JP7041111B2 - 管理装置 - Google Patents

管理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7041111B2
JP7041111B2 JP2019188528A JP2019188528A JP7041111B2 JP 7041111 B2 JP7041111 B2 JP 7041111B2 JP 2019188528 A JP2019188528 A JP 2019188528A JP 2019188528 A JP2019188528 A JP 2019188528A JP 7041111 B2 JP7041111 B2 JP 7041111B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
environmental data
route
unit
environment
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019188528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021064172A (ja
Inventor
慶 中島
寛隆 内富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2019188528A priority Critical patent/JP7041111B2/ja
Priority to US17/039,220 priority patent/US20210110722A1/en
Priority to CN202011076484.XA priority patent/CN112665573A/zh
Publication of JP2021064172A publication Critical patent/JP2021064172A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7041111B2 publication Critical patent/JP7041111B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • H04L9/3236Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using cryptographic hash functions
    • H04L9/3239Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using cryptographic hash functions involving non-keyed hash functions, e.g. modification detection codes [MDCs], MD5, SHA or RIPEMD
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/003Flight plan management
    • G08G5/0039Modification of a flight plan
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/0011Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots associated with a remote control arrangement
    • G05D1/0022Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots associated with a remote control arrangement characterised by the communication link
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/10Simultaneous control of position or course in three dimensions
    • G05D1/101Simultaneous control of position or course in three dimensions specially adapted for aircraft
    • G05D1/102Simultaneous control of position or course in three dimensions specially adapted for aircraft specially adapted for vertical take-off of aircraft
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/10Simultaneous control of position or course in three dimensions
    • G05D1/101Simultaneous control of position or course in three dimensions specially adapted for aircraft
    • G05D1/104Simultaneous control of position or course in three dimensions specially adapted for aircraft involving a plurality of aircrafts, e.g. formation flying
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/10Simultaneous control of position or course in three dimensions
    • G05D1/101Simultaneous control of position or course in three dimensions specially adapted for aircraft
    • G05D1/106Change initiated in response to external conditions, e.g. avoidance of elevated terrain or of no-fly zones
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/0004Transmission of traffic-related information to or from an aircraft
    • G08G5/0013Transmission of traffic-related information to or from an aircraft with a ground station
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/0017Arrangements for implementing traffic-related aircraft activities, e.g. arrangements for generating, displaying, acquiring or managing traffic information
    • G08G5/0026Arrangements for implementing traffic-related aircraft activities, e.g. arrangements for generating, displaying, acquiring or managing traffic information located on the ground
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/0043Traffic management of multiple aircrafts from the ground
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/0047Navigation or guidance aids for a single aircraft
    • G08G5/006Navigation or guidance aids for a single aircraft in accordance with predefined flight zones, e.g. to avoid prohibited zones
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/0047Navigation or guidance aids for a single aircraft
    • G08G5/0069Navigation or guidance aids for a single aircraft specially adapted for an unmanned aircraft
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/0073Surveillance aids
    • G08G5/0082Surveillance aids for monitoring traffic from a ground station
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/06Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols the encryption apparatus using shift registers or memories for block-wise or stream coding, e.g. DES systems or RC4; Hash functions; Pseudorandom sequence generators
    • H04L9/0643Hash functions, e.g. MD5, SHA, HMAC or f9 MAC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2209/00Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
    • H04L2209/84Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/50Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols using hash chains, e.g. blockchains or hash trees

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、管理装置に関する。
移動体の状況を管理可能な装置として、通信衛星により送受信される電波の送受信性能に関するコンターマップを合成し、この合成地図上に、船舶の現在位置を表示する船舶用ナビゲーション装置が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
国際公開第2014/020688号公報
特許文献1の装置は、船舶の現在位置が、通信衛星との間で送受信される電波を適切に送受信可能な領域にあるかどうかを目視可能にすることで、無線通信できない原因を特定可能にするものであり、電波等の周囲の環境を考慮して移動ルートを生成するものではない。
ところで、ドローン等と称される無人飛行体は、空撮事業、デリバリー事業、及び災害救助といった様々な用途での活用が期待されている。この種の無人飛行体の利用が進むほど、周囲への配慮等がより必要になると予想される。
そこで、本発明は、周囲の環境を考慮して無人飛行体を飛行させ易くすることを目的とする。
上記目的を達成するために、無人飛行体が取得した、所定の環境の三次元位置を特定可能な環境データを取得する情報取得部と、前記環境データに基づいて、前記環境の三次元位置を特定し、特定した三次元位置に基づいて他の無人飛行体の推奨飛行ルートを特定するルート特定部と、特定した推奨飛行ルートを情報提供する処理を行う情報提供処理部と、前記他の無人飛行体を操縦者が操作するためのコントローラと通信するための通信部とを備え、前記情報提供処理部は、前記推奨飛行ルートの情報を、前記コントローラへ前記通信部により送信する処理と、前記操縦者が、前記環境データに基づく前記環境の分布情報を閲覧可能に、前記環境の分布情報を所定のWEBページに書き込む処理とを行う管理装置を提供する。
上記構成において、前記環境データは、前記無人飛行体が発する音を目立たなくする所定レベル以上の騒音エリアを特定可能な周囲の騒音とみなせる音声、及び、前記無人飛行体が視認され難くなる所定レベル未満の照度エリアを特定可能な周囲の照度の少なくともいずれかを含む第1環境、及び、前記無人飛行体の飛行に影響する第2環境の少なくともいずれかの環境の三次元位置を特定可能なデータであり、前記ルート特定部は、前記第1環境に対応するエリア、及び/又は前記第2環境を避けるエリアを優先したルートを、前記推奨飛行ルートとして特定してもよい。
また、上記構成において、前記第1環境は、騒音、照度の少なくともいずれかを含み、前記第2環境は、電波、臭気の少なくともいずれかを含んでもよい。
また、上記構成において、前記ルート特定部は、前記環境データが騒音を含む場合、騒音が所定レベル以上のエリアを優先した推奨飛行ルートを特定してもよい。
また、上記構成において、前記ルート特定部は、前記環境データが照度を含む場合、照度が所定レベル未満の領域を優先した推奨飛行ルートを特定してもよい。
また、上記構成において、前記ルート特定部は、前記環境データが、前記環境データが、電波を含む場合、前記無人飛行体の通信に影響する電波が所定レベル未満の領域を優先した推奨飛行ルートを特定してもよい。
また、上記構成において、前記ルート特定部は、更に環境データの分布情報である環境データ分布情報を生成する環境データ分布情報処理部を備え、前記環境データ分布情報を用いて前記推奨飛行ルートを特定してもよい。
また、上記構成において、前記環境データ分布情報処理部は、前記無人飛行体が取得した前記環境データを用いて、環境データ分布情報を計算または更新してもよい。
また、上記構成において、前記環境データ分布情報処理部は、前記環境データを受信した際、前記環境データの提供元である前記無人飛行体の管理者またはユーザーに対して所定のインセンティブを付与してもよい。
また、無人飛行体が取得した、所定の環境の三次元位置を特定可能な環境データを取得する情報取得部と、前記環境データに基づいて、前記環境の三次元位置を特定し、特定した三次元位置に基づいて他の無人飛行体の推奨飛行ルートを特定するルート特定部と、特定した推奨飛行ルートを情報提供する処理を行う情報提供処理部とを備え、前記ルート特定部は、前記環境データが騒音を含む場合、騒音が所定レベル以上のエリアを優先した推奨飛行ルートを特定する管理装置を提供する。
また、無人飛行体が取得した、所定の環境の三次元位置を特定可能な環境データを取得する情報取得部と、前記環境データに基づいて、前記環境の三次元位置を特定し、特定した三次元位置に基づいて他の無人飛行体の推奨飛行ルートを特定するルート特定部と、特定した推奨飛行ルートを情報提供する処理を行う情報提供処理部とを備え、前記ルート特定部は、前記環境データが照度を含む場合、照度が所定レベル未満の領域を優先した推奨飛行ルートを特定する管理装置を提供する。
本発明によれば、周囲の環境を考慮して無人飛行体を飛行させ易くなる。
本発明の第1実施形態に係る管理装置を有する飛行体管理システムを示す図である。 無人飛行体とコントローラの構成を周辺構成と共に示すブロック図である。 管理装置の構成を示す図である。 管理装置の基本動作を示すフローチャートである。 地図データに基づく地図を平面上に展開した模式図である。 符号Aは、騒音DBを利用して騒音が大のエリアにハッチングを付した地図を示し、符号Bは、照度DBを利用して夜間の照度が低いエリアにハッチングを付した地図を示している。 符号Aは、電波DBを利用して通信に影響する電波の強度が低いエリアにハッチングを付した地図を示し、符号Bは、臭気DBを利用して臭気レベルが低いエリアにハッチングを付した地図を示している。 ルート検索処理時の管理装置の動作例を示すフローチャートである。 ルート検索処理の説明に供する図である。 第2実施形態に係る管理装置を有する飛行体管理システムを示す図である。 管理装置の構成を示す図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
<第1実施形態>
図1は、本発明の第1実施形態に係る管理装置を有する飛行体管理システムを示す図である。飛行体管理システム1は、複数の無人飛行体11と、各無人飛行体10を操縦するための複数のコントローラ21と、無人飛行体11に関する処理を行う管理装置31とを含んでいる。各無人飛行体11は、ドローンと称され、空中を飛行可能である。各無人飛行体11は、周囲の風景を撮影する撮影用途、商品や郵便物等を配送する配送用途、又は、災害救助等の様々な用途に利用される。
この飛行体管理システム1は、複数の無人飛行体11が空中を飛び交っている状況で利用される。このため、ある無人飛行体11が目的地までの飛行ルートを飛行する際に、その直前にも、その飛行ルートの周辺、若しくはほぼ同じ飛行ルートを飛行する別の無人飛行体11が存在する可能性が高い。
図2は、無人飛行体11とコントローラ21の構成を周辺構成と共に示す図である。無人飛行体11は、駆動部12、バッテリー13、制御部14、通信部15、撮影部16、センサ部17及び記憶部18を備えている。駆動部12は、無人飛行体11に設けられた複数のプロペラを回転駆動する駆動モータであり、制御部14の制御の下、バッテリー13からの電力で駆動される。なお、駆動モータに代えて、ガソリンエンジン等の他の動力源を適用してもよいし、バッテリー13に代えて、或いはバッテリー13に加えて発電機を設けるようにしてもよい。
制御部14は、少なくとも1つのマイクロプロセッサを有し、記憶部18に記憶された制御プログラムに従って無人飛行体11の各部を制御する。通信部15は、コントローラ21と直接的に通信するための第1通信部15Aと、コントローラ21と間接的に通信するための第2通信部15Bとを備えている。直接的な通信とは、他のコンピュータ又はネットワーク(基地局、中継局を含む)等の中継装置を介さずに通信することである。間接的な通信とは、他のコンピュータ又はネットワーク(基地局、中継局を含む)等の中継装置を介して通信することであり、本実施形態では、移動体通信回線100を利用した通信である。
第1通信部15Aは、近距離無線通信用の通信モジュール、中距離無線通信用の通信モジュール、又は遠距離無線通信用の通信モジュールのいずれかが適用される。例えば、第1通信部15Aには、無線LAN、Bluetooth(登録商標)等の汎用機器用の方式、又は、FASST、FHSS等の特定機器(例えばラジコン)用の方式を利用してコントローラ21等と直接的な通信を可能にする通信モジュールが適用される。
第2通信部15Bには、移動体通信用の通信モジュールが適用される。第2通信部15Bにより多数の基地局を有する移動体通信回線100(図2)に通信接続できるので、第1通信部15Aを利用した通信と比べて通信範囲を拡げることができ、また、インターネットにも接続可能である。なお、管理装置31は、インターネットに接続されており、インターネット及び移動体通信回線100を介して各無人飛行体11及びコントローラ21と通信可能である。
撮影部16(カメラに相当)は、撮像センサを有し、無人飛行体11の周囲の風景を撮影した撮影データを取得する。センサ部17は、無人飛行体11の位置を検出する位置センサ17Aと、無人飛行体11の周囲の環境を検出する環境センサ17Bとを備えている。位置センサ17Aは、無人飛行体11の三次元位置を検出可能なセンサであり、GPSセンサ、方位センサ、及びジャイロセンサ等の公知のセンサを広く適用可能である。
環境センサ17Bは、周囲の環境として、騒音、照度、電波及び臭気の各レベルをそれぞれ検出可能なセンサである。より具体的には、環境センサ17Bは、騒音として、一般的に騒音とみなされる音声を検出し、照度として、相対的に暗いエリア(例えば、昼間は影となるエリア、夜間は人口光が少ないエリア)と、相対的に明るいエリア(昼間は太陽光で明るいエリア、夜間は人工光で明るいエリア)とを判別可能に照度を検出する。
また、環境センサ17Bは、電波として、無人飛行体11の通信に影響する特定周波数の電波を検出し、つまり、第1通信部及び第2通信部が通信に影響する周波数帯の電波を検出する。これによって、通信を妨害する妨害電波のような電波を検出可能である。なお、第1通信部及び第2通信部が、通信に影響する電波を検出する環境センサ17Bを兼用してもよい。
環境センサ17Bは、例えば、臭気として、人体又は無人飛行体11に影響するおそれのある臭気を検出する。環境センサ17Bには、騒音、照度、電波及び臭気のそれぞれを検出可能な公知のセンサを広く適用できる。なお、照度を検出するセンサを撮影部16が兼用してもよい。また、環境センサ17Bが検出する周囲の環境は適宜に変更してもよい。例えば、無人飛行体11の飛行に影響を及ぼす雷等を検出するようにしてもよい。
記憶部18は、制御部が実行する制御プログラム、及び各種のデータを記憶する。各種のデータは、撮影部16によって取得された撮影データ、環境センサ17Bによって検出された環境データ、及び、コントローラ21や管理装置31と通信するために必要なデータ等である。本実施形態の撮影データには、位置センサによって検出された撮影位置(無人飛行体11の三次元位置に相当)のデータが含まれている。これによって、撮影データから撮影位置を特定可能である。
環境データには、環境センサ17Bによって検出された騒音、照度、電波及び臭気の各レベルに加えて、各レベルの三次元位置を示す位置データが含まれる。各レベルの三次元位置は、位置センサによって検出した位置データでもよいし、環境センサ17Bそのものが検出した位置データでもよい。これによって、環境データから、騒音環境に相当する所定の騒音レベル以上の場所を特定したり、暗いエリアである所定の照度レベル未満の場所を特定したり、通信障害を回避できるエリアである所定電波が所定レベル未満の場所を特定したりすることが可能である。
コントローラ21は、無人飛行体11に各種指示を送信する機能を有する装置である。但し、コントローラ21は、操縦専用の装置に限定されず、タブレット型端末、又はパーソナルコンピュータ等の汎用の装置でもよい。図2に示すように、コントローラ21は、操作部22、表示部23、制御部24、通信部25及び記憶部26を備えている。操作部22は、操縦者の操作を受け付ける操作子を有している。操縦者は、コントローラ21を操作して無人飛行体11を飛行させる者であり、ユーザー又はオペレータとも称される。操作子は、スティック、スイッチ、レバー、タッチパネル、キーボード又はマウス等の公知の操作子である。
表示部23は、液晶表示装置等の公知の表示デバイスであり、制御部24の制御の下、操縦者に向けて各種の情報を表示する。例えば、公知のドローン用コントローラと同様に、無人飛行体11で撮影中の撮影データに対応する撮影画像を表示したり、各種の通知情報を表示したりすることができる。なお、表示部23に加え、各種の音声を出力可能な音声出力デバイス等を設けるようにしてもよい。
制御部24は、少なくとも1つのマイクロプロセッサを有し、記憶部26に記憶された制御プログラムに従ってコントローラ21の各部を制御する。通信部25は、無人飛行体11の通信部15と同様に、無人飛行体11と直接的に通信するための第1通信部25Aと、無人飛行体11と間接的に通信するための第2通信部25Bとを備え、無人飛行体11と直接的又は間接的に通信可能である。これにより、操縦者の指示に対応する信号を直接的又は間接的な通信で無人飛行体11に送信し、無人飛行体11の飛行等をコントロールできる。
また、コントローラ21は、第2通信部25Bによって移動体通信回線100に通信接続し、インターネットを介して管理装置31と通信することも可能である。記憶部26は、制御部24が実行する制御プログラム、及び各種のデータを記憶する。各種のデータは、無人飛行体11や管理装置31と通信するために必要な情報、及び管理装置31から送信された情報を含んでいる。また、無人飛行体11からの撮影データを記憶部18に記憶させてもよい。
図3は、管理装置31の構成を示す図である。
管理装置31は、通信部32、情報処理部33及び記憶部34を備えている。通信部32には、インターネットを介して移動体通信回線100に通信接続された無人飛行体11及びコントローラ21等と通信可能にする通信モジュールが適用される。
情報処理部33は、記憶部34に記憶された制御プログラムを実行することにより、情報取得部33A、情報管理部33B、依頼受付部33C及びルート特定部33D等として機能する。なお、情報取得部33A、情報管理部33B、依頼受付部33C及びルート特定部33Dを専用のハードウェアによって構成してもよい。
情報取得部33Aは、通信部32を介して無人飛行体11等から送信された各種の情報を取得する。より具体的には、情報取得部33Aは、無人飛行体11の位置センサによって検出された位置データ、環境センサ17Bによって検出された騒音、照度、電波及び臭気に関する環境データを取得する。
情報管理部33Bは、管理装置31に入出力される情報を管理することによって、記憶部34に記憶される情報を管理したり、管理装置31から送信される情報(情報提供する情報)を管理等する。依頼受付部33Cは、無人飛行体11の操縦者からの飛行ルート作成依頼等の各種依頼を受け付ける。ルート特定部33Dは、飛行ルート作成依頼に基づいて、無人飛行体11の推奨飛行ルートを検索するルート検索処理を行う。
記憶部34は、情報処理部33が実行する制御プログラム34A、飛行体・操縦者データベース34B(以下、「データベース」を「DB」と表記する)、環境DB34C、地図DB34D、及び飛行ルートDB35Dを記憶している。
飛行体・操縦者DB34Bは、無人飛行体11及び操縦者に関する情報を蓄積したデータベースであり、複数の無人飛行体11からの環境データから得た位置データ、各無人飛行体11及び操縦者をそれぞれ識別する識別情報、無人飛行体11が使用する通信チャンネル、管理装置31が無人飛行体11及び操縦者と通信するために必要な情報、及び、無人飛行体11の飛行ルートに関わる情報(目的地、運行情報等)等を格納している。
環境DB34Cは、複数の無人飛行体11からの環境データから得た情報を格納したデータベースであり、騒音に関する騒音DB35、照度に関する照度DB36、電波に関する電波DB37、及び、臭気に関する臭気DB38を有している。
騒音DB35には、情報管理部33Bによって騒音レベルとその騒音レベルの位置データとが対応づけられた情報が格納されることによって、騒音分布を特定可能な情報が格納される。照度DB36には、情報管理部33Bによって照度レベルとその照度レベルの位置情報とが対応づけられた情報が格納されることによって、照度分布を特定可能な情報が格納される。
電波DB37には、情報管理部33Bによって電波レベルとその電波レベルの位置情報とが対応づけられた情報が格納されることによって、通信に影響する電波分布を特定可能な情報が格納される。また、臭気DB38には、情報管理部33Bによって臭気レベルとその臭気レベルの位置情報とが対応づけられた情報が格納されることによって、臭気分布を特定可能な情報が格納される。
地図DB34Dには、無人飛行体11のルートの表示、及びルート検索等に使用可能な地図データが格納される。飛行ルートDB35Dには、ルート特定部33Dがルート検索に使用するデータ、及びルート特定部33Dによって特定された無人飛行体11毎の飛行ルートのデータ等が格納される。
図4は、管理装置31の基本動作を示すフローチャートである。
管理装置31は、各無人飛行体11によって検出された環境データを通信により取得する処理を行い(ステップS1)、取得した環境データのうち、騒音に関するデータを騒音DB35、照度に関するデータを照度DB36、電波に関するデータを電波DB37、及び、臭気に関するデータを臭気DB38にそれぞれ位置データと対応付けて格納し、最新の騒音分布、照度分布、電波分布及び臭気分布に更新する(ステップS2)。次に、管理装置31は、依頼受付部33Cを介して飛行ルート作成依頼を受け付けた場合、ルート特定部33Dによって推奨飛行ルートを検索する飛行ルート検索処理を行い(ステップS3)、検索した推奨飛行ルートを情報提供する処理を行う(ステップS4)。
このようにして複数の無人飛行体11を利用して騒音、照度、電波及び臭気のそれぞれの分布を特定することができ、換言すると、無人飛行体11が飛行するエリアについて、環境、照度、電波及び臭気の分布を取得することができる。
ステップS3の飛行ルート検索処理は、環境、照度、電波及び臭気のそれぞれの分布の少なくもいずれかを利用して無人飛行体11が目的地(最終目的地に限定されず、経由地を含んでもよい)へ飛行するのに好適の飛行ルート(推奨飛行ルート)を検索する処理である。
なお、環境、照度、電波及び臭気の分布の利用用途は、飛行ルート検索処理に限定しなくてもよい。例えば、管理装置31が、各分布を示す画像データ等の分布を視認可能な分布情報を作成し、所定のWebページに分布情報を書き込むことによって、そのWebページにアクセス可能な任意の装置(コントローラ21を含む)を利用して、任意の者が分布情報を閲覧できるようにしてもよい。
続いて、飛行ルート検索処理に関わる構成について説明する。
図5は、地図DB34D内の地図データに基づく地図MP1を平面上に展開した模式図である。ここで、説明を判りやすくするため、地図MP1として、平面上に展開した地図中の各エリアを用途別に示した模式図を示している。
地図MP1中の「住宅エリア」は住宅地が相対的に多いエリアを示し、「公園エリア」は公園のエリアを示し、「生活道路」は住宅エリアと主要道路との間をつなぐ道路を示している。また、「観光エリア」は観光施設のエリアを示し、「産業道路」は貨物輸送の交通に供される道路を示している。また、「飛行禁止エリア」は無人飛行体11の飛行が禁止されたエリアを示し、例えば、空港等の国の重要施設があるエリアを示している。また、「ごみ処理エリア」はごみ処理施設のエリアを示し、「自然エリア」は山又は川等の自然が相対的に多いエリアを示している。
図6中の符号Aは、騒音DB35を利用して騒音が大のエリアを地図MP1にハッチングを付して示した図であり、公園エリアの一部と、産業道路と、ごみ処理エリアとが騒音が大の場合を例示している。
図6中の符号Bは、照度DB36を利用して夜間(現在に相当)の照度が低いエリアを地図MP1にハッチングを付して示した図であり、公園エリアと、観光エリアと、ごみ処理エリアと、自然エリアとが暗い場合を例示している。
また、図7中の符号Aは、電波DB37を利用して通信に影響する電波の強度が低いエリアを地図MP1にハッチングを付して示した図であり、飛行禁止エリアの電波が所定レベル以上の場合を例示している。現在、空港等において、無人飛行体11等の飛行を防止するために妨害電波を利用する案があり、そのような場合に、空港が所定レベル以上の電波のエリアとなる。
また、図7中の符号Bは、臭気DB38を利用して臭気レベルが低いエリアを地図MP1にハッチングを付して示した図であり、ごみ処理エリアの臭気レベルが高い場合を例示している。
管理装置31のルート特定部33D(図3)は、ルート検索処理において、騒音、照度、電波及び臭気の少なくともいずれかを考慮して推奨飛行ルートを検索する機能を有している。
図8は、ルート検索処理時の管理装置31の動作例を示すフローチャートである。このフローチャートに対応する処理は、依頼受付部33Cを介して無人飛行体11の操縦者から飛行ルート作成依頼を受け付けた場合に実行される。
管理装置31は、情報管理部33Bにより、飛行ルート特定対象の無人飛行体11を特定する処理を行う(ステップS1A)。例えば、情報管理部33Bは、通信部を利用して、操縦者が操作するコントローラ21から無人飛行体11及び操縦者を識別する識別情報を入力し、この識別情報に基づいて飛行体・操縦者DB34Bを参照することによって、無人飛行体11を特定する。この特定によって、飛行体・操縦者DB34B内から、無人飛行体11との通信に必要な情報や飛行ルートに関わる情報を得ることができる。
次に、管理装置31は、情報管理部33Bにより検索条件を特定する(ステップS2A)。検索条件は、無人飛行体11の現在位置を示す位置データ、目的地(経由地を含んでもよい)、及び、考慮する環境条件(騒音、照度、電波及び臭気の少なくともいずれか)を少なくとも含んでいる。
ここで、情報管理部33Bは、位置データについては、飛行体・操縦者DB34Bに記憶された位置データを取得し、他の検索条件については、通信部を利用して、操縦者が操作するコントローラ21から飛行ルート作成依頼毎に取得してもよい。なお、検索条件のすべてをコントローラ21から飛行ルート作成依頼毎に取得してもよいし、操縦者が位置データ以外の他の検索条件(「目的地」、「考慮する環境条件」等)を飛行体・操縦者DB34Bに予め設定しておくことで、コントローラ21から他の検索条件を飛行ルート作成依頼毎に送信しないようにしてもよい。
次いで、管理装置31は、ルート特定部33Dにより、検索条件に基づいて推奨飛行ルートを検索し(ステップS3A)、検索結果を情報提供する処理を行う(ステップS4A)。例えば、ルート特定部33Dは、地図DB34D及び飛行ルートDB34に記憶された各データを適宜に利用することによって現在地から目的地までの基本的な飛行ルートを検索し、その後、環境DB34Cを利用して基本的な飛行ルートを補正することによって、推奨飛行ルートを特定すればよい。
この推奨飛行ルートの特定に際し、ルート特定部33Dは、「考慮する環境条件」が騒音の場合、騒音が大のエリア(図6の符号A中のハッチングを付したいずれかのエリア)を通って目的地へ至る飛行ルートを優先的に検索する。これにより、無人飛行体11から発する音を周囲に目立たなくする推奨飛行ルートを特定し易くなる。
また、ルート特定部33Dは、「考慮する環境条件」が照度の場合、照度が低いエリア(図6の符号B中のハッチングを付したいずれかのエリア)を通って目的地へ至る飛行ルートを優先的に検索する。これにより、無人飛行体11が視認され難い推奨飛行ルートを特定できる。例えば、昼間は山の影となるエリアを通る飛行ルートを検索でき、無人飛行体11が風景の邪魔になる事態を避けやすくなる。また、夜間においては、人工光が少ないエリアを通る飛行ルートを特定できる。
このように、騒音が大のエリア、又は、照度が低いエリアを通る飛行ルートを優先的に検索することで、無人飛行体11が目立たない推奨飛行ルートを特定し易くなる。つまり、騒音、及び照度は、無人飛行体11の飛行が周囲に与える影響を抑制可能な第1環境に相当している。
また、推奨飛行ルートの特定に際し、ルート特定部33Dは、「考慮する環境条件」が電波の場合、通信に影響する電波の強度が低いエリア(図7の符号A中のハッチングを付したいずれかのエリア)を通って目的地へ至る飛行ルートを優先的に検索する。これにより、無人飛行体11の通信が良好な推奨飛行ルートを特定できる。
また、ルート特定部33Dは、「考慮する環境条件」が臭気の場合、臭気レベルが低いエリア(図7の符号B中のハッチングを付したいずれかのエリア)を通って目的地へ至る飛行ルートを優先的に検索する。臭気が発生するエリアは、無人飛行体11に臭気の原因物質が付着し、汚れや不具合発生のおそれがあるだけでなく、ごみ処理施設や航空機等から排出されるガスには高熱も伴うので、無人飛行体11への熱影響も抑制できる。
このように、電波の強度が低いエリア、又は臭気レベルが低いエリアを優先的に通る飛行ルートを検索することで、無人飛行体11の飛行に与える影響を抑制可能な推奨飛行ルートを特定できる。つまり、電波、及び臭気は、無人飛行体11の飛行に影響する第2環境に相当している。
さらに、ルート特定部33Dは、「考慮する環境条件」が、騒音、照度、電波及び臭気のうちの2以上の場合には、それらを優先した飛行ルートを検索する。例えば、「考慮する環境条件」が騒音、照度、電波及び臭気の全ての場合には、騒音が大のエリア、照度が低いエリア、通信に影響する電波の強度が低いエリア、臭気レベルが低いエリアを通る飛行ルートを優先的に検索する。なお、検索結果は1つに限定されず、複数でもよいし、各環境の優先順位は適宜に設定しておけばよい。
また、推奨飛行ルートの特定に際し、図6及び図7に示す水平面上の所定エリアを通るように水平方向(東西南北方向に相当)に向きを調整して飛行ルートを検索する場合に限定されず、高度を調整して上記エリアを通るように飛行ルートを検索してもよい。高度を調整する場合の飛行ルートの一例を図9に示す。
ここで、図9中の横軸における符号P1は無人飛行体11の現在位置であり、位置P2は無人飛行体11の目的地であり、図9の縦軸は高度であり、図9中の符号RT1が検索した飛行ルート(推奨飛行ルートに相当)の一例である。
図9に示すように、推奨飛行ルートRT1は、高度を調整することによって、騒音が大のエリア、及び照度が低いエリアをそれぞれ通り、かつ、通信に影響する特定電波の強度が高いエリア、臭気レベルが大のエリア(例えばごみ処理施設及び航空機から排出されたガスのエリア)を避けるルートとなっている。このような高度の調整だけでも環境を考慮した飛行ルートにできる。
なお、高度の調整と、水平方向の向きの調整を組み合わせて飛行ルートを特定してもよい。
ステップS4の推奨飛行ルートを情報提供する処理においては、情報管理部33Bは、推奨特定ルートに加え、地図DB34D内の推奨特定ルート周辺の地図データ等を通信部32により、飛行ルート作成依頼を行った操縦者が操作するコントローラ21に無線送信する。
この場合、コントローラ21においては、制御部24の制御の下、表示部23に、推奨飛行ルートを周辺地図と共に表示する処理が行われ、操縦者は推奨飛行ルートを視覚で確認できる。なお、コントローラ21では、操縦者に対し、推奨飛行ルートを通知する処理を行えばよく、通知可能な範囲で、表示に限定されず、音声等を利用して推奨飛行ルートを通知してもよい。さらに、コントローラ21において、制御部24の制御の下、受信した推奨飛行ルートを飛行できるように、案内表示、及び案内音声等を出力する飛行支援処理を実行するようにしてもよい。
以上説明したように、管理装置31は、情報取得部33Aにより、無人飛行体11が取得した所定の環境の三次元位置を特定可能な環境データを取得し、ルート特定部33Dにより、環境データに基づいて環境の三次元位置を特定し、特定した三次元位置に基づいて他の無人飛行体11の推奨飛行ルートを特定する。そして、管理装置31は、情報管理部33B(情報提供処理部に相当)により、特定した推奨飛行ルートを無人飛行体11のコントローラ21に送信する情報提供処理を行う。これにより、周囲の環境を考慮して無人飛行体11を飛行させ易くなる。
しかも、環境データは、無人飛行体11の飛行が周囲に与える影響を抑制可能な第1環境、及び、無人飛行体11の飛行に影響する第2環境の少なくともいずれかの環境の三次元位置を特定可能なデータであり、ルート特定部33Dは、第1環境に対応するエリア、及び/又は前記第2環境を避けるエリアを優先したルートを、推奨飛行ルートとして特定するので、各環境を考慮した適切な飛行ルートを特定し易くなる。
また、第1環境は、騒音、照度の少なくともいずれかを含み、第2環境は、電波、臭気の少なくともいずれかを含むので、騒音、照度、電波及び臭気の少なくともいずれかを考慮して適切な飛行ルートを特定できる。
この場合、ルート特定部33Dは、前記環境情報が騒音の三次元位置を含む場合、騒音が所定レベル以上の領域を優先した推奨飛行ルートを特定し、環境データが照度を含む場合、照度が所定レベル未満の領域を優先した推奨飛行ルートを特定するので、無人飛行体11が目立たない推奨飛行ルートを特定し易くなる。
また、ルート特定部33Dは、環境データが、通信に影響する電波を含む場合、その電波が所定レベル未満の領域を優先した推奨飛行ルートを特定し、環境データが臭気を含む場合、臭気が所定レベル未満の領域を優先した推奨飛行ルートを特定するので、電波又は臭気が無人飛行体11の飛行に影響し難い推奨飛行ルートを特定し易くなる。
なお、環境データが電波を含む場合、ルート特定部33Dは、無人飛行体11が通信に使用する周波数を受信可能な電波強度の範囲を特定し、その範囲を飛行する推奨飛行ルートを特定するようにしてもよい。これにより、無人飛行体11が電波環境の悪いエリアを通る事態を回避し、通信不能となる可能性を低減することができる。
<第2実施形態>
図10は、第2実施形態に係る管理装置31を有する飛行体管理システム1を示す図であり、図11は、管理装置31の構成を示す図である。
第2実施形態は、管理装置31がブロックチェーンネットワーク41(図10参照)に含まれる点、及び、管理装置31のルート特定部33Dが、環境データ分布情報処理部33Eを備える点が第1実施形態と異なっている。
ブロックチェーンネットワーク41は、このネットワーク41内で発生した取引内容を含むリクエストをブロックに格納し、各ブロックには更に1つ前に生成されたブロックの内容を示すハッシュ値等の情報が格納されることによって、ブロックを連結してデータを管理する技術を実現するネットワークである。ブロックチェーンネットワーク41を構成する全てのノードが連結されたブロックを保持することで、上記各種データの改ざんが困難となる。このため、情報取得部33A等が無人飛行体11から取得した環境データ、及び、ルート特定部33Dが検索した推奨飛行ルート等の履歴を管理することが可能となり、データの信頼性が向上する。
環境データ分布情報処理部33Eは、無人飛行体11から取得した環境データに基づいて、騒音分布、照度分布、電波分布及び臭気分布を示す環境データ分布情報を生成する。
より具体的には、環境データ分布情報処理部33Eは、環境データから騒音分布等の各分布を特定する所定のアルゴリズムに従って環境データ分布情報を計算し、計算した環境データ分布情報を記憶部34Cの所定領域に格納することによって、記憶部34Cに格納される環境データ分布情報を最新の情報に更新する。そして、ルート特定部33Dは、飛行ルート検索処理(ステップS3)の際に、環境データ分布情報処理部33Eによって生成された環境データ分布情報を用いることで、最新の環境分布に基づく推奨飛行ルートを特定する。この環境データ分布情報処理部33Eが行う処理は、ブロックチェーンネットワーク41を介した通信を含むので、履歴管理、及びデータ改ざん防止が可能である。
環境データ分布情報処理部33Eは、更に、環境データの提供元である無人飛行体11の管理者またはユーザーに対し、所定のインセンティブを付与する処理を行う。より具体的には、環境データ分布情報処理部33Eは、情報取得部33Aにより環境データを取得したことをトリガーとして、無人飛行体11の管理者またはユーザーを特定し、特定した者に対し、所定のインセンティブを付与する処理を行う。この場合、飛行体・操縦者DB34Bに、無人飛行体11の管理者またはユーザーに関する情報を格納しておくことで、管理者またはユーザーを容易に特定できる。
また、上記インセンティブには、各種の商品又はサービス等を受ける際に利用可能な電子クーポン、各種の商品又はサービス等に交換可能な所定の数値である電子ポイント等の電子的な方法で付与可能な公知のインセンティブを適用することで、管理者またはユーザーが携帯する携帯端末等を利用して容易に発行できる。
また、上記インセンティブを付与する処理は、環境データ分布情報処理部33Eが環境データを受信したことをトリガーとし、ブロックチェーンネットワーク41上のスマートコントラクトを利用して実現される。スマートコントラクトは、ブロックチェーンネットワーク41に参加している不図示の端末上で稼動するプログラムであり、取引プロセスを自動化する。これによって、環境データの提供元である無人飛行体11の管理者またはユーザーに対し、インセンティブを付与する取引を自動化できる。人を介在させて取引の検証、執行及び実行等を行う必要がないので、第三者を介さずに信用が担保された取引を実現し易くなる。
第2実施形態では、環境データ分布情報処理部33Eにより、環境データの分布情報である環境データ分布情報を生成し、ルート特定部33Dにより、生成された環境データ分布情報を用いて推奨飛行ルートを特定するので、適切な推奨飛行ルートを特定し易くなる。
また、環境データ分布情報処理部33Eは、無人飛行体11が取得した環境データを用いて環境データ分布情報を計算または更新するので、無人飛行体11が飛行するエリアの環境データ分布情報を効率良く得ることができる。
また、環境データ分布情報処理部33Eは、環境データの提供元である無人飛行体11の管理者またはユーザーに対して所定のインセンティブを付与するので、無人飛行体11の管理者またはユーザーからの継続的な協力を得やすくなり、また、多くの無人飛行体11から環境データの提供を得やすくなる。
また、環境データ分布情報処理部33Eが行う処理は、ブロックチェーンネットワーク41を介した通信を含むので、データの改ざん防止、及び履歴管理等に有利となる。なお、ブロックチェーンネットワーク41を介した通信は上記の態様に限定されず、環境データ分布情報処理部33Eのいずれか一つの一部または全部の処理が、ブロックチェーンネットワーク41を介した通信を含むようにすればよい。また、管理装置31のいずれか一つの一部または全部の処理が、ブロックチェーンネットワーク41を介した通信を含むようにしてもよい。
さらに、インセンティブを付与する処理は、環境データ分布情報処理部33Eが環境データを受信したことをトリガーとするブロックチェーンネットワーク41上のスマートコントラクトを利用するので、第三者を介さずに信用が担保された取引を実現し易くなる。
上記実施形態は、あくまでも本発明の一実施の態様であり、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で任意に変形、及び応用が可能である。例えば、無人飛行体11、コントローラ21及び管理装置31内の各構成は、ハードウェアとソフトウェアの協働等により任意に実現可能である。また、各フローチャートの各ステップに対応する処理を分割してもよいし、併合してもよい。
1 飛行体管理システム
11 無人飛行体
15、25、32 通信部
17A 位置センサ
17B 環境センサ
21 コントローラ
31 管理装置
33A 情報取得部
33B 情報管理部(情報提供処理部)
33C 依頼受付部
33D ルート特定部
33E 環境データ分布情報処理部
41 ブロックチェーンネットワーク

Claims (11)

  1. 無人飛行体が取得した、所定の環境の三次元位置を特定可能な環境データを取得する情報取得部と、
    前記環境データに基づいて、前記環境の三次元位置を特定し、特定した三次元位置に基づいて他の無人飛行体の推奨飛行ルートを特定するルート特定部と、
    特定した推奨飛行ルートを情報提供する処理を行う情報提供処理部と
    前記他の無人飛行体を操縦者が操作するためのコントローラと通信するための通信部とを備え、
    前記情報提供処理部は、前記推奨飛行ルートの情報を、前記コントローラへ前記通信部により送信する処理と、前記操縦者が、前記環境データに基づく前記環境の分布情報を閲覧可能に、前記環境の分布情報を所定のWEBページに書き込む処理とを行うことを特徴とする管理装置。
  2. 前記環境データは、前記無人飛行体が発する音を目立たなくする所定レベル以上の騒音エリアを特定可能な周囲の騒音とみなせる音声、及び、前記無人飛行体が視認され難くなる所定レベル未満の照度エリアを特定可能な周囲の照度の少なくともいずれかを含む第1環境、及び、前記無人飛行体の飛行に影響する第2環境の少なくともいずれかの環境の三次元位置を特定可能なデータであり、
    前記ルート特定部は、前記第1環境に対応するエリア、及び/又は前記第2環境を避けるエリアを優先したルートを、前記推奨飛行ルートとして特定することを特徴とする請求項1に記載の管理装置。
  3. 前記第1環境は、騒音、照度の少なくともいずれかを含み、
    前記第2環境は、電波、臭気の少なくともいずれかを含むことを特徴とする請求項2に記載の管理装置。
  4. 前記ルート特定部は、前記環境データが騒音を含む場合、騒音が所定レベル以上のエリアを優先した推奨飛行ルートを特定することを特徴とする請求項3に記載の管理装置。
  5. 前記ルート特定部は、前記環境データが照度を含む場合、照度が所定レベル未満の領域を優先した推奨飛行ルートを特定することを特徴とする請求項3又は4に記載の管理装置。
  6. 前記ルート特定部は、前記環境データが、電波を含む場合、前記無人飛行体の通信に影響する電波が所定レベル未満の領域を優先した推奨飛行ルートを特定することを特徴とする請求項3から5のいずれかに記載の管理装置。
  7. 前記ルート特定部は、更に環境データの分布情報である環境データ分布情報を生成する環境データ分布情報処理部を備え、前記環境データ分布情報を用いて前記推奨飛行ルートを特定することを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の管理装置。
  8. 前記環境データ分布情報処理部は、前記無人飛行体が取得した前記環境データを用いて、環境データ分布情報を計算または更新することを特徴とする請求項7に記載の管理装置。
  9. 前記環境データ分布情報処理部は、前記環境データを受信した際、前記環境データの提供元である前記無人飛行体の管理者またはユーザーに対して所定のインセンティブを付与することを特徴とする請求項7又は8に記載の管理装置。
  10. 無人飛行体が取得した、所定の環境の三次元位置を特定可能な環境データを取得する情報取得部と、
    前記環境データに基づいて、前記環境の三次元位置を特定し、特定した三次元位置に基づいて他の無人飛行体の推奨飛行ルートを特定するルート特定部と、
    特定した推奨飛行ルートを情報提供する処理を行う情報提供処理部とを備え、
    前記ルート特定部は、前記環境データが騒音を含む場合、騒音が所定レベル以上のエリアを優先した推奨飛行ルートを特定することを特徴とする管理装置。
  11. 無人飛行体が取得した、所定の環境の三次元位置を特定可能な環境データを取得する情報取得部と、
    前記環境データに基づいて、前記環境の三次元位置を特定し、特定した三次元位置に基づいて他の無人飛行体の推奨飛行ルートを特定するルート特定部と、
    特定した推奨飛行ルートを情報提供する処理を行う情報提供処理部とを備え、
    前記ルート特定部は、前記環境データが照度を含む場合、照度が所定レベル未満の領域を優先した推奨飛行ルートを特定することを特徴とする管理装置。
JP2019188528A 2019-10-15 2019-10-15 管理装置 Active JP7041111B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019188528A JP7041111B2 (ja) 2019-10-15 2019-10-15 管理装置
US17/039,220 US20210110722A1 (en) 2019-10-15 2020-09-30 Management device
CN202011076484.XA CN112665573A (zh) 2019-10-15 2020-10-10 管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019188528A JP7041111B2 (ja) 2019-10-15 2019-10-15 管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021064172A JP2021064172A (ja) 2021-04-22
JP7041111B2 true JP7041111B2 (ja) 2022-03-23

Family

ID=75383328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019188528A Active JP7041111B2 (ja) 2019-10-15 2019-10-15 管理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210110722A1 (ja)
JP (1) JP7041111B2 (ja)
CN (1) CN112665573A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018191124A (ja) 2017-05-02 2018-11-29 株式会社リコー 中継装置、情報処理装置、システム、中継位置決定方法、情報処理方法およびプログラム
WO2019159420A1 (ja) 2018-02-15 2019-08-22 株式会社日立国際電気 移動体運行管理システムおよび移動体

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4491586B2 (ja) * 2004-08-06 2010-06-30 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 低騒音飛行支援システム
US9075415B2 (en) * 2013-03-11 2015-07-07 Airphrame, Inc. Unmanned aerial vehicle and methods for controlling same
WO2016041110A1 (zh) * 2014-09-15 2016-03-24 深圳市大疆创新科技有限公司 一种飞行器的飞行控制方法及相关装置
US9601022B2 (en) * 2015-01-29 2017-03-21 Qualcomm Incorporated Systems and methods for restricting drone airspace access
KR101809439B1 (ko) * 2015-07-22 2017-12-15 삼성에스디에스 주식회사 드론 관제 장치 및 방법
CN105182997B (zh) * 2015-09-15 2018-06-26 北京航空航天大学 一种基于电磁仿真的无人机规划航路评估方法
US11150654B2 (en) * 2016-06-30 2021-10-19 Skydio, Inc. Dynamically adjusting UAV flight operations based on radio frequency signal data
US10152894B2 (en) * 2016-08-24 2018-12-11 The Boeing Company Community noise management with aircraft dynamic path variation
JP2018034691A (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 シャープ株式会社 基地局装置、通知システム及び通知方法
US10139837B2 (en) * 2016-09-13 2018-11-27 Hangzhou Zero Zero Technology Co., Ltd. Unmanned aerial vehicle system and method with environmental sensing
JP6913464B2 (ja) * 2017-01-12 2021-08-04 智幸 伊豆 飛行システム、飛行管理方法及び飛行プログラム
CN108496134A (zh) * 2017-05-31 2018-09-04 深圳市大疆创新科技有限公司 无人机返航路径规划方法及装置
WO2019028380A1 (en) * 2017-08-04 2019-02-07 Walmart Apollo, Llc SYSTEMS, DEVICES AND METHODS FOR RELAYING COMMUNICATIONS USING AUTONOMOUS DRONES
CN109314868B (zh) * 2017-10-24 2022-03-22 深圳市大疆创新科技有限公司 基站的干扰源定位方法、无人机和计算机可读存储介质
US10515557B2 (en) * 2017-12-20 2019-12-24 Wing Aviation Llc Mitigating noise exposure to unmanned aerial vehicles
US11131548B2 (en) * 2018-03-07 2021-09-28 Verizon Patent And Licensing Inc. Routing unmanned aerial vehicles based on radio frequency conditions in a three-dimensional environment
CN108681339A (zh) * 2018-06-15 2018-10-19 东汉太阳能无人机技术有限公司 无人机导航方法、导航系统及无人机
US20210141381A1 (en) * 2018-07-06 2021-05-13 Sony Corporation Information processing device, information processing system, behavior planning method, and computer program
KR102151903B1 (ko) * 2018-12-29 2020-09-03 알리바바 그룹 홀딩 리미티드 맵 애플리케이션들의 블록체인 기반 크라우드소싱
US11403957B2 (en) * 2019-07-12 2022-08-02 Here Global B.V. Method and apparatus for routing an aerial vehicle based on a relative noise impact

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018191124A (ja) 2017-05-02 2018-11-29 株式会社リコー 中継装置、情報処理装置、システム、中継位置決定方法、情報処理方法およびプログラム
WO2019159420A1 (ja) 2018-02-15 2019-08-22 株式会社日立国際電気 移動体運行管理システムおよび移動体

Also Published As

Publication number Publication date
CN112665573A (zh) 2021-04-16
US20210110722A1 (en) 2021-04-15
JP2021064172A (ja) 2021-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11521499B2 (en) Interactive and customizable flight planning tool
US11645920B2 (en) Secure unmanned aerial vehicle flight planning
KR101280066B1 (ko) 선박 운항 시스템, 선박 운항정보 표시방법, 및 그 기록매체
US8600602B1 (en) Flight technical control management for an unmanned aerial vehicle
CN117859074A (zh) 用于无人机机群无线通信的系统和方法
US20140018979A1 (en) Autonomous airspace flight planning and virtual airspace containment system
CN112740134A (zh) 电子装置和电子装置的车辆控制方法、服务器和提供服务器的精确地图数据的方法
CN104321619A (zh) 局部地图更新
US20200058224A1 (en) Route information transmission method, apparatus and system, unmanned aerial vehicle, ground station, and computer readable storage medium
CN110244765B (zh) 一种飞行器航线轨迹生成方法、装置、无人机及存储介质
Young et al. Architecture and information requirements to assess and predict flight safety risks during highly autonomous urban flight operations
US20220100571A1 (en) Scheduling system, scheduling method, and non-transitory recording medium
JP2020094956A (ja) 情報処理システム、プログラム、及び情報処理方法
EP3809348A1 (en) Workflow management system
JP2020140726A (ja) 無人飛行体のフライト管理サーバ及びフライト管理システム
US20220035367A1 (en) Coordination of remote vehicles using automation level assignments
JP7041111B2 (ja) 管理装置
JP2020106870A (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP2000346658A (ja) 車載情報装置
JP7364336B2 (ja) コンピュータシステム
US20210375142A1 (en) Cloud service integration with onboard vehicle system
CN104992174A (zh) 一种能够自动维护的图像更新系统及其方法
JP5570410B2 (ja) 輸送支援システム及び輸送支援方法
KR102043405B1 (ko) 지아이에스를 기반으로 하는 지형지물 변형 편집용 영상처리 편집시스템
CN114518765A (zh) 基于gis的巡检飞行器航线实时反馈修正系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7041111

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150