JP7062759B2 - 無線通信の方法、端末およびネットワーク機器 - Google Patents

無線通信の方法、端末およびネットワーク機器 Download PDF

Info

Publication number
JP7062759B2
JP7062759B2 JP2020520293A JP2020520293A JP7062759B2 JP 7062759 B2 JP7062759 B2 JP 7062759B2 JP 2020520293 A JP2020520293 A JP 2020520293A JP 2020520293 A JP2020520293 A JP 2020520293A JP 7062759 B2 JP7062759 B2 JP 7062759B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time domain
domain resource
target
resource unit
reference signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020520293A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021502727A (ja
Inventor
チェン、ウェンホン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Original Assignee
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd filed Critical Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Publication of JP2021502727A publication Critical patent/JP2021502727A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7062759B2 publication Critical patent/JP7062759B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/53Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on regulatory allocation policies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0009Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
    • H04L1/0013Rate matching, e.g. puncturing or repetition of code symbols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0067Rate matching
    • H04L1/0068Rate matching by puncturing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0028Variable division
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/0051Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0078Timing of allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本出願は、通信分野に関し、より具体的に、無線通信の方法、端末およびネットワーク機器に関する。
ロングタームエボリューション(LTE:Long Term Evolution)システムでは、端末装置は、参照信号(例えば、サウンディング参照信号(参照信号:Sounding Reference Signal)チャネル状態情報参照信号(CSI-RS:Channel State Information Reference Signal)の伝送を実行するように構成されてもよい。
ニューラジオ(NR:New Radio)システムでは、リソース構成の柔軟性に対する要求が高い。
したがって、NRシステムでの参照信号のリソース構成の柔軟性をどのように向上させるかが緊急の問題である。
本出願の実施例は、参照信号のリソース構成における柔軟性を向上させることができる無線通信の方法および機器を提供する。
第1態様において、無線通信の方法を提供し、前記方法は、
端末は、参照信号リソースの時間領域リソース構成情報を受信することと、
前記端末は、受信した前記時間領域リソース構成情報に従って、前記参照信号リソースの周期および前記参照信号リソースの時間領域リソースオフセットを決定することと、
前記端末は、前記周期および前記時間領域リソースオフセットに従って、ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定することと、
前記端末は、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットからターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定することであって、ここで、前記第1時間領域リソースユニットは、少なくとも1つの前記第2時間領域リソースユニットを含むことと、
前記端末は、前記ターゲットの第2時間領域リソースユニット内の参照信号リソースで参照信号を送信または受信し、または、前記端末は、前記ターゲットの第2時間領域リソースユニット内の参照信号リソースでパンクチャリング処理またはレートマッチングを実行することとを含む。
したがって、本出願の実施例において、端末は、受信した時間領域リソース構成情報に従って、参照信号リソースの周期および前記参照信号リソースの時間領域リソースオフセットを決定し、前記端末は、前記周期および前記時間領域リソースオフセットに従って、ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定し、前記端末は、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットからターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定し、前記ターゲットの第2時間領域リソースユニット内の参照信号リソースで参照信号を送信または受信し、または、前記ターゲットの第2時間領域リソースユニット内の参照信号リソースでパンクチャリング処理またはレートマッチングを実行する。このため、参照信号のリソース構成の柔軟性を向上させることができる。
第1態様を参照すると、第1態様の可能な実現形態において、前記端末は、受信した前記時間領域リソース構成情報に従って、前記参照信号リソースの周期および前記参照信号リソースの時間領域リソースオフセットを決定することは、
前記端末は、受信した前記時間領域リソース構成情報、および第1サブキャリア間隔に従って、前記周期および前記時間領域リソースオフセットを決定することであって、前記第1サブキャリア間隔は、前記参照信号リソースが位置する帯域幅部分で信号を伝送するために使用されるサブキャリア間隔であり、または前記参照信号リソースに対して構成されたサブキャリア間隔であり、または前記端末が前記参照信号リソースで参照信号を受信または送信するように構成されるサブキャリア間隔であることを含む。
第1態様または上記のいずれか1つの可能な実現形態を参照すると、第1態様の別の可能な実現形態において、前記端末は、受信した前記時間領域リソース構成情報、および第1サブキャリア間隔に従って、前記周期および前記時間領域リソースオフセットを決定することは、
前記端末は、前記第1サブキャリア間隔に従って、少なくとも1つのマッピング関係テーブルから、使用されるマッピング関係テーブルを決定することであって、前記マッピング関係テーブルは、少なくとも1つの時間領域リソース構成情報と、少なくとも1つの周期および少なくとも1つの時間領域リソースオフセットとの間の対応関係を表すために使用されることと、
前記端末は、受信した前記時間領域リソース構成情報に従って、決定された前記マッピング関係テーブルから、使用される前記周期と前記時間領域リソースオフセットを決定することとを含む。
第1態様または上記のいずれか1つの可能な実現形態を参照すると、第1態様の別の可能な実現形態において、前記端末は、前記周期および前記時間領域リソースオフセットに従って、ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定することは、
前記端末は、前記周期と時間領域リソースオフセット、および第1サブキャリア間隔に従って、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定することであって、前記第1サブキャリア間隔は、前記参照信号リソースが位置する帯域幅部分で信号を伝送するために使用されるサブキャリア間隔であり、または前記参照信号リソースに対して構成されたサブキャリア間隔であり、または前記端末が前記参照信号リソースで参照信号を受信または送信するように構成されるサブキャリア間隔であることを含む。
第1態様または上記のいずれか1つの可能な実現形態を参照すると、第1態様の別の可能な実現形態において、前記端末は、前記周期と時間領域リソースオフセット、および第1サブキャリア間隔に従って、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定することは、
前記端末は、前記周期、および前記第1サブキャリア間隔に従って、単一の周期に含まれる第1時間領域リソースユニットの数Nを決定することと、
前記数N、および前記時間領域リソースオフセットに従って、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定することとを含む。
第1態様または上記のいずれか1つの可能な実現形態を参照すると、第1態様の別の可能な実現形態において、前記端末は、前記周期と前記時間領域リソースオフセット、および第1サブキャリア間隔に従って、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定することは、
前記端末は、前記時間領域リソースオフセット、および前記第1サブキャリア間隔に従って、前記第1サブキャリア間隔に対応する時間領域リソースオフセットを決定することと、
前記端末は、前記第1サブキャリア間隔に対応する時間領域リソースオフセット、および前記周期に従って、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定することとを含む。
第1態様または上記のいずれか1つの可能な実現形態を参照すると、第1態様の別の可能な実現形態において、前記端末は、前記周期および前記時間領域リソースオフセットに従って、ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定することは、
前記時間領域リソースオフセットによって表される第1時間領域リソースユニットは、前記参照信号リソースが位置する最初の第1時間領域リソースユニットであり、前記端末は、前記周期を周期とすることに応じて、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定することを含む。
第1態様または上記のいずれか1つの可能な実現形態を参照すると、第1態様の別の可能な実現形態において、前記端末は、前記周期および前記時間領域リソースオフセットに従って、ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定することは、
前記端末は、前記周期および前記時間領域リソースユニットに従って、初期ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定することと、
前記端末は、前記初期ターゲットの第1時間領域リソースユニットが参照信号を伝送するためのリソースを含まない場合、前記初期ターゲットの第1時間領域リソースユニットとは異なる前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定することとを含む。
第1態様または上記のいずれか1つの可能な実現形態を参照すると、第1態様の別の可能な実現形態において、前記端末は、前記初期ターゲットの第1時間領域リソースユニットとは異なる前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定することは、
現在の周期以外の他の周期から前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定すること、または、
前記初期ターゲットの第1時間領域リソースユニットに最も近い、参照信号を伝送するためのリソースを含む第1時間領域リソースユニットを前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットとして決定すること、または、
前記初期ターゲットの第1時間領域リソースユニットの後に最も近い、参照信号を伝送するためのリソースを含む第1時間領域リソースユニットを前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットとして決定することを含む。
第1態様または上記のいずれか1つの可能な実現形態を参照すると、第1態様の別の可能な実現形態において、前記端末は、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットに従って、ターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定することは、
前記端末は、第1サブキャリア間隔に従って、前記第1時間領域リソースユニットに含まれる第2時間領域リソースユニットの数を決定することであって、前記第1サブキャリア間隔は、前記参照信号リソースが位置する帯域幅部分で信号を伝送するために使用されるサブキャリア間隔であり、または前記参照信号リソースに対して構成されたサブキャリア間隔であり、または前記端末が前記参照信号リソースで参照信号を受信または送信するように構成されるサブキャリア間隔であることと、
前記数に従って、前記ターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定することとを含む。
第1態様または上記のいずれか1つの可能な実現形態を参照すると、第1態様の別の可能な実現形態において、前記端末は、第1サブキャリア間隔に従って、前記第1時間領域リソースユニットに含まれる第2時間領域リソースユニットの数を決定することは、
前記第1サブキャリア間隔がN kHzである場合、N/15によって得られた値を前記第1時間領域リソースユニットに含まれる第2時間領域リソースユニットの数として決定することを含む。
第1態様または上記のいずれか1つの可能な実現形態を参照すると、第1態様の別の可能な実現形態において、前記端末は、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットに従って、ターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定することは、
前記端末は、ネットワーク側によって指示される第2時間領域リソースユニット構成情報に従って、ターゲットの第1時間領域リソースユニットから前記ターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定することを含む。
第1態様または上記のいずれか1つの可能な実現形態を参照すると、第1態様の別の可能な実現形態において、前記端末は、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットに従って、ターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定することは、
前記端末は、プリセットのルールに従って、ターゲットの第1時間領域リソースユニットからターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定することを含む。
第1態様または上記のいずれか1つの可能な実現形態を参照すると、第1態様の別の可能な実現形態において、前記端末は、プリセットのルールに従って、ターゲットの第1時間領域リソースユニットからターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定することは、
前記端末は、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットにおいて参照信号を伝送するためのリソースを含む最初の第2時間領域リソースユニットを前記ターゲットの第2時間領域リソースユニットとして決定することを含む。
第1態様または上記のいずれか1つの可能な実現形態を参照すると、第1態様の別の可能な実現形態において、前記端末は、プリセットのルールに従って、ターゲットの第1時間領域リソースユニットからターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定することは、
前記端末は、前記参照信号リソースのリソース識別子IDまたは前記参照信号リソースが位置するリソースグループのグループIDに従って、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットからターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定することを含む。
第1態様または上記のいずれか1つの可能な実現形態を参照すると、第1態様の別の可能な実現形態において、前記端末は、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットからターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定することは、
ターゲットの第1時間領域リソースユニットから初期ターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定することと、
初期ターゲットの第2時間領域リソースユニットが参照信号を伝送するためのリソースを含まない場合、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットから、前記初期ターゲットの第2時間領域リソースユニットとは異なるターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定することとを含む。
第1態様または上記のいずれか1つの可能な実現形態を参照すると、第1態様の別の可能な実現形態において、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットから、前記初期ターゲットの第2時間領域リソースユニットとは異なるターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定することは、
前記初期ターゲットの第2時間領域リソースユニットに最も近い、参照信号を伝送するためのリソースを含む第2時間領域リソースユニットを前記ターゲットの第2時間領域リソースユニットとして決定すること、または、
前記初期ターゲットの第2時間領域リソースニットの後に最も近い、参照信号を伝送するためのリソースを含む第2時間領域リソースユニットを前記ターゲットの第2時間領域リソースユニットとして決定することを含む。
第1態様または上記のいずれか1つの可能な実現形態を参照すると、第1態様の別の可能な実現形態において、前記端末は、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットからターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定することは、
前記端末は、現在の周期によって決定されたターゲットの第1時間領域リソースユニットで決定したターゲットの第2時間領域リソースユニットが参照信号を伝送するためのリソースを含まない場合、他の前記周期によって決定されたターゲットの第1時間領域リソースユニットからターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定することを含む。
第1態様または上記のいずれか1つの可能な実現形態を参照すると、第1態様の別の可能な実現形態において、端末は、参照信号リソースの時間領域リソース構成情報を受信することは、
前記端末は、ネットワーク機器が無線リソース制御(RRC)シグナリングによって送信した前記時間領域リソース構成情報を受信することを含む。
第1態様または上記のいずれか1つの可能な実現形態を参照すると、第1態様の別の可能な実現形態において、前記周期および時間領域リソースのオフセット値は、第1時間領域リソースユニットを単位とする。
第1態様または上記のいずれか1つの可能な実現形態を参照すると、第1態様の別の可能な実現形態において、前記第1時間領域リソースユニットは、サブフレームまたはタイムスロットである。
第1態様または上記のいずれか1つの可能な実現形態を参照すると、第1態様の別の可能な実現形態において、前記第2時間領域リソースは、タイムスロットまたはミニタイムスロットまたは直交周波数分割多重(OFDM)シンボルである。
第1態様または上記のいずれか1つの可能な実現形態を参照すると、第1態様の別の可能な実現形態において、前記参照信号は、サウンディング参照信号またはチャネル状態情報参照信号(CSI-RS)である。
第2態様において、無線通信の方法を提供し、前記方法は、
ネットワーク機器は、参照信号リソースの周期および前記参照信号リソースの時間領域リソースオフセットを決定することと、
前記ネットワーク機器は、前記参照信号リソースの時間領域リソース構成情報を端末に送信することと、
前記ネットワーク機器は、前記周期および前記時間領域リソースオフセットに従って、ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定することと、
前記ネットワーク機器は、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットからターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定することであって、前記第1時間領域リソースユニットは、少なくとも1つの前記第2時間領域リソースユニットを含むことと、
前記ネットワーク機器は、前記ターゲットの第2時間領域リソースユニット内の参照信号リソースで参照信号を受信または送信し、または、前記ネットワーク機器は、前記ターゲットの第2時間領域リソースユニット内の参照信号リソースで信号に対してレートマッチングまたはパンクチャリング処理を実行することとを含む。
したがって、本出願の実施例において、ネットワーク機器は、参照信号リソースの周期および前記参照信号リソースの時間領域リソースオフセットを決定し、前記ネットワーク機器は、前記参照信号リソースの時間領域リソース構成情報を端末に送信し、前記周期および前記時間領域リソースオフセットに従って、ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定し、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットからターゲット第2時間領域リソースユニットを決定し、ここで、前記第1時間領域リソースユニットは、少なくとも1つの前記第2時間領域リソースユニットを含み、前記ネットワーク機器は、前記ターゲットの第2時間領域リソースユニット内の参照信号リソースで参照信号を受信または送信し、または、前記ターゲットの第2時間領域リソースユニット内の参照信号リソースで信号に対してレートマッチングまたはパンクチャリング処理を実行する。このため、参照信号のリソース構成の柔軟性を向上させることができる。
第2態様を参照すると、第2態様の可能な実現形態において、前記ネットワーク機器は、前記参照信号リソースの時間領域リソース構成情報を端末に送信する前に、前記方法は、
前記ネットワーク機器は、決定された前記周期と前記時間領域リソースオフセット、および第1サブキャリア間隔に従って、前記時間領域リソース構成情報を決定することであって、前記第1サブキャリア間隔は、前記参照信号リソースが位置する帯域幅部分で信号を伝送するために使用されるサブキャリア間隔であり、または前記参照信号リソースに対して構成されたサブキャリア間隔であり、または前記端末が前記参照信号リソースで参照信号を受信または送信するように構成されるサブキャリア間隔であることをさらに含む。
第2態様または上記のいずれか1つの可能な実現形態を参照すると、第2態様の別の可能な実現形態において、前記ネットワーク機器は、決定された前記周期と前記時間領域リソースオフセット、および第1サブキャリア間隔に従って、前記時間領域リソース構成情報を決定することは、
前記ネットワーク機器は、前記第1サブキャリア間隔に従って、少なくとも1つのマッピング関係テーブルから、使用されるマッピング関係テーブルを決定することであって、前記マッピング関係テーブルは、少なくとも1つの時間領域リソース構成情報と、少なくとも1つの周期および少なくとも1つの時間領域リソースオフセットとの間の対応関係を表すために使用されることと、
前記ネットワーク機器は、決定された前記周期および前記時間領域リソースオフセットに従って、決定された前記マッピング関係テーブルから前記時間領域リソース構成情報を決定することとを含む。
第2態様または上記のいずれか1つの可能な実現形態を参照すると、第2態様の別の可能な実現形態において、前記ネットワーク機器は、前記周期および前記時間領域リソースオフセットに従って、ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定することは、
前記ネットワーク機器は、前記周期と時間領域リソースオフセット、および第1サブキャリア間隔に従って、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定することであって、前記第1サブキャリア間隔は、前記参照信号リソースが位置する帯域幅部分で信号を伝送するために使用されるサブキャリア間隔であり、または前記参照信号リソースに対して構成されたサブキャリア間隔であり、または前記端末が前記参照信号リソースで参照信号を受信または送信するように構成されるサブキャリア間隔であることを含む。
第2態様または上記のいずれか1つの可能な実現形態を参照すると、第2態様の別の可能な実現形態において、前記ネットワーク機器は、前記周期と前記時間領域リソースオフセット、および第1サブキャリア間隔に従って、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定することは、
前記ネットワーク機器は、前記周期、および前記第1サブキャリア間隔に従って、単一の周期に含まれる第1時間領域リソースユニットの数Nを決定することと、
前記数N、および前記時間領域リソースオフセットに従って、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定することとを含む。
第2態様または上記のいずれか1つの可能な実現形態を参照すると、第2態様の別の可能な実現形態において、前記ネットワーク機器は、前記周期と前記時間領域リソースオフセット、および第1サブキャリア間隔に従って、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定することは、
前記ネットワーク機器は、前記時間領域リソースオフセット、および前記第1サブキャリア間隔に従って、前記第1サブキャリア間隔に対応する時間領域リソースオフセットを決定することと、
前記ネットワーク機器は、前記第1サブキャリア間隔に対応する時間領域リソースオフセット、および前記周期に従って、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定することとを含む。
第2態様または上記のいずれか1つの可能な実現形態を参照すると、第2態様の別の可能な実現形態において、前記ネットワーク機器は、前記周期および前記時間領域リソースオフセットに従って、ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定することは、
前記ネットワーク機器は、前記周期および前記時間領域リソースユニットに従って、初期ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定することと、
前記ネットワーク機器は、前記初期ターゲットの第1時間領域リソースユニットが参照信号を伝送するためのリソースを含まない場合、前記初期ターゲットの第1時間領域リソースユニットとは異なる前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定することとを含む。
第2態様または上記のいずれか1つの可能な実現形態を参照すると、第2態様の別の可能な実現形態において、前記ネットワーク機器は、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットに従って、ターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定することは、
前記ネットワーク機器は、第1サブキャリア間隔に従って、前記第1時間領域リソースユニットに含まれる第2時間領域リソースユニットの数を決定することであって、前記第1サブキャリア間隔は、前記参照信号リソースが位置する帯域幅部分で信号を伝送するために使用されるサブキャリア間隔であり、または前記参照信号リソースに対して構成されたサブキャリア間隔であり、または前記端末が前記参照信号リソースで参照信号を受信または送信するように構成されるサブキャリア間隔であることと、
前記数に従って、前記ターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定することとを含む。
第2態様または上記のいずれか1つの可能な実現形態を参照すると、第2態様の別の可能な実現形態において、前記ネットワーク機器は、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットからターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定することは、
ターゲットの第1時間領域リソースユニットから初期ターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定することと、
初期ターゲットの第2時間領域リソースユニットが参照信号を伝送するためのリソースを含まない場合、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットから、前記初期ターゲットの第2時間領域リソースユニットとは異なるターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定することとを含む。
第3態様において、上記の第1態様または第1態様の任意の可能な実現形態における方法を実行するために使用される端末を提供する。具体的に、前記端末は、上記の第1態様または第1態様の任意の可能な実現形態における方法を実行するための機能モジュールを含む。
第4態様において、上記の第2態様または第2態様の任意の可能な実現形態における方法を実行するために使用されるネットワーク機器を提供する。具体的に、前記ネットワーク機器は、上記の第2態様または第2態様の任意の可能な実現形態における方法を実行するための機能モジュールを含む。
第5態様において、プロセッサ、メモリおよびトランシーバを含む端末を提供する。前記プロセッサ、前記メモリおよび前記トランシーバの間は、内部接続パスを介してお互いに通信し、制御および/またはデータ信号を転送するため、前記端末が上記の第1態様または第1態様の可能な実現形態における方法を実行するようにする。
第6態様において、プロセッサ、メモリおよびトランシーバを含むネットワーク機器を提供する。前記プロセッサは、前記メモリおよび前記トランシーバの間は、内部接続パスを介してお互いに通信し、制御および/またはデータ信号を転送するため、前記ネットワーク機器が上記の第2態様または第2態様の可能な実現形態における方法を実行するようにする。
第7態様において、コンピュータプログラムを記憶するために使用されるコンピュータ読み取り可能な媒体を提供する。前記コンピュータプログラムは、上記のいずれか1つの方法または任意の可能な実現形態における方法を実行するための命令を含む。
第8態様において、コンピュータで実行されると、コンピュータが上記のいずれか1つの方法または任意の可能な実現形態における方法を実行するようにする、命令を含むコンピュータプログラム製品を提供する。
本出願の実施例の技術的解決策をより明確に説明するために、実施例または先行技術の説明で使用される図面を以下に簡単に紹介する。明らかなこととして、以下の説明における図面は、本出願のいくつかの実施例にすぎず、当業者にとって、創造的な努力なしにこれらの図面に従って他の図面を得ることができる。
本出願の実施例の無線通信システムの模式図である。 本出願の実施例の無線通信の方法の例示的なフローチャートである。 本出願の実施例の無線通信の方法の例示的なフローチャートである。 本出願の実施例の端末の例示的なブロック図である。 本出願の実施例のネットワーク機器の例示的なブロック図である。 本出願の実施例のシステムチップの例示的なブロック図である。 本出願の実施例の通信機器の例示的なブロック図である。
以下、本出願の実施例における図面を参照して、本出願の実施例における技術的解決策を説明するが、説明された実施例は、本出願の実施例の一部であり、全部の実施例ではないことは明らかである。本出願の実施例に基づいて、創造的な努力なしに当業者によって得られる他のすべての実施例は、本出願の保護範囲に含まれる。
本出願の実施例における技術的解決策は、例えば、グローバル移動通信システム(GSM:Global System of Mobile communication)、符号分割多元接続(CDMA:Code Division Multiple Access)システム、広帯域コード分割多重接続(WCDMA:Wideband Code Division Multiple Access)システム、汎用パケット無線サービス(GPRS:General Packet Radio Service)、ロングタームエボリューション(LTE:Long Term Evolution)システム、LTE周波数分割複信(FDD:Frequency Division Duplex)システム、LTE時分割複信(TDD:Time Division Duplex)、ユニバーサル移動通信システム(UTMS:Universal Mobile Telecommunication System)、ワイマックス(WiMAX:Worldwide Interoperability for Microwave Access)通信システムまたは5Gシステムなど、様々な通信システムに適用することができる。
図1は、本出願の実施例を適用した無線通信システム100を示す。
前記無線通信システム100は、ネットワーク機器110を含み得る。
ネットワーク機器110は、端末機器と通信する機器であってもよい。ネットワーク機器110は、特定の地理的エリアに通信カバレッジを提供することができ、前記カバレッジエリア内に位置する端末機器(例えばUEなど)と通信することができる。選択的に、前記ネットワーク機器110は、GSMシステムまたはCDMAシステムの基地局(BTS:Base Transceiver Station)、またはWCDMAシステムの基地局(NB:NodeB)、またはLTEシステムの進化型基地局(eNBまたはeNodeB:Evolutional Node B)、またはクラウド無線アクセスネットワーク(CRAN:Cloud Radio Access Network)無線コントローラであり得、または、前記ネットワーク機器は、リレーステーション、アクセスポイント、車載機器、ウェアラブル機器、5Gネットワークのネットワーク側の機器、または将来進化する公衆陸上移動通信網(PLMN:Public Land Mobile Network)のネットワーク機器などであってもよい。
前記無線通信システム100は、ネットワーク機器110のカバレッジエリア内に位置する少なくとも1つの端末機器120をさらに含む。端末機器120は、モバイルまたは固定であってもよい。選択的に、端末機器120は、アクセス端末、ユーザー機器(UE:User Equipment)、ユーザユニット、ユーザステーション、モバイルステーション、移動台、リモートステーション、リモート端末、モバイルデバイス、ユーザ端末、端末、無線通信デバイス、ユーザエージェント、またはユーザデバイスを指し得る。アクセス端末は、携帯電話、コードレス電話、セッション開始プロトコル(SIP:Session Initiation Protocol)電話、ワイヤレスローカルループ(WLL:Wireless Local Loop)ステーション、携帯情報端末(PDA:Personal Digital Assistant)、無線通信機能を備えたハンドヘルドデバイス、コンピューティングデバイスまたは無線モデムに接続されたその他の処理デバイス、車載デバイス、ウェアラブルデバイスおよび5Gネットワークの端末機器または将来進化するPLMNの端末機器などであり得る。
選択的に、端末機器120間では、装置対装置(D2D:Device to Device)通信を実行し得る。
選択的に、5Gシステムまたはネットワークは、ニューラジオ(NR:New Radio)システムまたはネットワークとも呼ばれる。
図1は、1つのネットワーク機器および2つの端末機器を例示的に示し、選択的に、前記無線通信システム100は、複数のネットワーク機器を含むことができ、各ネットワーク機器のカバレッジ内には、他の数の端末機器を含むことができるが、本出願の実施例はこれに限定されない。
選択的に、前記無線通信システム100は、ネットワークコントローラ、モバイル管理エンティティなどの他のネットワークエンティティをさらに含むことができるが、本出願の実施例はこれに限定されない。
本明細書における「システム」および「ネットワーク」という用語は、本明細書で常に互換的に使用されることを理解されたい。本明細書における「および/または」という用語は、関連付けられたオブジェクトを説明する単なる関連付けであり、3種類の関係が存在することができることを示し、例えば、Aおよび/またはBは、Aが独立で存在する場合、AとBが同時に存在する場合、Bが独立で存在する場合など3つの場合を表す。さらに、本明細書における記号「/」は、一般的に、コンテキストオブジェクトが「または」の関係であることを示す。
図2は、本出願の実施例の無線通信の方法200の例示的なフローチャートである。前記方法200は、図1に示されたシステムに選択的に適用されることができるが、これに限定されない。前記方法200は、以下のコンテンツの少なくとも一部を含む。
ステップ210において、端末は、参照信号リソースの時間領域リソース構成情報を受信する。
選択的に、本出願の実施例で言及される参照信号は、SRSまたはCSI-RSであり得る。
選択的に、端末は、ネットワーク機器によって送信される時間領域リソース構成情報を受信し得る。ここで、前記時間領域リソース構成情報は、無線リソース制御(RRC:Radio Resource Control)シグナリングで搬送されることができる。もちろん、前記時間領域リソース構成情報は、他のシグナリングで搬送されることができるが、本出願の実施例はこれに対して特に限定しない。
選択的に、本出願の実施例で言及される参照信号リソースは、独立した構成を有する参照信号リソースであり得、各参照信号リソースは、他の参照信号リソースと比較して独立した構成パラメータを有し得、例えば、独立した時間領域リソース構成パラメータ、独立した周波数領域リソース構成パラメータ、独立した参照信号送信周期、独立した参照信号トリガー方法、独立した送信ビーム、または参照信号の送信がトリガーされた場合の独立した参照信号の送信回数などであり得る。
ここで、各参照信号リソースには、他の参照信号リソースと比較して独立した構成パラメータがあることは、各SRSには、他のSRSと比較して独立した構成パラメータがあること、または、各CSI-RSには、他のCSI-RSと比較して独立した構成パラメータがあることを指し得る。
選択的に、参照信号リソースグループは、少なくとも1つの参照信号リソースを含むことができ、他の参照信号リソースグループと比較して、各参照信号リソースグループは少なくとも1つの独立した構成パラメータを有し、および/または、各参照信号リソースグループは少なくとも1つの共通の構成パラメータを有する。ここで言及されるパラメータは、時間領域リソース構成パラメータ、周波数領域リソース構成パラメータ、参照信号送信周期、参照信号トリガーモード、送信ビーム、または参照信号の送信がトリガーされた場合の参照信号の送信回数などを含み得る。
選択的に、参照信号リソースグループは、グループIDを有することができ、グループ内のリソースもリソースIDを有することができる。
選択的に、本出願の実施例で言及される参照信号リソースグループは、参照信号リソースセットと呼ばれてもよい。
ステップ220において、前記端末は、受信した前記時間領域リソース構成情報に従って、前記参照信号リソースの周期および前記参照信号リソースの時間領域リソースオフセットを決定する。
選択的に、前記周期は、第1時間領域リソースユニットを単位とすることができ、前記第1時間領域リソースユニットは、選択的に、無線フレーム、サブフレーム、タイムスロット、ミニタイムスロットなどであってもよい。
例えば、前記周期は、N個の第1時間領域リソースユニットとして表されることができ、ここで、N=1/KまたはN=Kであり、Kは自然数である。
選択的に、前記時間領域リソースオフセットは、第1時間領域リソースユニットを単位とすることができ、前記第1時間領域リソースユニットは、選択的に、無線フレーム、サブフレーム、タイムスロット、ミニタイムスロットなどであってもよい。
選択的に、周期および時間領域のリソースオフセットは、無線フレーム、サブフレーム、タイムスロット、またはミニスロットを単位とする場合、特定の固定サブキャリア間隔での無線フレーム、サブフレーム、タイムスロット、またはミニスロットを単位とすることができ、現在のサブキャリア間隔での無線フレーム、サブフレーム、タイムスロット、またはミニタイムスロットを単位とすることもできる。
選択的に、前記周期および時間領域リソースオフセットは、絶対時間単位であってもよく、例えば、msを単位とする周期であってもよい。
選択的に、前記時間領域リソース構成情報は、前記周期および時間領域リソースオフセットの値を搬送することを直接に指示することができる。即ち、時間領域リソース構成情報は、参照信号リソースの周期および時間領域リソースオフセットの値を直接に搬送する。
選択的に、端末は、受信した前記時間領域リソース構成情報、および第1サブキャリア間隔に従って、前記周期および前記時間領域リソースオフセットを決定し、ここで、前記第一サブキャリア間隔は、前記参照信号リソースが位置する帯域幅部分(BWP:BandWidth Part)で信号を伝送するために使用されるサブキャリア間隔であり、または前記参照信号リソースに対して構成されたサブキャリア間隔であり、または前記端末が前記参照信号リソースで参照信号を受信または送信するように構成されるサブキャリア間隔である。
選択的に、前記端末は、前記参照信号リソースで参照信号を伝送するために使用されるサブキャリア間隔に従って、少なくとも1つのマッピング関係テーブルから、使用されるマッピング関係テーブルを決定し、前記マッピング関係テーブルは、少なくとも1つの時間領域リソース構成情報と、少なくとも1つの周期および少なくとも1つの時間領域リソースオフセットとの間の対応関係を表すために使用され、前記端末は、受信した前記時間領域リソース構成情報に従って、決定された前記マッピング関係テーブルから、使用される前記周期と前記時間領域リソースオフセットを決定する。
選択的に、前記少なくとも1つのマッピング関係テーブルは、端末にプリセットされてもよく、またはネットワーク機器によって端末に構成されてもよい。
例えば、15kHz、30Khz、60kHz、120kHzの4つの異なるサブキャリア間隔にそれぞれ対応する4つのマッピング関係テーブルがある。端末は、第1サブキャリア間隔に従って、使用されるテーブルを決定することができる。
ここで、15kHz、30Khz、60kHz、120kHzの4つの異なるサブキャリア間隔にそれぞれ対応するマッピング関係テーブルは、以下の表1-4示されたようであり得る。
Figure 0007062759000001
Figure 0007062759000002
Figure 0007062759000003
Figure 0007062759000004
選択的に、異なるサブキャリア間隔に対応するマッピング関係テーブルは、ネスト構造を持つ場合がある。例えば、N*15kHzのサブキャリア間隔に対応するマッピング関係テーブルには、M*15kHzのサブキャリア間隔に対応するマッピング関係テーブルの内容が含まれ、ここで、N>Mである。
ここで、マッピングテーブルのネスト構造は、異なるキャリア間隔に使用されるテーブルがネストされていることを意味する。
例えば、120kHzは100行を使用し、60kHzは100行の上位80行を使用し、30kHzは100行の上位60行を使用する等々である。
選択的に、異なるサブキャリア間隔に対応するマッピング関係テーブルのサイズは異なることができる。
例えば、N*15kHzのサブキャリア間隔に対応するマッピング関係テーブルの行数は、15kHzのサブキャリア間隔に対応するマッピング関係テーブルの行数のN倍である。
選択的に、異なるサブキャリア間隔に対応するマッピング関係テーブルに含まれる周期の最大値と最小値は異なることができる。
例えば、N*15kHzのサブキャリア間隔に対応するマッピング関係テーブルの最大周期値は、15kHzのサブキャリア間隔に対応するマッピング関係テーブルの最大周期値のN倍である。
例えば、N*15kHzのサブキャリア間隔に対応するマッピング関係テーブルの最小周期値は、15kHzのサブキャリア間隔に対応するマッピング関係テーブルの最小周期値のN倍である。
上記のように、周期および時間領域リソースオフセットは、サブキャリア間隔を使用してマッピング関係テーブルを決定することによって決定されるが、サブキャリア間隔を使用しても他の方式で取得し得ることを理解されたい。例えば、サブキャリア間隔および時間領域リソース構成情報を式に組み込むことにより、周期と時間領域リソースオフセットを取得し得る。
ステップ230において、前記端末は、前記周期および前記時間領域リソースオフセットに従って、ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定する。
選択的に、第1時間領域リソースユニットは、無線フレーム、サブフレーム、またはタイムスロットである。
選択的に、前記端末は、前記周期および時間領域リソースオフセット、および第1サブキャリア間隔に従って、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定する。ここで、前記第1サブキャリア間隔は、前記参照信号リソースが位置する帯域幅部分(BWP:BandWidth Part)で信号を伝送するために使用されるサブキャリア間隔であり、または前記SRSリソースに対して構成されたサブキャリア間隔であり、または前記端末が前記参照信号リソースで参照信号を受信または送信するように構成されるサブキャリア間隔である。
選択的に、前記端末は、前記周期、および前記第1サブキャリア間隔に従って、単一の周期に含まれる第1時間領域リソースユニットの数Nを決定し、前記数N、および前記時間領域リソースオフセットに従って、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定する。
具体的に、決定された周期を、第1キャリア間隔を利用して、前記第1キャリア間隔での単一の周期に含まれる第1時間領域リソースユニットの数Nに変換することができる。
例えば、前記周期はPミリ秒であり、前記サブキャリア間隔はN kHzである場合、1つの周期に含まれる第1時間領域リソースユニットの数はP*N/15である。
例えば、決定された周期の30KHzでの時間ユニットの数はMであり、第1サブキャリア間隔が15KHzである場合、30KHzでのM個の時間ユニットは、15kHzではM/2個の時間ユニットである。
選択的に、前記端末は、前記時間領域リソースオフセット、および前記サブキャリア間隔に従って、前記サブキャリア間隔に対応する時間領域リソースオフセットを決定し、前記端末は、前記サブキャリア間隔に対応する時間領域リソースオフセット、および前記周期に従って、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定する。
例えば、前記時間領域リソースオフセットがLミリ秒であり、前記サブキャリア間隔がN kHzであると仮定すると、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットのインデックスは、L*N/15と表すことができる。
例えば、前記時間領域リソースオフセットが30KHzでの時間ユニットの数はMであり、第1サブキャリア間隔が15KHzである場合、30KHzでのM個の時間ユニットは、15kHzではM/2個の時間ユニットである。
選択的に、前記時間領域リソースオフセットによって表される第1時間領域リソースユニットは、前記参照信号リソースが位置する最初の第1時間領域リソースユニットであり、端末は、前記周期を周期とすることに応じて、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定する。
例えば、第1時間領域リソースユニットはサブフレームであり、時間領域リソースオフセットはN個のサブフレームであり、周期はM個のサブフレームである場合、端末は、現在のサブフレームから始まるN個のサブフレームオフセットを起点とし、M個のサブフレームを周期として周期的なサブフレームを、前記参照信号リソースが位置するターゲットサブフレームとして決定する。
選択的に、前記端末は、前記周期および前記時間領域リソースユニットに従って、初期ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定し、前記端末は、前記初期ターゲットの第1時間領域リソースユニットが参照信号を伝送するためのリソースを含まない場合、前記初期ターゲットの第1時間領域リソースユニットとは異なる前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定する。
一実現形態において、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットは、現在の周期以外の他の周期から決定される。
具体的に、現在の周期によって決定された第1時間領域リソースユニットが参照信号を伝送するためのリソースを含まない場合、他の周期でターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定し続けてもよい。
一実現形態において、前記初期ターゲットの第1時間領域リソースユニットに最も近い、参照信号を伝送するためのリソースを含む第1時間領域リソースユニットを前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットとして決定する。
具体的に、現在決定された第1時間領域リソースユニットが参照信号を伝送するためのリソースを含まない場合、参照信号を伝送するためのリソースを含む、最も近い第1時間領域リソースユニットから前記ターゲット第1時間領域リソースを決定することができる。ここで、前記参照信号を伝送するためのリソースを含む、最も近い第1時間領域リソースユニットは、前記第1の時間領域リソースユニットの前のものであってもよく、前記第1時間領域リソースユニットの後の、信号伝送を行わない時間領域リソースユニットであってもよい。ここで、再決定された第1時間領域リソースユニットと、参照信号を伝送するためのリソースを含まない、決定された第1時間領域リソースユニットとは、同じ周期に属することができ、異なる周期に属することもできる。
一実現形態において、前記初期ターゲットの第1時間領域リソースユニットの後に最も近い、参照信号を伝送するためのリソースを含む第1時間領域リソースユニットを前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットとして決定する。
具体的に、現在決定された第1時間領域リソースユニットが参照信号を伝送するためのリソースを含まない場合、現在決定された第1時間領域リソースユニットの後から最も近い、参照信号を伝送するためのリソースを含む第1時間領域リソースユニットを前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットとして決定することができる。ここで、再決定された第1時間領域リソースユニットと、参照信号を伝送するためのリソースを含まない、決定された第1時間領域リソースユニットとは、同じ周期に属することができ、異なる周期に属することもできる。
例えば、参照信号はSRSであり、前記第1時間領域リソースユニットはタイムスロットであり、端末が前記周期および時間領域リソースオフセットに従って決定したタイムスロットは、ダウンリンクタイムスロットであり、アップリンク信号の伝送に使用されるリソースを含まない場合、端末は、前記周期内にSRSリソースがないと見なしてもよく、または前記SRSリソースが前記ダウンリンクタイムスロットの後の最も近いアップリンクタイムスロットにあると見なしてもよい。
本出願の実施例で言及される「初期ターゲットの第1時間領域リソースユニット」の「初期」は、決定されたターゲットの第1時間領域リソースユニットが、参照信号を伝送するためのリソースを含まない場合には、ターゲットの第1時間領域リソースユニットをさらに再決定する必要があることをより明確に説明するためだけであり、決定されたターゲットの第1時間領域リソースユニットが参照信号を伝送するためのリソースを含む場合には、「初期」という概念はなく、すなわち、本出願の実施例は、「初期」という概念に特に限定されないことを理解されたい。
ステップ240において、前記端末は、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットからターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定し、ここで、前記第1時間領域リソースユニットは、少なくとも1つの前記第2時間領域リソースユニットを含む。
選択的に、前記第2時間領域リソースは、タイムスロットまたはミニタイムスロットまたは直交周波数分割多重(OFDM:Orthogonal Frequency Division Multiplexing)シンボルであり得る。
選択的に、第1時間領域リソースユニットがサブフレームである場合、第2時間領域リソースユニットは、タイムスロット、ミニタイムスロット、またはサブフレームであり得る。
選択的に、第1時間領域リソースユニットがタイムスロットまたはミニタイムスロットである場合、前記第2時間領域リソースユニットは、OFDMシンボルであり得る。
選択的に、前記端末は、前記参照信号リソースで参照信号を伝送するために使用されるサブキャリア間隔に従って、前記第1時間領域リソースユニットに含まれる第2時間領域リソースユニットの数を決定し、前記数に従って前記ターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定する。
選択的に、前記参照信号リソースで参照信号を伝送するために使用されるサブキャリア間隔がN kHzである場合、N/15によって得られた値を前記第1時間領域リソースユニットに含まれる第2時間領域リソースユニットの数として決定する。
選択的に、端末は、ネットワーク側によって指示される第2時間領域リソースユニット構成情報に従って、ターゲットの第1時間領域リソースユニットから前記ターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定する。
具体的に、ネットワーク側は、端末の前記ターゲットの第1時間領域リソースユニット内の、参照信号を伝送するために使用されるターゲットの第2時間領域リソースユニットのインデックスを構成することができる。
選択的に、前記端末は、プリセットのルールに従って、ターゲットの第1時間領域リソースユニットからターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定する。
一実現形態において、前記端末は、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットにおいて参照信号を伝送するためのリソースを含む最初の第2時間領域リソースユニットを前記ターゲットの第2時間領域リソースユニットとして決定する。
一実現形態において、前記端末は、前記参照信号リソースのリソース識別子ID(ID:Identifier)または前記参照信号リソースが位置するリソースグループのグループIDに従って、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットからターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定する。
例えば、前記リソースIDまたはグループIDがNであり、前記第1時間領域リソースユニットに含まれる第2時間領域リソースユニットの数がKである場合、前記ターゲットの第2時間領域リソースユニットのインデックスは、L=N mod Kとして表されることができる。
選択的に、端末は、ネットワーク側の他の構成情報と組み合わせて、前記数に従って、前記参照信号リソースが位置するターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定することができる。例えば、上位層シグナリングを介してネットワーク側によって追加的に構成された第2時間領域リソースユニットのインデックス情報と組み合わせて前記数に従って、ターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定する。
または、端末は、前記数、およびプリセットのルールに従って、ターゲットの第1時間領域リソースユニットからターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定することができる。
選択的に、ターゲットの第1時間領域リソースユニットから初期ターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定し、初期ターゲットの第2時間領域リソースユニットが参照信号を伝送するためのリソースを含まない場合、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットから、前記初期ターゲットの第2時間領域リソースユニットとは異なるターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定する。
一実施形態において、前記初期ターゲットの第2時間領域リソースユニットに最も近い、参照信号を伝送するためのリソースを含む第2時間領域リソースユニットを前記ターゲットの第2時間領域リソースユニットとして決定する。
具体的に、現在決定された第2時間領域リソースユニットが参照信号を伝送するためのリソースを含まない場合、参照信号を伝送するためのリソースを含む、最も近い第2時間領域リソースユニットを、前記ターゲット第2時間領域リソースとして決定することができる。ここで、前記参照信号を伝送するためのリソースを含む、最も近い第2時間領域リソースユニットは、前記第2の時間領域リソースユニットの前のものであってもよく、前記第2時間領域リソースユニットの後の、信号伝送を行わない時間領域リソースユニットであってもよい。ここで、再決定された第2時間領域リソースユニットと、参照信号を伝送するためのリソースを含まない、決定された第2時間領域リソースユニットとは、同じ第1時間領域リソースニットに属することができる。
一実施形態において、前記初期ターゲットの第2時間領域リソースニットの後に最も近い、参照信号を伝送するためのリソースを含む第2時間領域リソースユニットを前記ターゲットの第2時間領域リソースユニットとして決定する。
具体的に、現在決定された第2時間領域リソースユニットが参照信号を伝送するためのリソースを含まない場合、参照信号を伝送するためのリソースを含む、最も近い第2時間領域リソースユニットを前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットとして決定することができる。ここで、再決定された第2時間領域リソースユニットと、参照信号を伝送するためのリソースを含まない、決定された第2時間領域リソースユニットは、同じ第1時間領域リソースユニットに属することができる。
選択的に、前記端末は、現在の周期によって決定されたターゲットの第1時間領域リソースユニットで決定したターゲットの第2時間領域リソースユニットが参照信号を伝送するためのリソースを含まない場合、他の前記周期によって決定されたターゲットの第1時間領域リソースユニットからターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定する。
具体的に、現在の周期によって決定された第2時間領域リソースユニットが参照信号を伝送するためのリソースを含まない場合、他の周期でターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定し続けてもよく、さらに、ターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定する。即ち、ターゲットの第1時間領域リソースユニットに含まれる他の第2時間領域リソースユニットが参照信号を伝送するためのリソースを含むかどうかに関係なく、現在の周期では参照信号を受信または送信を実行しない。
ステップ250において、前記端末は、前記ターゲットの第2時間領域リソースユニット内の参照信号リソースで参照信号を伝送し、または、前記端末は、前記ターゲットの第2時間領域リソースユニット内の参照信号リソースでレートマッチングまたはパンクチャリング処理を実行する。
選択的に、参照信号がSRSである場合、信号に対するレートマッチングまたはパンクチャリング処理は、アップリンク信号に対するレートマッチングまたはパンクチャリング処理であり得る。
ここで、アップリンク信号が非SRSのアップリンク信号(例えば、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH:Physical Uplink Shared Channel))である場合、レートマッチングが実行され得る。
または、アップリンク信号がSRSである場合、パンクチャリング処理が実行され得る。
選択的に、参照信号がCSI-RSである場合、信号に対するレートマッチングまたはパンクチャリング処理は、ダウンリンク信号に対するレートマッチングまたはパンクチャリング処理であり得る。
ここで、ダウンリンク信号が非CSI-RSのダウンリンク信号(例えば、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH:Physical Downlink Shared Channel))である場合、レートマッチングが実行され得る。
または、ダウンリンク信号がCSI-RSである場合、パンクチャリング処理が実行され得る。
選択的に、上記した第1サブキャリア間隔は、前記参照信号リソースが位置する帯域幅部分で信号を伝送するために使用されるサブキャリア間隔であり、または前記端末が前記参照信号リソースで参照信号を受信または送信するように構成されるサブキャリア間隔である場合、前記端末は、前記ターゲットの第2時間領域リソースユニット内の参照信号リソースで参照信号を伝送する。
選択的に、上記した第1サブキャリア間隔は、前記参照信号リソースに対して構成されたサブキャリア間隔である場合、前記ターゲットの第2時間領域リソースユニット内の参照信号リソースで、信号に対してレートマッチングまたはパンクチャリング処理を実行する。
選択的に、本出願の実施例で言及される参照信号リソースに対して構成されたサブキャリア間隔は、他の端末において参照信号を送信するために使用されてもよい。
選択的に、時間領域以外の参照信号リソースの他のリソース(例えば、周波数領域リソースまたはシーケンス)は、ネットワーク機器によって端末に送信されるシグナリング(周波数領域リソース構成情報またはシーケンス構成情報)によって決定されることができる。
したがって、本出願の実施例において、端末は、受信した時間領域リソース構成情報に従って、参照信号リソースの周期および前記参照信号リソースの時間領域リソースオフセットを決定し、前記端末は、前記周期および前記時間領域リソースオフセットに従って、ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定し、前記端末は、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットからターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定し、前記ターゲットの第2時間領域リソースユニット内の参照信号リソースで参照信号を送信または受信し、または、前記端末は、前記ターゲットの第2時間領域リソースユニット内の参照信号リソースでパンクチャリング処理またはレートマッチングを実行する。だから、参照信号のリソースの構成の柔軟性を向上させることができ、さらに、より柔軟な通信シナリオに、例えば、マルチサブキャリア通信シナリオに参照信号の伝送を適合させることができる。
図3は、本出願の実施例の無線通信の方法300の例示的なフローチャートである。前記方法300は、以下のコンテンツの少なくとも一部を含む。
ステップ310において、ネットワーク機器は、参照信号リソースの周期および前記参照信号リソースの時間領域リソースオフセットを決定する。
ステップ320において、前記ネットワーク機器は、前記参照信号リソースの時間領域リソース構成情報を端末に送信する。
ステップ330において、前記ネットワーク機器は、前記周期および前記時間領域リソースオフセットに従って、ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定する。
ステップ340において、前記ネットワーク機器は、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットからターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定し、ここで、前記第1時間領域リソースユニットは、少なくとも1つの前記第2時間領域リソースユニットを含む。
ステップ350において、前記ネットワーク機器は、前記ターゲットの第2時間領域リソースユニット内の参照信号リソースで参照信号を受信または送信し、または、前記ネットワーク機器は、前記ターゲットの第2時間領域リソースユニット内の参照信号リソースで信号に対してレートマッチングまたはパンクチャリング処理を実行する。
選択的に、前記ネットワーク機器は、決定された前記周期と前記時間領域リソースオフセット、および第1サブキャリア間隔に従って、前記時間領域リソース構成情報を決定するように構成され、前記第1サブキャリア間隔は、前記参照信号リソースが位置する帯域幅部分で信号を伝送するために使用されるサブキャリア間隔であり、または前記参照信号リソースに対して構成されたサブキャリア間隔であり、または前記端末が前記参照信号リソースで参照信号を受信または送信するように構成されるサブキャリア間隔である。
選択的に、前記ネットワーク機器は、前記第1サブキャリア間隔に従って、少なくとも1つのマッピング関係テーブルから、使用されるマッピング関係テーブルを決定するように構成され、前記マッピング関係テーブルは、少なくとも1つの時間領域リソース構成情報と、少なくとも1つの周期および少なくとも1つの時間領域リソースオフセットとの間の対応関係を表すために使用され、前記ネットワーク機器は、決定された前記周期および前記時間領域リソースオフセットに従って、決定された前記マッピング関係テーブルから前記時間領域リソース構成情報を決定する。
選択的に、前記ネットワーク機器は、前記周期および時間領域リソースオフセット、および第1サブキャリア間隔に従って、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定するように構成され、前記第1サブキャリア間隔は、前記参照信号リソースが位置する帯域幅部分で信号を伝送するために使用されるサブキャリア間隔であり、または前記参照信号リソースに対して構成されたサブキャリア間隔であり、または前記端末が前記参照信号リソースで参照信号を受信または送信するように構成されるサブキャリア間隔である。
選択的に、前記ネットワーク機器は、前記周期、および前記第1サブキャリア間隔に従って、単一の周期に含まれる第1時間領域リソースユニットの数Nを決定し、前記数N、および前記時間領域リソースオフセットに従って、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定する。
選択的に、前記ネットワーク機器は、前記時間領域リソースオフセット、および前記第1サブキャリア間隔に従って、前記第1サブキャリア間隔に対応する時間領域リソースオフセットを決定し、前記ネットワーク機器は、前記第1サブキャリア間隔に対応する時間領域リソースオフセット、および前記周期に従って、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定する。
選択的に、前記時間領域リソースオフセットによって表される第1時間領域リソースユニットは、前記参照信号リソースが位置する最初の第1時間領域リソースユニットであり、前記ネットワーク機器は、前記周期を周期とすることに応じて、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定する。
選択的に、前記ネットワーク機器は、前記周期および前記時間領域リソースユニットに従って、初期ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定し、前記ネットワーク機器は、前記初期ターゲットの第1時間領域リソースユニットが参照信号を伝送するためのリソースを含まない場合、前記初期ターゲットの第1時間領域リソースユニットとは異なる前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定する。
選択的に、現在の周期以外の他の周期から前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定し、または、
前記初期ターゲットの第1時間領域リソースユニットに最も近い、参照信号を伝送するためのリソースを含む第1時間領域リソースユニットを前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットとして決定し、または、
前記初期ターゲットの第1時間領域リソースユニットの後に最も近い、参照信号を伝送するためのリソースを含む第1時間領域リソースユニットを前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットとして決定する。
選択的に、前記ネットワーク機器は、第1サブキャリア間隔に従って、前記第1時間領域リソースユニットに含まれる第2時間領域リソースユニットの数を決定し、前記第1サブキャリア間隔は、前記参照信号リソースが位置する帯域幅部分で信号を伝送するために使用されるサブキャリア間隔であり、または前記参照信号リソースに対して構成されたサブキャリア間隔であり、または前記端末が前記参照信号リソースで参照信号を受信または送信するように構成されるサブキャリア間隔であり、
前記数に従って、前記ターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定する。
選択的に、前記第1サブキャリア間隔がN kHzである場合、N/15によって得られた値を前記第1時間領域リソースユニットに含まれる第2時間領域リソースユニットの数として決定する。
選択的に、ネットワーク機器は、ネットワーク側によって指示される第2時間領域リソースユニット構成情報に従って、ターゲットの第1時間領域リソースユニットから前記ターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定する。
選択的に、前記ネットワーク機器は、プリセットのルールに従って、ターゲットの第1時間領域リソースユニットからターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定する。
選択的に、前記ネットワーク機器は、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットにおいて参照信号を伝送するためのリソースを含む最初の第2時間領域リソースユニットを前記ターゲットの第2時間領域リソースユニットとして決定する。
選択的に、前記ネットワーク機器は、前記参照信号リソースのリソース識別子IDまたは前記参照信号リソースが位置するリソースグループのグループIDに従って、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットからターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定する。
選択的に、ターゲットの第1時間領域リソースユニットから初期ターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定し、初期ターゲットの第2時間領域リソースユニットが参照信号を伝送するためのリソースを含まない場合、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットから、前記初期ターゲットの第2時間領域リソースユニットとは異なるターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定する。
選択的に、前記初期ターゲットの第2時間領域リソースユニットに最も近い、参照信号を伝送するためのリソースを含む第2時間領域リソースユニットを前記ターゲットの第2時間領域リソースユニットとして決定し、または、前記初期ターゲットの第2時間領域リソースニットの後に最も近い、参照信号を伝送するためのリソースを含む第2時間領域リソースユニットを前記ターゲットの第2時間領域リソースユニットとして決定する。
選択的に、現在の周期によって決定されたターゲットの第1時間領域リソースユニットで決定したターゲットの第2時間領域リソースユニットが参照信号を伝送するためのリソースを含まない場合、他の前記周期にって決定されたターゲットの第1時間領域リソースユニットからターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定する。
選択的に、前記ネットワーク機器は、ネットワーク機器が無線リソース制御(RRC)シグナリングによって送信した前記時間領域リソース構成情報を受信する。
選択的に、前記周期および時間領域リソースのオフセット値は、第1時間領域リソースユニットを単位とする。
選択的に、前記第1時間領域リソースユニットは、サブフレームまたはタイムスロットである。
選択的に、前記第2時間領域リソースは、タイムスロットまたはミニタイムスロットまたは直交周波数分割多重(OFDM)シンボルである。
選択的に、前記参照信号は、サウンディング参照信号またはチャネル状態情報参照信号(CSI-RS)である。
方法300は、方法200の説明を参照してもよく、例えば、様々な用語の説明、およびネットワーク機器がターゲットの第1時間領域リソースユニットおよびターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定する方法は、端末がターゲットの第1時間領域リソースユニットおよびターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定する方法を参照してもよく、簡潔にするために、ここでは繰り返さないことを理解されたい。
したがって、本出願の実施例において、ネットワーク機器は、参照信号リソースの周期および前記参照信号リソースの時間領域リソースオフセットを決定し、前記ネットワーク機器は、前記参照信号リソースの時間領域リソース構成情報を端末に送信し、前記ネットワーク機器は、前記周期および前記時間領域リソースオフセットに従って、ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定し、前記ネットワーク機器は、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットからターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定し、ここで、前記第1時間領域リソースユニットは少なくとも1つの前記第2時間領域リソースユニットを含む。前記ネットワーク機器は、前記ターゲットの第2時間領域リソースユニット内の参照信号リソースで参照信号を受信または送信し、または、前記ネットワーク機器は、前記ターゲットの第2時間領域リソースユニット内の参照信号リソースで信号に対してレートマッチングまたはパンクチャリング処理を実行する。だから、参照信号のリソースの構成の柔軟性を向上させることができ、さらに、より柔軟な通信シナリオに参照信号の伝送を適合させることができる。
図4は、本出願の実施例の端末400の例示的なブロック図である。図4に示されるように、前記端末400は通信ユニット410および処理ユニット420を含む。
前記通信ユニット410は、参照信号リソースの時間領域リソース構成情報を受信するように構成され、前記処理ユニット420は、受信した前記時間領域リソース構成情報に従って、前記参照信号リソースの周期および前記参照信号リソースの時間領域リソースオフセットを決定し、前記周期および前記時間領域リソースオフセットに従って、ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定し、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットからターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定するように構成され、ここで、前記第1時間領域リソースユニットは少なくとも1つの前記第2時間領域リソースユニットを含む。前記通信ユニット410は、さらに、前記ターゲットの第2時間領域リソースユニット内の参照信号リソースで前記端末が参照信号を送信または受信するように構成され、または、前記処理ユニット420は、さらに、前記ターゲットの第2時間領域リソースユニット内の参照信号リソースでパンクチャリング処理またはレートマッチングを実行するように構成される。
前記端末400は、方法200の端末に対応し、前記方法200の端末によって実現される対応する機能を実現することができ、簡潔にするために、ここでは繰り返さないことを理解されたい。
図5は、本出願の実施例のネットワーク機器500の例示的なブロック図である。図5に示されるように、前記ネットワーク機器500は、通信ユニット510および処理ユニット520を含む。
前記処理ユニット520は、参照信号リソースの周期および前記参照信号の時間領域リソースオフセットを決定するように構成され、前記通信ユニット510は、前記参照信号リソースの時間領域リソース構成情報を端末に送信するように構成される。前記処理ユニット520は、さらに、前記周期および前記時間領域リソースオフセットに従って、ターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定し、前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットからターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定するように構成され、ここで、前記第1時間領域リソースユニットは少なくとも1つの前記第2時間領域リソースユニットを含む。前記通信ユニット510は、さらに、前記ターゲットの第2時間領域リソースユニット内の参照信号リソースで参照信号を受信または送信するように構成され、または、前記処理ユニット520は、さらに、前記ターゲットの第2時間領域リソースユニット内の参照信号リソースで信号に対してレートマッチングまたはパンクチャリング処理を実行するように構成される。
前記ネットワーク機器500は、方法300のネットワーク機器に対応して、前記方法300のネットワーク機器によって実現される対応する機能を実現することができ、簡潔にするために、ここでは繰り返さないことを理解されたい。
図6は、本出願の実施例のシステムチップ600の例示的なブロック図である。図6のシステムチップ600は、入力インターフェース601、出力インターフェース602、プロセッサ603、およびメモリ604を含み、前記プロセッサ603と前記メモリ604は、内部通信接続線を介して接続されてもよく、前記プロセッサ603は、前記メモリ604内のコードを実行するように構成される。
選択的に、前記コードが実行されると、前記プロセッサ603は、方法実施例においてネットワーク機器によって実行される方法を実現し、簡潔にするために、ここでは繰り返さない。
選択的に、前記コードが実行されると、前記プロセッサ603は、方法実施例において端末によって実行される方法を実現し、簡潔にするために、ここでは繰り返さない。
図7は、本出願の実施例の通信機器700の例示的なブロック図である。図7に示されるように、前記通信機器700は、プロセッサ710およびメモリ720を含む。ここで、前記メモリ720は、プログラムコードを記憶してもよく、前記プロセッサ710は、前記メモリ720に記憶されたプログラムコードを実行してもよい。
選択的に、図7に示されるように、前記通信機器700はトランシーバ730を含むことができ、プロセッサ710は、トランシーバ730の外部通信を制御することができる。
選択的に、前記プロセッサ710は、メモリ720に記憶されたプログラムコードを呼び出して、方法実施例におけるネットワーク機器の対応する動作を実行してもよく、簡潔にするために、ここでは繰り返さない。
選択的に、前記プロセッサ710は、メモリ720に記憶されたプログラムコードを呼び出して、方法実施例における端末の対応する動作を実行してもよく、簡潔にするために、ここでは繰り返さない。
本出願の実施例におけるプロセッサは、信号の処理能力を備えた集積回路チップであり得ることを理解されたい。実現プロセスにおいて、上記の方法実施例の各ステップは、プロセッサ内のハードウェアの集積論理回路またはソフトウェアの形の命令によって完了することができる。上記のプロセッサは、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP:digital signal processor)、特定用途向け集積回路(ASIC:application specific integrated circuit)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA:field programmable gate array)または他のプログラマブルロジックデバイス、ディスクリートゲートまたはトランジスタロジックデバイス、ディスクリートハードウェアコンポーネントなどであってもよい。本出願の実施例で開示された各方法、ステップおよび論理ブロック図を実現または実行できる。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであってもよく、または前記プロセッサは任意の従来のプロセッサなどであってもよい。本出願の実施例と組み合わせて開示される方法のステップは、ハードウェア復号化プロセッサに直接に具現されて実行し、または復号化プロセッサ中のハードウェアおよびソフトウェアモジュールの組み合わせによって実行して完了されてもよい。ソフトウェアモジュールは、ランダムメモリ、フラッシュメモリ、読み取り専用メモリ、プログラム可能な読み取り専用メモリまたは電気的に消去可能なプログラマブルメモリ、レジスタ等の当技術分野の熟知する記憶媒体に配置されてもよい。前記記憶媒体はメモリ内に配置され、プロセッサはメモリ内の情報を読み取り、そのハードウェアと組み合わせて前記方法のステップを完了する。
本出願の実施例におけるメモリは、揮発性メモリまたは不揮発性メモリであってもよく、または揮発性と不揮発性メモリの両方を含んでもよいことが理解できるだろう。ここで、不揮発性メモリは、読み取り専用メモリ(ROM:read-only memory)、プログラム可能な読み取り専用メモリ(PROM:programmable ROM)、消去可能なプログラム可能な読み取り専用メモリ(EPROM:erasable PROM)、電気的に消去可能なプログラム可能な読み取り専用メモリ(EEPROM:electrically EPROM)またはフラッシュメモリであってもよい。揮発性メモリは、外部キャッシュとして使用されるランダムアクセスメモリ(RAM:random access memory)であってもよい。前記メモリは、例示的であるが制限的ではない説明を通じて、例えば、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM:static RAM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM:dynamic RAM)、同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(SDRAM:synchronous DRAM)、ダブルデータレートの同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(DDR SDRAM:double data rate SDRAM)、拡張型同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(ESDRAM:enhanced SDRAM)、同期接続ダイナミックランダムアクセスメモリ(SLDRAM:synch link DRAM)およびダイレクトメモリバスランダムアクセスメモリ(DR RAM:Direct Rambus RAM)等、多くの形のRAMが利用可能である。本明細書で説明されるシステムおよび方法のメモリは、これらおよび任意の他の適切なタイプのメモリを含むことが意図されているが、これらに限定されないことに留意されたい。
当業者は、本明細書で開示される実施例と組み合わせて説明された各例示のユニットおよびアルゴリズムステップは、電子ハードウェア、またはコンピュータソフトウェアと電子ハードウェアの組み合わせによって実現することができることが理解できるだろう。これらの機能がハードウェアの形態で実行されるかソフトウェアの形で実行されるかは、技術的解決策の特定のアプリケーションと設計上の制約条件に依存する。専門技術者は、特定のアプリケーションごとに対して、異なる方法を使用して説明された機能を実現することができるが、このような実現は本出願の範囲を超えると見なされるべきではない。
説明の便宜および簡潔のために、上記に説明されたシステム、装置およびユニットの具体的な作業プロセスは、前述の方法実施例中の対応するプロセスを参照することができ、ここでは繰り返さないことを当業者は明確に理解することができる。
本出願で提供されるいくつかの実施例では、開示されたシステム、装置および方法は、他の方法で実現されることができることを理解されたい。例えば、上記で説明された装置実施例は例示的なものに過ぎず、例えば、前記ユニットの分離は、論理機能の分離に過ぎず、実際の実現時には別の分離方法があり、例えば、複数のユニットまたはコンポーネントを別のシステムに統合または集積したり、または一部の特徴を無視したり、または実行しないことができる。なお、表示または議論された相互結合または直接結合または通信接続は、いくつかのインターフェース、装置またはユニットを介した間接結合または通信接続であり得、電気的、機械的または他の形態であり得る。
前記分離部材として説明されたユニットは、物理的に分離されている場合とされていない場合があり、ユニットとして表示された部材は、物理ユニットである場合もそうでない場合もあり、1箇所に配置される場合もあれば、複数のネットワークユニットに分散される場合もある。実際の必要に応じて、その中の一部または全部ユニットを選択して本実施例の技術案の目的を実現することができる。
なお、本出願の各実施例における各機能ユニットは1つの処理ユニットに統合されてもよく、または各ユニットが物理的に別々に存在してもよく、2つまたは2つ以上のユニットを1つのユニットに統合してもよい。
前記機能がソフトウェア機能ユニットの形で実現され、独立した製品として販売または使用される場合、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体に記憶することができる。このような理解に基づいて、本出願の技術的解決策は、本質的にまたは先行技術に対して寄与する部分または前記技術的解決策の一部は、ソフトウェア製品の形で具現されることができ、前記コンピュータソフトウェア製品は、1つの記憶媒体に記憶され、1台のコンピュータ機器(パーソナルコンピュータ、サーバ、またはネットワーク機器等であり得る)に本出願の各実施例に記載の方法の全部または一部のステップを実行させるためのいくつかの命令を含む。前述した記憶媒体は、Uディスク、モバイルハードディスク、読み取り専用メモリ(ROM:Read-Only Memory)、ランダムアクセスメモリ(RAM:Random Access Memory)、磁気ディスクまたは光ディスク等のプログラムコードを記憶することができる様々な媒体を含む。
上記の内容は、本出願の具体的な実施形態に過ぎないが、本出願の保護範囲はこれに限定されず、当業者は、本出願に開示された技術的範囲内で容易に想到し得る変更または置換は、すべて本出願の保護範囲内に含まれるべきである。したがって、本出願の保護範囲は、特許請求の範囲の保護範囲に従うものとする。

Claims (10)

  1. 無線通信の方法であって、
    端末は、参照信号リソースの時間領域リソース構成情報を受信することと、
    前記端末は、第1サブキャリア間隔および受信した前記時間領域リソース構成情報に従って、前記参照信号リソースの周期および前記参照信号リソースの時間領域リソースオフセットを決定することであって、前記第1サブキャリア間隔は、前記参照信号リソースが位置する帯域幅部分で信号を伝送するために使用されるサブキャリア間隔である、ことと、
    前記端末は、前記周期および前記時間領域リソースオフセットに従って、少なくとも1つのターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定することと、
    前記端末は、ネットワーク側によって指示される第2時間領域リソースユニット構成情報に従って、少なくとも1つの前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットから少なくとも1つのターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定することであって、前記第1時間領域リソースユニットは、少なくとも1つの前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットの時間ユニットとして使用され、前記第2時間領域リソースユニットは、少なくとも1つの前記ターゲットの第2時間領域リソースユニットの時間ユニットとして使用され、前記第1時間領域リソースユニットは、少なくとも1つの前記第2時間領域リソースユニットを含み、前記第1時間領域リソースユニットは、タイムスロットであり、前記第2時間領域リソースユニットは、直交周波数分割多重(OFDM)シンボルである、ことと、
    前記端末は、少なくとも1つの前記ターゲットの第2時間領域リソースユニット内の参照信号リソースで参照信号を受信し、または、前記端末は、少なくとも1つの前記ターゲットの第2時間領域リソースユニット内の参照信号リソースでパンクチャリング処理またはレートマッチングを実行することとを含むことを特徴とする、前記無線通信の方法。
  2. 前記端末は、前記周期および前記時間領域リソースオフセットに従って、少なくとも1つのターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定することは、
    前記端末は、前記時間領域リソースオフセットに従って、少なくとも1つのターゲットの第1時間領域リソースユニットの最初のターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定することと、
    前記端末は、前記周期および前記最初のターゲットの第1時間領域リソースユニットに従って、少なくとも1つのターゲットの第1時間領域リソースユニットの2番目のターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定することを含むことを特徴とする、
    請求項1に記載の無線通信の方法。
  3. 端末は、参照信号リソースの時間領域リソース構成情報を受信することは、
    前記端末は、ネットワーク機器が無線リソース制御(RRC)シグナリングによって送信した前記時間領域リソース構成情報を受信することを含むことを特徴とする、
    請求項1又は2に記載の無線通信の方法。
  4. 前記周期および時間領域リソースのオフセット値は、第1時間領域リソースユニットを時間単位とすることを特徴とする、
    請求項1ないしのいずれか一項に記載の無線通信の方法。
  5. 前記参照信号は、サウンディング参照信号またはチャネル状態情報参照信号(CSI-RS)であることを特徴とする、
    請求項1ないしのいずれか一項に記載の無線通信の方法。
  6. 端末であって、
    通信ユニットおよび処理ユニットを含み、
    前記通信ユニットは、参照信号リソースの時間領域リソース構成情報を受信するように構成され、
    前記処理ユニットは、第1サブキャリア間隔および受信した前記時間領域リソース構成情報に従って、前記参照信号リソースの周期および前記参照信号リソースの時間領域リソースオフセットを決定し、前記周期および前記時間領域リソースオフセットに従って、少なくとも1つのターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定し、ネットワーク側によって指示される第2時間領域リソースユニット構成情報に従って、少なくとも1つの前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットから少なくとも1つのターゲットの第2時間領域リソースユニットを決定するように構成され、前記第1時間領域リソースユニットは、少なくとも1つの前記ターゲットの第1時間領域リソースユニットの時間ユニットとして使用され、前記第2時間領域リソースユニットは、少なくとも1つの前記ターゲットの第2時間領域リソースユニットの時間ユニットとして使用され、前記第1時間領域リソースユニットは、少なくとも1つの前記第2時間領域リソースユニットを含み、前記第1時間領域リソースユニットは、タイムスロットであり、前記第2時間領域リソースユニットは、直交周波数分割多重(OFDM)シンボルであり、前記第1サブキャリア間隔は、前記参照信号リソースが位置する帯域幅部分で信号を伝送するために使用されるサブキャリア間隔であり、
    前記通信ユニットは、さらに、前記端末が少なくとも1つの前記ターゲットの第2時間領域リソースユニット内の参照信号リソースで参照信号を送信または受信するように構成され、または、前記処理ユニットは、さらに、少なくとも1つの前記ターゲットの第2時間領域リソースユニット内の参照信号リソースでパンクチャリング処理またはレートマッチングを実行するように構成されることを特徴とする、前記端末。
  7. 前記処理ユニットは、さらに、
    前記時間領域リソースオフセットに従って、少なくとも1つのターゲットの第1時間領域リソースユニットの最初のターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定し、
    前記周期および前記最初のターゲットの第1時間領域リソースユニットに従って、少なくとも1つのターゲットの第1時間領域リソースユニットの2番目のターゲットの第1時間領域リソースユニットを決定するように構成されることを特徴とする、
    請求項に記載の端末。
  8. 前記処理ユニットは、さらに、
    ネットワーク機器が無線リソース制御(RRC)シグナリングによって送信した前記時間領域リソース構成情報を受信するように構成されることを特徴とする、
    請求項6又は7に記載の端末。
  9. 前記周期および時間領域リソースのオフセット値は、第1時間領域リソースユニットを時間単位とすることを特徴とする、
    請求項ないしのいずれか一項に記載の端末。
  10. 前記参照信号は、サウンディング参照信号またはチャネル状態情報参照信号(CSI-RS)であることを特徴とする、
    請求項ないしのいずれか一項に記載の端末。
JP2020520293A 2017-10-14 2017-10-14 無線通信の方法、端末およびネットワーク機器 Active JP7062759B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2017/106218 WO2019071624A1 (zh) 2017-10-14 2017-10-14 无线通信方法、终端和网络设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021502727A JP2021502727A (ja) 2021-01-28
JP7062759B2 true JP7062759B2 (ja) 2022-05-06

Family

ID=66101183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020520293A Active JP7062759B2 (ja) 2017-10-14 2017-10-14 無線通信の方法、端末およびネットワーク機器

Country Status (15)

Country Link
US (2) US10986643B2 (ja)
EP (2) EP3911084B1 (ja)
JP (1) JP7062759B2 (ja)
KR (1) KR102526417B1 (ja)
CN (2) CN110800351A (ja)
AU (1) AU2017435240B2 (ja)
BR (1) BR112020006963A2 (ja)
CA (1) CA3078643C (ja)
DK (1) DK3697145T3 (ja)
ES (1) ES2893788T3 (ja)
MX (1) MX2020003774A (ja)
RU (1) RU2747269C1 (ja)
SG (1) SG11202003221SA (ja)
TW (1) TWI771508B (ja)
WO (1) WO2019071624A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110366254B (zh) * 2016-05-13 2023-02-07 华为技术有限公司 一种资源确定方法、相关设备及系统
BR112020006963A2 (pt) * 2017-10-14 2020-10-06 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. método de comunicação sem fio e terminal
CN111355565B (zh) * 2018-12-24 2021-06-25 上海朗帛通信技术有限公司 一种被用于无线通信的用户设备、基站中的方法和装置
CN113271666B (zh) * 2020-02-14 2023-01-10 中国移动通信有限公司研究院 一种资源配置的指示方法、终端设备和存储介质

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013527670A (ja) 2010-04-06 2013-06-27 クゥアルコム・インコーポレイテッド チャネル状態情報基準信号のためのミューティング方式およびそれのシグナリング
WO2016105126A1 (ko) 2014-12-23 2016-06-30 엘지전자 주식회사 비면허 대역을 지원하는 무선 접속 시스템에서 부분 서브프레임을 구성하고 스케줄링하는 방법 및 이를 지원하는 장치
JP2016530791A (ja) 2013-07-26 2016-09-29 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 物理ダウンリンク共有チャネル(pdsch)のための送信時間インターバル(tti)バンドリング
US20170093538A1 (en) 2015-09-25 2017-03-30 Intel IP Corporation Mobile terminal devices, mobile processing circuits, and methods of processing signals
JP2017512443A (ja) 2014-03-04 2017-05-18 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド ディスカバリ信号を受信するために制御情報を受信する方法及び装置
US20180323849A1 (en) 2015-11-03 2018-11-08 Lg Electronics Inc. Method of transmitting/receiving channel state information reference signal in wireless communication system and device for same

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101651469B (zh) * 2008-08-15 2013-07-24 三星电子株式会社 用于lte系统中发送上行监测参考符号的跳频方法
CN101969694A (zh) * 2009-07-27 2011-02-09 华为技术有限公司 测量参考信号时间频率资源配置的方法和装置
CN101714897B (zh) * 2009-11-12 2013-01-02 普天信息技术研究院有限公司 探测参考信号的配置方法
US8743799B2 (en) * 2010-06-24 2014-06-03 Nokia Siemens Networks Oy Change of rate matching modes in presence of channel state information reference signal transmission
EP2663152A1 (en) * 2011-01-07 2013-11-13 Fujitsu Limited Method for sending sounding reference symbol, e-nodeb and user equipment
KR101618132B1 (ko) * 2012-04-06 2016-05-04 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 측정 방법 및 장치
CN106059738B (zh) * 2012-05-10 2019-11-26 华为终端有限公司 在增强型物理下行控制信道上传输信息的方法及设备
CN103716827B (zh) * 2012-09-28 2017-08-04 电信科学技术研究院 信道状态信息参考资源的指示和测量方法及设备
CN103988568A (zh) * 2012-10-26 2014-08-13 华为技术有限公司 传输参考信号的方法和装置
CN104160766B (zh) * 2013-01-24 2019-04-05 华为技术有限公司 用于传输参考信号的方法、基站和用户设备
CN106209330B (zh) * 2015-05-08 2019-06-28 电信科学技术研究院 一种下行数据重复传输方法及设备
WO2016182260A1 (ko) * 2015-05-08 2016-11-17 엘지전자 주식회사 스케줄링 요청을 전송하는 방법 및 lc 기기
WO2017043856A1 (ko) * 2015-09-07 2017-03-16 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 하향링크 참조 신호를 수신하기 위한 방법 및 이를 위한 장치
US10064217B2 (en) * 2015-10-16 2018-08-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for enabling flexible numerology in multi-user MIMO system
US10716020B2 (en) * 2016-02-23 2020-07-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for measurement reference signal
EP3427456A1 (en) * 2016-03-10 2019-01-16 IDAC Holdings, Inc. Determination of a signal structure in a wireless system
CN108024364B (zh) * 2016-11-04 2023-09-05 华为技术有限公司 一种上行测量参考信号传输方法、装置和系统
EP4057562A1 (en) * 2017-03-23 2022-09-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for measurement configuration of different reference signals and cell measurement report mechanism
BR112020006963A2 (pt) * 2017-10-14 2020-10-06 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. método de comunicação sem fio e terminal

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013527670A (ja) 2010-04-06 2013-06-27 クゥアルコム・インコーポレイテッド チャネル状態情報基準信号のためのミューティング方式およびそれのシグナリング
JP2016530791A (ja) 2013-07-26 2016-09-29 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 物理ダウンリンク共有チャネル(pdsch)のための送信時間インターバル(tti)バンドリング
JP2017512443A (ja) 2014-03-04 2017-05-18 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド ディスカバリ信号を受信するために制御情報を受信する方法及び装置
WO2016105126A1 (ko) 2014-12-23 2016-06-30 엘지전자 주식회사 비면허 대역을 지원하는 무선 접속 시스템에서 부분 서브프레임을 구성하고 스케줄링하는 방법 및 이를 지원하는 장치
JP2018500829A (ja) 2014-12-23 2018-01-11 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド アンライセンスバンドをサポートする無線アクセスシステムにおいて部分サブフレームを構成してスケジューリングする方法及びこれをサポートする装置
US20170093538A1 (en) 2015-09-25 2017-03-30 Intel IP Corporation Mobile terminal devices, mobile processing circuits, and methods of processing signals
US20180323849A1 (en) 2015-11-03 2018-11-08 Lg Electronics Inc. Method of transmitting/receiving channel state information reference signal in wireless communication system and device for same

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
AT&T,Multiplexing of CSI-RS with PDSCH in Mixed Numerology Scenarios [online],3GPP TSG RAN WG1 NR Ad-Hoc#2 R1-1710435, [検索日 2021.08.17],インターネット <URL: https://www.3gpp.org/ftp/TSG_RAN/WG1_RL1/TSGR1_AH/NR_AH_1706/Docs/R1-1710435.zip>,2017年06月17日,p.1-4
OPPO,Subcarrier spacing design for data and reference signal [online],3GPP TSG RAN WG1 Meeting #86bis R1-1608900, [検索日 2021.08.17],インターネット <URL: https://www.3gpp.org/ftp/TSG_RAN/WG1_RL1/TSGR1_86b/Docs/R1-1608900.zip>,2016年09月30日,p.1-7

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021502727A (ja) 2021-01-28
SG11202003221SA (en) 2020-05-28
KR102526417B1 (ko) 2023-04-26
MX2020003774A (es) 2020-07-29
AU2017435240A1 (en) 2020-05-28
CN110800351A (zh) 2020-02-14
EP3697145A4 (en) 2020-09-16
TWI771508B (zh) 2022-07-21
EP3911084B1 (en) 2024-06-26
EP3911084A1 (en) 2021-11-17
CN111278138A (zh) 2020-06-12
AU2017435240B2 (en) 2023-08-17
KR20200065059A (ko) 2020-06-08
EP3697145B1 (en) 2021-08-04
CA3078643A1 (en) 2019-04-18
US11729804B2 (en) 2023-08-15
US20200245337A1 (en) 2020-07-30
CA3078643C (en) 2022-07-19
ES2893788T3 (es) 2022-02-10
RU2747269C1 (ru) 2021-05-04
DK3697145T3 (da) 2021-10-04
EP3697145A1 (en) 2020-08-19
WO2019071624A1 (zh) 2019-04-18
US20210204295A1 (en) 2021-07-01
CN111278138B (zh) 2023-05-23
TW201919427A (zh) 2019-05-16
US10986643B2 (en) 2021-04-20
BR112020006963A2 (pt) 2020-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11871427B2 (en) Data transmission method, terminal device and network device
JP7091329B2 (ja) 基準信号の伝送方法及び通信装置
JP7019714B2 (ja) 無線通信方法及び装置
US11616612B2 (en) Method and device for transmitting data
CN108811075B (zh) 通信方法、网络设备和终端设备
JP6900501B2 (ja) データ伝送方法、端末機器及びネットワーク機器
JP2022515415A (ja) サイドリンク通信方法及び端末装置
JP2022511296A (ja) 構成情報の伝送方法および端末機器
JP7062759B2 (ja) 無線通信の方法、端末およびネットワーク機器
JP7504167B2 (ja) データ伝送方法、端末装置及びネットワーク装置
JP2020509630A (ja) サウンディング基準信号伝送方法、端末装置とネットワーク装置
JP2021515449A (ja) 無線通信方法及び装置
EP3716705B1 (en) Method for determining transmission resources, terminal device and network device
CN112020145A (zh) 一种通信方法及装置
WO2017070962A1 (zh) 指示资源的方法、基站和终端
JP2021512524A (ja) 無線通信方法、端末及びネットワークデバイス
JP2021516475A (ja) チャネル伝送の方法、端末機器及びネットワーク機器
JP6992169B2 (ja) 無線通信方法及び装置
JP7186218B2 (ja) 無線通信方法、ネットワーク装置及び端末装置
JP7080904B2 (ja) 無線通信方法及びデバイス
JP7213237B2 (ja) 無線通信方法及びデバイス
JP7307227B2 (ja) 無線通信方法、ネットワーク装置及び端末装置
JP7206271B2 (ja) 無線通信方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200917

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7062759

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150