JP7097289B2 - ソレノイド装置 - Google Patents
ソレノイド装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7097289B2 JP7097289B2 JP2018244597A JP2018244597A JP7097289B2 JP 7097289 B2 JP7097289 B2 JP 7097289B2 JP 2018244597 A JP2018244597 A JP 2018244597A JP 2018244597 A JP2018244597 A JP 2018244597A JP 7097289 B2 JP7097289 B2 JP 7097289B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outer peripheral
- peripheral side
- inner peripheral
- magnetic spring
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 348
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims description 264
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 61
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 41
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 17
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 19
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 9
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 3
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 1
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 1
- 241001330002 Bambuseae Species 0.000 description 1
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 1
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 1
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electromagnets (AREA)
Description
前記電磁コイルの内周側に配された固定コア(2)と、
前記固定コアと前記電磁コイルの軸方向(Z)に対向するよう配され、前記電磁コイルへの通電時に前記軸方向の前記固定コア側へ吸引される可動コア(3)と、
互いに前記軸方向に対向するとともに互いに前記軸方向に重なる位置に配された前記固定コアの固定対向面部(21)と前記可動コアの可動対向面部(31)との間に配され、磁性体からなり、前記可動コアを前記軸方向における前記固定コアから遠ざかる側に付勢する磁性バネ(4)と、
前記固定コア、前記可動コア、及び前記磁性バネと共に、前記磁束が通る磁気回路を構成するヨーク(5)と、を備え、
前記磁性バネは、前記軸方向の一方側へ向かうほど縮径する螺旋状に巻回されており、
前記固定対向面部と前記可動対向面部との少なくとも一方は、前記磁性バネを前記軸方向に投影した投影領域(211、311)よりも前記磁性バネから遠ざかる側に凹む凹部(6)を、前記磁性バネに前記軸方向に重ならない非投影領域(212、312)に有する、ソレノイド装置(1)にある。
なお、特許請求の範囲及び課題を解決する手段に記載した括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものであり、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
ソレノイド装置の実施形態につき、図1~図11を用いて説明する。
本実施形態のソレノイド装置1は、図1、図3に示すごとく、電磁コイル11と固定コア2と可動コア3と磁性バネ4とヨーク5とを備える。図5、図6、図11に示すごとく、電磁コイル11は、通電により磁束Φを発生させる。
以後、本実施形態につき詳説する。
本実施形態のソレノイド装置1において、可動対向面部31は、磁性バネ4をZ方向に投影した投影領域311よりも磁性バネ4から遠ざかる側に凹む凹部6を、磁性バネ4にZ方向に重ならない非投影領域312に有する。それゆえ、前述のように、可動対向面部31の投影領域311と、磁性バネ4との間に形成される漏れ磁束ΦaのZ方向の成分を増加させやすい。これにより、磁性バネ4と可動コア3との間の電磁的な吸引力を向上させ、見かけ上の磁性バネ4の反力を弱めることができ、固定コア2側へ可動コア3を吸引する際の電磁的な吸引力を向上させることができる。この電磁的な吸引力を向上させる効果は、特に、磁性バネ4と、凹部6が形成された固定コア2及び可動コア3の少なくとも一方との間のギャップが小さい領域において得ることができる。その結果、電磁コイル11に通電する電流値を減らして省電力化を図ったり、電磁コイル11のターン数を減らして小型化を図ったりすることが可能となる。
本実施形態は、図12に示すごとく、実施形態1と基本構造を同様としつつ、内周側凹部61に非磁性体からなる内周側スペーサ7を挿入した実施形態である。
なお、実施形態2以降において用いた符号のうち、既出の実施形態において用いた符号と同一のものは、特に示さない限り、既出の実施形態におけるものと同様の構成要素等を表す。
その他、実施形態1と同様の作用効果を有する。
本実施形態は、図13に示すごとく、基本構造を実施形態2と同様としつつ、固定コア2の形状を変更した実施形態である。
その他は、実施形態2と同様である。
その他、実施形態2と同様の作用効果を有する、
本実施形態は、図14に示すごとく、実施形態3に対して、ソレノイド装置1における磁性バネ4の位置決め手段を変更した実施形態である。
その他は、実施形態3と同様である。
その他、実施形態3と同様の作用効果を有する。
本実施形態は、図15~図17に示すごとく、実施形態1に対して、可動対向面部31における凹部6の形成範囲を変更した実施形態である。
その他は、実施形態1と同様である。
その他、実施形態1と同様の作用効果を有する。
本実施形態は、図18に示すごとく、固定コア2の固定対向面部21に凹部6を形成した実施形態である。
その他は、実施形態1と同様である。
その他、実施形態1と同様の作用効果を有する。
本実施形態は、図19に示すごとく、実施形態6に対して、ソレノイド装置1における磁性バネ4の位置決めの手段を変更した実施形態である。
その他は、実施形態6と同様である。
その他、実施形態6と同様の作用効果を有する。
本実施形態は、図20に示すごとく、固定対向面部21における非投影領域212の全体に凹部6を形成した実施形態である。
その他は、実施形態1と同様である。
その他、実施形態1と同様の作用効果を有する。
本実施形態は、図21に示すごとく、実施形態8に対して、固定対向面部21に形成された凹部6を、固定コア2をZ方向に貫通する貫通穴とした実施形態である。
その他は、実施形態8と同様である。
その他、実施形態8と同様の作用効果を有する。
本実施形態は、図22に示すごとく、固定対向面部21と可動対向面部31との双方に、凹部6を形成した実施形態である。
その他は、実施形態1と同様である。
その他、実施形態1、実施形態5、実施形態6と同様の作用効果を有する。
本実施形態は、図23に示すごとく、実施形態1に対して、磁性バネ4を変更した実施形態である。
その他は、実施形態1と同様である。
本実施形態は、図24に示すごとく、基本構造を実施形態11と同様としつつ、固定コア2に固定突出部24を形成した実施形態である。
また、その他の構成は、実施形態11と同様である。
本実施形態は、図25に示すごとく、基本構造を実施形態11と同様としつつ、固定コア2及び可動コア3の双方に凹部6を形成した実施形態である。
その他は、実施形態11と同様である。
その他、実施形態11と同様の作用効果を有する。
11 電磁コイル
2 固定コア
21 固定対向面部
3 可動コア
31 可動対向面部
4 磁性バネ
5 ヨーク
6 凹部
Φ 磁束
Claims (11)
- 通電により磁束(Φ)が発生する電磁コイル(11)と、
前記電磁コイルの内周側に配された固定コア(2)と、
前記固定コアと前記電磁コイルの軸方向(Z)に対向するよう配され、前記電磁コイルへの通電時に前記軸方向の前記固定コア側へ吸引される可動コア(3)と、
互いに前記軸方向に対向するとともに互いに前記軸方向に重なる位置に配された前記固定コアの固定対向面部(21)と前記可動コアの可動対向面部(31)との間に配され、磁性体からなり、前記可動コアを前記軸方向における前記固定コアから遠ざかる側に付勢する磁性バネ(4)と、
前記固定コア、前記可動コア、及び前記磁性バネと共に、前記磁束が通る磁気回路を構成するヨーク(5)と、を備え、
前記磁性バネは、前記軸方向の一方側へ向かうほど縮径する螺旋状に巻回されており、
前記固定対向面部と前記可動対向面部との少なくとも一方は、前記磁性バネを前記軸方向に投影した投影領域(211、311)よりも前記磁性バネから遠ざかる側に凹む凹部(6)を、前記磁性バネに前記軸方向に重ならない非投影領域(212、312)に有する、ソレノイド装置(1)。 - 前記固定対向面部及び前記可動対向面部のうち、前記軸方向における前記磁性バネが縮径する側に配されたものを縮径側面部としたとき、前記縮径側面部は、前記磁性バネよりも内周側に形成された前記凹部である内周側凹部(61)を有する、請求項1に記載のソレノイド装置。
- 前記内周側凹部には、非磁性体からなる内周側スペーサ(7)が挿入されており、前記内周側スペーサは、前記内周側凹部から前記軸方向における前記磁性バネが配された側へ向かって突出する内周側突出部(71)を有し、前記磁性バネの内周端部の内周面は、前記内周側突出部の外周側に配されている、請求項2に記載のソレノイド装置。
- 前記固定コアは、前記固定対向面部の内周部が前記軸方向の前記可動コア側に向かって突出してなる固定突出部(24)を有し、前記内周側突出部の外周端は、前記固定突出部の外周端よりも外周側に位置している、請求項3に記載のソレノイド装置。
- 前記固定対向面部及び前記可動対向面部の少なくとも一方には、前記投影領域に隣接するよう前記凹部が形成されている、請求項1~4のいずれか一項に記載のソレノイド装置。
- 前記固定対向面部及び前記可動対向面部の少なくとも一方には、前記投影領域の全体に隣接するよう前記凹部が形成されている、請求項1~5のいずれか一項に記載のソレノイド装置。
- 前記固定対向面部及び前記可動対向面部のうち、前記軸方向における前記磁性バネが拡径する側に配されたものを拡径側面部としたとき、前記拡径側面部は、前記磁性バネの外周端よりも外周側に形成された前記凹部である外周側凹部(62)を有する、請求項1~6のいずれか一項に記載のソレノイド装置。
- 前記外周側凹部には、非磁性体からなる外周側スペーサ(8)が挿入されており、前記外周側スペーサは、前記外周側凹部から前記軸方向における前記磁性バネが配された側へ向かって突出する外周側突出部(81)を有し、前記磁性バネの外周端部の外周面は、前記外周側突出部の内周側に配されている、請求項7に記載のソレノイド装置。
- 前記磁性バネは、前記軸方向における前記可動コア側へ向かうほど縮径する螺旋状に巻回されており、前記拡径側面部は、前記固定対向面部であり、前記固定対向面部に形成された前記外周側凹部は、外周側が開放されている、請求項7又は8に記載のソレノイド装置。
- 前記電磁コイルを巻回する非磁性体からなるスプール(12)を備え、前記スプールの一部は、内周側に突出するスプール突出部(121a)を備え、前記スプール突出部における前記軸方向の前記可動コアから遠ざかる側の端部は、前記外周側凹部内に配され、前記スプール突出部における前記外周側凹部から前記軸方向の前記可動コア側に突出した部位の内周面は、前記磁性バネの外周端部の外周面と対向している、請求項9に記載のソレノイド装置。
- 前記固定対向面部と前記可動対向面部との双方に、前記凹部が形成されている、請求項1~10のいずれか一項に記載のソレノイド装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018244597A JP7097289B2 (ja) | 2018-12-27 | 2018-12-27 | ソレノイド装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018244597A JP7097289B2 (ja) | 2018-12-27 | 2018-12-27 | ソレノイド装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020107709A JP2020107709A (ja) | 2020-07-09 |
JP7097289B2 true JP7097289B2 (ja) | 2022-07-07 |
Family
ID=71450933
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018244597A Active JP7097289B2 (ja) | 2018-12-27 | 2018-12-27 | ソレノイド装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7097289B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018142503A (ja) | 2017-02-28 | 2018-09-13 | 株式会社Soken | 電磁継電器 |
JP2018142529A (ja) | 2017-02-28 | 2018-09-13 | 株式会社Soken | 電磁継電器 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51130056U (ja) * | 1975-04-10 | 1976-10-20 | ||
JPS6263909U (ja) * | 1985-10-12 | 1987-04-21 | ||
JP2007036037A (ja) * | 2005-07-28 | 2007-02-08 | Japan Ae Power Systems Corp | 磁石 |
JP5655771B2 (ja) * | 2011-09-15 | 2015-01-21 | 株式会社デンソー | 電磁アクチュエータ |
JP6642483B2 (ja) * | 2016-11-04 | 2020-02-05 | 株式会社Soken | 電磁継電器 |
-
2018
- 2018-12-27 JP JP2018244597A patent/JP7097289B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018142503A (ja) | 2017-02-28 | 2018-09-13 | 株式会社Soken | 電磁継電器 |
JP2018142529A (ja) | 2017-02-28 | 2018-09-13 | 株式会社Soken | 電磁継電器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020107709A (ja) | 2020-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5581973B2 (ja) | 電磁ソレノイド | |
JP5205008B2 (ja) | 扁平型電磁アクチュエータ | |
JP6399434B2 (ja) | 接点装置 | |
CN109952628B (zh) | 电磁继电器 | |
WO2015040834A1 (ja) | 電磁継電器 | |
WO2019150658A1 (ja) | 電磁継電器 | |
WO2008132970A1 (ja) | インシュレータ、回転電機の固定子、及び回転電機 | |
JP7097289B2 (ja) | ソレノイド装置 | |
JP2007216097A (ja) | 振動発生装置 | |
JP2011216785A (ja) | 有極電磁石及び電磁接触器 | |
JP2014190447A (ja) | 電磁弁駆動装置の製造方法及び電磁弁駆動装置 | |
JP2015216055A (ja) | 接点装置 | |
JP2009273224A (ja) | リニアアクチュエータ | |
JP7113782B2 (ja) | ソレノイド装置 | |
JP6642483B2 (ja) | 電磁継電器 | |
JP6410394B2 (ja) | 電磁クラッチ機構および減速機付モータ | |
JP6933060B2 (ja) | 電磁継電器 | |
JP2021068907A (ja) | 永久磁石を有するソレノイドのためのシステム及び方法 | |
JP4692713B2 (ja) | リニアアクチュエータ | |
JP6988455B2 (ja) | 電磁継電器 | |
CN104471655A (zh) | 电磁驱动器 | |
JP2014096519A (ja) | ソレノイド | |
JP6457921B2 (ja) | 直流電動機 | |
JP5853274B2 (ja) | ソレノイド | |
WO2017199313A1 (ja) | ロータリソレノイドの駆動制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210518 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220415 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220531 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220627 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7097289 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |