JP7053765B2 - ガングリオシドgd2に対するヒトモノクローナル抗体 - Google Patents
ガングリオシドgd2に対するヒトモノクローナル抗体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7053765B2 JP7053765B2 JP2020187198A JP2020187198A JP7053765B2 JP 7053765 B2 JP7053765 B2 JP 7053765B2 JP 2020187198 A JP2020187198 A JP 2020187198A JP 2020187198 A JP2020187198 A JP 2020187198A JP 7053765 B2 JP7053765 B2 JP 7053765B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seq
- residues
- antibody
- amino acid
- functional fragment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/30—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
- C07K16/3076—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells against structure-related tumour-associated moieties
- C07K16/3084—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells against structure-related tumour-associated moieties against tumour-associated gangliosides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/395—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
- A61K39/39533—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
- A61K39/39558—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against tumor tissues, cells, antigens
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/574—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
- G01N33/57484—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites
- G01N33/57492—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites involving compounds localized on the membrane of tumor or cancer cells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/505—Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/20—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
- C07K2317/21—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/30—Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
- C07K2317/33—Crossreactivity, e.g. for species or epitope, or lack of said crossreactivity
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/56—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/56—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
- C07K2317/565—Complementarity determining region [CDR]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/73—Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/73—Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
- C07K2317/732—Antibody-dependent cellular cytotoxicity [ADCC]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/73—Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
- C07K2317/734—Complement-dependent cytotoxicity [CDC]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/77—Internalization into the cell
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/90—Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
- C07K2317/92—Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2405/00—Assays, e.g. immunoassays or enzyme assays, involving lipids
- G01N2405/08—Sphingolipids
- G01N2405/10—Glycosphingolipids, e.g. cerebrosides, gangliosides
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Oncology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Pathology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mycology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
Description
本出願は、2014年6月4日に出願された米国出願第62/007,874号の利益を主張し、当該出願はその全体が本明細書に参考として援用される。
本出願は、ASCIIフォーマットで電子的に提出された、その全体が参照により本明細書に組み込まれる配列表を含む。2015年5月29日に作成されたこのASCIIコピーは、12967-034-228_SL.txtと命名され、サイズが69,238バイトである。
版、Oxford University Press.;Kuby(1997年)Immunology、第3版、W.H. Freeman and Company、New Yorkを参照されたい)。本発明に関しては、本発明の抗体が結合し得る特異的な分子抗原として、標的GD2が挙げられる。
Interest、第5版、U.S. Department of Health and Human Services、NIH Publication No. 91~3242により記載されている。ヒト抗体は、本発明に関しては
、GD2に結合し、かつ、ヒト生殖細胞系列免疫グロブリン核酸配列の天然に存在する体細胞性バリアントである核酸配列によりコードされる抗体を含み得る。ヒト抗体を作製する典型的な方法が実施例Iに提示されているが、当業者に周知の任意の方法を使用することができる。
Practical Guide、W.H. Freeman and Co.、Publishers、New York、103~120頁(1991年))。
らびにDay、E.D.、Advanced Immunochemistry、第2版、Wiley-Liss, Inc.、New York、NY(1990年)に見いだすことができる。
(1991年)Sequences of proteins of immunological interest.(U.S. Department of Health and Human Services、Washington、D.C.)、第5版にある通りE
U Indexに従う。可変領域はヒト可変領域であり得る。
る(Kabatら、J. Biol. Chem. 252巻:6609~6616頁(1977年);Kabat、Adv. Prot. Chem. 32巻:1~75頁(1978年))。またCDR領域配列は、Chothiaにより、保存されたβ-シートフレームワークの一部ではなく、したがって、
異なるコンフォメーションに適合させることができる残基であると構造的に定義されている(ChothiaおよびLesk、J. Mol. Biol. 196巻:901~917頁(1987年))。どちらの用語法も当技術分野において十分に認識されている。標準的な抗体可変ドメイン内のCDRの位置は、多数の構造を比較することによって決定されている(Al-Lazikaniら、J. Mol. Biol. 273巻:927~948頁(1997年);Moreaら、Methods 20巻:267~279頁(2000年))。超可変領域内の残基の数は異なる抗体では変動するので、標準的な可変ドメイン番号付けスキームでは慣習的に、標準的な位置と比較して追加的な残基には残基数の隣にa、b、cなどの番号が付される(Al-Lazikaniら、上記(1997年))。そのような命名法も同様に当業者に周知である。
号):251~259頁に記載の通り)。
、簡単に述べると、抗体、断片、またはそのバリアントをコードする配列の重複オリゴヌクレオチド含有部分を合成し、これらのオリゴヌクレオチドのアニーリングおよびライゲーションを行い、次いで、ライゲーションしたオリゴヌクレオチドをPCRによって増幅することを伴う。
coliなどの細菌細胞、または真核細胞を、組換え抗体または機能性断片を発現させるために使用する。例えば、チャイニーズハムスター卵巣細胞(CHO)などの哺乳動物細胞は、ヒトサイトメガロウイルス由来の主要な中間初期遺伝子プロモーターエレメントなどのベクターと併せて、抗体の有効な発現系である(Foeckingら、1986年、Gene 45巻:101頁;およびCockettら、1990年、Bio/Technology 8巻:2頁)。一
部の実施形態では、本発明の抗体またはその断片をCHO細胞において産生させる。一実施形態では、GD2に結合する本発明の抗体またはその機能性断片をコードするヌクレオチド配列の発現を構成的プロモーター、誘導性プロモーターまたは組織特異的プロモーターによって調節する。
3109頁;Van Heeke & Schuster、1989年、J. Biol. Chem. 24巻:55
03~5509頁)などが挙げられる。外来ポリペプチドをグルタチオン5-トランスフェラーゼ(GST)との融合タンパク質として発現させるためにpGEXベクターを使用することもできる。一般に、そのような融合タンパク質は可溶性であり、マトリックスグルタチオンアガロースビーズに吸着および結合させ、その後、遊離のグルタチオンの存在下で溶出させることによって溶解細胞から容易に精製することができる。pGEXベクターは、トロンビンまたは第Xa因子プロテアーゼ切断部位を含み、したがって、クローニングされた標的遺伝子産物をGST部分から放出させることができるように設計されている。
81巻:355~359頁を参照されたい)。挿入された抗体コード配列の効率的な翻訳のために特定の開始シグナルを使用することもできる。これらのシグナルは、ATG開始コドンおよび隣接配列を含む。さらに、挿入断片全体の翻訳を確実にするために、開始コドンは所望のコード配列の読み枠と同相になければならない。これらの外因性翻訳制御シグナルおよび開始コドンは、天然でも合成でも種々の起源のものであってよい。発現の効率は、適切な転写エンハンサーエレメント、転写ターミネーターなどを含めることによって増強することができる(例えば、Bittnerら、1987年、Methods in Enzymol. 153巻:51~544頁を参照されたい)。
Sci. USA 48巻:202頁)、およびアデニンホスホリボシルトランスフェラーゼ
遺伝子(Lowyら、1980年、Cell 22巻:8~17頁)を含めた、いくつかの選択系を使用することができる。また、代謝拮抗薬耐性を以下の遺伝子に対する選択の基礎として使用することができる:メトトレキサートに対する耐性を付与するdhfr(Wiglerら、1980年、Proc. Natl. Acad. Sci. U S A. 77巻(6号):3567~7
0頁;O'Hareら、1981年、Proc. Natl. Acad. Sci. USA 78巻:1527頁);グルタミン酸およびアンモニアが使用されるグルタミンの生合成に関与する酵素であるグルタミンシンテターゼ(GS)(Bebbingtonら、1992年、Biuotechnology 10巻:169頁);ミコフェノール酸に対する耐性を付与するgpt(Mulligan & Berg、
1981年、Proc. Natl. Acad. Sci. USA 78巻:2072頁);アミノグリコシドG-418に対する耐性を付与するneo(WuおよびWu、1991年、Biotherapy 3巻:87~95頁;Tolstoshev、1993年、Ann. Rev. Pharmacol. Toxicol. 32巻:573~596頁;Mulligan、1993年、Science 260巻:926~932頁
;ならびにMorganおよびAnderson、1993年、Ann. Rev. Biochem. 62巻:191~217頁;1993年5月、TIB TECH 11巻(5号):155~215頁);およ
びハイグロマイシンに対する耐性を付与するhygro(Santerreら、1984年、Gene
30巻:147頁)。所望の組換えクローンを選択するために、組換えDNA技術の技術分野で周知の方法を常套的に適用することができ、そのような方法は、例えば、それらの全体が参照により本明細書に組み込まれる、Ausubelら(編)、Current Protocols in Molecular Biology、John Wiley & Sons、NY(1993年);Kriegler、Gene Transfer and Expression、A Laboratory Manual、Stockton Press、NY(1990年);ならびにDracopoliら(編)、Current Protocols in Human Genetics、12章および13章、John Wiley & Sons、NY(1994年);Colberre-Garapinら、1981年、J. Mol. Biol. 150巻:1頁に記載されている。
その機能性断片を発現させるベクター系内のマーカーが増幅可能である場合、宿主細胞の培養物中に存在する阻害剤のレベルが上昇すると、マーカー遺伝子のコピー数が増加する。増幅された領域は抗体遺伝子に関連するので、抗体の産生も増加する(Crouseら、1983年、Mol. Cell. Biol. 3巻:257頁)。
2頁;およびKohler、1980年、Proc. Natl. Acad. Sci. USA 77巻:2197~2199頁)。重鎖および軽鎖のコード配列は、cDNAまたはゲノムDNAを含み得る。
88年)およびHustonら、Proc. Natl. Acad. Sci. USA 85巻:5879~83頁(1988年)を参照されたい)。ダイアボディとは、2つのポリペプチド鎖を含む二価の抗体を指し、各ポリペプチド鎖は、リンカーによってつながったVHドメインとVLドメインを含み、リンカーは、同じ鎖上の2つのドメイン間の対形成が可能になるには短すぎ、したがって各ドメインが別のポリペプチド鎖上の相補的なドメインと対形成するのを可能にするものである(例えば、Holligerら、Proc. Natl. Acad. Sci. USA 90巻:6444~48頁(1993年)、およびPoljakら、Structure 2巻:1121~2
3頁(1994年)を参照されたい)。ダイアボディの2つのポリペプチド鎖が同一である場合には、それらの対形成によって生じるダイアボディは2つの同一の抗原結合性部位を有するものになる。異なる配列を有するポリペプチド鎖を使用して、2つの異なる抗原結合性部位を有するダイアボディを作出することができる。同様に、トリボディ(tribody)およびテトラボディは、それぞれポリペプチド鎖を3つおよび4つ含み、同じであっても異なってもよい抗原結合性部位をそれぞれ3つおよび4つ形成する抗体である。
巻(30号):26733~40頁(2002年);Okazakiら、J Mol Biol.、336巻:1239~1249頁(2004年);Natsumeら、J. Immunol. Methods.、30
6巻:93~103頁(2005年)。抗体のフコシル化、ガラクトシル化および/またはシアリル化をその機能性断片に関して改変するための方法は当技術分野で周知である。例えば、脱フコシル化手法は、Yamane-Ohnukiら、MAbs.、1巻(3号):230~236頁(2009年)に記載の通り、3つの方法体系(1)非哺乳動物細胞のN-グリコシル化経路の「ヒト化」非フコシル化経路への変換;(2)哺乳動物細胞のN-グリカンフコシル化経路の不活化および(3)非フコシル化N-糖タンパク質のin vitroにおける化学合成またはN-グリカンから非フコシル化形態への酵素による改変に群分けすることができる。これらの方法の任意の1つまたは当技術分野において周知の任意の他の方法を使用して、フコシル化、ガラクトシル化および/またはシアリル化が改変された抗体またはその機能性断片を作製することができることが理解される。
A Laboratory Manual、Cold Spring Harbor Laboratory Press;Sambrookら(1989年)、Molecular Cloning: A Laboratory Manual、第2版、Cold Spring Harbor Laboratory Press;Sambrookら(2001年)Molecular Cloning: A Laboratory Manual、Cold Spring Harbor Laboratory Press、Cold Spring Harbor、NY;Ausubelら、Current Protocols in Molecular Biology、John Wiley & Sons(
1987年および1年毎の更新);Current Protocols in Immunology、John Wiley
& Sons(1987年および1年毎の更新)Gait(編)(1984年)Oligonucleotide
Synthesis: A Practical Approach、IRL Press;Eckstein(編)(1991年)Oligonucleotides and Analogues: A Practical Approach、IRL Press;Birrenら(
編)(1999年)Genome Analysis: A Laboratory Manual、Cold Spring Harbor
Laboratory Press;Borrebaeck(編)(1995年)Antibody Engineering l、第
2版、Oxford University Press;Lo(編)(2006年)Antibody Engineering: Methods and Protocols (Methods in Molecular Biology);248巻、Humana Press, Incを参照されたい。
Spring Harbor Laboratory Press、第2版、1988年);Hammerlingら、Monoclonal Antibodies and T-Cell Hybridomas 563~681頁(Elsevier、N.Y.、1981年)において教示されているものを含めたハイブリドーマ技法を使用して作製することができる。モノクローナル抗体はハイブリドーマ技術によって作製された抗体に限定されない。モノクローナル抗体を作製する他の例示的な方法は当技術分野で公知である。モノクローナル抗体を作製する追加的な例示的な方法は、本明細書の実施例Iにおいて提示されている。
41~50頁; Amesら、1995年、J. Immunol. Methods、184巻:177~186頁;Kettleboroughら、1994年、Eur. J. Immunol.、24巻:952~958頁;Persicら、1997年、Gene、187巻:9~18頁; Burtonら、1994年、Advances in Immunology、57巻:191~280頁;PCT出願第PCT/GB91/0
1134号;国際公開第WO90/02809、WO91/10737、WO92/01047、WO92/18619、WO93/1 1236、WO95/15982、WO95/20401、およびWO97/13844号;ならびに米国特許第5,698,426号、同第5,223,409号、同第5,403,484号、同第5,580,717号、同第5,427,908号、同第5,750,753号、同第5,821,047号、同第5,571,698号、同第5,427,908号、同第5,516,637号、同第5,780,225号、同第5,658,727号、同第5,733,743号、および同第5,969,108号に開示されているものが挙げられる。
240巻:1041~1043頁に開示されているものなどの当技術分野で公知の方法を使用して利用することができる。
NU)、シクロホスファミド(cyclothosphamide)、ブスルファン、ジブロモマンニトール、ストレプトゾトシン、マイトマイシンC、シスジクロロジアミン白金(II)(DDP)およびシスプラチン);抗生物質(例えば、アクチノマイシンD、ブレオマイシン、ミトラマイシン、およびアントラマイシン(AMC));アウリスタチン分子(例えば、アウリスタチンPHE、ブリオスタチン1、ソラスタチン(solastatin)10、モノメチルアウリスタチンE(MMAE)およびモノメチルアウリスタチンF(MMAF));ホルモン(例えば、グルココルチコイド、プロゲスチン、アンドロゲン、およびエストロゲン);ヌクレオシド類似体(例えばゲムシタビン)、DNA修復酵素阻害剤(例えば、エトポシドおよびトポテカン)、キナーゼ阻害剤(例えば、グリベックまたはメシル酸イマチニブとしても公知の化合物ST1571);細胞傷害剤(例えば、マイタンシン、パクリタキセル、サイトカラシンB、グラミシジンD、臭化エチジウム、エメチン、マイトマイシン、エトポシド、テノポシド、ビンクリスチン、ビンブラスチン、コルヒチン、ドキソルビシン、ダウノルビシン、ジヒドロキシアントラシンジオン、ミトキサントロン、ミトラマイシン、1-デヒドロテストステロン、グルココルチコイド(glucorticoid)、プロカイン、テトラカイン、リドカイン、プロプラノロール、ピューロマイシンおよびその類似体またはホモログ、ならびに米国特許第6,245,759号、同第6,399,633号、同第6,383,790号、同第6,335,156号、同第6,271,242号、同第6,242,196号、同第6,218,410号、同第6,218,372号、同第6,057,300号、同第6,034,053号、同第5,985,877号、同第5,958,769号、同第5,925,376号、同第5,922,844号、同第5,911,995号、同第5,872,223号、同第5,863,904号、同第5,840,745号、同第5,728,868号、同第5,648,239号、同第5,587,459号に開示されている化合物);ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤(例えば、R115777、BMS-214662、および、例えば、米国特許第6,458,935号、同第6,451,812号、同第6,440,974号、同第6,436,960号、同第6,432,959号、同第6,420,387号、同第6,414,145号、同第6,410,541号、同第6,410,539号、同第6,403,581号、同第6,399,615号、同第6,387,905号、同第6,372,747号、同第6,369,034号、同第6,362,188号、同第6,342,765号、同第6,342,487号、同第6,300,501号、同第6,268,363号、同第6,265,422号、同第6,248,756号、同第6,239,140号、同第6,232,338号、同第6,228,865号、同第6,228,856号、同第6,225,322号、同第6,218,406号、同第6,211,193号、同第6,187,786号、同第6,169,096号、同第6,159,984号、同第6,143,766号、同第6,133,303号、同第6,127,366号、同第6,124,465号、同第6,124,295号、同第6,103,723号、同第6,093,737号、同第6,090,948号、同第6,080,870号、同第6,077,853号、同第6,071,935号、同第6,066,738号、同第6,063,930号、同第6,054,466号、同第6,051,582号、同第6,051,574号、および同第6,040,305号によって開示されているもの);トポイソメラーゼ阻害剤(例えば、カンプトテシン、イリノテカン、SN-38、トポテカン、9-アミノカンプトテシン、GG-211(GI147211)、DX-8951f、IST-622、ルビテカン(rubitecan)、ピラゾロアクリジン、XR-5000、サイントピン(saintopin)、UCE6、UCE1022、TAN-1518A、TAN 1518B、KT6006、KT6528、ED-110、NB-506、ED-110、NB-506、ファガロニン(fagaronine)、コラリン(coralyne)、ベータ-ラパコンおよびレベッカマイシン(rebeccamycin));DNA副溝結合物質(例えば、Hoescht色素33342およびHoechst色素33258);アデノシンデアミナーゼ阻害剤(例えば、リン酸フルダラビンおよび2-クロロデオキシアデノシン);またはそれらの薬学的に許容される塩、溶媒和化合物、クラスレート、もしくはプロドラッグであってよい。治療剤は、例えば、これらに限定されないが、セツキシマブ、ベバシズマブ、ハーセプチン(heceptin)、リツキシマブ)などの免疫療法薬であってよい。
~90頁;Petersonら、1999年、Bioconjug. Chem.10巻(4号):553~7頁
;およびZimmermanら、1999年、Nucl. Med. Biol. 26巻(8号):943~5
0頁に記載されている。
In Cancer Therapy」、Monoclonal Antibodies And Cancer Therapy、Reisfeld
ら(編)、243~56頁(Alan R. Liss, Inc.、1985年);Hellstromら、「Antibodies For Drug Delivery」、Controlled Drug Delivery(第2版)、Robinson
ら(編)、623~53頁(Marcel Dekker, Inc.、1987年);Thorpe、「Antibody Carriers Of Cytotoxic Agents In Cancer Therapy: A Review」、Monoclonal Antibodies 84: Biological And Clinical Applications、Pincheraら(編)
、475~506頁(1985年);「Analysis, Results, And Future Prospective Of The Therapeutic Use Of Radiolabeled Antibody In Cancer Therapy」
、Monoclonal Antibodies For Cancer Detection And Therapy、Baldwinら(編)
、303~16頁(Academic Press、1985年)、Thorpeら、1982年、Immunol.
Rev.、62巻:119~58頁;米国特許第5,336,603号、同第5,622,929号、同第5,359,046号、同第5,349,053号、同第5,447,851号、同第5,723,125号、同第5,783,181号、同第5,908,626号、同第5,844,095号、同第5,112,946号、同第7,981,695号、同第8,039,273号、同第8,142,784号;米国特許公開第2009/0202536号、同第2010/0034837号、同第2011/0137017号、同第2011/0280891号、同第2012/0003247;EP307,434;EP367,166;EP394,827;PCT公開第WO91/06570、WO96/04388、WO96/22024、WO97/34631、およびWO99/04813号;Ashkenaziら、Proc. Natl. Acad. Sci. USA、88巻:10535~
10539頁、1991年;Trauneckerら、Nature、331巻:84~86頁、1988年;Zhengら、J. Immunol.、154巻:5590~5600頁、1995年;Vilら、Proc. Natl. Acad. Sci. USA、89巻:11337~11341頁、1992年;ならびにSenter、Current Opinion in Chemical Biology、13巻:235~244頁(
2009年)を参照されたい。
編)、187~230頁(Wiley-Liss, Inc. 1995年);Price、「Production and Characterization of Synthetic Peptide-Derived Antibodies」、MONOCLONAL ANTIBODIES: PRODUCTION、ENGINEERING AND CLINICAL APPLICATION、Ritterら(編)
、60~84頁(Cambridge University Press 1995年)を参照されたい。
88年);Shihら、Int. J. Cancer. 46巻:1101~1106頁(1990年)
;およびShihら、米国特許第5,057,313号を参照されたい。一般的な方法は、酸化した炭水化物部分を有する抗体成分を、少なくとも1つの遊離のアミン官能を有し、複数のペプチドを担持させた担体ポリマーと反応させることを伴う。この反応により、最初のシッフ塩基(イミン)連結がもたらされ、これを還元によって第二級アミンに安定化して最終的なコンジュゲートを形成することができる。
年)Mack Publishing Co.、Easton、PA)、凍結乾燥製剤または水溶液の形態で保管用
に調製することができる。許容される担体、賦形剤、または安定剤は、使用される投薬量および濃度でレシピエントに対して非毒性のものであり、それらとして、リン酸、クエン酸、および他の有機酸などの緩衝液;アスコルビン酸およびメチオニンを含めた抗酸化剤;防腐剤(例えば、オクタデシルジメチルベンジルアンモニウムクロリド;塩化ヘキサメトニウム;塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム;フェノール、ブチルまたはベンジルアルコール;メチルパラベンまたはプロピルパラベンなどのアルキルパラベン;カテコール;レゾルシノール;シクロヘキサノール;3-ペンタノール;およびm-クレゾールなど);低分子量(約10残基未満)ポリペプチド;血清アルブミン、ゼラチン、または免疫グロブリンなどのタンパク質;ポリビニルピロリドンなどの親水性ポリマー;グリシン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、アルギニン、またはリシンなどのアミノ酸;グルコース、マンノース、またはデキストリンを含めた単糖、二糖、および他の炭水化物;EDTAなどのキレート化剤;スクロース、マンニトール、トレハロースまたはソルビトールなどの糖;ナトリウムなどの塩形成性対イオン;金属錯体(例えば、Zn-タンパク質複合体);および/またはTWEEN(商標)、PLURONICS(商標)またはポリエチレングリコール(PEG)などの非イオン性界面活性物質が挙げられる。
CDR2、およびVH CDR3アミノ酸配列を有する可変重鎖(VH)ドメインを有する、方法を提供する。
GD2に対するヒトモノクローナル抗体は強力な抗腫瘍活性を有する
ジシアロガングリオシドGD2は、神経芽腫、骨肉腫および肉腫の他のサブセット、メラノーマ、神経膠腫、小細胞肺がん、乳がん、髄芽腫、ならびに星細胞腫を含めた広いスペクトルのヒト腫瘍において見いだされている。乳がん幹細胞は、GD2を発現することも公知である。Battula VLら、Ganglioside GD2 identifies breast cancer stem
cells and promotes tumorigenesis. J Clin Invest.122巻(6号):2066~2078頁(2012年)。ガングリオシドは、高い抗原密度、修飾の欠如、多くの腫瘍における相対的均一性およびサイトカインによる上方調節の可能性のために、モノクローナル抗体(mAb)に対する理想的な標的である。従って、本明細書に記載の通り、GD2に対する完全ヒトモノクローナル抗体(mAb)を生成した。いくつかのmAbを、ELISAおよびFACSに基づいて選択し、さらに特徴付けた。試験した抗体のうち、1B7、2H12、2F7、2E12、および31F9V2は、一部のがん細胞系統に対して高レベルの補体依存性細胞傷害を示し、1B7、31F9、31F9V2、および2F7は、一部のがん細胞系統に対して高レベルの抗体依存性細胞傷害を示し、抗腫瘍活性を、in vivoモデルにおいても確認した。免疫攻撃の標的としてのGD2の潜在性ならびにそれらの親和性、特異性、およびエフェクター機能に基づいて、抗GD2mAbには、がんの治療における臨床的な有用性がある。
抗原:GD2-PAA-ビオチン(cat番号0832-BP)、GM2-PAA-ビオチン(cat番号0835-BP)およびGD3-PAA-ビオチン(cat番号0898-BP)はLectinity(Moscow、Russia)から購入した。Tn-PAA-ビオチン(cat番号01-010)、sTn-PAA-ビオチン(cat番号01-059)、TF-PAA-ビオチン(cat番号01-023)およびsLeA-PAA-ビオチン(cat番号01-044)はGlycotech(Gaithersburg、MD)から購入した。GD2-セラミド、GM2-セラミド、GD3-セラミド、フコシル-GM1-セラミドおよびGlobo-H-ビオチンはMSKCC(New York、NY)から入手した。MUC1ペプチド-ビオチン(cat番号353951)はAmerican Peptide Company(Sunnyvale、CA)から購入した。GM3-セラミド(cat番号1503)はMatreya(Pleasant Gap、PA)から購入した。セラミド抗原はメタノール中に溶解させ、他は全て、1mg/mlでPBS中に再浮遊させた。
Express Proソフトウェアを使用するフローサイトメトリー分析のために、1時間、2時間、4時間および24時間の時点で採取して、細胞の陽性の百分率を決定した。
Matrix(Becton Dickinson Bioscience)中のTC-71細胞(0.1×106)を、0日目に、群当たり5匹のマウスで雌CB17 SCIDマウス(5~8週齢)の右後側腹部に皮下注射した。200μgのmAb(1B7または31F9)を、腫瘍細胞注射の1日後、4日後、8日後、11日後、14日後、21日後および28日後に腹腔内に注射した。対照群の動物にPBSをモック注射した。1週間に2回腫瘍成長についてマウスをモニタリングし、腫瘍サイズをノギスによって測定した。長さ×幅×幅×0.5として腫瘍体積(mm3)を算出した。
鎖発現ベクターをNot IおよびSal Iで2重消化し、次いで、両方の断片をライゲーションして二重遺伝子発現ベクターを形成した。6ウェルプレート中のCHO細胞に、Lipofectamine 2000(cat番号11668019、Life Technologies、Carlsbad、CA)を使用して二重遺伝子発現ベクターをトランスフェクトした。24時間後に、トランスフェクトされた細胞を、選択培地[10%透析FBS(cat番号26400044、Life Technologies、Carlsbad、CA)、50μMのL-メチオニンスルホキシイミン(MSX、cat番号M5379、Sigma、St Louis、MO)、GS supplement(cat番号58762C、Sigma、St Louis、MO)およびペニシリン/ストレプトマイシン(cat番号PS-20、Omega Scientific、Tarzana、CA)を補充したDMEM]を伴う10cmのディッシュに移した。2週間後、MSX耐性トランスフェクタントを単離し、拡大増殖させた。GD2特異的ELISAアッセイにおいて上清中の抗体レベルを測定することによって高抗GD2抗体産生クローンを選択し、大規模mAb産生のために拡大増殖させた。
組換え抗体の生成:11種の選択された抗体由来の重鎖可変領域および軽鎖可変領域をRT-PCRによって回収し、全長IgGもしくはIgM重鎖発現ベクター、またはIgKもしくはIgL軽鎖発現ベクターにクローニングした。IMGT/V-Questを使用した分子配列解析(Brochetら、Nucleic Acids Res.、36巻:W503~8頁(2
008年))により、9種の選択されたヒト抗GD2抗体が3つの異なるVHファミリーに由来すること、および全てカッパ軽鎖が使用されていることが明らかになった。これらのIgG抗体は、生殖細胞系列から外れた変異をそれぞれ5個、7個、8個、9個、10個、または20個伴う異なるCDR配列を示した(図1~14、図17~21;表3)。IgM抗体(2E12)ではカッパ軽鎖も利用され、重鎖変異が3個ある(図15~16;表3)。ウェーブバイオリアクターシステム中、CHO細胞系統において組換え抗体を産生させ、IgGおよびIgMに対してそれぞれプロテインAまたはヒドロキシアパタイトクロマトグラフィーを使用して精製した。精製された組換え抗体は、ELISAでの結合および特異性に関して元のハイブリドーマ由来の抗体の性質を保持した。
例えば、本発明の実施形態において以下の項目が提供される。
(項目1)
VH CDR1、VH CDR2およびVH CDR3アミノ酸配列を有する可変重鎖(VH)ドメインを含む抗体重鎖またはその機能性断片をコードする単離されたポリヌクレオチドであって、
前記VH CDR1アミノ酸配列は、配列番号2の残基26~33;配列番号6の残基26~33;配列番号10の残基26~33;配列番号14の残基26~33;配列番号18の残基26~33;配列番号22の残基26~33;配列番号26の残基26~33;配列番号30の残基26~33;配列番号34の残基26~33;配列番号36の残基26~33;および配列番号40の残基26~33からなる群から選択され;
前記VH CDR2アミノ酸配列は、配列番号2の残基51~58;配列番号6の残基51~58;配列番号10の残基51~58;配列番号14の残基51~58;配列番号18の残基51~58;配列番号22の残基51~58;配列番号26の残基51~58;配列番号30の残基51~58;配列番号34の残基51~58;配列番号36の残基51~58;および配列番号40の残基51~58からなる群から選択され;
前記VH CDR3アミノ酸配列は、配列番号2の残基97~109;配列番号6の残基97~109;配列番号10の残基97~108;配列番号14の残基97~108;配列番号18の残基97~108;配列番号22の残基97~108;配列番号26の残基97~109;配列番号30の残基97~109;配列番号34の残基97~110;配列番号36の残基97~110;および配列番号40の残基97~108からなる群から選択される、単離されたポリヌクレオチド。
(項目2)
前記VHドメインが、配列番号2の残基26~33、残基51~58、および残基97~109;配列番号6の残基26~33、残基51~58、および残基97~109;配列番号10の残基26~33、残基51~58、および残基97~108;配列番号14の残基26~33、残基51~58、および残基97~108;配列番号18の残基26~33、残基51~58、および残基97~108;配列番号22の残基26~33、残基51~58、および残基97~108;配列番号26の残基26~33、残基51~58、および残基97~109;配列番号30の残基26~33、残基51~58、および残基97~109;配列番号34の残基26~33、残基51~58、および残基97~110;配列番号36の残基26~33、残基51~58、および残基97~110;ならびに配列番号40の残基26~33、残基51~58、および残基97~108からなる群から選択されるVH CDR1、VH CDR2、およびVH CDR3アミノ酸配列を有する、項目1に記載の単離されたポリヌクレオチド。
(項目3)
配列番号2;配列番号6;配列番号10;配列番号14;配列番号18;配列番号22;配列番号26;配列番号30;配列番号34;配列番号36;および配列番号40からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する可変重鎖(VH)ドメインを含む抗体重鎖またはその機能性断片をコードする単離されたポリヌクレオチド。
(項目4)
前記VHドメインアミノ酸配列が、配列番号1;配列番号5;配列番号9;配列番号13;配列番号17;配列番号21;配列番号25;配列番号29;配列番号33;配列番号35;および配列番号39からなる群から選択される核酸配列によりコードされる、項目3に記載の単離されたポリヌクレオチド。
(項目5)
VL CDR1、VL CDR2およびVL CDR3アミノ酸配列を有する可変軽鎖(VL)ドメインを含む抗体軽鎖またはその機能性断片をコードする単離されたポリヌクレオチドであって、
前記VL CDR1は、配列番号4の残基27~37;配列番号8の残基27~37;配列番号12の残基27~38;配列番号16の残基27~38;配列番号20の残基27~38;配列番号24の残基27~38;配列番号28の残基27~37;配列番号32の残基27~37;配列番号38の残基27~32;および配列番号42の残基27~38からなる群から選択され;
前記VL CDR2は、配列番号4の残基55~57;配列番号8の残基55~57;配列番号12の残基56~58;配列番号16の残基56~58;配列番号20の残基56~58;配列番号24の残基56~58;配列番号28の残基55~57;配列番号32の残基55~57;配列番号38の残基50~52;および配列番号42の残基56~58からなる群から選択され、
前記VL CDR3は、配列番号4の残基94~102;配列番号8の残基94~102;配列番号12の残基95~103;配列番号16の残基95~103;配列番号20の残基95~103;配列番号24の残基95~103;配列番号28の残基94~102;配列番号32の残基94~102;配列番号38の残基89~97;および配列番号42の残基95~103からなる群から選択される、
単離されたポリヌクレオチド。
(項目6)
前記VLドメインが、配列番号4の残基27~37、残基55~57、および残基94~102;配列番号8の残基27~37、残基55~57、および残基94~102;配列番号12の残基27~38、残基56~58、および残基95~103;配列番号16の残基27~38、残基56~58、および残基95~103;配列番号20の残基27~38、残基56~58、および残基95~103;配列番号24の残基27~38、残基56~58、および残基95~103;配列番号28の残基27~37、残基55~57、および残基94~102;配列番号32の残基27~37、残基55~57、および残基94~102;配列番号38の残基27~32、残基50~52、および残基89~97;ならびに配列番号42の残基27~38、残基56~58、および残基95~103からなる群から選択されるVL CDR1、VL CDR2、およびVL CDR3アミノ酸配列を有する、項目5に記載の単離されたポリヌクレオチド。
(項目7)
配列番号4;配列番号8;配列番号12;配列番号16;配列番号20;配列番号24;配列番号28;配列番号32;配列番号38;および配列番号42からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する可変軽鎖(VL)ドメインを含む抗体軽鎖またはその機能性断片をコードする単離されたポリヌクレオチド。
(項目8)
前記VLドメインアミノ酸配列が、配列番号3;配列番号7;配列番号11;配列番号15;配列番号19;配列番号23;配列番号27;配列番号31;配列番号37;および配列番号41からなる群から選択される核酸配列によりコードされる、項目7に記載の単離されたポリヌクレオチド。
(項目9)
GD2に結合する単離された抗体またはその機能性断片であって、VH CDR1、VH CDR2およびVH CDR3アミノ酸配列を有する可変重鎖(VH)ドメインを含み、
前記VH CDR1アミノ酸配列は、配列番号2の残基26~33;配列番号6の残基26~33;配列番号10の残基26~33;配列番号14の残基26~33;配列番号18の残基26~33;配列番号22の残基26~33;配列番号26の残基26~33;配列番号30の残基26~33;配列番号34の残基26~33;配列番号36の残基26~33;および配列番号40の残基26~33からなる群から選択され;
前記VH CDR2アミノ酸配列は、配列番号2の残基51~58;配列番号6の残基51~58;配列番号10の残基51~58;配列番号14の残基51~58;配列番号18の残基51~58;配列番号22の残基51~58;配列番号26の残基51~58;配列番号30の残基51~58;配列番号34の残基51~58;配列番号36の残基51~58;および配列番号40の残基51~58からなる群から選択され;
前記VH CDR3アミノ酸配列は、配列番号2の残基97~109;配列番号6の残基97~109;配列番号10の残基97~108;配列番号14の残基97~108;配列番号18の残基97~108;配列番号22の残基97~108;配列番号26の残基97~109;配列番号30の残基97~109;配列番号34の残基97~110;配列番号36の残基97~110;および配列番号40の残基97~108からなる群から選択される、
抗体またはその機能性断片。
(項目10)
前記VHドメインが、配列番号2の残基26~33、残基51~58、および残基97~109;配列番号6の残基26~33、残基51~58、および残基97~109;配列番号10の残基26~33、残基51~58、および残基97~108;配列番号14の残基26~33、残基51~58、および残基97~108;配列番号18の残基26~33、残基51~58、および残基97~108;配列番号22の残基26~33、残基51~58、および残基97~108;配列番号26の残基26~33、残基51~58、および残基97~109;配列番号30の残基26~33、残基51~58、および残基97~109;配列番号34の残基26~33、残基51~58、および残基97~110;配列番号36の残基26~33、残基51~58、および残基97~110;ならびに配列番号40の残基26~33、残基51~58、および残基97~108からなる群から選択されるVH CDR1、VH CDR2、およびVH CDR3アミノ酸配列を有する、項目9に記載の単離された抗体またはその機能性断片。
(項目11)
GD2に結合する単離された抗体またはその機能性断片であって、配列番号2;配列番号6;配列番号10;配列番号14;配列番号18;配列番号22;配列番号26;配列番号30;配列番号34;配列番号36;および配列番号40からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する可変重鎖(VH)ドメインを含む、抗体またはその機能性断片。
(項目12)
GD2に結合する単離された抗体またはその機能性断片であって、VL CDR1、VL CDR2およびVL CDR3アミノ酸配列を有する可変軽鎖(VL)ドメインを含み、
前記VL CDR1は、配列番号4の残基27~37;配列番号8の残基27~37;配列番号12の残基27~38;配列番号16の残基27~38;配列番号20の残基27~38;配列番号24の残基27~38;配列番号28の残基27~37;配列番号32の残基27~37;配列番号38の残基27~32;および配列番号42の残基27~38からなる群から選択され;
前記VL CDR2は、配列番号4の残基55~57;配列番号8の残基55~57;配列番号12の残基56~58;配列番号16の残基56~58;配列番号20の残基56~58;配列番号24の残基56~58;配列番号28の残基55~57;配列番号32の残基55~57;配列番号38の残基50~52;および配列番号42の残基56~58からなる群から選択され、
前記VL CDR3は、配列番号4の残基94~102;配列番号8の残基94~102;配列番号12の残基95~103;配列番号16の残基95~103;配列番号20の残基95~103;配列番号24の残基95~103;配列番号28の残基94~102;配列番号32の残基94~102;配列番号38の残基89~97;および配列番号42の残基95~103からなる群から選択される、
抗体またはその機能性断片。
(項目13)
前記VLドメインが、配列番号4の残基27~37、残基55~57、および残基94~102;配列番号8の残基27~37、残基55~57、および残基94~102;配列番号12の残基27~38、残基56~58、および残基95~103;配列番号16の残基27~38、残基56~58、および残基95~103;配列番号20の残基27~38、残基56~58、および残基95~103;配列番号24の残基27~38、残基56~58、および残基95~103;配列番号28の残基27~37、残基55~57、および残基94~102;配列番号32の残基27~37、残基55~57、および残基94~102;配列番号38の残基27~32、残基50~52、および残基89~97;ならびに配列番号42の残基27~38、残基56~58、および残基95~103からなる群から選択されるVL CDR1、VL CDR2、およびVL CDR3アミノ酸配列を有する、項目12に記載の単離された抗体またはその機能性断片。
(項目14)
GD2に結合する単離された抗体またはその機能性断片であって、配列番号4;配列番号8;配列番号12;配列番号16;配列番号20;配列番号24;配列番号28;配列番号32;配列番号38;および配列番号42からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する可変軽鎖(VL)ドメインを含む、抗体またはその機能性断片。
(項目15)
GD2に結合する単離された抗体またはその機能性断片であって、可変重鎖(VH)ドメインおよび可変軽鎖(VL)ドメインを含み、
前記VHは、配列番号2;配列番号6;配列番号10;配列番号14;配列番号18;配列番号22;配列番号26;配列番号30;配列番号34;配列番号36;および配列番号40からなる群から選択され;
前記VLは、配列番号4;配列番号8;配列番号12;配列番号16;配列番号20;配列番号24;配列番号28;配列番号32;配列番号38;および配列番号42からなる群から選択される、
抗体またはその機能性断片。
(項目16)
前記VHドメインおよび前記VLドメインが、それぞれ、配列番号2および配列番号4;配列番号6および配列番号8;配列番号10および配列番号12;配列番号14および配列番号16;配列番号18および配列番号20;配列番号22および配列番号24;配列番号26および配列番号28;配列番号30および配列番号32;配列番号34および配列番号38;配列番号36および配列番号38;ならびに配列番号40および配列番号42からなる群からのアミノ酸配列を含む、項目15に記載の単離された抗体またはその機能性断片。
(項目17)
前記抗体がヒト抗体である、項目9から16までのいずれか一項に記載の単離された抗体またはその機能断片。
(項目18)
前記抗体機能性断片が、Fab、Fab’、F(ab’)2、scFV、ダイアボディ、トリアボディ、ミニボディおよび単一ドメイン抗体(sdAB)からなる群から選択される、項目9から16までのいずれか一項に記載の単離された抗体またはその機能性断片。
(項目19)
前記抗体がモノクローナル抗体である、項目9から16までのいずれか一項に記載の単離された抗体またはその機能性断片。
(項目20)
前記抗体がIgGまたはIgM同位元素である、項目9から16までのいずれか一項に記載の単離された抗体またはその機能性断片。
(項目21)
前記IgG抗体がIgG1サブクラスである、項目20に記載の単離された抗体またはその機能性断片。
(項目22)
診断剤、検出可能な薬剤または治療剤とコンジュゲートしているか、または組換えによって融合している、項目9から16までのいずれか一項に記載の単離された抗体またはその機能性断片を含むコンジュゲート。
(項目23)
検出可能な薬剤を含む、項目22に記載のコンジュゲート。
(項目24)
腫瘍の検出を必要とする対象における腫瘍を検出するための方法であって、前記対象に項目23に記載のコンジュゲートの有効量を投与するステップを含む方法。
(項目25)
項目9から16までのいずれか一項に記載の抗体またはその機能性断片および薬学的に許容される担体を含む医薬組成物。
(項目26)
疾患を治療または予防するための方法であって、疾患の治療または予防を必要とする対象に項目25に記載の医薬組成物の治療有効量を投与するステップを含む方法。
(項目27)
前記疾患ががんまたは腫瘍形成であり、前記がんまたは前記腫瘍の細胞がGD2を発現する、項目26に記載の方法。
(項目28)
前記がんまたは前記腫瘍が、神経芽腫、骨肉腫および肉腫の他のサブセット、メラノーマ、神経膠腫、小細胞肺がん、乳がん、髄芽腫ならびに星細胞腫からなる群から選択される、項目27に記載の方法。
(項目29)
前記乳がんが、乳がん幹細胞を含む、項目28に記載の方法。
(項目30)
第2の治療剤を同時にまたは順次投与するステップをさらに含む、項目26に記載の方法。
(項目31)
前記第2の治療剤が化学療法剤または免疫療法剤である、項目30に記載の方法。
Claims (20)
- GD2に結合する抗体またはその機能性断片をコードする単離されたポリヌクレオチドであって、該抗体またはその機能性断片は、可変重鎖(VH)ドメインおよび可変軽鎖(VL)ドメインを含み、該VHドメインは、VH CDR1、VH CDR2およびVH CDR3のアミノ酸配列を有し、該VLドメインは、VL CDR1、VL CDR2およびVL CDR3のアミノ酸配列を有し、
該VH CDR1アミノ酸配列が、配列番号30の残基26~33であり;
該VH CDR2アミノ酸配列が、配列番号30の残基51~58であり;
該VH CDR3アミノ酸配列が、配列番号30の残基97~109であり;
該VL CDR1アミノ酸配列が、配列番号32の残基27~37であり;
該VL CDR2アミノ酸配列が、配列番号32の残基55~57であり;かつ
該VL CDR3アミノ酸配列が、配列番号32の残基94~102である、
単離されたポリヌクレオチド。 - GD2に結合する抗体またはその機能性断片をコードする単離されたポリヌクレオチドであって、該抗体またはその機能性断片は、配列番号30のアミノ酸配列を有する可変重鎖VHドメインと、配列番号32のアミノ酸配列を有する可変軽鎖VLドメインとを含む、単離されたポリヌクレオチド。
- 前記VHドメインアミノ酸配列が、配列番号29の核酸配列によってコードされ、前記VLドメインアミノ酸配列が、配列番号31の核酸配列によってコードされる、請求項2に記載の単離されたポリヌクレオチド。
- GD2に結合する単離された抗体またはその機能性断片であって、該抗体またはその機能性断片は、可変重鎖VHドメインおよび可変軽鎖VLドメインを含み、該VHドメインは、VH CDR1、VH CDR2およびVH CDR3のアミノ酸配列を有し、該VLドメインは、VL CDR1、VL CDR2およびVL CDR3アミノ酸配列を有し、
該VH CDR1アミノ酸配列が、配列番号30の残基26~33であり;
該VH CDR2アミノ酸配列が、配列番号30の残基51~58であり;
該VH CDR3アミノ酸配列が、配列番号30の残基97~109であり;
該VL CDR1アミノ酸配列が、配列番号32の残基27~37であり;
該VL CDR2アミノ酸配列が、配列番号32の残基55~57であり;かつ
該VL CDR3アミノ酸配列が、配列番号32の残基94~102である、
単離された抗体またはその機能性断片。 - GD2に結合する単離された抗体またはその機能性断片であって、該抗体またはその機能性断片は、可変重鎖VHドメインおよび可変軽鎖VLドメインを含み、該VHドメインは、配列番号30のアミノ酸配列を有し、該VLドメインは、配列番号32のアミノ酸配列を有する、単離された抗体またはその機能性断片。
- 前記抗体がヒト抗体である、請求項4または5に記載の単離された抗体またはその機能性断片。
- 前記抗体の機能性断片が、Fab、Fab’、F(ab’)2、scFv、ダイアボディ、トリアボディおよびミニボディからなる群より選択される、請求項4または5に記載の単離された抗体またはその機能性断片。
- 前記抗体がモノクローナル抗体である、請求項4または5に記載の単離された抗体またはその機能性断片。
- 前記抗体がIgGまたはIgMアイソタイプである、請求項4または5に記載の単離された抗体またはその機能性断片。
- 前記IgG抗体がIgG1サブクラスである、請求項9に記載の単離された抗体またはその機能性断片。
- 診断剤、検出可能な薬剤または治療剤とコンジュゲートしまたは組換えによって融合した、請求項4または5に記載の単離された抗体またはその機能性抗体を含むコンジュゲート。
- 検出可能な薬剤を含む、請求項11に記載のコンジュゲート。
- 腫瘍の検出を必要とする対象における腫瘍を検出するための、請求項12に記載のコンジュゲートを含む組成物。
- 請求項4または5に記載の抗体またはその機能性断片と、薬学的に許容される担体とを含む、医薬組成物。
- 疾患の治療または予防を必要とする対象における疾患を治療または予防するための、請求項14に記載の医薬組成物。
- 前記疾患ががんまたは腫瘍形成であり、該がんまたは該腫瘍の細胞がGD2を発現する、請求項15に記載の医薬組成物。
- 前記がんまたは前記腫瘍が、神経芽腫、骨肉腫および肉腫の他のサブセット、メラノーマ、神経膠腫、小細胞肺がん、乳がん、髄芽腫ならびに星細胞腫からなる群より選択される、請求項16に記載の医薬組成物。
- 前記乳がんが、乳がん幹細胞を含む、請求項17に記載の医薬組成物。
- 前記医薬組成物と組み合わせて第2の治療剤が同時にまたは順次投与されることを特徴とする、請求項15に記載の医薬組成物。
- 前記第2の治療剤が化学療法剤または免疫療法剤である、請求項19に記載の医薬組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022058951A JP7358546B2 (ja) | 2014-06-04 | 2022-03-31 | ガングリオシドgd2に対するヒトモノクローナル抗体 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201462007874P | 2014-06-04 | 2014-06-04 | |
US62/007,874 | 2014-06-04 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019168243A Division JP6793801B2 (ja) | 2014-06-04 | 2019-09-17 | ガングリオシドgd2に対するヒトモノクローナル抗体 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022058951A Division JP7358546B2 (ja) | 2014-06-04 | 2022-03-31 | ガングリオシドgd2に対するヒトモノクローナル抗体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021040636A JP2021040636A (ja) | 2021-03-18 |
JP7053765B2 true JP7053765B2 (ja) | 2022-04-12 |
Family
ID=54767573
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016570831A Active JP6626461B2 (ja) | 2014-06-04 | 2015-06-03 | ガングリオシドgd2に対するヒトモノクローナル抗体 |
JP2019168243A Active JP6793801B2 (ja) | 2014-06-04 | 2019-09-17 | ガングリオシドgd2に対するヒトモノクローナル抗体 |
JP2020187198A Active JP7053765B2 (ja) | 2014-06-04 | 2020-11-10 | ガングリオシドgd2に対するヒトモノクローナル抗体 |
JP2022058951A Active JP7358546B2 (ja) | 2014-06-04 | 2022-03-31 | ガングリオシドgd2に対するヒトモノクローナル抗体 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016570831A Active JP6626461B2 (ja) | 2014-06-04 | 2015-06-03 | ガングリオシドgd2に対するヒトモノクローナル抗体 |
JP2019168243A Active JP6793801B2 (ja) | 2014-06-04 | 2019-09-17 | ガングリオシドgd2に対するヒトモノクローナル抗体 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022058951A Active JP7358546B2 (ja) | 2014-06-04 | 2022-03-31 | ガングリオシドgd2に対するヒトモノクローナル抗体 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US9856324B2 (ja) |
EP (2) | EP3868405A1 (ja) |
JP (4) | JP6626461B2 (ja) |
KR (2) | KR102226248B1 (ja) |
AU (2) | AU2015271685B2 (ja) |
CA (2) | CA2950602C (ja) |
DK (1) | DK3154583T3 (ja) |
ES (1) | ES2863074T3 (ja) |
HU (1) | HUE055189T2 (ja) |
NZ (1) | NZ764875A (ja) |
PT (1) | PT3154583T (ja) |
SI (1) | SI3154583T1 (ja) |
WO (1) | WO2015187811A2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6626461B2 (ja) | 2014-06-04 | 2019-12-25 | バイオエヌテック リサーチ アンド デベロップメント, インコーポレイテッド | ガングリオシドgd2に対するヒトモノクローナル抗体 |
CA3052291A1 (en) * | 2017-02-09 | 2018-08-16 | Memorial Sloan Kettering Cancer Center | Anti-kir3dl1 antibodies |
JP7360905B2 (ja) | 2019-11-13 | 2023-10-13 | 株式会社日立製作所 | 情報処理システム、及び情報処理システムの制御方法 |
EP4326292A2 (en) * | 2021-04-23 | 2024-02-28 | Sorrento Therapeutics, Inc. | Dimeric antigen receptors (dars) that bind gd2 |
WO2024040194A1 (en) | 2022-08-17 | 2024-02-22 | Capstan Therapeutics, Inc. | Conditioning for in vivo immune cell engineering |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002508651A (ja) | 1995-01-17 | 2002-03-19 | ユニバーシティ オブ ケンタッキー | モノクローナル抗体1a7ならびにメラノーマおよび小細胞ガンの処置のための使用 |
WO2013189554A1 (en) | 2012-06-18 | 2013-12-27 | Apeiron Biologics Ag | Method for treating a gd2 positive cancer |
Family Cites Families (118)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4675287A (en) * | 1984-07-26 | 1987-06-23 | Scripps Clinic And Research Foundation | Monoclonal antibody directed to human ganglioside GD2 |
US5807715A (en) | 1984-08-27 | 1998-09-15 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Methods and transformed mammalian lymphocyte cells for producing functional antigen-binding protein including chimeric immunoglobulin |
GB2183662B (en) | 1985-04-01 | 1989-01-25 | Celltech Ltd | Transformed myeloma cell-line and a process for the expression of a gene coding for a eukaryotic polypeptide employing same |
GB8601597D0 (en) | 1986-01-23 | 1986-02-26 | Wilson R H | Nucleotide sequences |
US5057313A (en) | 1986-02-25 | 1991-10-15 | The Center For Molecular Medicine And Immunology | Diagnostic and therapeutic antibody conjugates |
WO1988007089A1 (en) | 1987-03-18 | 1988-09-22 | Medical Research Council | Altered antibodies |
GB8717430D0 (en) | 1987-07-23 | 1987-08-26 | Celltech Ltd | Recombinant dna product |
US5336603A (en) | 1987-10-02 | 1994-08-09 | Genentech, Inc. | CD4 adheson variants |
US5223409A (en) | 1988-09-02 | 1993-06-29 | Protein Engineering Corp. | Directed evolution of novel binding proteins |
AU4308689A (en) | 1988-09-02 | 1990-04-02 | Protein Engineering Corporation | Generation and selection of recombinant varied binding proteins |
KR900005995A (ko) | 1988-10-31 | 1990-05-07 | 우메모또 요시마사 | 변형 인터류킨-2 및 그의 제조방법 |
EP0394827A1 (en) | 1989-04-26 | 1990-10-31 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Chimaeric CD4-immunoglobulin polypeptides |
US5112946A (en) | 1989-07-06 | 1992-05-12 | Repligen Corporation | Modified pf4 compositions and methods of use |
WO1991006570A1 (en) | 1989-10-25 | 1991-05-16 | The University Of Melbourne | HYBRID Fc RECEPTOR MOLECULES |
WO1991010737A1 (en) | 1990-01-11 | 1991-07-25 | Molecular Affinities Corporation | Production of antibodies using gene libraries |
US5780225A (en) | 1990-01-12 | 1998-07-14 | Stratagene | Method for generating libaries of antibody genes comprising amplification of diverse antibody DNAs and methods for using these libraries for the production of diverse antigen combining molecules |
US5427908A (en) | 1990-05-01 | 1995-06-27 | Affymax Technologies N.V. | Recombinant library screening methods |
US5349053A (en) | 1990-06-01 | 1994-09-20 | Protein Design Labs, Inc. | Chimeric ligand/immunoglobulin molecules and their uses |
GB9015198D0 (en) | 1990-07-10 | 1990-08-29 | Brien Caroline J O | Binding substance |
US5698426A (en) | 1990-09-28 | 1997-12-16 | Ixsys, Incorporated | Surface expression libraries of heteromeric receptors |
DK0564531T3 (da) | 1990-12-03 | 1998-09-28 | Genentech Inc | Berigelsesfremgangsmåde for variantproteiner med ændrede bindingsegenskaber |
DE69123241T2 (de) | 1990-12-14 | 1997-04-17 | Cell Genesys Inc | Chimärische ketten zur transduktion von rezeptorverbundenen signalwegen |
ES2315612T3 (es) | 1991-04-10 | 2009-04-01 | The Scripps Research Institute | Genotecas de receptores heterodimericos usando fagemidos. |
WO1992022324A1 (en) | 1991-06-14 | 1992-12-23 | Xoma Corporation | Microbially-produced antibody fragments and their conjugates |
US5844095A (en) | 1991-06-27 | 1998-12-01 | Bristol-Myers Squibb Company | CTLA4 Ig fusion proteins |
PT1024191E (pt) | 1991-12-02 | 2008-12-22 | Medical Res Council | Produção de auto-anticorpos a partir de reportórios de segmentos de anticorpo e exibidos em fagos |
US5622929A (en) | 1992-01-23 | 1997-04-22 | Bristol-Myers Squibb Company | Thioether conjugates |
US6271242B1 (en) | 1992-02-10 | 2001-08-07 | Bristol-Myers Squibb Co. | Method for treating cancer using a tyrosine protein kinase inhibitor |
US5733743A (en) | 1992-03-24 | 1998-03-31 | Cambridge Antibody Technology Limited | Methods for producing members of specific binding pairs |
US5447851B1 (en) | 1992-04-02 | 1999-07-06 | Univ Texas System Board Of | Dna encoding a chimeric polypeptide comprising the extracellular domain of tnf receptor fused to igg vectors and host cells |
EP1360963B1 (en) | 1993-01-22 | 2007-09-12 | Sloan-Kettering Institute For Cancer Research | Ganglioside-KLH conjugate vaccines with QS-21 for delaying recurrence of melanoma |
ATE361759T1 (de) | 1993-07-15 | 2007-06-15 | Cancer Res Campaign Tech | Verbindungen die zur herstellung von protein- tyrosin-kinase-inhibitor-prodrogen verwendet werden können |
JPH09506262A (ja) | 1993-12-08 | 1997-06-24 | ジェンザイム・コーポレイション | 特異的抗体の製造方法 |
US5443953A (en) | 1993-12-08 | 1995-08-22 | Immunomedics, Inc. | Preparation and use of immunoconjugates |
US5925376C1 (en) | 1994-01-10 | 2001-03-20 | Madalene C Y Heng | Method for treating psoriasis using selected phosphorylase kinase inhibitor and additional compounds |
ES2247204T3 (es) | 1994-01-31 | 2006-03-01 | Trustees Of Boston University | Bancos de anticuerpos policlonales. |
US5516637A (en) | 1994-06-10 | 1996-05-14 | Dade International Inc. | Method involving display of protein binding pairs on the surface of bacterial pili and bacteriophage |
HUT76369A (en) | 1994-07-29 | 1997-08-28 | Smithkline Beecham Corp | Novel soluble protein compounds |
GB9415379D0 (en) | 1994-07-29 | 1994-09-21 | Smithkline Beecham Plc | Novel compounds |
US5911995A (en) | 1994-08-19 | 1999-06-15 | Regents Of The University Of Minnesota | EGF-genistein conjugates for the treatment of cancer |
US5587459A (en) | 1994-08-19 | 1996-12-24 | Regents Of The University Of Minnesota | Immunoconjugates comprising tyrosine kinase inhibitors |
US5795737A (en) | 1994-09-19 | 1998-08-18 | The General Hospital Corporation | High level expression of proteins |
US6030613A (en) | 1995-01-17 | 2000-02-29 | The Brigham And Women's Hospital, Inc. | Receptor specific transepithelial transport of therapeutics |
EP0805628B1 (en) | 1995-01-17 | 2003-05-02 | Brigham And Women's Hospital, Inc. | Receptor specific transepithelial transport of immunogens |
GB9501567D0 (en) | 1995-01-26 | 1995-03-15 | Pharmacia Spa | Hydrosoluble 3-arylidene-2-oxindole derivatives as tyrosine kinase inhibitors |
GB9515975D0 (en) | 1995-08-04 | 1995-10-04 | Zeneca Ltd | Chemical compounds |
US5863904A (en) | 1995-09-26 | 1999-01-26 | The University Of Michigan | Methods for treating cancers and restenosis with P21 |
GB9601081D0 (en) | 1995-10-06 | 1996-03-20 | Cambridge Antibody Tech | Specific binding members for human transforming growth factor beta;materials and methods |
US6127366A (en) | 1995-11-22 | 2000-10-03 | Merck & Co., Inc. | Inhibitors of farnesyl-protein transferase |
DE69620445T2 (de) | 1995-12-08 | 2002-12-12 | Janssen Pharmaceutica N.V., Beerse | (imidazol-5-yl)methyl-2-chinolinoderivate als farnesyl protein transferase inhibitoren |
US5723125A (en) | 1995-12-28 | 1998-03-03 | Tanox Biosystems, Inc. | Hybrid with interferon-alpha and an immunoglobulin Fc linked through a non-immunogenic peptide |
US5958769A (en) | 1996-01-18 | 1999-09-28 | Fred Hutchinson Cancer Research Center | Compositions and methods for mediating cell cycle progression |
JP2978435B2 (ja) | 1996-01-24 | 1999-11-15 | チッソ株式会社 | アクリロキシプロピルシランの製造方法 |
AU704087B2 (en) | 1996-01-30 | 1999-04-15 | Merck & Co., Inc. | Inhibitors of farnesyl-protein transferase |
AU703203B2 (en) | 1996-01-30 | 1999-03-18 | Merck & Co., Inc. | Inhibitors of farnesyl-protein transferase |
EP0904107B1 (en) | 1996-03-18 | 2004-10-20 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Immunoglobin-like domains with increased half lives |
DE69729283T2 (de) | 1996-03-20 | 2005-05-25 | Immunomedics, Inc. | GLYKOSYLIERTE IgG ANTIKÖRPER |
US5883105A (en) | 1996-04-03 | 1999-03-16 | Merck & Co., Inc. | Inhibitors of farnesyl-protein transferase |
US5891889A (en) | 1996-04-03 | 1999-04-06 | Merck & Co., Inc. | Inhibitors of farnesyl-protein transferase |
US6080870A (en) | 1996-04-03 | 2000-06-27 | Merck & Co., Inc. | Biaryl substituted imidazole compounds useful as farnesyl-protein transferase inhibitors |
US6063930A (en) | 1996-04-03 | 2000-05-16 | Merck & Co., Inc. | Substituted imidazole compounds useful as farnesyl-protein transferase inhibitors |
US6300501B1 (en) | 1996-05-22 | 2001-10-09 | Warner-Lambert Company | Histidine-(N-benzyl glycinamide) inhibitors of protein farnesyl transferase |
US5648239A (en) | 1996-06-21 | 1997-07-15 | Incyte Pharmaceuticals, Inc. | Human camp-dependent protein kinase inhibitor homolog |
JPH11512750A (ja) | 1996-06-27 | 1999-11-02 | ファイザー インク. | 2―(2―オキソ―エチリデン)―イミダゾリジン―4―オンの誘導体およびファルネシル蛋白質トランスフェラーゼ阻害物質としてのそれらの使用法 |
DE69737631T3 (de) | 1996-08-12 | 2011-08-18 | Mitsubishi Tanabe Pharma Corp. | MEDIKAMENTE ENTHALTEND Rho-KINASE INHIBITOREN |
US6030982A (en) | 1996-09-13 | 2000-02-29 | Schering Corporationm | Compounds useful for inhibition of farnesyl protein transferase |
US5945429A (en) | 1996-09-13 | 1999-08-31 | Schering Corporation | Compounds useful for inhibition of farnesyl protein transferase |
US6040305A (en) | 1996-09-13 | 2000-03-21 | Schering Corporation | Compounds useful for inhibition of farnesyl protein transferase |
US5939439A (en) | 1996-12-30 | 1999-08-17 | Merck & Co., Inc. | Inhibitors of farnesyl-protein transferase |
US6093737A (en) | 1996-12-30 | 2000-07-25 | Merck & Co., Inc. | Inhibitors of farnesyl-protein transferase |
US6013662A (en) | 1996-12-30 | 2000-01-11 | Rhone-Poulenc Rorer S.A. | Farnesyl transferase inhibitors, their preparation, the pharmaceutical compositions which contain them and their use in the preparation of medicaments |
AU5772698A (en) | 1997-01-29 | 1998-08-18 | Zeneca Limited | Inhibitors of farnesyl protein transferase |
ZA981080B (en) | 1997-02-11 | 1998-08-12 | Warner Lambert Co | Bicyclic inhibitors of protein farnesyl transferase |
CA2280794A1 (en) | 1997-02-20 | 1998-08-27 | The Regents Of The University Of California | Plasmon resonant particles, methods and apparatus |
TW591030B (en) | 1997-03-10 | 2004-06-11 | Janssen Pharmaceutica Nv | Farnesyl transferase inhibiting 1,8-annelated quinolinone derivatives substituted with N- or C-linked imidazoles |
US6211193B1 (en) | 1997-06-17 | 2001-04-03 | Schering Corporation | Compounds useful for inhibition of farnesyl protein transferase |
US6051582A (en) | 1997-06-17 | 2000-04-18 | Schering Corporation | Compounds useful for inhibition of farnesyl protein transferase |
US6239140B1 (en) | 1997-06-17 | 2001-05-29 | Schering Corporation | Compounds useful for inhibition of farnesyl protein transferase |
US6225322B1 (en) | 1997-06-17 | 2001-05-01 | Schering Corporation | Compounds useful for inhibition of farnesyl protein transferase |
US6228865B1 (en) | 1997-06-17 | 2001-05-08 | Schering Corporation | Compounds useful for inhibition of farnesyl protein transferase |
US6159984A (en) | 1997-06-17 | 2000-12-12 | Schering Corporation | Farnesyl protein transferase inhibitors |
HUP0003194A3 (en) | 1997-08-15 | 2003-03-28 | Cephalon Inc West Chester | Use of tyrosine kinase inhibitor in synergic pharmaceutical composition treating prostate cancer |
US6103723A (en) | 1997-10-17 | 2000-08-15 | Merck & Co., Inc. | Inhibitors of farnesyl-protein transferase |
US6342765B1 (en) | 1997-10-22 | 2002-01-29 | Astrazeneca Uk Limited | Imidazole derivatives and their use as farnesyl protein transferase inhibitors |
EP1025089A1 (en) | 1997-10-22 | 2000-08-09 | Zeneca Limited | Imidazole derivatives and their use as farnesyl protein transferase inhibitors |
US6124465A (en) | 1997-11-25 | 2000-09-26 | Rhone-Poulenc S.A. | Farnesyl transferase inhibitors, their preparation, the pharmaceutical compositions which contain them and their use in the preparation of medicaments |
HUP0004238A3 (en) | 1997-11-28 | 2001-07-30 | Lg Chemical Ltd | Imidazole derivatives having an inhibitory activity for farnesyl transferase, process for preparation thereof and pharmaceutical compositions containing them |
US6054466A (en) | 1997-12-04 | 2000-04-25 | Merck & Co., Inc. | Inhibitors of farnesyl-protein transferase |
US6242196B1 (en) | 1997-12-11 | 2001-06-05 | Dana-Farber Cancer Institute | Methods and pharmaceutical compositions for inhibiting tumor cell growth |
US6335156B1 (en) | 1997-12-18 | 2002-01-01 | The Johns Hopkins University School Of Medicine | 14-3-3σ arrests the cell cycle |
CN1158277C (zh) | 1998-02-02 | 2004-07-21 | Lg化学株式会社 | 具有哌啶结构的法尼转移酶抑制剂及其制备方法 |
BR9909961A (pt) | 1998-04-27 | 2000-12-26 | Warner Lambert Co | Derivados de cadeia lateral alquila e alquenila funcionalizados de glicinamidas como inibidores de farnesil transferase |
BR9911869A (pt) | 1998-07-06 | 2001-03-27 | Janssen Pharmaceutica Nv | Inibidores da transferase da proteìna farnesil para o tratamento das artropatias |
US6034053A (en) | 1998-07-13 | 2000-03-07 | Wayne Hughes Institute | EGF-isoflavone conjugates for the prevention of restenosis |
US6362188B1 (en) | 1998-12-18 | 2002-03-26 | Schering Corporation | Farnesyl protein transferase inhibitors |
US6372747B1 (en) | 1998-12-18 | 2002-04-16 | Schering Corporation | Farnesyl protein transferase inhibitors |
FR2787327B1 (fr) | 1998-12-21 | 2003-01-17 | Aventis Pharma Sa | Compositions contenant des inhibiteurs de farnesyle transferase |
US6432959B1 (en) | 1998-12-23 | 2002-08-13 | Schering Corporation | Inhibitors of farnesyl-protein transferase |
EP1140938B1 (en) | 1999-01-11 | 2003-08-27 | Princeton University | High affinity inhibitors for target validation and uses thereof |
US6399633B1 (en) | 1999-02-01 | 2002-06-04 | Aventis Pharmaceuticals Inc. | Use of 4-H-1-benzopryan-4-one derivatives as inhibitors of smooth muscle cell proliferation |
US6245759B1 (en) | 1999-03-11 | 2001-06-12 | Merck & Co., Inc. | Tyrosine kinase inhibitors |
US6143766A (en) | 1999-04-16 | 2000-11-07 | Warner-Lambert Company | Benzopyranone and quinolone inhibitors of ras farnesyl transferase |
US6458935B1 (en) | 1999-06-23 | 2002-10-01 | Merck & Co., Inc. | Radiolabeled farnesyl-protein transferase inhibitors |
US6403581B1 (en) | 2000-01-19 | 2002-06-11 | American Cyanamid Company | Method of inhibition of farnesyl-protein transferase using substituted benz (cd) indol-2-imine and-amine derivatives |
DE10059930A1 (de) * | 2000-11-23 | 2002-05-29 | Fischer Peter | Mittel humanen Ursprungs zur Vakzination gegen GD2-pos. Tumore |
CA2480504A1 (en) | 2002-04-01 | 2003-10-16 | Evelina Angov | Method of designing synthetic nucleic acid sequences for optimal protein expression in a host cell |
WO2004005890A2 (en) * | 2002-07-03 | 2004-01-15 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Compositions, methods and kits relating to anti-platelet autoantibodies and inhibitors thereof |
BR122018071808B8 (pt) | 2003-11-06 | 2020-06-30 | Seattle Genetics Inc | conjugado |
BRPI0510883B8 (pt) | 2004-06-01 | 2021-05-25 | Genentech Inc | composto conjugado de droga e anticorpo, composição farmacêutica, método de fabricação de composto conjugado de droga e anticorpo e usos de uma formulação, de um conjugado de droga e anticorpo e um agente quimioterapêutico e de uma combinação |
CA2580141C (en) | 2004-09-23 | 2013-12-10 | Genentech, Inc. | Cysteine engineered antibodies and conjugates |
PT3248613T (pt) | 2005-07-18 | 2022-03-16 | Seagen Inc | Conjugados de ligante de fármaco e beta-glucuronida |
EA015925B1 (ru) | 2006-06-29 | 2011-12-30 | ДСМ АйПи АССЕТС Б.В. | Способ получения полипептидов |
WO2009026274A1 (en) | 2007-08-22 | 2009-02-26 | Medarex, Inc. | Site-specific attachment of drugs or other agents to engineered antibodies with c-terminal extensions |
WO2010009124A2 (en) | 2008-07-15 | 2010-01-21 | Genentech, Inc. | Anthracycline derivative conjugates, process for their preparation and their use as antitumor compounds |
EP2421892A1 (en) | 2009-04-20 | 2012-02-29 | Pfizer Inc. | Control of protein glycosylation and compositions and methods relating thereto |
US8926976B2 (en) | 2009-09-25 | 2015-01-06 | Xoma Technology Ltd. | Modulators |
JP6029581B2 (ja) * | 2010-06-19 | 2016-11-24 | メモリアル スローン−ケタリング キャンサー センター | 抗gd2抗体 |
JP6626461B2 (ja) | 2014-06-04 | 2019-12-25 | バイオエヌテック リサーチ アンド デベロップメント, インコーポレイテッド | ガングリオシドgd2に対するヒトモノクローナル抗体 |
-
2015
- 2015-06-03 JP JP2016570831A patent/JP6626461B2/ja active Active
- 2015-06-03 CA CA2950602A patent/CA2950602C/en active Active
- 2015-06-03 PT PT158028126T patent/PT3154583T/pt unknown
- 2015-06-03 US US14/730,036 patent/US9856324B2/en active Active
- 2015-06-03 ES ES15802812T patent/ES2863074T3/es active Active
- 2015-06-03 AU AU2015271685A patent/AU2015271685B2/en active Active
- 2015-06-03 DK DK15802812.6T patent/DK3154583T3/da active
- 2015-06-03 KR KR1020167036540A patent/KR102226248B1/ko active Application Filing
- 2015-06-03 EP EP21155723.6A patent/EP3868405A1/en active Pending
- 2015-06-03 HU HUE15802812A patent/HUE055189T2/hu unknown
- 2015-06-03 EP EP15802812.6A patent/EP3154583B1/en active Active
- 2015-06-03 SI SI201531550T patent/SI3154583T1/sl unknown
- 2015-06-03 NZ NZ764875A patent/NZ764875A/en unknown
- 2015-06-03 CA CA3121083A patent/CA3121083C/en active Active
- 2015-06-03 WO PCT/US2015/033954 patent/WO2015187811A2/en active Application Filing
- 2015-06-03 KR KR1020217006526A patent/KR102614642B1/ko active IP Right Grant
-
2017
- 2017-12-12 US US15/839,391 patent/US10906988B2/en active Active
-
2019
- 2019-09-17 JP JP2019168243A patent/JP6793801B2/ja active Active
-
2020
- 2020-11-10 JP JP2020187198A patent/JP7053765B2/ja active Active
- 2020-12-22 US US17/131,713 patent/US11760809B2/en active Active
-
2021
- 2021-02-18 AU AU2021201054A patent/AU2021201054B2/en active Active
-
2022
- 2022-03-31 JP JP2022058951A patent/JP7358546B2/ja active Active
-
2023
- 2023-08-01 US US18/363,136 patent/US20240124609A1/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002508651A (ja) | 1995-01-17 | 2002-03-19 | ユニバーシティ オブ ケンタッキー | モノクローナル抗体1a7ならびにメラノーマおよび小細胞ガンの処置のための使用 |
WO2013189554A1 (en) | 2012-06-18 | 2013-12-27 | Apeiron Biologics Ag | Method for treating a gd2 positive cancer |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
Proc.Natl.Acad.Sci.USA, 1986, Vol.83, p.8694-8698 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7299405B2 (ja) | シアリル-Lewis aに対するヒト抗体をコードする核酸 | |
JP7053765B2 (ja) | ガングリオシドgd2に対するヒトモノクローナル抗体 | |
NZ726501B2 (en) | Human monoclonal antibodies to ganglioside gd2 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210705 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20211004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220301 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220331 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7053765 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |