JP7087966B2 - 情報提供システム、サーバ、車載装置及び情報提供方法 - Google Patents

情報提供システム、サーバ、車載装置及び情報提供方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7087966B2
JP7087966B2 JP2018224118A JP2018224118A JP7087966B2 JP 7087966 B2 JP7087966 B2 JP 7087966B2 JP 2018224118 A JP2018224118 A JP 2018224118A JP 2018224118 A JP2018224118 A JP 2018224118A JP 7087966 B2 JP7087966 B2 JP 7087966B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power source
information
supply station
source supply
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018224118A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020085795A (ja
Inventor
伸 桜田
淳 岡本
丈亮 山根
梨紗子 山本
和紀 杉江
正俊 小見山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2018224118A priority Critical patent/JP7087966B2/ja
Priority to US16/571,600 priority patent/US10856104B2/en
Priority to CN201910995555.7A priority patent/CN111238513B/zh
Publication of JP2020085795A publication Critical patent/JP2020085795A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7087966B2 publication Critical patent/JP7087966B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0259Targeted advertisements based on store location
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • G01C21/343Calculating itineraries, i.e. routes leading from a starting point to a series of categorical destinations using a global route restraint, round trips, touristic trips
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/021Services related to particular areas, e.g. point of interest [POI] services, venue services or geofences
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3461Preferred or disfavoured areas, e.g. dangerous zones, toll or emission zones, intersections, manoeuvre types, segments such as motorways, toll roads, ferries
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3605Destination input or retrieval
    • G01C21/3614Destination input or retrieval through interaction with a road map, e.g. selecting a POI icon on a road map
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3679Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities
    • G01C21/3682Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities output of POI information on a road map
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3697Output of additional, non-guidance related information, e.g. low fuel level
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0265Vehicular advertisement
    • G06Q30/0266Vehicular advertisement based on the position of the vehicle
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/008Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0108Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data
    • G08G1/0112Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data from the vehicle, e.g. floating car data [FCD]
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0125Traffic data processing
    • G08G1/0129Traffic data processing for creating historical data or processing based on historical data
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0137Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096805Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route
    • G08G1/096827Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed onboard
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096833Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route
    • G08G1/096838Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route where the user preferences are taken into account or the user selects one route out of a plurality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/44Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for communication between vehicles and infrastructures, e.g. vehicle-to-cloud [V2C] or vehicle-to-home [V2H]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本開示は、情報提供システム、サーバ、車載装置及び情報提供方法に関する。
車両の運転を支援するナビゲーション装置は、目的地までの経路案内だけではなく、種々の情報をユーザに提供する。たとえば、特許文献1には、給油所のガソリン価格情報をサーバに集約しておき、サーバから受信したガソリン価格情報を給油所の位置とともにユーザに提示するナビゲーション装置が開示されている。
特開2008-165652号公報
特許文献1では、ナビゲーション装置に備えられる撮像手段により給油所を撮像し、撮像画像データをサーバに集約して、サーバにて画像認識によりガソリン価格情報を検出、記憶する。そして、サーバからナビゲーション装置に、ガソリン価格情報が送信され、ナビゲーション装置にてガソリン価格情報が提示される。
しかしながら、従来技術におけるガソリン等動力源の価格情報の提示方法には、ユーザ利便性の観点から改善の余地がある。そこで、本発明の目的は、ユーザの利便性に資するような、動力源価格情報の提供システム等を提供することにある。
本開示の一実施形態に係る情報提供システムは、車載装置と、前記車載装置と情報を送受信するサーバとを有する。前記車載装置は、現在位置及び出力モードを取得して前記サーバに送信する条件設定部と、前記サーバから受信する動力源補給所推薦情報を出力する出力部とを有する。前記サーバは、動力源補給所の位置情報と当該動力源補給所の撮像画像から検出される動力源価格とを含む動力源補給所情報を記憶する記憶部と、前記現在位置から所定の範囲内に位置する動力源補給所に前記出力モードに応じた優先順位付けをし、当該優先順位付けされた動力源補給所の動力源補給所情報を動力源補給所推薦情報として前記車載装置に提供する、動力源補給所推薦情報提供部と、を有する。
本開示の別の態様に係るサーバは、車載装置または携帯端末と情報を送受信する通信部と、前記車載装置または前記携帯端末から送信される撮像画像データと当該撮像画像データに対応する位置情報とを取得し、当該撮像画像データから動力源価格を検出して、当該動力源価格と前記位置情報とを含む動力源補給所情報を生成する動力源補給所情報生成部と、車載装置から送信される現在位置及び出力モードを取得し、当該現在位置から所定の範囲内に位置する動力源補給所に前記出力モードに応じた優先順位付けをし、当該優先順位付けされた動力源補給所の動力源補給所情報を動力源補給所推薦情報として前記車載装置に提供する、動力源補給所推薦情報提供部と、を有する。
本開示の別の態様に係る情報提供方法では、サーバが、動力源補給所の位置情報と当該動力源補給所の撮像画像から検出される動力源価格とを含む動力源補給所情報を記憶し、車載装置が、現在位置及び出力モードを取得して前記サーバに送信し、前記サーバが、前記現在位置から所定の範囲内に位置する動力源補給所に前記出力モードに応じた優先順位付けをし、当該優先順位付けされた動力源補給所の動力源補給所情報を動力源補給所推薦情報として前記車載装置に提供し、前記車載装置が、前記サーバから受信する動力源補給所推薦情報を出力する。
本開示における情報提供システム等によれば、ユーザの利便性に資するような動力源価格情報の提供システム等を提供することができる。
情報提供システムの構成を示す図である。 サーバの構成を示す図である。 車載装置の構成を示す図である。 携帯端末の構成を示す図である。 情報提供システムの動作を示すシーケンス図である。 給油所情報を示す図である。 情報提供システムの動作を示すシーケンス図である。 情報提供システムの動作を示すシーケンス図である。 給油所推薦情報の出力態様の例を示す図である。 給油所推薦情報の出力態様の例を示す図である。
以下、図面を参照しつつ、本発明の一実施形態について説明する。
図1は、一実施形態に係る情報提供システム1の構成を示す。情報提供システム1は、サーバ10と、車両14に搭載される車載装置11とを有する。車両14は、たとえば自動車であるが、これに限られずユーザが乗車可能な任意の車両であってもよい。車載装置11は、ナビゲーション機能と撮像機能のいずれかまたは両方を有する。サーバ10と車載装置11は、有線または無線により、ネットワーク13を介して互いにデータ通信可能に接続される。情報提供システム1は、複数の車両14にそれぞれ搭載される複数の車載装置11を有してもよい。また、車載装置11は、ユーザが携帯する携帯端末12と有線・無線でデータ通信可能に接続される。かかる構成において、サーバ10、車載装置11、及び携帯端末12は、それぞれ相互に各種情報を送受信する。
車両14は、種々の動力源により動力を得て走行する。動力源は、たとえば、ガソリンなどの石油燃料、バッテリに充電される電力、燃料電池を駆動する水素燃料などである。車両14は、走行により動力源を消費すると、動力源補給所にて動力源を補充する。このときユーザは、動力源補給所において、動力源価格相当の代金を支払うことで、動力源を購入する。本実施形態では、車両14は、ガソリンなどの石油燃料を動力源として、内燃機関で動力源を燃焼することで動力を得て走行する。そして、車両14は、動力源補給所としての給油所にて走行に必要な動力源、つまり石油燃料を補給する。このとき、ユーザは、動力源価格、つまり燃料価格相当の代金を支払って、石油燃料を購入する。かかる構成において、車載装置11を搭載した車両14が給油所の近傍を走行するとき、車載装置11はナビゲーション機能により給油所の位置を認識し、撮像機能により給油所を撮像して、給油所の位置情報と撮像画像データをサーバ10に送信する。すると、サーバ10は、撮像画像から給油所における燃料価格情報(「動力源価格情報」)を検出してその位置情報とともに格納する。一方、車載装置11が、ナビゲーション機能により目的地までの経路案内を実行する際、走行経路近傍の給油所の燃料価格と位置とを含む給油所情報(「動力源補給所情報」)をサーバ10から取得し、ユーザが設定するモードでの優先順位に従って給油所推薦情報(「動力源補給所推薦情報」)をユーザに提示する。かかる構成によれば、車両14(好ましくは複数の車両14)が走行する範囲内で撮像可能な給油所の情報を収集でき、システム全体として網羅的に給油所の情報をユーザに提供することができる。また、ユーザが所望する優先順位で給油所をユーザに推薦することができるので、ユーザの利便性が向上する。
図2は、サーバ10の構成を示す。サーバ10は、通信部20、記憶部21、及び制御部22を有する。サーバ10は、1つ又は互いに通信可能な複数のコンピュータである。
通信部20は、ネットワーク13に接続する1つ以上の通信モジュールを含む。たとえば、通信部20は、有線LAN(Local Area Network)規格に対応する通信モジュールを含んでもよい。本実施形態において、サーバ10は、通信部20を介してネットワーク13に接続される。
記憶部21は、1つ以上のメモリを含む。記憶部21に含まれる各メモリは、例えば主記憶装置、補助記憶装置、またはキャッシュメモリとして機能する。記憶部21は、サーバ10の動作に用いられる任意の情報、制御・処理プログラム、及びデータベースを記憶する。記憶部21は、たとえば、給油所情報23を格納する。給油所情報23については後述する。
制御部22は、1つ以上のプロセッサを有する。各プロセッサは、汎用のプロセッサ、または特定の処理に特化した専用のプロセッサであるが、これらに限られない。制御部22は、記憶部21に格納される制御・処理プログラムに従ってサーバ10の動作を制御する。また、制御部22は、現在時刻を把握する計時機能を有する。
図3は、車載装置11の構成を示す。車載装置11は、入出力部30、通信部31、記憶部32、車両状態検出部33、撮像部34、ナビゲーション部35、及び制御部36を有する。
入出力部30は、ユーザの入力を検出し、入力情報をナビゲーション部35、制御部36等に送る入力インタフェースを有する。かかる入力インタフェースは、たとえば、物理キー、静電容量キー、パネルディスプレイと一体的に設けられたタッチスクリーン、または音声入力を受け付けるマイクロフォン等であるが、これらに限られず、任意の入力インタフェースであってもよい。また、入出力部30は、ナビゲーション部35または制御部36が生成したりサーバ10から取得したりする情報をユーザに対して出力する出力インタフェースを有する。かかる出力インタフェースは、たとえば、情報を画像・映像として出力するパネルディスプレイ、ヘッドアップディスプレイまたは情報を音声として出力するスピーカ等であるが、これらに限られず、任意の出力インタフェースであってもよい。
通信部31は、1つ以上の通信モジュールを有する。通信モジュールは、たとえば、4G(4th Generation)及び5G(5th Generation)等の移動体通信規格に対応するモジュールを含む。また、通信部31は、DCM(Data Communication Module)等の通信機を有してもよい。車載装置11は、通信部31を介してネットワーク13に接続され、サーバ10とデータ通信を行う。また、通信モジュールは、たとえば、Bluetooth(登録商標)等の近距離無線通信規格、有線LAN(Local Area Network)規格、無線LAN規格等に対応するモジュールを含む。車載装置11は、通信部31を介して携帯端末12とデータ通信を行う。さらに、通信モジュールは、GPS(Global Positioning System)受信モジュールを含む。車載装置11は、通信部31によりGPS信号を受信する。
記憶部32は、1つ以上のメモリを含む。記憶部32に含まれる各メモリは、たとえば半導体メモリ、磁気メモリ、または光メモリ等であるが、これらに限られない。各メモリは、たとえば主記憶装置、補助記憶装置、またはキャッシュメモリとして機能する。記憶部32は、車載装置11の動作に用いられる任意の情報を記憶する。たとえば、記憶部32は、制御・処理プログラム、及び組み込みソフトウェア等を記憶してもよい。記憶部32には、たとえば車載装置11を搭載する車両14の車両情報38が格納される。車両情報38は、メーカー、モデル、年式等を含む。車両情報38は、たとえば、車載装置11が車両14に搭載されるときに、入出力部30を介して入力されて記憶部32に格納される。
車両状態検出部33は、たとえば、燃料(動力源)残量、車速、加速度、舵角、ヨーレート等の各車両状態を検知する各種センサを有する。車両状態検出部33は、所定の周期で、各種車両状態を検出する。車両状態検出部33が検出する各種車両状態の情報は、所定の周期でナビゲーション部35及び制御部36に送られる。
撮像部34は、車載装置11による撮像機能を実現する。撮像部34は、たとえば、車両14の進行方向前方、車両14の側面方向、及び車両14の後方の風景・被写体を撮像するカメラのいずれか1つまたは複数を有する。撮像部34が有するカメラは、単眼カメラであってもよく、ステレオカメラであってもよい。撮像部34は、自車両の外部の風景・被写体を撮像して撮像画像データを生成して制御部36に送る。
ナビゲーション部35は、車載装置11によるナビゲーション機能を実現する。ナビゲーション部35は、経路案内に関する処理を実行する1つ以上のプロセッサを有する。ナビゲーション部35は、記憶部32から地図情報を、入出力部30からユーザによる入力情報を、または通信部31から携帯端末12が送信するユーザの予定情報を取得する。また、ナビゲーション部35は、制御部36が検出する車両14の現在位置(たとえば、緯度及び経度)を制御部36から取得する。ナビゲーション部35は、ユーザによる入力情報、予定情報、現在位置等に基づいて、経路案内のための情報を入出力部30によりユーザに提示する。さらに、ナビゲーション部35は、通信部31を介してサーバ10から給油所推薦情報を取得し、入出力部30によりユーザに提示する。
制御部36は、1つ以上のプロセッサを有する。各プロセッサは、汎用のプロセッサ、または特定の処理に特化した専用のプロセッサであるが、これらに限られない。たとえば、車両14に搭載されたECU(Electronic Control Unit)が、制御部36として機能してもよい。制御部36は、車載装置11の動作を統括的に制御する。また、制御部36は、現在時刻を把握する計時機能を有する。
図4は、携帯端末12の構成を示す。携帯端末12は、通信部41、記憶部42、入出力部43、撮像部44及び制御部45を有する。携帯端末12は、たとえば、スマートフォン、タブレットなどの、可搬型の電子機器である。
通信部41は、ネットワーク13に接続する1つ以上の通信モジュールを有する。通信モジュールは、たとえば、4G及び5G等の移動体通信規格に対応するモジュールを含んでもよい。携帯端末12は、通信部41を介してネットワーク13に接続される。通信モジュールは、GPS受信モジュールを含む。携帯端末12は、通信部41によりGPS信号を受信する。
記憶部42は、1つ以上のメモリを有する。各メモリは、たとえば半導体メモリであるが、これに限られない。各メモリは、たとえば主記憶装置、補助記憶装置、またはキャッシュメモリとして機能してもよい。記憶部42は、携帯端末12の制御・処理動作に関する任意の情報を記憶する。さらに、記憶部42は、ユーザが入力する行動予定に対応する予定情報46を格納する。
入出力部43は、ユーザ入力を検出し、入力情報を制御部45に送る入力インタフェースを有する。かかる入力インタフェースは、たとえば、物理キー、静電容量キー、パネルディスプレイと一体的に設けられたタッチスクリーン、または音声入力を受け付けるマイクロフォン等であるが、これらに限られず、任意の入力インタフェースであってもよい。また、入出力部43は、制御部45が生成したり記憶部42から読み出したりする情報を、ユーザに対して出力する出力インタフェースを有する。かかる出力インタフェースは、たとえば、情報を画像・映像で出力するパネルディスプレイ、または情報を音声で出力するスピーカ等であるが、これらに限られず、任意の出力インタフェースであってもよい。
撮像部44は、1つ以上のカメラを有する。カメラは、単眼カメラであってもよく、ステレオカメラであってもよい。撮像部44は、ユーザの操作に応答して風景・被写体を撮像し、撮像画像データを生成する。
制御部45は、1つ以上のプロセッサを有する。プロセッサは、たとえば、汎用のプロセッサ、または特定の処理に特化した専用のプロセッサであるが、これらに限られない。制御部45は、記憶部42に格納される制御・処理プログラムに従って携帯端末12の動作の制御、及び各種アプリケーションプログラムを実行する。
次いで、本実施形態における情報提供システム1の動作について説明する。
図5は、撮像画像から給油所情報を検出するときの、情報提供システム1の動作を示すシーケンス図である。図5に示す手順は、車載装置11を搭載する車両14の走行中に、所定の周期(たとえば、数秒~数十秒周期)で実行される。
車載装置11は、車両14の走行中、車両14が給油所近傍に位置することを検出すると(手順S500)、給油所を撮像し(手順S502)、撮像画像データと撮像された給油所の位置情報とをサーバ10に送信する(手順S504)。車載装置11において、手順S502、S503、及びS504を実行する各部が「撮像制御部」に対応する。
車載装置11では、たとえば、ナビゲーション部35が、現在位置と地図情報とに基づき、地図上で給油所の所定距離(たとえば10~20m)内に車両14が位置することを検出すると、そのことを示す通知を給油所の位置情報(たとえば、緯度及び経度)とともに制御部36に送る。すると、この通知に応答して、制御部36は撮像部34に撮像を指示し、撮像部34が車外の風景・被写体を撮像する。このとき、車外の風景・被写体には、給油所及び燃料価格表示が含まれ得る。制御部36は撮像画像データを撮像部34から取得し、給油所の位置情報とともに撮像画像データを通信部31によりサーバ10へ送信する。このとき制御部36は、たとえば、撮像時のGPS信号を通信部31から取得し、GPS信号から車両14の現在位置を検出して、検出した位置情報を撮像画像データとともにサーバ10に送信してもよい。
次いで、サーバ10は、撮像画像データと位置情報とを受信すると(手順S506)、撮像画像から燃料価格情報、空き情報等を検出し(手順S508)、検出した情報を給油所情報23として記憶部21に格納する(手順S509)。サーバ10において、手順S506、S508、及びS509を実行する各部が「動力源補給所情報生成部」に対応する。このようにして、好ましくは複数の車両14がそれぞれのユーザの任意に走行することで、車両14の走行範囲内の給油所についての給油所情報をサーバ10に蓄積することができる。
サーバ10では、たとえば、制御部22が撮像画像から文字情報を識別して抽出する。そして、制御部22は、抽出した文字情報に対し文字認識処理を行い、燃料価格情報を抽出する。燃料価格情報は、燃料種別、燃料価格、割引条件、及び割引額を含む。燃料種別は、「ハイオク」または「プレミアム」、「レギュラー」、「軽油」または「ディーゼル」などの種別である。また、燃料価格は、たとえば、1リットルあたりの価格である。さらに、割引条件は、割引が適用される曜日、日付、付与・還元されるポイントの種別・名称などである。そして、割引額は、たとえば、割引の金額、還元される金額、付与・還元されるポイント数などである。
ここで、燃料価格は、たとえば「1リットル140円」、「140円/リットル」、単に「140円」など、給油所ごとに表現が異なる場合がある。そこで、たとえば、異なる表現パターンを一律の料金単位(たとえば、「円/リットル」)に換算するテーブルデータが、予め記憶部21に格納される。そして、かかるテーブルデータを参照することで、制御部22は、文字認識した燃料価格を一律の単位料金に変換して、燃料価格情報の一部として記憶部21に格納する。そうすることで、給油所間での燃料価格の比較が容易になる。
また、割引条件の記載パターンは、たとえば、「○曜日」、「5が付く日」、「0が付く日」、「○○ポイント還元」など多様である。そこで、たとえば、割引条件の記載パターンを予め分類された曜日、日付、ポイントの種別・名称などに対応付けるデータベースが記憶部21に格納される。そして、かかるデータベースを参照することで、制御部22は、文字認識した割引条件を所定の分類の割引条件に変換して燃料価格情報の一部として記憶部21に格納する。
さらに、割引額は、たとえば、割引の金額、還元される金額、付与・還元されるポイント数などの態様で表示される場合がある。そして、付与・還元されるポイントは、ポイントの種類によって金額への換算レートが異なる場合がある。よって、たとえば、割引金額の記載パターンごとに所定の単位の金額に変換するテーブルデータ、及びポイント種別に応じた換算レートが記憶部21に格納される。そして、制御部22は、かかるテーブルデータまたは換算レートを用いて文字認識した割引金額を所定の単位の割引金額に変換し、燃料価格情報の一部として記憶部21に格納する。そうすることで、給油所間での割引額の比較が容易になる。
また、制御部22は、撮像画像に対しパターン認識処理を行うことで、給油所の空き情報を抽出してもよい。空き情報は、撮像時刻と、その撮像時刻での空き状況とを有する。たとえば、制御部22は、給油所の背景画像から、給油中及び待ち行列の車両の画像を識別する。そして、制御部22は、たとえば撮像画像全体における背景画像と車両の画像の面積比率に基づき、給油所における空き状況を判定する。たとえば、車両の画像の面積比率が多いほど空きが少ない(または無い)と判定される。空き状況は、たとえば、「空き多」、「空き少」、「空き無し」など数段階に分けて判定される。
図6は、記憶部21に格納される給油所情報23を示す。給油所情報23は、たとえば複数の給油所について、給油所ごとの、給油所ID、給油所位置、燃料価格情報、及び空き情報を有する。燃料価格情報は、燃料種別_n(nは自然数)と、燃料種別_nにそれぞれ対応する燃料価格_n、割引条件、及び割引額を有する。たとえば、燃料種別_1は「ハイオク」、燃料種別_2は「レギュラー」、燃料種別_3は「軽油」である。また、空き情報は、撮像時刻、及び空き状況を有する。給油所IDは、給油所情報が記憶部21に格納される際に、制御部22により一意に付される。
図7は、図5の手順の変形例を示す。サーバ10が実行する手順S506、S508、及びS509は図5と同じである。ここでは、車載装置11の代わりに、携帯端末12により給油所の撮像が行われる。たとえば、ユーザが車両14で走行中または車両14を用いずに移動中に、給油所近辺を通過するときに、ユーザが任意に携帯端末12で給油所を撮像する(手順S702)。すると、携帯端末12は、撮像画像データと撮像された給油所の位置情報とをサーバ10に送信する(手順S704)。
携帯端末12では、たとえば、入出力部43に対するユーザの操作入力に応答して、制御部45が撮像部44に撮像を実行させる。また、制御部45は、通信部41によりGPS信号を取得して現在位置を検出する。そして、制御部45は撮像画像データを撮像部44から取得し、位置情報とともに撮像画像データを通信部41によりサーバ10へ送信する。なお、ユーザが任意に給油所を撮像する代わりに、携帯端末12がユーザに撮像を促してもよい。たとえば、制御部45は、定期的にGPS信号から現在位置を検出し、記憶部42に格納される地図情報と照合して、地図上で給油所の所定距離(たとえば5~10m)内にユーザが位置することを検出すると、ユーザに撮像を促す通知を入出力部43から出力してもよい。
次いで、サーバ10は、撮像画像データと位置情報とを受信すると(手順S506)、自らが記憶部21に保持する地図情報と受信した位置情報とを照合し、撮像が行われた位置が地図上の給油所の所在と一致することを確認し、受信した位置情報を給油所位置として決定する(手順S507)。そして、サーバ10は、給油所の位置が決定されたことを条件として、撮像画像から燃料価格情報及び空き情報を検出し(手順S508)、検出した情報を給油所情報23として記憶部21に格納する。この変形例において、ユーザが任意に撮像した撮像画像データをサーバ10に送信する場合に、撮像の位置が地図上の給油所の位置と一致することを確認することで、給油所の撮像画像である蓋然性が高い撮像画像データに対して給油所情報の検出を実行することができるので、無駄な処理を省略することができる。
図8は、車載装置11が給油所推薦情報を提示するときの、情報提供システム1の動作を示すシーケンス図である。図8に示す手順は、ユーザが車載装置11を起動することで実行される。
車載装置11は、目的地、または目的地に加えて到着希望時刻を取得する(手順S801)。車載装置11では、たとえば、ユーザがナビゲーション部35に対し入出力部30から目的地等を入力することで、ナビゲーション部35が目的地等を取得する。また、車載装置11では、たとえば、制御部36が車両状態検出部33から燃料(動力源)残量を、記憶部32から車両情報38を取得する。車載装置11は、たとえば携帯端末12がユーザの予定情報46を送信し(手順S800)、ナビゲーション部35が予定情報46を受信して、予定情報46に含まれる訪問予定地情報と訪問予定日時情報からそれぞれ目的地または到着希望時刻を取得してもよい。
次に、車載装置11は、出力モードを取得する(手順S802)。出力モードは、給油所情報の出力におけるユーザの選好を示すモードである。出力モードは、たとえば、価格優先モードと所要時間優先モードであるが、これに限られない。車載装置11は、たとえば、ユーザが入出力部30から出力モードを選択または入力することで、制御部36が出力モードを取得する。
車載装置11は、車両14の現在位置、目的地、到着希望時刻、燃料残量、車両情報、及び出力モードをサーバ10に送信する(手順S803)。制御部36は、通信部31からGPS信号を取得し、GPS信号から現在位置を検出する。そして、車載装置11では、ナビゲーション部35が、現在位置から目的地までの経路案内を開始する(手順S804)。
車載装置11において、手順S801、S802及びS803を実行する各部が「条件設定部」に対応する。
サーバ10は、車両14の現在位置、目的地、到着希望時刻、燃料残量、車両情報、及び出力モードを車載装置11から受信し(手順S805)、目的地、到着希望時刻、燃料残量、及び出力モードに応じた給油所推薦情報を生成して(手順S806)、給油所推薦情報を車載装置11に送信する(手順S808)。サーバ10において、手順S805、S806及びS808を実行する各部が「動力源補給所推薦情報提供部」に対応する。
制御部22は、たとえば記憶部21から給油所情報23を読み出し、車両14の走行経路近傍の給油所、たとえばその位置が現在位置から所定の範囲内に位置する給油所の、給油所情報を抽出する。所定の範囲は、たとえば燃料残量で車両14が到達可能な範囲である。たとえば、制御部22は、記憶部21に予め格納される、車両情報に燃費、給油可能な燃料種別、及び燃料タンク容量を対応づけたデータベースを参照して車両14の燃費を検索する。そして、制御部22は、検索した車両14の燃費に基づいて、車両14から受信した燃料残量により車両14が到達可能な距離を導出する。
そして、制御部22は、抽出した給油所情報を、出力モードに応じて優先順位付けして、給油所推薦情報を生成する。
たとえば、制御部22は、出力モードが価格優先モードである場合、抽出した給油所情報を、支払いが予想される燃料購入額が安い順に優先順位付けして、給油所推薦情報を生成する。たとえば、制御部22は、給油所情報ごとに、車両14に適した燃料種別の燃料価格を用い、車両14の燃料を満タンにした場合の合計金額を導出する。制御部22は、たとえば、記憶部21から車両14に応じた燃料タンク容量を取得し、燃料残量と燃料タンク容量の差分から、満タンにするための補充量を導出する。そして、制御部22は、導出した合計金額からその日の曜日または日付に対応する割引条件に基づく割引額を減算し、最終的な合計金額を導出して、合計金額が安い順に給油所情報の優先順位付けを行う。
また、たとえば出力モードが所要時間優先モードである場合、制御部22は、抽出した給油所情報を、その給油所に立ち寄ったときの目的地までの所要時間が短い順に優先順位付けして、給油所推薦情報を生成する。たとえば、制御部22は、給油所ごとに、車両14の現在位置から給油所を経由して目的地に至る所要時間を所定の平均走行速度(たとえば、経路上の法定速度)に基づいて導出する。または、車載装置11が目的地等とともに車速をサーバ10に送信し、制御部22は車速を用いて所要時間を導出してもよい。このとき、制御部22は、給油所で滞在が見込まれる所定時間(たとえば、10~15分)を加算してもよい。
なお、価格優先モードの場合、複数の給油所情報において燃料購入にかかる合計金額が同じ場合は、制御部22は、その給油所を経て目的地へ至る所要時間の短い方を優先してもよい。また、所要時間優先モードの場合、複数の給油所情報において所要時間が同じ場合は、制御部22は、燃料購入の合計金額の安い方を優先してもよい。また、いずれのモードにおいても、制御部22は、導出した所要時間で目的地に到達する予想時刻が到着希望時刻を超過するような給油所を、給油所推薦情報から除外してもよい。
次いで、サーバ10は、生成した給油所推薦情報を車載装置11に送信する(手順S808)。車載装置11は、給油所推薦情報を受信し、記憶部32に格納する(手順S809)。そして、車載装置11は、給油所推薦情報を出力する(手順S810)。車載装置11は、たとえば、制御部36が、入出力部30のパネルディスプレイに、給油所推薦情報を画像として出力する。
図9は、価格優先モードでの給油所推薦情報の表示態様の例を示す。経路案内画面90には、地図上に目的地91、現在位置92、及び経路93が示される。さらに、経路案内画面90には、現在位置92から所定範囲内で抽出された給油所G1~G5が、それぞれ優先順位と燃料購入金額とともに表示される。なお、ここでは、説明の便宜上、各給油所で給油した場合の現在位置92から目的地91までの所要時間に対応する時間距離d1~d5が、破線で示される。
たとえば、抽出された給油所G1~G5のなかで、給油所G2が最も安い燃料購入金額「3000円」を有するので優先順位「1」が付される。また、給油所G1が次に安い燃料購入金額「3500円」を有するので優先順位「2」が付される。さらに、給油所G3が次に安い燃料購入金額「4000円」を有するので優先順位「3」が付される。そしてに、給油所G4とG5が次に安い燃料購入金額「4500円」を有するが、給油所G5に対応する時間距離d5の方が、給油所G4に対応する時間距離d4より短いので、給油所G5に優先順位「4」が、給油所G4に優先順位「5」が付される。ここで、たとえば、給油所G1~G5に対応する時間距離d1~d5は、短い順にd1、d5、d4、d2及びd3(d2=d3)である。これに対し、価格優先モードにおける優先順位は、優先順に、G2、G1、G3、G4、G5である。このように、目的地91までの合計所要時間ではなく、燃料購入金額が安い順に優先順位が付される。このように、価格優先モードによれば、より網羅的な給油所の情報を燃料購入金額が安い順にユーザに提供でき、利便性に資することができる。
図10は、所要時間優先モードでの給油所推薦情報の表示態様の例を示す。図9と同様に、経路案内画面90、目的地91、現在位置92、及び経路93が示され、さらに、現在位置92から所定の範囲内で抽出された給油所G1~G5が、それぞれ優先順位と燃料購入金額とともに表示される。たとえば、給油所G1~G5に対応する所要時間を示す時間距離d1~d5は、短い順にd1、d5、d4、d2及びd3(d2=d3)である。よって、所用時間が短い順に優先順位が付される。すなわち、給油所G1に優先順位「1」、給油所G5に優先順位「2」、給油所G4に優先順位「3」が付される。給油所G2と給油所G3は合計所要時間が等しいので、燃料価格が安い給油所G2の方が優先され、給油所G2に優先順位「4」、給油所G3に優先順位「5」が付される。ここでは、燃料購入金額が安い順は、G4、G1、G3、G4及びG5である。これに対し、所要時間優先モードでの優先順位は、優先順に、G1、G5、G4、G2、G3である。このように、燃料価格順ではなく、合計所用時間が短い順に優先順位が付される。このように、所要時間優先モードによれば、より網羅的な給油所の情報を所要時間が短い順にユーザに提供でき、利便性に資することができる。
価格優先モード、所要時間優先モードのいずれにおいても、各給油所の空き状況、たとえば、「空き有り」、「空き多」、「空き少」、「空き無し」、または空き状況に加えて撮像時刻を表示してもよい。そうすることで、ユーザに、給油のための待ち時間について予見性を提供することができる。
また、優先順位の表示態様は、図9、図10に示したような数字の順序だけでなく、「A、B、C」といった文字によるランク付け、文字の大きさの順、地図上の給油所を示すアイコンの大きさ順など、種々の態様が可能である。また、優先順位が示されれば、必ずしも燃料価格を表示しなくてもよい。さらに、入出力部30は、給油所の優先順位、燃料価格を、たとえば、優先順位に従って順次音声で出力してもよい。さらに、価格優先モード、所要時間優先モードのいずれにおいても、燃料価格、所要時間ともに等しい複数の給油所に対しては、任意の優先順位付けをすることができる。たとえば、給油所の空き状況において、空き状況の度合いが高い方を優先することが可能である。また、複数の給油所における空き状況が同等の場合、より現在時刻に近い撮像時刻を有する方を優先してもよい。そうすることで、ユーザにより高い利便性を提供することができる。
推薦される給油所をユーザがたとえば画面上で選択すると、これに応答して、ナビゲーション部35は、選択された給油所への経路案内を行うことができる。以上述べたように、本実施形態によれば、給油所の情報提供におけるユーザの利便性を向上することができる。
本発明を諸図面及び実施例に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形及び修正を行うことが容易であることに注意されたい。したがって、これらの変形及び修正は本発明の範囲に含まれることに留意されたい。たとえば、各手段または各ステップ等に含まれる機能等は論理的に矛盾しないように再配置可能であり、複数の手段またはステップ等を1つに組み合わせたり、或いは分割したりすることが可能である。
たとえば、上述した実施形態において、サーバ10の構成及び機能の一部を任意の他の装置が有してもよい。たとえば、サーバ10の構成及び機能の一部を、車載装置11が有してもよい。たとえば、車載装置11または携帯端末12において、撮像画像データから燃料価格、空き状況等を含む給油所情報を抽出し、抽出した給油所情報をサーバ10に送信してもよい。そうすることで、サーバ10の処理負荷を分散することができる。
また、車両14が車載バッテリに充電される電力を動力源とし、その電力により動力を得て走行するハイブリッド車、または電気自動車である場合、動力源補給所は、給電ステーションであってもよい。また、車両14が燃料電池による発電電力により動力を得て走行する燃料電池車である場合、動力源補給所は、たとえば燃料電池に供給するための動力源である水素燃料を補給する水素ステーションであってもよい。上述の実施形態では、動力源が石油燃料である場合について示したが、石油燃料、電力、または水素燃料の動力源補給所をサーバ10が併せて保有してもよい。そして、車両14がどの動力源を補給するかをサーバ10が車両情報38から検出し、動力源に応じた動力源補給所推薦情報を価格優先モードまたは所要時間優先モードごとに提供するようにしてもよい。
さらに、本実施形態におけるネットワーク13には、上述した例以外にも、アドホックネットワーク、LAN(Local Area Network)、MAN(Metropolitan Area Network)、セルラーネットワーク、WPAN(Wireless Personal Area Network)、PSTN(Public Switched Telephone Network)、地上波無線ネットワーク(Terrestrial Wireless Network)、光ネットワークもしくは他のネットワークまたはこれらいずれかの組合せが含まれる。無線ネットワークの構成要素には、たとえば、アクセスポイント(たとえば、Wi-Fiアクセスポイント)、フェムトセル等が含まれる。さらに、無線通信器機は、Bluetooth以外にも、Wi-Fi(登録商標)、セルラー通信技術またはその他の無線技術及び技術標準を用いた無線ネットワークに接続することができる。
このように、本開示内容の種々の側面は、多くの異なる態様で実施することができ、それらの態様はすべて本実施形態の範囲に含まれる。
1:情報提供システム、 10:サーバ、 11:車載装置、 12:携帯端末

Claims (10)

  1. 車載装置と、前記車載装置と情報を送受信するサーバとを有する情報提供システムにおいて、
    前記車載装置は、
    現在位置及び出力モードを取得して前記サーバに送信する条件設定部と、
    前記サーバから受信する動力源補給所推薦情報を出力する出力部と
    を有し、
    前記サーバは、
    動力源補給所の位置情報と当該動力源補給所の撮像画像から検出される動力源価格とを含む動力源補給所情報と、異なるパターンで表現される前記動力源価格を一律の単位料金に変換するための情報とを記憶する記憶部と、
    前記現在位置から所定の範囲内に位置する動力源補給所に前記出力モードに応じた優先順位付けをし、当該優先順位付けされた動力源補給所の動力源補給所情報を前記動力源価格が前記一律の単位料金で表現される動力源補給所推薦情報として前記車載装置に提供する、動力源補給所推薦情報提供部と、
    を有する
    情報提供システム。
  2. 請求項1において、
    前記出力モードは価格優先モードであり、
    前記動力源補給所推薦情報提供部は、動力源価格が安い順に前記動力源補給所を優先順位付けする、
    情報提供システム。
  3. 請求項1において、
    前記出力モードは所要時間優先モードであり、
    前記動力源補給所推薦情報提供部は、前記動力源補給所を前記車載装置の現在位置及び前記車載装置から取得する目的地からの所要時間の合計が短い順に優先順位付けする、
    情報提供システム。
  4. 請求項1乃至3のいずれかにおいて、
    前記サーバは、車載装置または携帯端末から受信する撮像画像データから動力源価格情報を抽出し、当該動力源価格情報と当該撮像画像データに対応する位置情報とを含む前記動力源補給所情報を生成する動力源補給所情報生成部をさらに有する、
    情報提供システム。
  5. 請求項4において、
    前記動力源補給所情報生成部は、さらに、前記撮像画像データから動力源補給所の空き状況を検出し、当該空き状況を含む前記動力源補給所情報を生成する、
    情報提供システム。
  6. 車載装置または携帯端末と情報を送受信する通信部と、
    前記車載装置または前記携帯端末から送信される撮像画像データと当該撮像画像データに対応する位置情報とを取得し、当該撮像画像データから動力源価格を検出して、当該動力源価格と前記位置情報とを含む動力源補給所情報を生成する動力源補給所情報生成部と、
    異なるパターンで表現される前記動力源価格を一律の単位料金に変換するための情報を記憶する記憶部と、
    車載装置から送信される現在位置及び出力モードを取得し、当該現在位置から所定の範囲内に位置する動力源補給所に前記出力モードに応じた優先順位付けをし、当該優先順位付けされた動力源補給所の動力源補給所情報を前記動力源価格が前記一律の単位料金で表現される動力源補給所推薦情報として前記車載装置に提供する、動力源補給所推薦情報提供部と、
    を有するサーバ。
  7. 請求項6において、
    前記出力モードは価格優先モードであり、
    前記動力源補給所推薦情報提供部は、動力源価格が安い順に前記動力源補給所を優先順位付けする、
    サーバ。
  8. 請求項6において、
    前記出力モードは所要時間優先モードであり、
    前記動力源補給所推薦情報提供部は、前記動力源補給所を現在位置及び前記車載装置から取得する目的地からの所要時間の合計が短い順に優先順位付けする、
    サーバ。
  9. 請求項6乃至8のいずれかに記載のサーバと情報を送受信する通信部と、
    車両の周囲を撮像する撮像部と、
    動力源補給所の位置情報を含む地図情報を記憶する記憶部と、
    前記動力源補給所の近傍に前記車両が位置するときに、前記撮像部に撮像を実行させ、撮像画像データを前記サーバに送信する撮像制御部と、
    現在位置及び出力モードを前記サーバに送信する条件設定部と、
    前記サーバから受信する動力源補給所推薦情報を出力する出力部とを有する、
    車載装置。
  10. 車載装置と、前記車載装置と情報を送受信するサーバとによる情報提供方法において、
    前記サーバが、動力源補給所の位置情報と当該動力源補給所の撮像画像から検出される動力源価格と、異なるパターンで表現される前記動力源価格を一律の単位料金に変換するための情報とを含む動力源補給所情報を記憶し、
    前記車載装置が、現在位置及び出力モードを取得して前記サーバに送信し、
    前記サーバが、前記現在位置から所定の範囲内に位置する動力源補給所に前記出力モードに応じた優先順位付けをし、当該優先順位付けされた動力源補給所の動力源補給所情報を前記動力源価格が前記一律の単位料金で表現される動力源補給所推薦情報として前記車載装置に提供し、
    前記車載装置が、前記サーバから受信する動力源補給所推薦情報を出力する、
    情報提供方法。
JP2018224118A 2018-11-29 2018-11-29 情報提供システム、サーバ、車載装置及び情報提供方法 Active JP7087966B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018224118A JP7087966B2 (ja) 2018-11-29 2018-11-29 情報提供システム、サーバ、車載装置及び情報提供方法
US16/571,600 US10856104B2 (en) 2018-11-29 2019-09-16 Information providing system, server, onboard device, and information providing method
CN201910995555.7A CN111238513B (zh) 2018-11-29 2019-10-18 信息提供系统、服务器、车载装置和信息提供方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018224118A JP7087966B2 (ja) 2018-11-29 2018-11-29 情報提供システム、サーバ、車載装置及び情報提供方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020085795A JP2020085795A (ja) 2020-06-04
JP7087966B2 true JP7087966B2 (ja) 2022-06-21

Family

ID=70849555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018224118A Active JP7087966B2 (ja) 2018-11-29 2018-11-29 情報提供システム、サーバ、車載装置及び情報提供方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10856104B2 (ja)
JP (1) JP7087966B2 (ja)
CN (1) CN111238513B (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004361325A (ja) 2003-06-06 2004-12-24 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP2007078632A (ja) 2005-09-16 2007-03-29 Denso Corp 車載用ナビゲーション装置
JP2008165652A (ja) 2006-12-29 2008-07-17 Xanavi Informatics Corp ガソリン価格情報収集システム、ガソリン価格情報収集方法およびナビゲーション装置
JP2012123645A (ja) 2010-12-09 2012-06-28 Isuzu Motors Ltd 補給所情報提供システム
JP2016141161A (ja) 2015-01-29 2016-08-08 株式会社デンソー 非接触充電駐車支援装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005214779A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置および地図データ更新方法
KR100750684B1 (ko) * 2005-11-24 2007-08-22 변영석 차량 유가 보조금 지급 관리방법 및 시스템
US20080080682A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Garmin Ltd. System and method for displaying prices via an electronic device
KR100886151B1 (ko) * 2007-03-14 2009-02-27 이태현 유씨씨를 이용한 차량 내비게이션용 맵 데이터의 업데이트방법 및 그 장치
US8290704B2 (en) * 2008-10-31 2012-10-16 Honda Motor Co., Ltd. System and method for collecting and conveying point of interest information
US10140643B2 (en) * 2012-11-21 2018-11-27 Sony Corporation Method for acquisition and distribution of product price information
KR101424768B1 (ko) * 2013-01-29 2014-08-01 나비스오토모티브시스템즈 주식회사 네비게이션 장치 및 그의 유가정보 표시방법
JP6169853B2 (ja) * 2013-02-01 2017-07-26 パイオニア株式会社 ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラム
US20140278056A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Yp Intellectual Property Llc System and method for route-specific searching
CN103312813A (zh) * 2013-06-27 2013-09-18 江苏中科天安智联科技有限公司 基于车载终端的加油站智能推荐系统
US20150106204A1 (en) * 2013-10-11 2015-04-16 General Motors Llc Methods for providing a vehicle with fuel purchasing options
CN104634350A (zh) * 2013-11-14 2015-05-20 北京四维图新科技股份有限公司 一种加油站信息查询的方法和装置及导航终端
CN104697540A (zh) * 2013-12-10 2015-06-10 大陆汽车投资(上海)有限公司 提供加油站信息的方法和信息处理装置及车载导航系统
CN106161744B (zh) * 2014-10-23 2019-06-14 Lg电子株式会社 移动终端及其控制方法
KR102420131B1 (ko) * 2015-03-18 2022-07-12 에스케이플래닛 주식회사 결제 어플리케이션 연동을 통한 주유소 추천 방법, 이를 위한 장치
CN105354278A (zh) * 2015-10-29 2016-02-24 东莞酷派软件技术有限公司 一种车载加油站推荐方法、装置及系统
US10046962B2 (en) * 2016-06-21 2018-08-14 Hall Labs Llc Mobile vehicle refueling system
US9909890B2 (en) * 2016-07-08 2018-03-06 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Optimal energy source determination system
CN106595689A (zh) * 2016-12-28 2017-04-26 苏州寅初信息科技有限公司 一种基于车联网的加油站导航目标制定系统
US10548184B2 (en) * 2017-03-31 2020-01-28 T-Mobile Usa, Inc. Managing communications for connected vehicles using a cellular network

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004361325A (ja) 2003-06-06 2004-12-24 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP2007078632A (ja) 2005-09-16 2007-03-29 Denso Corp 車載用ナビゲーション装置
JP2008165652A (ja) 2006-12-29 2008-07-17 Xanavi Informatics Corp ガソリン価格情報収集システム、ガソリン価格情報収集方法およびナビゲーション装置
JP2012123645A (ja) 2010-12-09 2012-06-28 Isuzu Motors Ltd 補給所情報提供システム
JP2016141161A (ja) 2015-01-29 2016-08-08 株式会社デンソー 非接触充電駐車支援装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10856104B2 (en) 2020-12-01
US20200178024A1 (en) 2020-06-04
CN111238513B (zh) 2024-01-05
CN111238513A (zh) 2020-06-05
JP2020085795A (ja) 2020-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI685814B (zh) 資訊處理系統、資訊處理方法及電腦可讀取記錄媒體
US11527158B2 (en) Information providing system, server, onboard device, and information providing method
JP2006113892A (ja) 電気自動車自動運行マネジメントシステム
US20210241626A1 (en) Vehicle dispatch device, vehicle dispatch method, computer program, and computer-readable recording medium
JP5943222B2 (ja) 位置情報提供装置、位置情報提供システム
US10019853B2 (en) Support server, mobile terminal, and support system
CN109540121A (zh) 车载装置、用于车载装置的控制方法、信息处理装置、系统和方法、以及记录介质
JP2013025432A (ja) 環境負荷低減情報提供装置
JPWO2012160627A1 (ja) 車両情報提供装置
CN111047060A (zh) 服务器、信息处理方法和存储程序的非暂时性存储介质
JP2020102025A (ja) 充電処理システム
CN111754065A (zh) 评价系统、移动体、计算机可读记录介质以及方法
US20220111739A1 (en) Server, charging system, and recording medium
JP2021077296A (ja) 情報提供装置
CN112945256B (zh) 信息处理装置、信息处理系统、存储介质及信息处理方法
CN111612184B (zh) 行驶支援装置、车辆、行驶管理装置、终端装置和行驶支援方法
JP7087966B2 (ja) 情報提供システム、サーバ、車載装置及び情報提供方法
JP7238811B2 (ja) サーバ装置、情報処理システム、制御装置、移動店舗、端末装置、プログラム、及び情報処理システムの動作方法
JP2013185859A (ja) 情報提供システム及び情報提供方法
US11898863B2 (en) Server, mobile system, and recording medium
US20220207447A1 (en) Information providing device, information providing method, and storage medium
JP2012123645A (ja) 補給所情報提供システム
JP2021164266A (ja) 制御装置、制御方法及びプログラム
US11250598B2 (en) Image generation apparatus, image generation method, and non-transitory recording medium recording program
JP2023025599A (ja) 電気車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220523

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7087966

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151