JP7136552B2 - 回路基板およびその製造方法 - Google Patents
回路基板およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7136552B2 JP7136552B2 JP2017229053A JP2017229053A JP7136552B2 JP 7136552 B2 JP7136552 B2 JP 7136552B2 JP 2017229053 A JP2017229053 A JP 2017229053A JP 2017229053 A JP2017229053 A JP 2017229053A JP 7136552 B2 JP7136552 B2 JP 7136552B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solder
- electrode pad
- circuit board
- solder bumps
- bump
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L2224/14—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
Landscapes
- Wire Bonding (AREA)
Description
図1に、本発明の実施例に係る回路基板1の、基板20の表面上に形成された電極パッドの平面配置構成を示す。基板20の表面上には、小さい面積を有する複数の第1の電極パッド21が所定の間隔で周期的に形成されている。この基板20の表面上の一部に、第1の電極パッド21が形成されていない領域があり、その領域内に第1の電極パッド21より、大きい実装面を有する第2の電極パッド22、及び第2の電極パッド22より、さらに大きい実装面を有する第3の電極パッド23が形成されている。なお、第1の電極パッド21、第2の電極パッド22、及び第3の電極パッド23はそれぞれ同一の厚さで形成されている。
次に、メタルマスク2の開口61の配置の設計手順について説明する。図3に、本発明の実施例に係る回路基板1に、半田クリームを印刷するためのメタルマスク2上の開口61の配置を示す。メタルマスク2は所定の厚さを有する金属材料からなり、メタルマスク2上の供給される半田クリームを、スキージを用いて各開口61内に流し込み、メタルマスク2の厚さに対応した厚さの半田クリーム27を各開口61の形状で電極パッド60上に印刷するための冶具である。なお、各開口61を区別して説明する観点から、第1の電極パッド21上位置合わせされる開口を第1の開口61aとも称し、第2の電極パッド22上位置合わせされる開口を第2の開口61bとも称し、第3の電極パッド23上に位置合わせされる開口を第3の開口61cとも称する。
上記実施例においては、第1の電極パッド21、第2の電極パッド23、及び第3の電極パッド23のそれぞれの厚さを同一としていが、電極パッドの厚さが異なる場合がある。このような場合を変形例として以下に説明する。
2 メタルマスク
20 基板
21 第1の電極パッド
22 第2の電極パッド
23 第3の電極パッド
26 半田レベラー
27 半田クリーム
31 第1の半田バンプ
32 第2の半田バンプ
33 第3の半田バンプ
51、52、53 バンプ径
60 電極パッド
61、61a、61b、61c 開口
Claims (10)
- 基板と、
前記基板の表面上に形成された第1の電極パッドと、
前記基板の前記表面上に形成され、前記第1の電極パッドより大きな実装面を有する第2の電極パッドと、
前記第2の電極パッドの前記実装面を全域に亘って連続して覆う半田レベラーと、
前記第1の電極パッド上に配置され、第1の高さで上方に突出する第1の半田バンプと、
前記第2の電極パッドの前記実装面の前記半田レベラー上に複数個が配置された第2の半田バンプであって、その各々が第2の高さで上方に突出する複数の第2の半田バンプと、を備え、
前記複数の第2の半田バンプの各々は、前記第1の半田バンプを基準とし、前記第1の半田バンプの形状に相似する形状を有し、且つ前記第1の半田バンプの体積に対して所定の範囲内の体積を有する、回路基板。 - 前記第1の半田バンプの前記第1の高さと、前記複数の第2の半田バンプの各々の第2の高さが同一である、請求項1に記載の回路基板。
- 前記第1の半田バンプは第1のバンプ径を有し、
前記複数の第2の半田バンプのそれぞれは第2のバンプ径を有し、
前記第1のバンプ径と前記第2のバンプ径は同一である、請求項1又は2に記載の回路基板。 - 前記複数の第2の半田バンプは前記第2の電極パッド上でアレイ状に配列される、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の回路基板。
- 前記アレイ状に配列された前記複数の第2の半田バンプは、第1の方向に周期的に配列される間隔と、前記第1の方向と概ね直交する第2の方向に周期的に配列される間隔と、が同一である、請求項4に記載の回路基板。
- 前記第1の半田バンプの形状は、球状又は半球状である、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の回路基板。
- 第1の電極パッドと、前記第1の電極パッドより大きな実装面を有する第2の電極パッドが形成された基板を準備する準備工程と、
前記第1の電極パッドの表面および前記第2の電極パッドの前記実装面を全域に亘って連続して覆う半田レベラーを形成する半田レベラー加工工程と、
前記第1の電極パッド上の一箇所に半田クリームを塗布し、前記第2の電極パッドの前記実装面の半田レベラー上の複数箇所に半田クリームを塗布する半田塗布工程と、
前記半田クリームの各々を加熱して、前記第1の電極パッド上に一つの第1の半田バンプを形成し、前記第2の電極パッド上には複数の第2の半田バンプを形成するバンプ形成工程と、を備え、
前記半田塗布工程は、前記複数の第2の半田バンプの各々が前記第1の半田バンプの形状に対して相似の形状を有し、且つ前記第1の半田バンプの体積に対して所定の範囲内の体積を有するように、前記第1の電極パッドに対する半田塗布量を基準として、前記第2の電極パッドに対する半田塗布量を調整する、回路基板の製造方法。 - 前記半田塗布工程は、
3つ以上の開口を有するマスクを、前記第1の電極パッド上に一つの前記開口が位置し、前記第2の電極パッド上に複数の前記開口が位置するように配置するマスク配置工程と、
前記マスクの複数の開口を介して、前記半田クリームを印刷する印刷工程と、を備える、請求項7に記載の回路基板の製造方法。 - 前記複数の開口のそれぞれは、円形または楕円形である、請求項8に記載の回路基板の製造方法。
- 前記半田塗布工程は、
ディスペンサを、前記基板上から一定の高さを維持して移動させながら、当該ディスペンサの吐出口から前記半田クリームを吐出する吐出工程を備える、請求項7に記載の回路基板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017229053A JP7136552B2 (ja) | 2017-11-29 | 2017-11-29 | 回路基板およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017229053A JP7136552B2 (ja) | 2017-11-29 | 2017-11-29 | 回路基板およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019102523A JP2019102523A (ja) | 2019-06-24 |
JP7136552B2 true JP7136552B2 (ja) | 2022-09-13 |
Family
ID=66974117
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017229053A Active JP7136552B2 (ja) | 2017-11-29 | 2017-11-29 | 回路基板およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7136552B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004111419A (ja) | 2002-09-13 | 2004-04-08 | Sony Corp | 実装基板およびその製造方法、並びに電子回路装置およびその製造方法 |
JP2005101031A (ja) | 2003-09-22 | 2005-04-14 | Rohm Co Ltd | 半導体集積回路装置、及び電子機器 |
JP2008153376A (ja) | 2006-12-15 | 2008-07-03 | Fujitsu Ltd | ペースト印刷装置およびペースト印刷方法 |
JP2011096819A (ja) | 2009-10-29 | 2011-05-12 | Panasonic Corp | 半導体装置および回路基板 |
JP2016039181A (ja) | 2014-08-05 | 2016-03-22 | キヤノン株式会社 | モジュールの製造方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0536754A (ja) * | 1991-07-31 | 1993-02-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置 |
JP6053187B2 (ja) * | 2014-07-09 | 2016-12-27 | 日本電信電話株式会社 | 無線通信システム、無線基地局装置、無線端末装置及びデータ配信装置 |
-
2017
- 2017-11-29 JP JP2017229053A patent/JP7136552B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004111419A (ja) | 2002-09-13 | 2004-04-08 | Sony Corp | 実装基板およびその製造方法、並びに電子回路装置およびその製造方法 |
JP2005101031A (ja) | 2003-09-22 | 2005-04-14 | Rohm Co Ltd | 半導体集積回路装置、及び電子機器 |
JP2008153376A (ja) | 2006-12-15 | 2008-07-03 | Fujitsu Ltd | ペースト印刷装置およびペースト印刷方法 |
JP2011096819A (ja) | 2009-10-29 | 2011-05-12 | Panasonic Corp | 半導体装置および回路基板 |
JP2016039181A (ja) | 2014-08-05 | 2016-03-22 | キヤノン株式会社 | モジュールの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019102523A (ja) | 2019-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20220051973A1 (en) | Semiconductor package and manufacturing method thereof | |
US10964659B2 (en) | Semiconductor device | |
US7994627B2 (en) | Pad redistribution chip for compactness, method of manufacturing the same, and stacked package using the same | |
US9832871B2 (en) | Module | |
US10211174B2 (en) | Flip chip assembly with connected component | |
US7340829B2 (en) | Method for fabricating electrical connection structure of circuit board | |
US10002710B2 (en) | Ceramic multilayer wiring substrate and module including the same | |
US6410366B1 (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof, circuit board and electronic equipment | |
JP2003124595A (ja) | 電子回路ユニット | |
EP2943048B1 (en) | Board integrated interconnect | |
US10763237B2 (en) | Method for manufacturing electronic package | |
JP7136552B2 (ja) | 回路基板およびその製造方法 | |
JP2008218758A (ja) | 電子回路実装構造体 | |
JP4033811B2 (ja) | フリップチップ実装体 | |
JP2004247637A (ja) | 電子部品の三次元実装構造および方法 | |
US11482487B2 (en) | Electronic device comprising a chip and at least one SMT electronic component | |
US9972590B2 (en) | Semiconductor package having a solder-on-pad structure | |
CN114615818B (zh) | 一种芯片封装结构及芯片封装方法 | |
KR20120078817A (ko) | 플립 칩 패키지 및 그의 제조 방법 | |
US20040166670A1 (en) | Method for forming three-dimensional structures on a substrate | |
KR20240145210A (ko) | 반도체 패키지 | |
KR100678229B1 (ko) | 측면 실장형 볼그리드 어레이 패키지 및 그의 제조 방법 | |
CN111490026A (zh) | 封装结构及其制造方法 | |
KR20200037079A (ko) | 공면성 향상을 위한 범프 레이아웃 | |
JP2000340706A (ja) | 球面半導体実装用配線基板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201008 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210812 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210825 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220309 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220331 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220831 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220901 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7136552 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |