JP7111660B2 - プライマー組成物及びこれを用いた光半導体装置 - Google Patents

プライマー組成物及びこれを用いた光半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7111660B2
JP7111660B2 JP2019124463A JP2019124463A JP7111660B2 JP 7111660 B2 JP7111660 B2 JP 7111660B2 JP 2019124463 A JP2019124463 A JP 2019124463A JP 2019124463 A JP2019124463 A JP 2019124463A JP 7111660 B2 JP7111660 B2 JP 7111660B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
primer composition
optical semiconductor
component
group
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019124463A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020198418A (ja
Inventor
諭 小内
大輔 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to KR1020200063517A priority Critical patent/KR20200138039A/ko
Priority to TW109117792A priority patent/TWI836086B/zh
Priority to CN202010466781.9A priority patent/CN112011243B/zh
Publication of JP2020198418A publication Critical patent/JP2020198418A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7111660B2 publication Critical patent/JP7111660B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F230/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal
    • C08F230/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal
    • C08F230/08Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/56Organo-metallic compounds, i.e. organic compounds containing a metal-to-carbon bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L43/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing boron, silicon, phosphorus, selenium, tellurium or a metal; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L43/04Homopolymers or copolymers of monomers containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/002Priming paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/20Diluents or solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/10Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • H01L33/56Materials, e.g. epoxy or silicone resin

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Description

本発明は、光半導体素子を実装した基板と、前記光半導体素子を封止する付加反応硬化型シリコーン組成物の硬化物とを接着するプライマー組成物、及び該プライマー組成物を用いた光半導体装置に関する。
光半導体装置として知られる発光ダイオード(LED)ランプは、基板に実装されたLEDを透明な樹脂からなる封止材で封止した構成である。この封止材としては、従来からエポキシ樹脂ベースの組成物が汎用されていた。
しかし、エポキシ樹脂ベースの封止材では、近年の半導体パッケージの小型化やLEDの高輝度化にともなう発熱量の増大や光の短波長化によってクラッキングや黄変が発生しやすく、信頼性の低下を招いていた。
そこで、優れた耐熱性を有する点から、封止材としてシリコーン組成物が使用されている(特許文献1)。特に、付加反応硬化型のシリコーン組成物は、加熱により短時間で硬化するため生産性がよく、LEDの封止材として適している(特許文献2)。
しかしながら、LEDを実装する基板(樹脂や電極)と、付加反応硬化型シリコーン組成物の硬化物からなる封止材との接着性は十分と言えるものではない。
また、シリコーン組成物は、一般に気体透過性に優れるため、外部環境からの影響を受けやすい。LEDランプが大気中の硫黄化合物や排気ガスなどに曝されると、硫黄化合物などがシリコーン組成物の硬化物を透過して、該硬化物で封止された基板上の金属電極、特にAg電極を経時的に腐食して黒変させる。これに対する対策としてSiHを含有したアクリル酸エステルの重合体又は、アクリル酸エステルとの共重合体、メタクリル酸エステルとの共重合体、アクリル酸エステルとメタクリル酸エステルとの共重合体や、ポリシラザン化合物を用いることで黒変を抑えるプライマー(特許文献3~5)が開発されている。しかしながら、なお一層の黒変を抑えるプライマーが求められている。また、SiHを含有したアクリル重合体を用いると、プライマー膜の耐熱性が不充分であり、近年の高い電流が流れるLED素子周辺で樹脂が劣化してしまう。これに対しポリシラザン化合物は耐熱性に優れるものの、形成される膜が固い為、マルチチップと呼ばれるLED素子が多数搭載されている実装基板上に塗布すると膜が割れやすい。
上記を解決する為、本発明者らは、LED素子を実装した基板と、LED素子を封止する付加反応硬化型シリコーン組成物の硬化物との接着性を向上させるとともに、基板上に形成された金属電極の腐食を防止し、かつプライマー自身の耐熱性・可とう性を向上させるプライマー組成物、及び該プライマー組成物を用いたLED装置を開発したが、近年の高密度実装、大電流で駆動するLED素子の駆動においては、依然プライマー膜の耐熱性が不充分であり、LED素子周辺で樹脂が劣化してしまい、一層の耐熱プライマー組成物が求められている。
特開2000-198930号公報 特開2004-292714号公報 特開2010-168496号公報 特開2012-144652号公報 特開2014-157849号公報
本発明は、上記問題を解決するためになされたものであり、光半導体素子を実装した基板と、光半導体素子を封止する付加反応硬化型シリコーン組成物の硬化物との接着性を向上させるとともに、基板上に形成された金属電極の腐食を防止し、かつプライマー自身の耐熱性・可とう性を大幅に向上させるプライマー組成物、及び該プライマー組成物を用いた光半導体装置を提供することを目的とする。
上記課題を達成するために、本発明では、光半導体素子を実装した基板と、前記光半導体素子を封止する付加反応硬化型シリコーン組成物の硬化物とを接着するプライマー組成物であって、
(A)1分子中に一つ以上のSiH基を有するアクリル酸エステル及びメタクリル酸エステルの少なくとも一方と、1分子中に一つ以上のアルコキシ基を有するアクリル酸エステル及びメタクリル酸エステルの少なくとも一方と、SiH基及びアルコキシ基を有しないアクリル酸エステル及びメタクリル酸エステルの少なくとも一方とからなる共重合体と、
(B)溶剤、及び
(C)セリウム化合物
を含有するプライマー組成物を提供する。
このようなプライマー組成物であれば、光半導体素子を実装した基板と、光半導体素子を封止する付加反応硬化型シリコーン組成物の硬化物との接着性を向上させるものとなるともに、基板上に形成された金属電極の腐食を防止し、かつプライマー自身の耐熱性・可とう性を向上させるものとなる。
前記プライマー組成物は更に(D)亜鉛化合物を含有するものであることが好ましい。
前記プライマー組成物が更に(D)亜鉛化合物を含有するものであると、基板上に形成された金属電極の腐食を更に防止できるものとなる。
また、前記(B)成分の配合量が、前記プライマー組成物全体の70質量%以上であることが好ましい。
(B)成分を70質量%以上含有することで、作業性がより良好なプライマー組成物となる。
前記(C)成分は3価又は4価のセリウム錯体であり、前記(C)成分を前記(A)成分の固形分の全質量に対して、セリウム金属として1~10,000ppm含有するものであることが好ましい。
前記(C)成分が前記セリウム錯体であり、前記(C)成分の配合量を前記範囲とすることで、プライマー自身の耐熱性を更に高めることが出来る。
前記(D)成分は亜鉛錯体であり、前記(D)成分を前記(A)成分の固形分の全質量に対して、亜鉛金属として1~10,000ppm含有するものであることが好ましい。
前記(D)成分が亜鉛錯体であり、前記(D)成分の配合量を前記範囲とすることで、プライマー膜による耐硫化性を更に高めることが出来る。
前記プライマー組成物は、更に、(E)シランカップリング剤を含有するものであることが好ましい。
このようにシランカップリング剤を含有することで、基板と付加反応硬化型シリコーン組成物の硬化物との接着性をより向上させるプライマー組成物となる。
また、本発明は、光半導体素子を実装した基板と、前記光半導体素子を封止する付加反応硬化型シリコーン組成物の硬化物とが、前記プライマー組成物により接着されたものである光半導体装置を提供する。
このような、本発明のプライマー組成物を用いた光半導体装置であれば、基板と付加反応硬化型シリコーン組成物の硬化物とが強固に接着されており、基板上に形成された金属電極の腐食も防止することができるため、高い信頼性を有するものとなる。
また、前記光半導体素子は、発光ダイオードとすることができる。
このように、本発明の光半導体装置は、発光ダイオード用として好適に用いることができる。
また、前記基板の構成材料は、ポリアミド、繊維強化プラスチック、セラミックス、シリコーン、シリコーン変性ポリマー、又は液晶ポリマーとすることができる。
本発明の光半導体装置では、プライマーの接着性が優れているため、このような基板であっても接着性を損なうことなく用いることができる。
さらに、前記付加反応硬化型シリコーン組成物の硬化物が、ゴム状のものであることが好ましい。
このような付加反応硬化型シリコーン組成物の硬化物であれば、より強固な接着性を有し、基板上に形成された金属電極、特にAg電極の腐食をより効果的に防止することができる。
以上のように、本発明のプライマー組成物であれば、光半導体素子を実装した基板と、光半導体素子を封止する付加反応硬化型シリコーン組成物の硬化物との接着性を向上させるとともに、基板上に形成された金属電極の腐食を防止することが可能で、かつプライマー自身の耐熱性・可とう性を向上させるプライマー組成物となり、更に該プライマー組成物を用いた光半導体装置は高信頼性を有するものとなる。
本発明に係る光半導体装置の一例を示すLEDの断面図である。 実施例及び比較例における接着性試験用テストピースを説明する斜視図である。
上述のように、光半導体素子を実装した基板と、光半導体素子を封止する付加反応硬化型シリコーン組成物の硬化物との接着性を向上させるとともに、基板上に形成された金属電極の腐食を防止し、かつプライマー自身の耐熱性・可とう性を向上させることのできるプライマー組成物の開発が求められていた。
本発明者らは、上記課題について鋭意検討を重ねた結果、1分子中に一つ以上のSiH基を有するアクリル酸エステル及びメタクリル酸エステルの少なくとも一方と、1分子中に一つ以上のアルコキシ基を有するアクリル酸エステル及びメタクリル酸エステルの少なくとも一方と、SiH基及びアルコキシ基を有しないアクリル酸エステル及びメタクリル酸エステルの少なくとも一方からなる共重合体とセリウム化合物を含んだプライマー組成物であれば、光半導体素子を実装した基板と、この光半導体素子を封止する付加反応硬化型シリコーン組成物の硬化物を強固に接着させることができ、基板上に形成された金属電極、特にAg電極の腐食を防止することが可能なプライマー組成物となることを見出し、本発明を完成させた。
即ち、本発明は、光半導体素子を実装した基板と、前記光半導体素子を封止する付加反応硬化型シリコーン組成物の硬化物とを接着するプライマー組成物であって、
(A)1分子中に一つ以上のSiH基を有するアクリル酸エステル及びメタクリル酸エステルの少なくとも一方と、1分子中に一つ以上のアルコキシ基を有するアクリル酸エステル及びメタクリル酸エステルの少なくとも一方と、SiH基及びアルコキシ基を有しないアクリル酸エステル及びメタクリル酸エステルの少なくとも一方とからなる共重合体と、
(B)溶剤、及び
(C)セリウム化合物
を含有するプライマー組成物である。
以下、本発明について詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
<プライマー組成物>
本発明のプライマー組成物は、必須成分として、後述する(A)成分、(B)成分及び(C)成分を含有するものである。
以下、本発明のプライマー組成物の各成分について説明する。
[(A)成分]
本発明のプライマー組成物に含有される(A)成分は、1分子中に一つ以上のSiH基を有するアクリル酸エステル及びメタクリル酸エステルの少なくとも一方と、1分子中に一つ以上のアルコキシ基を有するアクリル酸エステル及びメタクリル酸エステルの少なくとも一方と、SiH基及びアルコキシ基を有しないアクリル酸エステル及びメタクリル酸エステルの少なくとも一方とからなる共重合体である。
共重合体である(A)成分は、該当するモノマー(後述するエステル)を2,2’-アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)等のラジカル重合開始剤を用いて重合することによって得ることができる。
このような(A)成分を含有するプライマー組成物は、光半導体素子を実装する基板及び電極に対して十分な接着性を与えるとともに、前記基板上に可とう性のある膜を形成し、金属電極(特にAg電極)の経時的な腐食を抑制するものとなる。
(A)成分の配合量は、後述の(B)成分に対し溶解する量であれば特に限定されないが、組成物全体((A)~(C)成分等の合計)の30質量%以下であることが好ましく、より好ましくは0.01~20質量%であり、更に好ましくは0.1~10質量%である。含有量が30質量%以下であれば、得られる膜の表面の凹凸の発生を防止でき、プライマーとしての十分な性能を得ることができる。
1分子中に一つ以上のSiH基を有するアクリル酸エステル及びメタクリル酸エステル
1分子中に一つ以上のSiH基を有するアクリル酸エステル及びメタクリル酸エステルとしては、下記式(1)で表される構造を含む化合物が挙げられる。
Figure 0007111660000001
(式中、Rは水素原子又はメチル基、Rは1価の有機基、Rは2価の有機基を表す。nは0、1、又は2である。)
また、ジオルガノポリシロキサン中に下記式(2)又は下記式(3)で表される構造を有する化合物も例示できる。
Figure 0007111660000002
(式中、R、R、Rは上記と同様の意味を表す。lは0又は正の整数、mは正の整数である。括弧が付された各シロキサン単位の配列順は任意である。)
Figure 0007111660000003
(式中、R、R、Rは上記と同様の意味を表す。o、pは正の整数である。括弧が付された各シロキサン単位の配列順は任意である。)
ここで、Rで表される1価の有機基としては、炭素数1~10、特に炭素数1~3の非置換又は置換1価炭化水素基が好ましい。1価炭化水素基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、ネオペンチル基、ヘキシル基、オクチル基等のアルキル基、シクロヘキシル基等のシクロアルキル基、ビニル基、アリル基、プロペニル基等のアルケニル基、フェニル基、トリル基、キシリル基、ナフチル基等のアリール基、ベンジル基、フェニルエチル基、フェニルプロピル基等のアラルキル基等や、これらの基の水素原子の一部又は全部がフッ素、臭素、塩素等のハロゲン原子、シアノ基等で置換されたもの、例えばクロロメチル基、クロロプロピル基、ブロモエチル基、トリフルオロプロピル基、シアノエチル基等が挙げられる。Rとしては、メチル基、エチル基、フェニル基が好ましく、メチル基が特に好ましい。
で表される2価の有機基としては、炭素数1~10、特に炭素数1~3の非置換又は置換2価炭化水素基が好ましい。2価炭化水素基としては、メチレン基、エチレン基、n-プロピレン基、n-ブチレン基、n-ペンチレン基、n-ヘキシレン基、シクロヘキシレン基、n-オクチレン基等のアルキレン基、フェニレン基、ナフチレン基等のアリーレン基が挙げられる。Rとしては、エチレン基、n-プロピレン基が好ましく、n-プロピレン基が特に好ましい。
1分子中に一つ以上のSiH基を有するアクリル酸エステル及びメタクリル酸エステルは、1種単独又は2種以上を併用してもよい。
1分子中に一つ以上のアルコキシ基を有するアクリル酸エステル及びメタクリル酸エステル
1分子中に一つ以上のアルコキシ基を有するアクリル酸エステル及びメタクリル酸エステルとしては、下記式(4)で表される構造を含む化合物が挙げられる。
Figure 0007111660000004
(式中、R、R、Rは上記と同様の意味を表す。Rは炭素数1~4の1価の炭化水素基を表す。qは0、1、又は2である。)
また、ジオルガノポリシロキサン中に下記式(5)又は下記式(6)で表される構造を有する化合物も例示できる。
Figure 0007111660000005
(式中、R、R、R、Rは上記と同様の意味を表す。rは0又は正の整数、sは正の整数である。括弧が付された各シロキサン単位の配列順は任意である。)
Figure 0007111660000006
(式中、R、R、R、Rは上記と同様の意味を表す。t、uは正の整数である。括弧が付された各シロキサン単位の配列順は任意である。)
ここで、R、Rで表される有機基としては上記と同様のものが挙げられる。Rで表される炭素数1~4の1価の炭化水素基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基等が挙げられ、メチル基又はエチル基が好ましい。
1分子中に一つ以上のアルコキシ基を有するアクリル酸エステル及びメタクリル酸エステルは、1種単独又は2種以上を併用してもよい。
SiH基及びアルコキシ基を有しないアクリル酸エステル及びメタクリル酸エステル
SiH基及びアルコキシ基を有しないアクリル酸エステルとしては、例えばアクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸-n-ブチル、アクリル酸イソブチル、アクリル酸イソペンチル、アクリル酸-n-ヘキシル、アクリル酸イソオクチル、アクリル酸-2-エチルヘキシル、アクリル酸-n-オクチル、アクリル酸イソノニル、アクリル酸-n-デシル、アクリル酸イソデシル等が挙げられる。
SiH基及びアルコキシ基を有しないメタクリル酸エステルとしては、例えばメタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸-n-ブチル、メタクリル酸イソブチル、メタクリル酸イソペンチル、メタクリル酸-n-ヘキシル、メタクリル酸イソオクチル、メタクリル酸-2-エチルヘキシル、メタクリル酸-n-オクチル、メタクリル酸イソノニル、メタクリル酸-n-デシル、メタクリル酸イソデシル等が挙げられる。
上記例示のなかでも、アルキル基の炭素原子数が1~12、特にアルキル基の炭素原子数が1~4のアクリル酸アルキルエステル、メタクリル酸アルキルエステルが好ましく、1種単独又は2種以上を併用してもよい。
[(B)成分]
溶剤である(B)成分としては、本発明のプライマー組成物を構成する上記(A)成分及び後述する任意成分を溶解するものであれば特に限定されるものではなく、公知の有機溶剤を使用することができる。
溶剤としては、例えば、キシレン、トルエン、ベンゼン等の芳香族炭化水素系溶剤、ヘプタン、ヘキサン等の脂肪族炭化水素系溶剤、トリクロロエチレン、パークロロエチレン、塩化メチレン等のハロゲン化炭化水素系溶剤、酢酸エチル、1-プロピレングリコールメチルエーテルアセテート等のエステル系溶剤、メチルイソブチルケトン、メチルエチルケトン等のケトン系溶剤、エタノール、イソプロパノール、ブタノール等のアルコール系溶剤、リグロイン、シクロヘキサノン、ジエチルエーテル、ゴム揮発油、シリコーン系溶剤などが挙げられる。中でも酢酸エチル、1-プロピレングリコールメチルエーテルアセテート、へキサン、アセトンが好適に用いられる。
(B)成分は、プライマー組成物塗布作業時の蒸発速度に応じて、1種を単独で用いても2種以上を組合せて混合溶剤として用いてもよい。
(B)成分の配合量は、特に限定されないが、プライマー組成物全体((A)~(C)成分等の合計)の70質量%以上であることが好ましく、より好ましくは80~99.99質量%、更に好ましくは90~99.9質量%である。(B)成分の配合量が70質量%以上であれば、塗布時及び乾燥時の作業性がより良好なプライマー組成物となり、例えば、後述の基板上にプライマー膜を形成する際に均一にすることができ、表面に凹凸ができることによる膜の割れがなく、プライマーとしての十分な性能を与えるものとなる。
[(C)成分]
(C)成分は、セリウム化合物であり、本発明のプライマー組成物の透明性を大きく損なうことなく、耐熱性、耐光性、耐クラック性等を向上させる効果がある。
セリウム化合物としては、セリウム錯体、セリウムを含む複合金属錯体、酸化セリウム、セリウムの無機酸塩や有機酸塩が例示されるが、3価又は4価のセリウムを中心金属としアルコールやジケトンを配位子とするセリウム錯体や、セリウムを含む複合金属錯体が好ましい。
(C)成分は、上述の(A)成分及び(B)成分の混合物に溶解可能なものであれば特に限定されないが、セリウム(IV)2-メトキシエトキシド、トリス(イソプロピルシクロペンタジエニル)セリウム、トリス(シクロペンタジエニル)セリウム、トリス(1,2,3,4-テトラメチル-2,4-シクロペンタジエニル)セリウム(III)、シュウ酸セリウム(III)、トリス(6,6,7,7,8,8,8-ヘプタフルオロ‐2,2-ジメチル‐3,5-オクタンジオナト)セリウム(III)、テトラキス(2,2,6,6-テトラメチル35-ヘプタンジオナト)セリウム(IV)、2,4-ペンタンジオナトセリウム(III)、トリフルオロアセチルアセトナトセリウム(III)、トリス(アセチルアセトナト)セリウム(III)等が挙げられる。中でも、3価セリウム錯体が耐熱性付与効果が高く好ましく、具体的には、トリス(シクロペンタジエニル)セリウム、トリス(アセチルアセトナト)セリウム(III)が挙げられる。
セリウム化合物の配合量は、(A)成分の固形分の全質量に対し、セリウム金属として好ましくは1ppm以上であり、より好ましくは10ppm以上である。前記配合量の上限値としては好ましくは10,000ppm以下であり、より好ましくは1,000ppm以下である。セリウム化合物の前記配合量が1ppm以上であると、プライマー組成物の十分な耐熱性、耐光性を得ることが出来る。また、セリウム化合物の前記配合量が10,000ppm以下であれば、プライマー硬化物の透明性が損なわれない。
(C)成分は、前記(B)成分として例示した溶剤に予め溶解させてから添加してもよい。
(C)成分は1種を単独で用いても2種以上を併用してもよい。
[(D)成分]
(D)成分は亜鉛化合物であり、本発明のプライマー組成物の透明性を大きく損なうことなく、耐熱性、耐光性、耐クラック性、耐硫化性等を向上させる効果がある。
亜鉛化合物としては、酸化亜鉛粉末や亜鉛の無機酸塩を使用することもできるが、プライマー組成物を塗布した場合に表面の平滑性を良好にする観点から、亜鉛原子を中心金属としアルコールやジケトンを配位子とする亜鉛錯体や、亜鉛を含む複合金属錯体が好ましい。
(D)成分は、上述の(A)~(C)成分の混合物に溶解可能なものであれば特に限定されないが、ジエチル亜鉛、ジフェニル亜鉛、亜鉛tert-ブトキシド、亜鉛i-プロポキシド、亜鉛2-メトシキエトキシド、二安息香酸亜鉛、シュウ酸亜鉛、2-エチルヘキサン酸亜鉛、ビス(2,4-ペンタンジオナト)亜鉛(II)、ヘキサフルオロアセチルアセトナト亜鉛、ビス(2,2,6,6-テトラメチル-3,5-ヘプタンジオナト)亜鉛(II)等が挙げられる。中でも、2価亜鉛錯体が耐熱性付与効果高く好ましく、具体的には、ビス(2,4-ペンタンジオナト)亜鉛(II)、ヘキサフルオロアセチルアセトナト亜鉛、ビス(2,2,6,6-テトラメチル-3,5-ヘプタンジオナト)亜鉛(II)が挙げられる。
(D)成分の配合量は、(A)成分の固形分の全質量部に対し、亜鉛金属として、好ましくは1ppm以上であり、より好ましくは10ppm以上である。上限値としては好ましくは10,000ppm以下であり、より好ましくは1,000ppm以下である。1ppm以上の濃度を確保することで、十分な耐熱性、耐光性を得ることが出来る。また、10,000ppm以下であれば、プライマー硬化物の透明性を損なうことはない。
(D)成分は、溶剤に予め溶解させてから添加すればよく、常温下や加熱下で混合撹拌機により均一に混合する方法等が挙げられる。(D)成分が予め溶解される溶剤は(B)成分と同一であっても異なっていても良い。
[(E)成分]
本発明のプライマー組成物には、さらに(E)成分としてシランカップリング剤を配合することができる。
シランカップリング剤としては、一般的なシランカップリング剤でよく、例えば、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン等のビニル基含有シランカップリング剤、グリシドキシプロピルトリメトキシシラン等のエポキシ基含有シランカップリング剤、メタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン、アクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン等の(メタ)アクリロキシ基含有シランカップリング剤、メルカプトプロピルトリメトキシシラン等のメルカプト基含有シランカップリング剤等が挙げられる。中でもビニルトリメトキシシラン、メタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシランが好ましい。
(E)成分を使用する場合の配合量としては、プライマー組成物全体((A)~(E)成分等の合計)の0.05~10質量%であることが好ましく、より好ましくは0.1~3質量%である。(E)成分の配合量が0.05質量%以上であれば、接着性向上効果が十分となり、10質量%を超えた値を配合しても更なる接着性向上効果が得られないので、10質量%以下であることが好ましい。
[その他の成分]
本発明のプライマー組成物には、上記成分以外に、必要に応じて、その他の任意成分を配合することができる。例えば、金属腐食抑制剤として、ベンゾトリアゾール、ブチルヒドロキシトルエン、ハイドロキノン又はその誘導体を配合することができる。
ベンゾトリアゾール、ジブチルヒドロキシトルエン、ハイドロキノン又はその誘導体は、LEDランプが過酷な外部環境に曝されて、例えば大気中の硫黄化合物が光半導体装置の封止材(付加反応硬化型シリコーン組成物の硬化物)を透過した場合に、この封止材で封止された基板上の金属電極、特にAg電極の腐食をより効果的に抑制する成分である。
金属腐食抑制剤を添加する場合の配合量は、(A)~(C)成分又は(A)~(D)成分の合計100質量部に対して0.005~1質量部であることが好ましく、特に0.01~0.5質量部であることが好ましい。
更に、その他の任意成分として、蛍光体、補強性充填剤、染料、顔料、耐熱性向上剤、酸化防止剤、接着促進剤等を添加してもよい。
[プライマー組成物の製造方法]
本発明のプライマー組成物の製造方法としては、上記(A)、(B)、(C)成分及び必要に応じて上記任意成分を常温下や加熱下で混合撹拌機により均一に混合する方法等が挙げられる。
<光半導体装置>
また、本発明は、光半導体素子を実装した基板と、前記光半導体素子を封止する付加反応硬化型シリコーン組成物の硬化物とが、前記プライマー組成物により接着されたものである光半導体装置を提供する。
以下、本発明の光半導体装置の一態様について図面を参照して説明する。
図1は、本発明に係る光半導体装置の一例を示す光半導体装置(LEDランプ)の断面図である。光半導体装置(LEDランプ)1は、光半導体素子としてLED3を実装した基板4と、LED3を封止する付加反応硬化型シリコーン組成物の硬化物5とを、上述したプライマー組成物2により接着したものである。このうち、基板4には、Ag電極等の金属電極6が形成されており、ボンディングワイヤ7でLED3の電極端子(図示せず)と金属電極6とが電気的に接続されている。
基板4を構成する材料としては、ポリアミド、各種繊維強化プラスチック、セラミックス、シリコーン、シリコーン変性ポリマー、液晶ポリマー等が挙げられる。
付加反応硬化型シリコーン組成物の硬化物5は、付加反応硬化型シリコーン組成物を硬化させることによって得られるものであり、透明な硬化物であることが好ましく、またゴム状のものであることが好ましい。上記付加反応硬化型シリコーン組成物としては、従来公知のビニル基含有オルガノポリシロキサン、架橋剤であるオルガノハイドロジェンポリシロキサン及び付加反応触媒である白金系触媒を少なくとも含有するものを用いることができ、また、上記付加反応硬化型シリコーン組成物には、その他の任意成分として、反応抑制剤、着色剤、難燃性付与剤、耐熱性向上剤、可塑剤、補強性シリカ、接着性付与剤等を添加してもよい。
図1に示す光半導体装置(LEDランプ)1の製造方法としては、以下の方法を例示できる。
予め、AgメッキでAg電極等の金属電極6が形成された基板4にLED3等の光半導体素子を接着剤で接合して、ボンディングワイヤ7によりLED3の電極端子(図示せず)と金属電極6とを電気的に接続しておき、この後、LED3が実装された基板4を必要に応じて清浄してから、スピンナー等の塗布装置や噴霧器等でプライマー組成物2を基板4に塗布した後、加熱、風乾等によりプライマー組成物2中の溶剤を揮発させ、好ましくは10μm以下、より好ましくは0.1~5μmの厚さの被膜を形成する。プライマーの被膜を形成した後、付加反応硬化型シリコーン組成物をディスペンサー等で塗布し、室温で放置又は加熱硬化させてゴム状の硬化物5でLED3を封止する。
このように、前述の(A)~(C)成分又は(A)~(D)成分を含有する本発明のプライマー組成物を使用することで、LED等の光半導体素子を実装した基板と付加反応硬化型シリコーン組成物の硬化物とが強固に接着し、高い信頼性を有する光半導体装置、特にLEDランプを提供できる。
また、LEDランプが過酷な外部環境に曝されて、大気中の硫黄化合物などが上記シリコーン組成物の硬化物内に透過するような場合にも、本発明のプライマー組成物を使用することで基板上の金属電極、特にAg電極の腐食を抑制することができる。
尚、本発明の光半導体装置はLED用として好適に用いることができ、上記の一態様では、光半導体素子の一例としてLEDを用いて説明したが、これ以外に、例えば、フォトトランジスタ、フォトダイオード、CCD、太陽電池モジュール、EPROM、フォトカプラ等に適用することもできる。
以下、合成例、実施例及び比較例を示し、本発明を具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に限定されるものではない。
[合成例1]
メタクリル酸メチル40質量部、下記式(7)で表されるSiH含有メタクリル酸エステル10質量部、下記式(8)で表されるメトキシ基含有メタクリル酸エステル6質量部、1-プロピレングリコールメチルエーテルアセテート230質量部、AIBN0.25質量部を90℃で6時間加熱攪拌し、共重合体を含有する溶液を調製した。
Figure 0007111660000007
Figure 0007111660000008
[合成例2]
メタクリル酸メチル40質量部、上記式(7)で表されるSiH含有メタクリル酸エステル14質量部、上記式(8)で表されるメトキシ基含有メタクリル酸エステル4質量部、1-プロピレングリコールメチルエーテルアセテート230質量部、AIBN0.25質量部を90℃で6時間加熱攪拌し、共重合体を含有する溶液を調製した。
[合成例3]
メタクリル酸メチル40質量部、上記式(7)で表されるSiH含有メタクリル酸エステル19質量部、上記式(8)で表されるメトキシ基含有メタクリル酸エステル1質量部、1-プロピレングリコールメチルエーテルアセテート230質量部、AIBN0.25質量部を90℃で6時間加熱攪拌し、共重合体を含有する溶液を調製した。
[合成例4]
メタクリル酸メチル40質量部、上記式(7)で表されるSiH含有メタクリル酸エステル14質量部、下記式(9)で表されるメトキシ基含有メタクリル酸エステル5質量部、1-プロピレングリコールメチルエーテルアセテート230質量部、AIBN0.25質量部を90℃で6時間加熱攪拌し、共重合体を含有する溶液を調製した。
Figure 0007111660000009
[合成例5]
メタクリル酸メチル40質量部、下記式(10)で表されるSiH含有アクリル酸エステル14質量部、上記式(8)で表されるメトキシ基含有メタクリル酸エステル4質量部、1-プロピレングリコールメチルエーテルアセテート230質量部、AIBN0.25質量部を90℃で6時間加熱攪拌し、共重合体を含有する溶液を調製した。
Figure 0007111660000010
[合成例6]
メタクリル酸メチル40質量部、上記式(7)で表されるSiH含有メタクリル酸エステル14質量部、下記式(11)で表されるメトキシ基含有アクリル酸エステル4質量部、1-プロピレングリコールメチルエーテルアセテート230質量部、AIBN0.25質量部を90℃で6時間加熱攪拌し、共重合体を含有する溶液を調製した。
Figure 0007111660000011
[比較合成例1]
メタクリル酸メチル40質量部、上記式(7)で表されるSiH含有メタクリル酸エステル14質量部、1-プロピレングリコールメチルエーテルアセテート230質量部、AIBN0.25質量部を90℃で6時間加熱攪拌し、共重合体を含有する溶液を調製した。
[実施例1~6]
上記合成例1~6で合成した共重合体に、セリウム化合物(C)としてトリス(アセチルアセトナト)セリウム(III)を(A)成分の固形分の全質量に対しセリウムとして50ppm、かつプライマー組成物全体の不揮発分が8%となるように(B)成分である1-プロピレングリコールメチルエーテルアセテートで希釈し、プライマー組成物を得た。
得られたプライマー組成物を用いて、各種物性(外観、透過率、接着性(接着強度)及び腐食性)を下記に示す評価方法により測定し、結果を表1に示した。なお、表1に示した物性は、23℃において測定した値である。
[実施例7~13]
上記合成例1~6で合成した共重合体に、セリウム化合物(C)としてテトラキス(2,2,6,6-テトラメチル35-ヘプタンジオナト)セリウム(IV)を(A)成分の固形分の全質量部に対しセリウムとして50ppm、実施例7~12では亜鉛化合物(D)としてビス(2,2,6,6-テトラメチル-3,5-ヘプタンジオナト)亜鉛(II)を(A)成分の固形分の全質量部に対し亜鉛として50ppm配合し、実施例13では亜鉛化合物(D)を配合せず、かつプライマー組成物全体の不揮発分が8%となるように(B)成分である1-プロピレングリコールメチルエーテルアセテートで希釈し、プライマー組成物を得た。
得られたプライマー組成物を用いて、各種物性(外観、透過率、接着性(接着強度)及び腐食性)を下記に示す評価方法により測定し、結果を表3に示した。なお、表3に示した物性は、23℃において測定した値である。
[外観]
得られたプライマー組成物をスライドガラス上に厚さ2μmとなるように刷毛塗りし、60℃で30分放置して乾燥させ、更に180℃で30分乾燥処理を行った。このプライマー組成物上に付加反応硬化型シリコーンゴム組成物(信越化学工業株式会社製、KER-2600)を2mm厚で塗布して150℃で1時間硬化させて、その外観を観察した。
[透過率試験]
得られたプライマー組成物をスライドガラス上に厚さ2μmとなるように刷毛塗りし、60℃で30分放置して乾燥させ、プライマー組成物被膜を形成した。このプライマー組成物被膜が形成されたスライドガラスの波長400nmにおける透過率(初期透過率)を、スライドガラスをブランクとして測定し、これを100%とした。次いで、上記プライマー組成物被膜が形成されたスライドガラスを180℃で500時間熱処理をし、熱処理後の透過率を上記と同様に測定して、初期透過率に対する変化を求めた。
[接着性(接着強度)試験]
図2に示すような接着試験用のテストピース11を作製した。即ち、2枚のAl基板12、13(ケーディーエス社製、幅25mm)のそれぞれの片面に、得られたプライマー組成物を厚さ0.01mmで塗布し、60℃で30分放置し、さらに180℃で乾燥させ、プライマー組成物被膜14、15を形成した。これらAl基板をプライマー組成物被膜14、15が形成された面を対向させて、それらの端部が10mm重なるようにし、その間に付加反応硬化型シリコーンゴム組成物(信越化学工業株式会社製、KER-2600)を2mm厚で挟み込むようにして、150℃で30分間加熱することにより該付加反応硬化型シリコーンゴム組成物を硬化させ、シリコーンゴム組成物の硬化物16により接着(接着面積25mm×10mm=250mm)された2枚のAl基板からなるテストピースを作製した。
このテストピースのAl基板12、13のそれぞれの端部を反対方向(図2の矢印方向)に、引っ張り試験機(島津製作所製、オートグラフ)を用いて引張速度50mm/分で引っ張り、単位面積あたりの接着強度(MPa)を求めた。
[耐腐食性試験]
得られたプライマー組成物を銀電極を底部に有するLEDパッケージに充填し、60℃で30分放置し180℃にて乾燥させた後、この上に付加反応硬化型シリコーンゴム組成物(信越化学工業株式会社製、KER-2600)を1mm厚で塗布し、150℃で2時間硬化させてシリコーンゴム層を有するテストピースを作製した。このテストピースを硫黄結晶0.1gとともに100ccガラス瓶に入れ、密閉して、実施例1~6及び後述する比較例1~3では70℃で、後述する実施例7~13及び比較例4~7では90℃で放置し、1日後及び7日後の銀メッキの腐食の程度を目視で観察し、下記基準で評価した。
○:腐食(変色)なし
△:多少の腐食(変色)
×:黒変
[比較例1]
セリウム化合物(C)を配合しなかったこと以外は、実施例1と同様に、上記接着性(接着強度)試験及び耐腐食性試験を行った。
[比較例2]
上記比較合成例1で合成した共重合体を不揮発分が8%となるように1-プロピレングリコールメチルエーテルアセテートで希釈し、プライマー組成物を得たこと以外は、実施例1と同様に、上記接着性(接着強度)試験及び耐腐食性試験を行った。
[比較例3]
プライマー組成物を用いなかったこと以外は、実施例1と同様に、上記接着性(接着強度)試験及び耐腐食性試験を行った。
[比較例4]
セリウム化合物(C)、亜鉛化合物(D)を配合しなかったこと以外は、実施例7と同様に、上記接着性(接着強度)試験及び耐腐食性試験を行った。
[比較例5]
上記比較合成例1で合成した共重合体を不揮発分が8%となるように1-プロピレングリコールメチルエーテルアセテートで希釈し、プライマー組成物を得たこと以外は、実施例7と同様に、上記接着性(接着強度)試験及び耐腐食性試験を行った。
[比較例6]
セリウム化合物(C)を配合しなかったこと以外は、実施例7と同様に、上記接着性(接着強度)試験及び耐腐食性試験を行った。
[比較例7]
プライマー組成物を用いなかったこと以外は、実施例7と同様に、上記接着性(接着強度)試験及び耐腐食性試験を行った。
Figure 0007111660000012
Figure 0007111660000013
Figure 0007111660000014
Figure 0007111660000015
表1及び3に示した結果から明らかなように、本発明のプライマー組成物を用いた実施例1~13では、Alと付加反応硬化型シリコーンゴム組成物の硬化物とが強固に接着している。さらに、スライドガラスに塗布したプライマー組成物被膜の耐熱性試験では、変色がなく、被膜自体の変化もなく、耐熱性も優れていた。また、銀電極を搭載したLEDパッケージを使用した耐腐食性試験では、実施例1~12のいずれも7日経過後でも高い透過率を維持し、高い腐食抑制効果がみられ、実施例13は多少の腐食性を示した。特に、(A)~(C)成分に加えて(D)成分も含む実施例7~12はより高い腐食抑制効果を示した。
一方で、表1及び2に示した結果から明らかなように、本発明の(C)成分を添加しなかった比較例1は、実施例1と比べて、180℃×500時間後の透過率が劣っていた。本発明のプライマー組成物とは異なるプライマー組成物を用いた比較例2は、実施例1~6と比べて、耐腐食性が劣っていた。また、プライマー組成物自体を用いなかった比較例3では、実施例1~6と比べて、接着性及び耐腐食性が大幅に劣っていた。また、表3及び4に示した結果から明らかなように、本発明の(C)成分、(D)成分を添加しなかった比較例4は、実施例7と比べて、180℃×500時間後の透過率が劣っていた。本発明のプライマー組成物とは異なるプライマー組成物を用いた比較例5は、実施例7~13と比べて、接着性及び耐腐食性が劣っていた。(C)成分を添加しなかった比較例6は、実施例7と比べて、180℃×500時間後の透過率が劣っていた。プライマー組成物自体を用いなかった比較例7では、実施例7~13と比べて、接着性及び耐腐食性が大幅に劣っていた。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。上記実施形態は例示であり、本発明の特許請求の範囲に記載された技術的思想と実質的に同一な構成を有し、同様な作用効果を奏するものは、いかなるものであっても本発明の技術的範囲に包含される。
1…光半導体装置(LEDランプ)、2…プライマー組成物、3…LED、
4…基板、5…付加反応硬化型シリコーン組成物の硬化物、
6…金属電極、7…ボンディングワイヤ、11…テストピース、
12、13…Al基板、14、15…プライマー組成物被膜、
16…付加反応硬化型シリコーンゴム組成物の硬化物。

Claims (9)

  1. 光半導体素子を実装した基板と、前記光半導体素子を封止する付加反応硬化型シリコーン組成物の硬化物とを接着するプライマー組成物であって、
    (A)1分子中に一つ以上のSiH基を有するアクリル酸エステル及びメタクリル酸エステルの少なくとも一方と、1分子中に一つ以上のアルコキシ基を有するアクリル酸エステル及びメタクリル酸エステルの少なくとも一方と、SiH基及びアルコキシ基を有しないアクリル酸エステル及びメタクリル酸エステルの少なくとも一方とからなる共重合体と、
    (B)溶剤、及び
    (C)セリウム化合物
    を含有するものであって、
    前記(C)成分が3価又は4価のセリウム錯体であり、前記(C)成分を前記(A)成分の固形分の全質量に対して、セリウム金属として1~10,000ppm含有するもの
    であることを特徴とするプライマー組成物。
  2. 前記プライマー組成物が更に(D)亜鉛化合物を含有するものであることを特徴とする請求項1に記載のプライマー組成物。
  3. 前記(B)成分の配合量が、前記プライマー組成物全体の70質量%以上であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のプライマー組成物。
  4. 前記(D)成分が亜鉛錯体であり、前記(D)成分を前記(A)成分の固形分の全質量に対して、亜鉛金属として1~10,000ppm含有するものであることを特徴とする請求項2又は請求項3に記載のプライマー組成物。
  5. 前記プライマー組成物が更に(E)シランカップリング剤を含有するものであることを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載のプライマー組成物。
  6. 光半導体素子を実装した基板と、前記光半導体素子を封止する付加反応硬化型シリコーン組成物の硬化物とが、請求項1から請求項のいずれか1項に記載のプライマー組成物により接着されたものであることを特徴とする光半導体装置。
  7. 前記光半導体素子が、発光ダイオードであることを特徴とする請求項に記載の光半導体装置。
  8. 前記基板の構成材料が、ポリアミド、繊維強化プラスチック、セラミックス、シリコーン、シリコーン変性ポリマー、又は液晶ポリマーであることを特徴とする請求項又は請求項に記載の光半導体装置。
  9. 前記付加反応硬化型シリコーン組成物の硬化物が、ゴム状のものであることを特徴とする請求項から請求項のいずれか1項に記載の光半導体装置。
JP2019124463A 2019-05-31 2019-07-03 プライマー組成物及びこれを用いた光半導体装置 Active JP7111660B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020200063517A KR20200138039A (ko) 2019-05-31 2020-05-27 프라이머 조성물 및 이것을 사용한 광반도체 장치
TW109117792A TWI836086B (zh) 2019-05-31 2020-05-28 底漆組成物及使用此之光半導體裝置
CN202010466781.9A CN112011243B (zh) 2019-05-31 2020-05-28 底涂剂组合物及使用了该底涂剂组合物的光学半导体装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019102370 2019-05-31
JP2019102370 2019-05-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020198418A JP2020198418A (ja) 2020-12-10
JP7111660B2 true JP7111660B2 (ja) 2022-08-02

Family

ID=73649267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019124463A Active JP7111660B2 (ja) 2019-05-31 2019-07-03 プライマー組成物及びこれを用いた光半導体装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7111660B2 (ja)
KR (1) KR20200138039A (ja)
TW (1) TWI836086B (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009206124A (ja) 2008-02-26 2009-09-10 Shin Etsu Chem Co Ltd Led装置の封止方法及びled装置
WO2011132419A1 (ja) 2010-04-22 2011-10-27 日本化薬株式会社 銀変色防止剤、銀変色防止樹脂組成物、銀変色防止方法、及びこれを使用した発光ダイオード
WO2012081247A1 (ja) 2010-12-17 2012-06-21 パナソニック株式会社 Led装置、およびその製造方法
WO2014148552A1 (ja) 2013-03-21 2014-09-25 横浜ゴム株式会社 プライマー

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3523098B2 (ja) 1998-12-28 2004-04-26 信越化学工業株式会社 付加硬化型シリコーン組成物
JP2004292714A (ja) 2003-03-28 2004-10-21 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性組成物、硬化物、その製造方法およびその硬化物により封止された発光ダイオード
JP2008150438A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Momentive Performance Materials Japan Kk 半導体封止用シリコーン組成物及びそれを用いた半導体装置
JP4870176B2 (ja) 2009-01-23 2012-02-08 信越化学工業株式会社 プライマー組成物およびそれを用いた光半導体装置
JP5541171B2 (ja) 2011-01-13 2014-07-09 信越化学工業株式会社 プライマー組成物及び該組成物を用いた光半導体装置
JP5863684B2 (ja) 2013-01-18 2016-02-17 信越化学工業株式会社 プライマー組成物及びそれを用いた光半導体装置
KR102387721B1 (ko) * 2014-06-06 2022-04-19 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 프라이머 조성물

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009206124A (ja) 2008-02-26 2009-09-10 Shin Etsu Chem Co Ltd Led装置の封止方法及びled装置
WO2011132419A1 (ja) 2010-04-22 2011-10-27 日本化薬株式会社 銀変色防止剤、銀変色防止樹脂組成物、銀変色防止方法、及びこれを使用した発光ダイオード
WO2012081247A1 (ja) 2010-12-17 2012-06-21 パナソニック株式会社 Led装置、およびその製造方法
WO2014148552A1 (ja) 2013-03-21 2014-09-25 横浜ゴム株式会社 プライマー

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200138039A (ko) 2020-12-09
TW202104299A (zh) 2021-02-01
TWI836086B (zh) 2024-03-21
JP2020198418A (ja) 2020-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4870176B2 (ja) プライマー組成物およびそれを用いた光半導体装置
JP5863684B2 (ja) プライマー組成物及びそれを用いた光半導体装置
JP5541171B2 (ja) プライマー組成物及び該組成物を用いた光半導体装置
KR102149219B1 (ko) 프라이머 조성물 및 그것을 이용한 광반도체 장치
CN108570233B (zh) 加成固化型有机聚硅氧烷树脂组合物、该组合物的固化物以及具有该固化物的半导体装置
CN110467859B (zh) 底漆组合物和使用了该底漆组合物的光学半导体装置
TW201204786A (en) Curable organic polysiloxane composition
CN112011243B (zh) 底涂剂组合物及使用了该底涂剂组合物的光学半导体装置
JP6115680B2 (ja) オイルブリード性シリコーンゴム用接着剤組成物
JP7111660B2 (ja) プライマー組成物及びこれを用いた光半導体装置
JP2014022669A (ja) プライマー組成物及びそれを用いた光半導体装置
TWI634160B (zh) 有機矽金屬複合物、包括其之可固化有機聚矽氧烷組合物及包括此組合物的光學材料
TW201605979A (zh) 聚矽氧樹脂組成物、聚矽氧樹脂硬化物以及光半導體元件密封體
CN117736620A (zh) 一种半导体涂料组合物和光学半导体装置
JP2018060856A (ja) コーティング組成物および光半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200413

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7111660

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150