JP7135677B2 - ヘッドユニット及び液体噴射装置 - Google Patents

ヘッドユニット及び液体噴射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7135677B2
JP7135677B2 JP2018183524A JP2018183524A JP7135677B2 JP 7135677 B2 JP7135677 B2 JP 7135677B2 JP 2018183524 A JP2018183524 A JP 2018183524A JP 2018183524 A JP2018183524 A JP 2018183524A JP 7135677 B2 JP7135677 B2 JP 7135677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
circulation
nozzles
liquid
head unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018183524A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020049874A (ja
Inventor
寛之 萩原
勝弘 大久保
貴公 鐘ヶ江
宏紀 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2018183524A priority Critical patent/JP7135677B2/ja
Priority to US16/584,175 priority patent/US20200101733A1/en
Publication of JP2020049874A publication Critical patent/JP2020049874A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7135677B2 publication Critical patent/JP7135677B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/1433Structure of nozzle plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/145Arrangement thereof
    • B41J2/15Arrangement thereof for serial printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17506Refilling of the cartridge
    • B41J2/17509Whilst mounted in the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17563Ink filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • B41J2002/14241Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm having a cover around the piezoelectric thin film element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14362Assembling elements of heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14403Structure thereof only for on-demand ink jet heads including a filter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14419Manifold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/11Embodiments of or processes related to ink-jet heads characterised by specific geometrical characteristics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/12Embodiments of or processes related to ink-jet heads with ink circulating through the whole print head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/19Assembling head units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/20Modules

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

本発明は、ノズルから液体を噴射する循環ヘッドを複数具備するヘッドユニット及び液体噴射装置に関し、特に、液体としてインクを吐出するヘッドユニット及びインクジェット式記録装置に関する。
インクジェット式プリンターやプロッター等のインクジェット式記録装置に代表される液体噴射装置は、カートリッジやタンク等に貯留されたインクなどの液体を液滴として噴射可能な液体噴射ヘッドを具備する。
このような液体噴射装置に用いられる液体噴射ヘッドは、単体でノズルの長尺化(多ノズル化)や高密度化を行うのは、液体噴射ヘッドが大型化して歩留まりが低下すると共に、製造コストが高価になってしまうため困難である。このため、複数の液体噴射ヘッドを共通の固定部材に固定してユニット化したヘッドユニットが提案されている。
また、液体噴射ヘッドでは、例えば、インクに含まれる気泡を排出するためや、インクの増粘を抑制するため、インクに含まれる成分が沈降するのを抑制するために、液体噴射ヘッド内のインクを循環するようにした循環ヘッドが知られている(例えば、特許文献1参照)。
このような循環ヘッドを複数並べる場合に、互いに隣り合う循環ヘッドの間のつなぎ目側を同じ供給口又は同じ排出口とすることで、互いに隣り合う循環ヘッドの間で隣り合うノズルから吐出されるインクの重量差を低減するようにしたものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2012-176560号公報
しかしながら、複数の循環ヘッドを有するヘッドユニットを複数並べた場合に、互いに隣り合うヘッドユニットの間で隣り合うノズルから吐出されるインクに重量差が生じ、隣り合うヘッドユニットのつなぎ目において濃度差による塗布むらが生じてしまうという問題がある。
なお、このような問題はインクを吐出するヘッドユニットだけではなく、インク以外の液体を噴射するヘッドユニットにおいても同様に存在する。
本発明はこのような事情に鑑み、複数のヘッドユニットを並べた場合に、隣り合うヘッドユニットのつなぎ目において噴射される液体の重量差を低減して、塗布ムラを抑制することができるヘッドユニット及び液体噴射装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決する本発明の態様は、互いに直交する3つの方向をX方向、Y方向、Z方向とする場合に、前記X方向及び前記Y方向により定めるXY面における位置が互いに異なる複数の循環ヘッドと、外部から供給された液体を、複数の前記循環ヘッドへ供給するための供給管と、複数の前記循環ヘッドから液体を外部に排出するための排出管と、前記循環ヘッドと前記供給管と前記排出管とを接続する流路が形成された流路部材と、を備えるヘッドユニットであって、前記循環ヘッドは、それぞれ複数のノズルが設けられたノズルプレートを備え、前記Z方向から前記循環ヘッドを平面視した際に、前記循環ヘッドの複数の前記ノズルは、前記X方向の一端側に第1ノズルを備え、前記X方向の他端側に第2ノズルを備え、循環時において前記第1ノズルにおける液体の圧力は、前記第2ノズルにおける液体の圧力よりも高く、前記Z方向から当該ヘッドユニットを平面視した際に、前記第1ノズルが前記X方向の両端にある、または、前記第2ノズルが前記X方向の両端にあることを特徴とするヘッドユニットにある。
また、本発明の他の態様は、互いに直交する3つの方向をX方向、Y方向、Z方向とする場合に、前記X方向及び前記Y方向により定めるXY面における位置が互いに異なる複数の循環ヘッドと、外部から供給された液体を、複数の前記循環ヘッドへ供給するための供給管と、複数の前記循環ヘッドから液体を外部に排出するための排出管と、前記循環ヘッドと前記供給管と前記排出管とを接続する流路が形成された流路部材と、を備えるヘッドユニットであって、前記循環ヘッドは、液体を噴射する複数のノズルと、複数の前記ノズルが共通して連通するマニホールドと、を備え、前記Z方向から前記循環ヘッドを平面視した際に、前記マニホールドに液体を供給する供給口を前記X方向の一端部側に備え、前記マニホールドの液体を排出する排出口を前記X方向の他端部側に備え、前記Z方向から当該ヘッドユニットを平面視した際に、前記供給口が前記X方向の両端にある、または、前記排出口が前記X方向の両端にあることを特徴とするヘッドユニットにある。
さらに、本発明の他の態様は、上記態様に記載のヘッドユニットを複数具備することを特徴とする液体噴射装置にある。
液体噴射装置の概略構成を示す平面図である。 ヘッドモジュールの分解斜視図である。 ヘッドモジュールの平面図である。 ヘッドユニットの斜視図である。 ヘッドユニットの上側(-Z側)の分解斜視図である。 ヘッドユニットの下側(+Z側)の分解斜視図である。 ヘッドユニットの噴射面を説明する平面図である。 ヘッドユニットに設けられた循環ヘッドを-Z側から見た平面図である。 ヘッドモジュールのインク重量を示すグラフである。 ヘッドユニットの変形例を示す-Z側から見た平面図である。 循環ヘッドの断面図である。 循環ヘッドの流路構成を模式的に表した図である。 流路を示す概略図である。 ヘッドユニットの流路部材を説明する平面図である。 流路部材の断面図である。 流路部材の断面図である。 流路部材の断面図である。 流路部材の流路構成を模式的に表した図である。 ヘッドユニットの変形例を示す-Z側から見た平面図である。 ヘッドユニットに設けられた循環ヘッドを-Z側から見た平面図である。 ヘッドユニットの流路部材を説明する平面図である。
以下に本発明を実施形態に基づいて詳細に説明する。ただし、以下の説明は、本発明の一態様を示すものであって、本発明の範囲内で任意に変更可能である。各図において同じ符号を付したものは、同一の部材を示しており、適宜説明が省略されている。また、各図においてX、Y、Zは、互いに直交する3つの空間軸を表している。本明細書では、これらの軸に沿った方向をX方向、Y方向、及びZ方向とし、各図の矢印が向かう方向を正(+)方向、矢印の反対方向を負(-)方向として説明する。また、Z方向は、鉛直方向を示し、+Z方向は直下向き、-Z方向は鉛直上向きを示す。
(実施形態1)
図1は、液体噴射装置の概略構成を示す平面図である。図1に示すように、本実施形態の液体噴射装置は、液体であるインクを媒体Sに噴射するインクジェット方式記録装置である。液体噴射装置Iに用いられる媒体Sとしては、例えば、紙や樹脂フィルム、布等が挙げられる。
液体噴射装置Iには、インクを貯留する液体容器2が固定されている。液体容器2としては、例えば液体噴射装置Iに着脱可能なカートリッジ、可撓性のフィルムで形成された袋状のインクパック、インクを補充可能なインクタンクなどが挙げられる。また、特に図示していないが、液体容器2には、色や種類の異なる複数種類のインクが貯留されている。なお、液体容器2は、液体貯留手段の一例である。
また、液体噴射装置Iは、制御部である制御ユニット3と搬送機構4とヘッドモジュール100とを具備する。
制御ユニット3は、特に図示していないが、例えばCPU(Central Processing Unit)またはFPGA(Field Programmable Gate Array)等の制御装置と半導体メモリ等の記憶装置とを含んで構成され、記憶装置に記憶されたプログラムを制御装置が実行することで液体噴射装置Iの各要素を統括的に制御する。
搬送機構4は、制御ユニット3によって制御されて媒体SをX方向に搬送するものであり、例えば、搬送ローラー5を有する。なお、媒体Sを搬送する搬送機構は、搬送ローラー5に限らず、ベルトやドラムによって媒体Sを搬送するものであってもよい。
移動機構6は、制御ユニット3によって制御されてヘッドモジュール100をY方向に往復させる。移動機構6によってヘッドモジュール100が往復するY方向は、媒体Sが搬送されるX方向に交差する方向である。
具体的には、本実施形態の移動機構6は、搬送体7と搬送ベルト8とを具備する。搬送体7は、ヘッドモジュール100を支持する略箱形の構造体、所謂、キャリッジであり、搬送ベルト8に固定される。搬送ベルト8は、Y方向に沿って架設された無端ベルトである。制御ユニット3による制御のもとで搬送ベルト8が回転することでヘッドモジュール100が搬送体7と共にY方向に沿って往復する。なお、液体容器2をヘッドモジュール100と共に搬送体7に搭載することも可能である。
本実施形態では、液体容器2は8個設けられており(同図には纏めて一つを図示している)、1個のヘッドユニット1に対して2個の液体容器2からインクが供給される。1個のヘッドユニット1に対応する2個の液体容器2をそれぞれ液体容器2A、液体容器2Bとする。液体容器2Aには供給チューブTAin及び排出チューブTAoutが接続されている。液体容器2Bには、供給チューブTBin及び排出チューブTBoutが接続されている。供給チューブTAin、排出チューブTAout、供給チューブTBin及び排出チューブTBoutを纏めてチューブとも称する。
供給チューブTAin及び供給チューブTBinは、ポンプ200によって所定圧力にされ、ヒーター201により所定温度にされた液体容器2A及び液体容器2Bのインクをヘッドモジュール100へ供給するチューブである。排出チューブTAout及び排出チューブTBoutは、ヘッドモジュール100から排出されたインクを液体容器2A及び液体容器2Bへ排出するチューブである。
このような液体容器2A、液体容器2B、上記チューブがヘッドユニット1ごとに設けられている。
ヘッドモジュール100は、液体容器2から供給されたインクを制御ユニット3による制御のもとで媒体Sに液滴であるインク滴として噴射する。なお、ヘッドモジュール100からのインク滴の噴射は、Z方向の正側に向かって行われる。そして、搬送機構4によって媒体SがX方向に搬送されると共に移動機構6によってヘッドモジュール100がY方向に搬送される際に、ヘッドモジュール100が媒体Sにインク滴を噴射することで、媒体Sには所望の画像が形成される。
ヘッドモジュール100について、図2及び図3を参照して詳細に説明する。図2は、本実施形態に係るヘッドモジュールの分解斜視図である。図3は、ヘッドモジュールの平面図である。
ヘッドモジュール100は、支持体101と複数のヘッドユニット1とを具備する。支持体101は、複数のヘッドユニット1を支持する板状部材である。支持体101には、各ヘッドユニット1を保持するための支持孔102が設けられている。支持孔102は、本実施形態では、ヘッドユニット1毎に独立して設けられている。もちろん、支持孔102は、複数のヘッドユニット1に亘って連続して設けるようにしてもよい。
ヘッドユニット1は、支持孔102に挿通され、後述するヘッドユニット1のフランジ部35(図4参照)が支持孔102の周縁部に支持されている。ヘッドユニット1の循環ヘッド44(図6参照)側が支持体101の+Z側の面から突出している。
各ヘッドユニット1には、X方向の両端部に、固定口104が設けられている。支持体101には、各ヘッドユニット1を固定するためのネジ穴105が設けられている。ネジ103が固定口104を挿通してネジ穴105に螺合されることで、各ヘッドユニット1が支持体101に固定されている。
本実施形態では、ヘッドユニット1は、X方向に2個、Y方向に4個、合計8個が支持体101に固定されている。各ヘッドユニット1は、後述するノズルNの並設方向がX方向となるように配置されている。
図4~図9を参照してヘッドユニット1について詳細に説明する。図4は、ヘッドユニットの斜視図である。図5はヘッドユニットの上側(-Z側)の分解斜視図である。図6はヘッドユニットの下側(+Z側)の分解斜視図である。図7はヘッドユニットの噴射面を説明する平面図である。図8はヘッドユニットに設けられた循環ヘッドを-Z側から見た平面図である。図9はヘッドユニットから吐出されるインク滴の重量を示すグラフである。図10はヘッドユニットの変形例を説明する図である。なお、図8ではヘッドユニットの一部の図示が省略されている。
図5~図8に示すように、ヘッドユニット1は、複数の循環ヘッド44と、循環ヘッド44を保持するホルダー30と、循環ヘッド44にインクを供給する流路部材60と、循環ヘッド44に制御信号等を送受信するための配線が接続されるコネクター75と、を備えている。本実施形態では、一つのヘッドユニット1は、4つの循環ヘッド44を備えている。
ここで、本実施形態の循環ヘッド44について、さらに図11及び図12を参照して説明する。なお、図11は循環ヘッドの断面図である。図12は循環ヘッドの流路を模式的に表した図である。
図11及び図12に示すように、本実施形態の循環ヘッド44は、圧力室基板482と振動板483と圧電アクチュエーター484と筐体部485と保護基板486とが流路形成基板481の一方側に配置されると共に、他方側にノズルプレート487および緩衝板488が配置された構造体である。
流路形成基板481と圧力室基板482とノズルプレート487とは例えばシリコンの平板材で形成され、筐体部485は例えば樹脂材料の射出成形で形成される。複数のノズルNはノズルプレート487に形成される。ノズルプレート487のうち流路形成基板481とは反対側の表面がノズル面となっている。
流路形成基板481には、開口部481Aと絞り流路である分岐流路481Bと連通流路481Cとが形成されている。分岐流路481Bおよび連通流路481CはノズルN毎に形成された貫通孔であり、開口部481Aは複数のノズルNに亘って連続する開口である。緩衝板488は、流路形成基板481のうち圧力室基板482とは反対側の表面に設置されて開口部481Aを閉塞する平板材からなるコンプライアンス基板である。開口部481A内の圧力変動は緩衝板488が可撓変形することによって吸収される。
筐体部485には、流路形成基板481の開口部481Aに連通する共通液室であるマニホールドSRが形成される。マニホールドSRは、複数のノズルNに供給されるインクを貯留する空間であり、複数のノズルNに亘って連続して設けられている。また、筐体部485には、図10に示すように、マニホールドSRにインクが上流側から供給される供給口Rinと、マニホールドSRからインクが下流側に排出される排出口Routと、が設けられている。なお、図8において供給口Rinは「入」、排出口Routは「出」で示している。供給口Rinは、詳しくは後述するが、流路部材60の供給管PAin、PBinに供給路61A、61Bを介して接続され、排出口Routは、流路部材60の排出管PAout、PBoutに排出路62A、62Bを介して接続されている。
また、本実施形態では、図8及び図11に示すように、循環ヘッド44には、ノズルNがX方向に沿って並設されている。また、循環ヘッド44には、ノズルNがX方向に並設された列がY方向に複数列、本実施形態では、2列設けられている。すなわち、一つの循環ヘッド44には、供給口Rin、ノズルNの一列に連なるマニホールドSR、排出口Routに至るインクの循環流路が2つ形成されている。
このような供給口Rinは、ノズルNの並設方向であるX方向において、マニホールドSRの一端側に配置され、排出口RoutはX方向においてマニホールドSRの他端側に配置されている。そして、供給口RinからマニホールドSR内に供給されたインクは、排出口RoutからマニホールドSRの外部に排出される。すなわち、マニホールドSR内をインクが循環している。
ここで、マニホールドSR内のインクは循環しており、マニホールドSRには圧力がかかっているため、マニホールドSR内の圧力がノズルNからインクを吐出する際の背圧として圧力室SCの圧力に影響を与える。そしてマニホールドSRには、X方向の一端部に供給口Rinが設けられ、他端部に排出口Routが設けられているため、上流側である供給口Rin側の圧力室SCから下流側の排出口Routの圧力室SCに圧力勾配が発生する。したがって、上流側である供給口Rin側の圧力室SCは、下流側の排出口Routの圧力室SCに対して大きな圧力変動が生じる。このような圧力室SCに連通するノズルNも同様の圧力変動が生じる。よって、インクの吐出量、すなわち、インクの重量も上流側である供給口Rin側から下流側である排出口Rout側に向かって次第に減少する。
すなわち、マニホールドSR内をインクが循環している際に、マニホールドSRに連通する複数のノズルNにおいて、供給口Rin側の一端部のノズルN内のインクの圧力は、排出口Rout側の他端部のノズル内のインクの圧力よりも高い。本実施形態では、ノズルNが並設されたX方向において供給口Rin側の一端部のノズルNを第1ノズルNa、排出口Rout側の他端部のノズルNを第2ノズルNbと称する。つまり、循環時において第1ノズルNa内のインクの圧力は、第2ノズルNbのインクの圧力よりも高い。したがって、第1ノズルNaから吐出されるインク滴の重量は、第2ノズルNbから吐出されるインク滴の重量よりも大きい。
圧力室基板482には、ノズルN毎に開口部482Aが形成されている。振動板483は、圧力室基板482のうち流路形成基板481とは反対側の表面に設置された弾性変形可能な平板材である。圧力室基板482の各開口部482Aの内側で振動板483と流路形成基板481とに挟まれた空間は、マニホールドSRから分岐流路481Bを介して供給されるインクが充填される圧力室SCとして機能する。各圧力室SCは、流路形成基板481の連通流路481Cを介してノズルNに連通する。
振動板483の圧力室基板482とは反対側の表面には、ノズルN毎に圧電アクチュエーター484が形成される。各圧電アクチュエーター484は、圧電素子とも言い相互に対向する電極間に圧電体を介在させた駆動素子である。圧電アクチュエーター484は、駆動信号に基づいて変形することで振動板483を振動させて、圧力室SC内のインクの圧力を変動させることで、圧力室SC内のインクがノズルNから噴射される。また、保護基板486は、複数の圧電アクチュエーター484を保護する。
なお、圧電アクチュエーター484に替えて、流路内に発熱素子を配置して、発熱素子の発熱で発生するバブルによってノズルNからインク滴を吐出させるものや、振動板483と電極との間に静電気力を発生させて、静電気力によって振動板483を変形させてノズルNからインク滴を吐出させるいわゆる静電式アクチュエーターなどを使用することができる。
図5~図8等に示すように、このような循環ヘッド44が、1つのヘッドユニット1に複数、本実施形態では、4つ設けられている。具体的には、複数の循環ヘッド44は、ヘッドユニット1の共通するホルダー30に保持されている。
ホルダー30は、図5及び図6に示すように、+Z側の面に開口する凹部33が設けられ、凹部33の底面には凹形状の収容部31が設けられている。凹部33は、固定板36が嵌め込まれて固定される大きさ、形状の開口を有する。また、収容部31は、循環ヘッド44を収容する程度の大きさ、形状の開口を有する。
ホルダー30には、-Z側の面にフランジ部35が設けられている。上述した固定口104は、フランジ部35のX方向における両端部に設けられている。
各循環ヘッド44は、固定板36に固定されている。具体的には、固定板36は、凹部33に収容される形状に形成されており、所定の場所に露出開口部37が形成されている。そして、各循環ヘッド44は、緩衝板488が固定板36に覆われ、露出開口部37からノズルN(ノズルプレート487)が露出するように、固定板36に接着剤等で固定されている。このようにして固定板36に固定された循環ヘッド44は、ノズルプレート487側が+Z側となるように収容部31に収容されている。固定板36は凹部33に接着剤等で固定されている。また、循環ヘッド44の-Z側の面は、収容部31の底部に接着剤で接着されている。
すなわち、収容部31と固定板36とによって形成された空間内に循環ヘッド44が収容され、露出開口部37からノズルNが露出している。なお、収容部31は、複数の循環ヘッド44に亘って共通して設けられていてもよい。
図7に示すように、ホルダー30に保持された複数の循環ヘッド44は、X方向及びY方向により定めるXY面における位置が互いに異なる位置となるように配置されている。すなわち、Z方向から平面視した際に、複数の循環ヘッド44は、互いに重ならない位置に設けられている。なお、複数の循環ヘッド44がXY面において互いに異なる位置に配置されているとは、循環ヘッド44のノズル面同士が互いに異なる位置に設けられていることを言う。このため、複数の循環ヘッドのノズル面以外の部分がZ方向で重なる位置に設けられていてもよい。
また、循環ヘッド44は、上述したように、X方向の一端側に第1ノズルNa、X方向の他端側に第2ノズルNbとなるように配置されている。本実施形態では、複数のノズルがX方向に沿って並設されてノズル列を構成している。
そして、本実施形態では、複数の循環ヘッド44は、X方向に沿って千鳥状に配置されている。複数の循環ヘッド44をX方向に沿って千鳥状に配置するとは、X方向に並設された循環ヘッド44を交互にY方向にずらして配置することである。すなわち、X方向に並設された循環ヘッド44の列がY方向に2列並設され、2列の循環ヘッド44の列をX方向に半ピッチずらして配置することである。このように循環ヘッド44をX方向に沿って千鳥状に配置することで、2つの循環ヘッド44のノズルNをX方向で部分的に重複させて、X方向に亘って連続したノズルNの列を形成することができる。
ここで、図7を用いてヘッドユニット1の噴射面10について説明する。噴射面とは、ノズルNが開口してヘッドユニット1の媒体Sに対向する面である。本実施形態では、固定板36の+Z側の面及び露出開口部37によって露出されたノズルプレート487のノズル面が噴射面10となっている。
噴射面10を内包する最小面積の長方形をRとする。本実施形態では、長方形Rの長辺E1はホルダー30のX方向に沿う辺に重なり、長方形Rの短辺E2はホルダー30のY方向に沿う辺に重なっている。このような仮想的な長方形Rの長辺E1に平行な中心線をLとする。
噴射面10の平面形状は、中心線Lが通過する第1部分P1(図7のハッチ部分)と、中心線Lが通過しない第2部分P2及び第3部分P3とを備えている。第3部分P3は、第1部分P1を挟んで第2部分P2とは反対側に配列されている。本実施形態では、第1部分P1、第2部分P2及び第3部分P3は何れも矩形状である。
このような第1部分P1、第2部分P2及び第3部分P3に循環ヘッド44のノズル面が千鳥状に配置されている。そして、図8に示すように、ヘッドユニット1をX方向に並設してヘッドモジュール100とした場合に、一方のヘッドユニット1の第2部分P2と、他方のヘッドユニット1の第3部分P3とがY方向で対向するように配置することで、X方向で互いに隣り合うヘッドユニット1のノズルNをX方向で部分的に重複させて、X方向に亘って連続したノズルNの列を形成することができる。また、ヘッドユニットをX方向に並設した際に、第2部分P2及び第3部分P3を設けることで、Y方向に小型化することができる。
このようなヘッドユニット1では、図8に示すように、複数の循環ヘッド44は、Z方向から平面視した際に、第2ノズルNbが、ヘッドユニット1のX方向の両端部となるように配置されている。すなわち、X方向に並設された複数の循環ヘッド44を-X側から+X方向に向かって順番に第1循環ヘッド44A、第2循環ヘッド44B、第3循環ヘッド44C、第4循環ヘッド44Dとすると、第1循環ヘッド44Aの-X側に第2ノズルNbが配置され、第4循環ヘッド44Dの+X側に第2ノズルNbが配置される。ヘッドユニット1のX方向の両端部とは、複数の循環ヘッド44の全てのノズルNのうち、-X方向の端部のノズルN及び+X方向の端部のノズルNのことであり、この両端部のノズルNが、第2ノズルNbとなるように循環ヘッド44は配置されている。
言い換えると、マニホールドSRにインクを供給する供給口Rinは、ノズルNの並設方向であるX方向においてマニホールドSRの一端側に配置され、排出口RoutはマニホールドSRの他端側に配置されている。そして、本実施形態では、Z方向からヘッドユニットを平面視した際に、排出口RoutがX方向の両端となるように複数の循環ヘッド44は配置されている。
したがって、図8に示すように、ヘッドユニット1をX方向に並べてヘッドモジュール100とした場合に、X方向で互いに隣り合う2つのヘッドユニット1の間において、隣り合うノズルNの圧力差を低減して、隣り合うノズルNから吐出されるインクの重量差を低減することができる。すなわち、図9に示すように、ヘッドユニット1の両端部の第2ノズルNbから吐出されるインク重量は、第1ノズルNaよりも小さいため、小さいインクが吐出される第2ノズルNb側同士が同じ端部側となるようにヘッドユニット1をX方向に並べることで、ヘッドユニット1の間でノズルNから吐出されるインク滴の重量差を低減することができる。したがって、各ノズルNから吐出されたインクの濃度が、互いに隣り合う2つのヘッドユニットの間において急激に変化するのを抑制し、この濃度の変化による塗布ムラ、特にスジ状の塗布ムラが生じるのを抑制することができる。また、複数のヘッドユニット1をX方向に並べてヘッドモジュール100とする際に、ヘッドユニット1の両端部のノズルNが、第2ノズルNbであるため、ヘッドユニット1のX方向の向きが規定されることなく、組み立て工程を簡略化することができる。すなわち、本実施形態のヘッドユニット1であれば、第1循環ヘッド44AがX方向の+X側に配置されていても、-X側に配置されていても、隣り合うヘッドユニット1の間で、隣り合うノズルNから吐出されるインクの重量差を低減することができる。
また、本実施形態では、図8に示すように、X方向で隣り合う2つの循環ヘッド44、すなわち、Y方向で一部が重なるように配置された2つの循環ヘッド44は、一方の循環ヘッド44の他方の循環ヘッド44側の端部のノズルNと、他方の循環ヘッドの一方の循環ヘッド側の端部のノズルNとは、同じ種類のノズルとなるように配置されている。つまり、X方向で互いに隣り合う2つの循環ヘッドのうち、一方の循環ヘッドの他方の循環ヘッド側の端部のノズルNが第1ノズルNaの場合には、他方の循環ヘッドの一方の循環ヘッド側の端部のノズルNも同じ第1ノズルNaとなっている。同様に、X方向で互いに隣り合う2つの循環ヘッドのうち、一方の循環ヘッドの他方の循環ヘッド側の端部のノズルNが第2ノズルNbの場合には、他方の循環ヘッドの一方の循環ヘッド側の端部のノズルNも同じ第2ノズルNbとなっている。
本実施形態では、X方向で互いに隣り合う第1循環ヘッド44Aと、第2循環ヘッド44Bとにおいて、第1循環ヘッド44Aの+X側の端部のノズルNは、第1ノズルNaであり、第2循環ヘッド44Bの-X側の端部のノズルNは、第1ノズルNaである。
同様に、X方向で互いに隣り合う第2循環ヘッド44Bと、第3循環ヘッド44Cとにおいて、第2循環ヘッド44Bの+X側の端部のノズルNは、第2ノズルNbであり、第3循環ヘッド44Cの-X側の端部のノズルNは、第2ノズルNbである。
同様に、X方向で互いに隣り合う第3循環ヘッド44Cと、第4循環ヘッド44Dとにおいて、第3循環ヘッド44Cの+X側の端部のノズルNは、第1ノズルNaであり、第4循環ヘッド44Dの-X側の端部のノズルNは、第1ノズルNaである。
このように、X方向で互いに隣り合う循環ヘッド44において、Y方向で重なり合う部分の端部のノズルNを同じ種類のノズルとすることで、循環時にX方向で互いに隣り合う2つの循環ヘッド44の間で隣り合うノズルNの圧力差を低減することができる。これにより、図9に示すように、X方向で隣り合う2つの循環ヘッド44間において、隣り合うノズルNから吐出されるインクの重量差を低減することができる。したがって、各ノズルNから吐出されたインクの濃度が、互いに隣り合う2つの循環ヘッド44の間において急激に変化するのを抑制し、この濃度の変化が視覚的に色ムラとして認識されるのを抑制することができる。
なお、このようにX方向で互いに隣り合う循環ヘッド44において、Y方向で重なり合う部分の端部のノズルNを同じ種類のノズルとするためには、循環ヘッド44の数は、偶数である必要がある。つまり、循環ヘッド44の数が奇数の場合には、上述したように複数の循環ヘッドをZ方向から平面視した際に、第2ノズルNbが、液体噴射ヘッドユニットのX方向の両端部となるように配置すると、全てのX方向で互いに隣り合う2つの循環ヘッド44の間でインク重量差を低減する配置にすることができなくなってしまう。したがって、複数の循環ヘッド44をZ方向から平面視した際に、第2ノズルNbが、ヘッドユニット1のX方向の両端部となるように配置すると共に、X方向で互いに隣り合う循環ヘッド44において、Y方向で重なり合う部分の端部のノズルNを同じ種類のノズルとするためには、循環ヘッド44の数は偶数である。
なお、本実施形態では、複数の循環ヘッド44は、Z方向から平面視した際に、第2ノズルNbが、ヘッドユニット1のX方向の両端部となるように配置されるようにしたが、特にこれに限定されず、図10に示すように、複数の循環ヘッド44は、Z方向から平面視した際に、第1ノズルNaが、ヘッドユニット1のX方向の両端部となるように配置されていてもよい。
ただし、図10に示すように、第1ノズルNaをヘッドユニット1のX方向の両端部となるように配置すると、各循環ヘッド44の供給口Rinが、X方向の矢印Bで示す範囲に亘って分散して設けられてしまう。
これに対して、図8に示すように、第2ノズルNbをヘッドユニット1のX方向の両端部となるように配置すると、各循環ヘッド44の供給口Rinが、X方向の矢印Bで示す範囲よりも狭い矢印Aで示す範囲に集中して配置される。したがって、第2ノズルNbをヘッドユニット1のX方向の両端部となるように配置することで、比較的狭い矢印Aで示す範囲に設けられた供給口Rinに接続する流路部材60の供給路61A、61B(図13参照)の経路長を短くして、各供給口Rinに接続される各供給路61A、61Bの流路抵抗にばらつきが生じるのを抑制することができる。この結果、供給路61A、61Bの流路抵抗のばらつきを低減することで、循環ヘッド44の各々から吐出されるインク滴の吐出特性のばらつきを低減することができ、複数の循環ヘッド44の間でのインク滴の重量差を低減して、隣り合う循環ヘッド44の間で重量差による塗布ムラが生じるのを抑制することができる。また、流路の流路抵抗にばらつきを低減することができるため、供給路の流路抵抗のばらつきを低減するために、供給路の流路断面を大きくする必要がなく、供給路の流路断面を大きくすることによる流路部材60の大型化を抑制することができる。
ここで、流路部材60についてさらに図13及び図14を参照して説明する。なお、図13は流路を説明する概略図である。図14はヘッドユニットの流路部材を説明する平面図である。
図5及び図13に示すように、流路部材60は、循環ヘッド44にインクを供給する流路が形成された部材である。本実施形態では、インクを循環ヘッド44に供給するための供給路61A及び供給と61Bと、循環ヘッド44からインクを排出するための排出路62A及び排出路62Bと、が形成されている。上述したように、本実施形態の循環ヘッド44には2つのマニホールドSRと、マニホールドSRの各々に供給口Rin及び排出口Routが設けられているため、循環ヘッド44には、2種類のインクが供給及び排出されて循環する。したがって、流路部材60には、循環ヘッド44の2つの供給口Rinのそれぞれに連通する供給路61A及び供給路61Bと、2つの排出口Routのそれぞれに連通する排出路62A及び排出路62Bとが設けられている。
また、流路部材60の-Z側の面には、-Z側に突出した円筒状の供給管PAin、供給管PBin、排出管PAout、排出管PBoutが設けられている。図13に示すように、供給管PAinは供給路61Aに連通し、供給管PBinは、供給路61Bに連通している。また、排出管PAoutは排出路62Aに連通し、排出管PBoutは、排出路62Bに連通している。
各供給管PAin、PBin及び排出管PAout、PBoutには、チューブが接続され、または、チューブを取り外すことができるようになっている。供給管PAinには供給チューブTAinが接続され、供給管PBinには供給チューブTBinが接続される。また、排出管PAoutには排出チューブTAoutが接続され、排出管PBoutには排出チューブTBoutが接続される。
供給路61Aは、詳しくは後述するが、流路部材60内で4つに分岐している。分岐したそれぞれの流路は、ホルダー30に形成された連通路34(図5参照)に連通している。同様に、供給路61Bは、流路部材60内で4つに分岐している。分岐したそれぞれの流路は、ホルダー30に形成された連通路34(図5参照)に連通している。
排出路62Aは、流路部材60内で4つに分岐している。分岐したそれぞれの流路は、ホルダー30に形成された連通路34(図5参照)に連通している。同様に、排出路62Bは、流路部材60内で4つに分岐している。分岐したそれぞれの流路は、ホルダー30に形成された連通路34(図5参照)に連通している。
連通路34は、一つの循環ヘッド44につき4本設けられている。各連通路34は、2つの供給口Rinと2つの排出口Routとに連通している。
液体容器2Aのインクは、ポンプ200により所定圧力に昇圧され、ヒーター201により所定温度にされて供給チューブTAin、供給管PAinを経由して供給路61Aに供給される。そして、インクは、供給路61Aで分岐して、連通路34を経由し、4つの循環ヘッド44の一方の供給口Rinに供給される。4つの循環ヘッド44の排出口Routから排出されたインクは、連通路34を経由し、排出路62Aで合流し、排出管PAout、排出チューブTAoutを経由して液体容器2Aに戻される。液体容器2Aや供給チューブTAin、供給管PAin、排出管PAout、排出チューブTAoutは、循環ヘッド44A、44B、44C、44Dの各々のノズルNを所定範囲の負圧に保持する構成が取られる。また、供給口Rin、排出口Routを所定範囲の負圧に保ってもよい。負圧に保持する手段としては、循環ヘッド44に対して液体容器2Aの液面の水頭を下げることで一定の負圧を発生させる方法、もしくは、液体容器2A内部を一定圧の負圧に保持する方法等がある。ポンプ200と液体容器2Aとの間には必要に応じて逆止弁を設けてもよい。
液体容器2Bのインクは、ポンプ200により所定圧力に昇圧され、ヒーター201により所定温度にされて供給チューブTBin、供給管PBinを経由して供給路61Bに供給される。そして、インクは、供給路61Bで分岐して、連通路34を経由し、4つの循環ヘッド44の他方の供給口Rinに供給される。4つの循環ヘッド44の排出口Routから排出されたインクは、連通路34を経由し、排出路62Bで合流し、排出管PBout、排出チューブTBoutを経由して液体容器2Bに戻される。液体容器2Bや供給チューブTBin、供給管PBin、排出管PBout、排出チューブTBoutも、液体容器2Aと同様に、循環ヘッド44A、44B、44C、44Dの各々のノズルNを所定範囲の負圧に保持する構成が取られる。また、供給口Rin、排出口Routを所定範囲の負圧に保ってもよい。負圧に保持する手段としては、循環ヘッド44に対して液体容器2Bの液面の水頭を下げることで一定の負圧を発生させる方法、もしくは、液体容器2B内部を一定圧の負圧に保持する方法等がある。ポンプ200と液体容器2Bとの間には必要に応じて逆止弁を設けてもよい。
なお、上述したように、ホルダー30にはインクが流通する連通路34が設けられており、ホルダー30は流路部材としても機能している。
このような流路部材60は、図5に示すように、ホルダー30の-Z側に固定されたカバー部材65内に収容されている。
また、カバー部材65には、-Z側の面に、4つの貫通孔67が設けられており、これらの4つの貫通孔67から、供給管PAin、供給管PBin、排出管PAout、排出管PBoutが外部に露出している。
また、図4及び図5に示すように、カバー部材65の内部には、コネクター75を有する回路基板73が収容されている。回路基板73に設けられたコネクター75は、カバー部材65の-Z側の面に設けられた貫通孔である接続開口部63から外部に露出されており、コネクター75に外部の制御ユニット3に接続するための図示しない配線が接続される。
また、流路部材60は、図14に示すように、噴射面10と同様の平面形状を有している。流路部材60の平面形状は、噴射面10とまったく同一形状である必要はないが、上述したような第1部分P1、第2部分P2、第3部分P3と同様の部分を有する形状となっている。ホルダー30及びカバー部材65の平面形状についても同様である。
流路部材60のうち、噴射面10に対する平面視において、第1部分P1に重なる部分を第1流路部21、第2部分P2に重なる部分を第2流路部22、第3部分P3に重なる部分を第3流路部23と称する。
第2流路部22には、供給管PAin及び供給管PBinが設けられている。また、第3流路部23には、排出管PAout及び排出管PBoutが設けられている。また、コネクター75は、Z方向からの平面視において第1流路部21に重なる位置に配置されている。
このように第2流路部22及び第3流路部23に、供給管PAin及び供給管PBin、排出管PAout及び排出管PBoutを設けることで、流路部材60に供給管PAin及び供給管PBin、排出管PAout及び排出管PBoutを設けるスペースを第1流路部21、第2流路部22及び第3流路部23よりも外側に設ける必要がなく、流路部材60が大型化するのを抑制することができる。また、第2流路部22及び第3流路部23に、供給管PAin及び供給管PBin、排出管PAout及び排出管PBoutを設けることで、第1流路部21にコネクター75を設けることができ、スペースを有効活用して流路部材60の小型化を図ることができる。
ここで、流路部材60の供給路61A及び61Bと排出路62A及び排出路62Bについてさらに図15~図18を参照して説明する。なお、図15は供給路を説明する流路部材の断面図である。図16及び図17は排出路を説明する流路部材の断面図である。図18は流路部材の流路構成を模式的に表した図である。
図示するように本実施形態の流路部材60は、Z方向に積層された複数の流路基板80、本実施形態では、5枚の流路基板80を具備する。本実施形態では、Z方向に積層された5枚の流路基板を-Z側から+Z側に向かって順番に第1流路基板81、第2流路基板82、第3流路基板83、第4流路基板84、第5流路基板85と称する。
このような流路部材60に、供給路61A及び供給路61Bと、排出路62A及び排出路62Bとが設けられている。そして、流路部材60には、供給路61A及び供給路61Bと、排出路62A及び排出路62Bとによって種類の異なるインクが供給される。本実施形態では、2つのインクをそれぞれインクIa、インクIbと称する。
ここで、供給路61Aは、図15に示すように、上流側から下流側に向かって第1供給路611と第2供給路612と第3供給路613とフィルター室610と第4供給路614とを具備する。
第1供給路611は、第1流路基板81の-Z側の面に開口すると共に、+Z側の面に開口するように第1流路基板81をZ方向に貫通して設けられている。そして、第1供給路611の-Z側の一端部が供給管PAinに接続されている。
第2供給路612は、第1流路基板81と第2流路基板82とが互いに固定された第1界面91に設けられたものであり、Z方向に直交する方向、すなわち、XY面に延設された水平流路である。第2供給路612の一端部は、第1供給路611の+Z側の端部と連通する。なお、第2供給路612は、第1流路基板81と第2流路基板82との両方に凹部を設け、凹部の開口同士を合わせることで形成されている。もちろん、第2供給路612は、第1流路基板81のみに凹部を設けて形成してもよく、第2流路基板82のみに凹部を設けて形成してもよい。
第3供給路613は、一端が第2供給路612の他端に連通すると共に、他端が第2流路基板82の+Z側の面に開口するように、第2流路基板82をZ方向に貫通して設けられている。このような第3供給路613は、本実施形態では、4つ設けられている。すなわち、第2供給路612は、第1流路基板81と第2流路基板82との界面で4つの第3供給路613に分岐して設けられている。
フィルター室610は、第2流路基板82と第3流路基板83とが互いに固定された第2界面92に設けられている。このフィルター室610は、第2流路基板82に設けられた凹部と、第3流路基板83に設けられた凹部との開口同士を合わせることで形成されている。このようなフィルター室610には、第3供給路613の他端が連通して設けられている。なお、本実施形態では、4つの第3供給路613のそれぞれにフィルター室610が独立して設けられている。
また、フィルター室610内には、供給路61Aを横断するフィルター86が設けられている。本実施形態では、フィルター86は、第2流路基板82と第3流路基板83との第2界面92に設けられている。このようなフィルター86は、インクに含まれる気泡やゴミなどの異物を捕捉して、インクを濾過するものであり、例えば、金属や樹脂等の繊維を細かく織る又は編むことで複数の微細孔が形成されたシート状のものや、金属や樹脂等の板状部材に複数の微細孔を貫通させたものなどを用いることができる。また、フィルター86は、例えば、金属や樹脂等の不織布を用いてもよい。
このように循環ヘッド44にインクを供給する供給路61Aにフィルター86を設けることで、インクに含まれる気泡やゴミなどの異物を除去して、インクに含まれる異物が循環ヘッドに供給されるのを抑制して、インク滴の吐出不良が発生するのを抑制することができる。
また、供給路61Aのフィルター86が設けられたフィルター室610は、図14に示す流路部材60の第1流路部21に設けるのが好ましい。このように、流路部材60の比較的面積が広い第1流路部21にフィルター室610を設けることで、フィルター86を設けるスペースを確保して、比較的広い面積のフィルター86を設けることができ、フィルター86による圧力損失を低減して、供給不良が生じるのを抑制することができる。なお、供給路61Bのフィルター86についても同様に第1流路部21に設けるようにすればよい。また、フィルター室610を流路部材60の第1流路部21に設けることで、フィルター室610と循環ヘッド44との間の流路長が、複数の循環ヘッド44間で揃いやすくなる。各フィルター室610と各循環ヘッド44との間の並列流路の流路長のばらつきを抑えることにより、並列流路間での抵抗を揃えることができ、並列流路間での流量のばらつきを低減することができる。
第3供給路613は、一端が各フィルター室610に連通して、他端が第5流路基板85の+Z側の面に開口するように、第3流路基板83と第4流路基板84と第5流路基板85とをZ方向に亘って貫通して設けられている。このような第3供給路613は、4つのフィルター室610に対応して4つ設けられている。
流路部材60には、供給路61Bも設けられているが、供給路61Bの構成は、上述した供給路61Aと同じであるため、重複する説明は省略する。
また、排出路62Aは、図16に示すように、下流から上流に向かって第1排出路621Aと第2排出路622Aと第3排出路623Aとを具備する。
第1排出路621Aは、一端が第1流路基板81の-Z側の面に開口すると共に、他端が第3流路基板83の+Z側の面に開口するように、第1流路基板81、第2流路基板82及び第3流路基板83をZ方向に亘って貫通して設けられている。
第2排出路622Aは、第3流路基板83と第4流路基板84とが互いに固定された第3界面93に設けられたものであり、Z方向に直交する方向、すなわち、XY面に延設された水平流路である。第2排出路622Aの一端部は、第1排出路621Aの+Z側の他端と連通する。なお、第2排出路622Aは、第3流路基板83と第4流路基板84との両方に凹部を設け、凹部の開口同士を合わせることで形成されている。もちろん、第2排出路622Aは、第3流路基板83のみに凹部を設けて形成してもよく、第4流路基板84のみに凹部を設けて形成してもよい。
第3排出路623Aは、一端が第2排出路622Aの他端に連通すると共に、他端が第5流路基板85の+Z側の面に開口するように、第4流路基板84と第5流路基板85とをZ方向に亘って貫通して設けられている。このような第3排出路623Aは、本実施形態では、4つ設けられている。すなわち、第2排出路622Aは、第3流路基板83と第4流路基板84との第3界面93で4つの第3排出路623Aに分岐して設けられている。
また、排出路62Bは、図17に示すように、下流側から上流側に向かって第1排出路621B、第2排出路622B、第3排出路623Bを有する。このうち、第2排出路622Bが、第4流路基板84と第5流路基板85とが固定された第4界面94に設けられた水平流路となっている。すなわち、第2排出路622Bは、第4流路基板84と第5流路基板85との界面で4つの第3排出路623Bに分岐して設けられている。
すなわち、流路部材60は、図18に示すように、供給路61A及び供給路61Bが分岐された界面は、第1流路基板81と第2流路基板82との間の第1界面91が1つだけであるのに対し、排出路62A及び排出路62Bが分岐された界面は、第3流路基板83と第4流路基板84との間の第3界面93と、第4流路基板84と第5流路基板85との間の第4界面94との2つの界面である。すなわち、排出路62A、62Bを分岐する界面の数は、供給路61A、61Bを分岐する界面の数よりも多い。このため、排出路62A、62Bを設けるスペースは、供給路61A、61Bを設けるスペースよりも広く取ることができ、排出路62A、62Bの流路断面積を供給路61A、61Bに比べて大きくすることができる。このように排出路62A、62Bの流路断面積を供給路61A、61Bに比べて大きくすることで、排出路62A、62Bの流路抵抗を供給路61A、61Bの流路抵抗よりも小さくすることができ、排出路62A、62Bの圧力損失を供給路61A、61Bの圧力損失よりも小さくすることができる。したがって、複数のノズルNから吐出されるインクの総量が変化したとしても、マニホールドSR内の圧力変動を抑制して、マニホールドSR内を安定した圧力とすることができる。つまり、1つの循環ヘッド44において、例えば、1つのノズルNからインクを吐出する場合と、全てのノズルNからインクを吐出する場合とでは、インクの消費量が異なる。そして、排出路62A、62Bの流路抵抗が高いと、同時に吐出するインクの消費量の違いによってマニホールドSR内の圧力に差が生じてしまう。これは、インクの消費量の違いによって排出路62A、62Bを流れる流量が変化すると、循環ヘッド44から液体容器2A,2Bまでの動圧が変化し、循環ヘッド44の圧力に変動が生じる為である。このようにインク消費量の違いによってマニホールドSR内の圧力に差が生じると、吐出されるインクの重量に差が生じ、媒体Sへのインクの塗布ムラが生じてしまう。特に同じ色のインク滴を吐出するノズルNの場合、インクの重量に差が生じると、スジ状の塗装ムラが生じ易い。本実施形態では、排出路62A、62Bの流路抵抗を小さくすることで、吐出されるインク消費量の違いによってマニホールドSR内の圧力変化が生じ難く、インク滴を同時に吐出するノズルNの数に関わらず吐出されるインクの重量に差が生じるのを抑制することができる。したがって、媒体Sへの塗布ムラが生じるのを抑制することができる。
上述した構成のヘッドユニット1は、液体容器2から流路部材60を介して循環ヘッド44にインクが供給されるとともに、制御ユニット3から回路基板73等を介して循環ヘッド44に印刷信号等が送信され、印刷信号等に基づいて循環ヘッド44内の圧電アクチュエーター484が駆動することによってノズルNからインク滴を噴射する。
以上説明したように、本実施形態のヘッドユニット1では、互いに直交する3つの方向をX方向、Y方向、Z方向とする場合に、X方向及びY方向により定めるXY面における位置が互いに異なる複数の循環ヘッド44と、外部から供給された液体であるインクを、複数の循環ヘッド44へ供給するための供給管PAin、PBinと、複数の循環ヘッド44からインクを外部に排出するための排出管PAout、PBoutと、循環ヘッド44と供給管PAin、PBinと排出管PAout、PBoutとを接続する流路である供給路61A、61B及び排出路62A、62Bが形成された流路部材60と、を備えるヘッドユニット1であって、循環ヘッド44は、それぞれ複数のノズルNが設けられたノズルプレート487を備え、Z方向から循環ヘッド44を平面視した際に、循環ヘッド44の複数のノズルNは、X方向の一端側に第1ノズルNaを備え、X方向の他端側に第2ノズルNbを備え、循環時において第1ノズルNaにおけるインクの圧力は、第2ノズルNbにおけるインクの圧力よりも高く、Z方向からヘッドユニット1を平面視した際に、第1ノズルNaがX方向の両端にある、または、第2ノズルNbがX方向の両端にある。
このようにヘッドユニット1のX方向の両端に第1ノズルNaがある、または、X方向の両端に第2ノズルNbがあることで、複数のヘッドユニット1をX方向に並設した際に、X方向で隣り合うヘッドユニット1の間で、隣り合うノズルNから吐出されるインクの重量差を低減することができる。したがって、X方向で隣り合うヘッドユニット1の間で濃度差による色むらが生じ難く、印刷品質を向上することができる。
また、本実施形態のヘッドユニット1では、互いに直交する3つの方向をX方向、Y方向、Z方向とする場合に、X方向及びY方向により定めるXY面における位置が互いに異なる複数の循環ヘッド44と、外部から供給された液体であるインクを、複数の循環ヘッド44へ供給するための供給管PAin、PBinと、複数の循環ヘッド44からインクを外部に排出するための排出管PAout、PBoutと、循環ヘッド44と供給管PAin、PBinと排出管PAout、PBoutとを接続する流路である供給路61A、61B及び排出路62A、62Bが形成された流路部材60と、を備えるヘッドユニット1であって、循環ヘッド44は、インクを噴射する複数のノズルNと、複数のノズルNが共通して連通するマニホールドSRと、を備え、Z方向から循環ヘッド44を平面視した際に、マニホールドSRにインクを供給する供給口RinをX方向の一端部側に備え、マニホールドSRのインクを排出する排出口RoutをX方向の他端部側に備え、Z方向からヘッドユニット1を平面視した際に、供給口RinがX方向の両端にある、または、排出口RoutがX方向の両端にある。
このようにヘッドユニット1のX方向の両端に供給口Rinがある、または、X方向の両端に排出口Routがあることで、複数のヘッドユニット1をX方向に並設した際に、X方向で隣り合うヘッドユニット1の間で、隣り合うノズルNから吐出されるインクの重量差を低減することができる。したがって、X方向で隣り合うヘッドユニット1の間で濃度差による色むらが生じ難く、印刷品質を向上することができる。
また、本実施形態のヘッドユニット1では、Z方向からヘッドユニット1を平面視した場合に、第2ノズルNbがX方向の両端にあることが好ましい。複数のノズルNが共通して連通するマニホールドSRにインクを供給する供給口Rinは、X方向において第1ノズルNa側の端部に設けられ、マニホールドSRからインクを排出する排出口Routは、X方向において第2ノズルNb側の端部に設けられている。このため、ヘッドユニット1の第2ノズルNbをX方向の両端部に配置することで、複数の供給口RinをX方向に狭い範囲に配置することができ、供給口にインクを供給する供給路の取り回しを容易にして、経路長が長くなるのを抑制して、流路抵抗が大きくなるのを抑制することができる。
もちろん、図10に示したように、ヘッドユニット1のX方向の両端部に第1ノズルNaが配置されていてもよい。
また、本実施形態のヘッドユニット1では、ノズルNが形成された噴射面10のXY面の平面形状は、噴射面10を内包する最小面積の長方形Rの長辺E1に平行な中心線Lが通過する第1部分P1と、当該中心線Lを通過しない第2部分P2とを、当該長辺E1の方向に配列した形状であり、かつ、中心線Lを通過しない第3部分P3を、第1部分P1を挟んで第2部分P2とは反対側に配列した形状であり、Z方向からの平面視において、流路部材60の第1部分P1に重なる部分である第1流路部21には、液体であるインクを濾過するためのフィルター86を有することが好ましい。これによれば、比較的広い面積となる第1流路部21にフィルター86を設けることで、フィルター86を比較的広い面積で設けることができ、フィルター86による圧力損失を低減して、供給不良が生じるのを抑制することができる。また、フィルター86をノズル面であるXY面に対して直交するZ方向が面方向となるように配置する場合に比べて、流路部材60がZ方向に大型化するのを抑制することができる。また、フィルター86をノズル面であるXY面に対して直交するZ方向が面方向となるように配置する場合に比べて、流路部材60がZ方向に大型化するのを抑制することができる。もちろん、フィルター86を第1流路部21以外の部分、例えば、第2流路部22や第3流路部23に設けるようにしてもよく、第1流路部21と第2流路部22と第3流路部23とに亘って設けるようにしてもよい。
また、本実施形態のヘッドユニット1では、排出管PAout、PBoutから循環ヘッド44までの流路抵抗は、供給管PAin、PBinから循環ヘッド44までの流路抵抗よりも小さいことが好ましい。このように排出管から循環ヘッドまでの排出路の流路抵抗を、供給管から循環ヘッドまでの供給路の流路抵抗よりも小さくすることで、複数のノズルから同時に吐出するインクの消費量の違いによって複数のノズルに共通して連通するマニホールド内の圧力変化が生じ難くして、ノズルから吐出されるインクの重量に差が生じるのを抑制することができる。この結果、媒体に塗布ムラが生じるのを抑制することができる。もちろん、排出管PAout、PBoutから循環ヘッド44までの流路抵抗は、供給管PAin、PBinから循環ヘッド44までの流路抵抗よりも大きくしてもよい。
また、本実施形態のヘッドユニット1では、流路部材60は、積層された複数の流路基板80により構成され、循環ヘッド44と供給管PAin、PBin及び排出管PAout、PBoutとを接続する流路である供給路61A、61B、排出路62A、62Bが、積層された流路基板80の界面である第1界面91、第3界面93、第4界面94に形成された水平流路である第2供給路612、第2排出路622A、622Bを含み、第2供給路612、第2排出路622A、622Bは、少なくとも1つの界面で分岐して設けられており、循環ヘッド44と排出管PAout、PBoutとを接続する第2排出路622A、622Bが分岐された界面の数は、循環ヘッド44と供給管PAin、PBinとを接続する第2供給路612が分岐された界面の数以上であることが好ましい。このように排出路62A、62Bを構成する水平流路である第2供給路612が分岐された界面の数を、供給路61A、61Bを構成する水平流路である第2排出路622A、622Bが分岐された界面の数以上とすることで、排出路62A、62Bを設けるスペースを供給路61A、61Bを設けるスペースよりも広く取ることができ、排出路62A、62Bの流路断面積を供給路61A、61Bに比べて大きくすることができる。したがって、排出路62A、62Bの流路抵抗を供給路61A、61Bの流路抵抗よりも小さくすることができる。ちなみに、循環ヘッド44と排出管PAout、PBoutとを接続する第2排出路622A、622Bが分岐された界面の数は、循環ヘッド44と供給管PAin、PBinとを接続する第2供給路612が分岐された界面の数と同じであっても、供給路61A、62Bには、フィルター610を設けるスペースが必要になるため、排出路62A、62Bを設けるスペースを供給路61A、61Bを設けるスペースに比べて広く取ることができる。
なお、本実施形態では、第2供給路612は、第2界面92で分岐されており、界面の数は1つであるのに対し、第2排出路622A、622Bは、それぞれ第3界面93と第4界面94で分岐されており、界面の数は2つである。つまり、循環ヘッド44と排出管PAout、PBoutとを接続する第2排出路622A、622Bが分岐された界面の数は、循環ヘッド44と供給管PAin、PBinとを接続する第2供給路612が分岐された界面の数よりも多い方がより好適である。これにより、排出路62A、62Bを設けるスペースをさらに広くすることができ、排出路62A、62Bの流路断面積をより大きくすることができる。
また、本実施形態のヘッドユニット1では、供給管PAin、PBin及び排出管PAout、PBoutのそれぞれにはチューブである供給チューブTAin、TBin、排出チューブTAout、TBoutが接続されることが好ましい。これによれば、供給管PAin、PBin及び排出管PAout、PBoutのそれぞれにチューブを接続することで、チューブの取り回し及び接続を容易に行うことができると共に、ヘッドユニット1に故障などの不具合が発生した際に、ヘッドモジュール100全体ではなく、不具合が発生したヘッドユニット1のみを容易に交換することができる。
また、ヘッドユニット1では、外部配線が接続されるコネクター75をさらに具備することが好ましい。ヘッドユニット1にコネクター75を設けることで、外部配線の取り回し及び接続を容易に行うことができると共に、ヘッドユニット1に故障などの不具合の発生した際に、ヘッドモジュール100全体ではなく、不具合が発生したヘッドユニット1のみを容易に交換することができる。
また、ヘッドユニット1では、当該ヘッドユニット1を支持する支持体101にネジ103により固定される固定口104を有することが好ましい。ヘッドユニット1を支持体101にネジ103で固定することで、ヘッドユニット1と支持体101との組立を容易に行うことができると共に、ヘッドユニット1に故障などの不具合の発生した際に、ヘッドモジュール100全体ではなく、不具合が発生したヘッドユニット1のみを容易に交換することができる。
なお、本実施形態では、1つの循環ヘッドに2つの供給口と2つの排出口とを設けるようにしたが、特にこれに限定されない。ここで、ヘッドユニットの変形例を図19に示す。図19に示すように、循環ヘッド44には、1つの供給口Rinと1つの排出口Routとが設けられている。このため、ヘッドユニット1は、X方向の両端部が排出口Routとなるように循環ヘッド44が配置されている。もちろん、このような循環ヘッド44であっても、上述した図10と同様に、ヘッドユニット1のX方向の両端部が供給口Rinとなるように循環ヘッドが配置されていてもよい。
(実施形態2)
図20は、本発明の実施形態2に係るヘッドモジュールに設けられた循環ヘッドを-Z側から見た平面図である。図21は、流路部材を-Z側から見た平面図である。なお、上述した実施形態と同様の部材には同一の符号を付して重複する説明は省略する。
図20に示すように、ヘッドユニット1は、循環ヘッド44を複数、本実施形態では、4つ具備する。
循環ヘッド44は、ノズルNの並設方向が、媒体Sの搬送方向であるX方向及び搬送体7の搬送方向であるY方向に対して傾斜したXa方向となるように配置されている。このような場合であっても各循環ヘッド44は、X方向の一端側に第1ノズルNa及び供給口Rinが配置され、X方向の他端側に第2ノズルNb及び排出口Routが配置されている。そして、複数の循環ヘッド44は、X方向に並設されている。本実施形態では、複数の循環ヘッド44は、Y方向の位置が同じ位置となるように、すなわち、X方向で重なり合うように配置されている。
このように、ノズルNの並設方向XaをX方向及びY方向に対して傾斜させて配置すると共に、複数の循環ヘッド44をX方向に並設することで、X方向で互いに隣り合う循環ヘッド44のノズルNの少なくとも一部同士をY方向で重なる位置に配置することができる。
また、ヘッドユニット1の噴射面10は、Z方向から平面視した際に、Y方向の両側の形状は、Xaに沿った外形形状となっている。すなわち、噴射面10のヘッドユニット1の+Z側におけるY方向の両側の側面は、ノズルNの並設方向であるXa方向と同じ方向に傾斜して設けられている。このため、Y方向にヘッドユニット1を並設した際に、Y方向で互いに隣り合う2つのヘッドユニット1のノズルNの少なくとも一部同士をX方向で重なる位置に配することができる。したがって、ヘッドモジュール100のY方向に同様の間隔で並設されたノズルNを形成することができる。
このようなヘッドユニットでは、X方向の両端部に第2ノズルNbがある、または、X方向の両端部に第1ノズルNaがあるように循環ヘッド44が配置されている。本実施形態では、ヘッドユニット1のX方向の両端部に第2ノズルNbが配置されるように、循環ヘッド44が配置されている。すなわち、X方向に並設された複数の循環ヘッド44を-X側から+X方向に向かって順番に第1循環ヘッド44A、第2循環ヘッド44B、第3循環ヘッド44C、第4循環ヘッド44Dとすると、第1循環ヘッド44Aの-X側に第2ノズルNbが配置され、第4循環ヘッド44Dの+X側に第2ノズルNbが配置される。両端部とは、複数の循環ヘッド44の全てのノズルNのうち、-X方向の端部及び+X方向の端部のノズルNのことであり、この両端部のノズルNが、第2ノズルNbとなるように循環ヘッド44は配置されている。
このように、ヘッドユニット1のX方向の両端のノズルNを第2ノズルNbとすることで、ヘッドユニット1をX方向に並べて、ヘッドモジュール100とした場合に、X方向で互いに隣り合う2つのヘッドユニット1の間において、隣り合うノズルNの圧力差を低減して、隣り合うノズルNから吐出されるインクの重量差を低減することができる。したがって、各ノズルNから吐出されたインクの濃度が、互いに隣り合う2つのヘッドユニットの間において急激に変化するのを抑制し、この濃度の変化による塗布ムラ、特にスジ状の塗布ムラが生じるのを抑制することができる。
また、本実施形態では、X方向で隣り合う2つの循環ヘッド44、すなわち、Y方向で一部が重なるように配置された2つの循環ヘッド44は、一方の循環ヘッド44の他方の循環ヘッド44側の端部のノズルNと、他方の循環ヘッド44の一方の循環ヘッド側の端部のノズルNとは、同じ種類のノズルNとなるように配置されている。本実施形態では、X方向で互いに隣り合う第1循環ヘッド44Aと、第2循環ヘッド44Bとにおいて、第1循環ヘッド44Aの+X側の端部のノズルNは、第1ノズルNaであり、第2循環ヘッド44Bの-X側の端部のノズルNは、第1ノズルNaである。
同様に、X方向で互いに隣り合う第2循環ヘッド44Bと、第3循環ヘッド44Cとにおいて、第2循環ヘッド44Bの+X側の端部のノズルNは、第2ノズルNbであり、第3循環ヘッド44Cの-X側の端部のノズルNは、第2ノズルNbである。
同様に、X方向で互いに隣り合う第3循環ヘッド44Cと、第4循環ヘッド44Dとにおいて、第3循環ヘッド44Cの+X側の端部のノズルNは、第1ノズルNaであり、第4循環ヘッド44Dの-X側の端部のノズルNは、第1ノズルNaである。
このようにX方向で互いに隣り合う循環ヘッド44において、Y方向で重なり合う部分の端部のノズルNを同じ種類のノズルNとすることで、循環時にX方向で互いに隣り合う2つの循環ヘッド44の間で隣り合うノズルNの圧力差を低減することができる。これにより、X方向で隣り合う2つの循環ヘッド44間において、隣り合うノズルNから吐出されるインクの重量差を低減することができる。したがって、各ノズルNから吐出されたインクの濃度が、互いに隣り合う2つの循環ヘッド44の間において急激に変化するのを抑制し、この濃度の変化による塗布ムラ、特にスジ状の塗布ムラが生じるのを抑制することができる。
また、図21に示すように、流路部材60は、ヘッドユニット1の噴射面10と略同じ形状を有する。すなわち、流路部材60のXY面の平面形状は、X方向に平行な2つの第1辺E3と、X方向及びY方向に対して傾斜したXa方向に平行な第2辺E4とを外形に有する平行四辺形状を有する。
そして、流路部材60は、XY面において第1辺E3同士がY方向で重なる第1流路部21を有し、この第1流路部21に上述した実施形態1と同様の図示しないフィルター86が設けられている。このように、流路部材60の比較的広い面積となる第1流路部21にフィルター86を設けることで、フィルター86を比較的広い面積で設けることができ、フィルター86による圧力損失を低減して、供給不良が生じるのを抑制することができる。また、フィルター86をノズル面であるXY面に対して直交するZ方向が面方向となるように配置する場合に比べて、流路部材60がZ方向に大型化するのを抑制することができる。
(他の実施形態)
以上、本発明の各実施形態について説明したが、本発明の基本的な構成は上述したものに限定されるものではない。
例えば、上述した各実施形態では、ヘッドユニット1に1つの供給管と1つの排出管とで構成される組を1組又は2組設けるようにしたが、特にこれに限定されず、1つの供給管と1つの排出管とで構成される組を3組以上設けるようにしてもよい。また、供給管と排出管とは、同じ数で設けられているものに限定されず、異なる数で設けられていてもよい。
また、上述した各実施形態では、流路部材60として、5枚の流路基板80をZ方向に積層したものを例示したが、特にこれに限定されず、流路基板80の数は、1枚でもよく2枚以上の複数枚であってもよい。また、流路基板80を積層する方向はZ方向に限定されず、Z方向と交差する方向であってもよい。
また、上述した各実施形態では、循環ヘッド44は、マニホールドSRをインクが循環するものを例示したが、特にこれに限定されず、圧力室SCをインクが循環する循環ヘッド44であってもよい。
さらに、上述した各実施形態では、液体噴射装置Iは、ヘッドモジュール100が搬送体7に支持されて、主走査方向であるY方向に移動するものを例示したが、特にこれに限定されず、例えば、ヘッドモジュール100が固定されて、紙等の媒体Sを副走査方向に移動させるだけで印刷を行う、所謂ライン式の液体噴射装置にも本発明を適用することができる。
なお、上記実施の形態においては、インクを吐出するヘッドユニット1を、また液体噴射装置Iの一例としてインクジェット式記録装置を挙げて説明したが、本発明は、広くヘッドユニット及び液体噴射装置全般を対象としたものであり、インク以外の液体を噴射するヘッドユニットや液体噴射装置にも勿論適用することができる。その他のヘッドユニットとしては、例えば、プリンター等の画像記録装置に用いられる各種のヘッドユニット、液晶ディスプレイ等のカラーフィルターの製造に用いられる色材噴射ヘッドユニット、有機ELディスプレイ、FED(電界放出ディスプレイ)等の電極形成に用いられる電極材料噴射ヘッドユニット、バイオchip製造に用いられる生体有機物噴射ヘッドユニット等が挙げられ、かかるヘッドユニットを備えた液体噴射装置にも適用できる。
I…液体噴射装置、1…ヘッドユニット、2、2A、2B…液体容器、3…制御ユニット、4…搬送機構、5…搬送ローラー、6…移動機構、7…搬送体、8…搬送ベルト、10…噴射面、12…媒体、21…第1流路部、22…第2流路部、23…第3流路部、30…ホルダー、31…収容部、33…凹部、34…連通路、35…フランジ部、36…固定板、37…露出開口部、44…循環ヘッド、44A…第1循環ヘッド、44B…第2循環ヘッド、44C…第3循環ヘッド、44D…第4循環ヘッド、60…流路部材、61A、61B…供給路、62A、62B…排出路、63…接続開口部、65…カバー部材、67…貫通孔、73…回路基板、75…コネクター、80…流路基板、81…第1流路基板、82…第2流路基板、83…第3流路基板、84…第4流路基板、85…第5流路基板、86…フィルター、91…第1界面、92…第2界面、93…第3界面、94…第4界面、100…ヘッドモジュール、101…支持体、102…支持孔、103…ネジ、104…固定口、105…ネジ穴、200…ポンプ、201…ヒーター、481…流路形成基板、481A…開口部、481B…分岐流路、481C…連通流路、482…圧力室基板、482A…開口部、483…振動板、484…圧電アクチュエーター、485…筐体部、486…保護基板、487…ノズルプレート、488…緩衝板、610…フィルター室、611…第1供給路、612…第2供給路、613…第3供給路、614…第4供給路、621A、621B…第1排出路、622A、622B…第2排出路、623A、623B…第3排出路、E1…長辺、E2…短辺、E3…第1辺、E4…第2辺、Ia…インク、Ib…インク、L…中心線、N…ノズル、Na…第1ノズル、Nb…第2ノズル、P1…第1部分、P2…第2部分、P3…第3部分、PAin…供給管、PAout…排出管、PBin…供給管、PBout…排出管、R…長方形、Rin…供給口、Rout…排出口、S…媒体、SC…圧力室、SR…マニホールド、TAin…供給チューブ、TAout…排出チューブ、TBin…供給チューブ、TBout…排出チューブ

Claims (12)

  1. 互いに直交する3つの方向をX方向、Y方向、Z方向とする場合に、
    前記X方向及び前記Y方向により定めるXY面における位置が互いに異なる複数の循環
    ヘッドと、
    外部から供給された液体を、複数の前記循環ヘッドへ供給するための供給管と、
    複数の前記循環ヘッドから液体を外部に排出するための排出管と、
    前記循環ヘッドと前記供給管と前記排出管とを接続する流路が形成された流路部材と、
    を備えるヘッドユニットであって、
    前記循環ヘッドは、それぞれ複数のノズルが設けられたノズルプレートを備え、
    前記Z方向から前記循環ヘッドを平面視した際に、前記循環ヘッドの複数の前記ノズル
    は、前記X方向の一端側に第1ノズルを備え、前記X方向の他端側に第2ノズルを備え、
    循環時において前記第1ノズルにおける液体の圧力は、前記第2ノズルにおける液体の
    圧力よりも高く、
    前記Z方向から当該ヘッドユニットを平面視した際に、前記第1ノズルが前記X方向の
    両端にある、または、前記第2ノズルが前記X方向の両端にあり、
    前記ノズルが形成された噴射面のXY面の平面形状は、当該噴射面を内包する最小面積
    の長方形の長辺に平行な中心線が通過する第1部分と、当該中心線を通過しない第2部分
    とを、当該長辺の方向に配列した形状であり、かつ、前記中心線を通過しない第3部分を
    、前記第1部分を挟んで前記第2部分とは反対側に配列した形状であり、
    前記Z方向からの平面視において、前記流路部材の前記第1部分に重なる部分には、液
    体を濾過するためのフィルターを有することを特徴とするヘッドユニット。
  2. 互いに直交する3つの方向をX方向、Y方向、Z方向とする場合に、
    前記X方向及び前記Y方向により定めるXY面における位置が互いに異なる複数の循環
    ヘッドと、
    外部から供給された液体を、複数の前記循環ヘッドへ供給するための供給管と、
    複数の前記循環ヘッドから液体を外部に排出するための排出管と、
    前記循環ヘッドと前記供給管と前記排出管とを接続する流路が形成された流路部材と、
    を備えるヘッドユニットであって、
    前記循環ヘッドは、液体を噴射する複数のノズルと、複数の前記ノズルが共通して連通
    するマニホールドと、を備え、
    前記Z方向から前記循環ヘッドを平面視した際に、前記マニホールドに液体を供給する
    供給口を前記X方向の一端部側に備え、前記マニホールドの液体を排出する排出口を前記
    X方向の他端部側に備え、
    前記Z方向から当該ヘッドユニットを平面視した際に、前記供給口が前記X方向の両端
    にある、または、前記排出口が前記X方向の両端にあり、
    前記ノズルが形成された噴射面のXY面の平面形状は、当該噴射面を内包する最小面積
    の長方形の長辺に平行な中心線が通過する第1部分と、当該中心線を通過しない第2部分
    とを、当該長辺の方向に配列した形状であり、かつ、前記中心線を通過しない第3部分を
    、前記第1部分を挟んで前記第2部分とは反対側に配列した形状であり、
    前記Z方向からの平面視において、前記流路部材の前記第1部分に重なる部分には、液
    体を濾過するためのフィルターを有することを特徴とするヘッドユニット。
  3. 前記Z方向から前記ヘッドユニットを平面視した場合に、前記第2ノズルが前記X方向
    の両端にあることを特徴とする請求項1記載のヘッドユニット。
  4. 互いに直交する3つの方向をX方向、Y方向、Z方向とする場合に、
    前記X方向及び前記Y方向により定めるXY面における位置が互いに異なる複数の循環
    ヘッドと、
    外部から供給された液体を、複数の前記循環ヘッドへ供給するための供給管と、
    複数の前記循環ヘッドから液体を外部に排出するための排出管と、
    前記循環ヘッドと前記供給管と前記排出管とを接続する流路が形成された流路部材と、
    を備えるヘッドユニットであって、
    前記循環ヘッドは、それぞれ複数のノズルが設けられたノズルプレートを備え、
    前記Z方向から前記循環ヘッドを平面視した際に、前記循環ヘッドの複数の前記ノズル
    は、前記X方向の一端側に第1ノズルを備え、前記X方向の他端側に第2ノズルを備え、
    循環時において前記第1ノズルにおける液体の圧力は、前記第2ノズルにおける液体の
    圧力よりも高く、
    前記Z方向から当該ヘッドユニットを平面視した際に、前記第1ノズルが前記X方向の
    両端にある、または、前記第2ノズルが前記X方向の両端にあり、
    前記ノズルが形成された噴射面のXY面の平面形状は、前記X方向に平行な2つの第1
    辺と、前記Y方向及び前記X方向に対して傾斜した方向に平行な2つの第2辺とを外形に
    有する平行四辺形状を有し、
    前記噴射面は、前記XY面において前記第1辺同士が前記Y方向で重なる第1部分を有
    し、
    前記Z方向からの平面視において、前記流路部材の前記第1部分に重なる部分には、液
    体を濾過するためのフィルターを有することを特徴とするヘッドユニット。
  5. 互いに直交する3つの方向をX方向、Y方向、Z方向とする場合に、
    前記X方向及び前記Y方向により定めるXY面における位置が互いに異なる複数の循環
    ヘッドと、
    外部から供給された液体を、複数の前記循環ヘッドへ供給するための供給管と、
    複数の前記循環ヘッドから液体を外部に排出するための排出管と、
    前記循環ヘッドと前記供給管と前記排出管とを接続する流路が形成された流路部材と、
    を備えるヘッドユニットであって、
    前記循環ヘッドは、液体を噴射する複数のノズルと、複数の前記ノズルが共通して連通
    するマニホールドと、を備え、
    前記Z方向から前記循環ヘッドを平面視した際に、前記マニホールドに液体を供給する
    供給口を前記X方向の一端部側に備え、前記マニホールドの液体を排出する排出口を前記
    X方向の他端部側に備え、
    前記Z方向から当該ヘッドユニットを平面視した際に、前記供給口が前記X方向の両端
    にある、または、前記排出口が前記X方向の両端にあり、
    前記ノズルが形成された噴射面のXY面の平面形状は、前記X方向に平行な2つの第1
    辺と、前記Y方向及び前記X方向に対して傾斜した方向に平行な2つの第2辺とを外形に
    有する平行四辺形状を有し、
    前記噴射面は、前記XY面において前記第1辺同士が前記Y方向で重なる第1部分を有
    し、
    前記Z方向からの平面視において、前記流路部材の前記第1部分に重なる部分には、液
    体を濾過するためのフィルターを有することを特徴とするヘッドユニット。
  6. 前記排出管から前記循環ヘッドまでの流路抵抗は、前記供給管から前記循環ヘッドまで
    の流路抵抗よりも小さく、
    前記流路部材は、積層された複数の流路基板により構成され、
    前記循環ヘッドと前記供給管及び前記排出管とを接続する流路が、積層された前記流路
    基板の界面に形成された水平流路を含み、
    前記水平流路は、少なくとも1つの前記界面で分岐して設けられており、
    前記循環ヘッドと前記排出管とを接続する前記水平流路が分岐された界面の数は、前記
    循環ヘッドと前記供給管とを接続する前記水平流路が分岐された界面の数以上であること
    を特徴とする請求項1~5の何れか一項に記載のヘッドユニット。
  7. 互いに直交する3つの方向をX方向、Y方向、Z方向とする場合に、
    前記X方向及び前記Y方向により定めるXY面における位置が互いに異なる複数の循環
    ヘッドと、
    外部から供給された液体を、複数の前記循環ヘッドへ供給するための供給管と、
    複数の前記循環ヘッドから液体を外部に排出するための排出管と、
    前記循環ヘッドと前記供給管と前記排出管とを接続する流路が形成された流路部材と、
    を備えるヘッドユニットであって、
    前記循環ヘッドは、それぞれ複数のノズルが設けられたノズルプレートを備え、
    前記Z方向から前記循環ヘッドを平面視した際に、前記循環ヘッドの複数の前記ノズル
    は、前記X方向の一端側に第1ノズルを備え、前記X方向の他端側に第2ノズルを備え、
    循環時において前記第1ノズルにおける液体の圧力は、前記第2ノズルにおける液体の
    圧力よりも高く、
    前記Z方向から当該ヘッドユニットを平面視した際に、前記第1ノズルが前記X方向の
    両端にある、または、前記第2ノズルが前記X方向の両端にあり、
    前記排出管から前記循環ヘッドまでの流路抵抗は、前記供給管から前記循環ヘッドまで
    の流路抵抗よりも小さく、
    前記流路部材は、積層された複数の流路基板により構成され、
    前記循環ヘッドと前記供給管及び前記排出管とを接続する流路が、積層された前記流路
    基板の界面に形成された水平流路を含み、
    前記水平流路は、少なくとも1つの前記界面で分岐して設けられており、
    前記循環ヘッドと前記排出管とを接続する前記水平流路が分岐された界面の数は、前記
    循環ヘッドと前記供給管とを接続する前記水平流路が分岐された界面の数以上であること
    を特徴とするヘッドユニット。
  8. 互いに直交する3つの方向をX方向、Y方向、Z方向とする場合に、
    前記X方向及び前記Y方向により定めるXY面における位置が互いに異なる複数の循環
    ヘッドと、
    外部から供給された液体を、複数の前記循環ヘッドへ供給するための供給管と、
    複数の前記循環ヘッドから液体を外部に排出するための排出管と、
    前記循環ヘッドと前記供給管と前記排出管とを接続する流路が形成された流路部材と、
    を備えるヘッドユニットであって、
    前記循環ヘッドは、液体を噴射する複数のノズルと、複数の前記ノズルが共通して連通
    するマニホールドと、を備え、
    前記Z方向から前記循環ヘッドを平面視した際に、前記マニホールドに液体を供給する
    供給口を前記X方向の一端部側に備え、前記マニホールドの液体を排出する排出口を前記
    X方向の他端部側に備え、
    前記Z方向から当該ヘッドユニットを平面視した際に、前記供給口が前記X方向の両端
    にある、または、前記排出口が前記X方向の両端にあり、
    前記排出管から前記循環ヘッドまでの流路抵抗は、前記供給管から前記循環ヘッドまで
    の流路抵抗よりも小さく、
    前記流路部材は、積層された複数の流路基板により構成され、
    前記循環ヘッドと前記供給管及び前記排出管とを接続する流路が、積層された前記流路
    基板の界面に形成された水平流路を含み、
    前記水平流路は、少なくとも1つの前記界面で分岐して設けられており、
    前記循環ヘッドと前記排出管とを接続する前記水平流路が分岐された界面の数は、前記
    循環ヘッドと前記供給管とを接続する前記水平流路が分岐された界面の数以上であること
    を特徴とするヘッドユニット。
  9. 前記供給管及び前記排出管のそれぞれにはチューブが接続されることを特徴とする請求
    項1~の何れか一項に記載のヘッドユニット。
  10. 外部配線が接続されるコネクターをさらに具備することを特徴とする請求項1~の何
    れか一項に記載のヘッドユニット。
  11. 前記ヘッドユニットを支持する支持体にネジにより固定される固定口を有することを特
    徴とする請求項1~10の何れか一項に記載のヘッドユニット。
  12. 請求項1~11の何れか一項に記載のヘッドユニットを複数具備することを特徴とする
    液体噴射装置。
JP2018183524A 2018-09-28 2018-09-28 ヘッドユニット及び液体噴射装置 Active JP7135677B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018183524A JP7135677B2 (ja) 2018-09-28 2018-09-28 ヘッドユニット及び液体噴射装置
US16/584,175 US20200101733A1 (en) 2018-09-28 2019-09-26 Head unit and liquid ejecting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018183524A JP7135677B2 (ja) 2018-09-28 2018-09-28 ヘッドユニット及び液体噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020049874A JP2020049874A (ja) 2020-04-02
JP7135677B2 true JP7135677B2 (ja) 2022-09-13

Family

ID=69947108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018183524A Active JP7135677B2 (ja) 2018-09-28 2018-09-28 ヘッドユニット及び液体噴射装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20200101733A1 (ja)
JP (1) JP7135677B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7314031B2 (ja) * 2019-11-28 2023-07-25 エスアイアイ・プリンテック株式会社 ヘッドチップ、液体噴射ヘッドおよび液体噴射記録装置
JP7547096B2 (ja) 2020-06-26 2024-09-09 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
JP7558693B2 (ja) 2020-06-26 2024-10-01 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
JP7492193B2 (ja) 2020-07-31 2024-05-29 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP7492192B2 (ja) 2020-07-31 2024-05-29 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP7566555B2 (ja) * 2020-09-30 2024-10-15 キヤノン株式会社 記録装置およびその制御方法
JP2022093995A (ja) 2020-12-14 2022-06-24 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置
JP2022093993A (ja) 2020-12-14 2022-06-24 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置
JP7552417B2 (ja) 2021-02-18 2024-09-18 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置、および液体噴射装置の制御方法
WO2024116918A1 (ja) * 2022-12-02 2024-06-06 京セラ株式会社 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080204533A1 (en) 2005-08-02 2008-08-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. A Method of Ink Supply to Inkjet Print Head Array
JP2012176560A (ja) 2011-02-28 2012-09-13 Seiko Epson Corp 液体噴射装置
JP2017144701A (ja) 2016-02-19 2017-08-24 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド、および液体吐出装置
JP2017193132A (ja) 2016-04-21 2017-10-26 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080204533A1 (en) 2005-08-02 2008-08-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. A Method of Ink Supply to Inkjet Print Head Array
JP2012176560A (ja) 2011-02-28 2012-09-13 Seiko Epson Corp 液体噴射装置
JP2017144701A (ja) 2016-02-19 2017-08-24 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド、および液体吐出装置
JP2017193132A (ja) 2016-04-21 2017-10-26 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20200101733A1 (en) 2020-04-02
JP2020049874A (ja) 2020-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7135677B2 (ja) ヘッドユニット及び液体噴射装置
US10384448B2 (en) Liquid ejecting head unit and liquid ejecting apparatus
CN110843342A (zh) 液体喷射基板、液体喷射头和液体喷射设备
US11648778B2 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
US10974509B2 (en) Liquid ejecting head unit, liquid ejecting head module, and liquid ejecting apparatus
CN114789610B (zh) 液体喷出头以及液体喷出装置
US11760106B2 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
JP6772515B2 (ja) 液体噴射ヘッド、及び、液体噴射ヘッドの製造方法
JP7347012B2 (ja) 液体吐出装置および支持体
JP7371343B2 (ja) 液体吐出ヘッド
US11673399B2 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
US11254125B2 (en) Liquid discharging head unit and liquid discharging apparatus
US11279132B2 (en) Liquid ejecting apparatus
US11701887B2 (en) Liquid discharge apparatus
US11738571B2 (en) Liquid discharge apparatus
CN112440562B (zh) 液体喷出装置
US20240326433A1 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
US20240308217A1 (en) Liquid ejection head
JP7176282B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP2022170970A (ja) 液体噴射装置
JP2023077738A (ja) 液体吐出ヘッド
CN113799487A (zh) 液体喷射头以及液体喷射装置
CN116160771A (zh) 液体喷出头
JP2021053884A (ja) 液体吐出ヘッドユニットおよび液体吐出装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181120

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20200810

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210702

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210914

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20211101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7135677

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150