JP7095828B1 - レーザーブレージング接合方法 - Google Patents
レーザーブレージング接合方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7095828B1 JP7095828B1 JP2022521152A JP2022521152A JP7095828B1 JP 7095828 B1 JP7095828 B1 JP 7095828B1 JP 2022521152 A JP2022521152 A JP 2022521152A JP 2022521152 A JP2022521152 A JP 2022521152A JP 7095828 B1 JP7095828 B1 JP 7095828B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- joining
- filler wire
- laser beam
- joint
- laser
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005304 joining Methods 0.000 title claims abstract description 150
- 238000005219 brazing Methods 0.000 title claims abstract description 79
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 69
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims abstract description 110
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 63
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 61
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 59
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 35
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 35
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims abstract description 14
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 20
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 18
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 16
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 10
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 10
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 6
- 239000011324 bead Substances 0.000 abstract description 18
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 24
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 24
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 18
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 15
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 9
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 8
- 210000001503 joint Anatomy 0.000 description 8
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 229910018134 Al-Mg Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000851 Alloy steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018467 Al—Mg Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000905 alloy phase Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- KCZFLPPCFOHPNI-UHFFFAOYSA-N alumane;iron Chemical compound [AlH3].[Fe] KCZFLPPCFOHPNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K1/00—Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
- B23K1/005—Soldering by means of radiant energy
- B23K1/0056—Soldering by means of radiant energy soldering by means of beams, e.g. lasers, E.B.
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K1/00—Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
- B23K1/20—Preliminary treatment of work or areas to be soldered, e.g. in respect of a galvanic coating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/20—Bonding
- B23K26/21—Bonding by welding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/36—Removing material
- B23K26/40—Removing material taking account of the properties of the material involved
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K1/00—Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
- B23K1/19—Soldering, e.g. brazing, or unsoldering taking account of the properties of the materials to be soldered
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2101/00—Articles made by soldering, welding or cutting
- B23K2101/34—Coated articles, e.g. plated or painted; Surface treated articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2103/00—Materials to be soldered, welded or cut
- B23K2103/08—Non-ferrous metals or alloys
- B23K2103/10—Aluminium or alloys thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2103/00—Materials to be soldered, welded or cut
- B23K2103/18—Dissimilar materials
- B23K2103/20—Ferrous alloys and aluminium or alloys thereof
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
Abstract
Description
0≦L≦4×d ・・・(1)
を満たす範囲とすることを特徴とする。
0.5×T≦W≦3×T ・・・(2)
を満たす範囲とすることを特徴とする。
W≦A≦10×W ・・・(3)
を満たす範囲とすることを特徴とする。
0.5×Tm≦Tf≦Tm ・・・(4)
を満たす範囲とすることを特徴とする。
0≦LB≦3×d ・・・(5)
を満たす範囲とすることを特徴とする。
図2は、接合前の継手の断面を示したものであり、(a)は、突き合せた両母材間に目違いがない(基準面に食い違いがない)場合、(b)および(c)は、突き合せた母材間で段差を設けて突き合わせた場合のフレア継手である。いずれの場合も、突き合せた母材が会合する点をX、Xから見て近い側の母材の曲げ加工終了点をY、対向する母材の距離X-Yと同じ距離の点をZとしたとき、XYを通る線AとXZを通る線Bとがなす角の2等分線を、開先中央を通る中心線CLとする。なお、(d)のように、突き合せた両母材間に隙間がある場合は、両母材が最も近接する位置をXとし、同様にして求める。
0≦L≦4×d ・・・(1)
で規定される範囲とすることが好ましい。ここで、上記(1)式中のdはフィラーワイヤの径である。
0.5×T≦W≦3×T ・・・(2)
で規定される範囲内とすることが好ましい。
W≦A≦10×W ・・・(3)
を満たす範囲とするのが好ましい。
0.5×Tm≦Tf≦Tm ・・・(4)
を満たす範囲とするのが好ましい。
0≦LB≦3×d ・・・(5)
を満たす範囲とすることが好ましい。
フレア継手は、上記材料から短辺150mm×長辺400mmの試験片素材を切り出し、長辺の片方の端部から20mmの位置で長辺に沿って90°に曲げ加工を行ってL字形状とし、L字の短辺同士を、図2(a)に示したように、L字の長辺の板厚中心線が相互に一致するようにして突き合せた後、レーザーブレージング接合し、長さ300mmの接合部を形成した。
この際、フィラーワイヤの傾斜角度D(フレア継手の開先中央を通る中心線でかつ接合方向に垂直な線Vに対する角度)は、本発明の方法では0°、10°、15°、18°、19°および20°の6水準、従来技術の方法では45°の1水準とした。また、レーザーブレージング接合に用いたレーザは、先行レーザービーム、後行レーザービームともに半導体レーザを用い、先行、後行レーザービームの出力は2~6kWの範囲で適宜設定した。また、先行レーザービームの照射範囲は、接合方向に長い矩形とし、接合方向の長さAは、接合方向に直角な方向の幅Wの3.2倍(一定)とした。また、後行レーザービームは、すべての条件でφ3mmの照射範囲を持つ円形とし、ワイヤの送給位置の直後を加熱するように照射した。また、シールドガスは、Arガスを20L/minでワイヤ供給部に、40L/minで後行レーザービーム照射部に供給した。また、フィラーワイヤは、電流値を275A(固定)として融点Tm(K)に対して0.5Tm~Tmの温度となるよう通電加熱し、送給速度は17.5m/minとした。なお、その他の接合条件については表2にまとめて示した。
<外観評価>
長さ300mmの接合部の中央部200mmの範囲を目視検査し、接合欠陥がなく滑らかなビードが形成されていたものを◎、接合欠陥はないが、波打ちなどの凹凸がビード長さの20%未満に観察されたものを〇、接合欠陥はないが、波打ちなどの凹凸がビード長さの20%以上50%未満で確認されたものを△、接合欠陥があるか、波打ちなどの凹凸がビード長さの50%以上で確認されたものを×と評価した。
<接合継手強度>
上記のようにして得たフレア継手から、図3に示すように、接合部の長さ方向中央部から、幅50mmのT字型の引張試験片を切り出し、図3に矢印で示した方向に引っ張る引張試験を行い、破断強度を測定し、この破断強度を接合部長さ(50mm)で除して、接合部単位長さあたりの破断強度を求めた。なお、破断強度の評価は、上記接合部単位長さあたりの破断強度が、鋼板の接合方向単位長さあたりの降伏強度に対して、120%以上であったものを◎、100%以上120%未満のものを〇、80%以上100%未満のものを△、80%未満であるものを×と評価した。
<破断箇所>
上記引張試験後の破断面を観察し、図4に示したように、破断面が、母材部(Al合金側)で破断したものをA、ろう付けした金属と母材との剥離面のみからなるもので、剥離面がAl合金側をB、鋼板側をB´、ろう付けした金属の破断面とろう付けした金属と母材との剥離面からなるもので、破断面がAl合金側をC、鋼板側をC´と分類した。なお、ろう付けした金属と母材との剥離面が母材の外面に沿っていても、剥離面にろう付けした金属と母材との合金相が確認される場合は、ろう付け金属の破断面と判断した。
重ね隅肉継手は、上記材料から短辺150mm×長辺400mmの試験片素材を切り出し、図6に示したように、Al合金板が鋼板の上側になるようにしてAl合金板と鋼板の長辺端部を10mmラップさせ、レーザーブレージング接合し、長さ300mmの接合部を形成した。
この際、フィラーワイヤの傾斜角度D(重ね継手の下板面に鉛直な線Vに対する角度)は、本発明の方法では0°、10°、15°、18、19および20°の6水準、従来技術の方法では45°の1水準とした。また、レーザーブレージング接合に用いたレーザは、先行レーザービーム、後行レーザービームともに半導体レーザを用い、先行、後行レーザの出力は2~6kWの範囲で適宜設定した。また、先行レーザービームの照射範囲は、接合方向に長い矩形とし、接合方向の長さAは、接合方向に直角な方向の幅Wの3.2倍(一定)とした。また、後行レーザービームは、すべての条件でφ3mmの照射範囲を持つ円形とし、ワイヤの送給位置の直後を加熱するように照射した。また、シールドガスは、Arガスを20L/minでワイヤ供給部に、40L/minで後行レーザービーム照射部に供給した。また、フィラーワイヤは、電流値を275A(固定)として融点Tm(K)に対して0.5Tm~Tmの温度となるよう通電加熱し、送給速度は17.5m/minとした。なお、その他の接合条件については表3にまとめて示した。
<外観評価>
長さ300mmの接合部の中央部200mmの範囲を目視検査し、接合欠陥がなく滑らかなビードが形成されていたものを◎、接合欠陥はないが、波打ちなどの凹凸がビード長さの20%未満に観察されたものを〇、接合欠陥はないが、波打ちなどの凹凸がビード長さの20%以上50%未満で確認されたものを△、接合欠陥があるか、波打ちなどの凹凸がビード長さの50%以上で確認されたものを×と評価した。
<接合継手強度>
上記のようにして得た重ね継手から、図6に示すように、接合部の長さ方向中央部から、幅50mmの引張試験片を切り出し、図6に矢印で示した方向に引っ張る引張試験を行い、破断強度を測定し、この破断強度を接合部長さ(50mm)で除して、接合部単位長さあたりの破断強度を求めた。なお、破断強度の評価は、上記接合部単位長さあたりの破断強度が、鋼板の接合方向単位長さあたりの降伏強度に対して、120%以上であったものを◎、100%以上120%未満のものを〇、80%以上100%未満のものを△、80%未満であるものを×と評価した。
<破断箇所>
上記引張試験後の破断面を観察し、図7に示したように、破断面が、母材部(Al合金側)で破断したものをA、ろう付けした金属の内部で破断したものをB、ろう付けした金属と母材との剥離面からなるもので、剥離面がAl合金側をC、鋼板側をC´と分類した。なお、ろう付けした金属と母材との剥離面が母材の外面に沿っていても、剥離面にろう付けした金属と母材との合金相が確認される場合は、ろう付け金属の破断面と判断した。
2:先行レーザービーム
2´:先行レーザービーム照射範囲
3:後行レーザービーム
3´:後行レーザービーム照射範囲
CL:開先中央を通る中心線
V:フレア継手の開先中央を通る中心線でかつ接合方向に垂直な線、または、重ね継手の下板面に垂直な線
D:フィラーワイヤの傾斜角度
θ:フィラーワイヤの送給角度
A:先行レーザービーム照射範囲の接合方向長さ
W:先行レーザービーム照射範囲の幅
L:先行レーザービーム照射範囲の後行側端とフィラーワイヤの後行側端との距離
LB:後行レーザービーム照射範囲の後行側端とフィラーワイヤの先行側端との距離
d:フィラーワイヤの径
St:鋼板
Al:Al合金板
Br:ろう付け部
Claims (11)
- 鋼板とアルミニウム系板材から構成されるフレア継手の接合方法において、鋼板とアルミニウム系板材の接合位置(接合点)の接合方向前方に先行レーザービームを照射して接合予定位置を予熱し、上記接合位置(接合点)に通電加熱したアルミニウム系のフィラーワイヤを供給するとともに、そのフィラーワイヤの後方に後行レーザービームを照射してフィラーワイヤを溶融してろう付けする際、上記フィラーワイヤを、フレア継手の開先中央を通る中心線でかつ接合方向に垂直な線に対して、接合方向前方側または後方側に0°≦D≦19°の範囲で傾斜させて送給することを特徴とするレーザーブレージング接合方法。
- 鋼板とアルミニウム系板材から構成される重ね継手の接合方法において、鋼板とアルミニウム系板材の接合位置(接合点)の接合方向前方に先行レーザービームを照射して接合予定位置を予熱し、上記接合位置(接合点)に通電加熱したアルミニウム系のフィラーワイヤを供給するとともに、そのフィラーワイヤの後方に後行レーザービームを照射してフィラーワイヤを溶融してろう付けする際、上記フィラーワイヤを、重ね継手の下板面に垂直な線に対して、接合方向前方側または後方側に0°≦D≦19°の範囲で傾斜させて送給することを特徴とするレーザーブレージング接合方法。
- 上記先行レーザービームの照射範囲の後行側端とフィラーワイヤの後行側端との間の距離Lを、フィラーワイヤの径をdとしたとき、下記(1)式を満たす範囲とすることを特徴とする請求項1または2に記載のレーザーブレージング接合方法。
記
0≦L≦4×d ・・・(1) - 上記先行レーザービームの照射範囲の接合方向に直角な方向の幅Wを、鋼板とアルミニウム系板材の板厚の和をTとしたとき、下記(2)式を満たす範囲とすることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載のレーザーブレージング接合方法。
記
0.5×T≦W≦3×T ・・・(2) - 上記先行レーザービームの照射範囲を矩形とし、かつ、レーザービームの照射範囲の接合方向長さAを、上記照射範囲の幅Wとの関係において、下記(3)式を満たす範囲とすることを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載のレーザーブレージング接合方法。
記
W≦A≦10×W ・・・(3) - 上記鋼板は、フラックスが塗布された鋼板であることを特徴とする請求項1~5のいずれか1項に記載のレーザーブレージング接合方法。
- 上記フィラーワイヤは、フラックスコアードワイヤであることを特徴とする請求項1~6のいずれか1項に記載のレーザーブレージング接合方法。
- 上記先行レーザービームは、固体レーザであることを特徴とする請求項1~7のいずれか1項に記載のレーザーブレージング接合方法。
- 上記鋼板が亜鉛を主成分とするめっき層を有し、上記めっき層を上記先行レーザービームで溶融した状態でろう付けを行うことを特徴とする請求項1~8のいずれか1項に記載のレーザーブレージング接合方法。
- 上記フィラーワイヤを通電加熱する温度Tf(K)は、フィラーワイヤの融点をTm(K)としたとき、下記(4)式を満たす範囲とすることを特徴とする請求項1~9のいずれか1項に記載のレーザーブレージング接合方法。
記
0.5×Tm≦Tf≦Tm ・・・(4) - 上記フィラーワイヤの先行側端と後行レーザービームの照射範囲の後行側端との間の距離LBを、フィラーワイヤの径をdとしたとき、下記(5)式を満たす範囲とすることを特徴とする請求項1~10のいずれか1項に記載のレーザーブレージング接合方法。
記
0≦LB≦3×d ・・・(5)
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021033677 | 2021-03-03 | ||
JP2021033677 | 2021-03-03 | ||
PCT/JP2022/007115 WO2022185989A1 (ja) | 2021-03-03 | 2022-02-22 | レーザーブレージング接合方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7095828B1 true JP7095828B1 (ja) | 2022-07-05 |
JPWO2022185989A1 JPWO2022185989A1 (ja) | 2022-09-09 |
Family
ID=82308089
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022521152A Active JP7095828B1 (ja) | 2021-03-03 | 2022-02-22 | レーザーブレージング接合方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240123531A1 (ja) |
EP (1) | EP4282571A4 (ja) |
JP (1) | JP7095828B1 (ja) |
KR (1) | KR20230121147A (ja) |
CN (1) | CN116940432A (ja) |
MX (1) | MX2023010288A (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007152381A (ja) * | 2005-12-02 | 2007-06-21 | Daihatsu Motor Co Ltd | レーザブレージング加工方法およびレーザブレージング加工装置 |
JP2008000814A (ja) * | 2006-06-26 | 2008-01-10 | Hirotec Corp | レーザブレージング加工方法及び装置 |
JP2008119750A (ja) * | 2006-11-13 | 2008-05-29 | Volvo Car Corp | レーザーろう付け方法 |
JP5855470B2 (ja) * | 2012-01-17 | 2016-02-09 | 本田技研工業株式会社 | レーザ接合方法 |
JP6031370B2 (ja) * | 2013-02-01 | 2016-11-24 | 本田技研工業株式会社 | ろう接装置及びろう接方法 |
DE102018001460A1 (de) * | 2018-02-23 | 2019-08-29 | Gunnar Bürkner | Verfahren und Vorrichtung zum stoffschlüssigen Verbinden metallischer Werkstoffe mittels zumindest einer Laserstrahlquelle |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002079371A (ja) * | 2000-09-01 | 2002-03-19 | Daihatsu Motor Co Ltd | 板金ロー付方法及びロー付装置 |
JP3555612B2 (ja) | 2002-02-01 | 2004-08-18 | 日産自動車株式会社 | レーザブレージング加工方法および加工装置 |
JP2007075872A (ja) | 2005-09-16 | 2007-03-29 | Nissan Motor Co Ltd | レーザブレージング接合工法 |
CN110899882A (zh) * | 2019-12-09 | 2020-03-24 | 上海工程技术大学 | 一种铝钢异种金属激光熔钎填丝焊的工艺 |
-
2022
- 2022-02-22 US US18/276,758 patent/US20240123531A1/en active Pending
- 2022-02-22 EP EP22763045.6A patent/EP4282571A4/en active Pending
- 2022-02-22 MX MX2023010288A patent/MX2023010288A/es unknown
- 2022-02-22 KR KR1020237025449A patent/KR20230121147A/ko unknown
- 2022-02-22 JP JP2022521152A patent/JP7095828B1/ja active Active
- 2022-02-22 CN CN202280017916.0A patent/CN116940432A/zh active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007152381A (ja) * | 2005-12-02 | 2007-06-21 | Daihatsu Motor Co Ltd | レーザブレージング加工方法およびレーザブレージング加工装置 |
JP2008000814A (ja) * | 2006-06-26 | 2008-01-10 | Hirotec Corp | レーザブレージング加工方法及び装置 |
JP2008119750A (ja) * | 2006-11-13 | 2008-05-29 | Volvo Car Corp | レーザーろう付け方法 |
JP5855470B2 (ja) * | 2012-01-17 | 2016-02-09 | 本田技研工業株式会社 | レーザ接合方法 |
JP6031370B2 (ja) * | 2013-02-01 | 2016-11-24 | 本田技研工業株式会社 | ろう接装置及びろう接方法 |
DE102018001460A1 (de) * | 2018-02-23 | 2019-08-29 | Gunnar Bürkner | Verfahren und Vorrichtung zum stoffschlüssigen Verbinden metallischer Werkstoffe mittels zumindest einer Laserstrahlquelle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4282571A1 (en) | 2023-11-29 |
CN116940432A (zh) | 2023-10-24 |
EP4282571A4 (en) | 2024-08-14 |
US20240123531A1 (en) | 2024-04-18 |
JPWO2022185989A1 (ja) | 2022-09-09 |
MX2023010288A (es) | 2023-09-11 |
KR20230121147A (ko) | 2023-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5869972B2 (ja) | レーザ・アーク複合溶接法 | |
EP0098306B1 (en) | Welding method using laser beam | |
JP5531623B2 (ja) | 亜鉛めっき鋼板のレーザ重ね溶接方法 | |
US20050028897A1 (en) | Process for avoiding cracking in welding | |
WO2012121086A1 (ja) | 異種金属接合方法 | |
JP4326492B2 (ja) | レーザ溶接を用いた異材の接合方法 | |
JP5954009B2 (ja) | 溶接鋼管の製造方法 | |
JP5318543B2 (ja) | レーザ・アーク複合溶接法 | |
JP2007075872A (ja) | レーザブレージング接合工法 | |
JP5812527B2 (ja) | ホットワイヤレーザ溶接方法と装置 | |
JP6089323B2 (ja) | 差厚材のレーザ溶接方法 | |
JP5416422B2 (ja) | レーザ・アーク複合溶接法 | |
JP4978121B2 (ja) | 金属板の突合せ接合方法 | |
JP2005279744A (ja) | 高エネルギビームを用いた異種材料の突合せ接合方法 | |
JP7095828B1 (ja) | レーザーブレージング接合方法 | |
JP6213332B2 (ja) | 厚鋼板のホットワイヤ・レーザ複合溶接方法 | |
JP3591630B2 (ja) | レーザ−アーク複合溶接方法および溶接装置 | |
WO2022185989A1 (ja) | レーザーブレージング接合方法 | |
JP5266969B2 (ja) | レーザブレージング方法 | |
US7371994B2 (en) | Buried arc welding of integrally backed square butt joints | |
JP7160090B2 (ja) | 金属材料の複合溶接方法および金属材料の突合せ溶接部材 | |
US20220397141A1 (en) | Hybrid butt-lap joint, and method of production | |
JP5483553B2 (ja) | レーザ・アーク複合溶接法 | |
JP7428596B2 (ja) | レーザ・アークハイブリッド溶接装置 | |
JP4998634B1 (ja) | レーザ溶接方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220407 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220407 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220524 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220606 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7095828 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |