JP7094563B2 - 錠剤及びその製造方法並びに打錠用粉末 - Google Patents

錠剤及びその製造方法並びに打錠用粉末 Download PDF

Info

Publication number
JP7094563B2
JP7094563B2 JP2019143837A JP2019143837A JP7094563B2 JP 7094563 B2 JP7094563 B2 JP 7094563B2 JP 2019143837 A JP2019143837 A JP 2019143837A JP 2019143837 A JP2019143837 A JP 2019143837A JP 7094563 B2 JP7094563 B2 JP 7094563B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
tablet
tableting
content
fine particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019143837A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021024808A (ja
Inventor
美子 古川
吉章 天倉
宜俊 坂本
承平 中村
聡 奥山
守生 好村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MATSUYAMA UNIVERSITY
Original Assignee
MATSUYAMA UNIVERSITY
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MATSUYAMA UNIVERSITY filed Critical MATSUYAMA UNIVERSITY
Priority to JP2019143837A priority Critical patent/JP7094563B2/ja
Publication of JP2021024808A publication Critical patent/JP2021024808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7094563B2 publication Critical patent/JP7094563B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

特許法第30条第2項適用 平成30年8月28日に公開された松山大学平成30年度卒業論文発表会要旨集67頁「錠剤及びその製造方法並びに打錠用粉末」
本発明は、錠剤、錠剤の製造方法及び打錠用粉末に関する。
ペースト状に破砕処理した河内晩柑果皮を20~70質量%含み、オーラプテンの含有量が25μg/g以上である、飲食品が、認知機能を維持又は改善するために有効であることが知られている(例えば、特許文献1参照)。
また、中高年のヒトの記憶力を維持する機能を有するジュースとして、河内晩柑果皮を細かくすりつぶしてペースト化したものを河内晩柑果汁にブレンドしたPOMアシタノカラダ河内晩柑ジュース(えひめ飲料製)が市販されている。
特開2019-33681号公報
しかしながら、ジュースは、かさ張り、持ち運びも不便であるため、柑橘類果皮を含む錠剤が望まれている。
ここで、錠剤を携帯しやすいことから、硬度が高い錠剤が望まれている。
また、中高年のヒトが錠剤を服用しやすいことから、崩壊時間が短い錠剤が望まれている。
さらに、ヒトが1日当たりに服用する錠剤の錠数を少なくすることが望まれている。
本発明の一態様は、硬度が高く、崩壊時間が短く、ヒトが1日当たりに服用する錠数が少ない錠剤を提供することを目的とする。
本発明の一態様は、錠剤において、粒径が150μm以下の河内晩柑果皮微粒子と、賦形剤と、崩壊剤を含み、前記河内晩柑果皮微粒子の含有量が60質量%~80質量%であり、前記賦形剤は、ビニルピロリドン/酢酸ビニル共重合体と、D-マンニトールを含み、前記崩壊剤は、クロスポビドンを18.5質量%~25質量%含み、前記ビニルピロリドン/酢酸ビニル共重合体の含有量が、4質量%~10質量%であり、D-マンニトールの含有量が、5質量%~10質量%である。

本発明の一態様によれば、硬度が高く、崩壊時間が短く、ヒトが1日当たりに服用する錠数が少ない錠剤を提供することができる。
次に、本発明を実施するための形態を説明する。
[錠剤]
本実施形態の錠剤は、柑橘類果皮微粒子と、賦形剤と、崩壊剤を含む。ここで、賦形剤は、ビニルピロリドン/酢酸ビニル共重合体と、D-マンニトールを含み、崩壊剤は、クロスポビドンを含む。
柑橘類としては、特に限定されないが、ウンシュウミカン、黄金柑、ポンカン、甘平、紅まどんな、はれひめ、まりひめ、せとか、はるみ、はるか、きよみ、伊予柑、タロッコ、不知火、じゃばら、レモン、仏手柑等が挙げられる。
柑橘類果皮は、認知機能を維持又は改善するために有効であることから、オーラプテンを含むことが好ましい。
果皮がオーラプテンを含む柑橘類としては、例えば、河内晩柑、八朔、甘夏、安政柑、文旦、グレープフルーツ等が挙げられ、二種以上を併用してもよい。これらの中でも、果皮中のオーラプテンの含有量が多いことから、河内晩柑が特に好ましい。
柑橘類果皮微粒子の粒径は、150μm以下であることが好ましい。柑橘類果皮微粒子の粒径が150μm以下であると、本実施形態の錠剤の硬度がさらに高くなり、崩壊時間がさらに短くなる。
例えば、篩を用いて、柑橘類果皮粉末を分級することにより、柑橘類果皮微粒子を製造することができる。
本実施形態の錠剤中の柑橘類果皮微粒子の含有量は、50質量%以上であり、60質量%以上であることが好ましい。錠剤中の柑橘類果皮微粒子の含有量が50質量%未満であると、ヒトが1日当たりに服用する錠剤の錠数が多くなる。
本実施形態の錠剤中の柑橘類果皮微粒子の含有量は、80質量%以下であることが好ましく、70質量%以下であることがさらに好ましい。
本実施形態の錠剤中のビニルピロリドン/酢酸ビニル共重合体の含有量は、4~25質量%であることが好ましく、4~10質量%であることがさらに好ましい。本実施形態の錠剤中のビニルピロリドン/酢酸ビニル共重合体の含有量が4質量%以上であると、錠剤の硬度がさらに高くなり、25質量%以下であると、錠剤の崩壊時間がさらに短くなる。
本実施形態の錠剤中のD-マンニトールの含有量は、1~10質量%であることが好ましく、5~10質量%であることがさらに好ましい。本実施形態の錠剤中のD-マンニトールの含有量が1質量%以上であると、錠剤の崩壊時間がさらに短くなり、10質量%以下であると、錠剤の硬度がさらに高くなる。
本実施形態の錠剤中のクロスポビドンの含有量は、5~25質量%であることが好ましく、20~25質量%であることがさらに好ましい。本実施形態の錠剤中のクロスポビドンの含有量が5質量%以上であると、錠剤の崩壊時間がさらに短くなり、25質量%以下であると、錠剤の硬度がさらに高くなる。
本実施形態の錠剤は、流動化剤、滑沢剤等をさらに含んでいてもよい。
流動化剤としては、例えば、軽質無水ケイ酸、第3リン酸カルシウム、粉末セルロース、ケイ酸マグネシウム、三ケイ酸マグネシウム、デンプン、タルク等が挙げられる。
滑沢剤としては、例えば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、水素添加ヒマシ油、ベヘン酸グリセリン、モノステアリン酸グリセリン、パルミトステアリン酸グリセリン、軽質流動パラフィン、ミリスチン酸、パルミチン酸、ポロクサマー、ポリエチレングリコール、安息香酸カリウム、安息香酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、フマル酸ステアリルナトリウム、タルク、水素添加植物油、ステアリン酸亜鉛等が挙げられる。
本実施形態の錠剤の硬度は、30~70Nであることが好ましく、30~50Nであることがさらに好ましい。
本実施形態の錠剤の質量は、200~400mg/錠であることが好ましい。
なお、本実施形態の錠剤は、口腔内崩壊錠として、使用することができる。
本実施形態の錠剤の用途としては、特に限定されないが、医薬品、食品、サプリメント等が挙げられる。
[錠剤の製造方法、打錠用粉末]
本実施形態の錠剤の製造方法は、直接打錠法(直接粉末圧縮法)を用いて、本実施形態の打錠用粉末を打錠する工程を含む。
ここで、本実施形態の打錠用粉末を構成する成分、各成分の含有量等は、本実施形態の錠剤を構成する成分、各成分の含有量等と略同一である。
本実施形態の打錠用粉末を打錠する際の打錠圧は、5~15kNであることが好ましく、7.5~10kNであることがさらに好ましい。本実施形態の打錠用粉末を打錠する際の打錠圧が5kN以上であると、本実施形態の錠剤の硬度がさらに高くなり、15kN以下であると、本実施形態の錠剤の崩壊時間がさらに短くなる。
本実施形態の打錠用粉末を打錠する際には、直径が6~10mmの平杵を用いることが好ましい。
本実施形態の打錠用粉末を打錠する際の温度は、通常、常温である。
なお、本実施形態の錠剤は、直接打錠法の代わりに、顆粒圧縮法を用いて、製造することもできる。
以下、本発明の実施例を説明するが、本発明は、実施例に限定されるものではない。
[河内晩柑果皮微粒子]
ステンレス鋼製の100号篩(目開き150μm)を装着した篩振とう機を用いて、河内晩柑果皮乾燥粉末(えひめ飲料製)を30分間分級し、河内晩柑果皮微粒子を得た。
[実施例1~4、比較例1~2]
(打錠用粉末)
河内晩柑果皮微粒子、ビニルピロリドン/酢酸ビニル共重合体Kollidon VA-64(BASF製)、D-マンニトールGranutolF(フロイント産業製)、クロスポビドンKollidonCL-F(BASF製)、軽質無水ケイ酸Aerosil200(日本アエロジル製)を、表1に示す配合[質量%]で秤量した後、V型混合機DV-5(Dalton製)を用いて、10分間予備混合した。次に、ステアリン酸マグネシウム(Mallinckrodt製)を、表1に示す配合[質量%]で秤量した後、V型混合機DV-5(Dalton製)を用いて、10分間混合し、打錠用粉末300gを得た。
(錠剤)
ロータリー式打錠機VELA5(菊水製作所製)を用いて、下記の条件で打錠用粉末を打錠し、打錠を開始してから2分間経過した後の錠剤を回収した。
杵:直径8mmの平杵
回転盤の回転速度:10rpm
打錠圧:表1参照
錠剤の質量:表1参照
次に、錠剤の硬度と崩壊時間を評価するとともに、ヒトが1日当たりに服用する錠数を算出した。
[錠剤の硬度]
錠剤をデシケーター内で24時間保管した後、ロードセル式錠剤硬度計PC-30(岡田精工製)を用いて、破断に要する荷重を測定し、その平均値(n=10)を硬度とした。
ここで、錠剤の硬度が30N以上であれば、実使用上、問題が無いといえる。
[錠剤の崩壊時間]
崩壊試験機NT-1HM(富山産業製)を用いて、37±2℃の蒸留水が入ったビーカー中で、ガラス管のうちの、1本に錠剤を1錠入れた試験用バスケットを毎分30往復上下運動させることで、崩壊試験を実施した。ここで、錠剤及びその残査がガラス管の中に認められなくなるまでの時間を6回測定し、その平均値(n=6)を崩壊時間とした。
[ヒトが1日当たりに服用する錠数]
オーラプテンの効果を発揮するために必要な河内晩柑果皮のヒトへの1日当たりの投与量は、2.0gであると推定されている。ここで、実施例1~4、比較例1~2の錠剤は、1錠(300mgもしくは250mg)当たりの河内晩柑果皮の含有量が187.5mgであるため、ヒトが1日当たりに服用する錠数は、11錠である。
表1に、錠剤の特性を示す。
Figure 0007094563000001
表1から、実施例1~4の錠剤は、硬度が高く、崩壊時間が短く、ヒトが1日当たりに服用する錠数が少ないことがわかる。
これに対して、比較例1の錠剤は、D-マンニトールを含まないため、崩壊時間が長い。
また、比較例2の錠剤は、クロスポビドンを含まないため、崩壊時間が長い。

Claims (6)

  1. 径が150μm以下の河内晩柑果皮微粒子と、賦形剤と、崩壊剤を含み、
    前記河内晩柑果皮微粒子の含有量が60質量%~80質量%であり、
    前記賦形剤は、ビニルピロリドン/酢酸ビニル共重合体と、D-マンニトールを含み、
    前記崩壊剤は、クロスポビドンを18.5質量%~25質量%含み、
    前記ビニルピロリドン/酢酸ビニル共重合体の含有量が、4質量%~10質量%であり、
    D-マンニトールの含有量が、5質量%~10質量%である、錠剤。
  2. 前記河内晩柑果皮は、オーラプテンを含む、請求項1に記載の錠剤。
  3. 口腔内崩壊錠である、請求項1又は2に記載の錠剤。
  4. 直接打錠法を用いて、粒径が150μm以下の河内晩柑果皮微粒子と、賦形剤と、崩壊剤を含む打錠用粉末を打錠する工程を含み、
    前記打錠用粉末は、前記河内晩柑果皮微粒子の含有量が60質量%~80質量%であり、
    前記賦形剤は、ビニルピロリドン/酢酸ビニル共重合体と、D-マンニトールを含み、
    前記崩壊剤は、クロスポビドンを18.5質量%~25質量%含み、
    前記ビニルピロリドン/酢酸ビニル共重合体の含有量が、4質量%~10質量%であり、
    D-マンニトールの含有量が、5質量%~10質量%である、錠剤の製造方法。
  5. 前記打錠用粉末を打錠する際の打錠圧が5~15kNであることを特徴とする請求項に記載の錠剤の製造方法。
  6. 径が150μm以下の河内晩柑果皮微粒子と、賦形剤と、崩壊剤を含み、
    前記河内晩柑果皮微粒子の含有量が60質量%~80質量%であり、
    前記賦形剤は、ビニルピロリドン/酢酸ビニル共重合体と、D-マンニトールを含み、
    前記崩壊剤は、クロスポビドンを18.5質量%~25質量%含み、
    前記ビニルピロリドン/酢酸ビニル共重合体の含有量が、4質量%~10質量%であり、
    D-マンニトールの含有量が、5質量%~10質量%である、打錠用粉末。
JP2019143837A 2019-08-05 2019-08-05 錠剤及びその製造方法並びに打錠用粉末 Active JP7094563B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019143837A JP7094563B2 (ja) 2019-08-05 2019-08-05 錠剤及びその製造方法並びに打錠用粉末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019143837A JP7094563B2 (ja) 2019-08-05 2019-08-05 錠剤及びその製造方法並びに打錠用粉末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021024808A JP2021024808A (ja) 2021-02-22
JP7094563B2 true JP7094563B2 (ja) 2022-07-04

Family

ID=74662752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019143837A Active JP7094563B2 (ja) 2019-08-05 2019-08-05 錠剤及びその製造方法並びに打錠用粉末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7094563B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002069933A1 (fr) 2001-03-06 2002-09-12 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Comprimés à délitement rapide dans la bouche
JP2016529314A (ja) 2013-09-06 2016-09-23 アデア ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 好酸球性食道炎のためのコルチコステロイド含有口腔内崩壊錠組成物
JP2019033681A (ja) 2017-08-10 2019-03-07 愛媛県 河内晩柑果皮入り飲食品

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002069933A1 (fr) 2001-03-06 2002-09-12 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Comprimés à délitement rapide dans la bouche
JP2016529314A (ja) 2013-09-06 2016-09-23 アデア ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 好酸球性食道炎のためのコルチコステロイド含有口腔内崩壊錠組成物
JP2019033681A (ja) 2017-08-10 2019-03-07 愛媛県 河内晩柑果皮入り飲食品

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Pharm Tech Japan, 2013, Vol.29 No.8, p.1475-1480
Pharm Tech Japan, 2015, Vol.31 No.4, p.727-730
果汁協会報, 2016, No.689, p.5-14

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021024808A (ja) 2021-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6797980B2 (ja) ルカパリブの高投与力価錠剤
AU658171B2 (en) Orally administerable drugs for the treatment of central dopamine deficiency conditions
EP2885005B1 (en) Solid pharmaceutical preparation containing levothyroxine
JP5344289B2 (ja) 漢方エキス含有錠剤組成物
CN105213423A (zh) 一种碳酸钙d3片及其制备方法
Tavakoli et al. Characterization and evaluation of okra gum as a tablet binder
JP7094563B2 (ja) 錠剤及びその製造方法並びに打錠用粉末
JP2015024986A (ja) 固形製剤
JP6088151B2 (ja) 医薬組成物
WO2014191446A1 (en) Process for the preparation of a pharmaceutical composition comprising rivaroxaban
US20210161803A1 (en) Effervescent tablets that include crystalline sugar binder and methods of making the same
CN103110606B (zh) 阿法骨化醇胶囊及其制备方法
JP6032917B2 (ja) 錠剤
CA2329046C (en) Composition comprising l-ascorbic acid and pectin
KR102489384B1 (ko) 생체이용율이 개선된 페노피브레이트 입자를 포함하는 약제학적 조성물
JP4122544B2 (ja) 錠剤組成物
JP2013103922A (ja) 徐放性組成物
JP5467787B2 (ja) 経口用固形組成物
CN102784116A (zh) 一种高溶出度非诺贝特分散片及其制备方法
JP6484776B1 (ja) 経口用組成物
Sonica et al. Studies on the Influence of Different Coprocessing Excipients on the Flow and Dissolution kinetics of Donepezil HCl
JP6907515B2 (ja) 固形組成物
JP6641626B2 (ja) 制酸用医薬組成物
JP2023084102A (ja) 固形製剤
JPH07101867A (ja) 制酸剤組成物およびそれを用いた医薬組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20190808

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210707

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7094563

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150