JP7045353B2 - 基板搬送装置、および、基板搬送方法 - Google Patents

基板搬送装置、および、基板搬送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7045353B2
JP7045353B2 JP2019182143A JP2019182143A JP7045353B2 JP 7045353 B2 JP7045353 B2 JP 7045353B2 JP 2019182143 A JP2019182143 A JP 2019182143A JP 2019182143 A JP2019182143 A JP 2019182143A JP 7045353 B2 JP7045353 B2 JP 7045353B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end effector
speed
substrate
arm
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019182143A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021057548A (ja
Inventor
和博 武者
展史 南
傑之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ulvac Inc
Original Assignee
Ulvac Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ulvac Inc filed Critical Ulvac Inc
Priority to JP2019182143A priority Critical patent/JP7045353B2/ja
Priority to CN202011049143.3A priority patent/CN112589807B/zh
Priority to US17/036,365 priority patent/US11628565B2/en
Priority to KR1020200127355A priority patent/KR20210039967A/ko
Priority to TW109133913A priority patent/TWI791166B/zh
Publication of JP2021057548A publication Critical patent/JP2021057548A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7045353B2 publication Critical patent/JP7045353B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1628Programme controls characterised by the control loop
    • B25J9/1651Programme controls characterised by the control loop acceleration, rate control
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J11/00Manipulators not otherwise provided for
    • B25J11/0095Manipulators transporting wafers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/08Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices
    • B25J13/088Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices with position, velocity or acceleration sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/0014Gripping heads and other end effectors having fork, comb or plate shaped means for engaging the lower surface on a object to be transported
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J18/00Arms
    • B25J18/02Arms extensible
    • B25J18/04Arms extensible rotatable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1628Programme controls characterised by the control loop
    • B25J9/163Programme controls characterised by the control loop learning, adaptive, model based, rule based expert control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1694Programme controls characterised by use of sensors other than normal servo-feedback from position, speed or acceleration sensors, perception control, multi-sensor controlled systems, sensor fusion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67259Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68707Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a robot blade, or gripped by a gripper for conveyance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1628Programme controls characterised by the control loop
    • B25J9/1638Programme controls characterised by the control loop compensation for arm bending/inertia, pay load weight/inertia

Description

本発明は、基板搬送装置、および、基板搬送方法に関する。
半導体素子や発光素子などの各種のデバイスを製造する装置は、素子を形成するための基板を搬送する基板搬送装置を搭載する。基板搬送装置は、アームに支持されたエンドエフェクターを備える。エンドエフェクターは、アームの上昇と共に上昇して、載置台などに載置された基板を載置台から受け取る。エンドエフェクターは、アームの下降と共に下降して、エンドエフェクターに載置された基板を載置台に受け渡す。基板搬送装置は、基板の載置状態を光学的に検出する検出部を備える。アームの駆動を制御する制御部は、検出部の検出した結果に基づいて、後続の処理を実行する(例えば、特許文献1を参照)。
特開2015-119070号公報
エンドエフェクターの移動速度を高めることは、搬送に要する時間を短縮できる観点において好ましい。反対に、エンドエフェクターの移動速度を低めることは、搬送先での基板の位置精度を高められる観点、および、基板の残留振動が減少することによってパーティクルの発生が抑えられる観点において好ましい。このように、基板の搬送効率、および、基板の位置精度は、一方を高めれば他方が低められるという、言わばトレードオフ関係を有する。搬送時間の短縮、および、位置精度の向上の両立が求められる基板搬送装置では、これらの間での相容れない相関を弱めるように、設計自由度の拡張が求められている。
本発明の目的は、設計自由度を拡張可能にした基板搬送装置、および、基板搬送方法を提供することである。
上記課題を解決するための基板搬送装置は、アームと、前記アームに連結されたエンドエフェクターと、前記アームを上昇させて前記エンドエフェクターに基板を受け取らせる駆動部と、前記駆動部の出力を制御して前記アームの上昇速度を変更する制御部と、を備え、前記制御部は、前記アームを第1速度で上昇させることによって前記エンドエフェクターを前記基板に向けて上昇させながら、前記エンドエフェクターが前記基板の高さ位置を上昇させはじめるときに、前記上昇速度を前記第1速度よりも低い第2速度に変える。
上記課題を解決するための基板搬送方法は、エンドエフェクターに連結されたアームを第1速度で上昇させることによって前記エンドエフェクターを基板に向けて上昇させること、および、前記エンドエフェクターが前記基板の高さ位置を上昇させはじめるときに、前記アームの上昇速度を前記第1速度よりも低い第2速度に変えること、を含む。
上昇するエンドエフェクターが基板に当たるとき、基板の重さがエンドエフェクターに作用し、エンドエフェクターの剛性やアームの剛性に応じて、エンドエフェクターやアームが反る。続いて、エンドエフェクターやアームの反りが収まりはじめた後に、基板の高さ位置が上昇しはじめる。すなわち、基板の受け渡しがはじまる。この点、上記各構成によれば、エンドエフェクターが基板の高さ位置を上昇させはじめるときに、エンドエフェクターが減速する。そのため、基板の受け渡しがはじまるまでは、搬送に要する時間を短縮できるように、エンドエフェクターの上昇速度を高めることが可能となる。そして、基板の受け渡しがはじまるときに、基板の位置精度を高めるように、エンドエフェクターの上昇速度を低めることが可能となる。結果として、搬送時間の短縮と位置精度の向上との間での相容れない相関を弱めるように、設計自由度の拡張が可能となる。
上記基板搬送装置において、前記制御部は、前記上昇速度を前記第2速度に変えてから、前記エンドエフェクターでの振動が変わるときに、前記上昇速度を前記第2速度から高めてもよい。
上記基板搬送方法において、前記上昇速度を前記第2速度に変えてから、前記エンドエフェクターでの振動が変わるときに、前記上昇速度を前記第2速度から高めることをさらに含めてもよい。
アームによるエンドエフェクターの上昇は、エンドエフェクターを上下方向に微振動させる。そして、振動するエンドエフェクターに対して基板が静止すると、エンドエフェクターのみを振動子とする振動から、エンドエフェクターと基板とを振動子とする振動に変わる。この点、上記各構成によれば、エンドエフェクターでの振動が変わるときに、エンドエフェクターが加速する。そのため、基板の受け渡しが終わるまでは、基板の位置精度を高めるように、エンドエフェクターの上昇速度を低めることが可能となる。そして、基板の受け渡しが終わったときに、搬送に要する時間を短縮できるように、エンドエフェクターの上昇速度を高めることが可能となる。結果として、搬送時間の短縮と位置精度の向上との間での相容れない相関をさらに弱めるように、設計自由度の拡張が可能となる。さらに、付随する効果として、エンドエフェクターと基板とを振動子とする振動も、本搬送方法を用いることで抑えられる。これにより、残留振動に起因したパーティクルの発生も抑えられる。
上記基板搬送装置において、前記基板の高さ位置を検出する位置検出部を備え、前記制御部は、前記エンドエフェクターを前記基板に向けて上昇させながら、前記位置検出部の検出結果が変わるときを、前記エンドエフェクターが前記基板の高さ位置を上昇させはじめるときとしてもよい。
上記基板搬送方法において、前記エンドエフェクターが前記基板の高さ位置を上昇させはじめるときの前記アームの位置を第1対象位置として教示する第1教示処理を行うことをさらに含み、前記第1教示処理では、前記基板の高さ位置を検出する位置検出部を用い、前記エンドエフェクターを前記基板に向けて上昇させながら前記位置検出部の検出結果が変わるときの前記アームの位置を前記第1対象位置として教示し、前記第2速度に変えることでは、前記アームの位置が前記第1対象位置に到達するときに、前記アームの上昇速度を前記第1速度から前記第2速度に変えてもよい。
上記各構成によれば、位置検出部の検出結果に基づいてエンドエフェクターが減速されるため、上昇速度を第2速度に変えることによる位置精度の向上について、より実効性を高めることが可能となる。
上記基板搬送装置において、前記エンドエフェクターの振動を検出する振動検出部を備え、前記制御部は、前記上昇速度を前記第2速度に変えてから、前記振動検出部の検出結果が変わるときを、前記エンドエフェクターでの振動が変わるときとしてもよい。
上記基板搬送方法において、前記上昇速度を前記第2速度から高めるときの前記アームの位置を第2対象位置として教示する第2教示処理を行うことをさらに含み、前記第2教示処理では、前記エンドエフェクターの振動を検出する振動検出部を用い、前記上昇速度を前記第2速度に変えてから前記振動検出部の検出結果が変わるときの前記アームの位置を前記第2対象位置として教示し、前記上昇速度を前記第2速度から高めることでは、前記アームの位置が前記第2対象位置に到達するときに、前記上昇速度を前記第2速度から高めてもよい。
上記各構成によれば、振動検出部の検出結果に基づいてエンドエフェクターが加速されるため、上昇速度を第2速度から変えることによる搬送効率の向上について、より実効性を高めることが可能となる。
基板搬送装置の一実施形態における装置構成を示す構成図。 上昇速度および高さ位置の推移を示すグラフ。 教示処理でのアームおよび基板の高さ位置における推移を示すグラフ。 教示処理でのエンドエフェクターの高さ位置における推移の詳細を示すグラフ。 (a)教示処理での上昇位置の推移を示すグラフ、(b)教示処理での速度の推移を示すグラフ、(c)教示処理での加速度の推移を示すグラフ。 教示処理の受け渡し前後での加速度の周波数分析結果を示すグラフ。 教示処理での平均周波数の推移を二値化処理の結果と共に示すグラフ。
以下、図1から図7を参照して、基板搬送装置、および、基板搬送方法の一実施形態を説明する。
図1が示すように、基板搬送装置は、アーム11、エンドエフェクター12、基板センサー13S、エフェクターセンサー13E、アームセンサー13A、駆動部20、および、制御装置30を備える。
アーム11は、アーム11を搭載した本体に対して昇降自在、かつ、水平方向に旋回自在および伸縮自在に支持される。エンドエフェクター12は、搬送対象物である基板Sを載置可能に構成されている。基板Sは、例えば、ステージやフープなどの載置部に載置される。基板搬送装置は、アーム11を下降させることによって、エンドエフェクター12から載置部に基板Sを受け渡す。また、基板搬送装置は、アーム11を上昇させることによって、載置部からエンドエフェクター12に基板Sを受け取らせる。
基板センサー13Sは、エンドエフェクター12に載置されている基板Sの高さ位置を光学的に検出する。基板センサー13Sは、検出された基板Sの高さ位置を制御装置30に入力する。エフェクターセンサー13Eは、エンドエフェクター12の高さ位置を光学的に検出する。エフェクターセンサー13Eは、検出されたエンドエフェクター12の高さ位置を制御装置30に入力する。アームセンサー13Aは、アーム11の高さ位置を光学的に検出する。アームセンサー13Aは、検出されたアームの高さ位置を制御装置30に入力する。
制御装置30は、駆動部20の出力制御を通じて、アーム11の昇降や旋回、伸縮を制御する。制御装置30は、予め記憶している教示データに基づいてアーム11の動作を制御する。駆動部20は、制御装置30の指示に従って、アーム11に昇降や旋回、伸縮を行わせて、載置部に載置されている基板Sをエンドエフェクター12に受け取らせたり、エンドエフェクター12に載置されている基板Sを載置部に受け渡したりする。
制御装置30は、制御部31、記憶部32、搬送処理部33、および、教示処理部34を備える。制御部31は、例えば、CPU、RAM、ROMなどのコンピュータに用いられるハードウェア要素、および、ソフトウェアによって構成される。制御部31は、各種の処理を全てソフトウェアで処理するものに限らない。例えば、制御部31は、各種の処理のうちの少なくとも一部の処理を実行する専用のハードウェアである特定用途向け集積回路(ASIC)を備えてもよい。制御部31は、ASICなどの1つ以上の専用のハードウェア回路、コンピュータプログラムであるソフトウェアに従って動作する1つ以上のプロセッサであるマイクロコンピュータ、あるいは、これらの組み合わせ、を含む回路として構成してもよい。
記憶部32は、搬送プログラム、および、教示データを含む各種データを記憶する。制御部31は、記憶部32が記憶する搬送プログラム、および、データを読み出し、搬送プログラムを実行することによって、搬送処理や教示処理などの各種処理を、搬送処理部33や教示処理部34に実行させる。
搬送処理部33は、教示データに基づいて、昇降動作や旋回、伸縮動作をアーム11に実行させるための駆動信号を生成して、生成された駆動信号を駆動部20に出力する。昇降動作に用いられる教示データは、アーム11の高さ位置と、アーム11の上昇速度とを対応付ける。
図2が示すように、教示データは、アーム11の高さ位置が上昇前の基準位置であるときから所定の加速度で上昇速度を第1速度VD1まで高めるためのデータを含む。また、教示データは、アーム11の高さ位置が第1対象位置H1に到達するときに上昇速度を第2速度VD2まで低めるためのデータを含む。また、教示データは、アーム11の高さ位置が第2対象位置H2に到達するときに上昇速度を第2速度VD2から第1速度VD1に向けて高めるためのデータを含む。
第1対象位置H1は、エンドエフェクター12が基板Sの高さ位置を上昇させはじめるときのアーム11の高さ位置である。第2対象位置H2は、第1対象位置H1よりも高い位置であって、エンドエフェクター12での振動が変わるときのアーム11の高さ位置である。
搬送処理部33は、教示データに基づいて、アーム11の位置が第1対象位置H1に到達するときに、アーム11の上昇速度を第1速度VD1から第2速度VD2に下げる。すなわち、搬送処理部33は、アーム11を第1速度VD1で上昇させることによってエンドエフェクター12を基板Sに向けて上昇させながら、エンドエフェクター12が基板Sの高さ位置を上昇させはじめるときに、上昇速度を第1速度VD1よりも低い第2速度VD2に変える。
搬送処理部33は、教示データに基づいて、アーム11の位置が第2対象位置H2に到達するときに、上昇速度を第2速度VD2から第1速度VD1に高める。すなわち、搬送処理部33は、上昇速度を第2速度VD2に変えてから、エンドエフェクター12での振動が変わるときに、上昇速度を第2速度VD2から第1速度VD1に高める。
教示処理部34は、第1教示処理と第2教示処理とを実行する。第1教示処理は、アーム11の上昇速度を第1速度VD1から第2速度VD2に低めるときのアーム11の位置を第1対象位置H1として教示する処理である。第2教示処理は、アーム11の上昇速度を第2速度VD2から第1速度VD1に高めるときのアーム11の位置を第2対象位置H2として教示する処理である。
教示処理部34は、第1教示処理において、基板Sの高さ位置を検出する基板センサー13Sと、アーム11の高さ位置を検出するアームセンサー13Aとを用いる。教示処理部34は、第1教示処理において、エンドエフェクター12を基板Sに向けて上昇させながら基板センサー13Sの検出結果が変わるとき(基板が静止状態から上昇状態へ変わるとき)のアーム11の位置を第1対象位置H1として教示する。基板センサー13Sは、位置検出部の一例である。
図3が示すように、第1教示処理において、教示処理部34がアーム11を上昇させると、タイミングTA1にアーム11が上昇しはじめる。一方、基板Sの高さ位置は、エンドエフェクター12が基板Sに当たるまで保たれる。教示処理部34がアーム11を上昇させ続けると、タイミングTS1に基板センサー13Sの検出結果が変わり、基板Sが上昇しはじめる。そして、教示処理部34がアーム11の上昇を停止させるタイミングTA2まで、アーム11と基板Sとが上昇し続ける。
教示処理部34は、第2教示処理において、エンドエフェクター12の高さ位置を検出するエフェクターセンサー13Eを用いる。教示処理部34は、第2教示処理において、エンドエフェクター12を基板Sに向けて上昇させながらエンドエフェクター12に基板Sを受け取らせる。この際、教示処理部34は、エフェクターセンサー13Eの検出結果から得るエンドエフェクター12の加速度の変化を検出する。そして、教示処理部34は、エンドエフェクター12の加速度が変化するときのアーム11の高さ位置を、エンドエフェクター12の振動が変わる第2対象位置H2として教示する。
図4が示すように、第2教示処理において、教示処理部34がタイミングTS1(図3の記号とは無関係)からアーム11を上昇させると、アーム11によるエンドエフェクター12の上昇は、エンドエフェクター12を上下方向に微振動させる(当該伸縮位置に於ける基板S無しの固有振動が励起される)。次いで、エンドエフェクター12がタイミングTS2で基板Sに当たると、基板Sの重さがエンドエフェクター12に作用し、エンドエフェクター12の剛性などに応じて、エンドエフェクター12が反る。
続いて、エンドエフェクター12の反りが収まりはじめた後に、タイミングTS3で、基板Sがエンドエフェクター12に対して静止する。そして、振動するエンドエフェクター12に対して基板Sが静止すると、エンドエフェクター12の微振動は、タイミングTS2までのエンドエフェクター12のみを振動子とする振動から、エンドエフェクター12と基板Sとを振動子とする振動に変わる(当該伸縮位置に於ける基板S有りの固有振動へと変化する)。エンドエフェクター12と基板Sとを振動子とする振動は、アーム11の上昇が停止するタイミングTS4まで続く。
図5(a)(b)(c)は、第2教示処理におけるエンドエフェクター12の高さ位置の推移、エンドエフェクター12の速度の推移、および、エンドエフェクター12の加速度の推移を順に示す。
図5(b)が示すように、エンドエフェクター12の速度は、タイミングTS1、タイミングTS2、タイミングTS3、および、タイミングTS4の各々において、前後の変化が認められる。すなわち、エンドエフェクター12の速度変動の振幅は、エンドエフェクター12のみを振動子とする振動、および、エンドエフェクター12と基板Sとを振動子とする振動、これら以外に大きな影響を受けていると言える。
図5(c)が示すように、エンドエフェクター12の加速度は、タイミングTS1、タイミングTS2、タイミングTS3、および、タイミングTS4の各々において、前後の大きな変化が認められがたい(振幅に大きな変化が認められない)。すなわち、エンドエフェクター12の加速度は、エンドエフェクター12のみを振動子とする振動、および、エンドエフェクター12と基板Sとを振動子とする振動、これらより影響を受けているが、振幅からのみの判断は難しいと言える。
図6は、エンドエフェクター12の加速度に含まれる周波数成分のタイミングTS3前後の分析結果である。図6が示すように、エンドエフェクター12の加速度のなかで、タイミングTS3の前と、タイミングTS3の後との間において、周波数成分は大きく異なる。すなわち、基板Sの受け渡しが終わる前の周波数成分と、基板Sの受け渡しが終わった後の周波数成分とが、大きく異なっていると言える。
図7は、エンドエフェクター12の加速度に含まれる単位時間内での周波数の平均値、の推移、および、その二値化処理の結果を示す。図7が示すように、エンドエフェクター12の加速度に含まれる周波数成分を抽出することによって、基板Sの受け渡しが終わる前と、基板Sの受け渡しが終わった後とを区別できる切り替わり時間MD2(タイミングTS3)を明確に特定することができると言える(時間分解能が高い手法だと言える)。そして、教示処理部34は、第2教示処理において、平均周波数の二値化処理を行い、エンドエフェクター12の加速度の平均周波数が変化するときのアーム11の高さ位置を、第2対象位置H2として教示する。
[作用]
上昇するエンドエフェクター12が基板Sに当たるとき、基板Sの重さがエンドエフェクター12に作用し、エンドエフェクター12の剛性やアーム11の剛性に応じて、エンドエフェクター12やアーム11が反る。続いて、エンドエフェクター12やアーム11の反りが収まりはじめた後に、基板Sの高さ位置が上昇しはじめる。この際、エンドエフェクター12は、第1速度VD1よりも低い第2速度VD2に減速する。すなわち、基板Sの高さ位置が上昇しはじめて、基板Sの受け渡しがはじまるときに、エンドエフェクター12の上昇速度は、第2速度VD2まで低められる。
続いて、上昇速度を第2速度VD2に変えてから、エンドエフェクター12での振動が変わるときに、エンドエフェクター12は、第2速度VD2よりも高い第1速度VD1に加速する。アーム11によるエンドエフェクター12の上昇は、エンドエフェクター12を上下方向に微振動させる。そして、振動するエンドエフェクター12に対して基板Sが静止すると、エンドエフェクター12のみを振動子とする振動から、エンドエフェクター12と基板Sとを振動子とする振動に変わる。すなわち、基板Sがエンドエフェクター12に対して静止して、基板Sの受け渡しが終わるときに、エンドエフェクター12の上昇速度は、第1速度VD1に向けて高められる。
以上、上記実施形態によれば、以下の効果を得ることができる。
(1)基板Sの受け渡しがはじまるまでは、搬送に要する時間を短縮できるように、エンドエフェクター12の上昇速度を第1速度VD1まで高めることが可能となる。そして、基板Sの受け渡しがはじまるときに、基板Sの位置精度を高めるように、エンドエフェクター12の上昇速度を第2速度VD2に低めることが可能となる。結果として、搬送時間の短縮と位置精度の向上との間での相容れない相関を弱めるように、設計自由度の拡張が可能となる。さらに、エンドエフェクター12と基板Sとを振動子とする振動が抑えられるため、これに起因したパーティクルの発生も抑えられる。
(2)エンドエフェクター12での振動が変わるときに、エンドエフェクター12が加速する。そのため、基板Sの受け渡しが終わるまでは、基板Sの位置精度を高めるように、エンドエフェクター12の上昇速度を第2速度VD2に低めることが可能となる。そして、基板Sの受け渡しが終わったときに、搬送に要する時間を短縮できるように、エンドエフェクター12の上昇速度を第1速度VD1に高めることが可能となる。結果として、搬送時間の短縮と位置精度の向上との間での相容れない相関をさらに弱めるように、設計自由度の拡張が可能となる。
(3)基板センサー13Sの検出結果に基づいて第1対象位置H1が教示され、その教示データに従ってエンドエフェクター12が減速されるため、上昇速度を第2速度VD2に変えることによる位置精度の向上について、より実効性を高めることが可能となる。
(4)エフェクターセンサー13Eの検出結果に基づいて第2対象位置H2が教示され、その教示データに従ってエンドエフェクター12が加速されるため、上昇速度を第2速度VD2から変えることによる搬送効率の向上について、より実効性を高めることが可能となる。
なお、上記実施形態は、以下のように変更して実施することもできる。
・基板センサー13Sとエフェクターセンサー13Eとは、一方が他方の近傍を検出している。そのため、基板センサー13Sとエフェクターセンサー13Eとの機能を入れ替えて、一方が他方の機能を実現させることは可能である。すなわち、エフェクターセンサー13Eの検出結果を用いて第1教示処理を行うこと、および、基板センサー13Sの検出結果を用いて第2教示処理を行うことは可能である。ただし、検出精度の観点からは、上記実施形態に記載の構成が好ましい。
すなわち、アーム11が第1対象位置H1に到達する前後では、基板Sの状態が静止状態から上昇状態へ変化する。そのため、基板センサー13SにおけるS/N比が大きい。これに対して、アーム11が第2対象位置H2に到達する前後では、基板Sの状態がこのように変化せず、基板センサー13SにおけるS/N比がエフェクターセンサー13Eと比較して得られがたい。アーム11が第2対象位置H2に到達する前後での状態変化は、固有振動値の変化である。言わば、アーム11、および、エンドエフェクター12を構成要素とする固有振動値から、アーム11、エンドエフェクター12、および、基板Sを構成要素とする固有振動値への変化である。そして、基板Sがエンドエフェクター12に固定されていないことから、基板センサー13Sで検出される信号には、ノイズ成分が混入してしまう。他方、エフェクターセンサー13Eで検出される信号には、アーム11とエンドエフェクター12とが剛結合であるため、ノイズ成分の混入が少なく、第2対象位置H2の位置をより正確に検出することができる。
・エンドエフェクター12が基板Sの高さ位置を上昇させはじめるときとは、微視的に見て、基板Sが着座している状態から傾き角度が変化したことを検出したとき、とも言える。すなわち、仮に、基板Sやエンドエフェクター12を水平に調整したとしても、その自重により、微視的に見て、基板Sやエンドエフェクター12の水平を保持できてはいない。仮に、基板Sとエンドエフェクター12とが理想的な水平面であるとしても、基板Sとエンドエフェクター12とが接触した際には、エンドエフェクター12の側に基板Sの重量が追加される。そして、微視的に見て、基板Sとエンドエフェクター12とは、当初の姿勢を保てず、エンドエフェクター12とアーム11とを合成した機械的コンプライアンスに基づき、エンドエフェクター12やアーム11がたわんでしまい、いずれかの方向へ傾斜する。
つまり、基板Sの高さ位置を上昇させはじめるときとは、基板Sの当初状態から基板Sの傾き角度が変化し始めるとき、と言い換えることが可能と言える。そこで、基板センサー13Sの検出結果を用いて第1教示処理を行うことを変更し、基板Sの傾きに追従する物理量の計測を行い、その測定結果を用いて第1教示処理を行うことも可能である。また、基板センサー13Sの検出結果を用いて第1速度VD1から第2速度VD2に切り替えることを変更し、基板Sの傾きに追従する物理量の計測を行い、その測定結果を用いて第1速度VD1から第2速度VD2に切り替えることも可能である。
なお、基板Sは、剛体ではなく、基板Sの物性に基づく機械的コンプライアンスにおいて、基板Sの自重、つまり、等分布荷重によって、たわみを持つ状態であると想定される。そのため、基板Sとエンドエフェクター12とが接触した際には、支点が追加されるため、基板Sの表面における傾き角度が変化すると言える。なお、基板Sとエンドエフェクター12との接触の開始を検出する意味では、位置決め誤差などが存在するため、ロボット側の情報ではなく、上記実施形態のように、基板S、あるいは、基板Sの近傍部位から得られる情報を利用することが望ましい。
・また、上昇速度を第2速度VD2に変えてからエンドエフェクター12での振動が変わるときとは、基板Sの自重の全てがエンドエフェクター12の側へ加わる状態であると言える。そこで、エフェクターセンサー13Eの検出結果を用いて第2教示処理を行うことを変更し、基板Sの自重の全てがエンドエフェクター12に加わることに追従する荷重などの物理量の計測を行い、その測定結果を用いて、第2教示処理を行うことも可能である。また、エフェクターセンサー13Eの検出結果を用いて第2速度VD2から第1速度VD1に切り替えることを変更し、基板Sの自重の全てがエンドエフェクター12に加わることに追従する荷重などの物理量の計測を行い、その測定結果を用いて第2速度VD2から第1速度VD1に切り替えることも可能である。
H1…第1対象位置、H2…第2対象位置、VD1…第1速度、VD2…第2速度、11…アーム、12…エンドエフェクター、13S…基板センサー、13E…エフェクターセンサー、13A…アームセンサー、20…駆動部、30…制御装置、31…制御部、32…記憶部、33…搬送処理部、34…教示処理部。

Claims (6)

  1. アームと、
    前記アームに連結されたエンドエフェクターと、
    前記アームを上昇させて前記エンドエフェクターに基板を受け取らせる駆動部と、
    前記駆動部の出力を制御して前記アームの上昇速度を変更する制御部と、を備え、
    前記制御部は、前記アームを第1速度で上昇させることによって前記エンドエフェクターを前記基板に向けて上昇させながら、前記エンドエフェクターが前記基板の高さ位置を上昇させはじめるときに、前記上昇速度を前記第1速度よりも低い第2速度に変え
    前記制御部は、前記上昇速度を前記第2速度に変えてから、上昇によって微振動を生じている前記エンドエフェクターでの振動が、前記エンドエフェクターのみを振動子とする振動から、前記エンドエフェクターと前記基板とを振動子とする振動に変わるときに、前記上昇速度を前記第2速度から高める
    基板搬送装置。
  2. 前記基板の高さ位置を検出する位置検出部を備え、
    前記制御部は、前記エンドエフェクターを前記基板に向けて上昇させながら、前記位置検出部の検出結果が変わるときを、前記エンドエフェクターが前記基板の高さ位置を上昇させはじめるときとする
    請求項1に記載の基板搬送装置。
  3. 前記エンドエフェクターの振動を検出する振動検出部を備え、
    前記制御部は、前記上昇速度を前記第2速度に変えてから、前記振動検出部の検出結果が変わるときを、前記エンドエフェクターでの振動が変わるときとする
    請求項1または2に記載の基板搬送装置。
  4. エンドエフェクターに連結されたアームを第1速度で上昇させることによって前記エンドエフェクターを基板に向けて上昇させること、および、
    前記エンドエフェクターが前記基板の高さ位置を上昇させはじめるときに、前記アームの上昇速度を前記第1速度よりも低い第2速度に変えること、を含み、
    前記上昇速度を前記第2速度に変えてから、上昇によって微振動を生じている前記エンドエフェクターでの振動が、前記エンドエフェクターのみを振動子とする振動から、前記エンドエフェクターと前記基板とを振動子とする振動に変わるときに、前記上昇速度を前記第2速度から高めることをさらに含む
    基板搬送方法。
  5. 前記エンドエフェクターが前記基板の高さ位置を上昇させはじめるときの前記アームの位置を第1対象位置として教示する第1教示処理を行うことをさらに含み、
    前記第1教示処理では、前記基板の高さ位置を検出する位置検出部を用い、前記エンドエフェクターを前記基板に向けて上昇させながら前記位置検出部の検出結果が変わるときの前記アームの位置を前記第1対象位置として教示し、
    前記第2速度に変えることでは、前記アームの位置が前記第1対象位置に到達するときに、前記アームの上昇速度を前記第1速度から前記第2速度に変える
    請求項4に記載の基板搬送方法。
  6. 前記上昇速度を前記第2速度から高めるときの前記アームの位置を第2対象位置として教示する第2教示処理を行うことをさらに含み、
    前記第2教示処理では、前記エンドエフェクターの振動を検出する振動検出部を用い、前記上昇速度を前記第2速度に変えてから前記振動検出部の検出結果が変わるときの前記アームの位置を前記第2対象位置として教示し、
    前記上昇速度を前記第2速度から高めることでは、前記アームの位置が前記第2対象位置に到達するときに、前記上昇速度を前記第2速度から高める
    請求項4に記載の基板搬送方法。
JP2019182143A 2019-10-02 2019-10-02 基板搬送装置、および、基板搬送方法 Active JP7045353B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019182143A JP7045353B2 (ja) 2019-10-02 2019-10-02 基板搬送装置、および、基板搬送方法
CN202011049143.3A CN112589807B (zh) 2019-10-02 2020-09-29 基板输送装置和基板输送方法
US17/036,365 US11628565B2 (en) 2019-10-02 2020-09-29 Substrate transport device and substrate transporting method
KR1020200127355A KR20210039967A (ko) 2019-10-02 2020-09-29 기판 반송 장치 및 기판 반송 방법
TW109133913A TWI791166B (zh) 2019-10-02 2020-09-29 基板搬送裝置及基板搬送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019182143A JP7045353B2 (ja) 2019-10-02 2019-10-02 基板搬送装置、および、基板搬送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021057548A JP2021057548A (ja) 2021-04-08
JP7045353B2 true JP7045353B2 (ja) 2022-03-31

Family

ID=75180304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019182143A Active JP7045353B2 (ja) 2019-10-02 2019-10-02 基板搬送装置、および、基板搬送方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11628565B2 (ja)
JP (1) JP7045353B2 (ja)
KR (1) KR20210039967A (ja)
CN (1) CN112589807B (ja)
TW (1) TWI791166B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6983206B2 (ja) * 2019-10-15 2021-12-17 株式会社アルバック 基板搬送装置、および、基板搬送方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000223549A (ja) 1999-01-29 2000-08-11 Canon Inc 基板搬送装置、基板搬送方法、基板搬送用ハンド機構、灰化処理装置及び灰化処理方法
JP2014036175A (ja) 2012-08-10 2014-02-24 Tokyo Electron Ltd 基板搬送装置及び基板搬送方法並びに基板搬送用記憶媒体
JP2014165439A (ja) 2013-02-27 2014-09-08 Tokyo Electron Ltd 基板搬送装置、基板受渡位置確認方法及び基板処理システム
JP2014203890A (ja) 2013-04-02 2014-10-27 東京エレクトロン株式会社 移載装置及び移載方法
JP2015032617A (ja) 2013-07-31 2015-02-16 株式会社ダイヘン 搬送ロボットの教示データ補正方法、および搬送システム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0294540A (ja) * 1988-09-30 1990-04-05 Canon Inc 基板着脱装置
JPH10175721A (ja) * 1996-12-18 1998-06-30 Hitachi Ltd 被搬送物検出装置および検出方法
US6456480B1 (en) * 1997-03-25 2002-09-24 Tokyo Electron Limited Processing apparatus and a processing method
KR100989851B1 (ko) * 2008-08-28 2010-10-29 세메스 주식회사 이송부재의 속도 조절 방법, 이를 이용한 기판 이송 방법 및 기판 처리 장치
KR101859441B1 (ko) * 2012-11-30 2018-05-21 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 진동-제어되는 기판 핸들링 로봇, 시스템들, 및 방법들
JP5949741B2 (ja) 2013-12-19 2016-07-13 株式会社安川電機 ロボットシステム及び検出方法
JP2016068203A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 セイコーエプソン株式会社 ロボット
WO2016056041A1 (ja) * 2014-10-10 2016-04-14 川崎重工業株式会社 ウエハ搬送方法及び装置
CN105807575B (zh) * 2014-12-30 2017-08-25 上海微电子装备有限公司 一种硅片边缘保护装置
US10933532B2 (en) * 2015-02-13 2021-03-02 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Substrate conveying robot and operation method therefor
US10014205B2 (en) * 2015-12-14 2018-07-03 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Substrate conveyance robot and operating method thereof
JP6819224B2 (ja) * 2016-10-31 2021-01-27 株式会社ダイフク 搬送車
JP2018171668A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 セイコーエプソン株式会社 制御装置、ロボット、およびロボットシステム
JP7037379B2 (ja) * 2018-02-06 2022-03-16 ローツェ株式会社 薄板状基板保持装置、及び保持装置を備える搬送ロボット
CN110091340B (zh) * 2019-05-07 2020-10-20 芯导精密(北京)设备有限公司 一种晶圆取放机械手

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000223549A (ja) 1999-01-29 2000-08-11 Canon Inc 基板搬送装置、基板搬送方法、基板搬送用ハンド機構、灰化処理装置及び灰化処理方法
JP2014036175A (ja) 2012-08-10 2014-02-24 Tokyo Electron Ltd 基板搬送装置及び基板搬送方法並びに基板搬送用記憶媒体
JP2014165439A (ja) 2013-02-27 2014-09-08 Tokyo Electron Ltd 基板搬送装置、基板受渡位置確認方法及び基板処理システム
JP2014203890A (ja) 2013-04-02 2014-10-27 東京エレクトロン株式会社 移載装置及び移載方法
JP2015032617A (ja) 2013-07-31 2015-02-16 株式会社ダイヘン 搬送ロボットの教示データ補正方法、および搬送システム

Also Published As

Publication number Publication date
US11628565B2 (en) 2023-04-18
CN112589807A (zh) 2021-04-02
TWI791166B (zh) 2023-02-01
CN112589807B (zh) 2023-03-31
US20210101281A1 (en) 2021-04-08
JP2021057548A (ja) 2021-04-08
TW202115820A (zh) 2021-04-16
KR20210039967A (ko) 2021-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9020638B2 (en) Position control method and robot
KR101218112B1 (ko) 기판 반송 장치 및 기판 반송 장치의 제어 방법
JP7045353B2 (ja) 基板搬送装置、および、基板搬送方法
CN101533796B (zh) 一种硅片传输控制系统及方法
JP6860030B2 (ja) ロープ振れ量検出装置
JP2009206399A (ja) 部品実装装置、振動制御装置及び振動制御方法
CN1811339A (zh) 压电振动陀螺元件及陀螺传感器
JP2005255351A (ja) 部品搬送装置、及び物品搬送方法
JP6983206B2 (ja) 基板搬送装置、および、基板搬送方法
JP6739120B2 (ja) ピックアップ装置およびピックアップ方法
JP2002192487A (ja) ピックアンドプレイス装置の制御方法及び該方法を適用したピックアンドプレイス装置
KR101924262B1 (ko) 유연가이드기구가 적용된 반력보상모듈을 갖는 생산장비 및 이를 이용한 진동 제어방법
JP2015204377A (ja) 処理装置
JP6916903B2 (ja) 基板振動検出装置、電子部品実装機
WO2011148560A1 (ja) 搬送方法
JP2001135996A (ja) 部品認識方法及び装置並びに部品実装方法及び装置
US20180246412A1 (en) Photolithography tool and method for compensating for surface deformation in carrier of photolithography tool
WO2024080048A1 (ja) 位置調整装置
CN115639523A (zh) 一种基于反射声场定位的声悬浮粒子群操控系统及方法
KR102350272B1 (ko) 부품 피더
WO2021064863A1 (ja) レーザセンサ、ミラー制御方法、及びプログラム
JP2021147200A (ja) リフトシステム、荷台装置、制御装置、制御方法およびプログラム
JP2021024679A (ja) 荷役制御装置、荷役システム、およびプログラム
JP2020150187A (ja) 部品搭載装置および部品搭載方法
JP2006339195A (ja) 電子部品装着装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7045353

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150