JP7057640B2 - 情報検索装置、情報検索方法、及び情報検索プログラム - Google Patents
情報検索装置、情報検索方法、及び情報検索プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7057640B2 JP7057640B2 JP2017180377A JP2017180377A JP7057640B2 JP 7057640 B2 JP7057640 B2 JP 7057640B2 JP 2017180377 A JP2017180377 A JP 2017180377A JP 2017180377 A JP2017180377 A JP 2017180377A JP 7057640 B2 JP7057640 B2 JP 7057640B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- search
- exclusion
- target
- information
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 76
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 claims description 398
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 52
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 17
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 17
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 5
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 14
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 13
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000012552 review Methods 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
特許文献1に記載の情報検索装置では、複数の端末機がネットワークを介して接続されている。そして、1つの端末機から検索要求が入力されると、検索要求が他の端末機に送信され、他の端末機により検索された結果が元の端末機に送信される。この際、この情報検索装置では、複数の端末機から同一の検索結果が送信された際に、1つを残して他の重複した検索結果を削除する。
したがって、ユーザは、検索結果から所望の情報を得るために、例えば、所望の情報が表示されるまで検索結果をスクロールしたり、次の検索結果に遷移させたりする必要があり、情報検索におけるユーザビリティの更なる向上が望まれている。
このため、ユーザは、検索結果情報の機能オブジェクトに対する操作を行うだけで、ユーザにとって不要な被検索対象を一覧から除外することができる。これにより、ユーザにとって必要な情報だけが表示されることも可能となり、ユーザビリティの向上を図れる。すなわち、情報検索における使い勝手が向上し、情報検索作業における効率を向上させることができ、ユーザの満足度の向上を図れる。
図1は、本実施形態の情報検索装置であるサーバ装置10を含む情報検索システム1の概略構成を示すブロック図である。
図1に示すように、情報検索システム1は、サーバ装置10と、サーバ装置10にネットワーク(例えばインターネット等)を介して通信可能に接続される複数のユーザ端末20とにより構築されている。
具体的には、本実施形態の情報検索システム1では、複数のショップが、当該ショップで販売する商品の情報(検索対象)や当該ショップの情報がサーバ装置10に登録されている。そして、ユーザは、ユーザ端末20を操作して、例えば欲しい商品名等を検索条件としてサーバ装置10に送信する。これにより、サーバ装置10は、検索条件に対応する検索対象を検索し、検索された検索対象(被検索対象)を一覧表示した検索結果情報を生成して、ユーザ端末20に送信する。ユーザ端末20では、検索結果情報を表示部21に表示させ、ユーザの操作によって、いずれか1つの被検索対象が選択されると、サーバ装置10に当該被検索対象の詳細を要求する詳細表示要求が送信され、サーバ装置10から、選択された被検索対象を紹介する商品紹介コンテンツ(本発明の対象コンテンツ)、又は商品紹介コンテンツのアドレス情報(URL)等が送信される。
以下、このような情報検索システム1の各構成について詳細に説明する。
図2は、本実施形態のサーバ装置10の概略構成を示すブロック図である。
本実施形態のサーバ装置10は、コンピュータにより構成され、通信部11と、記憶部12と、制御部13と、等を含んで構成されている。
通信部11は、ネットワークに接続されており、ネットワークを介してユーザ端末20や、ネットワーク上のその他の装置と通信する。
この記憶部12は、検索データベース12A、ユーザデータベース12B等を備える。
商品IDは、商品情報を特定するための識別情報である。
タイトル情報は、例えば、商品に対する見出しである。商品名、及び製造情報は、検索IDにて特定される商品情報の商品名、及び当該商品の製造番号(型番等)に関する情報である。
カテゴリ情報は、商品の種別を示す情報である。このカテゴリ情報としては、例えば階層構造に構成されていてもよく、大分類カテゴリから詳細カテゴリまで指定することもできる。
マルチメディア情報は、商品の画像(写真)や動画であり、例えば、画像や動画のアクセス先を示すアドレス情報(URL等)が記録されていてもよい。
ショップ情報は、商品を販売するショップに関する情報であり、例えば、ショップを紹介するウェブページを示すアドレス情報(URL等)が記録されていてもよい。
商品詳細情報は、商品に関する詳細な情報であり、例えば、価格、送料、支払方法の他、商品に対する各種アピール情報等が含まれる。
なお、商品情報に含まれる情報としては、上記に限定されず、他の商品に関する情報が含まれていてもよく、いずれかの情報が無くてもよい。
ユーザIDは、ユーザを識別するための識別情報である。ユーザ属性は、ユーザに関する様々な情報であって、例えばユーザの性別、年齢、居所、職業、趣味等が含まれる。
閲覧履歴は、ユーザが過去に閲覧した商品情報である。本実施形態では、ユーザ端末20からサーバ装置10に商品情報の検索条件を含む検索要求が送信されると、サーバ装置10は、検索条件に基づいて検索処理を実施して、検索された商品情報(被検索対象)を一覧表示した検索結果情報をユーザ端末20に返す。ここで、ユーザが一覧表示されたいずれかの被検索対象を選択すると、ユーザ端末20からサーバ装置10に当該被検索対象に対する商品紹介要求が送信され、サーバ装置10は、商品の詳細を案内する商品紹介コンテンツをユーザ端末20に返す。この際、サーバ装置10は、その商品情報の商品IDと閲覧日時とを関連付けて履歴情報に記録する。
ブックマーク情報は、ユーザの操作によって、上記商品紹介コンテンツをブックマークに登録する旨の入力操作が実施された場合に、当該商品情報の例えば商品IDが記録される。
カート情報は、ユーザの操作によって、上記商品紹介コンテンツにおいて、カートに入れる旨の入力操作が実施された場合に記録される情報であり、例えば商品IDと操作日時とが関連付けられて記録される。
購入履歴は、ユーザの操作によって、例えばカート情報に記録された商品の購入処理が実施された場合に記録される情報であり、当該商品IDと購入日時とが関連付けられて記録される。なお、インターネットを介した商品の購入方法(電子商取引方法)に関しては、従来の技術を利用でき、ここでの説明は省略する。
また、本実施形態では、ユーザ情報に履歴情報が含まれる例を示すが、記憶部12に履歴情報を蓄積する履歴データベースが別途設けられていてもよい。
また、検索関連情報に記録される各スコアは、複数のユーザによる検索処理に基づいて更新(フィードバック)される。例えば、検索条件に対して検索されて一覧表示されたものの、クリック率が小さい商品情報に関しては、当該検索条件に対するスコアが低減される。
そして、制御部13は、記憶部12に記憶された情報検索プログラムを読み込んで実行することで、図2に示すように、検索条件取得部131、検索部132、スコア更新部133、結果出力部134、除外要求受信部135等として機能する。
検索部132は、取得した検索条件に基づいて検索処理を実施する。すなわち、検索データベース12Aに記録される商品情報(以降、検索対象と称す)から、検索条件に対応する商品情報(以降、被検索対象と称す)を検索する。この検索部132は、検索条件に対する各検索対象のスコアを算出し、スコアが所定値以上となる被検索対象を抽出する。また、検索部132は、所定のソート項目(例えばスコア順、価格順、レビュー数順等)に基づいて、被検索対象をソートして、検索結果とする。なお、検索部132による検索処理についての詳細は省略するが、例えば、特開2010-108477号公報や、特開2015-138268号公報に示す公知の技術を利用できる。
スコア更新部133は、検索結果に対するユーザの行動に基づいて、検索関連情報を更新する。
結果生成部134Aは、検索部132により検索された被検索対象を所定のソート項目に従って順に配置した一覧と、各被検索対象に対して一覧から除外するか否かを選択する旨の除外要求や第二除外要求を表す機能オブジェクトや第二機能オブジェクトを含む検索結果情報を生成する。ここで、除外要求とは、被検索対象を除外対象として一覧から除外する旨の要求情報である。また、第二除外要求とは、被検索対象を除外対象とし、かつ除外対象と類似する被検索対象を類似除外対象とし、除外対象及び類似除外対象を一覧から除外する旨の要求情報である。なお、検索結果情報についての詳細は後述する。
類似除外対象抽出部134Bは、例えば除外対象が有る場合に、当該除外対象と類似する被検索対象を類似除外対象として抽出する。
結果送信部134Cは、結果生成部134Aで生成された検索結果情報をユーザ端末20に送信する。
なお、制御部13の各機能のより詳細な処理については後述する。
ユーザ端末20は、上述のように、ユーザが保有するコンピュータであり、例えばスマートフォンやタブレット端末、パーソナルコンピュータ等により構成される。すなわち、ユーザ端末20は、図1に示すように、表示部21、入力操作部22、端末通信部23、端末記憶部24、及び端末制御部25等を含んで構成される。
表示部21は、例えば液晶ディスプレイ等により構成され、端末制御部25の制御の下、所定の画像等を表示させる。
入力操作部22は、例えば表示部21と一体に設けられたタッチパネルにより構成されてもよく、キーボードやマウス等の入力装置により構成されていてもよい。この入力操作部22は、ユーザにより操作されることで、操作に応じた操作信号を端末制御部25に出力する。
端末通信部23は、サーバ装置10やネットワーク上の所定の装置と通信する。
次に、情報検索システム1における情報検索方法(情報検索処理)について説明する。
図3は、本実施形態の情報検索方法のフローチャートである。
本実施形態の情報検索システム1では、ユーザがユーザ端末20を操作して、所定のURLにアクセスすると、ユーザ端末20から、ユーザIDとともに商品検索コンテンツの送信要求がサーバ装置10に送信される。これにより、サーバ装置10は、ユーザ端末20に商品検索コンテンツ30(図4参照)を送信し、ユーザ端末20の表示部21に表示させる。
なお、ここでは、商品検索コンテンツ30がサーバ装置10からユーザ端末20に送信される例を示すが、これに限定されない。例えばユーザ端末20において、情報検索システム1を提供する専用アプリケーションがインストールされている場合等では、商品検索コンテンツ30が端末記憶部24に記憶されていてもよい。この場合、専用アプリケーションを実行することで、端末記憶部24に記憶された商品検索コンテンツ30が読み込まれて表示部21に表示される。
この商品検索コンテンツ30は、例えば、図4(A)に示すように、商品検索を実施するための検索条件を入力する検索キーワード入力欄31と、カテゴリ指定部32とを備える。
検索キーワード入力欄31は、カテゴリを指定せずに検索キーワードを入力する際に用いられる入力欄である。
カテゴリ指定部32は、商品のカテゴリを指定する際にユーザにより選択されるアイコンである。図4(A)に示すような商品検索コンテンツ30において、カテゴリ指定部32がユーザにより選択(例えばマウスによるクリックや、タッチパネルにおけるタップ等の操作)されることで、図4(B)に示すような商品検索コンテンツ30Aに表示が切り替わる。
また、カテゴリ選択欄32Aにおいてカテゴリが選択された状態で、検索キーワード入力欄31Aにキーワードが入力されると、選択されたカテゴリと、入力されたキーワードとが検索条件として設定される。
カートアイコン35Aは、ユーザがカート情報として登録した商品を確認する旨のアイコンである。ユーザ操作により当該カートアイコン35Aが選択されると、サーバ装置10から、履歴情報のカート情報に記録された各商品情報がユーザ端末20に送信されて表示される。
ブックマークアイコン35Bは、ユーザがブックマークした商品を確認する旨のアイコンである。ユーザ操作により当該ブックマークアイコン35Bが選択されることで、サーバ装置10から、履歴情報のお気に入り情報に記録された各商品情報がユーザ端末20に送信されて表示される。
ホームアイコン35Dは、情報検索システム1におけるホームコンテンツを表示させるアイコンである。
検索アイコン35Cは、表示部21に、図4に示すような商品検索コンテンツ30,30Aを表示させる旨のアイコンである。例えば、カートアイコン35A、ブックマークアイコン35B、及びホームアイコン35D等が選択されて、表示部21に表示された情報が各アイコンに対応した情報に切り替わった際、又は、サーバ装置10から送信された検索結果情報が表示されている際に、検索アイコン35Cが選択されることで、商品検索コンテンツ30,30Aが表示される。
この際、検索キーワード入力欄31,31Aに入力されたキーワードや、選択されたカテゴリが検索条件となる。また、ユーザにより通常検索アイコン33が選択された場合の検索要求を第一検索要求とし、履歴検索アイコン34が選択された場合の検索要求を第二検索要求とする。
ステップS23において、Yesと判定された場合(通常検索に対する第一検索要求を受信している場合)、結果生成部134Aは、ステップS23で検索された被検索対象を例えばスコア順に配置した一覧を含む検索結果情報を生成する(ステップS24)。なお、検索条件として、ソート項目(例えばスコア順、価格順、レビュー数順、評価順等)が指定されている場合は、当該ソート項目に従って、被検索対象の配置順を変更する。
なお、検索条件として、ソート項目(例えばスコア順、価格順、レビュー数順、評価順等)が指定されている場合は、ステップS24と同様、当該ソート項目に従って、被検索対象を並び換える。
図5は、検索結果情報40の一例を示す図である。
図5に示すように、検索結果情報40は、被検索対象41Aの一覧が表示される一覧表示部41、検索キーワード表示入力欄42、解除アイコン43、ソートアイコン44、絞り込みアイコン45等を備える。
一覧表示部41は、検索処理により検索された各被検索対象のそれぞれに対応する被検索対象41Aが、一覧表示される部分である。図5に示す例では、上端40Aから下端40Bに向かう方向(本発明の第一方向)に向かって被検索対象41Aが配置されており、画面の下端40B側(第一方向における下流側)にスクロールすることで、表示されていない次の被検索対象41Aが順次上端40A側(第一方向における上流側)に送られて表示される。
なお、本実施形態では、被検索対象41Aの表示方向として、上端40A側から下端40B側に向かう方向としたが、これに限定されず、例えば下端40B側から上端40A側に向かう方向であってもよい。また、横方向に複数(例えば2つ)の被検索対象41Aが配置され、上端40A側から下端40B側に向かう方向に順に2つずつの被検索対象41Aが並ぶ表示としてもよい。
第一除外アイコン41Bは、対応する被検索対象41Aを一覧表示部41から除外する(非表示にする)旨の画像である。また、第二除外アイコン41Cは、対応する被検索対象41Aに加え、その被検索対象41Aと類似する被検索対象41Aをも一覧表示部41から除外する旨の画像である。
これにより、ユーザ端末20の端末制御部25は、受信した検索結果情報40を表示部21に表示させる(ステップS12)。
図6は、本実施形態の情報検索方法において、検索結果情報40に対して、被検索対象41Aが選択された際の処理を示すフローチャートである。
ステップS12においてユーザ端末20の表示部21に検索結果情報40が表示された後、端末制御部25は、入力操作部22の操作によって、一覧表示部41に表示された被検索対象41Aのいずれかを選択する旨の操作が行われたか否かを判定する(ステップS121)。
ステップS121にてYesと判定された場合、端末制御部25は、当該被検索対象41Aに対する詳細な商品情報の表示を要求する詳細表示要求をサーバ装置10に送信する(ステップS122)。
なお、商品紹介コンテンツとしては、予め記憶部12に記憶されていてもよく、登録されている検索データベース12Aの商品情報に基づいて生成してもよく、商品紹介コンテンツのアドレス情報(URL)をユーザ端末20に送信してもよい。
これにより、ユーザ端末20は、商品紹介コンテンツを受信すると、表示部21に商品紹介コンテンツを表示させる(ステップS123)。つまり、検索結果情報40から商品紹介コンテンツに表示が遷移する。
ステップS124でYesと判定された場合は、ステップS12の検索結果情報40の表示に戻る。この際、端末制御部25は、表示していた商品紹介コンテンツに対応する被検索対象41Aを識別する情報(例えば商品ID等)を、端末記憶部24(又は主記憶メモリやキャッシュメモリ等)に記憶する。
図7は、本実施形態の情報検索方法において、検索結果情報40に対して、除外アイコンが選択された際の処理を示すフローチャートである。
ステップS12においてユーザ端末20の表示部21に検索結果情報40が表示された後、端末制御部25は、入力操作部22の操作によって、第一除外アイコン41B又は第二除外アイコン41Cが選択されたか否かを判定する(ステップS125)。
ステップS125においてYesと判定された場合、端末制御部25は、選択された第一除外アイコン41B又は第二除外アイコン41Cに対応する被検索対象41Aを除外対象として一覧表示部41から除外する旨の除外要求を、サーバ装置10に送信する(ステップS126)。
この際、端末制御部25は、対象となる被検索対象41A(除外対象)が、ステップS121からステップS123において選択され商品紹介コンテンツが表示された被検索対象41Aであるか否か、及び、選択されたアイコンが第一除外アイコン41Bであるか第二除外アイコン41Cであるかによって、以下の種類の除外要求を送信する。
すなわち、除外対象が商品紹介コンテンツを表示した被検索対象41Aであり、第一除外アイコン41Bが選択されている場合の除外要求を第一除外要求とする。また、除外対象が商品紹介コンテンツを表示した被検索対象41Aであり、第二除外アイコン41Cが選択されている場合の除外要求を第二除外要求とする。
一方、除外対象が商品紹介コンテンツを表示していない被検索対象41Aであり、第一除外アイコン41Bが選択されている場合(被検索対象41Aが選択されずに即座に第一除外アイコン41Bが選択された場合)の除外要求を第三除外要求とする。また、被検索対象41Aが選択されずに即座に第二除外アイコン41Cが選択された場合の除外要求を第四除外要求とする。
図8は、サーバ装置10において、除外要求を受信した際の除外処理を示すフローチャートである。
除外要求受信部135により除外要求が受信された場合、類似除外対象抽出部134Bは、当該除外要求に対応する被検索対象41Aを除外対象とし、一覧表示部41において、除外対象よりも上位(上端40A側)に配置された被検索対象41Aを特定する(ステップS341)。
ステップS342では、例えば、商品情報に含まれる各情報を比較することで、相違部分を検出する。ユーザにより除外対象とされる被検索対象41Aは、ユーザが求める商品とは異なる可能性が高く、この場合、例えば商品名や製造型番、商品カテゴリ等が異なる可能性が高い。したがって、類似除外対象抽出部134Bは、まず、上位の被検索対象41Aと除外対象との商品情報における、商品名、製造情報、カテゴリ情報を比較して、相違部分が有るか否かを判定することが好ましい。例えば、上位の被検索対象41Aと除外対象とで商品カテゴリが異なる場合、商品カテゴリが相違部分として検出される。ここで、相違部分がない場合は、その他の情報、例えば、マルチメディア情報や商品詳細情報を比較することで、相違部分を検出する。マルチメディア情報の比較による相違部分の検出は、公知の技術を利用でき、例えば、それぞれの画像の特徴ベクトルを抽出することで、画像に含まれる商品が同一であるか否かを判定することができる。また、商品詳細情報に記録される価格や送料等では、数値比較を行えばよく、同一価格帯か否かを容易に判定できる。また、その他の情報(例えばアピール情報等)に対しては、形態素解析等によるテキスト分析等を用いることができる。これにより、特定の文字列が含まれているか、含まれていないか等を比較することができる。
例えば、除外対象より上位に配置されている被検索対象41Aの商品カテゴリが「自転車本体」であり、除外対象の商品カテゴリが「タイヤ」である場合、商品カテゴリが相違部分として検出される。この場合では、除外対象より下位に配置されている被検索対象41Aのうち、商品カテゴリが「自転車本体」ではない被検索対象41Aが、類似除外対象として抽出される。
ここでは、相違部分が上位に配置された被検索対象41Aと異なるものを類似除外対象としたが、例えば、相違部分が、除外対象と同じものを類似除外対象としてもよい。この場合、上記の例において、除外対象より下位に配置されている被検索対象41Aのうち、商品カテゴリが「タイヤ」である被検索対象41Aが、類似除外対象として抽出される。
なお、ステップS342において相違部分が抽出できない場合や、除外対象が一覧表示部41の最上位(最も先頭)に配置された被検索対象41Aである場合等では、ステップS341からステップS343の類似除外対象の抽出を省略してもよい。
これには、除外要求が第一除外要求及び第三除外要求であるか否か(第一除外アイコン41Bが選択されたか否か)を判定する(ステップS344)。
ステップS344でYesと判定された場合、結果生成部134Aは、ステップS24又はステップS26にて生成した検索結果情報40から、除外対象となる被検索対象41Aを除外し、類似除外対象を他の被検索対象41Aとは異なる表示形態でさせた一覧表示部41を含む検索結果情報40を生成する(ステップS345)。類似除外対象の表示形態としては、例えば背景色を薄いグレー等の目立たない色に変更してもよく、ハイライト表示としてもよく、文字色を変更してもよく、類似除外対象である旨を示す画像やテキストを重畳表示させてもよい。
この際、除外要求が第一除外要求である場合(商品紹介コンテンツの確認後に第一除外アイコン41Bが選択された場合)、除外対象に対応する商品情報のスコアを所定値αだけ低減させる。
除外要求が第二除外要求である場合(商品紹介コンテンツの確認後に第二除外アイコン41Cが選択された場合)、除外対象及び類似除外対象に対応する商品情報のスコアを所定値αだけ低減させる。
除外要求が第三除外要求である場合(被検索対象41Aが選択されずに即座に第一除外アイコン41Bが選択された場合)、除外対象に対応する商品情報のスコアをβ(β>α)だけ低減させる。
除外要求が第四除外要求である場合(被検索対象41Aが選択されずに即座に第二除外アイコン41Cが選択された場合)、除外対象及び類似除外対象に対応する商品情報のスコアをβ(β>α)だけ低減させる。
すなわち、第一除外要求及び第二除外要求により一覧表示部41から除外される除外対象及び類似除外対象は、本発明の第一除外対象となり、第三除外要求及び第四除外要求により一覧表示部41から除外される除外対象及び類似除外対象は、本発明の第二除外対象となり、第二除外対象は、第一除外対象よりもスコアが大きく低減される。
すなわち、除外要求受信部135は、第一除外要求又は第三除外要求を受信した場合には、除外要求が送信された際の検索結果情報40の検索条件と、当該除外対象と、当該除外要求が送信された日時とを検索履歴に追加する。
また、除外要求受信部135は、第二除外要求又は第四除外要求を受信した場合には、類似除外対象も一覧表示部41から除外する。この場合、当該類似除外対象も一覧表示部41から除外された除外対象と見なして、除外要求が送信された際の検索結果情報40の検索条件と、除外対象(類似除外対象も除外対象と見なされる)と、除外要求が送信された日時とを検索履歴に追加する。
ユーザ端末20は、検索結果情報40を受信すると(ステップS127)、ステップS12に戻る。すなわち、除外要求に応じて修正された検索結果情報40が表示部21に表示される。
図9は、図5において、第一除外アイコン41Bが選択された際に表示される検索結果情報40を示す図であり、図10は、図5において、第二除外アイコン41Cが選択された際に表示される検索結果情報40である。
図9に示す例は、図5の一覧表示部における上から3つ目の被検索対象41A(41A1)に対応する第一除外アイコン41Bが選択された場合の検索結果情報40である。この場合、被検索対象41A1が一覧表示部41から除外され、下位に配置されていた各被検索対象41Aが上位に繰り上がって表示される。例えば、図5において、除外対象(被検索対象41A1)の直下に配置されていた被検索対象41A(41A2)が上から3つ目に繰り上がって表示される。
このように、除外対象が一覧表示部41から除外されることで、ユーザは、不要な情報が除外された検索結果を確認することができる。また、類似除外対象が明示されることで、必要な情報を見つけやすくなる。さらに、当該類似除外対象がユーザにとって有用な場合でも、類似除外対象が一覧表示部41から除外されずに残るため、ユーザにとって有用な情報が除外される不都合をも抑制される。
この場合、より少ない操作で、除外対象及び類似除外対象の双方が一覧表示部41から除外されることになり、操作性の向上を図れる。
図11は、本実施形態の情報検索方法において、検索結果情報40に対して、解除アイコン43が選択された際の処理を示すフローチャートである。
ステップS12においてユーザ端末20の表示部21に検索結果情報40が表示された後、端末制御部25は、入力操作部22の操作によって、解除アイコン43が選択されたか否かを判定する(ステップS128)。
ステップS128においてYesと判定された場合、端末制御部25は、サーバ装置10に除外対象を元に戻した検索結果情報40を要求する解除要求を送信する(ステップS129)。
この際、端末制御部25は、選択された解除アイコン43が、単一解除アイコン43Aである場合、単一解除要求を送信し、一括解除アイコン43Bである場合に一括解除要求を送信する。
具体的には、結果生成部134Aは、解除要求が、単一解除要求であるか否かを判定する(ステップS37)。
ステップS37においてYesと判定された場合、結果生成部134Aは、ユーザ情報の履歴情報から、検索結果情報40を生成した際の検索条件に対応する履歴を抽出し、そのうち、直近の履歴に記録されている除外対象を一覧表示部41に戻した検索結果情報40を生成する(ステップS38)。すなわち、現時点に対して最も近いタイミングで除外要求を出された際に、ステップS348にて追加された検索履歴の除外対象が、被検索対象41Aとして一覧表示部41に表示される。この際、検索履歴から、除外を解除した除外対象の履歴を削除してもよい。
この場合も、検索履歴から、除外を解除した除外対象の履歴を削除してもよい。
ユーザ端末20は、検索結果情報40を受信すると(ステップS130)、ステップS12に戻る。すなわち、解除要求に応じて修正された検索結果情報40が表示部21に表示される。
本実施形態では、サーバ装置10の制御部13は、検索条件に基づいた検索処理を実施する検索部132、検索結果情報40を出力する結果出力部134、及び除外要求を受信する除外要求受信部135として機能する。結果出力部134は、検索された被検索対象41Aを一覧表示部41に並べて表示し、かつ、各被検索対象41Aのそれぞれに対して、第一除外アイコン41B及び第二除外アイコン41Cを配置した検索結果情報40を出力する。そして、結果出力部134は、除外要求受信部135により除外要求を受信した際に、除外対象を一覧表示部41から除外した検索結果情報40を出力する。
このため、ユーザにとって不要な被検索対象41Aが一覧に含まれている場合に、ユーザが第一除外アイコン41Bを選択することで、一覧表示部41から対応する被検索対象41A(除外対象)が除外された検索結果情報40が表示される。また、ユーザにとって不要な情報を一覧表示部41から除外するために、例えばnot検索のキーワードを追加して入力し直す等の煩雑な操作が不要で、単に、第一除外アイコン41Bを選択するだけでよい。
また、1つの除外対象のみを一覧表示部41から除外したい場合に、上記のようなnot検索では、除外対象と類似する他の類似除外対象も一覧表示部41から除外されてしまう。これに対して、本実施形態では、第一除外アイコン41Bを選択することで、対応する1つの被検索対象41A(除外対象)のみを一覧表示部41から除外することができる。さらに、第二除外アイコン41Cを選択すれば、除外対象に加えて類似除外対象をも一覧表示部41から除外することもできる。
以上に示すように、本実施形態では、ユーザにとって不要な情報を、一覧表示部41から容易に除外することができ、ユーザにとって必要な情報を絞り込んだ一覧表示部41を表示させることができる。これにより、情報検索装置の使い勝手、情報検索作業における効率、及びユーザの満足度を向上させることができ、ユーザビリティが向上する。
これにより、ユーザが第一除外アイコン41Bを複数回選択する必要がなくなり、一括で、ユーザにとって不要な情報が除外されるので、ユーザビリティの更なる向上を図れる。
これにより、ユーザが類似除外対象を容易に確認することができ、ユーザが当該類似除外対象を除外してよいか否かを容易に判断できる。また、類似除外対象がユーザの確認なしに除外されることがないので、仮に類似除外対象がユーザにとって有用な情報であった場合に、当該類似除外対象(被検索対象41A)を選択することで、その内容を確認することができる。
除外対象よりも上位に配置されている被検索対象41Aは、ユーザにより内容が確認されている可能性が高く、当該上位に配置されている被検索対象41Aに対して除外アイコン41B,41Cが選択されていないのであれば、当該被検索対象41Aは、ユーザにとって有用な情報である可能性が高い。これに対して、除外対象よりも下位に配置されている被検索対象41Aは、ユーザが確認していない被検索対象41Aである可能性が高く、当該被検索対象41Aには、ユーザにとって不要な情報が含まれる可能性がある。本実施形態では、除外対象よりも下位に配置される被検索対象から類似除外対象を抽出するので、ユーザにとって不要と予測される被検索対象41Aを好適に抽出することができる。
上述のように、除外対象よりも上位に配置される被検索対象41Aは、ユーザにより除外対象とされなかった情報であり、ユーザにとって有用な情報である可能性が高い。したがって、これらの上位の被検索対象41Aと除外対象との相違部分を特定することで、ユーザが不要とする情報がどのような内容であるかを判別することができ、類似除外対象の抽出精度を向上できる。
そして、ユーザが検索処理を実施する際に、履歴検索アイコン34を選択した場合、結果出力部134は、検索履歴から検索条件に対応した除外対象や類似除外対象を読み込み、検索部132により検索された被検索対象からこれらの除外対象や類似除外対象を除外した検索結果情報40を出力する。
これにより、ユーザが過去に実施した検索処理の検索結果情報が維持されることになり、ユーザが再び除外対象を選択する手間を省略することができる。
これにより、次回以降の検索処理において、通常検索を実施した場合でも、除外対象や類似除外対象が被検索対象41Aとして、一覧表示部41の上位に表示される可能性が低くなり、ユーザが除外アイコン41B,41Cを選択する手間が省け、ユーザビリティの向上を図れる。
つまり、被検索対象41Aの詳細な内容を確認もせずに除外対象とされたものは、ユーザにとって不要な情報である可能性が高い。これに対して、内容を確認した後に除外対象とされたものは、ユーザが不要か否かの判断に迷った可能性が高い。このため、上記のようにスコアを更新することで、ユーザにとってより不要とされた検索対象のスコアを低減させることができる。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲で、以下に示される変形をも含むものである。
上記実施形態において、本発明の機能オブジェクト及び第二機能オブジェクトとして、第一除外アイコン41B及び第二除外アイコン41Cを例示した。これに対して、機能オブジェクト及び第二機能オブジェクトとしては、アイコン画像に限定されるものではなく、例えば、「消す」「類似を併せて消す」等のテキスト情報であってもよい。
具体的には、一覧表示部41に表示された被検索対象41Aのうちの1つをタップした状態から右方向にフリックする右フリック操作が行われることで、当該タップされた被検索対象41Aを除外対象とする除外要求がサーバ装置10に送信されてもよい。また、被検索対象41Aに対して左フリック操作が行われることで、被検索対象41Aに対する第二除外要求がサーバ装置10に送信されてもよい。
この場合、ユーザが所定の操作を実施した際に、ユーザ端末20から除外要求や第二除外要求を送信させる旨のスクリプトデータが本発明の機能オブジェクトや第二機能オブジェクトとなり、結果出力部134により検索結果情報40とともに出力される。
また、上記実施形態において、類似除外対象抽出部134Bは、除外対象が有る場合に、当該除外対象と類似する被検索対象を類似除外対象として抽出したが、これに限定されない。例えば、類似除外対象抽出部134Bは、除外対象が有るか否かにかかわらず(第二除外アイコン41Bが選択されたか否かにかかわらず)、各被検索対象に対して類似する被検索対象(類似検索対象)を抽出してもよい。
すなわち、第一除外アイコン41Bが選択(クリック操作やタップ操作)された場合に、除外対象を一覧表示部41から除外し、かつ、類似除外対象の被検索対象41Aが目立たなくなるように他の被検索対象41Aとは異なる第1の表示形態(例えば、背景色をグレーにする等の表示形態)に変更する。また、第二除外アイコン41Cをマウスオーバーする操作を受け付けた際に、類似除外対象の被検索対象41Aが目立つように、他の被検索対象41Aとは異なる第2の表示形態(例えば、ハイライト表示)に変更する。そして、第二除外アイコン41Cが選択された場合に、除外対象と類似除外対象とを一覧表示部41から除外する。
このように、第一除外アイコン41Bを選択した際の類似除外対象の第1の表示形態と、第二除外アイコン41Cがマウスオーバーされた際の類似除外対象の第2の表示形態とを異ならせることで、ユーザビリティの更なる向上を図ることができる。
上記実施形態では、ネットショッピングにおける商品情報を検索対象としたが、これに限定されない。例えば、検索対象としては如何なる対象であってもよく、例えば、インターネット上に公開されているWebページを検索する情報検索装置に対しても、本発明を適用できる。
この場合、ステップS34において、除外対象と類似する類似除外対象を抽出する際に、例えば、ドメインや、Webページのヘッダに記録されている各種データ等に基づいた相違部分の抽出を行ってもよい。ドメイン名から類似除外対象を抽出する場合では、例えば、有害サイト等を一括して一覧表示部41から除外することもできる。また、ブログ等を提供するコンテンツサーバのドメインを除外すれば、一覧表示部41からブログを一括して除外することもできる。また、第一除外アイコン41B及び第二除外アイコン41Cの他、同一ドメインの被検索対象を除外する旨の機能オブジェクトや、ファイル形式が除外対象と同一である被検索対象を類似除外対象として除外する旨の機能オブジェクト、ファイルサイズが除外対象よりも大きい被検索対象を類似除外対象として除外する旨の機能オブジェクト等を配置してもよい。
ステップS34の類似除外対象の抽出において、除外対象よりも上位に配置された被検索対象41Aと除外対象との相違部分を特定し、当該相違部分について、上位に配置された被検索対象41Aと異なる被検索対象41Aを類似除外対象としたが、これに限定されない。
例えば、類似除外対象抽出部134Bは、複数回の除外対象が指定された場合に、これらの除外対象の共通部分を特定し、被検索対象41Aのうち、当該共通部分を有するものを類似除外対象として抽出してもよい。
上記実施形態では、一覧表示部41の各被検索対象41Aのそれぞれについて、第一除外アイコン41Bと第二除外アイコン41Cとの双方が配置される例を示したが、例えば、第一除外アイコン41Bのみが配置されていてもよく、第二除外アイコン41Cのみが配置されていてもよい。
上記実施形態において、スコア更新部133は、商品紹介コンテンツが表示された後に除外アイコン41B,41Cが選択された除外対象と、即座に除外アイコン41B,41Cが選択された除外対象とで、後者の方のスコアをより大きく低減させる例を示した。
これに対して、前者の方のスコアをより大きく低減させてもよい。すなわち、前者は、ユーザが詳細な内容を確認した上で不要と判断した除外対象であるのに対し、後者は、ユーザが詳細な内容を確認せずに不要と判断したものであって、詳細な内容を確認した際にユーザにとって有用な情報である可能性もある。この場合、上記のように後者の方のスコアの低減率を下げることで、通常検索処理を実施した際に、一覧表示部41に表示される確率が高くなる。
上記実施形態では、商品紹介コンテンツが表示された後に除外アイコン41B,41Cが選択された除外対象と、即座に除外アイコン41B,41Cが選択された除外対象とで、検索関連情報におけるスコアを変更する例を示したが、一覧表示部41から除外する対象を変更してもよい。
つまり、結果生成部134Aは、前者の場合において、除外対象のみを一覧表示部41から除外して、類似除外対象をハイライト表示させ、後者の場合において、除外対象及び類似除外対象の双方を一覧表示部41から除外してもよい。
上記実施形態において、スコア更新部133は、第二除外要求及び第四除外要求を受信した場合に、除外対象と類似除外対象とで同じ値だけスコアを低減させる例を示したが、例えば除外対象のスコアを、類似除外対象のスコアよりも大きく低減させてもよい。
上記実施形態では、ユーザが情報検索システム1にログインした際に実施される処理、つまり、ユーザデータベースに記録されているユーザ情報(ユーザID等)を用いてサーバ装置10にアクセスした際の処理を例示したが、これに限定されない。
情報検索システム1として、ユーザ情報がなくてもユーザ端末20からサーバ装置10にアクセスすることができる構成としてもよい。この場合、ステップS25及びステップS26の処理が実施されず、ユーザデータベースの履歴情報に基づいた過去の除外対象を除外した検索結果情報40の出力は実施されない。しかしながら、ステップS24以降の処理は、上記実施形態と同様に実施することができる。すなわち、各被検索対象41Aに対する第一除外アイコン41B及び第二除外アイコン41Cの表示や、これらのアイコン41B,41Cが選択された場合や、第二除外アイコン41Cをマウスオーバーした場合の除外対象の除外や類似除外対象の表示処理、各被検索対象に対するスコアの更新(ステップS347)等は実施することができる。
上記実施形態では、サーバ装置10が本発明の情報検索装置として機能する例を示したが、これに限定されず、例えば、ユーザ端末20を本発明の情報検索装置として機能させてもよい。
この場合、端末制御部25を、本発明の検索部、結果出力部、及び除外要求受信部として機能させる。具体的には、端末記憶部24に記憶された各種情報を検索対象とし、端末制御部25は、ユーザの操作により入力された検索条件に基づいて、被検索対象を検索する。そして、端末制御部25は、複数の被検索対象を配置した一覧表示部を含み、かつ各被検索対象のそれぞれに、除外アイコン41B,41Cを配置した検索結果情報を生成し、表示部21に表示させる。その後、端末制御部25は、ユーザの操作によって、除外アイコン41C,41Bの選択を受信すると、当該除外アイコンに対応する被検索対象を除外対象として、一覧表示部から除外する。
この場合、ユーザ端末20は、サーバ装置10から検索結果を受信した後、被検索対象のそれぞれに対して除外アイコン41B,41Cを配置した検索結果情報を生成して表示部21に表示させればよい。
上記実施形態では、単体のサーバ装置10により情報検索装置が構成される例を示したが、これに限定されない。例えば、検索条件取得部131、検索部132、スコア更新部133、結果生成部134A、類似除外対象抽出部134B、結果送信部134C、除外要求受信部135のうちの1つ又は複数の機能を有する複数の処理サーバと、各種データが蓄積されるデータサーバとにより構成されていてもよい。
Claims (9)
- インターネットを介して取得した検索条件に基づいた検索処理を実施する検索部と、
前記検索部により検索された複数の被検索対象を第一方向に並べた一覧とともに、前記一覧から除外する被検索対象である除外対象を選択する旨の除外要求を表す機能オブジェクトを、検索結果情報として出力する結果出力部と、を備え、
前記結果出力部は、前記除外要求を受け付けた場合に、前記除外対象を前記一覧から除外した前記検索結果情報を出力し、前記除外対象よりも前記第一方向の上流側に配置されている前記被検索対象と、前記除外対象との相違部分を抽出し、前記除外対象よりも前記第一方向の下流側に配置されている前記被検索対象のうち、前記相違部分において、前記除外対象よりも前記第一方向の上流側に配置されている前記被検索対象と異なる前記被検索対象を類似除外対象として抽出する
ことを特徴とする情報検索装置。 - 請求項1に記載の情報検索装置において、
前記結果出力部は、さらに、前記類似除外対象を前記一覧から除外した前記検索結果情報を出力する
ことを特徴とする情報検索装置。 - 請求項2に記載の情報検索装置において、
前記結果出力部は、前記機能オブジェクトとして、前記除外対象を除外する旨の第一除外要求を表す第一機能オブジェクトと、前記類似除外対象を一括して除外する旨の第二除外要求を表す第二機能オブジェクトと、を含む前記検索結果情報を出力し、
前記結果出力部は、前記第一除外要求を受信した際に、前記除外対象を前記一覧から除外した前記検索結果情報を出力し、前記第二除外要求を受信した際に、前記除外対象及び前記類似除外対象の双方を前記一覧から除外した前記検索結果情報を出力する
ことを特徴とする情報検索装置。 - 請求項1に記載の情報検索装置において、
前記結果出力部は、さらに、前記類似除外対象を他の前記被検索対象とは異なる表示形態で表示させた前記検索結果情報を出力する
ことを特徴とする情報検索装置。 - 請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の情報検索装置において、
前記除外対象と、前記除外対象が除外された際の前記検索条件とを関連付けて記憶した除外条件記憶部を備え、
前記結果出力部は、前記検索部により前記除外条件記憶部に記録された前記検索条件に基づいた前記検索処理が実施された場合に、前記除外条件記憶部に記録された前記検索条件に対応する前記除外対象を前記一覧から除外した前記検索結果情報を出力する
ことを特徴とする情報検索装置。 - 請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の情報検索装置において、
前記検索部は、複数の検索対象における前記検索条件に対する一致度を示すスコアを算出して前記スコアが所定値以上の前記検索対象を前記被検索対象として検索し、過去に前記検索条件に基づいて生成された前記検索結果情報に対して前記除外要求を受信している場合に、前記除外対象の前記検索条件に対する前記スコアを低下させる
ことを特徴とする情報検索装置。 - 請求項6に記載の情報検索装置において、
前記結果出力部は、前記一覧から前記被検索対象が選択された際に、当該被検索対象に対応した対象コンテンツを出力し、
前記一覧から前記対象コンテンツに遷移されずに前記除外要求を受け付けた場合の前記除外対象を第一除外対象とし、前記一覧から前記対象コンテンツに遷移し、再び前記一覧に戻った後に前記除外要求を受け付けた場合の前記除外対象を第二除外対象として、前記検索部は、前記第一除外対象の前記スコアを前記第二除外対象の前記スコアよりも低下させる
ことを特徴とする情報検索装置。 - コンピュータにより情報検索処理を実施させる情報検索方法であって、
前記コンピュータは、検索部及び結果出力部を備え、
前記検索部により、インターネットを介して取得された検索条件に基づいた検索処理を実施するステップと、
前記結果出力部により、前記検索部により検索された複数の被検索対象を第一方向に並べた一覧とともに、前記一覧から除外する被検索対象である除外対象を選択する旨の除外要求を表す機能オブジェクトを、検索結果情報として出力するステップと、を実施し、
前記除外要求を受け付けた場合に、前記検索結果情報を出力するステップにおいて、前記除外対象を前記一覧から除外した前記検索結果情報を出力し、前記除外対象よりも前記第一方向の上流側に配置されている前記被検索対象と、前記除外対象との相違部分を抽出し、前記除外対象よりも前記第一方向の下流側に配置されている前記被検索対象のうち、前記相違部分において、前記除外対象よりも前記第一方向の上流側に配置されている前記被検索対象と異なる前記被検索対象を類似除外対象として抽出する
ことを特徴とする情報検索方法。 - コンピュータにより読み込まれて実行される情報検索プログラムであって、
前記コンピュータを請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の情報検索装置として機能させることを特徴とする情報検索プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017180377A JP7057640B2 (ja) | 2017-09-20 | 2017-09-20 | 情報検索装置、情報検索方法、及び情報検索プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017180377A JP7057640B2 (ja) | 2017-09-20 | 2017-09-20 | 情報検索装置、情報検索方法、及び情報検索プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019057060A JP2019057060A (ja) | 2019-04-11 |
JP7057640B2 true JP7057640B2 (ja) | 2022-04-20 |
Family
ID=66107480
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017180377A Active JP7057640B2 (ja) | 2017-09-20 | 2017-09-20 | 情報検索装置、情報検索方法、及び情報検索プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7057640B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102196241B1 (ko) * | 2020-08-27 | 2020-12-29 | 주식회사 씨앤비 컴퍼니 | 쇼핑몰 관련 웹사이트를 통한 검색 결과를 제공하는 전자 장치 및 그 동작 방법 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001229178A (ja) | 2000-02-17 | 2001-08-24 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 文書検索方法および装置およびこの方法を記録した記録媒体 |
JP2001337683A (ja) | 2000-05-26 | 2001-12-07 | Oricon Globalentertainment Inc | 音楽再生データ送信装置、音楽再生データ受信装置、音楽再生データ受信処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体 |
JP2002259410A (ja) | 2001-03-05 | 2002-09-13 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | オブジェクト分類管理方法、オブジェクト分類管理システム、オブジェクト分類管理プログラム及び記録媒体 |
JP2006155229A (ja) | 2004-11-29 | 2006-06-15 | Sony Corp | データ検索システム,データ検索装置およびコンピュータプログラム |
JP2006285656A (ja) | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Seiko Epson Corp | 文書検索システム、記録媒体、プログラム、および文書検索方法 |
JP2008070921A (ja) | 2006-09-12 | 2008-03-27 | Hitachi Ltd | 文書検索装置及び文書検索プログラム |
JP2008084473A (ja) | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Xing Inc | 楽曲選択方法、楽曲選択装置およびコンピュータプログラム |
JP2009259150A (ja) | 2008-04-21 | 2009-11-05 | Fujitsu Ltd | 情報検索装置 |
US20100114872A1 (en) | 2008-10-17 | 2010-05-06 | Embarq Holdings Company, Llc | System and method for collapsing search results |
US20100131494A1 (en) | 2008-11-25 | 2010-05-27 | Microsoft Corporation | Automatically Showing More Search Results |
-
2017
- 2017-09-20 JP JP2017180377A patent/JP7057640B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001229178A (ja) | 2000-02-17 | 2001-08-24 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 文書検索方法および装置およびこの方法を記録した記録媒体 |
JP2001337683A (ja) | 2000-05-26 | 2001-12-07 | Oricon Globalentertainment Inc | 音楽再生データ送信装置、音楽再生データ受信装置、音楽再生データ受信処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体 |
JP2002259410A (ja) | 2001-03-05 | 2002-09-13 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | オブジェクト分類管理方法、オブジェクト分類管理システム、オブジェクト分類管理プログラム及び記録媒体 |
JP2006155229A (ja) | 2004-11-29 | 2006-06-15 | Sony Corp | データ検索システム,データ検索装置およびコンピュータプログラム |
JP2006285656A (ja) | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Seiko Epson Corp | 文書検索システム、記録媒体、プログラム、および文書検索方法 |
JP2008070921A (ja) | 2006-09-12 | 2008-03-27 | Hitachi Ltd | 文書検索装置及び文書検索プログラム |
JP2008084473A (ja) | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Xing Inc | 楽曲選択方法、楽曲選択装置およびコンピュータプログラム |
JP2009259150A (ja) | 2008-04-21 | 2009-11-05 | Fujitsu Ltd | 情報検索装置 |
US20100114872A1 (en) | 2008-10-17 | 2010-05-06 | Embarq Holdings Company, Llc | System and method for collapsing search results |
US20100131494A1 (en) | 2008-11-25 | 2010-05-27 | Microsoft Corporation | Automatically Showing More Search Results |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019057060A (ja) | 2019-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10360605B2 (en) | Server apparatus, information providing method, information providing program, recording medium recording the information providing program, and information providing system | |
KR100857300B1 (ko) | 온라인 중고차 정보검색시스템 | |
KR101016683B1 (ko) | 검색 결과를 제공하기 위한 시스템 및 방법 | |
KR100834360B1 (ko) | 적응형 카탈로그 페이지 디스플레이 | |
US20090083261A1 (en) | Information display apparatus, information display method, and computer program product | |
JP5150799B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理装置用プログラム、および、記録媒体 | |
US9679081B2 (en) | Navigation control for network clients | |
JP6989474B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム | |
JP6056592B2 (ja) | 情報推薦装置、推薦情報決定方法、推薦情報決定プログラム、及び情報推薦プログラム | |
TWI503768B (zh) | Information processing devices, information processing methods and information processing products | |
JP6372135B2 (ja) | 電子チラシ情報処理システム及び電子チラシ情報処理方法 | |
JPWO2014207813A1 (ja) | リスト提示装置、リスト提示方法およびプログラム | |
US10339195B2 (en) | Navigation control for network clients | |
US7246308B1 (en) | Automatically identifying links displayed by a browser that is being used by a user that point to pages of web sites selected as being of interest to the user | |
JP7057640B2 (ja) | 情報検索装置、情報検索方法、及び情報検索プログラム | |
JP5788240B2 (ja) | 情報提供装置、情報提供方法、情報提供プログラム、情報表示プログラム、及び情報提供プログラムを記憶するコンピュータ読取可能な記録媒体 | |
JP2018142033A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム | |
KR102279131B1 (ko) | 웹 브라우저 디스플레이 방법 및 이를 이용하는 단말장치 | |
JP6345550B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム | |
CN113408879B (zh) | 基于订单的商铺显示方法及装置 | |
JP2014102855A (ja) | 情報検索支援装置、情報検索支援方法、情報検索支援プログラム、プログラム格納媒体 | |
CN112989238B (zh) | 一种基于用户习惯的快速呈现页面的方法 | |
CN112989237B (zh) | 一种分区块呈现网络页面的方法 | |
JP6673405B2 (ja) | 電子チラシ情報処理システム、端末装置、及びプログラム | |
JP4827863B2 (ja) | 情報検索サーバおよび情報検索システムおよび情報検索方法並びにプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20191101 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20191112 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200302 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210405 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20211005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211220 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20211220 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20220107 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20220111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220408 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7057640 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |