JP7111813B2 - インクジェットノズルチャンバを形成するためのプロセス - Google Patents

インクジェットノズルチャンバを形成するためのプロセス Download PDF

Info

Publication number
JP7111813B2
JP7111813B2 JP2020528209A JP2020528209A JP7111813B2 JP 7111813 B2 JP7111813 B2 JP 7111813B2 JP 2020528209 A JP2020528209 A JP 2020528209A JP 2020528209 A JP2020528209 A JP 2020528209A JP 7111813 B2 JP7111813 B2 JP 7111813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
dry film
inkjet
film photoresist
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020528209A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021504184A (ja
Inventor
ノース,アンガス
ウォーカー,マシュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zamtec Ltd
Original Assignee
Zamtec Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zamtec Ltd filed Critical Zamtec Ltd
Publication of JP2021504184A publication Critical patent/JP2021504184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7111813B2 publication Critical patent/JP7111813B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/162Manufacturing of the nozzle plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • B24B37/042Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces operating processes therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14088Structure of heating means
    • B41J2/14112Resistive element
    • B41J2/14129Layer structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1601Production of bubble jet print heads
    • B41J2/1603Production of bubble jet print heads of the front shooter type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1631Manufacturing processes photolithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1635Manufacturing processes dividing the wafer into individual chips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1637Manufacturing processes molding
    • B41J2/1639Manufacturing processes molding sacrificial molding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1642Manufacturing processes thin film formation thin film formation by CVD [chemical vapor deposition]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/32115Planarisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/32115Planarisation
    • H01L21/3212Planarisation by chemical mechanical polishing [CMP]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/7684Smoothing; Planarisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/18Electrical connection established using vias

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

本発明は、インクジェットノズルチャンバを形成するためのプロセスに関する。それは主として、高密度インクジェットノズルデバイスを形成するためのMEMSプロセスのコスト及び複雑さを低減させるために開発された。
本出願人は、たとえば、その内容が参照により本明細書に組み込まれる国際公開第2011/143700号パンフレット、国際公開第2011/143699号パンフレット、及び国際公開第2009/089567号パンフレットに記載されるような広範囲のMemjet(登録商標)インクジェットプリンタを開発している。Memjet(登録商標)プリンタは、プリントヘッドを1回通過させて印刷媒体を供給する供給機構と組み合わせて、固定されたページ幅プリントヘッドを採用している。したがって、Memjet(登録商標)プリンタは、従来のスキャン方式インクジェットプリンタよりも遥かに速い印刷速度を提供する。
シリコン量を最小化、したがって、ページ幅プリントヘッドのコストを最小化するために、各Memjet(登録商標)プリントヘッドICは、高いノズル充填密度を提供するために、一体型CMOS/MEMSプロセスによって製造される。典型的なMemjet(登録商標)プリントヘッドICは、6,400個のノズルデバイスを含み、それは、換言すれば、A4プリントヘッドの70,400個のノズルデバイスは、11個のMemjet(登録商標)プリントヘッドICを含んでいることになる。
その内容が参照により本明細書に組み込まれる米国特許第7,246,886号明細書に記載されているように、Memjet(登録商標)プリントヘッドICのための典型的なプリントヘッド製造プロセスは、DRIE(ディープリアクティブイオンエッチング)によってCMOSウエハの前面に孔をエッチングすることと、孔を犠牲材料(たとえば、フォトレジスト)で充填して平坦な前面を提供することと、その後、ウエハの前側にMEMSノズルデバイスを作ることとを必要とする。ノズルチャンバの構造は、たとえば、犠牲足場に画定された開口にチャンバ材が堆積されるアディティブMEMSプロセスによるものであってもよい(たとえば、その内容が参照により本明細書に組み込まれる米国特許第7,857,428号明細書に記載のアディティブMEMS製造プロセスを参照)。或いは、ノズルチャンバの構造は、チャンバ材がブランケットレイヤとして堆積されて、次いで周囲チャンバ壁を画定するためにエッチングされるサブトラクティブMEMSプロセスによって画定されてもよい(たとえば、その内容が参照により本明細書に組み込まれる米国特許第7,819,503号明細書に記載のサブトラクティブMEMS製造プロセスを参照)。すべての前側MEMS製造ステップの完了後、ウエハは裏面から薄くされ、充填された前側孔と接するよう裏側からトレンチがエッチングされる。最後に、酸化アッシングにより、すべての犠牲材料が、前側孔及びMEMSノズルチャンバから取り除かれ、ウエハの裏側と前側との間の流体接続を提供する。結果として生じるプリントヘッドICにおいて、前側孔が、ノズルチャンバ用の個々の入口チャネルを画定する。
上記の製造方法の重要な段階は、犠牲材料を用いて前側孔を塞いで、ウエハの前面を平坦にすることである。前面が完全に平坦でない場合、その平坦性の欠如は、その後に続くMEMS製造ステップにも持ち越され、最終的に欠陥デバイス又は実装寿命の短い脆弱なMEMS構造につながる可能性がある。通常、孔充填は、必要な平坦性を実現するために、段階的プロセスとして実行される。米国特許第7,923,379号明細書には、DRIEによって形成された孔を塞ぐための1つのプロセスが記載されている。DRIEによって形成された孔を塞ぐための代替的なプロセスは、米国特許出願公開第2016/0236930号明細書に記載されており、その内容は参照により本明細書に組み込まれる。
しかしそうであっても、前側孔を塞ぐことは、充填及び平坦化ステップ、さらに、孔の充填に使用された犠牲材料の除去の両方において、MEMSプロセスフローのコスト及び複雑さを増加させる。
先行技術のプロセスのコスト及び複雑さを低減する、前側孔上にインクジェットノズルチャンバを形成するための代替的なMEMSプロセスを提供することが望ましい。
第1の態様において、ウエハ基板の前面に画定された孔の上にインクジェットチャンバを形成するためのMEMSプロセスが提供され、このプロセスは、
(i)前面上にドライフィルムフォトレジストのレイヤを積層するステップと、
(ii)ドライフィルムフォトレジスト内にチャンバ壁に対応する壁開口を画定するステップと、
(iii)チャンバ壁及びチャンバ天井部を形成するように、壁開口内及びドライフィルムフォトレジスト上にチャンバ材を堆積させるステップと、
(iv)チャンバ天井部にノズル開口を画定するステップと、
(v)ドライフィルムフォトレジストを除去して、孔の上にインクジェットチャンバを形成するステップと
を含む。
第1の態様によるプロセスは有利なことには、前面孔の充填及び平坦化ステップが不要であり、それによって、上記の先行技術のプロセスと比較して、より短期且つより安価のMEMSプロセスフローになる。さらに、第1の態様によるプロセスは、(キヤノン株式会社に譲渡された)米国特許第4,558,333号明細書に記載のプロセスなどの知られているドライフィルム積層プロセスと比較して、ドライフィルムフォトレジストのレイヤ上に堆積させるチャンバ材が、CVDプロセスによって堆積可能なセラミック材料(たとえば、酸化ケイ素)であってもよいという点で有利である。したがって、結果として生じるプリントヘッド(又は、プリントヘッドチップ)のノズルプレートは、非常に堅牢であり、優れた硬度、並びに、化学的分解又は機械的分解に対する耐性を有する。
好ましくは、チャンバ材は、酸化ケイ素、窒化ケイ素、及びオキシ窒化ケイ素からなる群から選択される。たとえば、酸化ケイ素チャンバ材は、当該技術分野において知られているように、オルトケイ酸テトラエチル(TEOS)のCVD堆積によって形成されてもよい。
いくつかの実施形態において、前面は、結合されたヒータデバイスを備え、それは、積層ステップの前に形成される。
好ましくは、プロセスは、追加のMEMS製造ステップを含む。たとえば、チャンバの形成の後に、孔と接するようにインク供給チャネルの裏側ウエハ薄型化及び/又は裏側エッチングが続いてもよい。
ノズル開口は、インクジェットチャンバの個別の設計に応じて、孔と一直線に並んでもよく、又は、孔からオフセットされてもよい。1つの実施形態において、インクジェットチャンバは、ノズル開口を有する吐出チャンバと、孔を有する副チャンバとを備え、吐出チャンバは、副チャンバに横方向に接続されている。通常は、チャンバ壁は、インクジェットチャンバの周囲壁を画定する。
好ましくは、ドライフィルムフォトレジストのレイヤは、5~30ミクロン又は5~15ミクロンの厚さを有する。
好ましくは、壁開口は、ドライフィルムフォトレジストのフォトイメージングを使用して画定される。
好ましくは、ドライフィルムフォトレジストは、エポキシ樹脂を備えるネガ型レジストである。このようなドライフィルムフォトレジストの例は、当該技術分野においてよく知られており、たとえば、DJ MicroLaminates,Inc及びEngineered Materials Systems,Incから市販されている。
好ましくは、堆積ステップ(iii)は、TEOS CVD、高密度プラズマCVD(HDPCVD)、及び、プラズマ強化CVD(PECVD)からなる群から選択される少なくとも1つの堆積方法を使用して実行される。
TEOS(オルトケイ酸テトラエチル)CVDは、特に低圧でのトレンチの充填に適していると当該技術分野において知られている(たとえば、Shareef et al.,Subatmospheric chemical vapor deposition ozone/TEOS process for SiO2 trench filling,Journal of Vacuum Science & Technology B,Nanotechnology and Microelectronics: Materials,Processing,Measurement,and Phenomena 13,1888(1995)を参照)。同様に、HDPCVDは、米国特許第5,872,058号明細書に記載されているように、シラン、酸素、及びアルゴンの混合物を使用してトレンチを充填するのに適している。
いくつかの実施形態において、チャンバ材の堆積は、チャンバ壁及びチャンバ天井部が同時に形成される単一ステップのプロセスである。チャンバ天井部は、CMPを使用して、堆積後に平坦化されてもよい。
他の実施形態において、堆積ステップ(iii)は、
(a)第1の堆積方法を使用して、第1のチャンバ材を堆積させて、壁開口を充填し、チャンバ壁を形成するサブステップと、
(b)第1のチャンバ材の上面を平坦化するサブステップと、
(c)第2の堆積方法を使用して、第1のチャンバ材の平坦化された上面の上に第2のチャンバ材を堆積させるサブステップと
を含む。
第1のチャンバ材及び第2のチャンバ材は、同じものであってもよく、又は、互いに異なってもよい。通常、第1のチャンバ材及び第2のチャンバ材はどちらも酸化ケイ素である。
第1の堆積方法及び第2の堆積方法は、同じであってもよく、又は、互いに異なってもよい。たとえば、第1の堆積方法は、TEOS CVD又はHDPCVDを使用してもよく、一方、第2の堆積方法は、たとえば、PECVDを使用してもよい。
好ましくは、平坦化は、化学機械平坦化(CMP)を使用して実行される。
ここで、本発明の実施形態を一例として添付の図面を参照して説明する。
図1は、前面にエッチングされた孔を有するシリコン基板の概略側面図である。 図2は、ドライフィルム層の積層後の、図1に示される基板を示す。 図3は、ドライフィルム層のフォトエッチング後の、図2に示される基板を示す。 図4は、チャンバ材の堆積後の、図3に示される基板を示す。 図5は、チャンバ材のエッチング後の、図4に示される基板を示す。 図6は、ドライフィルム層の酸化除去後の、図5に示される基板を示す。 図7は、図1~6に示されるMEMSプロセスフローによる形成に適したインクジェットノズルデバイスの斜視図である。 図8は、図7のインクジェットノズルデバイスの側面断面図である。
インクジェットチャンバを形成するためのMEMSプロセスフロー
図1~6は、第1の態様によるインクジェットチャンバ70を形成するための例示的なMEMSプロセスフローを概略的に示す。プロセスはウエハ基板の1つの単位セルに関して示されているが、プロセスは、単一のウエハ基板上に、複数(通常は、数千)の同一の単位セルを形成するために使用されてもよいことが理解されるであろう。ウエハは通常、当該技術分野において知られているように、個々のプリントヘッドチップを提供するために、MEMSプロセスの完了後、切り分けられる。
図1において、基板の前面54に形成された前側孔52を有するシリコン基板50が示されている。前側孔52は通常、少なくとも10ミクロン(たとえば、10~50ミクロン)の深さ、及び、1:1よりも大きいアスペクト比を有する。図2を参照すると、第1のステップにおいて、フォトイメージング可能なドライフィルムフォトレジスト56の薄いレイヤが、基板50の前面54上に積層される。積層プロセスは、当該技術分野において知られているように、前側孔52へのドライフィルムフォトレジスト56の落ち込みを最小化するように最適化されてもよい。ドライフィルムフォトレジスト56のレイヤは、5~15ミクロンの厚さを有してもよい。
ここで図3を参照すると、第2のステップにおいて、壁開口58は、フォトイメージング(「フォトエッチング」)プロセスを使用して、ドライフィルムフォトレジスト56に画定される。通常、ドライフィルムフォトレジストは、ネガ型レジストドライフィルムであり、それによって、フィルムの暴露されていない領域は、壁開口58を画定するために、フォトレジスト現像液によって溶解される。
ここで図4を参照すると、第3のステップにおいて、チャンバ材は、壁開口58を充填するように、CVDプロセスを使用して堆積され、それによって、チャンバ壁62及びチャンバ天井部60を形成する。たとえば、TEOS堆積は、壁開口58を酸化ケイ素チャンバ材で充填するために使用されてもよい。或いは、高密度プラズマ酸化物堆積は、壁開口58を酸化ケイ素チャンバ材で充填するために使用されてもよい。
ドライフィルムフォトレジスト56は、比較的高温の堆積ステップの前に、熱硬化且つ/又はUV硬化されてもよい。もちろん、他の適切な堆積可能なチャンバ材(たとえば、窒化ケイ素)が、チャンバ壁62及びチャンバ天井部60を形成するために使用されてもよい。
チャンバ壁62及びチャンバ天井部60は、単一の堆積ステップで同時形成されてもよい。或いは、チャンバ壁62は、壁開口58を充填する初期堆積によって形成されてもよく、その後、化学機械平坦化(CMP)を使用する平坦化ステップが続いてもよい。CMP後、次の堆積ステップは、チャンバ天井部60を所望の厚さまで厚くするのに使用されてもよい。CMPによる2段階堆積プロセスは有利なことには、より平坦な天井部構造を提供し、それは、次のステップにおける、より制御されたノズルエッチングの提供を支援し、結果的に、任意の好ましくないノズル寸法変化を最小化する。平坦なノズルプレートは、プリントヘッドの拭き取りにも有利である。
チャンバ壁62及びチャンバ天井部60は、インクジェットチャンバに最適な特性を提供するために、2段階堆積プロセスを使用して、同じ材料又は異なる材料から形成されてもよいことは容易に理解されるであろう。同様に、第1の堆積ステップ及び第2の堆積ステップは、インクジェットチャンバ特性を最適化するために、同じ堆積方法又は異なる堆積方法を使用して実行されてもよい。
形成されたチャンバ天井部60及びチャンバ壁62によって、ノズル開口66は、図5に示されるように、第4のステップの間にチャンバ天井部に画定される。ノズル開口66は、当該技術分野において知られているように、従来のフォトリソグラフィマスキング及びエッチングステップを使用して形成される。
最後に、図6に示される第5のステップにおいて、ドライフィルムフォトレジスト56は、たとえば、酸化アッシングによって除去され、前側孔52の上に位置付けられたインクジェットチャンバ70を形成する。よって、本明細書に記載される新しいMEMSプロセスフローでは、ドライフィルムフォトレジスト56が、セラミック材料の堆積を介してチャンバ天井部60及びチャンバ壁62を形成するための犠牲足場として使用される。このように、非常に堅牢なインクジェットチャンバ70は、セラミック材料を使用して、前側孔の充填及び平坦化を必要とすることなく、前側孔52の上に形成されてもよい。さらに、空洞に捕捉された任意のアッシングされていないドライフィルムフォトレジスト56は、チャンバ天井部60の間に及ぶノズルプレート68に、さらなる剛性及び支持を提供する。
図6において、ノズル開口66は、前側孔52と一直線に並べられているが、ノズル開口は、インクジェットノズルデバイスの個別の構成に応じて前側孔からオフセットされてもよいことがもちろん理解されるであろう。
前側MEMS製造ステップの完了後、ウエハ基板50は通常、裏側から薄くされ、インク供給チャネル(図示せず)が裏側からエッチングされて、前側孔52に接し、それによって、ウエハ基板の裏側と前側との間に流体接続が提供される。
MEMSインクジェットノズルデバイス
完全にするため、上記のMEMSプロセスを使用して製造されてもよいインクジェットノズルデバイス10が、ここで記載される。
図7及び8を参照すると、床部14と、天井部16と、床部と天井部との間で延在する周囲壁18とを有する主チャンバ12を備えるインクジェットノズルデバイス10が示されている。図7は、層間絶縁(ILD)レイヤが間に散在する複数の金属レイヤを備えることができるCMOSレイヤ20を示す。
図7において、天井部16は、各ノズルデバイス10の詳細を明らかにするように透明なレイヤとして示されている。通常、天井部16及び周囲壁18は、二酸化ケイ素又は窒化ケイ素などのセラミック材料からなる。
ノズルデバイス10の主チャンバ12は、吐出チャンバ22と副チャンバ24とを備える。吐出チャンバ22は、天井部16に画定されたノズル開口部26と、床部14に結合されたヒータ素子28の形態のアクチュエータとを備える。副チャンバ24は、床部14に画定された主チャンバ入口30(又は、「床部入口30」)を備える。主チャンバ入口30は、副チャンバ24の端壁18Bと接し、部分的に重なり合う。この配置は、副チャンバ24の毛管作用を最適化し、それによって、プライミングを促進し、チャンバ再充填速度が最適化される。
バッフルプレート32が主チャンバ12を区切り、吐出チャンバ22と副チャンバ24とを画定する。バッフルプレート32は、床部14と天井部16との間で延在する。
副チャンバ24は、バッフルプレート32の両側に位置する一対の吐出チャンバ入口34を介して吐出チャンバ22と流体連通する。各吐出チャンバ入口34は、バッフルプレート32のそれぞれの側縁と周囲壁18との間を延在する間隙によって画定される。
ノズル開口部26は細長く、ヒータ素子の中央縦軸に位置合わせされた長軸を有する楕円の形状をとる。
図8に最もよく示されているように、ヒータ素子28は、その各端において、主チャンバ12の床部14を通って露出しているそれぞれの電極36に、1つ又は複数のバイア37によって接続されている。通常、電極36はCMOSレイヤ20の上部金属レイヤによって画定される。ヒータ素子28は、たとえば、チタンアルミニウム合金、窒化アルミニウムチタンなどから構成されてもよい。1つの実施形態では、ヒータ28は、当該技術分野において知られている1つ又は複数の保護レイヤで被覆してもよい。
バイア37は、ヒータ素子28と電極36との間に電気的接続を提供するために、任意の適切な導電材料(たとえば、銅、タングステンなど)が充填されてもよい。ヒータ素子28から電極36への電気的接続を形成するのに適したプロセスは、米国特許第8,453,329号明細書に記載されており、その内容は参照により本明細書に組み込まれている。
各電極36の一部は、端壁18A及びバッフルプレート32のそれぞれの直下に位置付けられてもよい。この配置の有利な点は、床部14からヒータ素子28が剥がれるリスクを最小にするだけでなく、デバイス10全体の対称性を改善する。
プリントヘッドチップ100は、複数のインクジェットノズルデバイス10から構成されてもよいが、図7のプリントヘッドチップ100の部分切取図は、明瞭にするために2つのインクジェットノズルデバイス10のみ示している。プリントヘッドチップ100は、インクジェットノズルデバイス10を含む不動態化されたCMOSレイヤ20及びMEMSレイヤを有するプリントヘッド基板102によって画定される。図7に示されるように、各主チャンバ入口30は、プリントヘッドチップ100の後側に画定されたインク供給チャネルと接する。インク供給チャネル104は一般に、主チャンバ入口30よりもずっと広く、そこに流体連通する各主チャンバ12にインクを供給するバルクインク源を提供する。各インク供給チャネル104は、プリントヘッドチップ100の前側に配設された1つ又は複数のノズルデバイス10の列と平行に延在している。通常は、その内容が参照により本明細書に組み込まれる米国特許第7,441,865号明細書の図21Bに示された構成によれば、各インク供給チャネル104は、一対のノズル列(明瞭にするために、図7には1つの列のみ示されている)にインクを供給する。
前述したとおり、プリントヘッドチップ100は、図1~6に関して記載されたプロセスに基づく変更されたMEMSプロセスフローを使用して、ウエハ基板上にインクジェットノズルデバイス10を含むMEMSレイヤを作ることによって製造されてもよい。変更されたMEMSプロセスフローでは、バッフルプレート32は、ドライフィルムフォトレジスト56に画定された適切なバッフル開口(図示せず)に充填することによって、チャンバ壁62及びチャンバ天井部60と同時に形成される。したがって、本明細書に記載されたプロセスは、前側孔の上にセラミックインクジェットチャンバを形成するための先行技術のプロセスに代替形態を提供し、それは、充填及び平坦化ステップを不要とし、それによって、プリントヘッドチップ製造の全体的なコストを低減させる。
本発明については、ここまで実施例を記載してきたに過ぎず、詳細な変更は本発明の範囲で添付の特許請求に明記されていることが理解できよう。

Claims (18)

  1. ウエハ基板の前面に画定された孔の上にインクジェットチャンバを形成するためのプロセスにおいて、前記プロセスが、
    (i)ドライフィルムフォトレジストの層が孔の上にかかるように、孔を画定する前記前面上にドライフィルムフォトレジストのレイヤを積層するステップと、
    (ii)フォトイメージングプロセスを使用して、前記ドライフィルムフォトレジスト内にチャンバ壁に対応する壁開口を画定するステップと、
    (iii)チャンバ壁及びチャンバ天井部を形成するように、前記壁開口内及び前記ドライフィルムフォトレジスト上にチャンバ材を堆積させるステップと、
    (iv)前記チャンバ天井部にノズル開口を画定するステップと、
    (v)前記ドライフィルムフォトレジストを除去して、前記孔の上に前記インクジェットチャンバを形成するステップと
    を含み、
    ここで、前記チャンバ材が、酸化ケイ素、窒化ケイ素、及びオキシ窒化ケイ素からなる群から選択される
    ことを特徴とするプロセス。
  2. 請求項1に記載のプロセスにおいて、前記前面が、結合されたヒータデバイスを備えることを特徴とするプロセス。
  3. 請求項1に記載のプロセスにおいて、追加のMEMS製造ステップをさらに含むことを特徴とするプロセス。
  4. 請求項3に記載のプロセスにおいて、前記インクジェットチャンバのためのそれぞれの入口が、前記孔によって画定されることを特徴とするプロセス。
  5. 請求項4に記載のプロセスにおいて、インク供給チャネルの裏側ウエハ薄型化及び裏側エッチングのうちの少なくとも1つをさらに含むことを特徴とするプロセス。
  6. 請求項5に記載のプロセスにおいて、前記プロセスが、複数のインクジェットチャンバを形成し、各インク供給チャネルが、前記孔の1つ又は複数に接することを特徴とするプロセス。
  7. 請求項6に記載のプロセスにおいて、各インク供給チャネルが、各孔より比較的広いことを特徴とするプロセス。
  8. 請求項1に記載のプロセスにおいて、前記ノズル開口が、前記孔と一直線に並ぶ、又は、前記孔からオフセットされることを特徴とするプロセス。
  9. 請求項1に記載のプロセスにおいて、前記インクジェットチャンバが、前記ノズル開口を有する吐出チャンバと、前記孔を有する副チャンバとを備え、前記吐出チャンバが、前記副チャンバに横方向に接続されていることを特徴とするプロセス。
  10. 請求項9に記載のプロセスにおいて、前記チャンバ壁が、前記インクジェットチャンバの周囲壁を画定することを特徴とするプロセス。
  11. 請求項1に記載のプロセスにおいて、前記ドライフィルムフォトレジストのレイヤが、5~20ミクロンの厚さを有することを特徴とするプロセス。
  12. 請求項1に記載のプロセスにおいて、前記ドライフィルムフォトレジストが、エポキシ樹脂を備えることを特徴とするプロセス。
  13. 請求項1に記載のプロセスにおいて、前記堆積ステップ(iii)が、TEOS CVD、高密度プラズマCVD(HDPCVD)、及び、プラズマ強化CVD(PECVD)からなる群から選択される少なくとも1つの堆積方法を使用して実行されることを特徴とするプロセス。
  14. 請求項13に記載のプロセスにおいて、
    前記堆積ステップ(iii)が、
    (a)第1の堆積方法を使用して、第1のチャンバ材を堆積させて、前記壁開口を充填し、それによって、前記チャンバ壁を形成し、前記チャンバ天井部を少なくとも部分的に形成するサブステップと、
    (b)前記第1のチャンバ材の上面を平坦化するサブステップと
    を含むことを特徴とするプロセス。
  15. 請求項14に記載のプロセスにおいて、
    (c)第2の堆積方法を使用して、前記チャンバ天井部の形成を完了するように、前記第1のチャンバ材の前記平坦化された上面の上に第2のチャンバ材を堆積させるさらなるサブステップ
    を含むことを特徴とするプロセス。
  16. 請求項15に記載のプロセスにおいて、前記第1のチャンバ材及び前記第2のチャンバ材が、同じものである、又は、互いに異なることを特徴とするプロセス。
  17. 請求項15に記載のプロセスにおいて、前記第1の堆積方法及び前記第2の堆積方法が、同じものである、又は、互いに異なることを特徴とするプロセス。
  18. 請求項14に記載のプロセスにおいて、前記平坦化が、化学機械平坦化(CMP)を使用して実行されることを特徴とするプロセス。
JP2020528209A 2017-11-27 2018-11-14 インクジェットノズルチャンバを形成するためのプロセス Active JP7111813B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762591093P 2017-11-27 2017-11-27
US62/591,093 2017-11-27
PCT/EP2018/081277 WO2019101605A1 (en) 2017-11-27 2018-11-14 Process for forming inkjet nozzle chambers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021504184A JP2021504184A (ja) 2021-02-15
JP7111813B2 true JP7111813B2 (ja) 2022-08-02

Family

ID=64426875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020528209A Active JP7111813B2 (ja) 2017-11-27 2018-11-14 インクジェットノズルチャンバを形成するためのプロセス

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20190160818A1 (ja)
EP (1) EP3676098B1 (ja)
JP (1) JP7111813B2 (ja)
CN (1) CN111655494B (ja)
AU (1) AU2018371072A1 (ja)
SG (1) SG11202003861RA (ja)
TW (1) TW201924950A (ja)
WO (1) WO2019101605A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005125577A (ja) 2003-10-23 2005-05-19 Canon Inc 液体噴射記録ヘッド及びその製造方法
JP2005186528A (ja) 2003-12-26 2005-07-14 Canon Inc 液体吐出ヘッドおよびその製造方法
JP2006150901A (ja) 2004-12-01 2006-06-15 Canon Inc インクジェット記録ヘッドおよびその製造方法
JP2014217965A (ja) 2013-05-02 2014-11-20 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドの製造方法
JP2015009429A (ja) 2013-06-28 2015-01-19 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドの製造方法
JP2015202587A (ja) 2014-04-11 2015-11-16 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドおよびその製造方法
JP2016095373A (ja) 2014-11-13 2016-05-26 キヤノン株式会社 光造形物の製造方法、液体吐出ヘッドの製造方法及び感光性樹脂組成物

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4558333A (en) 1981-07-09 1985-12-10 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording head
DE69027363T2 (de) * 1989-03-24 1996-11-14 Canon Kk Verfahren für die Herstellung von Tintenstrahl-Aufzeichnungsköpfen
JP3143307B2 (ja) * 1993-02-03 2001-03-07 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッドの製造方法
JPH08142339A (ja) * 1994-11-16 1996-06-04 Canon Inc インクジェット記録装置における液体噴射記録ヘッドの製造方法
JP3368094B2 (ja) * 1995-04-21 2003-01-20 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッドの製造方法
JP3343875B2 (ja) * 1995-06-30 2002-11-11 キヤノン株式会社 インクジェットヘッドの製造方法
US5872058A (en) 1997-06-17 1999-02-16 Novellus Systems, Inc. High aspect ratio gapfill process by using HDP
JP4570178B2 (ja) * 1998-11-26 2010-10-27 富士フイルム株式会社 インクジェットヘッドとその製造方法、印刷装置
US6474795B1 (en) * 1999-12-21 2002-11-05 Eastman Kodak Company Continuous ink jet printer with micro-valve deflection mechanism and method of controlling same
EP1297959A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-02 Hewlett-Packard Company Inkjet printheads
KR100396559B1 (ko) * 2001-11-05 2003-09-02 삼성전자주식회사 일체형 잉크젯 프린트헤드의 제조 방법
US6755509B2 (en) 2002-11-23 2004-06-29 Silverbrook Research Pty Ltd Thermal ink jet printhead with suspended beam heater
US7441865B2 (en) 2004-01-21 2008-10-28 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead chip having longitudinal ink supply channels
KR100708142B1 (ko) * 2005-06-20 2007-04-16 삼성전자주식회사 잉크젯 프린트헤드 및 그 제조방법
US7857428B2 (en) * 2005-10-11 2010-12-28 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead with side entry ink chamber
US7699441B2 (en) * 2006-12-12 2010-04-20 Eastman Kodak Company Liquid drop ejector having improved liquid chamber
US7819503B2 (en) 2007-06-15 2010-10-26 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead integrated circuit comprising inkjet nozzle assemblies having connector posts
WO2009052543A1 (en) * 2007-10-24 2009-04-30 Silverbrook Research Pty Ltd Method of fabricating inkjet printhead having planar nozzle plate
WO2009089567A1 (en) 2008-01-16 2009-07-23 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead cartridge with two fluid couplings
US7923379B2 (en) 2008-11-12 2011-04-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Multi-step process for forming high-aspect-ratio holes for MEMS devices
US8967772B2 (en) 2009-10-22 2015-03-03 Memjet Technology Ltd. Inkjet printhead having low-loss contact for thermal actuators
US20110279568A1 (en) 2010-05-17 2011-11-17 Silverbrook Research Pty Ltd Printing system having printhead bypass
US20110279523A1 (en) 2010-05-17 2011-11-17 Silverbrook Research Pty Ltd Maintenance system having wicking cap for printhead
TWI687987B (zh) 2015-02-17 2020-03-11 愛爾蘭商滿捷特科技公司 填充蝕刻洞的製程

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005125577A (ja) 2003-10-23 2005-05-19 Canon Inc 液体噴射記録ヘッド及びその製造方法
JP2005186528A (ja) 2003-12-26 2005-07-14 Canon Inc 液体吐出ヘッドおよびその製造方法
JP2006150901A (ja) 2004-12-01 2006-06-15 Canon Inc インクジェット記録ヘッドおよびその製造方法
JP2014217965A (ja) 2013-05-02 2014-11-20 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドの製造方法
JP2015009429A (ja) 2013-06-28 2015-01-19 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドの製造方法
JP2015202587A (ja) 2014-04-11 2015-11-16 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドおよびその製造方法
JP2016095373A (ja) 2014-11-13 2016-05-26 キヤノン株式会社 光造形物の製造方法、液体吐出ヘッドの製造方法及び感光性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
TW201924950A (zh) 2019-07-01
AU2018371072A1 (en) 2020-05-14
SG11202003861RA (en) 2020-05-28
US20210031512A1 (en) 2021-02-04
WO2019101605A1 (en) 2019-05-31
CN111655494B (zh) 2022-06-14
EP3676098A1 (en) 2020-07-08
EP3676098B1 (en) 2021-01-06
JP2021504184A (ja) 2021-02-15
US20190160818A1 (en) 2019-05-30
CN111655494A (zh) 2020-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8453329B2 (en) Method of fabricating inkjet printhead having low-loss contact for thermal actuators
CN109910435B (zh) 喷嘴板、流体喷射装置及它们的制造方法
US9623655B2 (en) Liquid discharge head and method for manufacturing the same
US10822228B2 (en) Process for forming inkjet nozzle devices
JP2006150587A (ja) 流体排出装置及び流体排出装置を形成する方法
US20030142185A1 (en) Particle tolerant architecture for feed holes and method of manufacturing
US8172370B2 (en) Planar heater stack and method for making planar heater stack
JP7309358B2 (ja) 液体吐出ヘッド及びその製造方法
JP7111813B2 (ja) インクジェットノズルチャンバを形成するためのプロセス
US20060071976A1 (en) Ink-jet printhead and method for manufacturing the same
US20060119662A1 (en) Ink-channel wafer integrated with CMOS wafer for inkjet printhead and fabrication method thereof
KR20080050901A (ko) 잉크젯 프린트헤드의 제조방법
JP2007160927A (ja) パリレンマスクを用いたシリコン湿式エッチング方法及びこの方法を用いたインクジェットプリントヘッドのノズルプレートの製造方法
KR100653088B1 (ko) 잉크젯 프린트 헤드의 제조방법
KR20090040157A (ko) 압전 방식의 잉크젯 프린트헤드 및 그 제조방법
JP2018108691A (ja) 液体吐出ヘッドの製造方法
CN218475431U (zh) 微流体设备和电子设备
US8833908B2 (en) Planar heater structures for ejection devices
KR100477704B1 (ko) 모놀리틱 잉크젯 프린트헤드 및 그 제조방법
JP2005119224A (ja) インクジェット記録ヘッドとその作製方法、シリコンオンインシュレータ基板とその作製方法及びインクジェット記録ヘッド用基体
KR100503086B1 (ko) 모놀리틱 잉크젯 프린트헤드 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20200522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201209

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7111813

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150