1,D2を算出し、算出された距離D1,D2のデータを用いて第4車線LN4の車線データ(実測車線データ)を生成する。そして、記憶部12に記憶されていた第4車線LN4の推測車線データを実測車線データに置き換えて更新するとともに、この車線データの更新(例えば境界線BL4の位置データの変更)に伴い、第1車線LN1~第3車線LN3の推測車線データを修正(更新)する。
なお、車両101が第1車線LN1~第3車線LN3に移動したときも同様に、各車線LN1~LN3の実測車線データを生成し、推測車線データを実測車線データに置き換えて車線データを更新する。このように実測された距離D1,D2のデータを用いて車線データを更新することで、車線データが実際の車線LNの位置を精度よく表すようになり、車線データの生成精度が高まる。
以上のようにして生成された車線データは、車両101から車線LNの延在する方向における所定距離(カメラ2の撮像範囲)内に存在する複数の車線LNの位置データ(第1の車線データと呼ぶ)である。データ生成部114は、この第1の車線データと、地図データベース3により得られる地図情報(道路情報)とに基づいて、車両101から所定距離を越えて存在する複数の車線LNの位置データ(第2の車線データと呼ぶ)をさらに生成する。
具体的には、GPSユニット1により検出された自車位置と地図情報とに基づいて地図上の自車位置を認識する。そして、データ生成部114が、例えば図4に示すように、道路が所定曲率のカーブ路になると判断すると、このカーブ路に沿って車線データが変化するように(例えば図4の矢印で示すように中央線CLの位置が変化するように)、車両101から所定距離を越える各車線LN1~LN5の車線データを生成し、この車線データを記憶部12に記憶する。このように道路形状に応じて第2の車線データを生成することで、車両101から離れた位置における複数の車線LNの車線データを、精度よく生成することができる。また、車両101から所定距離内に存在するが、カメラ2により認識することができない車線LNがある場合の車線データも、道路形状のデータを用いることで良好に生成することができる。すなわち、第2の車線データだけでなく第1の車線データも、道路形状のデータを用いて生成することができる。
図5は、予め記憶部12に記憶されたプログラムに従い演算部11で実行される処理の一例、特に第1の車線データの生成に係る処理の一例を示すフローチャートである。このフローチャートに示す処理は、例えば車両電源のオンにより開始され、所定周期で繰り返される。なお、以下のフローチャートの説明では、便宜上、図1の車線LN1~LN5を用いる。
まず、ステップS1で、GPSユニット1により検出された車両101(基準点P)の位置データを読み込む。次いで、ステップS2で、カメラ2により取得されたカメラ画像を読み込む。次いで、ステップS3で、記憶部12から、ステップS1の車両101の位置データに対応する道路の情報を取得する。すなわち、車線数の情報と、車両101の進行方向における道路形状の情報を取得する。次いで、ステップS4で、エッジ検出やパターンマッチングの処理を行うことにより、ステップS2で読み込まれたカメラ画像に境界線BLの画像が含まれているか否かを判定する。ステップS4で肯定されるとステップS5に進み、否定されると処理を終了する。
ステップS5では、ステップS4で判定された境界線BLの画像が端部境界線BL1またはBL6の画像であるか否かを判定する。ステップS5で肯定されるとステップS6に進み、ステップS2で読み込まれたカメラ画像に基づいて、車両101(基準点P)から左右両側の境界線BL1,BL2またはBL5,BL6までの距離D1,D2を算出する。次いで、ステップS7で、車両101が位置する車線LN1またはLN5の位置データ(実測車線データ)を生成するとともに、ステップS3で取得した道路情報に含まれる車線数の数だけ、車線データを左右方向(車線幅方向)にオフセットして残りの車線LN2~LN5またはLN1~LN4の位置データ(推測車線データ)を生成する。そして、これら生成した車線データを記憶部12に記憶する。
一方、ステップS5で否定されるとステップ8に進み、車両101の位置データに対応する車線LN1~LN5の位置データ(車線データ)が既に記憶部12に記憶されているか否かを判定する。この車線データには、ステップS7で車線LNの位置データを車線幅方向にオフセットすることにより得られた推測車線データが含まれる。ステップS8で肯定されるとステップS9に進み、否定されると処理を終了する。ステップS9では、ステップS2で読み込んだカメラ画像に基づいて、車両101から左右両側の境界線BLまでの距離D1,D2を算出する。次いで、ステップS10で、ステップS9で算出された距離D1,D2のデータを用いて車両101が位置する車線LNの位置データ(実測車線データ)を生成し、さらに、ステップS7で生成された当該車線LNの位置データ(推測車線データ)をこの実測車線データによって更新する。
なお、ステップS7で車線データを生成する際に、ステップS3で取得した道路情報に含まれる道路形状の情報を用いて車両101の進行方向の車線データ(第2の車線データ)を同時に生成するようにしてもよい。さらに、ステップS8で、第2の車線データの有無を判定し、ステップS10で、第2の車線データを更新するようにしてもよい。
本実施形態に係る車線データ生成装置100の動作をまとめると以下のようになる。車両101が複数の車線LN1~LN5のうちの、例えば右端の第5車線LN5を走行すると、カメラ2により撮像された右側の境界線BL6の画像が端部境界線画像であると認識される。これにより、カメラ画像に基づいて車両101から左右両側の境界線BL5、BL6までの距離D1,D2が算出される(ステップS6)。さらに、この距離データと自車位置に対応する道路の車線数の情報とを用いて、全ての車線LN1~LN5の位置データ(車線データ)が生成される(ステップS7)。これによりカメラ2により全ての車線LNを認識できない場合であっても、車線データを容易に生成することができる。
その後、車両101が第4車線LN4に車線変更すると、自車位置(基準点P)からカメラ2により認識された境界線BL4,BL5までの距離D1,D2が算出される(ステップS9)。そして、この距離データを用いて第4車線LN4の車線データが更新される(ステップS10)。これにより推測車線データが実測車線データに置き換わり、車線データの生成精度が向上する。
図6は、図2の変形例としての車線データ生成装置100Aの概略構成を示すブロック図である。図6では、コントローラ10の演算部11が、機能的構成として、境界線判定部111と距離算出部112と情報取得部113とデータ生成部114とに加え、位置算出部115を有する。
位置算出部115は、データ生成部114により生成された車線データと、距離算出部112により算出された距離D1,D2と、に基づいて、車両101(基準点P)の位置、より詳しくは車線幅方向の位置を算出する。すなわち、車線データに含まれる車両101の左右一方(例えば右側)の境界線BLの位置データから距離D2を減算して基準点Pの位置データを算出する。図7のP1は、位置算出部115により算出された基準点の一例であり、基準点P1は、記憶部12に記憶された境界線BL5(2点鎖線)の位置データからカメラ画像により算出された距離D2を減算することにより得られる。図7のP2は,基準点P1を算出した後に、GPSユニット1により検出された基準点の一例である。すなわち、基準点P1は第1時点で得られ、基準点P2は第1時点よりも後の第2時点で得られる。
データ生成部114は、これら基準点P1,P2の位置偏差(例えば基準点P1,P2間の車線幅方向の距離)を算出する。そして、偏差が所定値以上であるとき、基準点P2の位置データを用いて車線データを生成し直す。つまり、距離算出部112で基準点P2から境界線(図4の例では境界線BL4,BL5)までの距離D1,D2を算出するとともに、この距離データと基準点P2の位置データと車線数の情報とに基づいて車線データを生成し、第1時点の車線データを第2時点の車線データにより更新する。更新後の車線データによる境界線BL4,BL5の位置を破線で、境界線BL6の位置を実線で示す。
このように最新の車両101の位置データに基づいて車線データを生成することで、例えば車両101の走行に伴い車両周囲の車線LNの形状が変化したときに、その変化に対応した良好な車線データに更新することができる。すなわち、本実施形態の車線データ生成装置100は、車線データが生成されていない箇所の車線データを生成するだけでなく、車線データが既に生成されている箇所の車線データの更新も行うので、例えば道路工事等を行った後で境界線BLの位置が変化した場合にも、適切に対処することができる。
本実施形態によれば以下のような作用効果を奏することができる。
(1)車線データ生成装置100は、車両101に設けられ、路面上に左右方向に互いに離間して延在する複数の境界線BLによって区画された複数の車線LNの車線データを生成する。複数の境界線BLは、右端の車線LN5の右側および左端の車線LN1の左側に形成された左右一対の端部境界線BL1,BL6と、左右一対の端部境界線BL1,BL6の内側に、端部境界線BL1,BL6に対し略平行に形成された中間境界線BL2~BL5と、を含む(図1)。この車線データ生成装置100は、車両101の位置を検出するGPSユニット1と、車両101の左右両側に位置する境界線BLを撮像するカメラ2と、カメラ2により撮像された境界線BLが端部境界線BL1,BL6および中間境界線BL2~BL5のいずれであるかを判定する境界線判定部111と、カメラ2により撮像された境界線BLの画像情報に基づいて、車両101(基準点P)から左右両側の境界線BLまでの距離D1,D2を算出する距離算出部112と、GPSユニット1により検出された車両101の位置に基づいて、車両101が位置する路面の車線数の情報を取得する情報取得部113と、境界線判定部111により左右両側の境界線BLが端部境界線BL1,BL6のいずれかおよび中間境界線BL2~BL5のいずれかであると判定されたときの距離算出部112により算出された距離データと、GPSユニット1により検出された車両101の位置データと、情報取得部113により取得された車線数の情報と、に基づいて、複数の車線LNの位置データを生成するデータ生成部114と、を備える(図2)。
この構成により、複数の車線LNを有する道路上に車両101が位置する場合において、通信手段を介してダイナミックマップ等から車線データを得ることなく、車載カメラ2の画像に基づいて独自に車線LNの位置データを生成することができる。これにより、例えば自動運転機能を有する車両が自車の走行車線を認識することができ、自動運転車両の走行動作を良好に制御することができる。
(2)データ生成部114は、境界線判定部111により左右両側の境界線BLが端部境界線BL1,BL6のいずれかおよび中間境界線BL2~BL5のいずれかであると判定されたときの距離算出部112により算出された距離データとGPSユニット1により検出された位置データとに基づいてカメラ2により撮像された左右両側の境界線BLの位置データを算出するとともに、この位置データに基づいて、左端の車線LN1または右端の車線LN5の位置データを生成する。さらに、この車線LN1,LN5の位置データを情報取得部113により取得された車線数の分だけ左右方向にオフセットさせることにより、他の車線LN2~LN5またはL1~LN4の位置データを生成する。これにより全ての車線LN1~LN5の車線データを容易かつ良好に生成することができる。
(3)上記のようにデータ生成部114により生成された複数の車線LN1~LN5の位置データは、車両101から複数の車線LNが延在する方向における所定距離以内に位置する複数の車線LN1~LN5の位置データである第1の車線データである。情報取得部113は、さらに道路形状の情報を取得し、データ生成部114は、第1の車線データを生成した後、第1の車線データと情報取得部113により取得された道路形状の情報とに基づいて、車両101から所定距離を越えて位置する複数の車線LN1~LN5の位置データである第2の車線データを生成する(図4)。これにより車両101から離れた位置における複数の車線LN1~LN5の車線データを、精度よく生成することができる。また、車両101から所定距離内に存在するが、カメラ2により認識することができない車線LNがある場合の車線データも、道路形状のデータを用いることで良好に生成することができる。
(4)変形例の車線データ生成装置100Aは、データ生成部114により生成された複数の車線LNの位置データと、距離算出部112により算出された距離データとに基づいて、車両101の位置を算出する位置算出部115をさらに備える(図6)。GPSユニット1は、第1時点と第1時点よりも後の第2時点の車両101の位置をそれぞれ検出し、データ生成部114は、第1時点に位置算出部115により算出された車両101の位置P1と、第2時点にGPSユニット1により検出された車両101の位置P2との偏差が所定値以上であるとき、第2時点にGPSユニット1により検出された車両101の位置データに基づいて、複数の車線LNの位置データを生成し直す(図7)。最新の車両101の位置データに基づいて車線データを生成することで、車両101の走行に伴い車両周囲の車線LNの形状が変化したときに、その変化に対応した良好な車線データに更新することができる。
以上の車線データ生成装置100,100Aにより生成された車線データを用いることにより、車両101が位置する車線LNを特定することができる。以下、本発明の実施形態に係る位置特定装置について説明する。
図8は、本実施形態に係る位置特定装置200の概略構成を示すブロック図である。位置特定装置200は、例えば図2の車線データ生成装置100をベースとして構成される。すなわち、位置特定装置200は、図2の演算部11に、機能的構成として車線特定部116が追加して構成される。なお、図6の演算部11に、車線特定部116を追加して構成してもよい。
図9は、車線特定部116の処理を説明するための道路の平面図である。図9の実線および破線の境界線BL1~BL6は、予め車線データ生成装置100により生成されて記憶部12に記憶された境界線である。車線特定部116は、車線データ生成装置100により生成された複数の車線LNの位置データと、GPSユニット1により検出された車両101の位置データとに基づいて、車両101が位置する車線LNを特定する。
より詳しくは、車線特定部116は、GPSユニット1により検出された車両101の位置データと、距離算出部112により算出された距離D1,D2のデータとに基づいて、カメラ2により撮像された境界線BLの位置を算出する。例えば、図9に示すように第3車線LN3に車両101が位置する場合において、車両101からの距離D2を用いて車両101の右側の境界線BLの位置を算出する。なお、算出された境界線BLの位置を、図9では点線で示す。そして、この境界線BLの位置と予め記憶部12に記憶された複数の境界線BL1~BL6の位置とのそれぞれの偏差を算出し、偏差が最も小さい境界線BLを抽出する。図9の例では、偏差が最も小さい境界線として、複数の境界線BL1~BL6のうち境界線BL4が抽出される。これにより、右側に境界線BL4を有する第3車線LN3が、車両101の位置する車線LNとして特定される。
このように位置特定装置200においては、車線特定部116が、GPSユニット1により検出された車両101の位置データと、距離算出部112により算出された距離データとに基づいて、カメラ2により撮像された境界線BLの位置を算出するとともに、この境界線BLの位置データと車線データ生成装置100により生成された複数の車線(境界線BL1~BL6)の位置データとを比較し、比較結果に基づいて車両101が位置する車線LNを特定する。これにより、複数の車線LNのうち自車両101が位置する走行車線を常に把握することができる。
車両101が位置する車線LNは、車両101が境界線BLをまたいだ回数をカウントすることによっても把握できるが、そのためにはこの回数を正確にカウントする必要がある。このため、正確なカウントが困難な状況においては、車線LNの位置を誤認識するおそれがある。この点、本実施形態では、境界線BLをまたいだ回数をカウントする必要がないため、車両101が位置する車線LNを精度よく認識することができる。
なお、上記実施形態では、車線データ生成装置100,100Aと位置特定装置200とを自動運転車両101に設ける例を説明したが、これらを自動運転車両以外の種々の車両に設けることもでき、車両以外の他の移動体に車線データ装置と位置特定装置とを設けることもできる。上記実施形態では、GPSユニット1により車両101の位置を検出するようにしたが、移動体の位置を検出する位置検出部の構成はこれに限らない。上記実施形態では、車両101の基準点Pに設けられたカメラ2により左右の境界線BLを撮像するようにしたが、撮像部の構成はこれに限らない。
本実施形態の車線データ生成装置100,100Aを、車線データ生成方法として構成することもできる。この場合には、移動体(車両101)の位置を検出する位置検出ステップと、移動体の左右両側に位置する境界線BLを撮像する撮像ステップと、撮像ステップで撮像された境界線BLが端部境界線BL1,BL6および中間境界線BL2~BL5のいずれであるかを判定する判定ステップと、撮像された境界線BLの画像情報に基づいて、移動体から左右両側の境界線BLまでの距離D1,D2を算出する算出ステップと、位置検出ステップで検出された移動体の位置に基づいて、移動体が位置する路面の車線数の情報を取得する取得ステップと、判定ステップで左右両側の境界線BLが端部境界線BL1,BL6および中間境界線BL2~BL5であると判定されたときの算出ステップで算出された距離データと、位置検出ステップで検出された移動体の位置データと、取得ステップで取得された車線数の情報と、に基づいて、複数の車線LN1~LN5の位置データを生成するデータ生成ステップと、を含むように車線データ生成方法を構成することができる(図5)。
また、本実施形態の位置特定装置200を、位置特定方法として構成することもできる。この場合には、移動体(車両101)の位置を検出する位置検出ステップと、移動体の左右両側に位置する境界線BLを撮像する撮像ステップと、撮像ステップで撮像された境界線BLが端部境界線BL1,BL6および中間境界線BL2~BL5のいずれであるかを判定する判定ステップと、撮像された境界線BLの画像情報に基づいて、移動体から左右両側の境界線BLまでの距離D1,D2を算出する算出ステップと、位置検出ステップで検出された移動体の位置に基づいて、移動体が位置する路面の車線数の情報を取得する取得ステップと、位置検出ステップで検出された移動体の位置データと、判定ステップで左右両側の境界線BLが端部境界線BL1,BL6および中間境界線BL2~BL5であると判定されたときの算出ステップで算出された距離データと、取得ステップで取得された車線数の情報と、に基づいて、複数の車線LN1~LN5の位置データを生成するデータ生成ステップと、データ生成ステップで生成された複数の車線LN1~LN5の位置データと、位置検出ステップで検出された移動体の位置データと、に基づいて、移動体が位置する車線LNを特定する車線特定ステップと、を含むように位置特定方法を構成することができる。
以上の説明はあくまで一例であり、本発明の特徴を損なわない限り、上述した実施形態および変形例により本発明が限定されるものではない。上記実施形態と変形例の1つまたは複数を任意に組み合わせることも可能であり、変形例同士を組み合わせることも可能である。
1 GPSユニット、2 カメラ、12 記憶部、100,100A 車線データ生成装置、101 車両、111 境界線判定部、112 距離算出部、113 情報取得部、114 データ生成部、115 位置算出部、116 車線特定部、200 位置特定装置、BL1,BL6 端部境界線、BL2~BL5 中間境界線

Claims (7)

  1. 路面上に左右方向に互いに離間して延在する複数の境界線によって区画された複数の車線の車線データを生成する車線データ生成装置であって、
    前記複数の境界線は、右端の車線の右側および左端の車線の左側に形成された左右一対の端部境界線と、前記左右一対の端部境界線の内側に、前記端部境界線に対し略平行に形成された中間境界線と、を含み、
    移動体の位置を検出する位置検出部と、
    前記移動体の左右両側に位置する境界線を撮像する撮像部と、
    前記撮像部により撮像された境界線が前記端部境界線および前記中間境界線のいずれであるかを判定する境界線判定部と、
    前記撮像部により撮像された境界線の画像情報に基づいて、前記移動体から前記左右両側の境界線までの距離を算出する距離算出部と、
    前記位置検出部により検出された前記移動体の位置に基づいて、前記移動体が位置する路面の車線数の情報を取得する情報取得部と、
    前記境界線判定部により前記左右両側の境界線が前記端部境界線および前記中間境界線であると判定されたときの前記距離算出部により算出された距離データと、前記位置検出部により検出された前記移動体の位置データと、前記情報取得部により取得された前記車線数の情報と、に基づいて、前記複数の車線の位置データを生成するデータ生成部と、を備え
    前記データ生成部は、前記境界線判定部により前記左右両側の境界線が前記端部境界線および前記中間境界線であると判定されたときの前記距離算出部により算出された距離データと前記位置検出部により検出された位置データとに基づいて前記撮像部により撮像された前記左右両側の境界線の位置データを算出するとともに、この位置データに基づいて左端または右端の車線の位置データを生成し、さらにこの車線の位置データを前記情報取得部により取得された車線数の分だけ左右方向にオフセットさせることにより、他の車線の位置データを生成することを特徴とする車線データ生成装置。
  2. 請求項1に記載の車線データ生成装置において、
    前記データ生成部により生成された前記複数の車線の位置データと、前記距離算出部により算出された距離データと、に基づいて、前記移動体の位置を算出する位置算出部をさらに備え、
    前記位置検出部は、第1時点と該第1時点よりも後の第2時点の前記移動体の位置をそれぞれ検出し、
    前記データ生成部は、前記第1時点に前記位置算出部により算出された前記移動体の位置と、前記第2時点に前記位置検出部により検出された前記移動体の位置との偏差が所定値以上であるとき、前記第2時点に前記位置検出部により検出された前記移動体の位置データに基づいて、前記複数の車線の位置データを生成し直すことを特徴とする車線データ生成装置。
  3. 請求項1または2に記載の車線データ生成装置において、
    前記データ生成部により生成された前記複数の車線の位置データは、前記移動体から前記複数の車線が延在する方向における所定距離以内に位置する複数の車線の位置データである第1の車線データであり、
    前記情報取得部は、さらに道路形状の情報を取得し、
    前記データ生成部は、前記第1の車線データを生成した後、前記第1の車線データと前記情報取得部により取得された道路形状の情報とに基づいて、前記移動体から前記所定距離を越えて位置する複数の車線の位置データである第2の車線データを生成することを特徴とする車線データ生成装置。
  4. 請求項1~3のいずれか1項に記載の車線データ生成装置と、
    前記車線データ生成装置により生成された複数の車線の位置データと、前記位置検出部により検出された前記移動体の位置データと、に基づいて、前記移動体が位置する車線を特定する車線特定部と、を備えることを特徴とする位置特定装置。
  5. 請求項4に記載の位置特定装置において、
    前記車線特定部は、前記位置検出部により検出された前記移動体の位置データと、前記距離算出部により算出された前記距離データと、に基づいて、前記撮像部により撮像された境界線の位置を算出するとともに、この境界線の位置データと前記車線データ生成装置により生成された複数の車線の位置データとを比較し、比較結果に基づいて前記移動体が位置する車線を特定することを特徴とする位置特定装置。
  6. 路面上に左右方向に互いに離間して延在する複数の境界線によって区画された複数の車線の車線データを生成する車線データ生成方法であって、
    前記複数の境界線は、右端の車線の右側および左端の車線の左側に形成された左右一対の端部境界線と、前記左右一対の端部境界線の内側に、前記端部境界線に対し略平行に形成された中間境界線と、を含み、
    移動体の位置を検出する位置検出ステップと、
    前記移動体の左右両側に位置する境界線を撮像する撮像ステップと、
    前記撮像ステップで撮像された境界線が前記端部境界線および前記中間境界線のいずれであるかを判定する判定ステップと、
    前記撮像ステップで撮像された境界線の画像情報に基づいて、前記移動体から前記左右両側の境界線までの距離を算出する算出ステップと、
    前記位置検出ステップで検出された前記移動体の位置に基づいて、前記移動体が位置する路面の車線数の情報を取得する取得ステップと、
    前記判定ステップで前記左右両側の境界線が前記端部境界線および前記中間境界線であると判定されたときの前記算出ステップで算出された距離データと、前記位置検出ステップで検出された前記移動体の位置データと、前記取得ステップで取得された前記車線数の情報と、に基づいて、前記複数の車線の位置データを生成するデータ生成ステップと、を含み、
    前記データ生成ステップは、前記判定ステップで前記左右両側の境界線が前記端部境界線および前記中間境界線であると判定されたときの前記算出ステップで算出された距離データと前記位置検出ステップで検出された位置データとに基づいて前記撮像ステップで撮像された前記左右両側の境界線の位置データを算出するとともに、この位置データに基づいて左端または右端の車線の位置データを生成し、さらにこの車線の位置データを前記取得ステップで取得された車線数の分だけ左右方向にオフセットさせることにより、他の車線の位置データを生成することを含むことを特徴とする車線データ生成方法。
  7. 路面上に左右方向に互いに離間して延在する複数の境界線によって区画された複数の車線の車線データを用いて、移動体が位置する車線を特定する位置特定方法であって、
    前記複数の境界線は、右端の車線の右側および左端の車線の左側に形成された左右一対の端部境界線と、前記左右一対の端部境界線の内側に形成された中間境界線と、を含み、
    前記移動体の位置を検出する位置検出ステップと、
    前記移動体の左右両側に位置する境界線を撮像する撮像ステップと、
    前記撮像ステップで撮像された境界線が前記端部境界線および前記中間境界線のいずれであるかを判定する判定ステップと、
    前記撮像ステップで撮像された境界線の画像情報に基づいて、前記移動体から前記左右両側の境界線までの距離を算出する算出ステップと、
    前記位置検出ステップで検出された前記移動体の位置に基づいて、前記移動体が位置する路面の車線数の情報を取得する取得ステップと、
    前記位置検出ステップで検出された前記移動体の位置データと、前記判定ステップで前記左右両側の境界線が前記端部境界線および前記中間境界線であると判定されたときの前記算出ステップで算出された距離データと、前記取得ステップで取得された前記車線数の情報と、に基づいて、前記複数の車線の位置データを生成するデータ生成ステップと、
    前記データ生成ステップで生成された前記複数の車線の位置データと、前記位置検出ステップで検出された前記移動体の位置データと、に基づいて、前記移動体が位置する車線を特定する車線特定ステップと、を含み、
    前記データ生成ステップは、前記判定ステップで前記左右両側の境界線が前記端部境界線および前記中間境界線であると判定されたときの前記算出ステップで算出された距離データと前記位置検出ステップで検出された位置データとに基づいて前記撮像ステップで撮像された前記左右両側の境界線の位置データを算出するとともに、この位置データに基づいて左端または右端の車線の位置データを生成し、さらにこの車線の位置データを前記取得ステップで取得された車線数の分だけ左右方向にオフセットさせることにより、他の車線の位置データを生成することを含むことを特徴とする位置特定方法。
JP2019134687A 2019-07-22 2019-07-22 車線データ生成装置、位置特定装置、車線データ生成方法および位置特定方法 Active JP7149234B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019134687A JP7149234B2 (ja) 2019-07-22 2019-07-22 車線データ生成装置、位置特定装置、車線データ生成方法および位置特定方法
CN202010665067.2A CN112288805B (zh) 2019-07-22 2020-07-10 车道数据生成装置、位置确定装置、车道数据生成方法及位置确定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019134687A JP7149234B2 (ja) 2019-07-22 2019-07-22 車線データ生成装置、位置特定装置、車線データ生成方法および位置特定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021018661A JP2021018661A (ja) 2021-02-15
JP7149234B2 true JP7149234B2 (ja) 2022-10-06

Family

ID=74419698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019134687A Active JP7149234B2 (ja) 2019-07-22 2019-07-22 車線データ生成装置、位置特定装置、車線データ生成方法および位置特定方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7149234B2 (ja)
CN (1) CN112288805B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022123239A (ja) * 2021-02-12 2022-08-24 本田技研工業株式会社 区画線認識装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010151658A (ja) 2008-12-25 2010-07-08 Zhencheng Hu 移動体位置測定装置及び移動体位置測定方法
JP2010152139A (ja) 2008-12-25 2010-07-08 Zhencheng Hu 地図情報作成装置、地図情報作成方法、移動体位置測定装置、及び、移動体位置測定方法
JP2018055715A (ja) 2017-12-06 2018-04-05 株式会社Jvcケンウッド 車線認識装置、車線認識方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4861850B2 (ja) * 2007-02-13 2012-01-25 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 レーン判定装置及びレーン判定方法
JP5968064B2 (ja) * 2012-05-08 2016-08-10 アルパイン株式会社 走行レーン認識装置および走行レーン認識方法
CN103942959B (zh) * 2014-04-22 2016-08-24 深圳市宏电技术股份有限公司 一种车道检测方法及装置
US9494438B1 (en) * 2015-12-15 2016-11-15 Honda Motor Co., Ltd. System and method for verifying map data for a vehicle

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010151658A (ja) 2008-12-25 2010-07-08 Zhencheng Hu 移動体位置測定装置及び移動体位置測定方法
JP2010152139A (ja) 2008-12-25 2010-07-08 Zhencheng Hu 地図情報作成装置、地図情報作成方法、移動体位置測定装置、及び、移動体位置測定方法
JP2018055715A (ja) 2017-12-06 2018-04-05 株式会社Jvcケンウッド 車線認識装置、車線認識方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021018661A (ja) 2021-02-15
CN112288805A (zh) 2021-01-29
CN112288805B (zh) 2024-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5218656B2 (ja) 車両走行位置判定方法及び車両走行位置判定装置
US8209123B2 (en) Road information generating apparatus, road information generating method, and road information generating program
JP6464783B2 (ja) 物体検出装置
KR102086270B1 (ko) 주행 제어 장치의 제어 방법 및 주행 제어 장치
EP2878975A1 (en) System and method for correcting gps using image recognition information
US20140032100A1 (en) Gps correction system and method using image recognition information
JP6520740B2 (ja) 物体検出方法、物体検出装置、およびプログラム
CN107957258A (zh) 道路标记识别装置
CN113859263B (zh) 预定行驶路径设定装置以及预定行驶路径设定方法
JP2016180797A (ja) 道路情報生成装置及びプログラム
JP2007278813A (ja) 車両位置測位装置
JP6943127B2 (ja) 位置補正方法、車両制御方法及び位置補正装置
JP7291065B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
KR20180122382A (ko) 주로 검출 방법 및 주로 검출 장치
JP2020003463A (ja) 自車位置推定装置
JP6776717B2 (ja) 道路区画線検出装置
JP7025293B2 (ja) 自車位置推定装置
JP7149234B2 (ja) 車線データ生成装置、位置特定装置、車線データ生成方法および位置特定方法
JP2018055222A (ja) 走路検出方法及び走路検出装置
CN111989541A (zh) 立体摄像机装置
JP6790951B2 (ja) 地図情報学習方法及び地図情報学習装置
JP5425500B2 (ja) キャリブレーション装置およびキャリブレーション方法
JP6232883B2 (ja) 自車位置認識装置
JP5549468B2 (ja) 地物位置取得装置、方法およびプログラム
JP2018120303A (ja) 物体検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7149234

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150