JP7062530B2 - インクジェットプリンタ - Google Patents

インクジェットプリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP7062530B2
JP7062530B2 JP2018115638A JP2018115638A JP7062530B2 JP 7062530 B2 JP7062530 B2 JP 7062530B2 JP 2018115638 A JP2018115638 A JP 2018115638A JP 2018115638 A JP2018115638 A JP 2018115638A JP 7062530 B2 JP7062530 B2 JP 7062530B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
ejection
head
inkjet head
inkjet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018115638A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019217663A (ja
Inventor
翔 小柴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mimaki Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mimaki Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mimaki Engineering Co Ltd filed Critical Mimaki Engineering Co Ltd
Priority to JP2018115638A priority Critical patent/JP7062530B2/ja
Priority to US16/441,005 priority patent/US11040532B2/en
Publication of JP2019217663A publication Critical patent/JP2019217663A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7062530B2 publication Critical patent/JP7062530B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Preventing or detecting of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16505Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
    • B41J2/16508Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out connected with the printer frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14024Assembling head parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/1433Structure of nozzle plates
    • B41J2/16502
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Preventing or detecting of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16505Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Preventing or detecting of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • B41J2/16523Waste ink collection from caps or spittoons, e.g. by suction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Preventing or detecting of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • B41J2/16526Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head by applying pressure only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Preventing or detecting of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/16535Cleaning of print head nozzles using wiping constructions
    • B41J2/16544Constructions for the positioning of wipers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2107Ink jet for multi-colour printing characterised by the ink properties

Description

本発明は、インクジェットプリンタに関する。
インクジェットプリンタは、インクジェットヘッドをメンテナンス、例えば、パージ、フラッシング、又は、ノズル内のインクを吸引する際に、インクジェットヘッドの吐出面(インクの吐出口が設けられた下面)を覆うヘッドキャップを備える(例えば、特許文献1)。
特開2018-69713号公報
従来のヘッドキャップを使用したインクジェットプリンタでは、メンテナンス後、インクの吐出面に多くのインクが残ってしまうことを本願発明者は見出した。多くのインクが残ってしまうと、インクを吐出する吐出口でインクが固まって目詰まりが生じるおそれがある。さらに、上記メンテナンス後に、異なるインクを吐出する複数の吐出面を一括してワイピングする場合、当該ワイピングにより、あるインクの吐出口に他のインクが影響を及ぼし(例えば、ワイピングにより、他のインクがあるインクの吐出口に入り込み)、混色が発生してしまう可能性もある。
本発明は、メンテナンス後の吐出面に残るインクの量が少ないインクジェットプリンタを提供することを目的とする。
本発明の第1の観点に係るインクジェットプリンタは、
下方に突出した第1凸部であって、第1インクを吐出する第1吐出口が設けられた下面を第1吐出面として備える第1凸部を備えるインクジェットヘッドと、
前記インクジェットヘッドをメンテナンスするために前記第1吐出口から前記第1インクを吐出させるときに前記インクジェットヘッドに装着されるヘッドキャップと、を備え、
前記ヘッドキャップは、第1底部と、前記第1底部から前記インクジェットヘッド側に延びた第1側壁と、を備え、
前記第1底部と前記第1側壁とにより、前記ヘッドキャップが前記インクジェットヘッドに装着されたときに、前記第1吐出口を覆う第1凹部が形成されており、
前記第1側壁は、前記ヘッドキャップが前記インクジェットヘッドに装着されたときに、その上端部の少なくとも一部が前記第1吐出面の周囲の領域に当接し、前記第1吐出面に当接しない形状である。
本願発明者は、メンテナンス後の吐出面に残るインクの量が多くなる原因は、ヘッドキャップの上端が、前記吐出面に当接していることであること(例えば、特許文献1のキャップ部材参照)を見出した。そこで、本願発明では、第1側壁は、ヘッドキャップがインクジェットヘッドに装着されたときに、その上端部の少なくとも一部が第1吐出面の周囲の領域に当接し、第1吐出面に当接しない形状である、ようにした。このような構成を採用することで、メンテナンス後の吐出面に残るインクの量を少なくできる。
前記第1凸部は、傾斜面からなる側面を備え、
前記第1側壁の前記上端部は、前記傾斜面に当接する当接部を備える、
ようにしてもよい。
このような構成により、ヘッドキャップがインクジェットヘッドに好適に装着される。
前記第1凸部は、傾斜面からなる側面を備え、
前記第1側壁の前記上端部は、前記傾斜面と前記インクジェットヘッドにおける前記側面の周囲に当接する当接部を備える、
ようにしてもよい。
このような構成により、ヘッドキャップがインクジェットヘッドに好適に装着される。
前記メンテナンスは、パージによるメンテナンスである、
ようにしてもよい。
本願発明者は、メンテナンス後の吐出面に残るインクの量が多くなるのは、特に、メンテナンスとしてパージを行うときであることを見出した。従って、上記構成を採用することで、メンテナンス後の吐出面に残るインクの量を効果的に少なくできる。
前記第1吐出面は、ワイピングにより前記第1インクが払拭される面である、
ようにしてもよい。
上記構成によれば、メンテナンス後の吐出面に残るインクを払拭できる。
前記インクジェットヘッドは、下方に突出した第2凸部であって、第2インクを吐出する第2吐出口が設けられた下面を第2吐出面として備える第2凸部をさらに備え、
前記ヘッドキャップが前記インクジェットヘッドに装着されたときに、前記第1吐出口及び前記第2吐出口それぞれから前記第1インク及び前記第2インクが吐出され、
前記ヘッドキャップは、第2底部と、前記第2底部から前記インクジェットヘッド側に延びた第2側壁と、を備え、
前記第2底部と前記第2側壁とにより、前記ヘッドキャップが前記インクジェットヘッドに装着されたときに、前記第2吐出口を覆う第2凹部が形成されており、
前記インクジェットプリンタは、前記メンテナンス後に、前記第1吐出面と前記第2吐出面とを、一括してワイピングするワイピング部材をさらに備え、
前記第2側壁は、前記ヘッドキャップが前記インクジェットヘッドに装着されたときに、その上端部の少なくとも一部が前記第2吐出面の周囲の領域に当接し、前記第2吐出面に当接しない形状である、
ようにしてもよい。
上記構成を採用することで、前記の混色を防止できる。
本発明によれば、メンテナンス後の吐出面に残るインクの量が少ないインクジェットプリンタを提供することができる。
本発明の一実施の形態のインクジェットプリンタの概略全体図。 第1ヘッドユニット及び第2ヘッドユニットの構成図。 インク供給機構等の構成図。 (A)第1インクジェットヘッドを短手方向に切った断面図。(B)第1インクジェットヘッドを長手方向に切った断面図。 メンテナンス機構の構成図。 (A)ヘッドキャップの平面図。(B)ヘッドキャップを短手方向に切った断面図。(C)ヘッドキャップを長手方向に切った断面図。 (A)第1インクジェットヘッドにヘッドキャップを装着したものを短手方向に切った断面図。(B)第1インクジェットヘッドにヘッドキャップを装着したものを長手方向に切った断面図。 第1インクジェットヘッドにヘッドキャップを装着したものであって、パージ後の状態のものを短手方向に切った断面図。 ワイピングをする様子を示す図。 従来のヘッドキャップの説明図。 実施形態上の効果を説明するための図。 第1インクジェットヘッドに変形例にかかるヘッドキャップを装着したものを短手方向に切った断面図。
以下、添付の図面を参照しながら、本発明の一実施形態におけるインクジェットプリンタ10について説明する。
(インクジェットプリンタ10の概略構成)
図1に示すように、インクジェットプリンタ10は、プリンタ本体11と、搬送装置12と、架台13と、を備える。インクジェットプリンタ10は、メディア(ここでは、紙)Mに、インクジェット方式により、画像を印刷可能に構成されている。
プリンタ本体11は、画像を印刷する部分であり、搬送装置12とともに架台13により支持されている。搬送装置12は、メディアMを例えばローラにより副走査方向(前後方向)に沿って後から前に搬送する。プリンタ本体11は、インクジェット方式でインクをメディアMに吐出するように構成された第1ヘッドユニット100及び第2ヘッドユニット200を備える。第1ヘッドユニット100及び第2ヘッドユニット200は、主走査方向に移動可能に設けられたキャリッジ(不図示)に搭載され、キャリッジの移動により、主走査方向に沿って移動する。プリンタ本体11は、インクジェットプリンタ10の動作を制御する制御部11Aも備える。また、詳細は後述するが、プリンタ本体11は、第1ヘッドユニット100及び第2ヘッドユニット200をメンテナンス(クリーニング)するためのメンテナンス機構500(図5など。図1では不図示)も備える。
インクジェットプリンタ10では、第1ヘッドユニット100及び第2ヘッドユニット200が主走査方向に沿って移動しながらインクを吐出していく工程と、搬送装置12がメディアMを副走査方向に沿って移動させる工程とが、繰り返し行われる。これら工程は、制御部11Aの制御のもとで実行される。これら工程が繰り返し行われることで、吐出されたインクにより画像がメディアM上に形成(印刷)される。
(第1ヘッドユニット100及び第2ヘッドユニット200)
第1ヘッドユニット100は、図2(A)に示すように、第1-1サブタンク110と、第1-2サブタンク120と、第1インクジェットヘッド130と、を備える。第1-1サブタンク110と、第1-2サブタンク120と、は、第1インクジェットヘッド130の上に配置されている。
第1-1サブタンク110は、Y(イエロー)のインク(以下、イエローインクともいう。)を貯留する。第1-2サブタンク120は、C(シアン)のインク(以下、シアンインクともいう。)を貯留する。第1インクジェットヘッド130は、第1-1サブタンク110及び第1-2サブタンク120から供給されるイエローインク及びシアンインクを個別に吐出する。第1インクジェットヘッド130は、ピエゾ式又はサーマル式で、インクを液滴の形で吐出する。
第2ヘッドユニット200は、図2(B)に示すように、第2-1サブタンク210と、第2-2サブタンク220と、第2インクジェットヘッド230と、を備える。第2-1サブタンク210と、第2-2サブタンク220と、は、第2インクジェットヘッド230の上に取り付けられる。
第2-1サブタンク210は、M(マゼンダ)のインク(以下、マゼンダインクともいう。)を貯留する。第2-2サブタンク220は、K(キープレート、ここでは、ブラック)のインク(以下、ブラックインクともいう。)を貯留する。第2インクジェットヘッド230は、第2-1サブタンク210及び第2-2サブタンク220から供給されるマゼンダインク及びブラックインクを個別に吐出する。第2インクジェットヘッド230は、サーマル式又はピエゾ式で、インクを液滴の形で吐出する。
(インク供給機構300)
プリンタ本体11は、第1-1サブタンク110、第1-2サブタンク120、第2-1サブタンク210、及び、第2-2サブタンク220それぞれにインクを供給するインク供給機構300も有する。
インク供給機構300は、図3に示すように、ボトルタンク311~314と、ポンプ321~324と、を備える。
ボトルタンク311は、イエローインクのボトル(不図示)と連結され、当該ボトルから供給されるイエローインクを貯留する。同様に、ボトルタンク312は、シアンインクのボトル(不図示)と連結され、当該ボトルから供給されるシアンインクを貯留する。ボトルタンク313は、マゼンダインクのボトル(不図示)と連結され、当該ボトルから供給されるマゼンダインクを貯留する。ボトルタンク314は、ブラックインクのボトル(不図示)と連結され、当該ボトルから供給されるブラックインクを貯留する。
ボトルタンク311~314それぞれは、4つのサブタンク(第1-1サブタンク110、第1-2サブタンク120、第2-1サブタンク210、及び、第2-2サブタンク220)それぞれと接続されている。ボトルタンク311~314に貯留された各インクは、4つのサブタンクそれぞれに供給される。インクの供給・非供給は、ポンプ321~324により制御される。
4つのサブタンクそれぞれには、インクの液面を検出する液面センサ(不図示)が設けられている。制御部11Aは、4つのサブタンクそれぞれが一定量以上のインクで満たされるよう、液面センサからの信号に基づいて、ポンプ321~324それぞれを個別に制御する。例えば、制御部11Aは、第1-1サブタンク110に貯留されたインクの液面が所定位置よりも下がったことを液面センサにより検出した場合、ポンプ321を駆動し、ボトルタンク311からイエローインクを第1-1サブタンク110に供給する制御を行う。
プリンタ本体11は、図3の空圧回路400も備える。空圧回路400は、空圧ポンプ、エアチャンバ、スロットバルブ等を含んで構成されており、4つのサブタンク内の気圧(インク液面よりも上の気体の気圧)を制御部11Aの制御のもとで調整する。空圧回路400は、通常は負圧を供給し、後述のメンテナンス(ここでは、パージ)時には正圧を供給する。空圧回路400は、4つのサブタンクそれぞれに負圧又は正圧を共通して供給してもよいし、個別に独立に供給してもよい。
4つのサブタンクには、常にインクが貯留されるようになっているので、サブタンクから第1インクジェットヘッド130又は第2インクジェットヘッド230のインクの吐出口までのインクの供給路は、インクにより満たされている。サブタンクに正圧が供給されると、サブタンク内のインクが押され、第1インクジェットヘッド130又は第2インクジェットヘッド230の吐出口からインクが吐出される(パージ)。例えば、第1-1サブタンク110に正圧が供給されると、第1インクジェットヘッド130におけるイエローインクの吐出口131A(図4)から、イエローインクが吐出される。
(第1インクジェットヘッド130及び第2インクジェットヘッド230の吐出部)
第1インクジェットヘッド130の下部は、イエローインク及びシアンインクを吐出する吐出部となっている。第1インクジェットヘッド130の吐出部は、複数の吐出ノズル131及び132の他、下方に向いた下面133と、下面133から突出した第1凸部134と、下面133から突出した第2凸部135と、を有する。
複数の吐出ノズル131は、第1凸部134内を通るように設けられている。複数の吐出ノズル131は、副走査方向に沿って並んでおり、それぞれが独立してイエローインクを吐出可能である。複数の吐出ノズル132は、第2凸部135内を通るように設けられている。複数の吐出ノズル132は、副走査方向に沿って並んでおり、それぞれが独立してシアンインクを吐出可能である。
下面133は、第1インクジェットヘッド130の下面を形成しており、第1凸部134及び第2凸部135の周囲の領域でもある。
第1凸部134及び第2凸部135は、副走査方向に長尺で、主走査方向に沿って切った短手断面が台形の四角錘台形状に形成されている。
第1凸部134は、下向きの下面である吐出面134A(最下面であり、四角錐台の上面に相当)を有する。当該吐出面134Aには、吐出ノズル131の下側の開口、つまり、イエローインクの吐出口131Aが設けられている。さらに、第1凸部134は、吐出面134Aの周囲に傾斜面134B(四角錘台の側面に相当)を備える。傾斜面134Bは、吐出面134Aとの角度が鈍角となる面である。傾斜面134Bは、吐出面134Aと下面133との間に位置する。傾斜面134Bは、副走査方向(第1凸部134の長手方向)に沿って延びる第1傾斜面134BAと、主走査方向(第1凸部134の短手方向)に沿って延びる第2傾斜面134BBと、を備える。
第2凸部135は、第1凸部134と同様の形状を有する。第2凸部135は、吐出ノズル132の下側の開口、つまり、シアンインクの吐出口132Aが設けられた吐出面135Aを備える。さらに、第2凸部135は、傾斜面135Bを備える。傾斜面135Bは、副走査方向に沿って延びる第1傾斜面135BAと、主走査方向に沿って延びる第2傾斜面(不図示)と、を備える。
(メンテナンス機構500)
プリンタ本体11が備えるメンテナンス機構500は、第1インクジェットヘッド130及び第2インクジェットヘッド230の吐出ノズルの目詰まりを防止するため、メンテナンスを行うための機構である。第1ヘッドユニット100及び第2ヘッドユニット200は、待機位置に位置しているときに、適宜のタイミングでメンテナンスが行われる。
メンテナンス機構500は、ヘッドキャップ510と、第1駆動機構520と、吸引装置530と、ワイピングブレード540と、第2駆動機構550と、を備える。なお、メンテナンス機構500は、第1インクジェットヘッド130用のものと、第2インクジェットヘッド230用のものとが用意されているが、両者は同じ構造であるので、ここでは、第1インクジェットヘッド130用のもののみを説明する。
ヘッドキャップ510は、メンテナンス時に、第1インクジェットヘッド130に装着され(ここでは、当接し)、第1凸部134の吐出面134A及び第2凸部135の吐出面135Aを覆い、パージによりこれらから吐出されるインクを受ける。ヘッドキャップ510は、このインクそれぞれを収容する第1凹部511及び第2凹部512を有する。第1凹部511及び第2凹部512は、第1凸部134及び第2凸部135に合わせた形状に形成されており、副走査方向に長尺である。ヘッドキャップ510が第1インクジェットヘッド130に装着された場合、第1凹部511は、第1凸部134、吐出面134A、吐出口131Aを収容するとともに覆う。第2凹部512は、第2凸部135、吐出面135A、吐出口132Aを収容するとともに覆う。
ヘッドキャップ510は、底部513と、底部513から上方に延びている側壁514と、を備える。側壁514は、上方から見た場合には、二つの四角形を組み合わせた形状であり、底部513と側壁514とにより、第1凹部511及び第2凹部512が区画されている。底部513のうち、第1凹部511を区画する部分を、第1底部513Aといい、第2凹部512を区画する部分を、第2底部513Bという。側壁514のうち、第1凹部511を区画する部分(一つの四角形部分)を、第1側壁514Aといい、第2凹部512を区画する部分(一つの四角形部分)を、第2側壁514Bという。
第1底部513Aは、中央に、貫通孔513Cを有する。第2底部513Bは、中央に、貫通孔513Dを有する。貫通孔513C及び貫通孔513Dは、後述のパージにおいて、第1凹部511及び第2凹部512に貯められたインクを排出するためのものである。貫通孔513C及び貫通孔513Dは、複数ずつ設けられてもよい。
第1側壁514Aの上面は、傾斜面514Cを有する。傾斜面514Cは、副走査方向に延びる第1傾斜面514CAと、主走査方向に延びる第2傾斜面513CBと、を備える。第1側壁514Aは、第1凸部134の吐出面134Aに当接しない形状となっている。
第2側壁514Bの上面は、傾斜面514Dを有する。傾斜面514Dは、副走査方向に延びる第1傾斜面514DAと、主走査方向に延びる第2傾斜面513DBと、を備える。第2側壁514Bは、第2凸部135の吐出面135Aに当接しない形状となっている。
ヘッドキャップ510は、側壁514の上端部、つまり、第1凸部134及び第2凸部135に当接する部分が、弾性を有するよう、ゴム、合成樹脂等の弾性体により形成されるか、金属等を弾性体により被覆したものなどにより形成されるとよい。
第1駆動機構520は、制御部11Aの制御のもとで、ヘッドキャップ510を上下に移動させる。第1駆動機構520は、ボールネジ又はラックアンドピニオン等を含んで構成される。第1駆動機構520は、通常時(非メンテナンス時)、ヘッドキャップ510を下方位置に位置させ、メンテナンス時に、ヘッドキャップ510を上方に移動させて第1インクジェットヘッド130に装着する(ここでは、当接させる)。
吸引装置530には、第1凹部511用のもの(以下、第1吸引装置ともいう)と、第2凹部512用のもの(以下、第2吸引装置ともいう)とがあるが、両者は同じ構造であるので、ここでは、第1吸引装置について説明する。
吸引装置530(第1吸引装置)は、図6に示すように、インク流路531と、弁(電磁弁など)532と、ポンプ533と、廃液タンク534と、を備える。吸引装置530(第1吸引装置)は、パージのときに、第1凹部511に貯まったイエローインク(詳細は、後述)を吸引する。
インク流路531は、第1底部513Aに設けられた貫通孔513Cに繋がっている。インク流路531は、ヘッドキャップ510の第1凹部511に貯まったイエローインク(詳細は、後述)を廃液タンク534に流す。弁532と、ポンプ533と、は、インク流路531の途中に設けられ、制御部11Aの制御のもとで、前記イエローインクの流れを制御する(詳細は後述する)。
ワイピングブレード540は、板状の弾性体であり、吐出面134A及び135Aに接触しながら移動することで、吐出面134A及び135Aに付着したインクを払拭する(詳細は後述)。
第2駆動機構550は、制御部11Aの制御のもとで、ワイピングブレード540を駆動する。第2駆動機構550は、リンク機構、ボールネジ、又は、ピニオンアンドラックなどを含んで構成される。
(メンテナンス)
当該メンテナンスは、第1インクジェットヘッド130及び第2インクジェットヘッド230に対して行われるが、両者は同じ動作なので、以下では、第1インクジェットヘッド130のメンテナンスについて説明する。
(ヘッドキャップ510の装着)
メンテナンス開始時、制御部11Aは、第1駆動機構520によりヘッドキャップ510を上方に移動させ、ヘッドキャップ510を第1インクジェットヘッド130に押し当て、当接させる(装着する)。図7に、この当接の様子を示す。第1インクジェットヘッド130の第1凸部134の傾斜面134Bと、第1側壁514Aの傾斜面514Cとは、傾斜角度等が合わせてあり、傾斜面134Bと傾斜面514Cとが合わさった状態で当接する。詳細には、第1傾斜面134BAと、第1傾斜面514CAと、が合わさり当接する。第2傾斜面134BBと、第2傾斜面514CBと、が合わさり当接する。さらに、第1インクジェットヘッド130の第2凸部135の傾斜面135Bと、第2側壁514Bの傾斜面514Dとは、傾斜角度等が合わせてあり、傾斜面135Bと傾斜面514Dとが合わさった状態で当接する。詳細には、第1傾斜面135BAと、第1傾斜面514DAと、が合わさり当接する。第2傾斜面135BBと、第2傾斜面514DBと、が合わさり当接する。
なお、この実施の形態では、第1インクジェットヘッド130の第1凸部134及び第2凸部135の傾斜面134B及び135Bと、ヘッドキャップ510の側壁514の傾斜面514C及び514Dと、が当接するが、第1インクジェットヘッド130の他の部分は、ヘッドキャップ510と当接しないようになっている。具体的に、ヘッドキャップ510は、第1インクジェットヘッド130の下面133に当接せず、第1凸部134及び第2凸部135の吐出面134A及び135Aにも当接しない。特に、側壁514は、上下方向から見た場合に、吐出面134A及び135Aに重ならない形状に形成されており、これにより、ヘッドキャップ510は、吐出面134A及び135Aに当接しない。傾斜面同士の当接により、ヘッドキャップ510の、第1インクジェットヘッド130への当接時の位置決めが容易となっている。
(パージによるメンテナンス)
ヘッドキャップ510の装着後、制御部11Aは、パージを行う。具体的に、制御部11Aは、空圧回路400を制御し、第1-1サブタンク110と、第1-2サブタンク120とに正圧を所定時間供給する。この結果、第1インクジェットヘッド130の複数の吐出ノズル131(吐出口131A)からイエローインクが吐出される。このとき、制御部11Aは、吸引装置530の弁532を閉じておく。従って、ヘッドキャップ510の第1凹部511は、図8(A)に示すように、イエローインクで満たされる。同様に、第1インクジェットヘッド130の複数の吐出ノズル132(吐出口132A)からシアンインクが吐出され、ヘッドキャップ510の第2凹部512は、図8に示すように、シアンインクで満たされる。
(インク吸引)
その後、制御部11Aは、弁532を制御して開くとともに、ポンプ533を制御して動作させる。これにより、吸引装置530は、第1凹部511内のイエローインクを、吸引して廃液タンク534に排出する。このような吸引は、第2凹部512内のシアンインクに対しても行われる。なお、第1凹部511及び第2凹部512内の各インクは、完全に除去されず、吐出面134A及び135Aにインクが付着して残る場合もある。
(ワイピング)
その後、制御部11Aは、第2駆動機構550を制御し、ワイピングブレード540を吐出面134A及び135Aに同時に接触させながら副走査方向に移動させる(図9参照。ワイピング)。これにより、吐出面134A及び135Aに付着したインク(図9(B)の残留インクL参照)を、吐出面134A及び135Aの両者から一度に払拭することができる。
(本実施形態の効果)
従来のヘッドキャップ1510は、図10に示すように、第1インクジェットヘッド130に装着されたときに、その上端の一部が、第1凸部134の吐出面134Aに当接する。この場合、インクが吸引されても、インクL2がヘッドキャップ1510と吐出面134Aとの当接部分の角に残留してしまう(図10(A))。このような場合、ヘッドキャップ1510が第1インクジェットヘッド130から離れたときにできる隙間に、インクL2が入り込み(図10(B))、ヘッドキャップ1510が第1インクジェットヘッド130から完全に離れても、インクL2が吐出面134A上に残留してしまう。なお、ヘッドキャップ1510が第1インクジェットヘッド130に装着された状態であっても、ヘッドキャップ1510と吐出面134Aとの間に隙間があると、上記と同様にインクL2が残留してしまう。この場合、ワイピングブレード540によるワイピングにより、インクL2が吐出口131Aに移動して乾燥し、吐出口131Aに目詰まりに生じさせるおそれがある。さらに、ワイピングブレード540によるワイピングは、吐出面134A及び吐出面135A両者を一括で行うので、インクL2(イエローインク)がシアンインクの吐出口132Aに移動し、混色(吐出口132Aから吐出されるインクの混色)が発生してしまうおそれもある。吐出面134Aは、通常撥水処理されるが、経年劣化により、撥水性が劣化する。劣化すると、インクL2の量も大きくなり、前記目詰まり又は混色が顕著に表れる。
この実施の形態では、ヘッドキャップ510が第1インクジェットヘッド130に装着されたときに、ヘッドキャップ510の側壁514の上端が吐出面134A及び135Aに当接しない。このような場合、図10の場合と同様に、角にインクL2が残留したとしても(図11(A))、ヘッドキャップ510が第1インクジェットヘッド130から離れたときにできる隙間に、インクL2を誘い込むことができる(図11(B))。このような場合、ヘッドキャップ510が第1インクジェットヘッド130から完全に離れても、インクL2は第1傾斜面134BAに残留するが、吐出面134Aには残留しない(図11(C))。これにより、吐出面134Aに残留するインクの量が少なくなり、その後のワイピングブレード540によるワイピングで発生する上記目詰まり及び混色も防止される。特に、上記撥水性の劣化があっても、前記目詰まり又は混色を効果的に防止できる。
(変形例)
本発明は、上記実施の形態に限定されない。上記実施の形態に種々の変形を加えてもよい。上記パージ等のメンテナンスは、公知の方法を採用できる。
(変形例1)
上記メンテナンスは、例えば、フラッシング(インクの吐出)、吐出ノズル内のインクの吸引としてもよい。これらでも、上記図10及び図11のようなインクL2の残留が生じる場合があると考えられるため(特に、インクが飛び散る場合)、フラッシング、前記の吸引についても、本発明を適用できる。ただし、インクL2の残留は、パージのときに顕著に表れるため、本発明は、パージを行うインクジェットプリンタに特に有効である。
(変形例2)
上記では、ヘッドキャップ510が第1インクジェットヘッド130に装着されたときに、ヘッドキャップ510の側壁514の上端すべてが吐出面134A及び135Aに当接しないが、上端のうち、一部が吐出面134A及び135Aに当接してもよい。例えば、側壁514のうち、長手方向に延びた部分すべては、吐出面134A又は135Aに当接しない(例えば、上下方向から見たときに重ならない)、かつ、短手方向に延びた部分の少なくとも一部は、吐出面134A又は135Aに当接するような形状に側壁514を形成してもよい。また、側壁514のうち、短手方向に延びた部分すべては、吐出面134A又は135Aに当接しない(例えば、上下方向から見たときに重ならない)、かつ、長手方向に延びた部分の少なくとも一部は、吐出面134A又は135Aに当接するような形状に側壁514を形成してもよい。このような場合であっても、上端全部が吐出面134A及び135Aに当接する態様よりも、メンテナンス後、吐出面に残留するインクの量が少ない。
(変形例3)
ヘッドキャップ510の側壁514の上端は、第1インクジェットヘッド130の下面133に当接してもよい。例えば、図12のように、傾斜面514C等を第1インクジェットヘッド130の傾斜面134Bなどが当接するのに加えて、側壁514の上面Sが下面133に当接する形状に、側壁514を形成してもよい。
(変形例4)
吐出面134A等は、多少の段差があってもよい。例えば、段差があっても、全体としてワイピングされる面であれば、その面は吐出面である。また、傾斜面に囲まれた下面(傾斜面を側面とする、凸部の頂部)は、多少の段差があっても、全体として吐出面を構成する。
(変形例5)
ワイピングブレード540(ワイピング部材の一例)を、他のワイピング部材(ワイピング(拭う、払うなど)を行う部材)に変更してもよい。また、移動方向を主走査方向としてもよい。
10 インクジェットプリンタ
11 プリンタ本体
12 搬送装置
130 第1インクジェットヘッド
131 吐出ノズル
131A 吐出口
132 吐出ノズル
132A 吐出口
133 下面
134 第1凸部
134A 吐出面
134B 傾斜面
135 第2凸部
135A 吐出面
135B 傾斜面
230 第2インクジェットヘッド
510 ヘッドキャップ
511 第1凹部
512 第2凹部
513 底部
514 側壁
514C、514D 傾斜面

Claims (5)

  1. 下方に突出した第1凸部であって、第1インクを吐出する第1吐出口が設けられた下面を第1吐出面として備える第1凸部を備えるインクジェットヘッドと、
    前記インクジェットヘッドをメンテナンスするために前記第1吐出口から前記第1インクを吐出させるときに前記インクジェットヘッドに装着されるヘッドキャップと、を備え、
    前記ヘッドキャップは、第1底部と、前記第1底部から前記インクジェットヘッド側に延びた第1側壁と、を備え、
    前記第1底部と前記第1側壁とにより、前記ヘッドキャップが前記インクジェットヘッドに装着されたときに、前記第1吐出口を覆う第1凹部が形成されており、
    前記第1側壁は、前記ヘッドキャップが前記インクジェットヘッドに装着されたときに、その上端部の少なくとも一部が前記第1吐出面の周囲の領域に当接し、前記第1吐出面に当接しない形状であ
    前記第1凸部は、傾斜面を備え、
    前記第1側壁の前記上端部は、前記第1凸部の前記傾斜面と合わさる傾斜面を含む当接部を備え、
    前記第1凸部の前記傾斜面と前記第1側壁の前記上端部の前記傾斜面とは、傾斜角度が実質的に同じである、
    インクジェットプリンタ。
  2. 当接部は、前記インクジェットヘッドの下面における前記第1凸部の前記傾斜面の周囲に当接する上面を備える、
    請求項1に記載のインクジェットプリンタ。
  3. 前記メンテナンスは、パージによるメンテナンスである、
    請求項1又は2に記載のインクジェットプリンタ。
  4. 前記第1吐出面は、ワイピングにより前記第1インクが払拭される面である、
    請求項1からのいずれか1項に記載のインクジェットプリンタ。
  5. 前記インクジェットヘッドは、下方に突出した第2凸部であって、第2インクを吐出する第2吐出口が設けられた下面を第2吐出面として備える第2凸部をさらに備え、
    前記ヘッドキャップが前記インクジェットヘッドに装着されたときに、前記第1吐出口及び前記第2吐出口それぞれから前記第1インク及び前記第2インクが吐出され、
    前記ヘッドキャップは、第2底部と、前記第2底部から前記インクジェットヘッド側に延びた第2側壁と、を備え、
    前記第2底部と前記第2側壁とにより、前記ヘッドキャップが前記インクジェットヘッドに装着されたときに、前記第2吐出口を覆う第2凹部が形成されており、
    前記インクジェットプリンタは、前記メンテナンス後に、前記第1吐出面と前記第2吐出面とを、一括してワイピングするワイピング部材をさらに備え、
    前記第2側壁は、前記ヘッドキャップが前記インクジェットヘッドに装着されたときに、その上端部の少なくとも一部が前記第2吐出面の周囲の領域に当接し、前記第2吐出面に当接しない形状である、
    請求項1からのいずれか1項に記載のインクジェットプリンタ。
JP2018115638A 2018-06-18 2018-06-18 インクジェットプリンタ Active JP7062530B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018115638A JP7062530B2 (ja) 2018-06-18 2018-06-18 インクジェットプリンタ
US16/441,005 US11040532B2 (en) 2018-06-18 2019-06-14 Inkjet printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018115638A JP7062530B2 (ja) 2018-06-18 2018-06-18 インクジェットプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019217663A JP2019217663A (ja) 2019-12-26
JP7062530B2 true JP7062530B2 (ja) 2022-05-06

Family

ID=68839084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018115638A Active JP7062530B2 (ja) 2018-06-18 2018-06-18 インクジェットプリンタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11040532B2 (ja)
JP (1) JP7062530B2 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001038917A (ja) 1999-07-29 2001-02-13 Casio Comput Co Ltd インクジェットプリンタ
JP2003159822A (ja) 2001-11-27 2003-06-03 Olympus Optical Co Ltd インクジェット記録装置
US20030128249A1 (en) 2001-12-05 2003-07-10 Booth Andrew J. S. Inkjet printer with nozzle maintenance system in printing media carrier
JP2008200849A (ja) 2007-02-16 2008-09-04 Brother Ind Ltd インクジェット記録装置
JP2009166246A (ja) 2008-01-10 2009-07-30 Olympus Corp 画像記録装置、画像記録装置の制御方法、及びそのプログラム
JP2009285885A (ja) 2008-05-27 2009-12-10 Seiko Epson Corp 流体噴射装置
JP2011136487A (ja) 2009-12-28 2011-07-14 Brother Industries Ltd 液体吐出装置
JP2014024258A (ja) 2012-07-27 2014-02-06 Canon Inc インクジェット記録装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4479649B2 (ja) * 2005-11-24 2010-06-09 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置
JP5845605B2 (ja) * 2011-03-29 2016-01-20 セイコーエプソン株式会社 液体吐出ヘッドのキャップ、及び、液体吐出装置
JP6098930B2 (ja) * 2013-02-25 2017-03-22 ブラザー工業株式会社 液体吐出装置
JP6330555B2 (ja) * 2014-07-31 2018-05-30 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置及びメンテナンス方法
JP2018069713A (ja) 2016-11-04 2018-05-10 ローランドディー.ジー.株式会社 インクジェットプリンタおよびインクジェットプリンタにおける廃液容量の補正方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001038917A (ja) 1999-07-29 2001-02-13 Casio Comput Co Ltd インクジェットプリンタ
JP2003159822A (ja) 2001-11-27 2003-06-03 Olympus Optical Co Ltd インクジェット記録装置
US20030128249A1 (en) 2001-12-05 2003-07-10 Booth Andrew J. S. Inkjet printer with nozzle maintenance system in printing media carrier
JP2008200849A (ja) 2007-02-16 2008-09-04 Brother Ind Ltd インクジェット記録装置
JP2009166246A (ja) 2008-01-10 2009-07-30 Olympus Corp 画像記録装置、画像記録装置の制御方法、及びそのプログラム
JP2009285885A (ja) 2008-05-27 2009-12-10 Seiko Epson Corp 流体噴射装置
JP2011136487A (ja) 2009-12-28 2011-07-14 Brother Industries Ltd 液体吐出装置
JP2014024258A (ja) 2012-07-27 2014-02-06 Canon Inc インクジェット記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019217663A (ja) 2019-12-26
US11040532B2 (en) 2021-06-22
US20190381792A1 (en) 2019-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7410249B2 (en) Image forming apparatus
US7775624B2 (en) Ejection restoration apparatus for liquid ejection head and image forming apparatus comprising ejection restoration apparatus
US20050052513A1 (en) Inkjet recording head assembly and inkjet recording apparatus
JP4479649B2 (ja) インクジェット記録装置
US7182449B2 (en) Inkjet recording apparatus
US7810898B2 (en) Liquid ejection apparatus and maintenance method for liquid ejection head
US7416273B2 (en) Liquid ejection head and image forming apparatus including liquid ejection head
US20080252707A1 (en) Liquid supply apparatus, liquid supply method and image forming apparatus
JP5304548B2 (ja) 液体吐出装置
JP2005313622A (ja) 液滴噴射ヘッドおよび液滴噴射装置
US20050157041A1 (en) Inkjet recording apparatus
US7240983B2 (en) Inkjet recording apparatus and preliminary discharge control method
JP3826943B2 (ja) インクジェットヘッド及びそのクリーニング方法
US7270403B2 (en) Inkjet head and inkjet recording apparatus
JP5310394B2 (ja) 液体吐出装置
JP7062530B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP2008229932A (ja) 液体吐出装置及びヘッドアセンブリ
US7614711B2 (en) Liquid droplet ejection method and liquid droplet ejection apparatus
JP5251951B2 (ja) 液滴噴射装置
US7273267B2 (en) Bubble-eliminating liquid filling method, droplet discharging apparatus, and inkjet recording apparatus
CN111469557B (zh) 记录头元件和喷墨记录装置
US10696052B1 (en) Submersion cap devices stabilizing ink in nozzles of inkjet printheads
JP2022129724A (ja) インクジェットプリンタ
JP3901202B2 (ja) インクジェット記録装置
JP5087682B2 (ja) 流体を噴射するための部品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7062530

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150