JP7141611B2 - 管理システム、及び、運動用システム - Google Patents
管理システム、及び、運動用システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7141611B2 JP7141611B2 JP2017068255A JP2017068255A JP7141611B2 JP 7141611 B2 JP7141611 B2 JP 7141611B2 JP 2017068255 A JP2017068255 A JP 2017068255A JP 2017068255 A JP2017068255 A JP 2017068255A JP 7141611 B2 JP7141611 B2 JP 7141611B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pattern
- load
- exercise
- control unit
- electrocardiogram
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000006854 communication Effects 0.000 claims description 66
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 65
- 238000003909 pattern recognition Methods 0.000 claims description 65
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 27
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 claims description 20
- 238000002554 cardiac rehabilitation Methods 0.000 claims description 19
- 208000009729 Ventricular Premature Complexes Diseases 0.000 claims description 12
- 230000002861 ventricular Effects 0.000 claims description 12
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 11
- 230000002028 premature Effects 0.000 claims description 11
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 9
- 206010003658 Atrial Fibrillation Diseases 0.000 claims description 8
- 208000007888 Sinus Tachycardia Diseases 0.000 claims description 8
- 206010040741 Sinus bradycardia Diseases 0.000 claims description 8
- 206010047302 ventricular tachycardia Diseases 0.000 claims description 7
- 208000003663 ventricular fibrillation Diseases 0.000 claims description 6
- 201000002932 second-degree atrioventricular block Diseases 0.000 claims 4
- 201000002931 third-degree atrioventricular block Diseases 0.000 claims 4
- 208000000418 Premature Cardiac Complexes Diseases 0.000 claims 2
- 206010061592 cardiac fibrillation Diseases 0.000 claims 2
- 230000002600 fibrillogenic effect Effects 0.000 claims 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 102
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 27
- 230000006870 function Effects 0.000 description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 description 22
- 230000008569 process Effects 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 15
- 230000004044 response Effects 0.000 description 9
- 206010003671 Atrioventricular Block Diseases 0.000 description 8
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 8
- 238000002565 electrocardiography Methods 0.000 description 6
- 208000019622 heart disease Diseases 0.000 description 6
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 6
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 description 5
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 206010003677 Atrioventricular block second degree Diseases 0.000 description 4
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 206010047289 Ventricular extrasystoles Diseases 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 3
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 3
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 3
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 3
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010042602 Supraventricular extrasystoles Diseases 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 230000008733 trauma Effects 0.000 description 2
- 208000020446 Cardiac disease Diseases 0.000 description 1
- 208000031229 Cardiomyopathies Diseases 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 235000019577 caloric intake Nutrition 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 208000037765 diseases and disorders Diseases 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000008921 facial expression Effects 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 230000003340 mental effect Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000000554 physical therapy Methods 0.000 description 1
- 230000035485 pulse pressure Effects 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H20/00—ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
- G16H20/30—ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to physical therapies or activities, e.g. physiotherapy, acupressure or exercising
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/0002—Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
- A61B5/0004—Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by the type of physiological signal transmitted
- A61B5/0006—ECG or EEG signals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/24—Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
- A61B5/316—Modalities, i.e. specific diagnostic methods
- A61B5/318—Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
- A61B5/346—Analysis of electrocardiograms
- A61B5/349—Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
- A61B5/35—Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle by template matching
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/68—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
- A61B5/6887—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient mounted on external non-worn devices, e.g. non-medical devices
- A61B5/6895—Sport equipment
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H1/00—Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B2505/00—Evaluating, monitoring or diagnosing in the context of a particular type of medical care
- A61B2505/09—Rehabilitation or training
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/08—Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
- A61B5/083—Measuring rate of metabolism by using breath test, e.g. measuring rate of oxygen consumption
- A61B5/0836—Measuring rate of CO2 production
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/22—Ergometry; Measuring muscular strength or the force of a muscular blow
- A61B5/221—Ergometry, e.g. by using bicycle type apparatus
- A61B5/222—Ergometry, e.g. by using bicycle type apparatus combined with detection or measurement of physiological parameters, e.g. heart rate
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/24—Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
- A61B5/316—Modalities, i.e. specific diagnostic methods
- A61B5/318—Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
- A61B5/346—Analysis of electrocardiograms
- A61B5/349—Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
- A61B5/361—Detecting fibrillation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/24—Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
- A61B5/316—Modalities, i.e. specific diagnostic methods
- A61B5/318—Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
- A61B5/346—Analysis of electrocardiograms
- A61B5/349—Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
- A61B5/363—Detecting tachycardia or bradycardia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/24—Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
- A61B5/316—Modalities, i.e. specific diagnostic methods
- A61B5/318—Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
- A61B5/346—Analysis of electrocardiograms
- A61B5/349—Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
- A61B5/364—Detecting abnormal ECG interval, e.g. extrasystoles, ectopic heartbeats
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/24—Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
- A61B5/316—Modalities, i.e. specific diagnostic methods
- A61B5/318—Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
- A61B5/346—Analysis of electrocardiograms
- A61B5/349—Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
- A61B5/366—Detecting abnormal QRS complex, e.g. widening
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/48—Other medical applications
- A61B5/4866—Evaluating metabolism
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/74—Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
- A61B5/746—Alarms related to a physiological condition, e.g. details of setting alarm thresholds or avoiding false alarms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/74—Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
- A61B5/7465—Arrangements for interactive communication between patient and care services, e.g. by using a telephone network
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Rehabilitation Therapy (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Physiology (AREA)
- Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
- Rehabilitation Tools (AREA)
Description
対象が使用する運動用の機器を管理するための管理システムであって、
該運動用の機器は、該対象の心電図を測定する測定装置と、該対象に対して負荷を提供するように構成されている負荷装置とを含み、
該管理システムは、
該測定装置によって測定された該対象の心電図の波形を示す心電図波形データに基づいて、該心電図波形データのパターンを認識するパターン認識部と、
該負荷装置の負荷を制御する制御部とを含み、
該パターン認識部が認識したパターンに応じて、該制御部が該負荷を制御するように構成されている、管理システム。
前記負荷装置が第1の場所に存在し、前記管理システムが第2の場所に存在する、項目1に記載の管理システム。
前記パターン認識部が、負荷運動の運動前安静時の第1のパターンおよび運動中の第2のパターンを認識し得るように構成されている、項目1または2に記載の管理システム。
前記パターン認識部が、前記第1のパターンとしてノーマルパターン(洞調律)を認識し、前記第2のパターンとして、パターン1(心室性期外収縮)、パターン2(頻発する上室性期外収縮)、パターン3(II度房室ブロック(Mobitz II型))、パターン4(III度房室ブロック)、パターン5(心室頻拍)、パターン6(心室細動)、パターン7(心房細動)、パターン8(洞性頻脈)、パターン9(洞性徐脈)、パターン10(ST変化)、またはパターン11(R on Tの心室性期外収縮)のいずれか1つまたは複数を認識した場合、前記制御部は前記負荷装置の負荷を減少または停止するように制御する、項目3に記載の管理システム。
前記パターン認識部が、前記第1のパターンとしてパターン1を認識し、前記第2のパターンとして、頻度の増加したパターン1、パターン2~11のいずれか1つまたは複数を認識した場合、前記制御部は前記負荷装置の負荷を減少または停止するように制御する、項目3~4のいずれか1項に記載の管理システム。
前記パターン認識部が、前記第1のパターンとしてパターン7を認識し、前記第2のパターンとして、パターン1~6、パターン8~11のいずれか1つまたは複数を認識した場合、前記制御部は前記負荷装置の負荷を減少または停止するように制御する、項目3~5のいずれか1項に記載の管理システム。
前記運動がリハビリテーションである、項目1~6のいずれか1項に記載の管理システム。
前記管理システムが、心臓リハビリテーション用である、項目7に記載の管理システム。
対象が使用する運動用の機器と、該機器を管理するための管理システムとを含む運動用システムであって、
該運動用の機器は、
該対象の心電図を測定する測定装置と、
該対象に対して負荷を提供するように構成されている負荷装置と
を含み、
該管理システムは、
該測定装置によって測定された該対象の心電図の波形を示す心電図波形データに基づいて、該心電図波形データのパターンを認識するパターン認識部と、
該負荷装置の負荷を制御する制御部と
を含み、
該パターン認識部が認識したパターンに応じて、該制御部が該負荷装置の負荷を制御するように構成されている、運動用システム。
前記運動用の機器は、座席部を備える、項目9に記載の運動用システム。
前記運動用の機器は、前記負荷装置と前記座席部との距離を測定するための距離測定手段を備える、項目10に記載の運動用システム。
本明細書中で、「リハビリテーション」とは、負荷装置によって患者に負荷をかけることによる、疾患または傷害に起因する心身の機能改善のための任意のアプローチを意味する。
本発明は、対象の運動中の心電図波形データをパターン認識し、所定のパターンが認識された場合に、対象に負荷を提供する負荷装置の負荷を自動的に減少または停止する運動用管理システムを提供する。
本発明のシステムは、患者の心電図を測定する測定装置によって測定された、心電図の波形を示す心電図波形データをパターン認識するパターン認識部を備える。
洞調律とは、心臓全体の収縮が正常な一定のリズムに保たれ、図11Aに示すような、心電図のP波、QRS波、T波が正常に現れる波形パターンをいう。
本発明において、パターン1(心室性期外収縮)とは、例えば図11Bに示すような、洞調律に比べて幅広のQRS波が、本来より早いタイミングで二連発以下で出現する波形パターンをいう。なお、第1の時点でのある時間長において早いタイミングで幅広のQRS波が出現する頻度と、第2の時点での同じ時間長において早いタイミングで幅広のQRS波が出現する頻度とを比較して、当該第2の時点での頻度が第1の時点での頻度より約30%以上増加した場合、「頻度の増加した」パターン1という。別の実施形態においては、1分間のパターン1の出現頻度が、約40%以上増加した場合、頻度の増加したパターン1ということができる。さらに別の実施形態においては、1分間のパターン1の出現頻度が、約50%以上増加した場合、頻度の増加したパターン1ということができる。
本発明において、パターン2(頻発する上室性期外収縮)とは、例えば図11Cに示すような、P波が洞調律よりも早いタイミングで出現するパターンであって、その頻度が30%以上のものをいう。
本発明において、パターン3(II度房室ブロック(MobitzII型))とは、例えば図11Dに示すような、P波の後に現れるはずのQRS波が脱落するパターンをいう。
本発明において、パターン4(III度房室ブロック)とは、例えば図11Eに示すような、P波とQRS波とが無関係に現れるパターンをいう。
本発明において、パターン5(心室頻拍)とは、例えば図11Fに示すような、パターン1と同様の幅広のQRS波が、三連発以上で出現する波形パターンをいう。
本発明において、パターン6(心室細動)とは、例えば図11Gに示すような、P波が認められず、かつ幅広のQRS波が不規則に出現する波形パターンをいう。
本発明において、パターン7(心房細動)とは、例えば図11Hに示すような、R波とR波との間の間隔が不規則であり、P波が認められない波形パターンをいう。
本発明において、パターン8(洞性頻脈)とは、例えば図11Iに示すような、波形は洞調律と変わらないが心拍数が毎分約100回以上である波形パターンをいう。
本発明において、パターン9(洞性徐脈)とは、例えば図11Jに示すような、波形は洞調律と変わらないが心拍数が毎分約40回以下である波形パターンをいう。
本発明において、パターン10(ST変化)とは、例えば図11Kに示すような、ST部分(下向きのS波が水平に変わる部分)が基線よりも下がる(ST降下)、または基線よりも上がる(ST上昇)波形パターンをいう。
本発明において、パターン11(R on Tの心室性期外収縮)は、例えば図11Lに示すような、次の心室性期外収縮のR波が前のT波にオーバーラップすることをいう。
本発明の運動用システムは、対象が使用する運動用の機器と、この機器を管理するための管理システムとを含む。
本発明の運動用の機器は、対象の心電図を測定するための測定装置と、運動用の負荷を患者の心臓に与えるための負荷装置とを含む。
本発明の管理システムは、運動用の機器における測定装置によって測定された患者の心電図の心電図波形パターンを認識するパターン認識部と、認識されたパターンに応じて上記機器における負荷装置の負荷を制御することように構成されている制御部とを含む。
以下の具体的な実施形態では、患者のリハビリテーション用のシステムを一例として示す。図1は、本発明の具体的な実施形態によるリハビリテーション用システムの概要を示す図である。
以下、システム管理サーバ100について具体的に説明する。
次に、情報端末装置200について具体的に説明する。
続いて、ユーザ機器300について具体的に説明する。
患者によるユーザ機器300の起動ボタン(図示せず)の操作によりユーザ機器300が起動したことを検出すると、リハビリテーション用システム1000では、機器の起動に伴う確認処理が実行される。
リハビリテーション用システム1000では、患者の運動前の心電図波形が測定され、測定された心電図波形のパターン認識が行われる。
リハビリテーション用システム1000では、測定された心電図波形のパターン認識の結果に応じてリハビリ運動可能か否かの判定が行われる。
リハビリテーション用システム1000では、測定された心電図波形のパターン認識の結果がリハビリ運動開始不可である場合は、リハビリ運動が開始されないように患者に対する誘導が行われ、処理が終了する。この場合、具体的には、ユーザ機器300のプロセッサ部301は、リハビリ運動開始不可の判定結果が通知されたときは、リハビリ運動中止指示として、モニタ装置に赤ランプを点灯させて「リハビリ運動を開始しないでください」といったメッセージを表示させる。なお、図8では、リハビリ運動が開始不可である場合、ユーザ機器300が停止することとなるので、そのプロセッサ部301の動作は省略している。
リハビリテーション用システム1000では、測定された心電図波形のパターン認識の結果がリハビリ運動開始不可である場合は、リハビリ運動中止指示に続いて、理学療法士の指示に従うようにアナウンスする処理が行われる。具体的には、この処理はユーザ機器300のプロセッサ部301により実行されるが、図8には示していない。
リハビリテーション用システム1000では、測定された心電図波形のパターン認識の結果がリハビリ運動開始可である場合は、患者がリハビリ運動を開始するように患者に対する指示が行われる。
さらに、リハビリテーション用システム1000では、患者がリハビリ運動を開始するようにメッセージを表示する。
その後、リハビリテーション用システム1000では、患者がリハビリ運動状態であるか否かの判定が行われる。
リハビリテーション用システム1000では、患者がリハビリ運動中であることが検出されると、患者の運動中の心電図波形が測定され、測定された心電図波形のパターン認識が行われる。
リハビリテーション用システム1000では、測定された心電図波形のパターン認識の結果に応じてリハビリ運動続行か否かの判定が行われる。
リハビリテーション用システム1000では、ユーザ機器300での負荷運動が無負荷運動となるようにユーザ機器300がシステム管理サーバ100により制御される。
リハビリテーション用システム1000では、測定された心電図波形のパターン認識の結果がリハビリ続行不可である場合は、リハビリ運動が継続して行われないように患者に対する中断指示が行われる。
20 病院
30 患者宅
30a 患者
31 椅子
100 システム管理サーバ
110 データベース部
110a 波形データベース部
110b 計画データベース部
110c 実績データベース部
200 情報端末装置
200a、300a コンピュータシステム
300 ユーザ機器
305 負荷制御部
310 負荷装置
311 表示装置(液晶ディスプレイ)
312 通信端末(スマートフォン)
312a 部品収納スペース
316 回転負荷調整機
317 回転検出器
320 心電図波形データの測定装置
321 測定装置本体
1000 リハビリテーション用システム
Claims (8)
- 対象が使用する複数の運動用の機器を管理するための管理システムであって、
前記複数の運動用の機器のそれぞれは、
インターネットを介して前記管理システムに通信可能に接続する第一通信制御部と、
前記対象の心電図を測定し、前記対象の心電図の波形を示す心電図波形データを前記管理システムに、前記第一通信制御部により送信する測定装置と、
前記対象に対して負荷を提供するように構成されている負荷装置とを含み、
前記管理システムは、
前記複数の運動用の機器が存在する場所から遠隔である場所に存在し、
前記インターネットを介して前記複数の運動用の機器に通信可能に接続する第二通信制御部と、
前記測定装置によって送信され、前記第二通信制御部により受信した前記心電図波形データに基づいて、前記心電図波形データのパターンを認識するパターン認識部と、
前記第一通信制御部および前記第二通信制御部を通じて前記インターネットを介して、前記負荷装置の負荷を制御する制御部とを含み、
前記制御部は、前記心電図波形データに基づいて、前記パターン認識部が認識できるパターンのうち洞調律パターンとは異なる複数のパターンのうちの1以上のパターンを前記パターン認識部が認識した場合に、前記負荷を減少させ、または、前記負荷を中止させる制御をし、
前記複数のパターンのそれぞれは、前記対象の心電図のパターンとしてあらかじめ定められたパターンであり、
前記管理システムは、
複数の対象の心電図の波形を並列で表示する管理モニターを備え、
前記管理モニターが表示する前記複数の対象の心電図の波形は、前記第二通信制御部により受信した、前記複数の運動用の機器それぞれを使用している前記対象の前記心電図波形データにより示される波形であり、
前記パターン認識部は、
負荷運動の運動前安静時の第1のパターンおよび運動中の第2のパターンを認識し得るように構成されており、
前記制御部は、
前記パターン認識部が、前記第1のパターンとして心室性期外収縮パターンを認識した場合に、前記負荷装置の負荷を開始するように制御し、かつ、
前記パターン認識部が、前記第2のパターンとして、頻度の増加した心室性期外収縮パターン、頻発する上室性期外収縮パターン、II度房室ブロックパターン、III度房室ブロックパターン、心室頻拍パターン、心室細動パターン、心房細動パターン、洞性頻脈パターン、洞性徐脈パターン、ST変化パターン、またはR on Tの心室性期外収縮パターンのいずれか1つまたは複数を認識した場合、前記負荷装置の負荷を減少させ、または、前記負荷を中止させる制御をする、
管理システム。 - 対象が使用する複数の運動用の機器を管理するための管理システムであって、
前記複数の運動用の機器のそれぞれは、
インターネットを介して前記管理システムに通信可能に接続する第一通信制御部と、
前記対象の心電図を測定し、前記対象の心電図の波形を示す心電図波形データを前記管理システムに、前記第一通信制御部により送信する測定装置と、
前記対象に対して負荷を提供するように構成されている負荷装置とを含み、
前記管理システムは、
前記複数の運動用の機器が存在する場所から遠隔である場所に存在し、
前記インターネットを介して前記複数の運動用の機器に通信可能に接続する第二通信制御部と、
前記測定装置によって送信され、前記第二通信制御部により受信した前記心電図波形データに基づいて、前記心電図波形データのパターンを認識するパターン認識部と、
前記第一通信制御部および前記第二通信制御部を通じて前記インターネットを介して、前記負荷装置の負荷を制御する制御部とを含み、
前記制御部は、前記心電図波形データに基づいて、前記パターン認識部が認識できるパターンのうち洞調律パターンとは異なる複数のパターンのうちの1以上のパターンを前記パターン認識部が認識した場合に、前記負荷を減少させ、または、前記負荷を中止させる制御をし、
前記複数のパターンのそれぞれは、前記対象の心電図のパターンとしてあらかじめ定められたパターンであり、
前記管理システムは、
複数の対象の心電図の波形を並列で表示する管理モニターを備え、
前記管理モニターが表示する前記複数の対象の心電図の波形は、前記第二通信制御部により受信した、前記複数の運動用の機器それぞれを使用している前記対象の前記心電図波形データにより示される波形であり、
前記パターン認識部は、
負荷運動の運動前安静時の第1のパターンおよび運動中の第2のパターンを認識し得るように構成されており、
前記制御部は、
前記パターン認識部が、前記第1のパターンとして心房細動パターンを認識した場合に前記負荷装置の負荷を開始するように制御し、かつ、
前記パターン認識部が、前記第2のパターンとして、心室性期外収縮パターン、頻発する上室性期外収縮パターン、II度房室ブロックパターン、III度房室ブロックパターン、心室頻拍パターン、心室細動パターン、洞性頻脈パターン、洞性徐脈パターン、ST変化パターン、またはR on Tの心室性期外収縮パターンのいずれか1つまたは複数を認識した場合、前記負荷装置の負荷を減少させ、または、前記負荷を中止させる制御をする、
管理システム。 - 前記運動がリハビリテーションである、
請求項1または2に記載の管理システム。 - 前記管理システムが、心臓リハビリテーション用である、
請求項3に記載の管理システム。 - 対象が使用する複数の運動用の機器と、前記複数の運動用の機器を管理するための管理システムとを含む運動用システムであって、
前記複数の運動用の機器のそれぞれは、
インターネットを介して前記管理システムに通信可能に接続する第一通信制御部と、
前記対象の心電図を測定し、前記対象の心電図の波形を示す心電図波形データを前記管理システムに、前記第一通信制御部により送信する測定装置と、
前記対象に対して負荷を提供するように構成されている負荷装置とを含み、
前記管理システムは、
前記複数の運動用の機器が存在する場所から遠隔である場所に存在し、
前記インターネットを介して前記複数の運動用の機器に通信可能に接続する第二通信制御部と、
前記測定装置によって送信され、前記第二通信制御部により受信した前記心電図波形データに基づいて、前記心電図波形データのパターンを認識するパターン認識部と、
前記第一通信制御部および前記第二通信制御部を通じて前記インターネットを介して、前記負荷装置の負荷を制御する制御部とを含み、
前記制御部は、前記心電図波形データに基づいて、前記パターン認識部が認識できるパターンのうち洞調律パターンとは異なる複数のパターンのうちの1以上のパターンを前記パターン認識部が認識した場合に、前記負荷を減少させ、または、前記負荷を中止させる制御をし、
前記複数のパターンのそれぞれは、前記対象の心電図のパターンとしてあらかじめ定められたパターンであり、
前記管理システムは、
複数の対象の心電図の波形を並列で表示する管理モニターを備え、
前記管理モニターが表示する前記複数の対象の心電図の波形は、前記第二通信制御部により受信した、前記複数の運動用の機器それぞれを使用している前記対象の前記心電図波形データにより示される波形であり、
前記パターン認識部は、
負荷運動の運動前安静時の第1のパターンおよび運動中の第2のパターンを認識し得るように構成されており、
前記制御部は、
前記パターン認識部が、前記第1のパターンとして心室性期外収縮パターンを認識した場合に、前記負荷装置の負荷を開始するように制御し、かつ、
前記パターン認識部が、前記第2のパターンとして、頻度の増加した心室性期外収縮パターン、頻発する上室性期外収縮パターン、II度房室ブロックパターン、III度房室ブロックパターン、心室頻拍パターン、心室細動パターン、心房細動パターン、洞性頻脈パターン、洞性徐脈パターン、ST変化パターン、またはR on Tの心室性期外収縮パターンのいずれか1つまたは複数を認識した場合、前記負荷装置の負荷を減少させ、または、前記負荷を中止させる制御をする、
運動用システム。 - 対象が使用する複数の運動用の機器と、前記複数の運動用の機器を管理するための管理システムとを含む運動用システムであって、
前記複数の運動用の機器のそれぞれは、
インターネットを介して前記管理システムに通信可能に接続する第一通信制御部と、
前記対象の心電図を測定し、前記対象の心電図の波形を示す心電図波形データを前記管理システムに、前記第一通信制御部により送信する測定装置と、
前記対象に対して負荷を提供するように構成されている負荷装置とを含み、
前記管理システムは、
前記複数の運動用の機器が存在する場所から遠隔である場所に存在し、
前記インターネットを介して前記複数の運動用の機器に通信可能に接続する第二通信制御部と、
前記測定装置によって送信され、前記第二通信制御部により受信した前記心電図波形データに基づいて、前記心電図波形データのパターンを認識するパターン認識部と、
前記第一通信制御部および前記第二通信制御部を通じて前記インターネットを介して、前記負荷装置の負荷を制御する制御部とを含み、
前記制御部は、前記心電図波形データに基づいて、前記パターン認識部が認識できるパターンのうち洞調律パターンとは異なる複数のパターンのうちの1以上のパターンを前記パターン認識部が認識した場合に、前記負荷を減少させ、または、前記負荷を中止させる制御をし、
前記複数のパターンのそれぞれは、前記対象の心電図のパターンとしてあらかじめ定められたパターンであり、
前記管理システムは、
複数の対象の心電図の波形を並列で表示する管理モニターを備え、
前記管理モニターが表示する前記複数の対象の心電図の波形は、前記第二通信制御部により受信した、前記複数の運動用の機器それぞれを使用している前記対象の前記心電図波形データにより示される波形であり、
前記パターン認識部は、
負荷運動の運動前安静時の第1のパターンおよび運動中の第2のパターンを認識し得るように構成されており、
前記制御部は、
前記パターン認識部が、前記第1のパターンとして心房細動パターンを認識した場合に前記負荷装置の負荷を開始するように制御し、かつ、
前記パターン認識部が、前記第2のパターンとして、心室性期外収縮パターン、頻発する上室性期外収縮パターン、II度房室ブロックパターン、III度房室ブロックパターン、心室頻拍パターン、心室細動パターン、洞性頻脈パターン、洞性徐脈パターン、ST変化パターン、またはR on Tの心室性期外収縮パターンのいずれか1つまたは複数を認識した場合、前記負荷装置の負荷を減少させ、または、前記負荷を中止させる制御をする、
運動用システム。 - 前記複数の運動用の機器のそれぞれは、座席部を備える、
請求項5または6に記載の運動用システム。 - 前記複数の運動用の機器のそれぞれは、前記負荷装置と前記座席部との距離を測定するための距離測定手段を備える、
請求項7に記載の運動用システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017068255A JP7141611B2 (ja) | 2017-03-30 | 2017-03-30 | 管理システム、及び、運動用システム |
PCT/JP2018/013802 WO2018181971A1 (ja) | 2017-03-30 | 2018-03-30 | 管理システム、及び、運動用システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017068255A JP7141611B2 (ja) | 2017-03-30 | 2017-03-30 | 管理システム、及び、運動用システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018166935A JP2018166935A (ja) | 2018-11-01 |
JP7141611B2 true JP7141611B2 (ja) | 2022-09-26 |
Family
ID=63676506
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017068255A Active JP7141611B2 (ja) | 2017-03-30 | 2017-03-30 | 管理システム、及び、運動用システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7141611B2 (ja) |
WO (1) | WO2018181971A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114072070A (zh) | 2019-04-26 | 2022-02-18 | 国立大学法人大阪大学 | 参考刺激 |
WO2020240651A1 (ja) * | 2019-05-27 | 2020-12-03 | 三菱電機エンジニアリング株式会社 | 運動負荷制御装置 |
JP7430912B2 (ja) | 2020-12-03 | 2024-02-14 | 株式会社リモハブ | リハビリテーション支援システム、リハビリテーション支援サーバ、医療端末装置の制御方法および患者端末装置の制御方法 |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001037729A (ja) | 1999-07-29 | 2001-02-13 | Toshiba Corp | 心臓負荷試験システム |
JP2001128944A (ja) | 1999-11-05 | 2001-05-15 | Nippon Koden Corp | 手書き入力機能を備えた生体信号モニタ装置 |
JP2001314538A (ja) | 2000-05-02 | 2001-11-13 | Sewoo System Co Ltd | インターネットを通した健康増進器具の制御方法及びこれを利用した健康増進システム |
JP2002345996A (ja) | 2001-05-25 | 2002-12-03 | Bridgestone Sports Co Ltd | 運動指針の提供方法、提供装置及び運動装置 |
JP2003255822A (ja) | 2002-02-27 | 2003-09-10 | Univ Nihon | 救急措置訓練装置 |
JP2006345973A (ja) | 2005-06-14 | 2006-12-28 | Fukui Computer Kk | メディカル・オートフィットネス・システム |
JP2007275490A (ja) | 2006-04-12 | 2007-10-25 | Miwatec:Kk | 運動療法に係るヘルスケアシステム。 |
JP2008237553A (ja) | 2007-03-27 | 2008-10-09 | Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd | エルゴメータの表示制御装置 |
JP4266739B2 (ja) | 2003-07-16 | 2009-05-20 | カルソニックカンセイ株式会社 | 自動車のフィニッシャカバー |
JP2009297106A (ja) | 2008-06-10 | 2009-12-24 | Univ Fukuoka | 心音測定装置、至適運動強度測定装置、心音測定方法および心音測定プログラム |
JP2014161678A (ja) | 2013-02-27 | 2014-09-08 | Fukuda Denshi Co Ltd | 生体情報監視装置 |
JP2016158711A (ja) | 2015-02-27 | 2016-09-05 | 国立大学法人京都大学 | 心臓リハビリテーション支援情報システム |
JP6197933B2 (ja) | 2012-01-17 | 2017-09-20 | 大日本印刷株式会社 | 電子線硬化性樹脂組成物、リフレクター用樹脂フレーム、リフレクター、半導体発光装置、及び成形体の製造方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6335254A (ja) * | 1986-07-29 | 1988-02-15 | コンビ株式会社 | リハビリテ−シヨン用トレ−ニング装置 |
JP2532020B2 (ja) * | 1992-11-11 | 1996-09-11 | 株式会社飛鳥電機製作所 | 医療用のトレ―ニングシステム |
JP2754168B2 (ja) * | 1994-08-16 | 1998-05-20 | 株式会社飛鳥電機製作所 | 個人用の機能回復訓練器 |
JP3465133B2 (ja) * | 1997-08-05 | 2003-11-10 | 日本光電工業株式会社 | 患者監視装置 |
-
2017
- 2017-03-30 JP JP2017068255A patent/JP7141611B2/ja active Active
-
2018
- 2018-03-30 WO PCT/JP2018/013802 patent/WO2018181971A1/ja active Application Filing
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001037729A (ja) | 1999-07-29 | 2001-02-13 | Toshiba Corp | 心臓負荷試験システム |
JP2001128944A (ja) | 1999-11-05 | 2001-05-15 | Nippon Koden Corp | 手書き入力機能を備えた生体信号モニタ装置 |
JP2001314538A (ja) | 2000-05-02 | 2001-11-13 | Sewoo System Co Ltd | インターネットを通した健康増進器具の制御方法及びこれを利用した健康増進システム |
JP2002345996A (ja) | 2001-05-25 | 2002-12-03 | Bridgestone Sports Co Ltd | 運動指針の提供方法、提供装置及び運動装置 |
JP2003255822A (ja) | 2002-02-27 | 2003-09-10 | Univ Nihon | 救急措置訓練装置 |
JP4266739B2 (ja) | 2003-07-16 | 2009-05-20 | カルソニックカンセイ株式会社 | 自動車のフィニッシャカバー |
JP2006345973A (ja) | 2005-06-14 | 2006-12-28 | Fukui Computer Kk | メディカル・オートフィットネス・システム |
JP2007275490A (ja) | 2006-04-12 | 2007-10-25 | Miwatec:Kk | 運動療法に係るヘルスケアシステム。 |
JP2008237553A (ja) | 2007-03-27 | 2008-10-09 | Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd | エルゴメータの表示制御装置 |
JP2009297106A (ja) | 2008-06-10 | 2009-12-24 | Univ Fukuoka | 心音測定装置、至適運動強度測定装置、心音測定方法および心音測定プログラム |
JP6197933B2 (ja) | 2012-01-17 | 2017-09-20 | 大日本印刷株式会社 | 電子線硬化性樹脂組成物、リフレクター用樹脂フレーム、リフレクター、半導体発光装置、及び成形体の製造方法 |
JP2014161678A (ja) | 2013-02-27 | 2014-09-08 | Fukuda Denshi Co Ltd | 生体情報監視装置 |
JP2016158711A (ja) | 2015-02-27 | 2016-09-05 | 国立大学法人京都大学 | 心臓リハビリテーション支援情報システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018181971A1 (ja) | 2018-10-04 |
JP2018166935A (ja) | 2018-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11942203B2 (en) | Systems and methods for providing and managing a personalized cardiac rehabilitation plan | |
US20240252047A1 (en) | Data playback interface for medical device | |
De Ferrari et al. | Baroreflex sensitivity predicts long-term cardiovascular mortality after myocardial infarction even in patients with preserved left ventricular function | |
RU2686189C2 (ru) | Объединение данных дефибриллятора с монитором пациента | |
JP4753881B2 (ja) | 心電図から導出された睡眠呼吸障害の監視、検出及び分類のための装置及び信号処理方法 | |
JP7471771B2 (ja) | リハビリ支援システム | |
Habibi et al. | Resting heart rate, short-term heart rate variability and incident atrial fibrillation (from the Multi-Ethnic Study of Atherosclerosis (MESA)) | |
US12073928B2 (en) | Handling of age transmitted data in medical device system | |
JP7141611B2 (ja) | 管理システム、及び、運動用システム | |
Jarczok et al. | Work stress and autonomic nervous system activity | |
US12014806B2 (en) | System for immediate personalized treatment of a patient in a medical emergency | |
WO2012090361A1 (ja) | 計測タイミング制御装置 | |
US20180203009A1 (en) | Device, system and method for managing treatment of an inflammatory autoimmune disease of a person | |
EP3747357B1 (en) | Medical system and method for remote patient monitoring | |
Lopera et al. | Chronic inappropriate sinus tachycardia in elderly females | |
Kelly et al. | Accelerating the use of wearable devices in heart failure | |
WO2021095532A1 (ja) | 医薬品の用法及び用量の少なくとも一方の決定を支援するための方法、プログラム、装置及びシステム | |
Mortara et al. | A multi-country randomised trial of the role of a new telemonitoring system in CHF: the HHH study (Home or Hospital in Heart Failure). Rational, study design and protocol | |
US20220117556A1 (en) | Devices and methods for a non-invasive hand-to-hand electrocardiogram test during paced breathing to measure, analyze and monitor vagus nerve originated cardiac- and respiratory effects which can be used for health monitoring, medical diagnostics and personalization of health care | |
US20230037187A1 (en) | Smart device led ecg | |
Sri-Ganeshan et al. | Remote Monitoring in Telehealth: Advancements, Feasibility and Implications | |
WO2023028095A1 (en) | Systems and methods for cardiac pacing using beta blockers | |
TW201023062A (en) | Adaptive personalized cardiovascular telecare system and method | |
SCHWIMMER | A new geriatric application of electrocardiographic treadmill testing in an office setting | |
CH702558A1 (it) | Sistema interattivo di prevenzione cardio-polmonare. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20180829 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20181129 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201020 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201207 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210323 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210623 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20210623 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20210630 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20210706 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20210730 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20210803 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20211130 |
|
C302 | Record of communication |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302 Effective date: 20211208 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20220111 |
|
C302 | Record of communication |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302 Effective date: 20220224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220311 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20220322 |
|
C302 | Record of communication |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302 Effective date: 20220324 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20220405 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20220412 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220602 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20220621 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20220705 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20220809 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20220809 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220830 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7141611 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |