JP7086334B2 - 沈降分離装置の取水方法 - Google Patents

沈降分離装置の取水方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7086334B2
JP7086334B2 JP2018005305A JP2018005305A JP7086334B2 JP 7086334 B2 JP7086334 B2 JP 7086334B2 JP 2018005305 A JP2018005305 A JP 2018005305A JP 2018005305 A JP2018005305 A JP 2018005305A JP 7086334 B2 JP7086334 B2 JP 7086334B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water surface
separation device
sedimentation separation
sedimentation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018005305A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019122918A (ja
Inventor
倫 波多野
Original Assignee
日本ソリッド株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ソリッド株式会社 filed Critical 日本ソリッド株式会社
Priority to JP2018005305A priority Critical patent/JP7086334B2/ja
Publication of JP2019122918A publication Critical patent/JP2019122918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7086334B2 publication Critical patent/JP7086334B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Description

本発明は、沈降分離装置における取水方法に関する。
沈降分離装置は、一般的に懸濁水またはスラリーを水平に流し、固形分を重力によって沈降させる装置であり、濃厚スラリーを得ることを目的とする濃縮装置(シックナー)と、清澄な液を得ることを目的とする清澄装置(クラリファイヤー)とが知られている。これらの沈降分離装置は、原理的には、装置内に懸濁水またはスラリーを流すことによって、固形分は液の流れに乗って出口方向に流しながら重力によって下方に沈降させ、出口までに床面に沈降させ、固形分の分離が行われる。
これらの沈降分離装置の型式としては、円型沈澱池、横流沈澱池、方形沈澱池、高速沈澱池等が知られている。そして、これらの沈降分離装置はいずれも装置の取水口(流出口)において上昇流が生起するため床面に沈殿した固形分が巻き上げられて取水口から流出してしまう欠点があった。さらにこれに風の影響や、水温の影響によってこれらの現象はさらに増大していた。
本発明者は、沈降分離装置の前述したような多くの欠点を解消すべく種々研究を重ねた結果本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は沈降分離装置において、取水口の水面部に水面保護材を設けて取水することからなる、沈降分離装置の取水方法である。
本発明方法によれば、取水口部における上昇流を抑制することができ、さらに風による乱流の防止、風による水温の低下防止、油分の吸着等の効果を得ることができ、結果的に清澄度の高い清澄水を取水することができる。
水面保護材の斜視図である。 フロートの上部に水面保護材1を設けた場合の斜視図である。 フロートの中間部に水面保護材1を設けた場合の斜視図である。 フロートの下部に水面保護材1を設けた場合の斜視図である。 横流沈澱池の平面図である。
次に本発明を図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の水面保護材1の斜視図である。水面保護材の素材としては、ネット、シート、ラッシュ等が挙げられる。
この水面保護材1は、例えば比重1以下の水面保護材1を水面に浮かせたり、あるいは水面に浸す状態で設けることができる。さらにフロートを用い図2、図3、図4に示すように該フロートの上部、下部、中間部から水面保護材1を展張することができる。フロートの上部および中間部から展張することによって水面との間に間隔を設けて展張することができる。この場合水面とネットとの間隔は、一般的に1~30cmであることが好ましい。
このように沈降分離装置の取水口近傍の水面部に水面保護材1を設けることによって、風による乱流の防止、風による水温の低下防止、油分の吸着等の種々の効果が得られる。また沈降分離装置の水面部全体あるいは一部に水面保護材1を展張することができる。
次に横流沈澱池を例にとり説明する。図5は横流沈澱池2の平面図であり、長方形の沈澱池の一方に汚濁水の流入口3を設け、急速撹拌槽4、緩速撹拌槽5、沈降槽6が順次設けられている。そして流入口3の反対側に取水口7が設けられている。取水口7には清澄水を槽外に排出するための排出口8が設けられている。
このような横流沈澱池2の取水口7の近傍水面に水面保護材1を設ける。
次に汚濁水の処理方法を図5の横流沈澱池2に基づき説明する。流入口3から汚濁水を沈澱池に導入し、これに凝集剤等を添加した後、急速撹拌槽4で撹拌する。次に緩速撹拌槽5でゆっくり撹拌し、汚濁水中の固形分のフロック化を行い、次の沈降槽6に導入する。沈降槽6で固形分が除去された清澄水は、取水口7に導入される。取水口7に導入された清澄水は排出口8を通して沈殿槽の外に排出される。
1・・・水面保護材

Claims (1)

  1. 流入口および取水口を有し、取水口において上昇流が生起する沈降分離装置において、沈降分離装置の取水口近傍の水面部を覆うように、ネット、シートおよびラッシュから選択された水面保護材を設けて取水することを特徴とする沈降分離装置の取水方法。
JP2018005305A 2018-01-17 2018-01-17 沈降分離装置の取水方法 Active JP7086334B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018005305A JP7086334B2 (ja) 2018-01-17 2018-01-17 沈降分離装置の取水方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018005305A JP7086334B2 (ja) 2018-01-17 2018-01-17 沈降分離装置の取水方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019122918A JP2019122918A (ja) 2019-07-25
JP7086334B2 true JP7086334B2 (ja) 2022-06-20

Family

ID=67397218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018005305A Active JP7086334B2 (ja) 2018-01-17 2018-01-17 沈降分離装置の取水方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7086334B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7301717B2 (ja) * 2019-10-30 2023-07-03 水ing株式会社 浄水用ろ過装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013132621A (ja) 2011-12-27 2013-07-08 Nippon Solid Co Ltd 横流沈殿池
JP2017094221A (ja) 2015-11-18 2017-06-01 株式会社東芝 沈殿槽及び沈殿処理方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH038324Y2 (ja) * 1986-03-20 1991-02-28
US4816157A (en) * 1987-05-14 1989-03-28 Jennelle Ernest M Hydraulic sweep clarifier
JP3723918B2 (ja) * 1995-09-30 2005-12-07 タキロン株式会社 防藻用カバーとその展張装置
JP3151419B2 (ja) * 1996-06-28 2001-04-03 大林道路株式会社 土粒子凝集促進材を用いた濁水沈澱処理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013132621A (ja) 2011-12-27 2013-07-08 Nippon Solid Co Ltd 横流沈殿池
JP2017094221A (ja) 2015-11-18 2017-06-01 株式会社東芝 沈殿槽及び沈殿処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019122918A (ja) 2019-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101722099B1 (ko) 미세기포의 안정적 발생구조를 가진 부상분리식 하수처리장치
CN105263866B (zh) 加压漂浮装置
US9643107B2 (en) Method and system to separate solids from liquids
US3925205A (en) Method of separating solids suspended in a liquid
US2813074A (en) Clarifying apparatus and process
US9260853B2 (en) Self cleaning debris screen for runoff water separation apparatus
CA1279292C (en) Helical flow effluent weir
JP7086334B2 (ja) 沈降分離装置の取水方法
JP6316156B2 (ja) 沈殿池
KR20130022716A (ko) 비점 오염물질 처리장치
JP5938738B2 (ja) 沈降分離装置および原水の処理方法
JP6529122B2 (ja) 油水分離システム
CN205391828U (zh) 一体式斜管沉淀过滤池
JP6981590B2 (ja) 沈降分離装置
JPS599686Y2 (ja) 上向流式傾斜板沈降装置
JP6954612B2 (ja) 沈降分離装置の取水方法
GB1585141A (en) Apparatus for separating a discontinuous phase from a continuous phase
JP6649550B2 (ja) 油水土粒子分離除去装置
KR102721058B1 (ko) 침전지 용수배출용 트러프 구조
CN103272409A (zh) 一种油液分离器的聚结强化分离芯体
JP2005219047A (ja) 油水分離装置
NL2008384C2 (nl) Inrichting voor het uit een te zuiveren vloeistof afscheiden van opdrijfbare bestanddelen.
JP2013146685A (ja) 天井が蓋われた横流沈殿池
CN215310395U (zh) 一种倾斜过滤式净水装置
US9186603B2 (en) Sludge protector canopy baffle system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7086334

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150