JP7131685B2 - 搬送経路設計装置、搬送経路設計方法、及び、プログラム - Google Patents
搬送経路設計装置、搬送経路設計方法、及び、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7131685B2 JP7131685B2 JP2021501499A JP2021501499A JP7131685B2 JP 7131685 B2 JP7131685 B2 JP 7131685B2 JP 2021501499 A JP2021501499 A JP 2021501499A JP 2021501499 A JP2021501499 A JP 2021501499A JP 7131685 B2 JP7131685 B2 JP 7131685B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- improvement
- transport
- route
- information
- transportation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 31
- 238000013461 design Methods 0.000 title claims description 21
- 230000006872 improvement Effects 0.000 claims description 375
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 62
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 21
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 18
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 22
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 3
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000005315 distribution function Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/021—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
- G05D1/0212—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory
- G05D1/0217—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory in accordance with energy consumption, time reduction or distance reduction criteria
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G1/00—Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/20—Instruments for performing navigational calculations
- G01C21/206—Instruments for performing navigational calculations specially adapted for indoor navigation
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/3453—Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
- G01C21/3461—Preferred or disfavoured areas, e.g. dangerous zones, toll or emission zones, intersections, manoeuvre types, segments such as motorways, toll roads, ferries
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/418—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/60—Intended control result
- G05D1/644—Optimisation of travel parameters, e.g. of energy consumption, journey time or distance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
- G06Q10/063—Operations research, analysis or management
- G06Q10/0631—Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
- G06Q10/06315—Needs-based resource requirements planning or analysis
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Economics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Marketing (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- General Factory Administration (AREA)
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
Description
[装置構成]
図1は、実施形態に係る搬送経路設計装置のハードウェア構成を示すブロック図である。搬送経路設計装置1は、コンピュータにより構成され、プロセッサ2と、メモリ3と、表示部4とを備える。搬送経路設計装置1は、データベース5、及び、記録媒体6に接続されている。データベース5は、後述するように搬送経路の設計に必要な各種の情報を記憶している。記録媒体6は、搬送経路を設計するためのプログラムを記憶している。記録媒体6は、例えば不揮発性記録媒体などの非一時的な記録媒体である。搬送経路設計装置1による処理の実行時には、記録媒体6に記録されているプログラムはメモリ3に読み込まれる。また、メモリ3は、搬送経路設計装置1による搬送経路改善処理の実行中に作業メモリとして機能し、処理中に生成される各種の情報を記憶する。表示部4は、搬送経路改善処理により得られた搬送経路の改善案を表示してユーザに提示する。
本発明の搬送経路設計装置1は、工場や倉庫などに設置され、複数の異なる搬送機器を利用する搬送システムにおいて、搬送効率を維持しつつコストを削減できる搬送経路を設計する。ここで、搬送機器としては、搬送車、一方向コンベア、及び、全方向コンベアが挙げられる。搬送効率は、例えば、単位時間当たりの荷物の搬送量、荷物の入荷量に対する出荷量の割合、他の搬送経路における荷物の搬送量に対する比率などにより示される。まず、各搬送機器の特徴について説明する。
・搬送車の搬送効率はコンベアと比べて低く、一度に運べる量は限定される。搬送車は、搬送経路を共有する他の搬送車や通行人などを避けるため、減速又は停止が必要となることがありうる。
・搬送車に関しては、搬送経路の柔軟性は、コンベアと比べて高い。搬送車自身が様々な方向に動けるため、走行可能なあらゆる場所への搬送が可能である。
・搬送車の占有領域は、その時に搬送車自身がいる領域のみである。搬送車は、通常移動しているため、常に占有する領域は無い。
・一方向コンベアの搬送効率は、搬送車と比較して一般的に高い。
・一方向コンベアに関しては、搬送経路の柔軟性は、搬送車と比べて低い。一方向コンベアは、予め決められた搬送経路上で、多くの場合に、予め決められた方向のみに荷物を搬送することのみが可能である。なお、一方向コンベアの搬送経路が特定方向への分岐を含む場合もあるが、荷物が分岐用器具に高速で衝突するため、耐衝撃性がある荷物(例えば、段ボールで梱包された荷物など)の搬送以外には利用不可能である。一方、衝撃を減らすために搬送をゆっくりにすると、搬送能力が下がってしまう。なお、本実施形態では電子基板などの耐衝撃性のない物を含む様々な種類の荷物を対象とするため、一方向コンベアによる搬送経路は分岐を有しないものとする。但し、必ずしも、耐衝撃性のない物を含む様々な種類の荷物を扱う処理だけに限定されない。
・占有領域については、一方向コンベアは、設置された領域を完全に占有する。一方向コンベアが占有した領域は、搬送車も荷物も横切ることができない。
・一方向コンベアの新規設置コストは、全方向コンベアと比較して安い。
・全方向コンベアの搬送効率は、搬送車と比較して一般的に高い。
・全方向コンベアに関しては、搬送経路の柔軟性は、搬送車よりも低いが、一方向コンベアよりも高い。全方向コンベアは、搬送方向を素早く柔軟に変更可能である。一方、一方向コンベアと同様に、全方向コンベア自身は動けないため、あらかじめ設置されていない場所には搬送不可能である。
・占有領域については、全方向コンベアは、設置された領域を占有する。搬送車は、全方向コンベアが設置された場所を横切ることができない。但し、荷物を全方向コンベア上に配置して移動させれば、荷物自体は全方向コンベアに対して様々な方向に移動することができる。
・全方向コンベアの新規設置コストは、一方向コンベアと比較して高い。
次に、本発明の好適な実施形態について説明する。
(機能構成)
図2は、実施形態に係る搬送経路設計装置1の機能構成を示す。本実施形態の搬送経路設計装置1は、大別して、改善案作成部10と、改善案評価部20と、改善案決定部30と、改善案提示部40と、評価結果記憶部17と、最善改善案記憶部18とを備える。また、改善案作成部10は、改善候補経路決定部11と、機器割当部12と、改善案生成部13と、改善候補経路記憶部14と、機器割当情報記憶部15と、改善案記憶部16と、を備える。
次に、第1実施形態に係る搬送経路設計装置1の動作例を説明する。図3は、搬送経路設計装置1が実行する搬送経路改善処理のフローチャートである。この処理は、図1に示すプロセッサ2が、予め用意されメモリ3に記憶されたプログラムを実行することにより実現される。
(評価指標)=(搬送車の平均搬送効率)×(搬送車の数量)
+(一方向コンベアの平均搬送効率)×(一方向コンベアの数量)
+(全方向コンベアの平均搬送効率)×(全方向コンベアの数量)(1)
(所要コスト)=Σ_i(改善案に含まれる搬送機器iのリプレースコスト)
×(改善案に含まれる搬送機器iの数量) (2)
(ただし、Σ_iは、iについて総和を算出する処理を表す)
次に、本発明の第2実施形態について説明する。図18は、第2実施形態に係る搬送経路設計装置1xの機能構成を示すブロック図である。また、図19は、第2実施形態に係る経路設計装置1xによる処理のフローチャートである。図18に示すように、搬送経路設計装置1xは、決定部61と、割当部62とを備える。経路設計装置1xは、複数の搬送経路を有する搬送システムについて、現在の搬送機器よりも搬送能力の低い搬送機器に変更する基準を満たしている改善対象場所を決定する(ステップS201)。改善対象場所の例は、搬送要求量に対して実際の搬送能力が過剰となっている場所であり、その場所における荷物の滞留時間などにより判定される。決定部61は、図2に示された改善候補経路決定部11が有している機能と同様な機能を用いて実現することができる。
複数の搬送経路について、現在の搬送機器よりも搬送能力の低い搬送機器に変更する基準を満たしている改善対象場所を決定する決定部と、
前記改善対象場所を含む搬送経路である改善候補経路に、前記搬送能力の低い搬送機器を割り当てる割当部と、
を備える搬送経路設計装置。
前記割当部は、前記改善候補経路が交差しているか否かに応じて、前記改善対象経路が交差している交差領域に対する搬送機器の割り当てを決定する付記1に記載の搬送経路設計装置。
前記決定部は、搬送経路に関する情報、及び、荷物の搬送に関する情報の少なくとも一方に基づき、前記改善対象場所を含む搬送経路の少なくとも一部分を前記改善候補経路として決定し、
前記割当部は、前記交差している場所に全方向コンベア又は一方向コンベアを割り当て、前記改善候補経路に搬送車を割り当てる機器割当情報を生成し、
前記機器割当情報に基づいて、搬送機器が割り当てられた改善候補経路の少なくとも一部を抽出した組合せを改善案として生成する改善案生成部をさらに備える付記1に記載の搬送経路設計装置。
搬送機器情報に基づいて各改善案を評価し、評価結果を出力する改善案評価部と、
前記評価結果と許容搬送効率情報に基づいて、最善の評価結果を与える改善案を最善の改善案として決定する改善案決定部と、
前記最善の改善案を提示する提示部と、
を備える付記3に記載の搬送経路設計装置。
前記改善案評価部は、各改善案について、前記評価結果として、搬送効率に関する評価指標及び所要コストを算出し、
前記改善案決定部は、前記評価結果に基づき、搬送効率が許容搬送効率以上であり、かつ、前記所要コストが最小となる改善案を前記最善の改善案と決定する付記4に記載の搬送経路設計装置。
前記決定部は、荷物の滞留時間の平均値、荷物の搬送量の平均値、中間値及び最頻値、前記滞留時間又は運搬量が閾値を下回った回数又は割合、それらを重み付きで足し合わせた値の少なくとも一つに基づき、前記改善対象場所を決定する付記1に記載の搬送経路設計装置。
前記決定部は、搬送経路上のある位置の直前における荷物の滞留時間が所定の閾値以下であり、かつ、その位置での搬送量が所定の閾値を下回る場合、その位置を改善対象場所と決定する付記1に記載の搬送経路設計装置。
前記割当部は、改善候補経路上で搬送車が占める領域と、当該改善候補経路と交わる非改善候補経路上でコンベアが占める領域とが交差する領域を前記交差領域と決定する付記2に記載の搬送経路設計装置。
前記割当部は、交差領域における各搬送方向における荷物の流量の比に基づき、交差領域の少なくとも一部では全方向コンベアを一方向コンベアに置き換えることを決定する付記2に記載の搬送経路設計装置。
前記割当部は、交差領域を含まない改善候補経路に搬送車を割り当てることを決定する付記2に記載の搬送経路設計装置。
前記割当部は、前記改善候補経路が交差領域を含み、かつ、当該交差領域の改善候補経路の搬送方向の流量比が閾値以下であり、かつ、当該交差領域を通らないで迂回する迂回路が存在し、かつ、当該迂回路の搬送効率の低下が許容範囲内である場合、交差領域の全方向コンベアを一方向コンベアに置き換えることを決定する付記2に記載の搬送経路設計装置。
前記割当部は、交差領域の全方向コンベアを一方向コンベアに置き換える際、始点及び終点が同じで、交差領域及び他のコンベアを通らない迂回路に搬送車を割り当てることを決定する付記11に記載の搬送経路設計装置。
前記割当部は、交差領域の全方向コンベアを置き換えない場合、改善候補経路を交差領域で分割し、交差領域の前後の改善候補経路に搬送車を割り当てることを決定する付記9に記載の搬送経路設計装置。
前記流量は、荷物の単位時間当たりのスループット、絶対量、入荷量に対する出荷量、交差領域を構成する改善候補経路を含む他の搬送経路で運ばれる荷物の量に対する比率、それらの平均値、最頻値、中間値のいずれかである付記9に記載の搬送経路設計装置。
前記搬送経路に関する情報は、障害物の位置を示すレイアウト情報、及び、荷物を搬送すべき経路を示す搬送経路情報を含み、
前記荷物の搬送に関する情報は、荷物の搬送要求の履歴を示す搬送要求履歴情報、及び、荷物の実際の移動履歴を示す移動履歴情報を含む付記3に記載の搬送経路設計装置。
コンピュータによって、
複数の搬送経路について、現在の搬送機器よりも搬送能力の低い搬送機器に変更する基準を満たしている改善対象場所を決定し、
前記改善対象場所を含む搬送経路である改善候補経路に、前記搬送能力の低い搬送機器を割り当てる搬送経路設計方法。
複数の搬送経路について、現在の搬送機器よりも搬送能力の低い搬送機器に変更する基準を満たしている改善対象場所を決定する決定機能と、
前記改善対象場所を含む搬送経路である改善候補経路に、前記搬送能力の低い搬送機器を割り当てる割当機能と、
をコンピュータに機能させる搬送経路設計プログラムが格納された記録媒体。
2 プロセッサ
3 メモリ
4 表示部
5 データベース
10 改善案作成部
11 改善候補経路決定部
12 機器割当部
13 改善案生成部
20 改善案評価部
30 改善案決定部
40 改善案提示部
Claims (9)
- 複数の搬送経路について、現在の搬送機器よりも搬送能力の低い搬送機器に変更する基準を満たしている改善対象場所を決定する決定手段と、
前記改善対象場所を含む搬送経路である改善候補経路に、前記搬送能力の低い搬送機器を割り当てる割当手段と、
を備え、
前記決定手段は、搬送経路に関する情報、及び、荷物の搬送に関する情報の少なくとも一方に基づき、前記改善対象場所を含む搬送経路の少なくとも一部分を改善候補経路として決定し、
前記割当手段は、前記改善候補経路が交差している場所に全方向コンベア又は一方向コンベアを割り当て、前記改善候補経路に搬送車を割り当てる機器割当情報を生成し、
前記機器割当情報に基づいて、搬送機器が割り当てられた改善候補経路の少なくとも一部を抽出した組合せを改善案として生成する改善案生成手段をさらに備える搬送経路設計装置。 - 前記割当手段は、前記改善候補経路が交差しているか否かに応じて、前記改善候補経路が交差している交差領域に対する搬送機器の割り当てを決定する請求項1に記載の搬送経路設計装置。
- 搬送機器情報に基づいて各改善案を評価し、評価結果を出力する改善案評価手段と、
前記評価結果と許容搬送効率情報に基づいて、最善の評価結果を与える改善案を最善の改善案として決定する改善案決定手段と、
前記最善の改善案を提示する提示手段と、
を備える請求項1に記載の搬送経路設計装置。 - 前記改善案評価手段は、各改善案について、前記評価結果として、搬送効率に関する評価指標及び所要コストを算出し、
前記改善案決定手段は、前記評価結果に基づき、搬送効率が許容搬送効率以上であり、かつ、前記所要コストが最小となる改善案を前記最善の改善案と決定する請求項3に記載の搬送経路設計装置。 - 前記決定手段は、荷物の滞留時間の平均値、荷物の搬送量の平均値、中間値及び最頻値、前記滞留時間又は運搬量が閾値を下回った回数又は割合、それらを重み付きで足し合わせた値の少なくとも一つに基づき、前記改善対象場所を決定する請求項1に記載の搬送経路設計装置。
- 前記決定手段は、搬送経路上のある位置の直前における荷物の滞留時間が所定の閾値以下であり、かつ、その位置での搬送量が所定の閾値を下回る場合、その位置を改善対象場所と決定する請求項1に記載の搬送経路設計装置。
- 前記割当手段は、改善候補経路上で搬送車が占める領域と、当該改善候補経路と交わる非改善候補経路上でコンベアが占める領域とが交差する領域を前記交差領域と決定する請求項2に記載の搬送経路設計装置。
- コンピュータによって、
複数の搬送経路について、現在の搬送機器よりも搬送能力の低い搬送機器に変更する基準を満たしている改善対象場所を決定し、
搬送経路に関する情報、及び、荷物の搬送に関する情報の少なくとも一方に基づき、前記改善対象場所を含む搬送経路の少なくとも一部分を改善候補経路として決定し、
前記改善候補経路が交差している場所に全方向コンベア又は一方向コンベアを割り当て、前記改善候補経路に搬送車を割り当てる機器割当情報を生成し、前記改善対象場所を含む搬送経路である改善候補経路に、前記搬送能力の低い搬送機器を割り当て、
前記機器割当情報に基づいて、搬送機器が割り当てられた改善候補経路の少なくとも一部を抽出した組合せを改善案として生成する搬送経路設計方法。 - 複数の搬送経路について、現在の搬送機器よりも搬送能力の低い搬送機器に変更する基準を満たしている改善対象場所を決定し、
搬送経路に関する情報、及び、荷物の搬送に関する情報の少なくとも一方に基づき、前記改善対象場所を含む搬送経路の少なくとも一部分を改善候補経路として決定し、
前記改善候補経路が交差している場所に全方向コンベア又は一方向コンベアを割り当て、前記改善候補経路に搬送車を割り当てる機器割当情報を生成し、前記改善対象場所を含む搬送経路である改善候補経路に、前記搬送能力の低い搬送機器を割り当て、
前記機器割当情報に基づいて、搬送機器が割り当てられた改善候補経路の少なくとも一部を抽出した組合せを改善案として生成する処理をコンピュータに実行させるプログラム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/007846 WO2020174663A1 (ja) | 2019-02-28 | 2019-02-28 | 搬送経路設計装置、搬送経路設計方法、及び、記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020174663A1 JPWO2020174663A1 (ja) | 2021-12-02 |
JP7131685B2 true JP7131685B2 (ja) | 2022-09-06 |
Family
ID=72240006
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021501499A Active JP7131685B2 (ja) | 2019-02-28 | 2019-02-28 | 搬送経路設計装置、搬送経路設計方法、及び、プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12045060B2 (ja) |
JP (1) | JP7131685B2 (ja) |
WO (1) | WO2020174663A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111947673B (zh) * | 2019-05-17 | 2022-09-06 | 北京京东振世信息技术有限公司 | 无人车路径控制方法、装置和系统 |
WO2024116285A1 (ja) * | 2022-11-29 | 2024-06-06 | ファナック株式会社 | ロボットシステムのシミュレーション装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003162313A (ja) | 2001-11-26 | 2003-06-06 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 生産システム計画方法および生産システム計画装置 |
DE102010044239A1 (de) | 2010-04-16 | 2011-10-20 | Trapo Ag | Ausschleuser für Förderer |
US20120065762A1 (en) | 2010-09-13 | 2012-03-15 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Methods For Selecting Transportation Parameters For A Manufacturing Facility |
JP2013127734A (ja) | 2011-12-19 | 2013-06-27 | Lexer Research Inc | 経路計画立案システム |
JP2015205777A (ja) | 2010-05-26 | 2015-11-19 | アマゾン・テクノロジーズ・インコーポレーテッド | マテリアルハンドリング施設におけるプロセス管理のシステムおよび方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3452801B2 (ja) | 1998-07-24 | 2003-10-06 | 三菱電機株式会社 | 工場計画作成装置 |
US8682474B2 (en) | 2010-05-26 | 2014-03-25 | Amazon Technologies, Inc. | System and method for managing reassignment of units among shipments in a materials handling facility |
DE102012014181A1 (de) | 2012-07-18 | 2014-01-23 | BIBA - Bremer Institut für Produktion und Logistik GmbH | Omnidirektionales Fördersystemmodul, modulares omnidirektionales Fördersystem und omnidirektionales Fördersystem |
JP6863454B2 (ja) | 2017-04-20 | 2021-04-21 | 日本電気株式会社 | 搬送作業管理装置、方法およびプログラム |
-
2019
- 2019-02-28 WO PCT/JP2019/007846 patent/WO2020174663A1/ja active Application Filing
- 2019-02-28 JP JP2021501499A patent/JP7131685B2/ja active Active
- 2019-02-28 US US17/433,695 patent/US12045060B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003162313A (ja) | 2001-11-26 | 2003-06-06 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 生産システム計画方法および生産システム計画装置 |
DE102010044239A1 (de) | 2010-04-16 | 2011-10-20 | Trapo Ag | Ausschleuser für Förderer |
JP2015205777A (ja) | 2010-05-26 | 2015-11-19 | アマゾン・テクノロジーズ・インコーポレーテッド | マテリアルハンドリング施設におけるプロセス管理のシステムおよび方法 |
US20120065762A1 (en) | 2010-09-13 | 2012-03-15 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Methods For Selecting Transportation Parameters For A Manufacturing Facility |
JP2013127734A (ja) | 2011-12-19 | 2013-06-27 | Lexer Research Inc | 経路計画立案システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020174663A1 (ja) | 2020-09-03 |
JPWO2020174663A1 (ja) | 2021-12-02 |
US20220155789A1 (en) | 2022-05-19 |
US12045060B2 (en) | 2024-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11030570B2 (en) | System and method for dynamic fleet management | |
JP7014917B2 (ja) | Gtpシステムの管理方法と装置、システム、サーバーならびにコンピュータ記憶媒体 | |
Merschformann et al. | Decision rules for robotic mobile fulfillment systems | |
Miyamoto et al. | Local and random searches for dispatch and conflict-free routing problem of capacitated AGV systems | |
Henn et al. | Tabu search heuristics for the order batching problem in manual order picking systems | |
JP7161040B2 (ja) | コンテキスト拡張マップ・レイヤを与えるためのゾーン・エンジン | |
Chen et al. | A heuristic based batching and assigning method for online customer orders | |
JP7131685B2 (ja) | 搬送経路設計装置、搬送経路設計方法、及び、プログラム | |
KR20160070699A (ko) | 권역지정을 통한 자동배차계획 설계방법 | |
KR20210086400A (ko) | 인공지능 기반의 지능형 배차 시스템 및 그 동작 방법 | |
Teck et al. | A bi-level memetic algorithm for the integrated order and vehicle scheduling in a RMFS | |
CN115657611A (zh) | 一种任务分配、处理方法和装置 | |
CN118034272A (zh) | 一种基于动态避障的多agv路径规划方法及系统 | |
WO2021111806A1 (ja) | 管理システム及び物品の入出庫の管理方法 | |
JP7131684B2 (ja) | 搬送経路設計装置、搬送経路設計方法、及び、プログラム | |
Janse van Rensburg | Artificial intelligence for warehouse picking optimization-an NP-hard problem | |
KR102420926B1 (ko) | 오더 피킹 최적화 방법 | |
CN113240218B (zh) | 基于大数据的物流配送规划方法及系统 | |
Demirbilek | A-static-periodic solution strategy for dynamic vehicle routing problem with simultaneous pickup and delivery | |
JP7454746B2 (ja) | 搬送システム及び方法 | |
JP7340472B2 (ja) | シミュレーション装置、シミュレーションシステム、搬送システム及びシミュレーション方法 | |
Faria et al. | An original simulation model to improve the order picking performance: case study of an automated warehouse | |
CN111123865A (zh) | 一种基于点阵地图的多导航车协同调度方法 | |
Peng et al. | Research on Picking Route Optimization of Multi-zone Warehouse Based on Traveling Salesman Problem and Simulated Annealing Algorithm | |
WO2022153716A1 (ja) | 最適化装置、最適化方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210719 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220516 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220726 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220808 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7131685 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |