JP7134805B2 - 医用情報処理装置および医用情報処理システム - Google Patents

医用情報処理装置および医用情報処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP7134805B2
JP7134805B2 JP2018175892A JP2018175892A JP7134805B2 JP 7134805 B2 JP7134805 B2 JP 7134805B2 JP 2018175892 A JP2018175892 A JP 2018175892A JP 2018175892 A JP2018175892 A JP 2018175892A JP 7134805 B2 JP7134805 B2 JP 7134805B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
medical image
medical
accuracy
lesion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018175892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020044162A (ja
Inventor
健太 森安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Canon Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Medical Systems Corp filed Critical Canon Medical Systems Corp
Priority to JP2018175892A priority Critical patent/JP7134805B2/ja
Priority to US16/576,048 priority patent/US11244445B2/en
Publication of JP2020044162A publication Critical patent/JP2020044162A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7134805B2 publication Critical patent/JP7134805B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5217Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data extracting a diagnostic or physiological parameter from medical diagnostic data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N20/00Machine learning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N3/00Computing arrangements based on biological models
    • G06N3/02Neural networks
    • G06N3/08Learning methods
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/70ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for mining of medical data, e.g. analysing previous cases of other patients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/542Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving control of exposure
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N20/00Machine learning
    • G06N20/10Machine learning using kernel methods, e.g. support vector machines [SVM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N3/00Computing arrangements based on biological models
    • G06N3/02Neural networks
    • G06N3/04Architecture, e.g. interconnection topology
    • G06N3/045Combinations of networks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N3/00Computing arrangements based on biological models
    • G06N3/02Neural networks
    • G06N3/04Architecture, e.g. interconnection topology
    • G06N3/047Probabilistic or stochastic networks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • G06T2207/10081Computed x-ray tomography [CT]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10116X-ray image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20081Training; Learning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20084Artificial neural networks [ANN]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30096Tumor; Lesion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30168Image quality inspection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Nuclear Medicine (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Description

本発明の実施形態は、医用情報処理装置および医用情報処理システムに関する。
医用画像診断装置により生成される被検体の医用画像は、撮影時間を長くするほど高画質となり診断精度が向上する。医用画像診断装置としては、核医学診断装置、X線CT(Computed Tomography)装置、磁気共鳴イメージング(MRI:Magnetic Resonance Imaging)装置、X線診断装置、超音波診断装置などが挙げられる。
一方で、撮影時間が長くなると、撮影対象となる被検体の負担が大きくなってしまう。特に、放射線を利用する医用画像診断装置では、撮影時間が長くなると被検体の被ばく量が増えてしまう。
ところで、近年、医用画像、または医用画像データ、またはその生データ(以下、医用画像に関するデータという)にもとづいて、医用画像に関するデータ中の特徴量を生成する種々の機械学習モデルが開発されている。医用画像に関するパラメータのうち、ノイズなどの一部のパラメータは、機械学習モデルが生成する特徴量の精度に影響する。機械学習モデルが生成する特徴量の精度に影響するこれらのパラメータの値は、医用画像診断装置における撮影時間などの撮影条件に応じて変化すると考えられる。
米国特許第9226727号明細書
本発明が解決しようとする課題は、機械学習モデルが生成する特徴量についてのユーザの所望の精度に応じて、医用画像診断装置の撮影条件を決定することである。
実施形態に係る医用情報処理装置は、取得部と、決定部とを備える。取得部は、医用画像に関するデータの入力に基づいて、当該医用画像に関するデータに含まれる病変に関する情報を出力する学習済みモデルの精度に関する情報を取得する。決定部は、学習済みモデルの精度に関する情報に基づいて、医用画像診断装置における医用画像に関するデータの収集条件を決定する。
第1実施形態に係る医用情報処理装置を含む医用情報処理システムの一構成例を示すブロック図。 医用画像の画質と、医用画像に含まれる病変のサイズと、学習済みモデルによる病変抽出の正答率との関係の一例を示す説明図。 処理機能の学習時におけるデータフローの一例を示す説明図。 学習済みモデルの運用前における整理機能の動作の一例を説明するための図。 第1実施形態に係る学習済みモデルの運用前に、整理機能により複数のデータ群のそれぞれの病変抽出結果の正答率を求める際の手順の一例を示すフローチャート。 第1実施形態に係る学習済みモデルの運用時の手順の一例を示すフローチャート。 第2実施形態に係る複数の学習済みモデルの一例を示す説明図。 第2実施形態に係る複数の学習済みモデルの変形例を示す説明図。 第2実施形態に係る処理機能により学習済みモデルの精度に関わるパラメータ値に応じて複数の学習済みモデルを生成する際の手順の一例を示すフローチャート。 第2実施形態に係る複数の学習済みモデルの運用時の手順の一例を示すフローチャート。 撮影中にリアルタイムに再構成した医用画像データにもとづいて収集時間と画質に関するパラメータ値との関係を求める際の手順の一例を示すフローチャート。 撮影中にリアルタイムに取得した生データと、あらかじめ生成された画質指標生成用の学習済みネットワークとにもとづいて収集時間と画質に関するパラメータ値との関係を求める際の手順の一例を示すフローチャート。 被検体の体格に関する情報と、あらかじめ生成された収集時間生成用の学習済みネットワークとにもとづいて収集時間と画質に関するパラメータ値との関係を求める際の手順の一例を示すフローチャート。 第3の実施形態に係る医用情報処理装置を含む核医学診断装置の一構成例を示すブロック図。
以下、図面を参照しながら、医用情報処理装置および医用情報処理システムの実施形態について詳細に説明する。
一実施形態に係る医用情報処理装置および医用情報処理システムは、機械学習モデルが生成する特徴量についてのユーザの所望の精度に応じて、適応的に医用画像診断装置の撮影条件を決定するものである。医用画像診断装置としては核医学診断装置、X線CT装置、MRI装置など種々の装置を用いることができる。
(第1の実施形態)
図1は、第1実施形態に係る医用情報処理装置10を含む医用情報処理システム1の一構成例を示すブロック図である。第1実施形態に係る医用情報処理装置10は、既存の1つの学習済みモデルを利用するものである。医用情報処理システム1は、医用情報処理装置10と、この医用情報処理装置10とネットワーク100を介して接続された医用画像診断装置101、103および104と画像サーバ102とを有する。医用情報処理システム1は、さらに既存の1つの学習済みモデルを実現する情報処理装置を含んでもよい。
医用情報処理装置10は、入力インターフェース11、ディスプレイ12、記憶回路13、ネットワーク接続回路14、および処理回路15を有する。
入力インターフェース11は、たとえばトラックボール、スイッチボタン、マウス、キーボード、テンキーなどの一般的な入力装置により構成され、ユーザの操作に対応した操作入力信号を処理回路15に出力する。ディスプレイ12は、たとえば液晶ディスプレイやOLED(Organic Light Emitting Diode)ディスプレイなどの一般的な表示出力装置により構成される。
記憶回路13は、たとえば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ等の半導体メモリ素子、ハードディスク、光ディスク等の、プロセッサにより読み取り可能な記録媒体を含んだ構成を有し、処理回路15が利用するプログラムやパラメータデータやその他のデータを記憶する。なお、記憶回路13の記録媒体内のプログラムおよびデータの一部または全部は、ネットワーク100を介した通信によりダウンロードされてもよいし、光ディスクなどの可搬型記憶媒体を介して記憶回路13に与えられてもよい。
また、記憶回路13は、ネットワーク100を介して取得した被検体の医用画像に関するデータを記憶してもよい。
ネットワーク接続回路14は、ネットワーク100の形態に応じた種々の情報通信用プロトコルを実装する。ネットワーク接続回路14は、この各種プロトコルに従ってネットワーク100を介して他の電気機器と接続する。ネットワーク100は、電気通信技術を利用した情報通信網全般を意味し、病院基幹LAN(Local Area Network)などの無線/有線LANやインターネット網のほか、電話通信回線網、光ファイバ通信ネットワーク、ケーブル通信ネットワークおよび衛星通信ネットワークなどを含む。
医用情報処理装置10は、核医学診断装置101および画像サーバ102とネットワーク100を介して互いにデータ送受信可能に接続される。また、医用情報処理装置10は、ネットワーク100を介してX線CT装置103、MRI装置104と互いにデータ送受信可能に接続されてもよい。
処理回路15は、医用情報処理装置10を統括制御する機能を実現する。また、処理回路15は、記憶回路13に記憶された撮影条件決定プログラムを読み出して実行することにより、機械学習モデルが生成する特徴量についてのユーザの所望の精度に応じて医用画像診断装置の撮影条件を決定するための処理を実行するプロセッサである。
図1に示すように、処理回路15のプロセッサは、整理機能21、取得機能22、および決定機能23を実現する。また、処理回路15のプロセッサは、処理機能24をさらに実現してもよい。これらの各機能は、それぞれプログラムの形態で記憶回路13に記憶されている。
整理機能21は、学習済みモデルの精度に関わるパラメータ値に応じて、医用画像に関するデータ(医用画像、医用画像データ、または生データ)を複数に分類したデータ群を取得する。また、整理機能21は、これらの分類されたデータ群ごとに学習済みモデルの精度を求める。なお、生データは、画像再構成前のデータであり、たとえばサイノグラムデータなどを用いることができる。整理機能21は、整理部の一例である。
ここで、学習済みモデルは、医用画像に関するデータの入力にもとづいて当該医用画像に関するデータ中の特徴量に関する情報を出力するものである。医用画像に関するデータ中の特徴量に関する情報は、たとえば医用画像中の病変に関する情報である。
より具体的には、学習済みモデルは、医用画像に関するデータの入力にもとづいて医用画像中の病変を抽出するものであってもよい。たとえば、学習済みモデルは、病変に関する情報(たとえば病変の有無など)、より詳しくは病変の位置に関する情報を出力することで病変を抽出する。
この場合、学習済みモデルの精度に関わるパラメータ値は、抽出すべき病変のサイズを含む。抽出すべき病変のサイズが大きいほど、病変の抽出が容易であり抽出精度が高まると考えられる。
また、学習済みモデルの精度に関わるパラメータ値は、画質に関するパラメータ値(画質指標)を含む。医用画像の画質が高いほど、病変の抽出精度が高まると考えられる。また、学習済みモデルの精度に関わるパラメータ値として部位をさらに用いて、医用画像に関するデータを分類してもよい。
医用画像診断装置が核医学診断装置101であり、医用画像が核医学画像である場合は、画質に関するパラメータ値(画質指標)としては、肝臓部のノイズ、10mm集積部などの所定サイズの集積部のコントラスト、コントラストとノイズの比などを用いることができる。
核医学診断装置101は、放射性同位元素(Radio Isotope、以下RIという)を含む薬品(血流マーカ、トレーサ)が生体内の特定組織や臓器に選択的に取り込まれる性質を利用して、生体内に分布したRIから放射されるガンマ線を生体外に配設されたガンマ線の検出器で検出するようになっている。核医学画像における肝臓部の画像は、他の部位に比べてノイズ量に敏感であり、ノイズが少ないときは平坦な画像となる一方、ノイズが多いときは粗い画像となることが知られている。肝臓部のノイズが大きいときは、薬品の濃度が薄い、あるいは収集時間が短いなどの原因によって信号量が足りていない。反対に、肝臓部のノイズが小さいときは、信号量が十分であると考えられ、この場合は学習済みモデルによる病変抽出正答率(たとえば学習済みモデルが出力する病変の位置に関する情報の精度)は高いと予想される。
たとえば画質に関するパラメータ値として肝臓部のノイズを用いる場合、少なくとも肝臓部を含む医用画像を、肝臓部のノイズに応じてたとえばノイズの大中小の3つに分類する。肝臓部と同一の医用画像に含まれている肝臓部以外の頭部などの部位は、肝臓部のノイズに応じて分類される。すなわち、医用画像に含まれる部位のノイズレベル(たとえば大中小)は、肝臓部のノイズで代表される。
以下の説明では基本的に、医用画像診断装置が核医学診断装置101であり、医用画像が核医学画像であり、学習済みモデルの精度に関わるパラメータ値が、病変のサイズと医用画像の画質に関するパラメータ値とを含む場合の例を示す。
すなわち、上記例では、整理機能21は、医用画像中の病変のサイズと医用画像の画質に関するパラメータ値とに応じて、医用画像に関するデータを複数に分類されたデータ群を取得する。また、整理機能21は、これらの分類されたデータ群ごとに学習済みモデルの精度を求める。この結果、病変のサイズと、画質に関するパラメータ値と、学習済みモデルの精度と、を関連付けることができる。
取得機能22は、入力インターフェース11を介してユーザから受け付けた病変のサイズの設定値と学習済みモデルの精度の所望値とを取得する。また、取得機能22は、被検体を医用画像診断装置により撮影することで得られる医用画像に関するデータ(医用画像、医用画像データ、または生データ)を取得する。たとえば、取得機能22は、核医学診断装置101または画像サーバ102から核医学画像に関するデータを取得する。取得機能22は、取得部、パラメータ取得部の一例である。
決定機能23は、学習済みモデルの精度に関する情報にもとづいて、医用画像診断装置の撮影条件を決定する。上記例では、学習済みモデルの精度に関する情報は、学習済みモデルによる病変抽出正答率に関する情報を含む。また、上記例では、決定機能23は、撮影条件として、核医学診断装置101における核医学画像に関するデータの収集条件のうち、少なくとも収集時間を自動的に決定する。決定機能23は、決定部の一例である。
より具体的には、上記例では、決定機能23は、収集時間と画質に関するパラメータ値との関係と、データ群ごとに求められた学習済みモデルの精度と、病変のサイズの設定値と、学習済みモデルの精度の所望値と、にもとづいて収集時間を自動的に決定する。整理機能21により、病変のサイズと、画質に関するパラメータ値と、学習済みモデルの精度と、が関連付けられる。このため、病変のサイズの設定値と、学習済みモデルの精度の所望値とが取得されると、これらの値に関連付けられた画質に関するパラメータ値が決定する。したがって、収集時間と画質に関するパラメータ値との関係がわかれば、これらの値に対応する収集時間が決定可能となる。
なお、医用画像診断装置がX線CT装置103である場合は、取得機能22は、X線CT装置103または画像サーバ102からX線CT画像に関するデータを取得する。また、決定機能23は、学習済みモデルの精度に関する情報にもとづいて、撮影条件としてX線CT装置103のX線量またはX線管の回転速度を決定するとよい。一般に、X線CT画像の画質は、X線管に印加される管電流量mAsに応じて変化すると考えられるためである。
また、医用画像診断装置がMRI装置104である場合は、取得機能22は、MRI装置104または画像サーバ102からMRI画像に関するデータを取得する。一般に、MRI画像の画質は、間引き率や加算回数に応じて変化すると考えられる。そこで、決定機能23は、学習済みモデルの精度に関する情報にもとづいて、撮影条件としてMRI装置104の間引き率や加算回数を決定するとよい。
また、医用情報処理装置10が処理機能24を実現する場合、処理機能24は、決定機能23により決定された撮影条件にもとづいて医用画像診断装置によって撮影された被検体の医用画像に関するデータの入力にもとづいて、医用画像に関するデータ中の特徴量を出力する。この処理には、機械学習が用いられる。機械学習としては、SVM(サポートベクターマシン)を利用した機械学習を用いてもよいし、CNN(畳み込みニューラルネットワーク)や畳み込み深層信念ネットワーク(CDBN:Convolutional Deep Belief Network)などの、多層のニューラルネットワークを用いた深層学習を用いてもよい。
以下の説明では、処理機能24がニューラルネットワーク31を含み、深層学習を用いて医用画像に関するデータにもとづいて病変抽出結果を生成する場合の例を示す。
たとえば、処理機能24は、決定機能23により決定された収集時間で撮影された被検体の核医学画像データにもとづいて、当該核医学画像データから病変を抽出する。
続いて、本実施形態に係る処理回路15の動作について説明する。
図2は、医用画像の画質と、医用画像に含まれる病変のサイズと、学習済みモデルによる病変抽出の正答率との関係の一例を示す説明図である。
第1実施形態に係る医用情報処理装置10は、既存の1つの学習済みモデルを利用する。この学習済みモデルは、学習の際に入力する医用画像(トレーニングデータ)について、病変サイズや画質の区別なく用いて生成されたものである。しかし、この学習済みモデルに医用画像を入力すると、病変の抽出の精度(病変抽出正答率)は、病変サイズが大きいほど高く、また医用画像の画質が高いほど高くなる(図2参照)。
そこで、第1実施形態に係る整理機能21は、バリデーションデータを病変のサイズと画質に関するパラメータ値に応じて複数のデータ群に分類し、この分類ごとに病変抽出正答率を求めておく。
図3は、処理機能24の学習時におけるデータフローの一例を示す説明図である。
処理機能24は、トレーニングデータ41を多数入力されて学習を行うことにより、パラメータデータ32を逐次的に更新する。トレーニングデータ41は、病変サイズや画質の区別なく用意された医用画像に関するデータである。理想的な病変抽出結果51は、撮影対象者から組織を取り出して診断することで確定した確定診断結果であるとよい。
処理機能24は、トレーニングデータ41が入力されるごとに、医用画像に関するデータをニューラルネットワーク31で処理した結果が病変抽出の確定診断結果51に近づくようにパラメータデータ32を更新していく、いわゆる学習を行う。一般に、パラメータデータ32の変化割合が閾値以内に収束すると、学習は終了と判断される。以下、学習後のパラメータデータ32を特に学習済みパラメータデータ32aという。
なお、トレーニング入力データの種類と図3に示す運用時の入力データの種類は一致させるべきことに注意する。たとえば運用時の入力データとしての医用画像に関するデータが生データである場合は、学習時のトレーニングデータ41も生データとする。
図3に示す学習の結果、ニューラルネットワーク31と学習済みパラメータデータ32aは、学習済みモデル30を構成する。なお、学習済みモデル30は、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)などの集積回路によって構築されてもよい。
第1実施形態において、ニューラルネットワーク31は、プログラムの形態で記憶回路13またはネットワーク100を介して医用情報処理装置10と接続された記憶媒体に記憶される。学習済みパラメータデータ32aは、記憶回路13に記憶されてもよいし、ネットワーク100を介して医用情報処理装置10と接続された記憶媒体に記憶されてもよい。ニューラルネットワーク31がネットワーク100を介して医用情報処理装置10と接続された記憶媒体に記憶される場合は、医用情報処理装置10は処理機能24を備えずともよい。この場合、当該記憶媒体に記憶されたニューラルネットワーク31を利用可能なプロセッサを備えた情報処理装置によって処理機能24に相当する機能が実現されて、医用情報処理装置10から入力データを当該機能に与え、当該機能から病変抽出結果を受け取ってもよい。
図4は、学習済みモデル30の運用前における整理機能21の動作の一例を説明するための図である。また、図5は、第1実施形態に係る学習済みモデル30の運用前に、整理機能21により複数のデータ群61のそれぞれの病変抽出結果71の正答率72を求める際の手順の一例を示すフローチャートである。図5において、Sに数字を付した符号はフローチャートの各ステップを示す。
整理機能21は、学習済みモデル30の運用の前に、バリデーションデータを病変のサイズと画質に関するパラメータ値に応じて複数のデータ群61に分類する(図5のステップS1)。この分類は自動的に行なってもよいし、ユーザの入力に応じて行ってもよい。
そして、整理機能21は、この分類されたデータ群61のそれぞれの病変抽出結果71の正答率72を求める。この結果、病変のサイズと、画質に関するパラメータ値と、学習済みモデル30の病変抽出正答率とを関連付けることができる(図5のステップS2)。
図6は、第1実施形態に係る学習済みモデル30の運用時の手順の一例を示すフローチャートである。図6において、Sに数字を付した符号はフローチャートの各ステップを示す。
学習済みモデル30の運用時には、まず、取得機能22は、入力インターフェース11を介してユーザから受け付けた病変のサイズの設定値と学習済みモデル30の病変抽出正答率(精度)の所望値とを取得する(ステップS11)。なお、病変サイズの設定値は、たとえば事前にX線CT画像などで確認された同一被検体の同一部位に存在した病変があれば、当該病変の大きさを用いて自動設定されてもよいし、検診などでしっかりと観察すべき場合は、小さめのサイズ(たとえば設定可能な最も小さいサイズなど)に自動設定されてもよい。
図5のステップS2において既に、病変のサイズと、画質に関するパラメータ値と、学習済みモデル30の病変抽出正答率とが関連付けられている。このため、ステップS11で病変のサイズの設定値と、病変抽出正答率の所望値と、が取得されると、これらの値に関連付けられた画質に関するパラメータ値が決定する。
次に、決定機能23は、撮影条件としての収集時間と画質に関するパラメータ値との関係を取得する(ステップS12)。このとき、撮影条件としての収集時間と画質に関するパラメータ値として肝臓部のノイズで代表した医用画像のノイズレベルが設定された場合であっても、運用時には病変抽出対象の部位の医用画像があればよく、肝臓部の医用画像は不要である。
なお、撮像条件と画質に関するパラメータ値との関係は、あらかじめ設定されてもよいし、医用画像の収集中にリアルタイムに求められてもよい。撮像条件と画質に関するパラメータ値との関係を求める方法の具体例については、図11-13を用いて後述する。
次に、ステップS13において、決定機能23は、学習済みモデル30によって所望の病変サイズが所望の抽出正答率で抽出される撮影条件を決定する。具体的には、ステップS11の結果、所望の病変サイズで所望の病変抽出正答率を得るために必要な画質に関するパラメータ値がわかっている。このため、ステップS12で撮影条件としての収集時間と画質に関するパラメータ値が取得されると、決定機能23は、当該パラメータ値を取得するために必要な収集時間を自動的に決定することができる。
医用情報処理装置10が処理機能24を実現する場合は、処理機能24は、決定機能23により決定された撮影条件を用いて被検体を撮影した医用画像に関するデータを学習済みモデル30に入力することにより、当該医用画像に関するデータから病変を抽出する(ステップS14)。この収集時間は、病変のサイズの設定値と、学習済みモデル30の病変抽出正答率(精度)の所望値とに応じて決定された時間である。したがって、当該収集時間で撮影された被検体の核医学画像データに対する処理機能24による病変抽出の精度は、取得機能22により取得された設定値と同等サイズ以上の病変について、取得機能22により取得された所望値以上となる。
第1実施形態に係る医用情報処理装置10を含む医用情報処理システム1は、所望の病変サイズと所望の病変抽出正答率とに応じて、既存の1つの学習済みモデル30を用いて適応的に医用画像の撮影条件を決定することができる。このため、たとえばPET-CT装置などにおいて、薬品の投与量、体重、身長などにもとづいて収集時間を技師が手動で決める場合にくらべ、より学習済みモデル30に適した収集時間を、自動で設定することができる。
(第2の実施形態)
次に、医用情報処理装置10を含む医用情報処理システム1の第2実施形態について説明する。この第2実施形態に示す医用情報処理装置10は、処理機能24が必須の構成であり、処理機能24により、学習済みモデルの精度に関わるパラメータ値に応じて複数の学習済みモデルが生成されて利用される点で第1実施形態に示す医用情報処理装置10と異なる。
図7は、第2実施形態に係る複数の学習済みモデルの一例を示す説明図である。また、図8は第2実施形態に係る複数の学習済みモデルの変形例を示す説明図である。
また、図9は、第2実施形態に係る処理機能24により学習済みモデルの精度に関わるパラメータ値に応じて複数の学習済みモデルを生成する際の手順の一例を示すフローチャートである。図9において、Sに数字を付した符号はフローチャートの各ステップを示す。
第2実施形態に係る整理機能21は、多数の医用画像に関するデータを、学習済みモデルの精度に関わるパラメータ値に応じて複数の群に分類する。図7には、学習済みモデルの精度に関わるパラメータ値として病変の大きさと画質に関するパラメータ値を用いるとともに、病変の大きさに応じて3段階、画質に関するパラメータ値に応じて3段階に、医用画像に関するデータを分類する場合の例を示した。整理機能21は、整理部の一例である。
第2実施形態に係る処理機能24は、分類された入力データ群ごとに学習済みモデル30A-30I(図7、図8のNetwork A-I参照)を生成する(図9のステップS21)。処理機能24は、処理部の一例である。
第2実施形態に係る整理機能21は、学習済みモデル30A-30Iごとに精度(図7、図8の正答率参照)を求める(図9のステップS22)。
なお、細かく分類する必要がないと判断される条件どうしは、1つの学習済みモデルにまとめて生成してもよい(図8の共用Network J参照)。この場合は、第1実施形態と同様に、運用前に、この1つの共用学習済みモデル30Jに対して病変の大きさ中(図7のNetwork Dに対応)と小(図7のNetwork Gに対応)とでバリデーションデータを分類し、分類した群ごとに共用学習済みモデル30Jの精度を求めておくとよい。
以上の手順により、学習済みモデルの精度に関わるパラメータ値に応じて複数の学習済みモデル30A-30Iを生成することができる。
図10は、第2実施形態に係る複数の学習済みモデル30A-30Iの運用時の手順の一例を示すフローチャートである。図10において、Sに数字を付した符号はフローチャートの各ステップを示す。
第2実施形態における学習済みモデル30A-30Iの運用時にも、第1実施形態と同様に、取得機能22は、まず入力インターフェース11を介してユーザから受け付けた病変のサイズの設定値と学習済みモデル30の病変抽出正答率(精度)の所望値とを取得する(ステップS31)。
次に、決定機能23は、第1実施形態と同様に、撮影条件としての収集時間と画質に関するパラメータ値(たとえば肝臓部のノイズで代表した医用画像のノイズレベル)との関係を取得する(ステップS32)。
次に、ステップS33において、決定機能23は、複数の学習済みモデル30A-30Iのうち、ステップS31で取得した病変サイズと抽出正答率とに対応する1つの学習済みモデルによって、所望の病変サイズが所望の抽出正答率で抽出される撮影条件を決定する。
そして、ステップS34において、処理機能24は、決定機能23により決定された撮影条件を用いて被検体を撮影した医用画像に関するデータを、ステップS31で取得した病変サイズと抽出正答率とに対応する1つの学習済みモデルに入力することにより、当該医用画像に関するデータから病変を抽出する(ステップS14)。
第2実施形態に係る医用情報処理装置10を含む医用情報処理システム1によれば、学習済みモデルの精度に関わるパラメータ値に応じて複数の学習済みモデル30A-30Iを生成することができるとともに、所望の病変サイズと所望の病変抽出正答率とに応じて、対応する1つの学習済みモデルを用いて適応的に医用画像の撮影条件を決定することができる。
続いて、撮影条件と画質に関するパラメータ値との関係の具体例について説明する。以下の説明では、撮影条件が核医学診断装置101の収集時間である場合の例を示す。
図11は、撮影中にリアルタイムに再構成した医用画像データにもとづいて収集時間と画質に関するパラメータ値との関係を求める際の手順の一例を示すフローチャートである。図11に示す手順は、図6のステップS12およびS13、または図10のステップS32およびS33と同時並行的に行われる。
核医学診断装置101において、スキャンが開始され(ステップS41)、一定時間が経過すると(ステップS42)、その時点までの生データからリアルタイムに画像再構成が実行され、医用画像データが生成される(ステップS43)。
取得機能22は、再構成された医用画像データを取得する(ステップS44)。そして、決定機能23は、再構成された医用画像データの画質に関するパラメータ値を求め、所望の病変サイズで所望の病変抽出正答率を得るために必要な画質に関するパラメータ値に達したか否かを判定する(ステップS45)。
所望の病変サイズで所望の病変抽出正答率を得るために必要な画質に関するパラメータ値に達した場合は(ステップS45のYES)、決定機能23は、核医学診断装置101にスキャン(生データ収集)を終了させることにより収集時間を自動的に決定する(ステップS46)。この結果、核医学診断装置101は、たとえば被検体を次の撮影位置へと移動させる(ステップS47)。一方、所望の病変サイズで所望の病変抽出正答率を得るために必要な画質に関するパラメータ値に達していない場合は(ステップS45のNO)、ステップS42に戻る。
以上の手順により、撮影中にリアルタイムに再構成した医用画像データの画質に関するパラメータ値をリアルタイムに直接求めることで、収集時間を自動的に決定することができる。
図12は、撮影中にリアルタイムに取得した生データと、あらかじめ生成された画質指標生成用の学習済みネットワークとにもとづいて収集時間と画質に関するパラメータ値との関係を求める際の手順の一例を示すフローチャートである。図12に示す手順も、図6のステップS12およびS13、または図10のステップS32およびS33と同時並行的に行われる。
核医学診断装置101において、スキャンが開始され(ステップS51)、一定時間が経過すると(ステップS52)、取得機能22は、その時点までの生データを取得する(ステップS53)。
次に、決定機能23は、あらかじめ構築された、生データにもとづいて画質に関するパラメータ値(画質指標)を出力する画質指標生成用のネットワークに対して、取得した生データを入力することにより、当該生データにもとづいて医用画像が生成されたときの当該医用画像の画質に関するパラメータ値を取得する(ステップS54)。
そして、決定機能23は、所望の病変サイズで所望の病変抽出正答率を得るために必要な画質に関するパラメータ値に達したか否かを判定する(ステップS55)。ステップS55-57の手順は、図11のステップS45-47の手順と同一であるため説明を省略する。
以上の手順により、撮影中にリアルタイムに取得した生データから画質に関するパラメータ値を求めることができ、収集時間を自動的に決定することができる。
なお、画質に関するパラメータ値と生データのカウント数(計数値)とを関連付けた情報を事前に取得可能な場合は、画質に関するパラメータ値にかえて、生データの計数値を用いてもよい。この場合、図12のステップS54では、決定機能23は、生データを計数する。そして、ステップS55において、決定機能23は、この計数値が、所望の病変サイズで所望の病変抽出正答率を得るために必要な画質に関するパラメータ値に対応する計数値に達したか否かを判定すればよい。
図13は、被検体の体格に関する情報と、あらかじめ生成された収集時間生成用の学習済みネットワークとにもとづいて収集時間と画質に関するパラメータ値との関係を求める際の手順の一例を示すフローチャートである。図13に示すステップS61は、図6のステップS12-13、または図10のステップS32-33にかえて実行される。また、この手順はスキャンの開始前にあらかじめ実行されるとよい。
図13に示す手順は、図6のステップS11、または図10のステップS31が実行されてスタートとなる。
決定機能23は、あらかじめ構築された、被検体の体格に関する情報と当該被検体の医用画像の画質に関するパラメータ値とにもとづいて収集時間を出力する収集時間生成用のネットワークに対して、撮影対象となる被検体の体格に関する情報と、所望の病変サイズで所望の病変抽出正答率を得るために必要な画質に関するパラメータ値と、を入力することにより、収集時間を自動的に決定する(ステップS61)。決定した収集時間の情報は、核医学診断装置101に与えられる。
核医学診断装置101は、撮影対象となる被検体のスキャンを開始して(ステップS63)、ステップS62で決定した収集時間が経過すると(ステップS64)、スキャンを終了し(ステップS65)、被検体を次の撮影位置へと移動させる(ステップS66)。
以上の手順により、被検体の体格に関する情報にもとづいて収集時間を自動的に決定することができる。
(第3の実施形態)
図14は、第3の実施形態に係る医用情報処理装置を含む核医学診断装置80の一構成例を示すブロック図である。
核医学診断装置80は、被検体の核医学画像を撮影する撮影装置81と、医用情報処理装置10の一例としてのコンソール装置82とを備える。この第3実施形態に示す核医学診断装置80は、自身で被検体を撮影した核医学画像に関するデータを利用可能な点で第1実施形態および第2実施形態に示す医用情報処理装置10と異なる。他の構成および作用については図1に示す医用情報処理装置10と実質的に異ならないため、同じ構成には同一符号を付して説明を省略する。また、病変抽出用の学習済みモデルの運用前に係る処理については第1実施形態および第2実施形態に示す医用情報処理装置10と同様であるため、説明を省略する。
撮影装置81は、被検体内に分布したRIから放射されるガンマ線を検出するガンマ線検出器を含む撮影系を有し、撮影により得た被検体の核医学画像に関するデータをコンソール装置82に与える。
医用情報処理装置10の一例としてのコンソール装置82の処理回路15nの整理機能21nおよび決定機能23nは、整理機能21および決定機能23とそれぞれ実質的に異ならないため説明を省略する。
取得機能22nは、撮影装置81から被検体の核医学画像に関するデータを取得する。処理機能24nは、撮影装置81から取得した被検体の核医学画像に関するデータにもとづいて収集時間を決定する。
第3実施形態に係る核医学診断装置80によっても、第1実施形態および第2実施形態に係る医用情報処理装置10と同様に、学習済みモデルの精度についてのユーザ所望値に応じて医用画像診断装置の撮影条件を決定することができる。
以上説明した少なくとも1つの実施形態によれば、機械学習モデルが生成する特徴量についてのユーザの所望の精度に応じて医用画像診断装置の撮影条件を決定することができる。
なお、上記実施形態において、「プロセッサ」という文言は、たとえば、専用または汎用のCPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、または、特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit:ASIC)、プログラマブル論理デバイス(たとえば、単純プログラマブル論理デバイス(Simple Programmable Logic Device:SPLD)、複合プログラマブル論理デバイス(Complex Programmable Logic Device:CPLD)、およびFPGA)等の回路を意味するものとする。プロセッサは、記憶媒体に保存されたプログラムを読み出して実行することにより、各種機能を実現する。
また、上記実施形態では処理回路の単一のプロセッサが各機能を実現する場合の例について示したが、複数の独立したプロセッサを組み合わせて処理回路を構成し、各プロセッサが各機能を実現してもよい。また、プロセッサが複数設けられる場合、プログラムを記憶する記憶媒体は、プロセッサごとに個別に設けられてもよいし、1つの記憶媒体が全てのプロセッサの機能に対応するプログラムを一括して記憶してもよい。
なお、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
1 医用情報処理システム
10 医用情報処理装置
13 記憶回路
15、15n 処理回路
21、21n 整理機能
22、22n 取得機能
23、23n 決定機能
24、24n 処理機能
30、30A-30I 学習済みモデル
80 核医学診断装置
103 X線CT装置
104 MRI装置

Claims (13)

  1. 医用画像に関するデータの入力に基づいて、当該医用画像に関するデータに含まれる病変に関する情報を出力する学習済みモデルの精度に関する情報を取得する取得部と、
    前記精度に関する情報に基づいて、医用画像診断装置における前記医用画像に関するデータの収集条件を決定する決定部と、
    を備える医用情報処理装置。
  2. 前記学習済みモデルは、
    前記医用画像に関するデータの入力に基づいて、当該医用画像に関するデータ中の病変の位置に関する情報を出力するものである、
    請求項1に記載の医用情報処理装置。
  3. 前記決定部は、
    前記収集条件として、X線CT装置のX線量またはX線管の回転速度を決定する、
    請求項1または2に記載の医用情報処理装置。
  4. 前記決定部は、
    前記収集条件として、核医学診断装置における収集時間を決定する、
    請求項1ないし3のいずれか1項に記載の医用情報処理装置。
  5. 医用画像中の病変のサイズと前記医用画像の画質に関するパラメータ値とに応じて前記医用画像に関するデータを複数に分類したデータ群ごとに、前記学習済みモデルの精度を求めることで、前記病変のサイズと前記画質に関するパラメータ値と前記学習済みモデルの精度とを関連付ける整理部と、
    前記病変のサイズの設定値と前記学習済みモデルの精度の所望値とを取得するパラメータ取得部と、
    をさらに備え、
    前記決定部は、
    前記収集時間と前記画質に関するパラメータ値との関係と、前記データ群ごとに求められた前記学習済みモデルの精度と、前記病変のサイズの設定値と、前記学習済みモデルの精度の所望値と、にもとづいて前記収集時間を決定する、
    請求項4記載の医用情報処理装置。
  6. 前記決定部は、
    前記核医学診断装置による生データの収集中にリアルタイムに生データから医用画像を生成し、生成した医用画像の画質に関するパラメータ値が、前記病変のサイズの設定値と前記学習済みモデルの精度の所望値とに関連付けられた画質に関するパラメータ値以上となると、前記収集を終了させることにより前記収集時間を決定する、
    請求項5記載の医用情報処理装置。
  7. 前記決定部は、
    前記核医学診断装置による生データの収集中にリアルタイムに生データを取得し、生データにもとづいて医用画像の画質に関するパラメータ値を出力する他の学習済みモデルに対して、取得した前記生データを入力することで、前記生データに対応する医用画像の画質に関するパラメータ値を生成し、生成された画質に関するパラメータ値が前記病変のサイズの設定値と前記学習済みモデルの精度の所望値とに関連付けられた前記画質に関するパラメータ値以上となると、前記収集を終了させることにより前記収集時間を決定する、
    請求項5記載の医用情報処理装置。
  8. 前記決定部は、
    被検体の体格に関する情報と前記被検体の医用画像の画質に関するパラメータ値とにもとづいて前記医用画像の前記収集時間を生成する他の学習済みモデルに対して、撮影対象となる被検体の体格に関する情報と、前記病変のサイズの設定値と前記学習済みモデルの精度の所望値とに関連付けられた前記画質に関するパラメータ値と、を入力することで、前記撮影対象となる被検体の前記核医学診断装置における前記収集時間を決定する、
    請求項5記載の医用情報処理装置。
  9. 前記画質に関するパラメータ値は、
    生データの計数値を含み、
    前記決定部は、
    前記核医学診断装置による生データの収集中にリアルタイムに生データを計数し、当該計数値が前記病変のサイズの設定値と前記学習済みモデルの精度の所望値とに関連付けられた前記計数値以上となると、前記収集を終了させることにより前記収集時間を決定する、
    請求項5記載の医用情報処理装置。
  10. 被検体を医用画像診断装置により撮影することで得られる医用画像に関するデータを取得する取得部と、
    学習済みモデルの精度に関わるパラメータを取得するパラメータ取得部と、
    前記医用画像に関するデータの入力にもとづいて当該医用画像に関するデータに含まれる病変に関する情報を出力する学習済みモデルであって、前記パラメータに応じて用意された複数の学習済みモデルのうち、取得した前記パラメータに対応する学習済みモデルと、前記医用画像に関するデータの入力と、にもとづいて、前記医用画像に関するデータに含まれる病変に関する情報を出力する処理部と、
    を備えた医用情報処理装置。
  11. 医用画像中の病変のサイズと前記医用画像の画質に関するパラメータ値とに応じて前記医用画像に関するデータを複数に分類したデータ群ごとに、学習済みモデルの精度を求めることで、前記病変のサイズと前記画質に関するパラメータ値と前記学習済みモデルの精度とを関連付ける整理部と、
    前記病変のサイズの設定値と前記学習済みモデルの精度の所望値とを取得するパラメータ取得部と、
    前記医用画像に関するデータの収集条件と前記画質に関するパラメータ値との関係と、前記データ群ごとに求められた前記学習済みモデルの精度と、前記病変のサイズの設定値と、前記学習済みモデルの精度の所望値と、にもとづいて、医用画像診断装置における前記収集条件を決定する決定部と、
    を備えた医用情報処理システム。
  12. 被検体を医用画像診断装置により撮影することで得られる医用画像に関するデータを取得する取得部と、
    学習済みモデルの精度に関わるパラメータを取得するパラメータ取得部と、
    前記医用画像に関するデータの入力にもとづいて当該医用画像に関するデータに含まれる病変に関する情報を出力する学習済みモデルであって、前記パラメータに応じて用意された複数の学習済みモデルのうち、取得した前記パラメータに対応する学習済みモデルと、前記医用画像に関するデータの入力と、にもとづいて、前記医用画像に関するデータに含まれる病変に関する情報を出力する処理部と、
    を備えた医用情報処理システム。
  13. 学習済みモデルの精度に関する情報にもとづいて、医用画像診断装置の撮影条件を決定する決定部、
    を備えた医用情報処理装置。
JP2018175892A 2018-09-20 2018-09-20 医用情報処理装置および医用情報処理システム Active JP7134805B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018175892A JP7134805B2 (ja) 2018-09-20 2018-09-20 医用情報処理装置および医用情報処理システム
US16/576,048 US11244445B2 (en) 2018-09-20 2019-09-19 Medical information processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018175892A JP7134805B2 (ja) 2018-09-20 2018-09-20 医用情報処理装置および医用情報処理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020044162A JP2020044162A (ja) 2020-03-26
JP7134805B2 true JP7134805B2 (ja) 2022-09-12

Family

ID=69883276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018175892A Active JP7134805B2 (ja) 2018-09-20 2018-09-20 医用情報処理装置および医用情報処理システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11244445B2 (ja)
JP (1) JP7134805B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10878311B2 (en) * 2018-09-28 2020-12-29 General Electric Company Image quality-guided magnetic resonance imaging configuration
US11250937B2 (en) * 2019-04-12 2022-02-15 International Business Machines Corporation System and method to share and utilize healthcare data
EP3824814A1 (en) * 2019-11-22 2021-05-26 Koninklijke Philips N.V. Assessment of measured tomographic data
JP2022153142A (ja) * 2021-03-29 2022-10-12 ソニーグループ株式会社 情報処理システム、生体試料処理装置及びプログラム

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002230518A (ja) 2000-11-29 2002-08-16 Fujitsu Ltd 診断支援プログラム、診断支援プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体、診断支援装置及び診断支援方法
JP2005198798A (ja) 2004-01-15 2005-07-28 Canon Inc 放射線画像処理装置及び処理方法
WO2008155738A2 (en) 2007-06-21 2008-12-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Adjusting acquisition protocols for dynamic medical imaging using dynamic models
JP2010277231A (ja) 2009-05-27 2010-12-09 Konica Minolta Medical & Graphic Inc データ処理装置、方法及びプログラム
JP2013153824A (ja) 2012-01-27 2013-08-15 Toshiba Corp X線ct装置
JP2014226557A (ja) 2013-05-22 2014-12-08 株式会社東芝 画像処理装置、医用画像診断装置及び画像処理方法
JP2015163872A (ja) 2014-01-31 2015-09-10 株式会社東芝 核医学画像撮影装置及び制御方法
US20180043182A1 (en) 2015-03-06 2018-02-15 Duke University Systems and methods for automated radiation treatment planning with decision support
US20180144214A1 (en) 2016-11-23 2018-05-24 General Electric Company Deep learning medical systems and methods for image reconstruction and quality evaluation
JP2018117883A (ja) 2017-01-25 2018-08-02 国立大学法人大阪大学 学習装置、識別装置、識別方法、及びプログラム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT2332087T (pt) * 2008-07-25 2020-06-05 Fund D Anna Sommer Champalimaud E Dr Carlos Montez Champalimaud Sistemas e métodos de tratamento, diagnóstico e previsão da ocorrência de uma condição médica
GB0916635D0 (en) 2009-09-22 2009-11-04 Isis Innovation Ultrasound systems
US9433389B2 (en) * 2011-07-12 2016-09-06 University Of Maryland, Baltimore Method for monitoring the accuracy of tissue motion prediction from surrogates
US9846938B2 (en) * 2015-06-01 2017-12-19 Virtual Radiologic Corporation Medical evaluation machine learning workflows and processes
US10282835B2 (en) * 2015-06-12 2019-05-07 International Business Machines Corporation Methods and systems for automatically analyzing clinical images using models developed using machine learning based on graphical reporting
CN108135489B (zh) * 2015-10-09 2021-11-02 皇家飞利浦有限公司 将成像与生理监测结合的增强的急性护理管理
US10127659B2 (en) * 2016-11-23 2018-11-13 General Electric Company Deep learning medical systems and methods for image acquisition
US20180247714A1 (en) * 2017-02-28 2018-08-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatuses for monitoring condition of object in medical imaging
US11664114B2 (en) * 2017-05-25 2023-05-30 Enlitic, Inc. Medical scan assisted review system
US10489907B2 (en) * 2017-11-13 2019-11-26 Siemens Healthcare Gmbh Artifact identification and/or correction for medical imaging
WO2019099551A1 (en) * 2017-11-14 2019-05-23 Reflexion Medical, Inc. Systems and methods for patient monitoring for radiotherapy
US11557390B2 (en) * 2018-04-30 2023-01-17 Elekta, Inc. Radiotherapy treatment plan modeling using generative adversarial networks

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002230518A (ja) 2000-11-29 2002-08-16 Fujitsu Ltd 診断支援プログラム、診断支援プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体、診断支援装置及び診断支援方法
JP2005198798A (ja) 2004-01-15 2005-07-28 Canon Inc 放射線画像処理装置及び処理方法
WO2008155738A2 (en) 2007-06-21 2008-12-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Adjusting acquisition protocols for dynamic medical imaging using dynamic models
JP2010277231A (ja) 2009-05-27 2010-12-09 Konica Minolta Medical & Graphic Inc データ処理装置、方法及びプログラム
JP2013153824A (ja) 2012-01-27 2013-08-15 Toshiba Corp X線ct装置
JP2014226557A (ja) 2013-05-22 2014-12-08 株式会社東芝 画像処理装置、医用画像診断装置及び画像処理方法
JP2015163872A (ja) 2014-01-31 2015-09-10 株式会社東芝 核医学画像撮影装置及び制御方法
US20180043182A1 (en) 2015-03-06 2018-02-15 Duke University Systems and methods for automated radiation treatment planning with decision support
US20180144214A1 (en) 2016-11-23 2018-05-24 General Electric Company Deep learning medical systems and methods for image reconstruction and quality evaluation
JP2018117883A (ja) 2017-01-25 2018-08-02 国立大学法人大阪大学 学習装置、識別装置、識別方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020044162A (ja) 2020-03-26
US11244445B2 (en) 2022-02-08
US20200098106A1 (en) 2020-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7134805B2 (ja) 医用情報処理装置および医用情報処理システム
CN109938764B (zh) 一种基于深度学习的自适应多部位扫描成像方法及其系统
US10628972B2 (en) Diagnostic imaging method and apparatus, and recording medium thereof
WO2021213519A1 (zh) 图像获取、判断图像质量、医学图像采集的方法和系统
JP7254656B2 (ja) 医用画像処理装置、医用画像診断装置及び核医学診断装置
JP2019198376A (ja) 医用画像処理装置、医用画像処理方法、及び医用画像処理システム
CN111374690A (zh) 医学成像方法及系统
US20190236774A1 (en) Systems and methods for capturing deep learning training data from imaging systems
EP4123572A2 (en) An apparatus and a method for x-ray image restoration
US20230181142A1 (en) Radiation exposure dose management apparatus, radiation exposure dose management method, and storage medium
JP2017202311A (ja) 医用画像診断装置及び管理装置
JP7223539B2 (ja) 乳がん診断支援装置、乳がん診断支援システム、および乳がん診断支援方法
JP2017074194A (ja) 画像処理装置及びx線診断装置
JP6956514B2 (ja) X線ct装置及び医用情報管理装置
JP2020099409A (ja) 医用画像処理装置、医用画像診断装置、及び医用画像処理方法
JP6925786B2 (ja) X線ct装置
JP7233236B2 (ja) 医用画像処理装置、x線診断装置、およびプログラム
JP2022027382A (ja) 情報処理方法、医用画像診断装置及び情報処理システム
US11666299B2 (en) Controlling a medical X-ray device
JP7291466B2 (ja) 医用画像処理装置
US20190000410A1 (en) X-ray ct apparatus and medical information processing apparatus
JP7179497B2 (ja) X線ct装置及び画像生成方法
JP2022080094A (ja) 核医学診断装置および核医学データ処理装置
JP2023055322A (ja) 機械学習モデル評価装置、機械学習モデル評価方法、及びプログラム
JP2019010510A (ja) X線ct装置および医用情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7134805

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150