JP7105831B2 - 身体管腔または体腔の側壁の可視化を向上させるおよび/または当該側壁のアクセスを向上させるのを実現するために当該側壁を操作するための、ならびに/あるいは、当該側壁を基準として器械を安定させるための、方法および装置 - Google Patents
身体管腔または体腔の側壁の可視化を向上させるおよび/または当該側壁のアクセスを向上させるのを実現するために当該側壁を操作するための、ならびに/あるいは、当該側壁を基準として器械を安定させるための、方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7105831B2 JP7105831B2 JP2020121834A JP2020121834A JP7105831B2 JP 7105831 B2 JP7105831 B2 JP 7105831B2 JP 2020121834 A JP2020121834 A JP 2020121834A JP 2020121834 A JP2020121834 A JP 2020121834A JP 7105831 B2 JP7105831 B2 JP 7105831B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- balloon
- sleeve
- endoscope
- pair
- anterior
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00131—Accessories for endoscopes
- A61B1/00135—Oversleeves mounted on the endoscope prior to insertion
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/012—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
- A61B1/018—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor for receiving instruments
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00064—Constructional details of the endoscope body
- A61B1/00071—Insertion part of the endoscope body
- A61B1/0008—Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
- A61B1/00082—Balloons
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00147—Holding or positioning arrangements
- A61B1/00154—Holding or positioning arrangements using guiding arrangements for insertion
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/273—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the upper alimentary canal, e.g. oesophagoscopes, gastroscopes
- A61B1/2733—Oesophagoscopes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/273—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the upper alimentary canal, e.g. oesophagoscopes, gastroscopes
- A61B1/2736—Gastroscopes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/31—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the rectum, e.g. proctoscopes, sigmoidoscopes, colonoscopes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/00234—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/00234—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
- A61B2017/00292—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
- A61B2017/0034—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means adapted to be inserted through a working channel of an endoscope
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00571—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
- A61B2018/00595—Cauterization
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00982—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body combined with or comprising means for visual or photographic inspections inside the body, e.g. endoscopes
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Public Health (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
Description
本特許出願は:
(1)「METHOD AND APPARATUS FOR MANIPULATING THE SIDE WALL OF A BODY LUMEN OR BODY
CAVITY SO AS TO PROVIDE INCREASED VISUALIZATION OF THE SAME AND/OR INCREASED ACCESS TO THE SAME, AND/OR FOR STABILIZING
INSTRUMENTS RELATIVE TO THE SAME」と題される、Cornell UniversityおよびJohn Frederick Cornhillらによる、2015年2月11日に出願された係属中の先行する米国特許出願第14/619,845号(代理人整理番号CORN-34)の一部継続出願であり、この(1)が、
(A)「METHOD AND APPARATUS FOR STABILIZING, STRAIGHTENING, EXPANDING AND/OR FLATTENING THE SIDE WALL OF A BODY LUMEN AND/OR BODY CAVITY SO AS TO PROVIDE INCREASED VISUALIZATION OF THE SAME AND/OR INCREASED ACCESS TO THE SAME, AND/OR FOR STABILIZING INSTRUMENTS RELATIVE TO THE SAME」と題される、Cornell UniversityおよびJeffrey Milsomらによる、2014年11月13日に出願された係属中の先行する米国特許出願第14/540,355号(代理人整理番号CORN-17 CON)の一部継続出願であり、この(A)が、
(i)「METHOD AND APPARATUS FOR STABILIZING, STRAIGHTENING, EXPANDING AND/OR FLATTENING THE SIDE WALL OF A BODY LUMEN AND/OR BODY CAVITY SO AS TO PROVIDE INCREASED VISUALIZATION OF THE SAME AND/OR INCREASED ACCESS TO THE SAME, AND/OR FOR STABILIZING INSTRUMENTS RELATIVE TO THE SAME」と題される、Jeffrey Milsomらによる、2010年12月15日に出願された先行する米国特許出願第12/969,059号(代理人整理番号CORN-17)の継続出願であり、この(i)が、
(a)「METHOD AND APPARATUS FOR STABILIZING, STRAIGHTENING, EXPANDING AND/OR FLATTENING THE SIDE WALL OF A BODY LUMEN OR BODY CAVITY SO AS TO PROVIDE INCREASED
VISUALIZATION OF THE SIDE WALL OF THE BODY LUMEN OR BODY CAVITY, AND/OR FOR STABILIZING INSTRUMENTS RELATIVE TO THE SAME」と題される、Jeffrey Milsomらによる、2009年12月15日に出願された先行する米国仮特許出願第61/284,215号(代理人整理番号CORN-17 PROV)の利益を主張するものであり、(1)が、
(B)「METHOD AND APPARATUS FOR MANIPULAT
ING THE SIDE WALL OF A BODY LUMEN OR BODY CAVITY SO AS TO PROVIDE INCREASED VISUALIZATION OF THE SAME AND/OR INCREASED ACCESS TO THE SAME, AND/OR FOR STABILIZING INSTRUMENTS RELATIVE TO THE SAME」と題される、Cornell UniversityおよびJohn Frederick Cornhillらによる、2014年2月11日に出願された先行する米国仮特許出願第61/938,446号(代理人整理番号CORN-34 PROV)の利益を主張するものであり、本出願が、
(2)「METHOD AND APPARATUS FOR MANIPULATING THE SIDE WALL OF A BODY LUMEN OR BODY
CAVITY SO AS TO PROVIDE INCREASED VISUALIZATION OF THE SAME AND/OR INCREASED ACCESS TO THE SAME, AND/OR FOR STABILIZING
INSTRUMENTS RELATIVE TO THE SAME」と題される、Lumendi Ltd.およびJohn Frederick Cornhillらによる、2015年6月3日に出願された係属中の先行する米国仮特許出願第62/170,476号(代理人整理番号LUMENDI-1 PROV)の利益を主張するものであり、また、
(3)「METHOD AND APPARATUS FOR MANIPULATING THE SIDE WALL OF A BODY LUMEN OR BODY
CAVITY SO AS TO PROVIDE INCREASED VISUALIZATION OF THE SAME AND/OR INCREASED ACCESS TO THE SAME, AND/OR FOR STABILIZING
INSTRUMENTS RELATIVE TO THE SAME」と題される、Lumendi Ltd.およびStephen Evansらによる、2015年6月3日に出願された係属中の先行する米国仮特許出願第62/170,497号(代理人整理番号LUMENDI-2 PROV)の利益を主張するものであり、また、
(4)「METHOD AND APPARATUS FOR MANIPULATING THE SIDE WALL OF A BODY LUMEN OR BODY
CAVITY SO AS TO PROVIDE INCREASED VISUALIZATION OF THE SAME AND/OR INCREASED ACCESS TO THE SAME, AND/OR FOR STABILIZING
INSTRUMENTS RELATIVE TO THE SAME」と題される、Lumendi Ltd.およびAlan Fortunateらによる、2015年10月20日に出願された係属中の先行する米国仮特許出願第62/244,008号(代理人整理番号LUMENDI-3 PROV)の利益を主張するものであり、また、
(5)「METHOD AND APPARATUS FOR MANIPULATING THE SIDE WALL OF A BODY LUMEN OR BODY
CAVITY SO AS TO PROVIDE INCREASED VISUALIZATION OF THE SAME AND/OR INCREASED ACCESS TO THE SAME, AND/OR FOR STABILIZING
INSTRUMENTS RELATIVE TO THE SAME」と題される、Lumendi Ltd.およびAudrey Bellらによる、2015年10月21日に出願された係属中の先行する米国仮特許出願第62/244,214号(代理人整理番号LUMENDI-4 PROV)の利益を主張するものであり、また、
(6)「METHOD AND APPARATUS FOR MANIPULATING THE SIDE WALL OF A BODY LUMEN OR BODY
CAVITY SO AS TO PROVIDE INCREASED VISUALIZATION OF THE SAME AND/OR INCREASED AC
CESS TO THE SAME, AND/OR FOR STABILIZING
INSTRUMENTS RELATIVE TO THE SAME, INCLUDING VENTING OF BALLOONS THROUGH PACKAGING DESIGN」と題される、Lumendi Ltd.およびAlan Fortunateによる、2016年3月9日に出願された係属中の先行する米国仮特許出願第62/305,773号(代理人整理番号LUMENDI-7 PROV)の利益を主張するものであり、また、
(7)「METHOD AND APPARATUS FOR MANIPULATING THE SIDE WALL OF A BODY LUMEN OR BODY
CAVITY SO AS TO PROVIDE INCREASED VISUALIZATION OF THE SAME AND/OR INCREASED ACCESS TO THE SAME, AND/OR FOR STABILIZING
INSTRUMENTS RELATIVE TO THE SAME, INCLUDING IMPROVED AFT BALLOON THERMAL BONDING USING INSERT MATERIAL」と題される、Lumendi Ltd.およびBrian David Chouinardによる、2016年3月9日に出願された係属中の先行する米国仮特許出願第62/305,797号(代理人整理番号LUMENDI-9 PROV)の利益を主張するものであり、また、
(8)「METHOD AND APPARATUS FOR MANIPULATING THE SIDE WALL OF A BODY LUMEN OR BODY
CAVITY SO AS TO PROVIDE INCREASED VISUALIZATION OF THE SAME AND/OR INCREASED ACCESS TO THE SAME, AND/OR FOR STABILIZING
INSTRUMENTS RELATIVE TO THE SAME, INCLUDING IMPROVED FORE BALLOON CONSTRUCTION」と題される、Lumendi Ltd.およびBrian David Chouinardらによる、2016年3月9日に出願された係属中の先行する米国仮特許出願第62/305,804号(代理人整理番号LUMENDI-10 PROV)の利益を主張するものである。
本発明は概して外科的方法および外科的装置に関し、より詳細には、身体管腔および/または体腔の側壁の可視化を向上させるおよび/または当該側壁のアクセスを向上させるのを実現するために当該側壁を操作するための、ならびに/あるいは、当該側壁を基準として器械を安定させるための、外科的方法および外科的装置に関する。
onsistency)により、ならびに/あるいは、他の解剖学的構造に対しての身体管腔および/または体腔の側壁の接合部位(tethering)により、身体管腔および/または体腔の側壁の内視鏡検査および/または内視鏡的治療が複雑になる可能性がある。
内視鏡の外側部分上で摺動させられるように適合されるスリーブと;
スリーブに固着される後部バルーンと;
スリーブによって担持され、後部バルーンの内部に流体連通される膨張/収縮チューブ(inflation/deflation tube)と;
スリーブに摺動可能に設置される一対の中空プッシュチューブであって、この一対の中空プッシュチューブがそれらの遠位端のところで高架式(raised)プッシュチューブブリッジにより互いに接続され、高架式プッシュチューブブリッジが内視鏡をその中で入れ子状にするように構成される、一対の中空プッシュチューブと;
一対の中空プッシュチューブの遠位端に固着される前方バルーンであって、前方バルーンの内部が一対の中空プッシュチューブの内部に流体連通され、前方バルーンが収縮状態および膨張状態を取ることができ、さらに、(i)前方バルーンがその収縮状態にある場合に軸方向開口部がそこを通って延在し、軸方向開口部が内視鏡を中で受けるようにサイズ決定され、(ii)前方バルーンがその膨張状態にある場合に軸方向開口部が閉じられる、前方バルーンと
を備える。
装置を提供することであって、この装置が:
内視鏡の外側部分上で摺動させられるように適合されるスリーブと;
スリーブに固着される後部バルーンと;
スリーブによって担持され、後部バルーンの内部に流体連通される膨張/収縮チューブと;
スリーブに摺動可能に設置される一対の中空プッシュチューブであって、この一対の中空プッシュチューブがそれらの遠位端のところで高架式プッシュチューブブリッジにより互いに接続され、高架式プッシュチューブブリッジが内視鏡をその中で入れ子状にするように構成される、一対の中空プッシュチューブと;
一対の中空プッシュチューブの遠位端に固着される前方バルーンであって、前方バルーンの内部が一対の中空プッシュチューブの内部に流体連通され、前方バルーンが収縮状態および膨張状態を取ることができ、さらに、(i)前方バルーンがその収縮状態にある場合に軸方向開口部がそこを通って延在し、軸方向開口部が内視鏡を中で受けるようにサイズ決定され、(ii)前方バルーンがその膨張状態にある場合に軸方向開口部が閉じられる、前方バルーンと
を備える、ことと、
プッシュチューブブリッジ内で内視鏡を入れ子状にするようにスリーブ内で内視鏡を位置決めすることと、
身体管腔および/または体腔内で装置を位置決めすることと、
後部バルーンを膨張させることと、
一対のプッシュチューブを遠位側に前進させることと、
前方バルーンを膨張させることと、
手技を実施することと
を含む。
本発明はまた、身体管腔および/または体腔の側壁を基準として、身体管腔および/または体腔の中に挿入される器械(例えば、内視鏡、グラスパーや、カッターまたは解剖器具や、焼灼ツールや、超音波プローブなどの、連接デバイスおよび/または非連接デバイス)の遠位側先端部および/または作業端を固定することができるおよび/または安定させることができる新規な装置の提供および使用を含み、それによりこうした器械を正確に
使用することが促進される。
本発明によると、また、ここで図1を参照すると、内視鏡10(例えば、連接内視鏡)を使用する内視鏡的手技中に検査および/または治療のために側壁組織をより良好に提示すること(最初は視界から隠れているかまたは視野の外側にある可能性がある領域の可視化を含む)を目的として、ならびに/あるいは、内視鏡10の遠位端ならびに/または他の器械(例えば、図1に図示されない、グラスパー、カッターまたは解剖器具、焼灼ツール、超音波プローブなど)の遠位側先端部および/もしくは作業端を安定させるために、身体管腔および/または体腔の側壁を操作(例えば、安定させる、まっすぐに伸ばす、膨らませる、および/または、平らにする、など)することができる新規な装置5が示されている。
次に図1~6を参照すると、スリーブ15が、概して、内視鏡10のシャフトと締まり嵌めを形成するように内視鏡10のシャフトの外側部分上で摺動させられる(例えば、内視鏡の遠位側先端部から逆向きに)ように構成される細長い薄壁チューブを備え、ここでは、スリーブが内視鏡の上に設置される(好適には、内視鏡が「乾燥状態」である)ときに内視鏡の上で逆方向にも容易に摺動するが内視鏡の外側表面との十分な残留摩擦を有する(医師あるいは他のオペレータまたは使用者の手で握持されるとき)ように、サイズ決定および構成され、その結果、スリーブが、使用中に内視鏡にトルクを与える(すなわち、回転により旋回させる)ことおよび内視鏡を押す/引くこと(例えば、患者の結腸の中)を可能にするように定位置に留まるようになる。本発明の好適な一形態では、スリーブ15が内視鏡10の周りで円周状にいくらかの程度で移動することができる(さらに、医師あるいは他のオペレータまたは使用者の手でしっかりと握持されているときに、内視鏡のシャフトと共に回転することができる)。しかし、スリーブ15は名目上は内視鏡10に対して軸方向にのみ移動することができる。スリーブ15は、その遠位端が内視鏡10の遠位端に実質的に位置合わせされるときに内視鏡のシャフトを実質的に覆うことになるように(基部25と共に)、サイズ決定される。いずれの場合も、スリーブ15は、スリーブ15が内視鏡10に設置されて内視鏡10が患者の中に挿入されるときに、患者の身体の外に出るように延在することになるように、サイズ決定される。本発明の好適な一形態では、装置5はそれが共に使用されることを意図される特定の内視鏡に従って提供され、ここでは、装置5は、基部25が内視鏡のハンドルに係合されているときのスリーブ15の遠位端を内視鏡のほぼ遠位端のところに配置することになるように、すなわち、内視鏡の遠位端に実質的に位置合わせするかまたは内視鏡の遠位端からわずかに近位側のところに位置合わせすることになるように、サイズ決定される。
ここで図1~6をさらに参照すると、後部バルーン20が、スリーブの遠位端の近くであるがスリーブの遠位端から離れた内視鏡の連接接合部の近位側のすぐ近くのところで、スリーブ15に固着される。後部バルーン20がスリーブ15を中心として同心に配置され、したがって、スリーブ15内に配置される内視鏡10を中心としても同心に配置される。したがって、後部バルーン20は概略ドーナツ形状を有する。後部バルーン20は、近位側の膨張/収縮チューブ45により選択的に膨張/収縮され得、近位側の膨張/収縮チューブ45の遠位端が後部バルーン20の内部に流体連通され、また、近位側の膨張/収縮チューブ45の近位端が、基部25に設置される装着具46に流体連通される。装着具46は、上で言及した連結される膨張機構40に接続されるように構成される。装着具46は好適にはルアー(luer)作動弁であり、後部バルーン20内の圧力を損失することなく膨張機構40を装着具46から外すのを可能にする。膨張/収縮チューブ45がスリーブ15の外部表面に固着され得、または、より好適には、膨張/収縮チューブ45が、スリーブ15内に形成される管腔47の中に含まれ得る。
基部
基部25がスリーブ15の近位端に固着される。基部25が内視鏡10に係合され、組立体全体(すなわち、装置5)を内視鏡10に固着するのを補助する。基部25は、好適には、医師(あるいは、他のオペレータまたは使用者)によって握持され得るようなおよ
び近位側に引かれ得るような、実質的に剛体のまたは半剛体の構造を備え、それにより、医師(あるいは、他のオペレータまたは使用者)が内視鏡10の遠位端の上でスリーブ15を引いて内視鏡10の長さ方向に沿わせて近位側に戻すことが可能となり、それによりスリーブ15を内視鏡のシャフトの外側表面に設置する。本発明の好適な一形態では、基部25が内視鏡のハンドルに接触して着座するようになるまで、基部25が内視鏡に沿って近位側が引かれ、それにより基部25の近位側へのさらなる移動が妨げられる(ひいてはそれにより、スリーブ15の近位側へのさらなる移動が妨げられる)。本発明の好適な一形態では、基部25が内視鏡10との密閉係合を形成する。
一対の中空プッシュチューブおよびプッシュチューブハンドル
一対の中空プッシュチューブ30がスリーブ15に摺動可能に設置され、それにより、中空プッシュチューブの遠位端(および、一対の中空プッシュチューブ30の遠位端に接続される高架式プッシュチューブブリッジ31)がスリーブ15を基準として延伸させられ得および/または引っ込められ得(例えば、プッシュチューブハンドル37を介して中空プッシュチューブを前進させるかまたは後退させる(下記を参照))、およびひいては、スリーブ15内に配置される内視鏡10の遠位端を基準として延伸させられ得るおよび/または引っ込められ得る。好適には、中空プッシュチューブ30が、スリーブ15の外側表面に固着される支持チューブ50内に摺動可能に配置されるか、または、より好適には、スリーブ15内に形成される管腔52内に含まれる。支持チューブ50が好適には、支持チューブ50を基準とする中空プッシュチューブ30の移動に対する抵抗を最小にするために(ひいては、スリーブ15を基準とする中空プッシュチューブ30の移動に対する抵抗を最小にするために)、低摩擦材料(例えば、「PTFE」としても知られるポリテトラフルオロエチレン)から形成される。これに関して、支持チューブ50を基準とする中空プッシュチューブ30の移動に対する抵抗を最小にすることが、前方バルーン35を操作するための中空プッシュチューブ30の使用時の使用者に対する触覚フィードバックを改善する、ことを認識されたい。本発明の一形態では、支持チューブ50が可撓性であるが(手技中に必要に応じて、内視鏡10および特には操縦可能な内視鏡10の連接部分が湾曲するのを可能にするために)、支持チューブ50はある程度の柱強度も提供する。したがって、支持チューブ50がスリーブ15内に形成される管腔52内に設置される場合、スリーブ15と中空支持チューブ50との組立体が可撓性を有するが、一定程度の柱強度を有する(対して、スリーブ15のみでは可撓性を有するが、柱強度を実質的に有さない)。中空プッシュチューブ30がスリーブ15内に形成される管腔52内に含まれる場合、および、支持チューブ50が中空プッシュチューブ30と管腔52との間に配置されない場合、管腔52が好適には、中空プッシュチューブ30と管腔52との間の摩擦を最小にするために潤滑される。
所望される場合、高架式プッシュチューブブリッジ31が例えば図7~12に示されるような形で遠位側に傾斜していてよい。
きる。
る装着具56に流体連通される、それらの内部管腔を有する。装着具56は上で言及した連結される膨張機構40に接続されるように構成され、その結果、前方バルーン35が空気または他の流体(液体を含む)を用いて選択的に膨張/収縮され得るようになる。装着具56は好適にはルアー作動弁であり、前方バルーン35内の圧力を損失することなく膨張機構40を装着具56から外すのを可能にする。
前方バルーン
前方バルーン35が中空プッシュチューブ30の遠位端に固着され、ここでは高架式プッシュチューブブリッジ31が前方バルーン35の内部に配置され、それにより、スリーブ15を基準として中空プッシュチューブ30を移動させることにより、すなわち、スリーブ15を基準としてプッシュチューブハンドル37を移動させることにより、後部バルーン20と前方バルーン35との間の間隔が調整され得るようになる。さらに、中空プッシュチューブ30が前方バルーン35の内部と装着具56との間に導管を提供し、それにより、装着具56を介して前方バルーン35を選択的に膨張/収縮させるのを可能にする。
なわち、装置5が互いに径方向反対側にある2つの中空プッシュチューブ30を備える場合、近位側延長部分73が互いに径方向反対側にある2つのローブ74を備えることになる(本発明では、近位側延長部分73およびローブ74がまとめて「キー形状」断面を有するものとして称されてもよい))。組み立て中、近位側延長部分73が反転されてボディ67の内部に入れられ、中空プッシュチューブ30が近位側延長部分73のローブ74内に着座し(ここでは、中空プッシュチューブ30の内部がボディ67の内部に流体連通され、高架式プッシュチューブブリッジ31がボディ67の内部に配置される)、さらに、遠位側延長部分76が反転されて近位側延長部分73の内部に入れられ、それによりそこを通って延在する軸方向開口部63を有する前方バルーン35が提供されることになり、ここでは中空プッシュチューブ30が前方バルーン35に固着され、前方バルーン35の内部に連通され、またここでは高架式プッシュチューブブリッジ31が軸方向開口部63を中心として同心に配置される。重要なことには、軸方向開口部63が内視鏡10の遠位端を中で受けるようにサイズ決定され、高架式プッシュチューブブリッジ31が、高架式プッシュチューブブリッジ31の下方の領域内で内視鏡10を入れ子状にするようにサイズ決定される。やはり重要なことには、近位側延長部分73を反転させてボディ67の内部に入れてさらに遠位側延長部分76を反転させて近位側延長部分73の内部に入れる上で言及したプロセスにより、前方バルーン35を形成することで、中空プッシュチューブ30の周りに複数の層のバルーン材料が提供されることになり、それにより、より高いロバスト性を有するバルーン構成が提供されることになる。とりわけ、中空プッシュチューブ30の周りに複数の層のバルーン材料を提供することで中空プッシュチューブ30の遠位端にクッション性が加えられ、それによりより高い非外傷性を有する遠位側先端部が中空プッシュチューブ30に提供されることになり、さらに、中空プッシュチューブ30の遠位側先端部が隣接する組織にダメージを与えないことを保証する。
前方バルーン35がその収縮状態にある場合に前方バルーン35の材料が中空プッシュチューブ30の遠位端および高架式プッシュチューブブリッジ31を実質的に取り囲み(この間、依然として、中空プッシュチューブ30を前方バルーン35の内部に流体連通するのを可能にする、すなわち開口部32を介して流体連通するのを可能にする)、それにより身体管腔を通して前方バルーン35を遠位側に前進させるための非外傷性先端部が提供されることを認識されたい。さらに、中空プッシュチューブ30、高架式プッシュチューブブリッジ31および収縮した前方バルーン35が、後でさらに考察するように(図93)、一体に、装置5および内視鏡10のための柔らかい先端部を有するリードとして本質的に機能することになる。
基部およびプッシュチューブハンドルの代替の構成
上述したように、また図1に示されるように、装置5が、スリーブの近位端のところでスリーブ15に固着されて後部バルーン20および/または前方バルーン35をそれぞれ膨張/収縮させるための装着具46、56を担持する基部25を備える。装置5がプッシュチューブハンドル37をさらに備え、プッシュチューブハンドル37がそれに設置される中空プッシュチューブ30を有し、ここでは、中空プッシュチューブ30が前方バルーン35の内部を物理的に支持する(さらに、前方バルーン35の内部との流体連通を実現する)。やはり上述したように、近位側の膨張/収縮チューブ45が、基部25の装着具46と後部バルーン20の内部との間の流体連通を実現し、可撓性チューブ59が基部25の装着具56と中空プッシュチューブ30の内部(ひいては、前方バルーン35の内部
)との間の流体連通を実現する(他の要素と共に)。
所望される場合、摩擦を低減するために潤滑性のワッシャ245が組立体に追加され得るか(図31)、あるいは、摩擦を増大させるためにテクスチャが表面(例えば、図32に示されるようにねじノブ240の下側)に追加され得る。さらに、フィンガーグリップ230が図20~30に示されるものとは異なるように成形され得、すなわち、組立体の別の部分まで移動させられ得る。例えば、スライダ組立体に対してキーにより固定される第2のノブ250の一部分として形成されるフィンガーグリップ230を示す図33を参照されたい。
膨張機構40が後部バルーン20および/または前方バルーン35を選択的に膨張させるための手段を提供する。
ジケータ355と、逆止弁340と、逆止弁335と、ポンプ310と、逆止弁330と、「空気排出」ポート368とを接続する流体ラインをマルチウェイ弁345により形成することになるように、セレクタノブ370が設定され、その結果、ポンプ310を繰り返し圧縮することにより後部バルーン20が収縮され、ここでは、後部バルーン20内の圧力が後部バルーンインジケータ355によって示される。
圧力(すなわち、チューブ405内の圧力)と、押出成形部の直径と、ばねの付勢力とによって決定される。図51が完全に延伸したピストン385および押出成形部400を示す(すなわち、システム内の最大圧力を示しており、別の言い方をすると、前方バルーン35または後部バルーン20のいずれかの完全に膨張した状態を示す)。理想的には、ハウジング305内の開口部375、380を基準としたカラー圧力インジケータ425の完全な延伸位置が、前方バルーン35または後部バルーン20の最大許容圧力と相関関係にある。
所望される場合、また、次に図59を参照すると、逃し弁175が、前方バルーン35内の圧力が所定のレベルを確実に超えないようにするために、前方バルーン35に接続される膨張/収縮ラインに接続され得る。同様に、次にさらに図59を参照すると、逃し弁180が、後部バルーン20内の圧力が所定のレベルを確実に超えないようにするために、後部バルーン20に接続される膨張/収縮ラインに接続され得る。
ーン35の内部の圧力に関する情報を医師(あるいは、他のオペレータまたは使用者)に提供し、それにより、過度の膨張を回避し、および/または、手技中のバルーンの膨張状態を医師(あるいは、他のオペレータまたは使用者)が確認するのを補助する。
新規なマニホルドを組み込むハンドインフレータ
上で考察したように、本発明の好適な一形態で、膨張機構40が、前方バルーン35および後部バルーン20のうちの選択される一方を選択的に膨張/収縮させるためのハンドインフレータ300(図39~58)を備える。ハンドインフレータ300が概して、空気圧力/吸引源を提供するための手動ポンプ(例えば、球状部分310)、および、前方バルーン35および後部バルーン20のうちの選択される一方への/前方バルーン35および後部バルーン20のうちの選択される一方からの、球状部分310からの/球状部分310への空気の流れを誘導するためのマルチウェイ弁345を備える。
に等価であることが認識されよう)。前方バルーンチェックチャンネル弁695が前方バルーンチャンネル655に流体連通され、前方バルーンチャンネル655内の空気圧力(前方バルーン35内の空気圧力と等しい)が所定の閾値を超えるときに空気を大気に放出することにより前方バルーン35の過度の膨張を防止する。
新規なマニホルドの組み立て
次に図68および69を参照すると、マニホルド500が、底部プレート505と頂部プレート515との間に中間プレート510を回転可能に配置するように、組み立てられ、ここでは、シャフト520が頂部プレート515の中央開口部625と、中間プレート510の中央開口部595と、底部プレート505の中央開口部545とを通過する。より具体的には、シャフト520の遠位端が、リテーナクリップ705によりシャフト520に固着される遠位側軸受700を備える。シャフト520の近位端がシャフト520の近位端に固着される近位側軸受710を備え、ここでは、ばね715が近位側軸受710と頂部プレート515の頂部表面620との間に配置される。セレクタノブ720がシャフト520の近位端に固定的に設置され、セレクタノブ720が回転すると、それに対応してシャフト520が回転するようになる(ひいては、それに対応して中間プレート510が回転するようになる)。シャフト520が頂部プレート515の中央開口部625および底部プレート505の中央開口部545の中で自由に回転することができ、さらには、近位側軸受710および遠位側軸受700の中で自由に回転することができる。しかし、シャフト520が中間プレート510の中央開口部595に係合され、その結果、シャフト520が回転すると、それに対応して中間プレート510が回転するようになり、それにより使用者が中間プレート510を選択的に回転させることが可能となる(すなわち、セレクタノブ720を回転させ、それにより中間プレート510を回転させる)。
するために、中間プレート510が上で考察した状態1にあるときにマニホルド500を通って空気が移動するところの経路が示されている(すなわち、中間プレート510の外側孔605を頂部プレート515の後部バルーン膨張ポート660に位置合わせして中間プレート510の内側孔600を大気に対して開いた状態にするように、中間プレート510が回転させられる場合)。状態1では、球状部分310が圧迫されて解放されるとき、大気からの自由空気が中間プレート510の内側孔600内に引き入れられ、底部プレート505の内側収縮ゾーン555の中へと通過し、内側収縮ゾーン565内の開口部565と、収縮ポート540とを通過し、球状部分310内に入り、再び球状部分310の外に出て、膨張ポート535に入り、開口部570を通過し、外側膨張ゾーン560に入り、中間プレート510の外側孔605を通過し、後部バルーン膨張ポート660に入り、後部バルーンチャンネル640を通過し、後部バルーン接続ポート630の外に出て、後部バルーン20に入る。これが行われるとき、また、次に図72を参照すると、後部バルーン収縮ポート665、前方バルーン膨張ポート670および前方バルーン収縮ポート675が、すべて、中間プレート510の頂部表面590に対して流体的に密閉され、その結果、ポート665、670、675を介して空気が入ったり出たりすることができず、したがって、マニホルド500が状態1である場合、後部バルーン20の膨張が前方バルーン35に一切影響を与えない、ことを認識されたい。
代替の新規なマニホルド
上で考察した新規なマニホルド500の代わりに他のマニホルドが膨張機構40内で利用されてもよいことを認識されたい。
制御ダイアルの回転時に、複数のチューブのうちの1つまたは複数のチューブを選択的に閉鎖するように、および、複数のチューブのうちの1つまたは複数のチューブを選択的に開くように、構成される。より具体的には、やはり図80を参照すると、ボディ805を備える回転可能な制御ダイアル800が示されている。ボディ805が、第1の切欠セクション815および第2の切欠セクション820を有する第1の溝810と、第1の切欠セクション830および第2の切欠セクション835を有する第2の溝825と、切欠セクション845を有する第3の溝840と、切欠セクション855を有する第4の溝850と、切欠セクション865を有する第5の溝860と、切欠セクション875を有する第6の溝870と、を備える。
35のうちの選択される一方までのおよびそこからの空気の流れを制御することが可能となる。マニホルド500Aを通る空気の流れに関するさらなる細部が図81および82に提示される。
パッケージのデザインを通してのバルーンの通気
本発明の好適な一形態では、また、次に図83を参照すると、新規な装置5が使用されることになるまで、新規な装置5が無菌パッケージ1000内で密閉される。パッケージ100は、通常、新規な装置5を保持するようにサイズ決定される底部トレイ1005と、底部トレイ1005と対合して底部トレイ1005を密閉するためのカバー1010との形態で提供される。新規な装置5が無菌パッケージ1000内で密閉されるとき、前方バルーン35および後部バルーン20がそれらの収縮状態にある。
では、前方バルーン通気逆止弁1015が前方バルーン膨張ライン320内に配置され、後部バルーン通気逆止弁1015Aが後部バルーン膨張ライン315内に配置される。説明を分かりやすくするために、前方バルーン通気逆止弁1015のみが図85~88に示されており、本明細書において以下で詳細に考察される。しかし、後部バルーン通気逆止弁1015Aの構成および機能が前方バルーン通気逆止弁1015と同じであることを認識されたい(ただし、後部バルーン通気逆止弁1015Aは、前方バルーン膨張ライン320内ではなく、後部バルーン膨張ライン315内に配置される)。
ルーン20に自由に入ったりそこから出たりすることが可能となる。これにより、(例えば、配送中に)空気圧力の有意な変化に対してパッケージ1000を晒すことに関連する上で言及した問題が排除され、配送中に装置5がダメージを受けることが防止される。
新規な装置を使用する好適な方法
装置5が、内視鏡10を使用する内視鏡的手技中に検査および/または治療のために側壁組織をより良好に提示すること(最初は視界から隠れているかまたは視野の外側にある可能性がある領域の可視化を含む)を目的として、ならびに/あるいは、例えば治療ゾーンの中へと前進させられた、器械(例えば、グラスパー、カッターまたは解剖器具、焼灼ツール、超音波プローブなど)の遠位側先端部および/または作業端を安定させることを目的として、身体管腔および/または体腔の側壁を操作(例えば、安定させる、まっすぐに伸ばす、膨らませる、および/または、平らにする、など)するのに使用され得る。
化が改善される。
体管腔および/または体腔に沿う実質的に閉じた領域(すなわち、隔離された治療ゾーン)を画定することを理由として、その後で、この領域が、身体管腔および/または体腔の側壁にさらに張力を与えるために流体(例えば、空気、CO2、など)を用いて膨張され得(図24)、それにより、より正確な治療的介入を促進するように、内視鏡10を通した視認のために身体管腔および/または体腔の側壁をより良好に提示することができ、また、側壁を安定させることができる。
ン35が好適には部分的にのみ収縮される、ことに留意されたい。その理由は、前方バルーン35が部分的に膨張していることで、前方バルーン35が再合体プロセスを促進するのに十分な「ボディ」を有したままにすることができるからである。その後、所望される場合に前方バルーン35が完全に収縮され得、それにより例えば、内視鏡10の遠位端を確実に握持する。
うのを容易にするために他の手法でも使用され得ることを認識されたい。このような例として、流体で充填された膨張した前方バルーンおよび超音波プローブの検査によって促進されるような管腔の超音波内視鏡検査がある。
後方バルーン20が、少なくとも、後部バルーン20の遠位側縁部および後部バルーン20の近位側縁部(すなわち、後部バルーン20がスリーブ15に接触するところの遠位側縁部および近位側縁部)に沿ってスリーブ15に接着され、その結果、後部バルーン20とスリーブ15との間に気密密閉が形成される。プッシュロッド管腔52および後部バルーン膨張管腔47がスリーブ15に接触するようにおよびスリーブ15と平行になるように配置され、ここでは、プッシュロッド管腔52が後部バルーン20を完全に通過し(すなわち、後部バルーン20がスリーブ15に接触するところの後部バルーン20の近位側縁部および遠位側縁部の両方を通過する)、またここでは、後部バルーン膨張管腔47が後部バルーン20の近位側縁部を通過して後部バルーン20の内部まで延在する。その結果、後部バルーン20が、接着箇所において集合的に非円形の断面プロフィールを有する一連の構成要素(すなわち、プッシュロッド管腔52および後部バルーン膨張管腔47)の周りでスリーブ15に密閉的に接着される。
本発明の好適な一形態では、押出材挿入物1115が、後部バルーン20の遠位側のすぐ近くのところのロケーションから後部バルーン20の近位側のすぐ近くのところのロケーションまで延在する。
上で考察した「二重反転」の前方バルーンの構成を用いる場合、前方バルーン35が、2つの延長部分(すなわち、近位側延長部分73および遠位側延長部分76)を有する中空バルーンボディ67として形成され、これらの2つの延長部分の両方がボディ67の内部へと内側に反転し(すなわち、近位側延長部分が最初に反転し、遠位側延長部分が次に反転する)、一体に熱接着されて前方バルーン35を形成する。この手法を用いる場合、前方バルーン35がトーラスを有し、それにより、前方バルーン35のその収縮状態時にスリーブ15の遠位端(すなわち、内視鏡10の遠位端)の上に前方バルーン35を合体
させるのを容易にする。同時に、前方バルーン35が、前方バルーン35のその膨張状態時に解剖学的通路の全体にわたる全直径のバリアを提供することができる。
分73Aと遠位側延長部分76Aとの間に配置される。したがって、本発明のこの形態では、近位側延長部分73Aが前方バルーン35Aの内部へと反転されておらず、正確には、近位側延長部分73Aが前方バルーン35から離れるように近位側に延在した状態を維持する。
反転構成を備える後部バルーンの形成
所望される場合、後部バルーン20が反転構成を有するように形成され得る。より具体的には、次に図124および125を参照すると、遠位側延長部分1135および近位側延長部分1140を概して備える後部バルーン20Aが示されている。構成中、遠位側延長部分1135が後部バルーン20Aの中心を通って戻るように反転し、それにより、スリーブ15に固着される概略ドーナツ形のバルーン構造が形成される。本発明のこの形態では、チューブ1145が、反転した遠位側延長部分1135の外側にかつ後部バルーン20Aの外部壁の内部に配置されるその遠位端1150と、上で言及した近位側の膨張/収縮チューブ45に接続されるその近位端1155と、を有し、その結果、空気(または、別の流体)が後部バルーン20A内へと導入され得るようになり、また、後部バルーン20Aから取り除かれ得るようになる。
所望される場合、装置5が、互いに独立してさらには互いに同時に、制限される程度で中空プッシュチューブ30を前進させることができるようにまたは引っ込めることができるように、構成され得、このように中空プッシュチューブ30を制限して独立して前進させることによりまたは引っ込めることにより、身体管腔および/または体腔を通過させるように、部分的に収縮したかまたは完全に収縮した前方バルーン35を操縦するのを補助することができ、それにより身体管腔および/または体腔を通過させるように内視鏡10
を前進させるのをまたは引っ込めるのを容易にすることができ、ならびに/あるいは、このように中空プッシュチューブ30を独立して前進させることによりまたは引っ込めることにより、膨張した前方バルーン35を用いて生体構造に「旋回力」を加えることを容易なものとすることができ、それにより可視化および/または治療のために生体構造をより良好に提示することができるようになる。
することになる。
腔195の遠位端により高い構造的完全性を提供することができる。
したがって、本発明は、内視鏡的手技中に検査および/または治療のために側壁組織をより良好に提示すること(最初は視界から隠れているかまたは視野の外側にある可能性がある領域の可視化を含む)を目的として身体管腔および/または体腔の側壁を操作するための新規な装置の提供および使用を含み、ここでは例えば、湾曲部をまっすぐに伸ばして内腔表面のひだの「しわ伸ばし」を行い、身体管腔および/または体腔の実質的に静止しているかまたは安定している側壁を作ることを目的としており、それにより、より正確な視覚検査(最初は視界から隠れているかまたは視野の外側にある可能性がある領域の可視化を含む)、および/または、治療的介入が可能となることが見てとれよう。限定しないが例えば、新規な装置が、腸の側壁内の湾曲部および/またはカーブおよび/またはひだを安定させ、まっすぐに伸ばし、膨らませ、および/または、平らにするのに使用され得、それにより、内視鏡的手技中に検査および/または治療のために側壁組織をより良好に提示する(最初は視界から隠れているかまたは視野の外側にある可能性がある領域の可視化を含む)。
音波プローブ、など)を安定させると同時に、より正確な視覚化、介入および/または手術を可能にすることを目的として、結腸を安定させること(結腸壁の変形を低減することを含む)が含まれる。
特定の例示の好適な実施形態に関連させて本発明を説明してきたが、本発明がこれらの特定の例示の好適な実施形態のみに限定されないこと、ならびに、本発明の範囲内に留まりながら、上で考察した好適な実施形態に対して多くの追加、排除および修正が行われてもよいこと、が当業者には容易に理解および認識されよう。
以上説明したように、本発明は以下の形態を有する。
形態1
内視鏡の外側部分上で摺動させられるように適合されるスリーブと、
前記スリーブに固着される後部バルーンと、
前記スリーブによって担持され、前記後部バルーンの内部に流体連通される膨張/収縮チューブと、
前記スリーブに摺動可能に設置される一対の中空プッシュチューブであって、それらの遠位端のところで高架式プッシュチューブブリッジにより互いに接続され、前記高架式プッシュチューブブリッジが内視鏡をその中で入れ子状にするように構成される、一対の中空プッシュチューブと、
前記一対の中空プッシュチューブの前記遠位端に固着される前方バルーンであって、前記前方バルーンの内部が前記一対の中空プッシュチューブの内部に流体連通され、前記前方バルーンが収縮状態および膨張状態をとることができ、さらに、(i)前記前方バルーンがその収縮状態にある場合に軸方向開口部がそこを通って延在し、前記軸方向開口部が前記内視鏡を中で受けるようにサイズ決定され、(ii)前記前方バルーンがその膨張状態にある場合に前記軸方向開口部が閉じられる、前方バルーンと
を備える
装置。
形態2
前記スリーブが、前記内視鏡の前記遠位端に隣接するポイントから前記内視鏡のハンドルに隣接するポイントまで、前記内視鏡を実質的に覆うようにサイズ決定される、形態1に記載の装置。
形態3
前記スリーブが前記内視鏡の前記外側部分と締まり嵌めを形成するように構成され、その結果、前記スリーブが前記内視鏡の上に設置されるときに前記内視鏡の上を容易に摺動するが、前記内視鏡の使用中には定位置に留まるようになる、形態1に記載の装置。
形態4
前記スリーブの近位端のところで前記スリーブに固着される基部をさらに備える、形態1に記載の装置。
形態5
前記膨張/収縮チューブが前記スリーブと一体に形成される、形態1に記載の装置。
形態6
前記スリーブが、前記一対の中空プッシュチューブを受けるための一対の通路を備える、形態1に記載の装置。
形態7
前記一対の通路が前記スリーブと一体に形成される、形態6に記載の装置。
形態8
前記一対の通路の各々が、中空プッシュチューブを受ける支持チューブを受ける、形態6に記載の装置。
形態9
前記スリーブが器械を受けるための管腔を備える、形態1に記載の装置。
形態10
前記管腔が前記スリーブと一体に形成される、形態9の記載の装置。
形態11
前記管腔が、器械を受ける器械誘導チューブを受ける、形態10に記載の装置。
形態12
前記内視鏡が操縦可能であり、さらに、前記後部バルーンが、前記操縦可能な内視鏡の連接部分の近位側において前記スリーブに固着される、形態1に記載の装置。
形態13
前記後部バルーンが、近位側開口部および遠位側開口部を有するボディと、前記ボディ
から遠位側に延在する遠位側延長部分と、前記ボディから近位側に延在する近位側延長部分とを備え、さらに、前記後部バルーンが、前記遠位側延長部分を反転させて前記ボディの内部へと入れてさらには前記近位側延長部分の内部へと入れることにより、形成される、形態1に記載の装置。
形態14
前記高架式プッシュチューブブリッジが非外傷性の構成を有する、形態1に記載の装置。
形態15
前記スリーブの前記近位端のところで前記スリーブに固着される基部と、前記一対の中空プッシュチューブに対してそれらの近位端のところで固着されるプッシュチューブハンドルとをさらに備え、さらに、前記基部が、前記スリーブに対して前記一対の中空プッシュチューブを移動させるために前記プッシュチューブハンドルを使用するときに前記プッシュチューブハンドルを支持および誘導するように構成される、形態1に記載の装置。
形態16
前記前方バルーンが、近位側開口部および遠位側開口部を有するボディと、一対のローブを備えるキー形状断面を有する近位側延長部分と、円形断面を有する遠位側延長部分とを備え、さらに、前記前方バルーンが、前記遠位側延長部分を反転させて前記ボディの内部へと入れてさらには前記近位側延長部分の内部へと入れることにより、形成される、形態1に記載の装置。
形態17
前記遠位側延長部分が反転されて前記ボディの内部へと入れられる前に、前記一対の中空プッシュチューブが前記ローブ内に配置される、形態16に記載の装置。
形態18
少なくとも1つの押出材挿入物が前記ローブに隣接するように配置される、形態16に記載の装置。
形態19
前記スリーブ、前記後部バルーン、前記一対の中空プッシュチューブ、および前記前方バルーンのうちの少なくとも1つが、可視化可能であるマーカーを備える、形態1に記載の装置。
形態20
前記前方バルーンおよび前記後部バルーンのうちの選択される一方を選択的に膨張/収縮させるための膨張機構をさらに備える、形態1に記載の装置。
形態21
身体管腔および/または体腔内で手技を実施するための方法であって、
装置を提供するステップであって、前記装置が、
内視鏡の外側部分上で摺動させられるように適合されるスリーブと、
前記スリーブに固着される後部バルーンと、
前記スリーブによって担持され、前記後部バルーンの内部に流体連通される膨張/収縮チューブと、
前記スリーブに摺動可能に設置される一対の中空プッシュチューブであって、それらの遠位端のところで高架式プッシュチューブブリッジにより互いに接続され、前記高架式プッシュチューブブリッジが内視鏡をその中で入れ子状にするように構成される、一対の中空プッシュチューブと、
前記一対の中空プッシュチューブの前記遠位端に固着される前方バルーンであって、前記前方バルーンの内部が前記一対の中空プッシュチューブの内部に流体連通され、前記前方バルーンが収縮状態および膨張状態をとることができ、さらに、(i)前記前方バルーンがその収縮状態にある場合に軸方向開口部がそこを通って延在し、前記軸方向開口部が前記内視鏡を中で受けるようにサイズ決定され、(ii)前記前方バルーンがその膨張状態にある場合に前記軸方向開口部が閉じられる、前方バルーンと
を備える、ステップと、
前記身体管腔および/または体腔内で前記装置を位置決めするステップと、
前記後部バルーンを膨張させるステップと、
前記プッシュチューブを遠位側に前進させるステップと、
前記前方バルーンを膨張させるステップと、
前記手技を実施するステップと
を含む
方法。
形態22
前記スリーブが、前記内視鏡の前記遠位端に隣接するポイントから前記内視鏡のハンドルに隣接するポイントまで、前記内視鏡を実質的に覆うようにサイズ決定される、形態21に記載の方法。
形態23
前記スリーブが前記内視鏡の前記外側部分と締まり嵌めを形成するように構成され、その結果、前記スリーブが前記内視鏡の上に設置されるときに前記内視鏡の上を容易に摺動するが、前記内視鏡の使用中には定位置に留まるようになる、形態21に記載の方法。
形態24
前記スリーブの近位端のところで前記スリーブに固着される基部をさらに備える、形態21に記載の方法。
形態25
前記膨張/収縮チューブが前記スリーブと一体に形成される、形態21に記載の方法。
形態26
前記スリーブが、前記一対の中空プッシュチューブを受けるための一対の通路を備える、形態21に記載の方法。
形態27
前記一対の通路が前記スリーブと一体に形成される、形態26に記載の方法。
形態28
前記一対の通路の各々が、中空プッシュチューブを受ける支持チューブを受ける、形態26に記載の方法。
形態29
前記スリーブが器械を受けるための管腔を備える、形態21に記載の方法。
形態30
前記管腔が前記スリーブと一体に形成される、形態29の記載の方法。
形態31
前記管腔が、器械を受ける器械誘導チューブを受ける、形態30に記載の方法。
形態32
前記内視鏡が操縦可能であり、さらに、前記後部バルーンが、前記操縦可能な内視鏡の連接部分の近位側において前記スリーブに固着される、形態21に記載の方法。
形態33
前記後部バルーンが、近位側開口部および遠位側開口部を有するボディと、前記ボディから遠位側に延在する遠位側延長部分と、前記ボディから近位側に延在する近位側延長部分とを備え、さらに、前記後部バルーンが、前記遠位側延長部分を反転させて前記ボディの内部へと入れてさらには前記近位側延長部分の内部へと入れることにより、形成される、形態21に記載の方法。
形態34
前記高架式プッシュチューブブリッジが非外傷性の構成を有する、形態21に記載の方法。
形態35
前記スリーブの前記近位端のところで前記スリーブに固着される基部と、前記一対の中空プッシュチューブに対してそれらの近位端のところで固着されるプッシュチューブハン
ドルとをさらに備え、さらに、前記基部が、前記スリーブに対して前記一対の中空プッシュチューブを移動させるために前記プッシュチューブハンドルを使用するときに前記プッシュチューブハンドルを支持および誘導するように構成される、形態21に記載の方法。
形態36
前記前方バルーンが、近位側開口部および遠位側開口部を有するボディと、一対のローブを備えるキー形状断面を有する近位側延長部分と、円形断面を有する遠位側延長部分とを備え、さらに、前記前方バルーンが、前記遠位側延長部分を反転させて前記ボディの内部へと入れてさらには前記近位側延長部分の内部へと入れることにより、形成される、形態21に記載の方法。
形態37
前記遠位側延長部分が反転されて前記ボディの内部へと入れられる前に、前記一対の中空プッシュチューブが前記ローブ内に配置される、形態36に記載の方法。
形態38
少なくとも1つの押出材挿入物が前記ローブに隣接するように配置される、形態36に記載の方法。
形態39
前記スリーブ、前記後部バルーン、前記一対の中空プッシュチューブ、および前記前方バルーンのうちの少なくとも1つが、可視化可能であるマーカーを備える、形態21に記載の方法。
形態40
前記前方バルーンおよび前記後部バルーンのうちの選択される一方を選択的に膨張/収縮させるための膨張機構をさらに備える、形態21に記載の方法。
Claims (29)
- 内視鏡の外側部分上で摺動させられるように適合されるスリーブであって、近位端と遠位端とを備えるスリーブと、
前記スリーブに摺動可能に設置される一対のプッシュチューブであって、それらの各々は近位端と遠位端とを備える、一対のプッシュチューブと、
前記一対のプッシュチューブの前記遠位端に固着される前方バルーンであって、前記前方バルーンの内部が前記一対のプッシュチューブの内部に流体連通され、前記前方バルーンが収縮状態および膨張状態をとることができる、前方バルーンと、
前記スリーブに対して前記一対のプッシュチューブを移動させるために、前記一対のプッシュチューブの近位端に固着されるプッシュチューブハンドルと
を備え、前記一対のプッシュチューブは、それらの遠位端のところで高架式プッシュチューブブリッジにより互いに接続され、前記高架式プッシュチューブブリッジが内視鏡をその中で入れ子状にするように構成される
装置。 - 前記スリーブの近位端のところで前記スリーブに固着される基部をさらに備え、前記プッシュチューブハンドルが前記スリーブに対して前記一対のプッシュチューブを移動させるときに、前記基部が前記プッシュチューブハンドルを支持および誘導するように構成される、請求項1に記載の装置。
- 前記基部は延長部分を備え、前記延長部分がセンタースロットおよび一対のサイドスロットを備える請求項2に記載の装置。
- 前記延長部分は、前記前方バルーンを膨張および収縮させるための少なくとも1つの装着具を備える請求項3に記載の装置。
- 前記プッシュチューブハンドルがC形ボディを備え、前記C形ボディがそれに設置される中央ロック要素および一対のフィンガーグリップを有し、それによって前記プッシュチューブハンドルは、(i)前記中央ロック要素によって前記延長部分に対して定位置でロックされ得て、それにより前記前方バルーンを定位置でロックでき、かつ(ii)前記延長部分に対して遠位側または近位側に移動させられ得て、それにより前方バルーンを遠位側または近位側に移動させることができる請求項3に記載の装置。
- 前記中央ロック要素は、ねじシャフトおよびねじノブを備える請求項5に記載の装置。
- 前記プッシュチューブハンドルは、前記基部の前記延長部分内に設置され、それによって前記ねじシャフトが前記延長部分のセンタースロット内で摺動可能に受けられ、前記フィンガーグリップが前記延長部分の1対のサイドスロット内で摺動可能に受けられる請求項6に記載の装置。
- 前記ねじノブが前記延長部分の外側表面に係合するまで前記ねじノブを回すことにより、前記プッシュチューブハンドルは前記延長部分にロックされる請求項7に記載の装置。
- 前記フィンガーグリップにねじりを加えることにより前記前方バルーンにねじりが加えられ得る請求項7に記載の装置。
- 前記スリーブに固着される後部バルーンをさらに備える請求項1に記載の装置。
- 前記内視鏡は近位端と遠位端とを備え、前記内視鏡の近位端はハンドルを備え、前記スリーブが、前記内視鏡の前記遠位端に隣接するポイントから前記内視鏡の前記ハンドルに隣接するポイントまで、前記内視鏡を実質的に覆うようにサイズ決定される、請求項1に記載の装置。
- 前記スリーブが前記内視鏡の前記外側部分と締まり嵌めを形成するように構成され、その結果、前記スリーブが前記内視鏡の上に設置されるときに前記内視鏡の上を摺動するが、前記内視鏡の使用中には定位置に留まるようになる、請求項1に記載の装置。
- 前記スリーブと一体に形成される膨張/収縮チューブと、前記スリーブに固着される後部バルーンであって、前記膨張/収縮チューブは前記後部バルーンの内部に流体連通される後部バルーンとをさらに備える、請求項1に記載の装置。
- 前記スリーブが、前記一対のプッシュチューブを受けるための一対の通路を備える、請求項1に記載の装置。
- 前記一対の通路が前記スリーブと一体に形成される、請求項14に記載の装置。
- 前記一対の通路の各々が、プッシュチューブを受ける支持チューブを受ける、請求項14に記載の装置。
- 前記スリーブが器械を受けるための管腔を備える、請求項1に記載の装置。
- 前記管腔が前記スリーブと一体に形成される、請求項17の記載の装置。
- 前記管腔が、器械を受ける器械誘導チューブを受ける、請求項17に記載の装置。
- 前記内視鏡が操縦可能であり、前記操縦可能な内視鏡は連接部分を備え、さらに、前記後部バルーンが、前記操縦可能な内視鏡の前記連接部分の近位側において前記スリーブに固着される、請求項10に記載の装置。
- 前記後部バルーンが、近位側開口部および遠位側開口部を有するボディと、前記ボディから遠位側に延在する遠位側延長部分と、前記ボディから近位側に延在する近位側延長部
分とを備え、さらに、前記後部バルーンが、前記遠位側延長部分を反転させて前記ボディの内部へと入れてさらには前記近位側延長部分の内部へと入れることにより、形成される、請求項10に記載の装置。 - 前記前方バルーンが、近位側開口部および遠位側開口部を有するボディと、一対のローブを備えるキー形状断面を有する近位側延長部分と、円形断面を有する遠位側延長部分とを備え、さらに、前記前方バルーンが、前記遠位側延長部分を反転させて前記ボディの内部へと入れてさらには前記近位側延長部分の内部へと入れることにより、形成される、請求項1に記載の装置。
- 前記遠位側延長部分が反転されて前記ボディの内部へと入れられる前に、前記一対のプッシュチューブが前記ローブ内に配置される、請求項22に記載の装置。
- 少なくとも1つの押出材挿入物が前記ローブに隣接するように配置される、請求項22に記載の装置。
- 前記スリーブ、前記後部バルーン、前記一対のプッシュチューブ、および前記前方バルーンのうちの少なくとも1つが、可視化可能であるマーカーを備える、請求項10に記載の装置。
- 前記前方バルーンを選択的に膨張/収縮させるための膨張機構をさらに備える、請求項1に記載の装置。
- 前記高架式プッシュチューブブリッジはリングの形態である、請求項1に記載の装置。
- (i)前記前方バルーンがその収縮状態にある場合に軸方向開口部がそこを通って延在し、前記軸方向開口部が前記内視鏡を中で受けるようにサイズ決定され、(ii)前記前方バルーンがその膨張状態にある場合に前記軸方向開口部が閉じられる、請求項1に記載の装置。
- 内視鏡の外側部分上で摺動させられるように適合されるスリーブであって、近位端と遠位端とを備えるスリーブと、
前記スリーブに摺動可能に設置される一対のプッシュチューブであって、それらの各々は近位端と遠位端とを備える、一対のプッシュチューブと、
前記一対のプッシュチューブの前記遠位端に固着される前方バルーンであって、前記前方バルーンの内部が前記一対のプッシュチューブの内部に流体連通され、前記前方バルーンが収縮状態および膨張状態をとることができる、前方バルーンと、
前記スリーブに対して前記一対のプッシュチューブを移動させるために、前記一対のプッシュチューブの近位端に固着されるプッシュチューブハンドルと、
前記スリーブの近位端のところで前記スリーブに固着される基部とを備え、前記プッシュチューブハンドルが前記スリーブに対して前記一対のプッシュチューブを移動させるときに、前記基部が前記プッシュチューブハンドルを支持および誘導するように構成され、
前記基部は延長部分を備え、前記延長部分がセンタースロットおよび一対のサイドスロットを備え、
前記プッシュチューブハンドルがC形ボディを備え、前記C形ボディがそれに設置される中央ロック要素および一対のフィンガーグリップを有し、それによって前記プッシュチューブハンドルは、(i)前記中央ロック要素によって前記延長部分に対して定位置でロックされ得て、それにより前記前方バルーンを定位置でロックでき、かつ(ii)前記延長部分に対して遠位側または近位側に移動させられ得て、それにより前方バルーンを遠位側または近位側に移動させることができ、
前記中央ロック要素は、ねじシャフトおよびねじノブを備え、
前記プッシュチューブハンドルは、前記基部の前記延長部分内に設置され、それによって前記ねじシャフトが前記延長部分のセンタースロット内で摺動可能に受けられ、前記フィンガーグリップが前記延長部分の1対のサイドスロット内で摺動可能に受けられ、
前記フィンガーグリップにねじりを加えることにより前記前方バルーンにねじりが加えられ得る
装置。
Applications Claiming Priority (14)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201562170476P | 2015-06-03 | 2015-06-03 | |
US201562170497P | 2015-06-03 | 2015-06-03 | |
US62/170,476 | 2015-06-03 | ||
US62/170,497 | 2015-06-03 | ||
US201562244008P | 2015-10-20 | 2015-10-20 | |
US62/244,008 | 2015-10-20 | ||
US201562244214P | 2015-10-21 | 2015-10-21 | |
US62/244,214 | 2015-10-21 | ||
US201662305797P | 2016-03-09 | 2016-03-09 | |
US201662305773P | 2016-03-09 | 2016-03-09 | |
US201662305804P | 2016-03-09 | 2016-03-09 | |
US62/305,804 | 2016-03-09 | ||
US62/305,773 | 2016-03-09 | ||
US62/305,797 | 2016-03-09 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019000600A Division JP6737912B2 (ja) | 2015-06-03 | 2019-01-07 | 身体管腔または体腔の側壁の可視化を向上させるおよび/または当該側壁のアクセスを向上させるのを実現するために当該側壁を操作するための、ならびに/あるいは、当該側壁を基準として器械を安定させるための、方法および装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020179213A JP2020179213A (ja) | 2020-11-05 |
JP2020179213A5 JP2020179213A5 (ja) | 2021-03-11 |
JP7105831B2 true JP7105831B2 (ja) | 2022-07-25 |
Family
ID=56852295
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017563102A Active JP6464289B2 (ja) | 2015-06-03 | 2016-06-03 | 身体管腔または体腔の側壁の可視化を向上させるおよび/または当該側壁のアクセスを向上させるのを実現するために当該側壁を操作するための、ならびに/あるいは、当該側壁を基準として器械を安定させるための装置 |
JP2019000600A Active JP6737912B2 (ja) | 2015-06-03 | 2019-01-07 | 身体管腔または体腔の側壁の可視化を向上させるおよび/または当該側壁のアクセスを向上させるのを実現するために当該側壁を操作するための、ならびに/あるいは、当該側壁を基準として器械を安定させるための、方法および装置 |
JP2020121834A Active JP7105831B2 (ja) | 2015-06-03 | 2020-07-16 | 身体管腔または体腔の側壁の可視化を向上させるおよび/または当該側壁のアクセスを向上させるのを実現するために当該側壁を操作するための、ならびに/あるいは、当該側壁を基準として器械を安定させるための、方法および装置 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017563102A Active JP6464289B2 (ja) | 2015-06-03 | 2016-06-03 | 身体管腔または体腔の側壁の可視化を向上させるおよび/または当該側壁のアクセスを向上させるのを実現するために当該側壁を操作するための、ならびに/あるいは、当該側壁を基準として器械を安定させるための装置 |
JP2019000600A Active JP6737912B2 (ja) | 2015-06-03 | 2019-01-07 | 身体管腔または体腔の側壁の可視化を向上させるおよび/または当該側壁のアクセスを向上させるのを実現するために当該側壁を操作するための、ならびに/あるいは、当該側壁を基準として器械を安定させるための、方法および装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
EP (2) | EP3302218B1 (ja) |
JP (3) | JP6464289B2 (ja) |
KR (1) | KR101906885B1 (ja) |
CN (2) | CN111248840B (ja) |
AU (2) | AU2016272887B2 (ja) |
CA (2) | CA3007227A1 (ja) |
ES (2) | ES2873176T3 (ja) |
WO (1) | WO2016193820A1 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10149601B2 (en) | 2009-12-15 | 2018-12-11 | Lumendi Ltd. | Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same |
US11877722B2 (en) | 2009-12-15 | 2024-01-23 | Cornell University | Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity |
US11986150B2 (en) | 2009-12-15 | 2024-05-21 | Lumendi Ltd. | Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same |
WO2011084490A1 (en) | 2009-12-15 | 2011-07-14 | Cornell University | Method and apparatus for stabilizing, straightening, or expanding the wall of a lumen or cavity |
US10485401B2 (en) | 2009-12-15 | 2019-11-26 | Lumendi Ltd. | Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same |
US9986893B2 (en) | 2009-12-15 | 2018-06-05 | Cornell University | Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same |
WO2018156768A1 (en) * | 2017-02-22 | 2018-08-30 | Cornell University | Method and apparatus for providing increased visualization and manipulation of a body side wall |
BR112019005933A2 (pt) * | 2016-09-28 | 2019-07-09 | Lumendi Ltd | aparelho, e método para realizar um procedimento em um lúmen de corpo e/ou cavidade de corpo |
US20210282626A1 (en) * | 2017-02-22 | 2021-09-16 | Cornell University | Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same |
KR102583753B1 (ko) | 2018-05-23 | 2023-09-26 | 보스톤 싸이엔티픽 싸이메드 인코포레이티드 | 조직 절제를 위한 디바이스 및 시스템 |
CN109908452A (zh) * | 2018-11-07 | 2019-06-21 | 无锡市第二人民医院 | 一种膀胱微生态采集仪 |
CN110652642A (zh) * | 2019-10-30 | 2020-01-07 | 安徽探索医疗器械科技有限公司 | 三腔可冲洗鱼嘴型喉罩气道导管 |
CN110680263A (zh) * | 2019-11-08 | 2020-01-14 | 张强 | 内镜用防脱、防漏、防逆流、固定及保护装置 |
CN111317433B (zh) * | 2020-02-28 | 2021-01-19 | 山东健护医疗科技有限公司 | 一种肛肠科内窥镜 |
WO2021181510A1 (ja) * | 2020-03-10 | 2021-09-16 | オリンパス株式会社 | 医療デバイス |
WO2021222902A1 (en) * | 2020-05-01 | 2021-11-04 | Lumendi Ltd. | Method and apparatus for performing lavage and suction at a surgical site in a body lumen or body cavity |
WO2021237208A1 (en) * | 2020-05-22 | 2021-11-25 | Lumendi Ltd. | Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same |
WO2022104262A1 (en) | 2020-11-16 | 2022-05-19 | Lumendi Ltd. | Methods and apparatus for inverting a hollow sleeve and thereafter reverting an inverted hollow sleeve |
CN112401808B (zh) * | 2020-11-23 | 2022-08-26 | 苏州法兰克曼医疗器械有限公司 | 一种操作方便的医用内窥镜 |
CN112603249B (zh) * | 2020-12-23 | 2022-09-16 | 中南大学湘雅医院 | 一种便携式带球囊扩张的多腔道电子肛肠镜 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3804069B1 (ja) | 2005-03-30 | 2006-08-02 | フジノン株式会社 | バルーン及びそれを装着した内視鏡、挿入補助具、並びに内視鏡装置 |
JP2007260240A (ja) | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Terumo Corp | 内視鏡 |
US20110245858A1 (en) | 2009-12-15 | 2011-10-06 | Jeffrey Milsom | Method and apparatus for stabilizing, straightening, expanding and/or flattening the side wall of a body lumen and/or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same |
JP2015000086A (ja) | 2013-06-13 | 2015-01-05 | コニカミノルタ株式会社 | 送り装置及び内視鏡システム |
WO2015123313A1 (en) | 2014-02-11 | 2015-08-20 | Cornell University | Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03258268A (ja) * | 1990-03-08 | 1991-11-18 | Yasuhide Kouchi | 気管内留置チューブ |
US5071429A (en) * | 1990-08-24 | 1991-12-10 | Medical Engineering Corporation | Method for inserting a balloon catheter through an endoscope |
JP3273066B2 (ja) * | 1992-08-20 | 2002-04-08 | オリンパス光学工業株式会社 | 生体内挿入具 |
JP2000037347A (ja) * | 1998-07-21 | 2000-02-08 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡治療装置 |
WO2001054568A1 (en) * | 2000-01-27 | 2001-08-02 | Sterilis, Inc. | Cavity enlarger method and apparatus |
AU2001249308A1 (en) | 2000-03-24 | 2001-10-15 | Johns Hopkins University | Peritoneal cavity device and method |
IES20030531A2 (en) * | 2003-07-17 | 2005-09-21 | Medtronic Vascular Connaught | Methods and devices for placing a fistula device in fluid communication with a target vessel |
US8795348B2 (en) * | 2005-06-14 | 2014-08-05 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Medical devices and related methods |
JP5144515B2 (ja) * | 2005-08-08 | 2013-02-13 | スマート・メディカル・システムズ・リミテッド | 内視鏡組立体 |
JP4772446B2 (ja) * | 2005-09-30 | 2011-09-14 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 内視鏡挿入補助具及び内視鏡装置 |
JP5249928B2 (ja) * | 2006-05-18 | 2013-07-31 | スマート・メディカル・システムズ・リミテッド | 可撓性内視鏡システムおよび機能 |
WO2008062733A1 (en) | 2006-11-22 | 2008-05-29 | Olympus Medical Systems Corp. | Medical device |
CN101861184B (zh) * | 2007-08-29 | 2012-10-03 | 阿克罗斯塔克公司 | 将近距离辐射治疗输送至患者的套件 |
US20100249639A1 (en) * | 2009-01-20 | 2010-09-30 | Samir Bhatt | Airway management devices, endoscopic conduits, surgical kits, and methods of using the same |
AU2010256775B2 (en) | 2009-06-01 | 2015-09-03 | Channel Medsystems, Inc. | Methods and apparatus for treatment of a body cavity or lumen |
JP5647780B2 (ja) * | 2009-10-20 | 2015-01-07 | Hoya株式会社 | 処置用オーバーチューブ及び処置システム |
CN102596305A (zh) * | 2009-10-30 | 2012-07-18 | 库克医学技术有限责任公司 | 具有可移除的套筒的气囊导管及其方法 |
CN102551846B (zh) * | 2012-01-18 | 2014-02-12 | 南京微创医学科技有限公司 | 内窥镜下使用一次性远程注射针 |
JP2015109887A (ja) * | 2012-03-28 | 2015-06-18 | テルモ株式会社 | 医療用処置具 |
-
2016
- 2016-06-03 JP JP2017563102A patent/JP6464289B2/ja active Active
- 2016-06-03 EP EP16759849.9A patent/EP3302218B1/en active Active
- 2016-06-03 CN CN201911291894.3A patent/CN111248840B/zh active Active
- 2016-06-03 ES ES19154316T patent/ES2873176T3/es active Active
- 2016-06-03 ES ES16759849T patent/ES2722752T3/es active Active
- 2016-06-03 KR KR1020187000019A patent/KR101906885B1/ko active IP Right Grant
- 2016-06-03 AU AU2016272887A patent/AU2016272887B2/en not_active Ceased
- 2016-06-03 WO PCT/IB2016/000869 patent/WO2016193820A1/en active Application Filing
- 2016-06-03 CA CA3007227A patent/CA3007227A1/en not_active Abandoned
- 2016-06-03 CA CA2988249A patent/CA2988249C/en not_active Expired - Fee Related
- 2016-06-03 CN CN201680045596.4A patent/CN108024691B/zh active Active
- 2016-06-03 EP EP19154316.4A patent/EP3533377B1/en active Active
-
2018
- 2018-04-24 AU AU2018202856A patent/AU2018202856B2/en not_active Ceased
-
2019
- 2019-01-07 JP JP2019000600A patent/JP6737912B2/ja active Active
-
2020
- 2020-07-16 JP JP2020121834A patent/JP7105831B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3804069B1 (ja) | 2005-03-30 | 2006-08-02 | フジノン株式会社 | バルーン及びそれを装着した内視鏡、挿入補助具、並びに内視鏡装置 |
JP2007260240A (ja) | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Terumo Corp | 内視鏡 |
US20110245858A1 (en) | 2009-12-15 | 2011-10-06 | Jeffrey Milsom | Method and apparatus for stabilizing, straightening, expanding and/or flattening the side wall of a body lumen and/or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same |
JP2015000086A (ja) | 2013-06-13 | 2015-01-05 | コニカミノルタ株式会社 | 送り装置及び内視鏡システム |
WO2015123313A1 (en) | 2014-02-11 | 2015-08-20 | Cornell University | Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN108024691B (zh) | 2020-01-10 |
JP2018520742A (ja) | 2018-08-02 |
KR101906885B1 (ko) | 2018-10-11 |
AU2018202856B2 (en) | 2019-07-25 |
CA3007227A1 (en) | 2016-12-08 |
AU2018202856A1 (en) | 2018-05-17 |
JP6464289B2 (ja) | 2019-02-06 |
JP2019080945A (ja) | 2019-05-30 |
EP3302218B1 (en) | 2019-01-30 |
CA2988249C (en) | 2018-07-17 |
CN111248840A (zh) | 2020-06-09 |
CA2988249A1 (en) | 2016-12-08 |
ES2722752T3 (es) | 2019-08-16 |
WO2016193820A1 (en) | 2016-12-08 |
ES2873176T3 (es) | 2021-11-03 |
CN108024691A (zh) | 2018-05-11 |
AU2016272887B2 (en) | 2018-01-25 |
JP6737912B2 (ja) | 2020-08-12 |
KR20180041111A (ko) | 2018-04-23 |
AU2016272887A1 (en) | 2018-01-18 |
EP3533377B1 (en) | 2021-02-24 |
CN111248840B (zh) | 2022-12-13 |
EP3533377A1 (en) | 2019-09-04 |
EP3302218A1 (en) | 2018-04-11 |
JP2020179213A (ja) | 2020-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7105831B2 (ja) | 身体管腔または体腔の側壁の可視化を向上させるおよび/または当該側壁のアクセスを向上させるのを実現するために当該側壁を操作するための、ならびに/あるいは、当該側壁を基準として器械を安定させるための、方法および装置 | |
US11076743B2 (en) | Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same | |
US10874286B2 (en) | Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same | |
US10485401B2 (en) | Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same | |
JP6567559B2 (ja) | 外科的装置 | |
JP2019528968A (ja) | 身体管腔または体腔の側壁を操作するための方法および装置 | |
US20200146530A1 (en) | Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same | |
US20220183540A1 (en) | Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same | |
JP2022514701A (ja) | 身体管腔または体腔の側壁を操作および可視化するための方法および装置 | |
CN117677335A (zh) | 用于操纵身体管腔或身体空腔的侧壁的方法和设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200812 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200812 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210812 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20211110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220617 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220712 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7105831 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |