JP7112629B2 - 設置面積を減少した製造環境のための垂直マルチ・バッチ磁気アニールシステム - Google Patents

設置面積を減少した製造環境のための垂直マルチ・バッチ磁気アニールシステム Download PDF

Info

Publication number
JP7112629B2
JP7112629B2 JP2019561243A JP2019561243A JP7112629B2 JP 7112629 B2 JP7112629 B2 JP 7112629B2 JP 2019561243 A JP2019561243 A JP 2019561243A JP 2019561243 A JP2019561243 A JP 2019561243A JP 7112629 B2 JP7112629 B2 JP 7112629B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annealing
workpieces
annealing system
boat
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019561243A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020519032A (ja
Inventor
コルガン,イアン
ドムサ,イオアン
アイヤース,ジョージ
誠 齋藤
オショネシー,ノエル
亨 石井
ハーリー,デイヴィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Publication of JP2020519032A publication Critical patent/JP2020519032A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7112629B2 publication Critical patent/JP7112629B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/34Methods of heating
    • C21D1/42Induction heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/54Determining when the hardening temperature has been reached by measurement of magnetic or electrical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/0006Details, accessories not peculiar to any of the following furnaces
    • C21D9/0018Details, accessories not peculiar to any of the following furnaces for charging, discharging or manipulation of charge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67115Apparatus for thermal treatment mainly by radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67248Temperature monitoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/01Manufacture or treatment
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B61/00Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)

Description

関連出願
この出願は、2017年5月8日に出願された米国特許出願第15/589,613の優先権を主張し、その全内容は、参照によって本明細書に組み込まれる。
本開示は、マイクロ電子ワークピースを処理するためのアニールシステム及び方法に関するものであり、特には、マイクロ電子ワークピース上の磁気材料を含む1つ又は複数の層をアニールするためのシステム及び方法に関するものである。
半導体デバイス形成は、基板上の多層材料の形成、パターニング及び除去に関連した一連の製造技術を含む。磁気アニールは、従来の相補型金属酸化膜半導体(CMOS)論理ベースのマイクロ電子ワークピースと互換性をもつ磁気抵抗ランダムアクセスメモリ(MRAM)デバイスを製造するのに必要な3つの処理のうちの1つである。ワークピースのアニールに成功するために、強磁性層は、結晶が冷却時に共通方向に配向するのに十分長い期間、磁場内で所定の温度で保持されなければならない。「浸漬」とも呼ばれるこの処理は、不活性、還元又は真空環境において実行され、ワークピースが所定の温度で保持される間、ワークピースの酸化を防止する。
磁気アニール装置は、一般的に、バッチモードで動作する、すなわち、複数のワークピースは、同時にアニールされて、一連のステップを実行する。一例として、これらのステップは、典型的には0.02から7.0T(テスラ)の磁場の中で、ワークピースを加熱、浸漬及び冷却することを含む。MRAMデバイス製造のコストは、磁気アニールツールに関連があり、全体のサーマル/アニールサイクルによって決定されるように、生産性(1時間当たり製造される合格デバイス)は、密度(ワークピース当たりのデバイス数)と、スループット(1時間当たりのワークピース)と、収率(処理されるデバイスの全数に対する合格デバイスの比)と、の積である。
従来は、面内及び面外の磁石配向のための磁気アニールシステムは、水平又は垂直配向である。そして、製造施設床面積は高価であり、ツール設置面積及びワークピース・スループットは、上記したように実施を成功するために重要である。
垂直マルチ・バッチ垂直磁気アニールシステムを用いて、マイクロ電子ワークピースを処理するためのアニールシステム及び方法のための実施形態が記載され、複数のアニールシステムの並んだ構成により、設置面積(footprint)の減少の成立が可能になる。
一実施形態では、ワークピースの複数のバッチをアニールする開示される製造システムは、製造床上で位置決めされる第1アニールシステム及び製造床上で位置決めされる第2アニールシステムを含む。第1アニールシステムは、処理スペースを有する垂直炉と、少なくとも100のワークピースを担持するワークピースボートと、垂直炉の下に配置され、ワークピースボートを垂直に並進させ、処理スペース内でワークピースを位置決めするように構成されるボートローダと、垂直炉の外側に位置決めされ、処理スペース内で磁場を生成するように構成される磁石と、を含む。第2アニールシステムは、処理スペースを有する垂直炉と、少なくとも100のワークピースを担持するワークピースボートと、垂直炉の下に配置され、ワークピースボートを垂直に並進させ、処理スペース内でワークピースを位置決めするように構成されるボートローダと、垂直炉の外側に位置決めされ、処理スペース内で磁場を生成するように構成される磁石と、を含む。さらに製造システムのために、第1及び第2アニールシステムは、9.5m(平方メートル)未満の組み合わせた設置面積を有するように製造床上で位置決めされる。
追加の実施形態では、第1アニールシステムのための磁石及び第2アニールシステムのための磁石は、各々、垂直な受動磁石を含む。さらなる実施形態では、第1及び第2アニールシステムは、3.5メートルから4.2メートルの高さ制限未満の組み合わせた垂直設置面積を有するようにさらに構成される。
追加の実施形態では、第1アニールシステムのための磁石及び第2アニールシステムのための磁石は、各々、磁石の中間の垂直軸から距離(X)内で5-ガウスに減少する磁場を有し、0.4メートル≦X≦1.1メートルである。さらなる実施形態では、第1アニールシステムのための磁石及び第2アニールシステムのための磁石は、各々、各アニールシステムのための処理スペース内でレベル(M)までの磁場を提供し、M≧1テスラである。さらなる実施形態では、第2アニールシステムに関連付けられた5-ガウス力線は、第1アニールシステムに関連付けられた5-ガウス力線にオーバラップしない、又は、第1アニールシステムに関連付けられた5-ガウス力線に距離(X)の10パーセント以下でオーバラップする。追加のさらなる実施形態では、第2アニールシステムに関連付けられた5-ガウス力線は、第1アニールシステムに関連付けられた5-ガウス力線にオーバラップしない、又は、第1アニールシステムに関連付けられた5-ガウス力線に距離(X)の0.2パーセント以下でオーバラップする。
追加の実施形態では、第1及び第2アニールシステムは、オフセットされ、並んだ配置で位置決めされる。さらなる実施形態では、製造システムは、第1アニールシステムに隣接して位置する電気、ガス及び水システムの第1セットと、第2アニールシステムに隣接して位置する電気、ガス及び水システムの第2セットと、をさらに含む。さらなる実施形態では、製造システムは、第1及び第2アニールシステムの第1端に隣接して位置する、第1アニールシステムへのアクセスのための第1サービスエリアと、第1及び第2アニールシステムの第2端に隣接して位置する、第2アニールシステムへのアクセスのための第2サービスエリアと、を含む。
追加の実施形態では、製造システムは、製造床上で位置決めされる第3アニールシステム及び製造床上で位置決めされる第4アニールシステムをさらに含む。第3アニールシステムは、処理スペースを有する垂直炉と、少なくとも100のワークピースを担持するワークピースボートと、垂直炉の下に配置され、ワークピースボートを垂直に並進させ、処理スペース内でワークピースを位置決めするように構成されるボートローダと、垂直炉の外側に位置決めされ、処理スペース内で磁場を生成するように構成される磁石と、を含む。位置決めされる第4アニールシステムは、処理スペースを有する垂直炉と、少なくとも100のワークピースを担持するワークピースボートと、垂直炉の下に配置され、ワークピースボートを垂直に並進させ、処理スペース内でワークピースを位置決めするように構成されるボートローダと、垂直炉の外側に位置決めされ、処理スペース内で磁場を生成するように構成される磁石と、を含む。第3及び第4アニールシステムは、9.5m(平方メートル)未満の組み合わせた設置面積を有するように製造床上で位置決めされる。
追加の実施形態では、第1アニールシステムのための垂直炉及び第2アニールシステムのための垂直炉は、各々、内側円筒状絶縁管及びその外表面を囲む少なくとも1つの加熱要素を含み、内側円筒状絶縁管は、処理スペースを画定する。さらなる実施形態では、第1及び第2アニールシステムの各々のための少なくとも1つの加熱要素は、複数のワークピースの温度を約600℃までの範囲のピーク温度まで上昇させるように構成される。
追加の実施形態では、製造システムは、2つのワークピースを第1アニールシステムのためのワークピースボートに一度にロード及びアンロードするように構成される第1ワークピース・ハンドリングロボットと、2つのワークピースを第2アニールシステムのためのワークピースボートに一度にロード及びアンロードするように構成される第2ワークピース・ハンドリングロボットと、をさらに含む。さらなる実施形態では、第1及び第2アニールシステムの各々のためのワークピース・ハンドリングロボットは、2つのワークピースをワークピースボートに一度にロードするように構成される。さらなる実施形態では、第1及び第2アニールシステムの各々のためのワークピース・ハンドリングロボットは、2つのワークピースをワークピースボートから一度にアンロードするように構成される。
追加の実施形態では、第1及び第2アニールシステムのための磁石システムは、各々、超電導磁石、電磁石、永久磁石、ソレノイド磁石又はヘルムホルツ磁石の少なくとも1つを含む。
追加の実施形態では、第1及び第2アニールシステムは、各々、垂直炉の下に配置されるワークピースボート・ターンテーブルをさらに含み、ワークピースボート・ターンテーブルは、少なくとも2つのワークピースボートを支持し、処理位置とロード/アンロード位置との間で少なくとも2つのワークピースボートにインデックスを付けるように構成される。
追加の実施形態では、第1及び第2アニールシステムの各々のためのボートローダは、ローディングアーム、プラットフォーム及び駆動システムを含む。ローディングアームは、垂直に配向され、垂直炉内でワークピースボートを位置付けるのに十分に長い長さ(La)によって特徴付けられ、プラットフォームは、ローディングアームの遠位端に位置し、ワークピースボートを垂直炉にロードするとき及びワークピースボートを垂直炉からアンロードするとき、ワークピースボートを係合し、支持するように構成され、駆動システムは、ローディングアームの対向する遠位端に位置し、ワークピースボートを垂直に並進させるように構成される。さらなる実施形態では、第1及び第2アニールシステムの各々のためのローディングアームは、後退可能なローディングアームである。
一実施形態では、ワークピースの複数のバッチをアニールする開示される方法は、製造床上で位置決めされる第1アニールシステムのための第1ワークピースボートに少なくとも100のワークピースをロードし、製造床上で位置決めされる第2アニールシステムのための第2ワークピースボートに少なくとも100のワークピースをロードすることを含む。第1アニールシステムは、処理スペースを有する垂直炉と、垂直炉の下に配置され、ワークピースボートを垂直に並進させ、処理スペース内でワークピースを位置決めするように構成されるボートローダと、垂直炉の外側に位置決めされ、処理スペース内で磁場を生成するように構成される磁石と、をさらに含む。第2アニールシステムは、処理スペースを有する垂直炉と、垂直炉の下に配置され、ワークピースボートを垂直に並進させ、処理スペース内でワークピースを位置決めするように構成されるボートローダと、垂直炉の外側に位置決めされ、処理スペース内で磁場を生成するように構成される磁石と、をさらに含む。方法はまた、第1及び第2アニールシステムのためのボートローダを用いて、第1及び第2ワークピースを垂直炉の処理スペース内に垂直に並進させ、第1ワークピースボートにロードされた少なくとも100のワークピースのための温度及び第2ワークピースボートにロードされた少なくとも100のワークピースのための温度を上昇させ、第1アニールシステムのための磁石を用いて、第1アニールシステムのための処理スペース内で磁場を生成するとともに、第2アニールシステムのための磁石システムを用いて、第2アニールシステムのための処理スペース内で磁場を生成することを含む。さらに方法では、第1及び第2アニールシステムは、9.5m(平方メートル)未満の組み合わせた設置面積を有するように製造床上で位置決めされる。
追加の実施形態では、第1アニールシステムのための磁石及び第2アニールシステムのための磁石は、各々、垂直な受動磁石を含む。さらなる実施形態では、第1及び第2アニールシステムは、3.5メートルから4.2メートルの高さ制限未満の組み合わせた垂直設置面積を有するようにさらに構成される。
追加の実施形態では、第1アニールシステムのための磁石及び第2アニールシステムのための磁石は、各々、磁石の中間の垂直軸から距離(X)内で5-ガウスに減少する磁場を有し、0.4メートル≦X≦1.1メートルである。さらなる実施形態では、第1アニールシステムのための磁石及び第2アニールシステムのための磁石は、各々、各アニールシステムのための処理スペース内でレベル(M)までの磁場を提供し、M≧1テスラである。さらなる実施形態では、第2アニールシステムに関連付けられた5-ガウス力線は、第1アニールシステムに関連付けられた5-ガウス力線にオーバラップしない、又は、第1アニールシステムに関連付けられた5-ガウス力線に距離(X)の10パーセント以下でオーバラップする。追加のさらなる実施形態では、第2アニールシステムに関連付けられた5-ガウス力線は、第1アニールシステムに関連付けられた5-ガウス力線にオーバラップしない、又は、第1アニールシステムに関連付けられた5-ガウス力線に距離(X)の0.2パーセント以下でオーバラップする。
追加の実施形態では、第1及び第2アニールシステムは、オフセットされ、並んだ配置で位置決めされる。さらなる実施形態では、方法は、第1及び第2アニールシステムの第1側に位置する第1サービスエリアから第1アニールシステムにサービスするために第1アニールシステムにアクセスすることと、第1及び第2アニールシステムの第2側に位置する第2サービスエリアから第2アニールシステムにサービスするために第2アニールシステムにアクセスすることと、を含む。
追加の実施形態では、方法は、製造床上で位置決めされる第3アニールシステムのための第3ワークピースボートに少なくとも100のワークピースをロードし、製造床上で位置決めされる第4アニールシステムのための第4ワークピースボートに少なくとも100のワークピースをロードする。第3アニールシステムは、処理スペースを有する垂直炉と、垂直炉の下に配置され、ワークピースボートを垂直に並進させ、処理スペース内でワークピースを位置決めするように構成されるボートローダと、垂直炉の外側に位置決めされ、処理スペース内で磁場を生成するように構成される磁石と、をさらに含む。第4アニールシステムは、処理スペースを有する垂直炉と、垂直炉の下に配置され、ワークピースボートを垂直に並進させ、処理スペース内でワークピースを位置決めするように構成されるボートローダと、垂直炉の外側に位置決めされ、処理スペース内で磁場を生成するように構成される磁石と、をさらに含む。方法はまた、第3及び第4アニールシステムのためのボートローダを用いて、第3及び第4ワークピースを垂直炉の処理スペース内に垂直に並進させ、第3ワークピースボートにロードされた少なくとも100のワークピースのための温度及び第4ワークピースボートにロードされた少なくとも100のワークピースのための温度を上昇させ、第3アニールシステムのための磁石を用いて、第3アニールシステムのための処理スペース内で磁場を生成するとともに、第4アニールシステムのための磁石システムを用いて、第4アニールシステムのための処理スペース内で磁場を生成することを含む。さらに方法では、第3及び第4アニールシステムは、9.5m(平方メートル)未満の組み合わせた設置面積を有するように製造床上で位置決めされる。
必要に応じて、異なる又は追加の特徴、バリエーション及び実施形態が実施可能であり、同様に、関連したシステム及び方法を利用可能である。
本発明及び本発明の利点のより完全な理解は、添付の図面を参照して以下の説明を参照することによって得ることができ、図面では、類似の参照符号は類似の特徴を示す。しかしながら、添付の図面が開示された概念の例示的実施形態のみを示し、それゆえ、範囲を制限するものとみなすべきではなく、開示された概念は、他の等しく有効な実施形態として認められることに留意されたい。
一実施形態に従うアニールシステムのための例示的実施形態の側面図の概略図である。 図1において表されるアニールシステムの他の概略図である。 図1において表されるアニールシステムの平面図の概略図である。 一実施例に従うアニールシステムの少なくとも部分の断面図を提供する。 垂直マルチ・バッチ磁気アニールシステム用に用いることができる垂直な受動磁石に関連付けられた磁場のための例示的実施形態であり、製造床上でオフセットされ、並んだ構成により、設置面積の減少の成立が可能になる。 図5に関して記載されている特性を有する磁石を用いる複数のアニールシステムのためのオフセットされ、並んだ構成のための例示的実施形態の平面図である。 図6に示されるアニールシステムのうちの2つのための例示的実施形態の一例となる正面図である。 一実施形態に従うアニールシステムの複数のワークピースをアニールするための方法を示す。
垂直マルチ・バッチ垂直磁気アニールシステムを用いて、マイクロ電子ワークピースを処理するためのアニールシステム及び方法のための実施形態が記載され、複数のアニールシステムの並んだ構成により、設置面積の減少の成立が可能になる。
本明細書において記載されている特定の例示的実施形態は、200×300mmのウェーハバッチサイズのウェーハを処理することができ、3.5メートル(m)から4.2mの高さ制限内のツール設置面積を保持するとともに、9.5m(平方メートル)未満の床設置面積を有する垂直磁気アニールシステムを含む。アニールシステムの実施形態はまた、オフセットされ、並んだ位置決めを可能にするように構成され、全体の製造設置面積を減少し、アニールシステムの各々に対する横の保守アクセスの要件を除去する。さらに、アニールシステムの実施形態は、ソレノイド磁石、超電導磁石、電磁石、永久磁石及び/又は他の磁石システムを組み込むことができる。さらに、アニールシステムの実施形態は、制御処理環境のための真空オーブン、ウェーハ転送システム、ウェーハハンドリングロボット、FOUP(Front Opening Unified Pod)ストッカ、制御ミニ環境、ガス/水/気学分配及び/又は他のシステム特徴又は構成要素を含むことができる。必要に応じて、追加の特徴及び変更を実施することができ、同様に、関連したシステム及び方法が利用可能である。
この明細書全体にわたり、「実施形態」又は「一実施形態」に対する参照は、実施形態に関連して記載されている特定の特徴、構造、材料又は特性が、本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味するが、すべての実施形態に存在することを意味するわけではないことに最初に留意されたい。それゆえ、この明細書全体にさまざまな場所に現れる「一実施形態において」又は「実施形態において」というフレーズは、必ずしも本発明の同一の実施形態を参照するわけではない。さらに、特定の特徴、構造、材料又は特性は、1つ又は複数の実施形態において任意の適切な方法で組み合わされてもよい。さまざまな追加の層及び/又は構造が他の実施形態に含まれてもよい、及び/又は、記載されている特徴が他の実施形態において省略されてもよい。
本明細書で用いられる「マイクロ電子ワークピース」は、一般的に、本発明に従って処理されている物体を意味する。マイクロ電子ワークピースは、デバイス、特に半導体又は他の電子デバイスの任意の具体的な部分又は構造を含んでもよく、例えば、ベース基板構造、例えば半導体基板、又は、ベース基板構造上の層、例えば薄膜でもよい。このように、ワークピースは、パターンの有無にかかわらず、いかなる特定のベース構造、下層又は上層に限定されることを意図せず、むしろ、この種の層又はベース構造及び層及び/又はベース構造の任意の組み合わせを含むことをもくろむ。下記の説明は特定のタイプの基板を参照しうるが、これは図示の目的のためだけであり、限定するためではない。
本明細書で用いられる「基板」という用語は、材料が形成されるベース材料又は構造を意味し、含む。基板が単一の材料、異なる材料の複数の層、異なる材料又は異なる構造の領域を有する1つ又は複数の層などを含んでもよいことを認識されたい。これらの材料は、半導体、絶縁体、導体又はそれらの組み合わせを含んでもよい。例えば、基板は、半導体基板、支持構造上のベース半導体層、金属電極、又は、その上に形成される1つ又は複数の層、構造又は領域を有する半導体基板でもよい。基板は、半導体材料の層を備える従来のシリコン基板又は他のバルク基板でもよい。本明細書において、「バルク基板」という用語は、シリコンウェーハだけでなく、シリコン・オン・インシュレータ(SOI)基板、例えばシリコン・オン・サファイヤ(SOS)基板及びシリコン・オン・ガラス(SOG)基板、ベース半導体基礎上のシリコンのエピタキシャル層、及び、他の半導体又は光電子材料、例えばシリコン・ゲルマニウム、ゲルマニウム、ガリウムヒ化、窒化ガリウム及びリン化インジウムも意味し、含む。基板は、不純物をドープしてもしなくてもよい。
マイクロ電子ワークピースをアニールするためのシステム及び方法は、各種実施形態に記載されている。当業者は、各種実施形態が具体的な詳細の1つ又は複数なしで又は他の交替及び/又は追加の方法、材料又は構成要素によって実施されうると認識する。他の例では、周知の構造、材料又は動作は、本発明の各種実施形態の態様を曖昧にするのを回避するために、詳細に図示又は記載されない。同様に、説明のために、特定の数、材料及び構成は、本発明の完全な理解を提供するために記載される。それにもかかわらず、本発明は、特定の詳細なしで実施されうる。さらに、図示される各種実施形態が図示表現であり、必ずしも一定の比率で描画されているわけではないことを理解されたい。類似の参照符号が、明細書及び図面の類似の項目を示すために利用されるように、明細書内で用いられる参照符号が、1つ又は複数の前の図面及び/又は後の図面に現れる類似の参照符号を意味してもよいことに留意されたい。
以下、図面を参照すると、図1から図4は、百(100)のワークピース容量及びSEMI S2高さ要件(3.5m)と互換性をもつ磁気アニールシステムのための構成を提供する例示的実施形態を記載する。図8は、一実施形態に従うアニールシステム内での複数のワークピースをアニールするための方法のための例示的実施形態を提供する。これらの実施形態は、追加の実施形態と同様に、米国特許第9,410,742号内においても記載され、それは、参照によって本明細書に完全に組み込まれる。
図5から図7は、垂直マルチ・バッチ垂直磁気アニールシステムを用いて、マイクロ電子ワークピース上の磁気材料を含む1つ又は複数の層をアニールするためのシステム及び方法のための例示的実施形態を提供する。これらの開示された実施形態は、200×300mmのウェーハバッチサイズのウェーハを処理することができ、3.5メートル(m)から4.2mの高さ制限内のツール設置面積を保持するとともに、9.5m(平方メートル)未満の床設置面積を有する垂直磁気アニールシステムを含む。アニールシステムは、並んだ位置決めによって、全体の製造設置面積を減少し、アニールシステムに対する横の保守アクセスの要件を除去することができる。これらの実施形態は、米国特許第9,410,742号において開示される実施形態を改良するものであり、それはまた、本明細書に完全に組み込まれる。
以下、図1及び図2を参照すると、一実施形態に従って、複数のワークピースをアニールするためのアニールシステムが示される。アニールシステム100は、垂直炉110を含み、垂直炉110は、内側円筒状絶縁管112及びその外表面を囲む少なくとも1つの加熱要素アセンブリ116を有し、内側円筒状絶縁管112は、処理スペース114を画定し、複数のワークピース122は、処理スペース114内に垂直に並進でき、熱及び/又は磁気処理を受けることができる。
ワークピースが、半導体基板、ウェーハ、MRAMデバイス/チップ、巨大磁気抵抗(GMR)ヘッド、ハードディスクドライブ、及び、存在する磁場の有無にかかわらず高い温度でアニールできる他の任意のデバイスとすることができることは、当業者によって理解されるものである。ワークピースは、例えば、MRAMデバイスの製造において用いられる半導体ウェーハ、MTJデバイスの製造において用いられるウェーハ、GMRセンサ、高い温度での金属物の磁化、磁気薄膜の消磁、及び、磁場の影響下でアニールを必要とする他の物体を含んでもよい。
アニールシステム100は、少なくとも100のワークピース122を担持するためのワークピースボート120及び垂直炉110の下に配置されるボートローダ130をさらに含み、ワークピースボート120を垂直に並進し、ワークピース122を処理スペース114内で位置決めするように構成される。ワークピース122は、ワークピース122を処理スペース114内で密集するために、水平な配向で配置されてもよい。この配向では、例えば、面外(例えば、垂直)磁気アニールを実行してもよい。ウェーハが処理されるとき、半導体ワークピースを含んでもよいワークピース122は、約2mmから約10mmの不変又は可変のピッチで配置され、熱サイクルを効果的に実行してもよい。例えば、複数のワークピースは、ワークピースボート120内に6.5mm以下のピッチで配置されてもよい。さらに別の例として、ピッチは、4mmから4.5mmの範囲でもよい。
さらに、図1及び図3に示すように、アニールシステム100は、垂直炉110の下に配置されるワークピースボート搬送システム150を含み、ワークピースボート搬送システム150は、少なくとも2つのワークピースボート121、123を支持し、処理位置152とロード/アンロード位置154との間で少なくとも2つのワークピースボート121、123にインデックスを付けるように構成される。ワークピースボート搬送システム150は、ボートローダ130がワークピースボート120を係合し、ワークピースボート120を垂直炉110内に及び垂直炉110から垂直に並進できるための開口155を有する。ボートローダ130及びワークピースボート搬送システム150は、囲い160内に収納され、汚染環境の減少を容易にしてもよい。
ボートローダ130は、処理位置152においてであるが、垂直炉110の下の第1高度131に位置決めされる。図2において、ボートローダ130は、処理位置152においてであるが、第2高度132に位置決めされ、ワークピースボート120及びワークピース122は、垂直炉110内に配置される。垂直高度の変化を達成するために、ボートローダ130は、垂直に配向され、長さ104(L)によって特徴付けられるローディングアーム135を含み、長さ104(L)は、磁石システム140及び垂直炉110のボア内にワークピースボート120を位置付けるのに十分に長い。ローディングアーム135の長さLは、約1mまでの範囲でもよい。ボートローダ130は、ローディングアーム135の遠位端に位置するプラットフォーム136と、ローディングアーム135の対向する遠位端に位置する駆動システム138と、をさらに含み、プラットフォーム136は、ワークピースボート120を垂直炉110にロードするとき及びワークピースボート120を垂直炉110からアンロードするとき、ワークピースボート120を係合し、支持するように構成され、駆動システム138は、ワークピースボート120を垂直に並進するように構成される。
図1に示すように、アニールシステム100は、3.500m以下の全高101を有する。そのために例えば、(垂直炉110の一番下からワークピースボート搬送システム150までの)垂直炉110の下の囲い160の高さ102は、1.400m以下であり、ワークピーススタックの高さ103は、0.460m以下である。
第2高度において、垂直炉110は、封止され、ポンプシステム170を用いて、周囲圧力に対して減圧され、真空状態にされてもよい。処理ガスは、ガス供給源(図示せず)から所定の流量で垂直炉110に導入されてもよいし、されなくてもよい。図1及び図2に示すように、垂直炉110は、排気ライン171を介して、処理チャンバから排気し、真空を形成するためのポンプシステム170に接続される。ポンプシステム170は、真空ポンプ173及び弁172を含んでもよく、真空ポンプ173及び弁172は、協力して、10-8から100トルの範囲に制御可能に真空状態にすることができる。例示的な実施形態において、真空ポンプ173は、粗引きポンプ及び/又は高真空ポンプを含んでもよい。粗引きポンプは、約10-3トルまでの真空状態にするために使用され、高真空ポンプは、真空圧を10-7トル以下までさらに減少するためにその後使用される。粗引きポンプは、オイルシールポンプ又はドライポンプの中から選択可能であり、高真空ポンプは、ターボ分子ポンプ、拡散ポンプ、クライオポンプ又は必要な真空状態にできる他の任意のデバイスから選択可能である。
さらに、アニールシステム100は、加熱要素アセンブリ116に結合された温度制御システム(図示せず)を含み、温度制御システムは、ワークピース122の温度を、温度の所定の値又は値のシーケンスに制御可能に調整するように構成される。温度制御システムは、加熱要素の1つ又は複数のアレイを含んでもよく、加熱要素の1つ又は複数のアレイは、垂直炉110の周りに、又は、垂直炉110に隣接して配置され(例えば、垂直炉110を囲むように配置され)、アニール温度レシピに従ってワークピース122を加熱及び冷却するように構成される。例えば、加熱要素の1つ又は複数のアレイは、1つ又は複数の抵抗加熱要素、1つ又は複数の加熱又は冷却された流体管又はジャケット、1つ又は複数の放射源(例えば、赤外線(IR)源/ランプ、紫外線(UV)源/ランプなど)などを含んでもよい。
さらに、アニールシステム100は、垂直炉110の外側に配置される磁石システム140を含み、磁石システム140は、処理スペース114内で磁場を生成するように構成される。磁場は、垂直炉110の内部で所定の磁気強度及び配向を備えるように設計されてもよい。磁石システム140は、垂直炉110の周りに、又は、垂直炉110に隣接してソレノイド又はヘルムホルツ構成に配置される1つ又は複数の磁石を含んでもよい。例えば、磁石システム140は、超電導磁石、電磁石又は永久磁石又はその2つ以上の組み合わせを含んでもよい。磁石システム140は、垂直炉110内で約0.02から10T(テスラ)の範囲の磁場を生成するように構成可能である。
図示されてはいないが、アニールシステム100は、コントローラを含んでもよく、コントローラは、温度制御システム、磁石システム140及びポンプシステム170に結合され、アニールシステム100の構成要素との間でプログラム可能な命令及びデータを送受信するように構成される。例えば、コントローラは、ワークピースのアニール温度、アニール期間、磁気強度、垂直炉110内の圧力、垂直炉110に送達される処理ガス流量(存在する場合)及びこれらの処理パラメータのいずれかの時間的及び/又は空間的変化を制御するようにプログラムされてもよい。
以下、図4を参照すると、アニールシステム400の少なくとも部分の断面図が一実施形態に従って提供される。より詳しくは、この部分断面図は、垂直炉110の構造を詳述し、垂直炉110は、垂直炉410の外側の磁石ボアの内壁440から開始し、ワークピース422が処理される処理スペース414に放射状に内部へ進む。
内側円筒状絶縁管412は、処理スペース414を囲む。内側円筒状絶縁管412は、ワークピース422を囲み、処理スペース414と加熱要素アセンブリ416との間のバリアを形成する。内側円筒状絶縁管412は、取り外し可能なガスケットシール(例えば、Oリング)によって、いずれかの遠位端で封止されてもよい。さらにまた、内側円筒状絶縁管412は、半導体製造の使用に適している任意のタイプの材料のタイプからなってもよい。好ましい材料は、高放射率、高熱伝導性又は低熱容量又はそれらの組み合わせを有するものである。典型的には、内側円筒状絶縁管412は、0.78から1000ミクロンの範囲の電磁スペクトル(例えば、赤外スペクトル)の波長を部分的透過する透明な溶融石英ガラス(すなわち、クォーツ)、又は、高放射率及び熱伝導率を有する炭化ケイ素から製造される。
100から400℃の温度範囲においてシリコンワークピースを製造するとき、例えば、クォーツ壁又は管の透過性は、キルヒホッフの法則に従って、5から12パーセントの範囲であり、クォーツの放射率は、88から95パーセントの範囲である。代替的には、内側円筒状絶縁管412は、ステンレス鋼を含むことができる。ステンレス鋼は、クォーツ又は炭化ケイ素より低い放射率を有するが、管はより薄く製造でき、それによって、総熱容量を減少するとともに、磁石のボア寸法も減少する。さらにまた、ステンレス鋼は、クォーツ又は炭化ケイ素では不可能な他の方法で溶接又は封止可能である。
加熱要素アセンブリ416は、内側円筒状絶縁管412を囲む。加熱要素アセンブリ416は、1つ又は複数の加熱要素(例えば抵抗加熱要素)を含む。好ましくは、加熱要素は、アニール温度を提供及び維持するのに十分な電気抵抗ヒータのアレイから選択される。本明細書において利用されるように、製造されているデバイスに応じて、アニール温度は、約200から1000℃の範囲である。さらに、加熱要素は、加熱要素が配置される強い磁場によって生成される力を相殺するように巻回されてもよい。
一例として、1つ又は複数の加熱要素は、ニッケル・クロム合金又は鉄クロム合金からなる金属加熱要素、セラミック加熱要素又は組み合わせた加熱要素を含んでもよい。さらにまた、加熱要素アセンブリ416は、例えば、1つ又は複数のセンサ413を用いて独立して監視及び制御可能な1つ又は複数の加熱要素アセンブリゾーンを含んでもよい。例えば、空間的に制御され又は均一にワークピース422を加熱することは、エネルギーをそれぞれ提供し、加熱要素アセンブリ416内のさまざまな加熱要素を制御することによって達成可能である。一実施形態では、加熱要素は、軸方向に3つの異なるゾーンに分割され、中央ゾーンのヒータは、ワークピーススタックに整列する。そして、2つの端ゾーンのヒータは、それぞれ、中央ヒータの上下に設けられ、独立して制御される。代替的には、中央ゾーンのヒータは、独立して制御される2つの中央加熱ゾーンに分割されてもよい。
他の実施形態では、ヒータは、方位角によって別々のゾーンに分割可能である、例えば、各々が120℃をカバーする3つのヒータに分割可能である。各加熱ゾーンに入力されるパワーは、別々に変化し、均一の加熱を達成することができる。一般的に、加熱要素及び内側円筒状絶縁管412の熱量は、最小化され、所定の温度上昇のためのパワー入力及び所定の温度低下のための加熱除去を減少しなければならない。換言すれば、ワークピース422がシステム内の最大熱量であることが望ましい。このように、温度不均一の可能性は、大いに減少される。
特定の実施形態では、加熱要素アセンブリ416は、要素チャンバを含んでもよく、要素チャンバは、封止可能であり、要素チャンバ内を真空状態にするための手段に流体接続可能である。真空状態にするための手段は、垂直炉110に対して上記のポンプの任意の1つ又は複数を含んでもよい。別々に、伝熱ガスは、要素チャンバに導入可能であり、加熱要素を囲む環境は制御されてもよい。
絶縁層417は、加熱要素アセンブリ416を囲み、加熱要素アセンブリ416から磁石システムを熱的に保護する。絶縁層417は、Microtherm nv(ベルギー)から市販されているMICROTHERM(R)パネルを含んでもよい。
一対の外側の円筒形チューブ418、419を含む冷却ジャケットは、絶縁された加熱要素アセンブリ416を囲み、一対の外側の円筒形チューブ418、419の間に伝熱流体を流すための環状チャネル415が存在する。伝熱流体は、環状チャネル415を通り、1分当たり約1から20リットル(例えば、1分当たり5から10リットル)の流速で、約20℃の温度で(他の温度でもよい)循環可能である。加熱要素アセンブリ416、又は、加熱要素アセンブリ416及び垂直炉410が伝導モードで動作しているとき(すなわち、サーマル/アニールサイクルの冷却段階の間)、環状チャネル415は、最大伝熱効率のために構成され、外側の温度を約35度℃未満に維持することによって磁石システムを過熱することを防止する。環状チャネル415内で使用される伝熱流体は、水、水及びエチレングリコールの50/50の溶液、又は、必要な冷却温度を提供する任意の流体を含むが、これらに限定されるものではない。エチレングリコールが用いられる場合、20℃より低い冷却温度を得ることができる。強制空冷を用いることもできる。
アニールシステム100、400は、ワークピースの磁気及び非磁性アニールのために動作可能でもよい。アニール温度レシピを含むアニール処理条件は、ワークピース上でアニールされる所望のフィルム特性に応じて選択される。
図5から図7は、図1から図4に記載されているアニールシステムに対する改良を提供する。特に、例示的実施形態は、図5から図7に関して記載され、垂直マルチ・バッチ垂直磁気アニールシステムを用いて、マイクロ電子ワークピース上の磁気材料を含む1つ又は複数の層をアニールするためのシステム及び方法を提供し、複数のアニールシステムの構成により、設置面積の減少の成立が可能になる。上記のように、これらの開示された実施形態は、200×300mmのウェーハバッチサイズのウェーハを処理することができ、3.5mから4.2mの高さ制限内のツール設置面積を保持するとともに、9.5m未満の床設置面積を有する垂直磁気アニールシステムを含む。アニールシステムは、並んだ位置決めを可能にするように構成され、全体の製造設置面積を減少し、アニールシステムに対する横の保守アクセスの要件を除去する。
図5は、本明細書において記載されているアニールシステム100内の磁石システム140内で使用可能な垂直な受動磁石502に関連付けられた磁場のための例示的実施形態500である(少なくともアニールシステムの一部のための図4に示される実施形態400を含むことができる)。さらに、図6から図7に関してより詳細に説明したように、垂直な受動磁石502及び/又は類似特性を有する磁気の使用は、製造床の設置面積要件を減少する複数のアニールシステムの有利なオフセットされ、並んだ構成を可能にする。
実施形態500において、磁力線は、垂直な受動磁石502の中央を通るY(水平)軸506に対して、かつ、垂直な受動磁石502の中央を通るZ(垂直)軸508に対して示される。特に、5-ガウス(すなわち、5×10-4テスラ(T))磁力線504。図示するように、垂直な受動磁石502のためのこの5-ガウス磁力線504は、Y軸に対して±方向に約100cmまで延在し、Z軸508に対して±方向に約180cmまで延在する。好ましくは、垂直な受動磁石502は、少なくとも1Tまで(例えば、M≧1T)及び好ましくは少なくとも5Tまで(例えば、M≧1T)のアニールシステム100のための処理スペース114内の磁場(M)を提供し、それは垂直な受動磁石502の中央を通るZ(垂直)軸508から0.4mと約1.1mとの間(例えば、0.4≦X≦1.1m)に落ちる5-ガウス力線(X)を有する。
上記のように、類似特性を提供する磁石又は磁石システムを、垂直な受動磁石502の代わりに用いることもできる。例えば、ソレノイド磁石、超電導磁石、電磁石、永久磁石及び/又は他の磁石構成を、垂直な受動磁石502のために用いることができる。垂直な受動磁石502の1つの例は、以下の特徴を有する垂直な受動磁石である。1000mm≦h≦1700mm(ミリメートル)の範囲のシステム高さ(h)、200mm≦d≦350mmの範囲の直径(d)及び500mm≦h≦700mmの範囲の高さ(h)の均一ゾーン、≦±6%の均一性、≦5°(度)の角度均一性、≧1,000kgの重量、及び、磁石中央から軸方向に≧1.2m及び磁石ボアに対して磁石中央から放射状に≧1mの5ガウス漂遊磁場である。
図6は、アニールシステム100のオフセットされ、図5に関して記載した磁石502を用いた並んだ構成のための例示的実施形態600の平面図である。このオフセットされ、並んだ構成は、所望の設置面積要件を達成するとともに、アニールシステム100の各々に横のエントリを必要としない。このように、オフセットされ、並んだ位置決めは、全体の製造設置面積を減少し、アニールシステムに対する横の保守アクセスの要件を除去する。さらに、製造システム環境は、追加の構成要素、例えば制御処理環境のための真空オーブン、ウェーハ搬送システム、ウェーハハンドリングロボット、FOUP(Front Opening Unified Pod)ストッカ、制御ミニ環境、ガス/水/気学分配システム及び/又は他のシステム特徴又は構成要素を組み込むことができる。
例えば実施形態600に表すように、垂直な受動磁石502を含む4つの磁気アニールシステム100は、それらのそれぞれの5-ガウス磁力線504とともに示される。垂直な受動磁石502又は類似の磁石又は磁石システムを用いることにより提供される利点のため、アニールシステム100は、5-ガウス磁力線504のオーバラップがほとんどない、又は、まったくない状態で、製造床上でオフセットされ、並んだ構成で位置決め可能である。依然として所望の設置面積要件に該当しながら、例えば、10パーセント以下(例えばオーバラップ≦10%)、好ましくは0.2%以下(例えばオーバラップ≦0.2%)の5-ガウス磁力線のオーバラップが提供される。このように、複数のアニールシステムのための設置面積は非常に減少し、横の保守アクセスは必要とされない。むしろ、サービス・クリアランス・エリア602は、製造床の両方のエッジに設けることができる。これらのサービス・クリアランス・エリア602は、アニールシステム100に関連付けられたさまざまな製造装置及び/又は構成要素に対するアクセスを提供する。例えば、アニールシステム100のために用いられる電気、水及びガスシステム606に対するアクセスが提供される。追加のウェーハ処理装置604もまた、製造システム内に含まれうる。この追加のウェーハ処理装置604は、例えば、FOUPからウェーハを処理ボートまでウェーハ搬送のためのウェーハハンドリングオートメーション、ウェーハFOUPのハンドリング及び保管のためのFOUPストッカシステム、プロセスボートをリアクタチャンバ内にロードするためのプロセスボートローディングシステム、及び/又はワークピース処理に関連付けられた他の装置又は構成要素を含むことができる。
実施形態600のための並んだ構成のための例示的寸法は、ここでは、X/Y軸によって示される製造床平面に対して記載されている。X軸のアニールシステム100のための設置面積は、例えば、幅612のために4.0メートルとすることができる。この幅612によって、1つのアニールシステム100が、4つのアニールシステム100のうちの2つの電気/水/ガスシステム606とともに可能になる。設置面積のこの部分に関連付けられたY軸長610は、例えば、1.137メートルとすることができる。X軸幅612によって、2つのアニールシステム100が、4つのアニールシステム100のための追加のウェーハ処理装置604とともに可能になる。設置面積のこの部分に関連付けられたY軸長609は、例えば、1.0メートルとすることができる。並んだアニールシステム100の各対のための全体のY軸長608は、例えば、2.137メートルとすることができる。このようにして、これらの例示的測定値のために、2つのアニールシステム100及び関連した装置604/606は、9.5m未満(例えば、9.5m未満である2.137m×4.0m=8.548m)の組み合わせた床設置面積を有する。本明細書において記載されているオフセットされ、並んだ実施形態を依然として利用しながら、これらの寸法に対するバリエーションを実施することもできる。
図7は、図6に示されるアニールシステム100のうちの2つのための例示的実施形態700の一例となる正面図である。これらのアニールシステム100の各々は、磁石システムのための垂直な受動磁石502を有し、5-ガウス力線504は、各々のために表される。図6に示すように、アニールシステム100のためのオフセットされ、並んだ構成は、磁石システム140のための垂直な受動磁石の使用とともに、所望のスループット要件を満たすとともに、必要な設置面積の減少を可能にする。
実施形態700のためのオフセットされ、並んだ構成のための例示的寸法は、ここでは、Y/Z軸に対して記載されている。アニールシステム100のための全体のZ軸高さ704は、例えば、3.5メートルとすることができる。好ましくは、このZ軸高さ704は、4.2m未満であるので、組み合わせた設置面積は、3.5メートルから4.2メートルの高さ制限内にある。処理スペース114のZ軸長さは、例えば、0.65メートルとすることができる。アニールチャンバのZ軸長さ706は、1.7メートルとすることができる。垂直送達システムのためのZ軸長708は、例えば、1.6メートルとすることができる。本明細書において記載されているオフセットされ、並んだ実施形態を依然として利用しながら、これらの寸法に対するバリエーションを実施することもできる。
例示的な実施形態では、結晶を特定方向に配向するように特定の温度でワークピースをアニールする方法が考察される。ワークピース122、422は、所定の環境内の垂直炉内で処理のためのボート上に配置される。ワークピース122、422は所定の温度で保持され、磁場は磁石システム140を介してオプションで適用される。例えば、オプションで与えられた磁場は、ほぼ0.05Tからほぼ10T、例えば、1T、2T又は5Tの磁場強度を有してもよい。この後者のステップは、一般に「浸漬」ステップと呼ばれる。
その後、所望の冷却効果(すなわち、ワークピース122、422から環状チャンバ415内の伝熱流体への伝熱)を達成するためのステップが行われる。ワークピース122、422の冷却は、アニールシステム100、400からワークピース122、422を取り出すことができるのに十分に低い温度を達成することに進む。磁気アニールに関連付けられた例示的なアニール処理条件は、以下のような連続アニールシーケンスを含んでもよい。(i)ワークピース122、422を約45分間で300℃まで加熱すること、(ii)ワークピース122、422を300度℃で2時間浸漬すること、及び、(iii)ワークピース122、422を約100℃まで約70分以上冷却すること。
図8は、一実施形態に従ってアニールシステム内の複数のワークピースをアニールする方法を示す。方法は、フローチャート800に示され、802において、少なくとも100のワークピースの複数のワークピースを第1ワークピースボートにロードするステップから開始する。1つの例示的実施形態では、80から120のワークピースが第1ワークピースボートにロードされ、他の実施形態では、少なくとも100のワークピースが好ましくは第1ワークピースにロードされる。さらに、少なくとも1つのワークピースは、薄膜の多層スタックを含んでもよく、薄膜の多層スタックは、磁気材料を含む少なくとも1つの層を含む。
多層スタックは、その情報記憶に基づくか又はそのメモリ状態の切り替えのための磁気材料を含む層に応じたメモリセルのようなマイクロ電子デバイスを製造することに適する任意の材料も含んでもよい。これらのデバイスは、磁気抵抗ランダムアクセスメモリ(MRAM)、電流切り替えトグル磁気構造、磁気トンネル接合(MTJ)デバイス、スピントルクトランスファー(STT)デバイス、スピンバルブ及び疑似スピンバルブを含んでもよいが、これらに限定されるものではない。例示的な材料は、金属、例えばRu、Co、Fe、Pt、Ta、Ir、Mnなど及び金属合金、例えばNiFe、CoFeなどを含んでもよい。そして、これらの材料は、任意の適切な方法、例えばスパッタリング、物理蒸着法(PVD)、化学蒸着法(CVD)、原子層堆積(ALD)及びそのプラズマ支援バリエーションを用いて堆積してもよい。
一実施形態では、多層スタックは、磁気材料を含む1つ又は複数の層を含む。磁気材料を含む層は、強磁性及び/又は反強磁性材料を含んでもよい。一例として、磁気トンネル接合(MTJ)を有するマイクロ電子デバイスは、強磁性材料からなり、薄いトンネル障壁、例えば酸化マグネシウム又は酸化アルミニウムによって分離される2つの電極層を含むことができる。2つの電極層の磁気モーメントが互いに平行して配向されるとき、磁気トンネル接合全体の電流に対する抵抗は比較的低い。そして、逆にいえば、2つの電極層の磁気モーメントが互いに逆平行に配向されるとき、磁気トンネル接合全体の電流に対する抵抗は比較的高い。結果として生じるマイクロ電子デバイスは、これらの2つの抵抗状態の切り替えに基づいてもよく、その性能は、上記の通り、MR(磁気抵抗)によって特徴付けられてもよい。
804において、ボートローダを用いて、第1ワークピースボートを垂直炉の処理スペース内に垂直に並進し、垂直炉は、内側円筒状絶縁管及びその外表面を囲む少なくとも1つの加熱要素を有する。さらに、内側円筒状絶縁管は、処理スペースを画定し、アニールシステムは、3.5mから4.2m未満の全高を有する。アニールシステムは、図1から図7において提示される実施形態のいずれか1つを含んでもよい。
その後、806において、少なくとも100のワークピースの温度を、カップリング力によって少なくとも1つの加熱要素まで上昇する。そして、808において、垂直炉の外側に配置される磁石システムを用いて、処理スペース内で磁場を生成する。
アニールの方法は、以下を含むアニール処理条件に従って実行されてもよい。(1)周囲温度に対する少なくとも100のワークピースの温度をアニール期間の間アニール温度レシピに従って上昇させる、又は、(2)少なくとも100のワークピースをアニール磁場レシピに従ってアニール期間の間磁場にさらす、又は、(3)少なくとも100のワークピースの温度を上昇させること、及び、少なくとも100ワークピースを磁場にさらすこと、の両方を実行し、アニール処理条件は、磁気材料を含む層の特性を調整するように選択される。
アニール処理条件は、磁気材料を含む層の特性を調整するように選択されてもよい。磁気材料を含む層の特性は、結晶化、一軸異方性、磁気抵抗比(MR)又は抵抗面積積又はその2つ以上の組み合わせを含んでもよい。一例として、アニールは、磁気材料を含む層の組成を実質的にアモルファス相から実質的に結晶相に移行するように実行され、所望の異方性方向を、磁気材料を含む層内、又は、磁気材料を含む層表面に生成する。
本明細書において記載されている実施形態によれば、磁気材料を含む層のアニールは、磁気材料を含む層の温度を上昇させること、又は、磁気材料を含む層に磁場を与えること、又は、磁気材料を含む層の温度を上昇させること及び磁気材料を含む層に磁場を与えることの両方を含んでもよい。
アニール処理条件は、アニール処理を制御するための1つ又は複数の処理パラメータを設定及び調整することを含んでもよい。1つ又は複数の処理パラメータは、少なくとも100のワークピースが高い温度でアニールする必要があるとき、少なくとも100のワークピースを熱的に処理するためのアニール温度、アニール処理を実行するためのアニール期間、1つ又は複数のワークピースがアニールされる処理環境のガス組成、アニールシステム内の圧力、1つ又は複数のワークピースが磁場内のアニールを必要とするときに与えられる磁場の磁場強度などを含んでもよい。
アニールの間、少なくとも100のワークピースのアニール温度は、約200℃から約600℃の範囲のピーク温度を含むアニール温度レシピに従って上昇してもよい。例えば、ピーク温度は、約250℃から約350℃の範囲でもよい。アニール期間は、約100時間までの範囲でもよい。例えば、アニール期間は、約1秒から約10時間の範囲でもよい。
さらに、アニールの間、少なくとも100のワークピースは、10Tまでの範囲の磁場強度を含むアニール磁場レシピに従って、磁場にさらされてもよい。さらなる例として、磁場は、2T又は5Tまで又は他の選択レベルまでの範囲の磁場強度を有してもよい。アニール期間は、約100時間までの範囲でもよい。例えば、アニール期間は、約1秒から約10時間の範囲でもよい。
アニールの方法は、第1ワークピースボートを垂直に並進する前に、垂直炉の下に配置されるワークピースボート搬送システムを用いて、ロード/アンロード位置から処理位置まで第1ワークピースボートにインデックスを付けるステップと、図1から図3に示すように、少なくとも100のワークピースを第2ワークピースボートにロードするステップと、をさらに含んでもよい。さらに、アニールの方法は、第1ワークピースボートを前記垂直炉に垂直に並進するとき、ボートローダのローディングアームを垂直に延長するステップと、図1から図2に示すように、第1ワークピースボートを垂直炉から垂直に並進するとき、ボートローダのローディングアームを垂直に後退するステップと、を含んでもよい。
記載されているシステム及び方法のさらなる変更態様及び代替実施形態は、この説明を考慮することによって当業者にとって明らかである。それゆえ、記載されているシステム及び方法がこれらの例示的構成に制限されないことを認識されたい。本明細書に図示及び記載されているシステム及び方法の形が例示的実施形態としてとらえられるべきであることを理解されたい。実施態様においてさまざまな変化を行ってもよい。このように、本発明は、特定の実施形態を参照して本明細書において記載されているが、さまざまな変更態様及び変化は、本発明の要旨を逸脱することなくなされうる。したがって、明細書及び図面は、制限的な意味ではなく説明的な意味としてみなされるべきであり、この種の変更態様は、本発明の範囲内に含まれることを意図する。さらに、特定の実施形態に関して本明細書において記載されているいかなる利益、利点又は課題の解決は、請求項のいずれか又はすべての必須な又は本質的な特徴又は要素として解釈されることを意図しない。

Claims (30)

  1. ワークピースの複数のバッチをアニールする製造システムであって、前記製造システムは、製造床上で位置決めされる第1アニールシステム及び前記製造床上で位置決めされる第2アニールシステムを備え、
    前記第1アニールシステムは、
    処理スペースを有する垂直炉と、
    少なくとも100のワークピースを担持するワークピースボートと、
    前記垂直炉の下に配置され、前記ワークピースボートを垂直に並進させ、前記処理スペース内で前記ワークピースを位置決めするように構成されるボートローダと、
    前記垂直炉の外側に位置決めされ、前記処理スペース内で磁場を生成するように構成される磁石と、
    を備え、
    前記第2アニールシステムは、
    処理スペースを有する垂直炉と、
    少なくとも100のワークピースを担持するワークピースボートと、
    前記垂直炉の下に配置され、前記ワークピースボートを垂直に並進させ、前記処理スペース内で前記ワークピースを位置決めするように構成されるボートローダと、
    前記垂直炉の外側に位置決めされ、前記処理スペース内で磁場を生成するように構成される磁石と、
    を備え、
    前記第1及び第2アニールシステムは、9.5m(平方メートル)未満の組み合わせた設置面積を有するように前記製造床上で位置決めされる、
    製造システム。
  2. 前記第1アニールシステムのための前記磁石及び前記第2アニールシステムのための前記磁石は、各々、垂直な受動磁石を備える、
    請求項1に記載の製造システム。
  3. 前記第1及び第2アニールシステムは、3.5メートルから4.2メートルの高さ制限未満の組み合わせた垂直設置面積を有するようにさらに構成される、
    請求項1に記載の製造システム。
  4. 前記第1アニールシステムのための前記磁石及び前記第2アニールシステムのための前記磁石は、各々、前記磁石の中間の垂直軸から距離(X)内で5-ガウスに減少する磁場を有し、0.4メートル≦X≦1.1メートルである、
    請求項1に記載の製造システム。
  5. 前記第1アニールシステムのための前記磁石及び前記第2アニールシステムのための前記磁石は、各々、各アニールシステムのための前記処理スペース内でレベル(M)までの磁場を提供し、M≧1テスラである、
    請求項4に記載の製造システム。
  6. 前記第2アニールシステムに関連付けられた5-ガウス力線は、前記第1アニールシステムに関連付けられた5-ガウス力線にオーバラップしない、又は、前記第1アニールシステムに関連付けられた前記5-ガウス力線に前記距離(X)の10パーセント以下でオーバラップする、
    請求項5に記載の製造システム。
  7. 前記第2アニールシステムに関連付けられた5-ガウス力線は、前記第1アニールシステムに関連付けられた5-ガウス力線にオーバラップしない、又は、前記第1アニールシステムに関連付けられた前記5-ガウス力線に前記距離(X)の0.2パーセント以下でオーバラップする、
    請求項5に記載の製造システム。
  8. 前記第1及び第2アニールシステムは、オフセットされ、並んだ配置で位置決めされる、
    請求項1に記載の製造システム。
  9. 前記製造システムは、
    前記第1アニールシステムに隣接して位置する電気、ガス及び水システムの第1セットと、
    前記第2アニールシステムに隣接して位置する電気、ガス及び水システムの第2セットと、
    をさらに備える、
    請求項8に記載の製造システム。
  10. 前記製造システムは、
    前記第1及び第2アニールシステムの第1端に隣接して位置する、前記第1アニールシステムへのアクセスのための第1サービスエリアと、
    前記第1及び第2アニールシステムの第2端に隣接して位置する、前記第2アニールシステムへのアクセスのための第2サービスエリアと、
    をさらに備える、
    請求項8に記載の製造システム。
  11. 前記製造システムは、製造床上で位置決めされる第3アニールシステム及び前記製造床上で位置決めされる第4アニールシステムをさらに備え、
    前記第3アニールシステムは、
    処理スペースを有する垂直炉と、
    少なくとも100のワークピースを担持するワークピースボートと、
    前記垂直炉の下に配置され、前記ワークピースボートを垂直に並進させ、前記処理スペース内で前記ワークピースを位置決めするように構成されるボートローダと、
    前記垂直炉の外側に位置決めされ、前記処理スペース内で磁場を生成するように構成される磁石と、
    を備え、
    前記第4アニールシステムは、
    処理スペースを有する垂直炉と、
    少なくとも100のワークピースを担持するワークピースボートと、
    前記垂直炉の下に配置され、前記ワークピースボートを垂直に並進させ、前記処理スペース内で前記ワークピースを位置決めするように構成されるボートローダと、
    前記垂直炉の外側に位置決めされ、前記処理スペース内で磁場を生成するように構成される磁石と、
    を備え、
    前記第3及び第4アニールシステムは、9.5m(平方メートル)未満の組み合わせた設置面積を有するように前記製造床上で位置決めされる、
    請求項1に記載の製造システム。
  12. 前記第1アニールシステムのための前記垂直炉及び前記第2アニールシステムのための前記垂直炉は、各々、内側円筒状絶縁管及びその外表面を囲む少なくとも1つの加熱要素を備え、前記内側円筒状絶縁管は、前記処理スペースを画定する、
    請求項1に記載の製造システム。
  13. 前記第1及び第2アニールシステムの各々のための前記少なくとも1つの加熱要素は、前記複数のワークピースの温度を約600℃までの範囲のピーク温度まで上昇させるように構成される、
    請求項12に記載の製造システム。
  14. 前記製造システムは、
    2つのワークピースを前記第1アニールシステムのための前記ワークピースボートに一度にロード及びアンロードするように構成される第1ワークピース・ハンドリングロボットと、
    2つのワークピースを前記第2アニールシステムのための前記ワークピースボートに一度にロード及びアンロードするように構成される第2ワークピース・ハンドリングロボットと、
    をさらに備える、
    請求項1に記載の製造システム。
  15. 前記第1及び第2アニールシステムの各々のための前記ワークピース・ハンドリングロボットは、2つのワークピースを前記ワークピースボートに一度にロードするように構成される、
    請求項14に記載の製造システム。
  16. 前記第1及び第2アニールシステムの各々のための前記ワークピース・ハンドリングロボットは、2つのワークピースを前記ワークピースボートから一度にアンロードするように構成される、
    請求項14に記載の製造システム。
  17. 前記第1及び第2アニールシステムのための前記磁石は、各々、超電導磁石、電磁石、永久磁石、ソレノイド磁石又はヘルムホルツ磁石の少なくとも1つを備える、
    請求項1に記載の製造システム。
  18. 前記第1及び第2アニールシステムは、各々、前記垂直炉の下に配置されるワークピースボート・ターンテーブルをさらに備え、前記ワークピースボート・ターンテーブルは、少なくとも2つのワークピースボートを支持し、処理位置とロード/アンロード位置との間で前記少なくとも2つのワークピースボートにインデックスを付けるように構成される、
    請求項1に記載の製造システム。
  19. 前記第1及び第2アニールシステムの各々のための前記ボートローダは、
    垂直に配向され、前記垂直炉内で前記ワークピースボートを位置付けるのに十分に長い長さ(L)によって特徴付けられるローディングアームと、
    前記ローディングアームの遠位端に位置し、前記ワークピースボートを前記垂直炉にロードするとき及び前記ワークピースボートを前記垂直炉からアンロードするとき、前記ワークピースボートを係合し、支持するように構成されるプラットフォームと、
    前記ローディングアームの対向する遠位端に位置し、前記ワークピースボートを垂直に並進させるように構成される駆動システムと、
    を備える、
    請求項1に記載の製造システム。
  20. 前記第1及び第2アニールシステムの各々のための前記ローディングアームは、後退可能なローディングアームである、
    請求項19に記載の製造システム。
  21. ワークピースの複数のバッチをアニールする方法であって、
    製造床上で位置決めされる第1アニールシステムのための第1ワークピースボートに少なくとも100のワークピースをロードし、
    前記第1アニールシステムは、
    処理スペースを有する垂直炉と、
    前記垂直炉の下に配置され、前記第1ワークピースボートを垂直に並進させ、前記処理スペース内で前記ワークピースを位置決めするように構成されるボートローダと、
    前記垂直炉の外側に位置決めされ、前記処理スペース内で磁場を生成するように構成される磁石と、
    をさらに備え、
    製造床上で位置決めされる第2アニールシステムのための第2ワークピースボートに少なくとも100のワークピースをロードし、
    前記第2アニールシステムは、
    処理スペースを有する垂直炉と、
    前記垂直炉の下に配置され、前記第2ワークピースボートを垂直に並進させ、前記処理スペース内で前記ワークピースを位置決めするように構成されるボートローダと、
    前記垂直炉の外側に位置決めされ、前記処理スペース内で磁場を生成するように構成される磁石と、
    をさらに備え、
    前記第1及び第2アニールシステムのための前記ボートローダを用いて、前記第1及び第2ワークピースを前記垂直炉の前記処理スペース内に垂直に並進させ、
    前記第1ワークピースボートにロードされた前記少なくとも100のワークピースのための温度及び前記第2ワークピースボートにロードされた前記少なくとも100のワークピースのための温度を上昇させ、
    前記第1アニールシステムのための前記磁石を用いて、前記第1アニールシステムのための前記処理スペース内で磁場を生成するとともに、前記第2アニールシステムのための前記磁石を用いて、前記第2アニールシステムのための前記処理スペース内で磁場を生成し、
    前記第1及び第2アニールシステムは、9.5m(平方メートル)未満の組み合わせた設置面積を有するように前記製造床上で位置決めされる、
    方法。
  22. 前記第1アニールシステムのための前記磁石及び前記第2アニールシステムのための前記磁石は、各々、垂直な受動磁石を備える、
    請求項21に記載の方法。
  23. 前記第1及び第2アニールシステムは、3.5メートルから4.2メートルの高さ制限未満の組み合わせた垂直設置面積を有するようにさらに構成される、
    請求項21に記載の方法。
  24. 前記第1アニールシステムのための前記磁石及び前記第2アニールシステムのための前記磁石は、各々、前記磁石の中間の垂直軸から距離(X)内で5-ガウスに減少する磁場を有し、0.4メートル≦X≦1.1メートルである、
    請求項21に記載の方法。
  25. 前記第1アニールシステムのための前記磁石及び前記第2アニールシステムのための前記磁石は、各々、各アニールシステムのための前記処理スペース内でレベル(M)までの磁場を提供し、M≧1テスラである、
    請求項24に記載の方法。
  26. 前記第2アニールシステムに関連付けられた5-ガウス力線は、前記第1アニールシステムに関連付けられた5-ガウス力線にオーバラップしない、又は、前記第1アニールシステムに関連付けられた前記5-ガウス力線に前記距離(X)の10パーセント以下でオーバラップする、
    請求項25に記載の方法。
  27. 前記第2アニールシステムに関連付けられた5-ガウス力線は、前記第1アニールシステムに関連付けられた5-ガウス力線にオーバラップしない、又は、前記第1アニールシステムに関連付けられた前記5-ガウス力線に前記距離(X)の0.2パーセント以下でオーバラップする、
    請求項25に記載の方法。
  28. 前記第1及び第2アニールシステムは、オフセットされ、並んだ配置で位置決めされる、
    請求項21に記載の方法。
  29. 前記方法は、
    前記第1及び第2アニールシステムの第1側に位置する第1サービスエリアから前記第1アニールシステムにサービスするために前記第1アニールシステムにアクセスすることと、
    前記第1及び第2アニールシステムの第2側に位置する第2サービスエリアから前記第2アニールシステムにサービスするために前記第2アニールシステムにアクセスすることと、
    をさらに含む、
    請求項28に記載の方法。
  30. 製造床上で位置決めされる第3アニールシステムのための第3ワークピースボートに少なくとも100のワークピースをロードし、
    前記第3アニールシステムは、
    処理スペースを有する垂直炉と、
    前記垂直炉の下に配置され、前記第3ワークピースボートを垂直に並進させ、前記処理スペース内で前記ワークピースを位置決めするように構成されるボートローダと、
    前記垂直炉の外側に位置決めされ、前記処理スペース内で磁場を生成するように構成される磁石と、
    をさらに備え、
    製造床上で位置決めされる第4アニールシステムのための第4ワークピースボートに少なくとも100のワークピースをロードし、
    前記第4アニールシステムは、
    処理スペースを有する垂直炉と、
    前記垂直炉の下に配置され、前記第4ワークピースボートを垂直に並進させ、前記処理スペース内で前記ワークピースを位置決めするように構成されるボートローダと、
    前記垂直炉の外側に位置決めされ、前記処理スペース内で磁場を生成するように構成される磁石と、
    をさらに備え、
    前記第3及び第4アニールシステムのための前記ボートローダを用いて、前記第3及び第4ワークピースを前記垂直炉の前記処理スペース内に垂直に並進させ、
    前記第3ワークピースボートにロードされた前記少なくとも100のワークピースのための温度及び前記第4ワークピースボートにロードされた前記少なくとも100のワークピースのための温度を上昇させ、
    前記第3アニールシステムのための前記磁石を用いて、前記第3アニールシステムのための前記処理スペース内で磁場を生成するとともに、前記第4アニールシステムのための前記磁石を用いて、前記第4アニールシステムのための前記処理スペース内で磁場を生成し、
    前記第3及び第4アニールシステムは、9.5m(平方メートル)未満の組み合わせた設置面積を有するように前記製造床上で位置決めされる、
    請求項21に記載の方法。
JP2019561243A 2017-05-08 2018-05-04 設置面積を減少した製造環境のための垂直マルチ・バッチ磁気アニールシステム Active JP7112629B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/589,613 US10003018B1 (en) 2017-05-08 2017-05-08 Vertical multi-batch magnetic annealing systems for reduced footprint manufacturing environments
US15/589,613 2017-05-08
PCT/US2018/031136 WO2018208603A1 (en) 2017-05-08 2018-05-04 Vertical multi-batch magnetic annealing systems for reduced footprint manufacturing environments

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020519032A JP2020519032A (ja) 2020-06-25
JP7112629B2 true JP7112629B2 (ja) 2022-08-04

Family

ID=62554736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019561243A Active JP7112629B2 (ja) 2017-05-08 2018-05-04 設置面積を減少した製造環境のための垂直マルチ・バッチ磁気アニールシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10003018B1 (ja)
JP (1) JP7112629B2 (ja)
KR (1) KR102507452B1 (ja)
CN (1) CN110741467B (ja)
TW (1) TWI749223B (ja)
WO (1) WO2018208603A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113482999A (zh) * 2021-07-05 2021-10-08 航天精工股份有限公司 一种耐高温抗腐蚀易铆接的高强度铆钉及其制造方法
US20230304741A1 (en) * 2022-03-25 2023-09-28 Tokyo Electron Limited Magnetic Annealing Equipment and Method

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001135543A (ja) 1999-08-26 2001-05-18 Nikko Consulting & Engineering Co Ltd 熱処理装置
JP4129213B2 (ja) 2003-09-03 2008-08-06 株式会社ケーヒン 電磁アクチュエータ
US20080210168A1 (en) 2007-01-18 2008-09-04 May Su Single chamber, multiple tube high efficiency vertical furnace system
JP2009518617A (ja) 2005-12-06 2009-05-07 プラクスエア・テクノロジー・インコーポレイテッド 磁気焼鈍装置の熱交換システム及び方法
JP2014181880A (ja) 2013-03-21 2014-09-29 Tokyo Electron Ltd 磁気アニール装置
US20160069613A1 (en) 2014-09-08 2016-03-10 Tokyo Electron Limited High capacity magnetic annealing system and method of operating

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04129213A (ja) * 1990-09-20 1992-04-30 Nec Corp 半導体装置の製造装置
JP3574734B2 (ja) * 1997-11-27 2004-10-06 東京エレクトロン株式会社 半導体デバイスの製造方法
US6610150B1 (en) * 1999-04-02 2003-08-26 Asml Us, Inc. Semiconductor wafer processing system with vertically-stacked process chambers and single-axis dual-wafer transfer system
US6303908B1 (en) 1999-08-26 2001-10-16 Nichiyo Engineering Corporation Heat treatment apparatus
EP1124252A2 (en) * 2000-02-10 2001-08-16 Applied Materials, Inc. Apparatus and process for processing substrates
TW501194B (en) 2000-08-23 2002-09-01 Tokyo Electron Ltd Processing system for object to be processed
DE10216865A1 (de) 2001-04-17 2002-12-12 Hitachi Metals Ltd Wärmebehandlungsofen mit Magnetfeld sowie Wärmebehandlungsverfahren unter Verwendung desselben
JP2004014981A (ja) 2002-06-11 2004-01-15 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置
KR100976648B1 (ko) * 2003-05-16 2010-08-18 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 헬스 인덱스 처리 시스템 및 이를 이용한 방법
US10297481B2 (en) * 2013-03-21 2019-05-21 Tokyo Electron Limited Magnetic annealing apparatus
WO2015112358A1 (en) * 2014-01-24 2015-07-30 Tokyo Electron Limited Method and system for performing post-etch annealing of a workpiece
US9822424B2 (en) * 2014-12-17 2017-11-21 Tokyo Electron Limited High rate magnetic annealing system and method of operating

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001135543A (ja) 1999-08-26 2001-05-18 Nikko Consulting & Engineering Co Ltd 熱処理装置
JP4129213B2 (ja) 2003-09-03 2008-08-06 株式会社ケーヒン 電磁アクチュエータ
JP2009518617A (ja) 2005-12-06 2009-05-07 プラクスエア・テクノロジー・インコーポレイテッド 磁気焼鈍装置の熱交換システム及び方法
US20080210168A1 (en) 2007-01-18 2008-09-04 May Su Single chamber, multiple tube high efficiency vertical furnace system
JP2014181880A (ja) 2013-03-21 2014-09-29 Tokyo Electron Ltd 磁気アニール装置
US20160069613A1 (en) 2014-09-08 2016-03-10 Tokyo Electron Limited High capacity magnetic annealing system and method of operating

Also Published As

Publication number Publication date
TWI749223B (zh) 2021-12-11
CN110741467A (zh) 2020-01-31
TW201904100A (zh) 2019-01-16
JP2020519032A (ja) 2020-06-25
CN110741467B (zh) 2023-07-07
KR20190140085A (ko) 2019-12-18
WO2018208603A1 (en) 2018-11-15
US10003018B1 (en) 2018-06-19
KR102507452B1 (ko) 2023-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9410742B2 (en) High capacity magnetic annealing system and method of operating
KR101328278B1 (ko) 자기 어닐링 도구 열 교환 시스템 및 방법
TWI813883B (zh) 用於形成供磁阻隨機存取記憶體應用之具期望結晶性之結構之方法
US8837924B2 (en) Vacuum heating/cooling apparatus and manufacturing method of magnetoresistance element
US10319905B2 (en) Method and system for performing post-etch annealing of a workpiece
US10461249B2 (en) Manufacturing method of magneto-resistive effect device
US9822424B2 (en) High rate magnetic annealing system and method of operating
JP5470979B2 (ja) 磁場中熱処理装置、及び、磁場中熱処理方法
JP7112629B2 (ja) 設置面積を減少した製造環境のための垂直マルチ・バッチ磁気アニールシステム
US20230005989A1 (en) Film forming apparatus and film forming method
WO2015072139A1 (ja) 磁気抵抗効果素子の製造方法
IES20060889A2 (en) Magnetic annealing tool heat exchange system and processes

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220517

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20220615

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7112629

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150