JP7038043B2 - レーザ維持プラズマ照明システム及び方法 - Google Patents

レーザ維持プラズマ照明システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7038043B2
JP7038043B2 JP2018515919A JP2018515919A JP7038043B2 JP 7038043 B2 JP7038043 B2 JP 7038043B2 JP 2018515919 A JP2018515919 A JP 2018515919A JP 2018515919 A JP2018515919 A JP 2018515919A JP 7038043 B2 JP7038043 B2 JP 7038043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
illumination
plasma
source
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018515919A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018530116A (ja
Inventor
アナント チーマルギ
セバック オウ
ジョシュア ウィッテンバーグ
ラーレン ウィルソン
ラウル ヤダブ
イリヤ ベゼル
マイク ナボネ
アナトリー シェメリネン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KLA Corp
Original Assignee
KLA Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KLA Corp filed Critical KLA Corp
Publication of JP2018530116A publication Critical patent/JP2018530116A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7038043B2 publication Critical patent/JP7038043B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G2/00Apparatus or processes specially adapted for producing X-rays, not involving X-ray tubes, e.g. involving generation of a plasma
    • H05G2/001X-ray radiation generated from plasma
    • H05G2/008X-ray radiation generated from plasma involving a beam of energy, e.g. laser or electron beam in the process of exciting the plasma
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02042Multicore optical fibres
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/02Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material
    • G01N23/04Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/14Beam splitting or combining systems operating by reflection only
    • G02B27/141Beam splitting or combining systems operating by reflection only using dichroic mirrors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/0006Coupling light into the fibre
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/0008Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type the light being emitted at the end of the fibre
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/028Optical fibres with cladding with or without a coating with core or cladding having graded refractive index
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4215Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical elements being wavelength selective optical elements, e.g. variable wavelength optical modules or wavelength lockers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Description

本発明は概してプラズマ式光源に関し、具体的にはプラズマ式光源のプラズマを点火及び維持するポンプ源に関する。
(優先権)
本願は、「プラズマ点火、温度及び形状最適化のための選択的レーザ波長ミキシング」(SELECTIVE LASER WAVELENGTH MIXING FOR PLASMA IGNITION, TEMPERATURE, AND SHAPE OPTIMIZATION)と題しAnant Chimmalgi、Sebaek Oh、Joshua Wittenberg、Lauren Wilson、Rahul Yadav、Ilya Bezel、Mike Navone及びAnatoly Shchemelininを発明者とする2015年9月28日付米国暫定特許出願第62/233980号に基づき米国特許法第119条(e)の規定による優先権を主張する出願であるので、この参照を以てその全容を本願に繰り入れることにする。
今までになく小さなデバイス特徴を有する集積回路の需要が増すと共に、それら小型化進行中のデバイスの検査に用いられる秀逸な照明源の必要性が増し続けている。そうした照明源の一つがレーザ維持プラズマ光源である。レーザ維持プラズマ(LSP)光源によればハイパワー広帯域光を発生させることができる。レーザ維持光源を動作させる際には、レーザ輻射をガス塊内に合焦させることでそのガス例えばアルゴン又はキセノンをプラズマ状態、即ち光を放射可能な状態まで励起する。この効果のことを通常はプラズマの「ポンピング」と呼んでいる。
本件技術分野で既知なレーザ維持プラズマ照明源では、高吸収レーザ波長又は波長群を放射するポンプ源がプラズマ点火に用いられている。レーザポンプ波長は、プラズマに点火し可収集パワー増量を達成する上で重要なパラメタである。プラズマからの可収集出力を最適化するため、プラズマ点火用波長とプラズマ維持用波長がしばしば別波長とされている。
しかしながら、通常の照明ポンプ源では、プラズマ源動作の点火フェーズと維持フェーズとの狭間に波長又は波長群を切り替えることができない。加えて、プラズマ照明源では、通常、専らプラズマの中心部から照明が集光される。あるしきい値を超えポンプ照明源のパワーを増加させると可収集パワーの飽和が生じるので、プラズマからの照明出力のうち一部分しか集光することができない。
国際公開第2014/098647号 国際公開第2014/168519号
そのため、従来手法の短所例えば上掲のそれを克服するシステム及び方法を提供することが望ましい。
本件開示の1個又は複数個の例証的実施形態に係る照明ポンプ源が開示される。ある例証的実施形態に係る照明ポンプ源は、一組のレーザビームを生成するよう構成された一組のパワー源を有する。また、ある例証的実施形態では、それら一組のレーザビームのうち少なくとも幾本かが、相異なる波長を有する照明を含むよう構成される。また、ある例証的実施形態に係る照明ポンプ源は更に光ファイバを有する。また、ある例証的実施形態に係る照明ポンプ源は更に1個又は複数個の光学素子を有する。また、ある例証的実施形態では、その1個又は複数個の光学素子が、レーザビームのうち少なくとも幾本かに由来する照明を光ファイバの一領域又は複数領域に結合させるよう構成される。
本件開示の1個又は複数個の例証的実施形態に係るプラズマ点火及び維持方法が開示される。ある例証的実施形態に係る方法では、複数個のパワー源で以て複数本のレーザビームが生成され、それらパワー源のうち少なくとも幾つかによって、相異なる波長を有するレーザビームが放射される。また、ある例証的実施形態に係る方法では、複数本のレーザビームのうち少なくとも幾本かが1個又は複数個の光学素子で以て光ファイバの一領域又は複数領域に結合される。また、ある例証的実施形態に係る方法では、複数個のパワー源のうち1個又は複数個の出力が、当該複数個のパワー源の一通り又は複数通りの動作パラメタの調整を通じ調整される。
本件開示の1個又は複数個の例証的実施形態に従いレーザ維持プラズマ照明で以てサンプルをイメージングするシステムが開示される。ある例証的実施形態に係るシステムは、プラズマを点火及び維持する照明ポンプ源サブシステムを有する。また、ある例証的実施形態では、その照明ポンプ源サブシステムが、複数本のレーザビームを生成するよう構成された複数個のパワー源を有する。また、ある例証的実施形態では、それらパワー源のうち少なくとも幾つかが、相異なる波長を有する照明を含むレーザビームを放射する。また、ある例証的実施形態ではその照明ポンプ源サブシステムが光ファイバを有する。また、ある例証的実施形態ではその照明ポンプ源サブシステムが1個又は複数個の光学素子を有する。また、ある例証的実施形態では、その1個又は複数個の光学素子が、レーザビームのうち少なくとも幾本かに由来する照明を光ファイバの相異なる領域に結合させるよう構成される。また、ある例証的実施形態では、レーザビームのうち少なくとも幾本かに由来する結合照明によりポンプ照明が形成される、また、ある例証的実施形態に係るシステムは広帯域照明源サブシステムを有する。また、ある例証的実施形態では、その広帯域照明源サブシステムが、ポンプ照明の少なくとも一部分を差し向けるよう構成された1個又は複数個の照明光学素子を有する。また、ある例証的実施形態では、その広帯域照明源サブシステムが、ガス塊が封入されるガス封入要素を有する。また、ある例証的実施形態では、上記1個又は複数個の照明光学素子が、ポンプ路に沿いガス塊内の1個又は複数個の合焦スポットへとポンプ照明の少なくとも一部分を差し向けることによって、ガス封入要素内のガス塊中でプラズマを維持するよう構成される。また、ある例証的実施形態では、その広帯域照明源サブシステムが、プラズマによって放射された広帯域照明を集光路沿いで集光するよう構成された1個又は複数個の集光光学素子を有する。また、ある例証的実施形態に係るシステムは、1個又は複数個のサンプルをしっかりと保持するサンプルステージを有する。また、ある例証的実施形態に係るシステムはイメージングサブシステムを有する。また、ある例証的実施形態ではそのイメージングサブシステムが検出器を有する。また、ある例証的実施形態ではそのイメージングサブシステムが対物系を有する。また、ある例証的実施形態では、その対物系が、サンプルの表面から来る照明を集光し、集光された照明を集光路経由で検出器へと集束させることで、1個又は複数個のサンプルの表面のうち少なくとも一部分の像を発現させるよう、構成される。
ご理解頂けるように、上掲の概略記述及び後掲の詳細記述は共に専ら例示的且つ説明的なものであり、本件開示を必ずしも限定するものではない。添付図面は、本件開示に組み込まれると共にその特徴の一部を構成し、本件開示の主題を描出するものである。それらの記述及び図面は、相俟って、本件開示の諸原理を説明する役を負っている。
本件技術分野に習熟した者(いわゆる当業者)であれば、以下の如き添付図面を参照することで、本件開示の数多い長所をより良好に理解できよう。
本件開示の1個又は複数個の実施形態に係る照明ポンプ源を示す図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態に係る光ファイバを示す図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態に係る光ファイバを示す図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態に係る光ファイバを示す図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態に係る光ファイバを示す図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態に係る光ファイバを介したプラズマのレーザポンピングのグラフィカルデータを示す図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態に係る光ファイバを介したプラズマのレーザポンピングのグラフィカルデータを示す図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態に係る光ファイバを介したプラズマのレーザポンピングのグラフィカルデータを示す図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態に係る光ファイバを介したプラズマのレーザポンピングのグラフィカルデータを示す図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態に従いレーザ維持プラズマ照明で以てサンプルをイメージングするシステムを示す図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態に従いレーザ維持プラズマ照明で以てサンプルをイメージングするシステムを示す図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態に従いレーザ維持プラズマを照明する方法を示す処理フロー図である。
以下、添付図面に描出されている開示主題を詳細に参照する。
図1A~図5に、総じて、本件開示の1個又は複数個の実施形態に従いレーザ維持プラズマ照明源のプラズマを維持するシステム及び方法を示す。
本件開示の諸実施形態で目指しているのは、照明ポンプ源に一組のパワー源を具備させ、相異なる波長を有する複数本のレーザビームをそれらパワー源により生成することである。
注記すべきことに、プラズマの点火及び維持は、そのガス及び/又はプラズマが強い吸収特性を呈する場合の方が、そのガス及び/又はプラズマがポンプ照明に対し弱吸収性な場合に比べ、弱いレーザパワーにて実行することができる。しかしながら、強い吸収を呈するプラズマの場合、光の吸収によってプラズマのサイズが増し輝度が飽和することがある。加えて、LSP照明源は、自LSP照明源内ガス封入要素の中心部からしか広帯域照明を集光し得ないように構成されることが多い。そうしたLSP照明源では、あるレベルを超え照明ポンプ源出力を増大させたとしても、使用可能な広帯域照明の相応な増加につながるとは限らない。
LSP照明源では、同じパワー源又はパワー源群を用いレーザ波長を制御することで様々な帯域及び画素サイズに係る光を生成することが多く、一組の波長がプラズマ照明源に供給されているときに波長群の相対混合比を個別制御することができない。
本件開示の諸実施形態で目指しているのは、より密なビーム集束及びより高い光ファイバ内強度をもたらすことで、点火レーザ光源におけるビーム品質を高めることである。本件開示の付加的諸実施形態で目指しているのは、1本又は複数本のレーザビームを光ファイバの1個又は複数個のコア内に集束させることで、より低いレーザパワーレベルでのプラズマ点火を可能にすることである。注記すべきことに、これによって、低いファイバ損傷リスクで以てプラズマの点火及び維持を行うことも可能になる。
本件開示の諸実施形態で目指しているのは、更に、ユーザ選定可能且つ個別制御可能な一組のパワー源によって、プラズマの形状、サイズ及び温度と併せ、様々な波長帯から集まるパワー量を制御することである。本件開示の付加的諸実施形態で目指しているのは、一組のレーザ光源により生成されるレーザ波長を変化させることで、観測にかかるプラズマ輝度飽和を緩和し可収集パワー量を最適化することである。本件開示の更なる諸実施形態で目指しているのは、プラズマの維持に利用されるレーザビーム照明の波長が、LSP照明源のガス媒質の吸収ピークと対応するものとならないようにすることである。更なる諸実施形態で目指しているのは、プラズマ維持に当たり高吸収点火波長を不活化することである。
本件開示の1個又は複数個の実施形態の潜在的用法としては、これに限られるものではないが、点火困難なポンプをより高いレーザポンプ動作パワー並びにより少ないプラズマ成長及び可収集パワー飽和で駆動するそれや、より小さな画素の検査をサンプル検査プロセス中に実行するそれがある。
図1Aに、本件開示の1個又は複数個の実施形態に係る照明ポンプ源100を示す。ある実施形態に係るポンプ源100は一組のパワー源101を有する。例えば、第1レーザビーム103aを生成するよう構成された第1パワー源102aを一組のパワー源101に含めることができる。また例えば、第2レーザビーム103bを生成するよう構成された第2パワー源102bを一組のパワー源101に含めることができる。また例えば、第3レーザビーム103cを生成するよう構成された第3パワー源102cを一組のパワー源101に含めることができる。一組のパワー源101には、例えば、約100nm~1.5μm域内の照明を放射可能なあらゆるレーザ光源を含めうる。
また、ある実施形態では、それらパワー源102a,102b,102cのうち少なくとも幾つかによって、相異なる波長を有するレーザビーム103a,103b,103cが放射される。例えば、第1波長λ(又は第1波長域)の光で組成された第1レーザビーム103aを第1パワー源102aにより生成することができる。また例えば、第2波長λ(又は第2波長域)の光で組成された第2レーザビーム103bを第2パワー源102bにより生成することができる。また例えば、第3波長λ(又は第3波長域)の光で組成された第3レーザビーム103cを第3パワー源102cにより生成することができる、等々である。
ここで注記すべきことに、源100は上述の如き3個のパワー源に限定されるものではない。本件開示の諸実施形態は、第N波長λ(又は第N波長域)の光で組成されたものをはじめN本のレーザビームを生成するN個のパワー源へと敷衍することができる。このように、上掲の記述は限定事項として解されるべきではないのであり、それが提示されているのは単に例証のためである。
一組のパワー源101には、本件技術分野で既知なあらゆるレーザシステムを含めることができる。例えば、本件技術分野で既知で電磁スペクトラムの赤外、可視又は紫外部分に属する輻射を発しうるものであれば、どのようなレーザシステムを照明ポンプ源100に具備させてもよい。
ある実施形態によれば、照明ポンプ源100に1個又は複数個のダイオードレーザを具備させることができる。例えば、照明ポンプ源100に1個又は複数個のダイオードレーザを具備させてもよい。一例としては、照明ポンプ源に1個又は複数個のマルチキロワットダイオードレーザを具備させることができる。
ここで注記すべきことに、実装に当たり照明ポンプ源100のダイオードレーザを適宜選定することで、そのダイオードレーザの波長を、本件技術分野で既知なあらゆるプラズマのあらゆる吸収線(例.イオン転移線)又はあらゆるプラズマ産生ガスのあらゆる吸収線(例.高励起中性転移線)に合わせ込むことができる。そのため、ガス封入要素内に封入されているガスの種類によって、設けるダイオードレーザ(又はレーザダイオード群)の選定が左右されよう。
ある実施形態によれば、照明ポンプ源100に1個又は複数個の連続波(CW)レーザを具備させることができる。例えば、照明ポンプ源100に1個又は複数個のCW赤外レーザ光源を具備させることができる。また別の実施形態によれば、照明ポンプ源100に、パルスレーザ光を生成するよう構成された1個又は複数個のパルスレーザを具備させることができる。また別の実施形態によれば、照明ポンプ源100に、変調レーザ光を生成するよう構成された1個又は複数個の変調レーザを具備させることができる。
また、ある実施形態によれば、照明ポンプ源100にイオンレーザを具備させることができる。例えば、照明ポンプ源100に、本件技術分野で既知なあらゆる希ガスイオンレーザを具備させることができる。
また、ある実施形態によれば、照明ポンプ源100に1個又は複数個の周波数変換レーザシステムを具備させることができる。例えば、照明ポンプ源100に、100W超のパワーレベルを有するNd:YAG又はNd:YLFレーザを具備させることができる。また別の実施形態によれば、照明ポンプ源100に広帯域レーザを具備させることができる。
ある実施形態に係るポンプ源100は1個又は複数個の光学素子を有する。ポンプ源100には光学分野で既知なあらゆる光学素子を具備させることができ、その例としては、これに限られるものではないが、ステアリング光学系、ミラー、ビームスプリッタ、集光アパーチャ、フィルタ等がある。例えば、図1Aに示すように、ポンプ源100に、これに限られるものではないが一組のダイクロイックミラー104a,104b,104cを具備させることができる。
ある実施形態では、上記一組のダイクロイックミラー104a,104b,104cが、複数個のパワー源102a,102b,102cの出力がそこで反射され及び/又はそれを透過していくよう配置される。例えば、第1ダイクロイックミラー104aについては、波長λの光に対し反射性となるように、ひいてはパワー源102aにより放射された光が第1ダイクロイックミラー104aにより第2ダイクロイックミラー104bへと反射されるように選べばよい。また例えば、第2ダイクロイックミラー104bについては、波長λの光に対しては反射性だが波長λの光に対しては透過性となるよう選べばよい。この構成では、パワー源102a,パワー源102bにより放射された光が、それぞれ、第3ダイクロイックミラー104c方向に透過,反射される。また例えば、第3ダイクロイックミラー104cについては、波長λの光に対しては反射性だが波長λの光及び波長λの光のうち一方又は双方に対しては透過性となるよう選べばよい。ここで更に注記すべきことに、本件開示の諸実施形態は、第N波長λ(又は第N波長域)の光で組成されたものをはじめN本のレーザビームを反射及び透過させるN個のダイクロイックミラーへと敷衍することができる。従って、上掲の記述は限定事項として解されるべきではなく、それが提示されているのは単に例証のためである。
また、ある実施形態では、複数個のパワー源102a,102b,102cの出力同士が結合するよう、一組のダイクロイックミラー104a,104b,104cが配置される。
ここで注記すべきことに、源100は図1Aに示した上述のダイクロイックミラー配置に限定されるものではなく、それが提示されているのは単に例証のためである。例えば、パワー源102a,102b,102cの出力がそれぞれダイクロイックミラー104a,104b,104cのみで反射され他のダイクロイックミラーを透過しない(例.波長λの光がミラー104aにより反射されるがミラー104b及びミラー104cの一方又は双方を透過せず、波長λの光がミラー104bにより反射されるがミラー104cを透過しない)態にて、源100を設計してもよい。ここでご認識頂けるように、複数個の源102a,102b,102cからの照明同士を結合させるに当たり、本件技術分野で既知な光学素子のどのような組合せを用いてもよい。
また、ある実施形態では、上記1個又は複数個の光学素子に1個又は複数個のレンズ120を含める。例えば、1個又は複数個のレンズ120のなかに集光レンズを含めてもよい。ある例によれば、その集光レンズの長径を集光レンズ単体の厚みより大きくすることができる。また、ある実施形態では、第1波長λの第1レーザビーム103a、第2波長λの第2レーザビーム103b及び第3波長λの第3レーザビーム103cのうち少なくとも幾本かが集光されるよう、1個又は複数個のレンズ120が配置される。
また、ある実施形態では、第1レーザビーム103a(第1波長λ)、第2レーザビーム103b(第2波長λ)及び/又は第3レーザビーム103c(第3波長λ)が結合されてポンプ照明ビーム122となるよう、1個又は複数個のレンズ120が配置される。
また、ある実施形態では、上記1個又は複数個の光学素子によってポンプ照明122のうち少なくとも一部分が光ファイバ130内へと集束又はステアリングされる。例えば、1個又は複数個のレンズ120及びダイクロイックミラー104aによって、波長λの光を光ファイバ130の第1領域内へと結合させることができる。加えて、1個又は複数個のレンズ120及びダイクロイックミラー104bによって、波長λの光を光ファイバ130の第2領域内へと結合させることができる。更に、1個又は複数個のレンズ120及びダイクロイックミラー104cによって、第3波長λの光を光ファイバ130の第3領域内へと結合させることができる。
ここで注記すべきことに、選ばれた光を1個又は複数個のレンズ120のみで光ファイバ130の諸領域に結合させるよう源100を構成してもよい。同じくここで注記すべきことに、選ばれた光をダイクロイックミラー104a,104b,104cのみで光ファイバ130の諸領域に結合させるよう源100を構成してもよい。同じくここで注記すべきことに、ダイクロイックミラー104a,104b,104cに代え集束ミラーにしてもよい。その場合、選ばれたポンプ照明122をそれら集束ミラーによって光ファイバ130の一領域又は複数領域に結合させることができる。従って、上掲の記述は限定事項として解されるべきではなく、それが提示されているのは単に例証のためである。
ここで再度注記すべきことに、本件開示の諸実施形態は、第N波長λ(又は第N波長域)の光で組成されたものをはじめN本のレーザビームが光ファイバ130のN個の領域に結合されうるものへと、敷衍することができる。従って、上掲の記述は限定事項として解されるべきではなく、それが提示されているのは単に例証のためである。
レーザ維持プラズマ生成システム内への光ファイバの実装について2015年3月24日付米国特許出願第14/667235号にて概述されているので、この参照を以て当該出願の全容を本願に繰り入れることにする。レーザ維持プラズマ生成システム内への光ファイバの実装については、2013年8月23日出願の特許文献1及び2014年8月4日出願の特許文献2においても概述されているので、この参照を以てそれら文献それぞれの全容を本願に繰り入れることにする。
また、ある実施形態では、光ファイバ130によりエンドキャップ131経由でポンプ照明122が出射される。そのエンドキャップ131は、例えば、これに限られるものではないがノズル、アパーチャ、レンズ、ディフューザ、フィルタその他、本件技術分野で既知な何らかの光学素子を有するものとすることができる。
注記すべきことに、1個又は複数個のパワー源101を、残りのパワー源101から分離されているハウジング内に収容してもよい。例えば、点火波長のレーザ光を放射する1個又は複数個のパワー源101を、維持波長のレーザ光を放射する1個又は複数個のパワー源101から分離された態で、収容してもよい。
ある実施形態では、上記一組のパワー源のうち1個又は複数個がユーザ選定可能且つ個別制御可能なものとされる。また、ある実施形態では、ユーザが一組のパワー源を用いその波長が異なる1本又は複数本のレーザビームを発生させる。例えば、ユーザが第1パワー源を用い点火レーザビームを発生させるようにするとよい。即ち高吸収波長を有する点火レーザビームである。また例えば、プラズマにより背景が確立された後に、ユーザが他の少なくとも1個のパワー源を用い1本又は複数本の維持レーザビームを発生させる。また、ある実施形態では、ユーザがそれら一組のレーザビームを1個又は複数個の光学素子内に差し向ける。即ちその光学素子によりポンプ照明を発生させる。また、ある実施形態では、ユーザがポンプ照明の諸部分を光ファイバの諸部分内へと差し向ける。例えば、ポンプ照明のうち点火レーザビーム部分を、光ファイバの1個又は複数個の内側領域内へと差し向けることができる。それに加え、ポンプ照明の維持レーザビーム部分を、光ファイバの1個又は複数個の外側領域内へと差し向けることができる。また、ある実施形態では、ユーザが上記一組のパワー源の一通り又は複数通りの動作パラメタを修正して出射ポンプ照明を変化させる。例えば、上記一組のパワー源の一通り又は複数通りの動作パラメタを修正することで、レーザ維持プラズマのサイズ、形状及び温度のうち一通り又は複数通りを変化させる。注記すべきことに、出射ポンプ照明を変化させることで高いビーム品質を得ることができ、ひいてはプラズマ輝度飽和を抑え可収集パワー出力を最適化することができる。
また、ある実施形態では、ユーザが上記一組のパワー源のうちいずれかに個別アクセスしそれら一組のパワー源の一通り又は複数通りの動作パラメタを調整することで、ポンプ照明の品質を変化させる。例えば、ユーザが、生成された1本又は複数本のレーザビームを活化し又は不活化することができる。また例えば、ユーザが上記一組のパワー源のうちいずれかの間で切替を行うことができる。一例としては、ユーザが、1個又は複数個のプラズマ点火用パワー源をターンオフさせ、それと同時に1個又は複数個のプラズマ維持(ハイパワー動作)用パワー源をターンオンさせることができる。また例えば、ユーザが、レーザビームを完全にターンオフさせることなくレーザビーム波長をリアルタイム調整すること、ひいては調整プロセス中にプラズマを点火状態に保つことができる。一例としては、ユーザが、生成されるレーザビームのパワーを低下させることができる。それに加え、ユーザが、維持モードへの切替に際し一組の点火レーザビームのパワーを低下させることができる。また例えば、ユーザが、それら一組のレーザビームの波長帯のうち1個又は複数個を調整することができる。また例えば、ユーザが、それら一組のレーザビームのポンプ照明内相対混合比を変化させることができる。
また、ある実施形態によれば、ユーザが上記1個又は複数個のシステム内光学素子のうちいずれかに個別アクセスしポンプ照明の品質を変化させることができる。例えば、ユーザが1個又は複数個の光学素子を調整し、ポンプ照明の一部分を光ファイバの諸領域へと集束させ又はステアリングすることができる。また例えば、ユーザが、これに限られるものではないが複数通りの屈折率を有するマルチステップインデクスファイバを含めシングルコアファイバにおけるポンプ照明の一部分の空間的コンテンツを、変化させることができる。また例えば、ユーザが、マルチコアファイバにおけるポンプ照明の一部分の集束位置を変化させることができる。
また、ある実施形態では照明ポンプ源がコントローラに接続される。この実施形態では、そのコントローラのファームウェア又はソフトウェアが、ユーザからの一通り又は複数通りの入力に応じ生成された1本又は複数本のレーザビームに係る出力の波長及びレベルを、自動的に又はそのユーザからのフィードバックに応じ調整するよう設計される。例えば、ポンピング照明源に関する適用指定の受領を受け、コントローラの許で1本又は複数本の点火レーザビームを発生させ、それらを上記1個又は複数個の光学素子経由で光ファイバに結合させることができる。また例えば、コントローラの許で1本又は複数本の維持レーザビームを発生させ、それらを上記1個又は複数個の光学素子経由で光ファイバに結合させることができる。また例えば、コントローラの許でそれら一組のレーザビームからポンプ照明を発生させることができる。また例えば、コントローラによるポンプ照明の調整で、プラズマ輝度飽和を緩和しレーザ維持プラズマ照明からの可収集パワーを調整することができる。例えば、コントローラによる出力レベルの調整をユーザからのプロンプトに応じ行うことができる。それに加え、コントローラによるポンプ照明の調整を、本願中で更に詳述される光維持プラズマ照明システムからの受領情報に応じ、そのコントローラ内に格納されている1個又は複数個のプログラム命令に従い行うことができる。
ある実施形態では、図1B及び図1Cに示すように、その光ファイバ130がマルチステップインデクスファイバとされる。例えば、複数個のファイバ層を有し各ファイバ層の屈折率が異なるマルチステップインデクスファイバである。また、ある実施形態に係る光ファイバ130は、それら複数個のファイバ層を囲むクラッド層132を有する。また、ある実施形態では、上記1個又は複数個の光学素子により1本又は複数本の点火レーザビームがこのマルチステップインデクスファイバの第1インデクスファイバ部分内へと結合される一方、1本又は複数本の維持ビームがそのマルチステップインデクスファイバの第2インデクスファイバ部分内へと結合される。例えば、上記1個又は複数個の光学素子によって、1本又は複数本の点火レーザビームが、1個又は複数個の内側ステップ134を有する第1インデクスファイバ部分内へと結合される。また例えば、上記1個又は複数個の光学素子によって、1本又は複数本の維持レーザビームが、1個又は複数個の外側ステップ136を有する第2インデクスファイバ部分内へと結合される。また例えば、プラズマ点火の終了後に、上記1個又は複数個の光学素子によって、1本又は複数本の維持レーザビームが、1個又は複数個の内側ステップ134を有する第1インデクスファイバ部分内へと結合される。
注記すべきことに、上記1本又は複数本の点火レーザビームを光ファイバ130の1個又は複数個の内側ステップ134内にて空間的に結合させることで、プラズマに対するポンプ照明122の集束度合いが高まる。グラフ139で示されているように、それら点火レーザビームの密な空間的結合により光ファイバ130の中心部におけるパワー強度が高まるので、より低いパワーレベルでのプラズマ点火が可能になる。
更に注記すべきことに、上記1本又は複数本の点火レーザビームのビームパワーを低め、上記1本又は複数本の維持レーザビームのビームパワーを高めにすることができる。
図1Dに、本件開示の1個又は複数個の実施形態に係る光ファイバ140を示す。ある実施形態では、この光ファイバ140が1個又は複数個のコアを有するマルチコア光ファイバとされる。また、ある実施形態に係る光ファイバ140は、自マルチコア光ファイバ140の1個又は複数個のコアを囲むクラッド層142を有する。また、ある実施形態では、それら複数個のコアのうち1個又は複数個がクラッド層143によって囲まれる。この構成では、選ばれたコアがその光ファイバ140の他のコアからクラッド層143によって分離される。また、ある実施形態では、上記1個又は複数個の光学素子により1本又は複数本の点火レーザビームがこのマルチコア光ファイバ140の1個又は複数個の第1コア内へと結合される一方、1本又は複数本の維持ビームがそのマルチステップ光ファイバ140の1個又は複数個の第2コア内へと結合される。例えば、上記1個又は複数個の光学素子によって、1本又は複数本の点火レーザビームを、内コア144を有する第1コア内へと結合させる。また例えば、当該1個又は複数個の光学素子によって、1本又は複数本の維持レーザビームを、外コア146を有する第2コア内へと結合させる。また例えば、プラズマ点火の終了に続き、上記1個又は複数個の光学素子によって、1本又は複数本の維持レーザビームを、内コア144を有する第1コア内へと結合させる。
注記すべきことに、1本又は複数本の点火レーザビームが1個又は複数個の内側ステップ134内でより密に集束される幾何形状とすることで、プラズマに対するポンプ照明122の集束度合いがより高くなる。更に注記すべきことに、マルチコアファイバに備わるコアを、相異なる数値開口(NA)値又は屈折率を有するものにすることができる。例えば、1個又は複数個の内コア144の数値開口(NA)値を1個又は複数個の外コア146と違えることで、後方反射を防ぐことができる。
図2A~図3Bを通じ示されているように、得られているグラフィカルデータによれば、より密に集束される幾何形状は高吸収レーザ波長の使用と並び点火プロセスを改善するものであり、これは、シングルコアファイバ内での集束的な空間的結合を介するのか、それともマルチコアファイバを介するかを問わない。
図2A及び図2Bに、シングルコアファイバを介した1kWビームポンピングを示す。図2Aに描かれているのは、2000μmシングルコアファイバを介しポンピングされたビームのパワー密度のグラフ200であり、高パワー密度領域202を有している。比較のため図2Bに描かれているのは、600μmシングルコアファイバを介しポンピングされたビームのパワー密度のグラフ210であり、高パワー密度領域212を有している。
図3A及び図3Bに、2000μmマルチコアファイバを介した1kWビームポンピングを示す。図3Aに描かれているのは、2000μmファイバを介しポンピングされる波長1044nm及び1066nmを有するビームのパワー密度のグラフ300及びその高パワー密度領域302であり、その内側の300μmが別体の内側ファイバコアにより遮られている場合のものである。比較のため図3Bに描かれているのは、その波長が965nmで内側ファイバコアのみを通ったビームのパワー密度であり、高パワー密度領域312を有している。
注記すべきことに、これらのシミュレーションによれば、光ファイバの全体直径を小さくすることでパワー密度を高めることができる。加えて、更に注記すべきことに、光ファイバの全体直径を小さくすることでパワー密度の拡散をよりタイトにすることができる。
図1Eに、本件開示の1個又は複数個の実施形態に係り連続波(CW)又はパルスレーザと併用される光ファイバ150を示す。ある実施形態では、この光ファイバ150が1個又は複数個のコアを有するマルチコア光ファイバとされる。また、ある実施形態に係る光ファイバ150は、自マルチコア光ファイバ150の1個又は複数個のコアを囲むクラッド層152を有する。また、ある実施形態では、それら複数個のコアのうち1個又は複数個がクラッド層156によって囲まれる。この構成では、選ばれた1個又は複数個のコアがその光ファイバ150の他のコアからクラッド層156によって分離される。また、ある実施形態では、上記1個又は複数個の光学素子により1本又は複数本の点火レーザビームがこのマルチコア光ファイバ150の1個又は複数個の第1コア内へと結合される一方、1本又は複数本の維持ビームがそのマルチステップ光ファイバ150の1個又は複数個の第2コア内へと結合される。例えば、上記1個又は複数個の光学素子によって、1本又は複数本の点火レーザビームが、1個又は複数個の内コア158を有する第1コア内へと結合される。また例えば、上記1個又は複数個の光学素子によって、1本又は複数本の維持レーザビームが、1個又は複数個の外コア154を有する第2コア内へと結合される。また例えば、プラズマ点火の終了に続き、上記1個又は複数個の光学素子によって、1本又は複数本の維持レーザビームが、1個又は複数個の内コア158を有する1個又は複数個の第1コア内へと結合される。
また、ある実施形態では、CWレーザ又はパルスレーザ162aが1個又は複数個の内コア158に向かい集束されそこに結合される。また、ある実施形態では、そのレーザビーム162aがパルスストレッチャ(パルス拡張器)164内に通されストレッチレーザビーム162bとなる。例えば、パルスストレッチャ164の使用により、光ファイバ150の1個又は複数個の内コア158内で負分散を発生させることができる。また例えば、負分散によってレーザビーム162bを圧縮し、そのパルス持続時間を短くすることができる。また例えば、その負分散によってストレッチレーザビーム162bから圧縮レーザビーム162cを生成し、その圧縮レーザビーム162cを用いプラズマを点火することができる。ここで注記すべきことに、パルスストレッチャは、これに代え又は加え、1個又は複数個の外コア154に結合されたレーザビームを対象にして実装させることができる。
注記すべきことに、一組のCWレーザ又はパルスレーザを、光ファイバ150の1個又は複数個の外コア154及び1個又は複数個の内コア158のうち少なくとも1個に結合させることができる。複数個のコアへの結合により、レーザビームのアライメント(整列)を助けることができる。複数個のコアへの結合は、また、結合CWレーザ/パルス動作アプリケーション向けに必要となりうる。CWレーザ及びパルスレーザを同じマルチコアファイバの複数個のコア内に結合させることで、プラズマ点火に必要な高電圧点弧ガス絶縁破壊のコスト、複雑性及び潜在的安全リスクを除くことができる。
更に注記すべきことに、CWレーザを他の点火レーザビームに代え又は加え設けることができる。更に注記すべきことに、初期パルス持続時間や光ファイバの損傷しきい値によっては、パルスのストレッチングが不要になることがある。この例で言えばパルスストレッチャ164が不要になりうる。
図4A及び図4Bに、本件開示の1個又は複数個の実施形態に係る照明ポンプ源100が実装された光学システム400を示す。ここで注記すべきことに、本件開示の随所に記載されている諸実施形態及び諸例は、特記なき限りシステム400に敷衍しうるものと解されるべきである。ここで注記すべきことに、本システム400は本件技術分野で既知なあらゆるプラズマ式光源に敷衍しうるものと解されるべきである。
ある実施形態に係るシステム400はレーザ維持プラズマ(LSP)照明サブシステム401を有する。ここで注記すべきことに、語「LSP照明サブシステム」及び「広帯域照明源サブシステム」は、本件開示を通じ「LSP照明器」と互換的に用いられている。ある実施形態ではそのLSP照明器401が照明ポンプ源100を有する。また、ある実施形態では、その照明ポンプ源100によって光ファイバ130を介しポンプ照明404が出射される。また、ある実施形態では、そのポンプ照明404が、本願中で上述の如くその波長が異なる複数通りのレーザ光成分を含有する。例えば、そのポンプ照明404を、これに限られるものではないが赤外(IR)輻射、可視光及び/又は紫外光を含むものとすることができる。また例えば、そのポンプ照明404を、これに限られるものではないが連続波(CW)輻射及び/又はパルス輻射を含むものとすることができる。また、ある実施形態では、光ファイバ130によってエンドキャップ402を介しポンプ照明404が出射される。例えば、そのエンドキャップ402に、これに限られるものではないがノズル、アパーチャ、レンズ、ディフューザ、フィルタその他、本件技術分野で既知なあらゆる光学素子を具備させることができる。
ある実施形態ではLSP照明器401が封入要素407を有する。また、ある実施形態では、そのガス封入要素407内に、プラズマ410を確立及び維持するのに用いるガス塊が封入される。例えば、図4Aに示すように、ガス封入要素407を、これに限られるものではないがプラズマセルで以て構成することができる。ここで注記すべきことに、本件開示の技術的範囲はプラズマセル付LSP照明器に限定されるものではなく、それが提示されているのは単に例証のためである。寧ろ、ガス封入要素407はレーザ維持プラズマ光源の分野で既知ないずれのガス封入要素で以て構成してもよいのであり、その例としては、これに限られるものではないがプラズマバルブ、プラズマセル、プラズマチャンバ等がある。プラズマチャンバ及びプラズマセルの使用については2014年8月13日付米国特許出願第14/459155号にて概述されている。プラズマバルブの使用については2015年4月29日付米国特許出願第14/699781号にて概述されているので、この参照を以てそれらの出願の全容を本願に繰り入れることにする。
ある種の実施形態によれば、ガス封入要素407(例.チャンバ、セル又はバルブ)の透過部分は、プラズマ410により生成された輻射414及び/又はポンプ照明404に対し少なくとも部分的に透明なものであれば、本件技術分野で既知ないずれの素材で形成してもよい。ある実施形態によれば、ガス封入要素407の透過部分を形成する素材を、プラズマ410により生成されたEUV輻射、VUV輻射、DUV輻射、UV輻射及び/又は可視光に対し少なくとも部分的に透明で本件技術分野で既知な、いずれの素材にもすることができる。また、ある実施形態によれば、ガス封入要素407の透過部分を形成する素材を、照明ポンプ源100からのIR輻射、可視光及び/又はUV光に対し少なくとも部分的に透明で本件技術分野で既知な、いずれの素材にもすることができる。
ある実施形態によれば、ガス封入要素407内に封入される選ばれたガスを、ポンプ照明404の吸収に応じたプラズマ生成に適し本件技術分野で既知な、いずれのガス(例.アルゴン、キセノン、水銀等)にもすることができる。ある実施形態によれば、照明ポンプ源100からの照明404をそのガス塊内に集束させることで、ガス封入要素407内のガス又はプラズマに(例.選ばれた1本又は複数本の吸収線を通じ)エネルギを吸収させ、それによりそのガス種を「ポンピング」してプラズマを生成及び/又は維持することができる。また、ある実施形態によれば、図示しないが、ガス封入要素407に一組の電極を具備させ、そのガス封入要素407の内部空間内にそれら電極でプラズマ410を初期発生させることができ、それら電極による点火後は照明ポンプ源100からの照明によりそのプラズマ410を維持することができる。
所期の通り、本システム400は、様々なガス環境におけるプラズマ410の初期発生及び/又は維持に利用することができる。ある実施形態によれば、プラズマ410の初期発生及び/又は維持に用いられるガスを、希ガス、不活性ガス(例.希ガス又は非希ガス)又は非不活性ガス(例.水銀)含有のものにすることができる。選ばれるガス環境の例としてはXe含有のものがある。また、ある実施形態によれば、プラズマ410の初期発生及び/又は維持に用いられるガスを、二種類以上のガスの混合物(例.不活性ガス同士の混合物、不活性ガスと非不活性ガスとの混合物又は非不活性ガス同士の混合物)を含有するものにすることができる。また、ある実施形態によれば、そのガスを、希ガスと一種類又は複数種類のトレース物質(例.金属ハロゲン化物、遷移金属等)との混合物を含有するものにすることができる。選ばれるガスの例としてはHgXeがある。
注記すべきことに、本件開示の諸実施形態は多様なガスに敷衍することができる。例えば、本件開示の諸実施形態での採用に適するガスの例としては、これに限られるものではないが、Xe、Ar、Ne、Kr、He、N、HO、O、H、D、F、CH、一種類又は複数種類の金属ハロゲン化物、ハロゲン、Hg、Cd、Zn、Sn、Ga、Fe、Li、Na、Ar:Xe、ArHg、KrHg、XeHg等がある。ここで注記すべきことに、本件開示の諸実施形態は、あらゆる光ポンピング型プラズマ生成システムに敷衍しうるものと解されるべきであり、更には、ガス封入要素407例えばガスチャンバ、プラズマセル又はプラズマバルブ内でプラズマ410を維持するのに適したあらゆる種類のガスに敷衍しうるものと解されるべきである。
一例としては、プラズマ410の生成に用いられるガス塊にアルゴンを含有させることができる。例えば、そのガスに、5気圧超の圧力(例.20~50気圧)に保持されたほぼ純粋なアルゴンガスを含有させることができる。注記すべきことに、アルゴンベースプラズマの場合は、アルゴンイオンのポンピングに用いられる照明ポンプ源100を、Ar+レーザを有するものにするとよい。また例えば、そのガスに、5気圧超の圧力(例.20~50気圧)に保持されたほぼ純粋なクリプトンガスを含有させることができる。更に例えば、そのガスに、アルゴンガスと更なるガスとの混合物を含有させることができる。
注記すべきことに、ガス封入要素407内のガスがアルゴンであり又はそれを含有している場合、照明ポンプ源100を、1069nmにて輻射を発するよう構成されたCWレーザ(例.ファイバレーザ又はディスクYbレーザ)を有するものにするとよい。注記すべきことに、この波長はアルゴンにおける1068nm吸収線に見合っているので、アルゴンガスのポンピングにはとりわけ役立つ。ここで注記すべきことに、CWレーザについての上掲の記述は限定性のものではなく、本件技術分野で既知なものであればどのようなレーザでも、本件開示の諸実施形態の脈絡にて実装することができる。
また、ある実施形態では、ポンプ照明404が1個又は複数個の照明光学素子によってポンプ路沿いにガス封入要素407内へと差し向けられ、本件技術分野で既知な手段のうちいずれかによって、そのガス封入要素407内のガス塊中にある1個又は複数個の合焦スポットへと差し向けられる。例えば、光ファイバ130からガス封入要素407へと、ミラー406によってポンプ照明404を反射させればよい。別の例に従い、光ファイバ130によってガス封入要素407内へと直に、ポンプ照明404を差し向けてもよい。光ファイバ130は、例えば、ガス封入要素407の外側に結合させればよい。これに加え、光ファイバ130をガス封入要素407の内側に結合させてもよい。光ファイバ130がマルチコア光ファイバである場合は、その光ファイバ130のコアのうち1本又は複数本を、個別的にガス封入要素407に結合させればよい。また別の例に従い、光ファイバ130の少なくとも一部分をガス封入要素407に直に結合させると共に、ポンプ照明404のうち少なくとも一部分をミラー406によってガス封入要素407へと反射させてもよい。別の例に従い、1個又は複数個の集束レンズの働きでガス封入要素407内にポンプ照明404を集束させてもよい。
また、ある実施形態では、ガス封入要素407内に封入されているガス塊中に、本件技術分野で既知な手段のうちいずれかによりポンプ照明404が集束される。例えば、ガス封入要素407内に封入されているガス塊中に(例.反射性内表面の働きで)照明ポンプ源100からのポンプ照明404を集束させることでプラズマ410を点火/維持するよう構成された集光器408又は反射器を、LSP照明器401に具備させることができる。
その集光器408は、照明ポンプ源100に発する照明をガス封入要素407内に封入されているガス塊中へと集束させるのに適するものであれば、本件技術分野で既知ないずれの物理的構成も採りうる。ある実施形態によれば、集光器408を、照明ポンプ源100からの照明404を受け取ること及びガス封入要素407内に封入されているガス塊中にその照明を集束させることに適した、反射性内表面付の凹領域を有するものとすることができる。例えば、その集光器408を、反射性内表面を有する楕円体状集光器で以て構成することができる。
注記すべきことに、本件開示の技術的範囲は、図4Aに示した上述の集光器408によりポンプ照明404をガス封入要素407内に集束させるものに限定されるものではなく、それが提示されているのは単に例証のためである。寧ろ、本件技術分野で既知ないずれの機構を採用し、ポンプ照明をガス封入要素407内に集束させてもよい。例えば、プラズマ410の点火及び維持に当たり光リサイクルシステムを採用することができる。例えば、1個又は複数個のリサイクラ光学素子によって未使用のポンプ照明404を反射させ、ガス封入要素407内に封入されているガス塊内に戻すこと、及び/又は、プラズマ410に向かわせ広帯域照明414の出力を増やすことができる。光リサイクルシステムの使用については2016年6月20日付米国特許出願第15/187590号にて概述されているので、この参照を以てその全容を本願に繰り入れることにする。
また、ある実施形態では、これに限られるものではないがEUV輻射、VUV輻射、DUV輻射、UV輻射及び/又は可視光等、一通り又は複数通りの第2指定波長を含む広帯域照明414がプラズマ410によって放射される。例えば、LSP照明器401を、これに限られるものではないが、100nm~1.5μm域内波長を有する光を放射可能なLSP構成のうちいずれかを有するものとすることができる。また例えば、LSP照明器401を、これに限られるものではないが、100nm未満の波長を有する光を放射可能なLSP構成のうちいずれかを有するものとすることができる。
また、ある実施形態によれば、その広帯域照明414を、集光路沿いにある1個又は複数個の集光光学素子によって、本件技術分野で既知ないずれかの要領で集光することができる。例えば、プラズマ410によって放射された広帯域照明414(例.VUV輻射、DUV輻射、UV輻射、EUV輻射及び/又は可視光)を集光しその広帯域照明414を他の1個又は複数個の光学素子(例.ステアリング光学系、ミラー、ビームスプリッタ、集光アパーチャ、フィルタ、ホモジナイザ等)へと差し向けるよう、集光器408を配置することができる。一例としては、プラズマ410によって放射されたEUV広帯域輻射、VUV広帯域輻射、DUV広帯域輻射、UV広帯域輻射及び/又は可視光をその集光器408で集め、そうした広帯域照明414をダイクロイックミラー412(例.コールドミラー)へと差し向けることができる。
また、ある実施形態によれば、図4Aに示すように、そのコールドミラー412によりLSP照明器401をホモジナイザ416に光学結合させることができる。また、ある実施形態によれば、図4Bに示すように、コールドミラー412(或いは他の何らかの光学デバイス)によりLSP照明器401を光学サブシステム420の光入力に光学結合させることができる。その光学サブシステム420の例としては、これに限られるものではないが、検査ツール、計量ツール、リソグラフィツール等がある。この構成によれば、そのLSP照明器401により、EUV輻射、VUV輻射、DUV輻射、UV輻射及び/又は可視輻射を、本件技術分野で既知な何らかの光学サブシステム420、例えばこれに限られるものではないが検査ツール又は計量ツールを構成する下流光学素子へと、送給することができる。
注記すべきことに、本件開示の技術的範囲は、図4Aに示した上述の集光器408によりガス封入要素407から広帯域照明414を集光するものに限定されるものではなく、それが提示されているのは単に例証のためである。寧ろ、本件技術分野で既知ないずれの機構を実装してガス封入要素407から広帯域照明414を集光するのでもよい。例えば、LSP照明器401に何個のまたどのような種類の付加的光学素子を具備させてもよい。例えば、その一組の付加的光学系に、プラズマ410に発する広帯域照明414を集光するよう構成された集光光学系を含めることができる。加えて、そのLSP照明器401に1個又は複数個の付加的光学素子を具備させ、集光器408から下流光学系へと照明を差し向けるようそれらを配置することができる。更に、上記一組の付加的光学系に1個又は複数個のフィルタを具備させ、それらをLSP照明器401の照明路又は集光路沿いに配置することで、ガス封入要素407への光の入射に先立ち照明がフィルタリングされるようにすること、或いはプラズマ410からの光の放射に続き照明がフィルタリングされるようにすることができる。別の例によれば、広帯域照明414を集光するに当たり光リサイクルシステムを実装することができる。例えば、1個又は複数個のリサイクラ光学素子によって、未集光の広帯域照明414を、コールドミラー412、ホモジナイザ416及びイメージングサブシステム420のどれかへと反射させることができる。光リサイクルシステムの使用については2016年6月20日付米国特許出願第15/187590号にて概述されているので、この参照を以てその全容を本願に繰り入れることにする。
付加的諸実施形態ではその光学サブシステム420が照明サブシステムを有する。例えば、広帯域照明414を1個又は複数個のサンプルの表面へと送給する何個かの光学素子を照明サブシステムに具備させることができ、その例としては、これに限られるものではないがステアリング光学系、ミラー、ビームスプリッタ、集光アパーチャ、フィルタ、ホモジナイザ等がある。また例えば、1個又は複数個のサンプルをしっかりと保持するサンプルステージがその照明サブシステムに備わる。
付加的諸実施形態では、その光学サブシステム420が、サンプルの検査を実行するのに適した検出器サブシステムを有する。ある実施形態ではその検出器サブシステムが検出器を有する。検出器サブシステムに備わる検出器は、例えば、本件技術分野で既知で相応なものであれば、どのような検出器でも構成することができる。その検出器の例としては、これに限られるものではないがCCD型検出器、CCD-TDI型検出器等がある。加えて、その検出器の出力をコントローラに可通信結合させることができる。また、ある実施形態ではその検出器サブシステムが対物系を有する。例えば、サンプルの表面から照明を集光し、集光した照明を集光路経由で検出器へと集束させることで、1個又は複数個のサンプルの表面のうち少なくとも一部分の像を発現させるよう、その対物系を構成することができる。また、ある実施形態ではその検出器サブシステムが光リサイクラサブシステムを有する。
付加的実施形態では、その光学サブシステム420が、広帯域照明源サブシステムの出力に光学結合された光学的ツール特徴付けサブシステムを有する。
図5に、本件開示の1個又は複数個の実施形態に従いプラズマを点火及び維持する方法を示す。ステップ502では、相異なる波長を有する一組のレーザビームが生成される。ある実施形態では、それら一組のレーザビームが一組のパワー源によって生成される。また、ある実施形態では、それら一組のレーザビームのうち1本又は複数本がプラズマ点火向けに最適化される。また、ある実施形態では、それら一組のレーザビームのうち1本又は複数本がプラズマ維持向けに最適化される。
ステップ504では、それらレーザビームのうち少なくとも幾本かが光ファイバの単一又は複数部分又は領域に結合される。ある実施形態では、それらレーザビームのうち少なくとも幾本かが光ファイバの一領域又は複数領域に1個又は複数個の光学素子を介し結合される。
ある付加的ステップでは、上記一組のパワー源の一通り又は複数通りの動作パラメタが調整される。ある実施形態では、それら一組のパワー源が、上記一通り又は複数通りの動作パラメタの調整を通じ制御可能とされる。また、ある実施形態では、上記一組のパワー源の上記一通り又は複数通りの動作パラメタの調整により、プラズマサイズ、プラズマ形状及びプラズマ温度のうち少なくとも一つが調整される。
本発明の特定の諸実施形態について例示したが、明らかな通り、いわゆる当業者であれば、上掲の開示の技術的範囲及び神髄から離隔することなく、本発明について様々な変形及び実施形態をなすことができよう。従って、本発明の技術的範囲は、ここに添付する特許請求の範囲によってのみ限定されるべきである。

Claims (40)

  1. プラズマを点火するための第1波長の照明を有する第1レーザビームを生成するように構成された第1レーザ源と、
    点火プラズマを維持するための少なくとも第2波長の照明を有する少なくとも第2レーザビームを生成するように構成され、上記第1波長は上記少なくとも第2波長と異なる、少なくとも第2レーザ源と、
    第1領域と少なくとも第2領域を備え、上記第1レーザ源からの照明と上記少なくとも第2レーザ源からの照明を上記プラズマに供給して上記プラズマにより広帯域照明を生成する光ファイバと、
    上記第1レーザビームを上記第1領域に結合させ、上記少なくとも第2レーザビームを上記少なくとも第2領域に結合させる1個又は複数個の光学素子と、
    を備え、上記第1レーザ源又は上記少なくとも第2レーザ源は、1個又は複数個のユーザ選定可能な動作パラメータを介して個別制御可能であり、
    上記1個又は複数個の動作パラメータの調整は、点火プラズマサイズ、点火プラズマ形状、及び点火プラズマ温度の調整であり、プラズマ輝度飽和を緩和して可収集パワー量を最適化する、照明ポンプ源。
  2. 請求項1に記載の照明ポンプ源であって、上記1個又は複数個の光学素子が、
    第1ダイクロイックミラーと、
    少なくとも1個の付加的ダイクロイックミラーと、
    1個又は複数個のレンズと、
    を含む照明ポンプ源。
  3. 請求項1に記載の照明ポンプ源であって、上記光ファイバがマルチステップインデクスファイバであり、上記第1領域は上記マルチステップインデクスファイバの内側ステップを有し、上記少なくとも第2領域は上記マルチステップインデクスファイバの少なくとも1個の外側ステップを有する、照明ポンプ源。
  4. 請求項3に記載の照明ポンプ源であって、上記1個又は複数個の光学素子が、上記第1波長を有する上記第1レーザビームを上記マルチステップインデクスファイバの上記内側ステップに結合させるよう構成されている照明ポンプ源。
  5. 請求項3に記載の照明ポンプ源であって、上記1個又は複数個の光学素子が、上記少なくとも第2波長の照明を有する上記少なくとも第2レーザビームを上記マルチステップインデクスファイバの上記外側ステップに結合させるよう構成されている照明ポンプ源。
  6. 請求項1に記載の照明ポンプ源であって、上記光ファイバが少なくとも2個のコアを有する照明ポンプ源。
  7. 請求項6に記載の照明ポンプ源であって、上記光ファイバが少なくとも1個の内コア及び少なくとも1個の外コアを有し、上記第1領域は上記内コアを有し、上記少なくとも第2領域は上記少なくとも1個の外コアを有する、照明ポンプ源。
  8. 請求項7に記載の照明ポンプ源であって、上記1個又は複数個の光学素子が、上記第1波長を有する上記第1レーザビームを上記内コアに結合させるよう構成されている照明ポンプ源。
  9. 請求項7に記載の照明ポンプ源であって、上記1個又は複数個の光学素子が、上記少なくとも第2波長の照明を有する上記少なくとも第2レーザビームを上記少なくとも1個の外コアに結合させるよう構成されている照明ポンプ源。
  10. 請求項1に記載の照明ポンプ源であって、1個又は複数個の上記第1レーザ源又は上記少なくとも第2レーザ源は、
    ダイオードレーザ、連続波(CW)レーザ及び広帯域レーザのうち少なくとも1個で以て構成される照明ポンプ源。
  11. 請求項1に記載の照明ポンプ源であって、1個又は複数個の上記第1レーザ源又は上記少なくとも第2レーザ源は、
    1個又は複数個の赤外レーザ、1個又は複数個の可視レーザ及び1個又は複数個の紫外レーザのうち少なくとも1個で以て構成される照明ポンプ源。
  12. 請求項1に記載の照明ポンプ源であって、更に、
    レーザパルスストレッチャを備える照明ポンプ源。
  13. 請求項1に記載の照明ポンプ源であって、1個又は複数個の上記第1レーザ源又はプラズマの点火に続く上記少なくとも第2レーザ源の上記1個又は複数個の動作パラメータの調整は、上記第1レーザ源又は上記少なくとも第2レーザ源のパワー出力又は波長の少なくとも1つを調整する、照明ポンプ源。
  14. プラズマを点火及び維持する方法であって、
    プラズマを点火するための第1波長の照明を有する第1レーザビームを第1レーザ源で生成し、点火プラズマを維持するための少なくとも第2波長の照明を有する少なくとも第2レーザビームを少なくとも第2レーザ源で生成し、上記第1波長は上記少なくとも第2波長と異なり、1個又は複数個の上記第1レーザ源又は上記少なくとも第2レーザ源は1個又は複数個のユーザ選定可能な動作パラメータを介して個別制御可能なステップと、
    1個又は複数個の光学素子を介して上記第1レーザビームを光ファイバの第1領域に結合させ、上記少なくとも第2レーザビームを上記光ファイバの第2領域に結合させ、上記第1レーザ源からの照明と上記少なくとも第2レーザ源からの照明を上記プラズマに供給して上記プラズマにより広帯域照明を生成するステップと、
    1個又は複数個の上記第1レーザ源又はプラズマの点火に続く上記少なくとも第2レーザ源の上記1個又は複数個の動作パラメータを調整するステップと、
    を有し、
    上記1個又は複数個の動作パラメータの調整は、点火プラズマサイズ、点火プラズマ形状、及び点火プラズマ温度の調整であり、プラズマ輝度飽和を緩和して可収集パワー量を最適化する、方法。
  15. 請求項14に記載の方法であって、1個又は複数個の上記第1レーザ源又はプラズマの点火に続く上記少なくとも第2レーザ源の上記1個又は複数個の動作パラメータを調整するステップは、
    1個又は複数個の上記第1レーザ源又は上記少なくとも第2レーザ源のパワー出力又は波長の少なくとも1つを調整するステップを有する、方法。
  16. レーザ維持プラズマ照明で以てサンプルをイメージングするシステムであって、
    プラズマを点火及び維持する照明ポンプ源サブシステムであり、
    プラズマを点火するための第1波長の照明を有する第1レーザビームを生成するように構成された第1レーザ源、
    点火プラズマを維持するための少なくとも第2波長の照明を有する少なくとも第2レーザビームを生成するように構成され、上記第1波長は上記少なくとも第2波長と異なる、少なくとも第2レーザ源、
    第1領域及び少なくとも第2領域を有する光ファイバ、並びに
    上記第1レーザビームを上記第1領域に結合させ、上記少なくとも第2レーザビームを上記少なくとも第2領域に結合させる1個又は複数個の光学素子、
    を有し、
    1個又は複数個の上記第1レーザ源又は上記少なくとも第2レーザ源は1個又は複数個のユーザ選定可能な動作パラメータを介して個別制御可能である、
    照明ポンプ源サブシステムと、
    広帯域照明源サブシステムであり、上記光ファイバが上記第1レーザ源からの照明と上記少なくとも第2レーザ源からの照明を上記広帯域照明源サブシステムに供給するように構成され、
    上記第1レーザ源と上記少なくとも第2レーザ源から形成されたポンプ照明の少なくとも一部分を差し向けるよう構成された1個又は複数個の照明光学素子、
    ガス塊が封入されるガス封入要素であり、上記1個又は複数個の照明光学素子が、そのガス封入要素内のガス塊中のプラズマを、上記ポンプ照明のうち少なくとも一部分をそのガス塊内の1個又は複数個の合焦スポットへとポンプ路沿いに差し向けることによって維持するよう構成されているガス封入要素、並びに
    上記プラズマによって放射された広帯域照明を集光路沿いで集光するよう構成された1個又は複数個の集光光学素子、
    を有する広帯域照明源サブシステムと、
    1個又は複数個のサンプルをしっかりと保持するサンプルステージと、
    イメージングサブシステムであり、
    検出器、並びに
    上記サンプルの表面から来る照明を集光し、集光された照明を集光路経由で上記検出器へと集束させることで、上記1個又は複数個のサンプルの表面のうち少なくとも一部分の像を形成する対物系、
    を有するイメージングサブシステムと、
    を備え、
    上記1個又は複数個の動作パラメータの調整は、点火プラズマサイズ、点火プラズマ形状、及び点火プラズマ温度の調整であり、プラズマ輝度飽和を緩和して可収集パワー量を最適化する、システム。
  17. 請求項16に記載のシステムであって、上記1個又は複数個の光学素子が、
    第1ダイクロイックミラーと、
    少なくとも1個の付加的ダイクロイックミラーと、
    1個又は複数個のレンズと、
    を含むシステム。
  18. 請求項16に記載のシステムであって、上記光ファイバがマルチステップインデクスファイバであり、上記第1領域は上記マルチステップインデクスファイバの内側ステップを有し、上記少なくとも第2領域は上記マルチステップインデクスファイバの少なくとも1個の外側ステップを有する、システム。
  19. 請求項18に記載のシステムであって、上記1個又は複数個の光学素子が、上記第1波長を有する上記第1レーザビームを上記マルチステップインデクスファイバの上記内側ステップに結合させるよう構成されているシステム。
  20. 請求項18に記載のシステムであって、上記1個又は複数個の光学素子が、上記少なくとも第2波長の照明を有する上記少なくとも第2レーザビームを上記マルチステップインデクスファイバの上記外側ステップに結合させるよう構成されているシステム。
  21. 請求項16に記載のシステムであって、上記光ファイバが少なくとも2個のコアを有するシステム。
  22. 請求項21に記載のシステムであって、上記光ファイバが少なくとも1個の内コア及び少なくとも1個の外コアを有し、上記第1領域は上記内コアを有し、上記少なくとも第2領域は上記少なくとも1個の外コアを有する、システム。
  23. 請求項22に記載のシステムであって、上記1個又は複数個の光学素子が、上記第1波長の照明を有する第1レーザビームを上記内コアに結合させるよう構成されているシステム。
  24. 請求項22に記載のシステムであって、上記1個又は複数個の光学素子が、上記少なくとも第2波長の照明を有する上記少なくとも第2レーザビームを上記外コアに結合させるよう構成されているシステム。
  25. 請求項16に記載のシステムであって、1個又は複数個の上記第1レーザ源又は上記少なくとも第2レーザ源は、
    ダイオードレーザ、連続波(CW)レーザ及び広帯域レーザのうち少なくとも1個で以て構成されるシステム。
  26. 請求項16に記載のシステムであって、1個又は複数個の上記第1レーザ源又は上記少なくとも第2レーザ源は、
    1個又は複数個の赤外レーザ、1個又は複数個の可視レーザ及び1個又は複数個の紫外レーザのうち少なくとも1個で以て構成されるシステム。
  27. 請求項16に記載のシステムであって、更に、
    レーザパルスストレッチャを備えるシステム。
  28. 請求項16に記載のシステムであって、1個又は複数個の上記第1レーザ源又はプラズマの点火に続く上記少なくとも第2レーザ源の上記1個又は複数個の動作パラメータの調整は、上記第1レーザ源又は上記少なくとも第2レーザ源のパワー出力又は波長の少なくとも1つを調整する、システム。
  29. 請求項16に記載のシステムであって、上記ガス封入要素が、
    ガス塊を封入しうるよう構成されたチャンバを備えるシステム。
  30. 請求項16に記載のシステムであって、上記ガス封入要素が、
    ガス塊を封入しうるよう構成されたプラズマセルを備えるシステム。
  31. 請求項16に記載のシステムであって、上記ガス封入要素が、
    ガス塊を封入しうるよう構成されたプラズマバルブを備えるシステム。
  32. 請求項16に記載のシステムであって、上記ガス封入要素内に封入されるガスが、不活性ガス、非不活性ガス及び二種類以上のガスの混合物のうち少なくとも一種類を含むシステム。
  33. 請求項16に記載のシステムであって、上記ガス封入要素内に封入されるガスが、希ガスと一種類又は複数種類のトレース物質との混合物を含むシステム。
  34. 請求項16に記載のシステムであって、更に、
    上記広帯域照明源サブシステムの出力に光学結合された光学的ツール特徴付けシステムを備えるシステム。
  35. 請求項1に記載の照明ポンプ源であって、
    上記1個又は複数個の光学素子は個別調整可能であり、上記1個又は複数個の光学素子の調整は、上記第1レーザビームの上記光ファイバの上記第1領域への結合か、又は上記少なくとも第2レーザビームの上記光ファイバの上記少なくとも第2領域への結合の少なくとも1つの調整である、照明ポンプ源。
  36. 請求項1に記載の照明ポンプ源であって、
    上記1個又は複数個の光学素子は個別調整可能であり、上記第1レーザビームと上記少なくとも第2レーザビームは上記光ファイバ内の領域で混合可能であり、上記1個又は複数個の光学素子又は上記1個又は複数個の動作パラメータの調整は、上記光ファイバ内の領域での相対混合比の少なくとも1つの調整である、照明ポンプ源。
  37. 請求項14に記載の方法であって、
    上記1個又は複数個の光学素子は個別調整可能であり、上記1個又は複数個の光学素子の調整は、上記第1レーザビームの上記第1領域への結合又は上記少なくとも第2レーザビームの上記第2領域への結合の少なくとも1つの調整である、方法。
  38. 請求項14に記載の方法であって、
    上記1個又は複数個の光学素子は個別調整可能であり、上記第1レーザビームと上記少なくとも第2レーザビームは上記光ファイバ内の領域で混合可能であり、上記1個又は複数個の光学素子又は上記1個又は複数個の動作パラメータの調整は、上記光ファイバ内の領域での相対混合比の少なくとも1つの調整である、方法。
  39. 請求項16に記載のシステムであって、
    上記1個又は複数個の光学素子は個別調整可能であり、上記1個又は複数個の光学素子の調整は、上記第1レーザビームの上記第1領域への結合又は上記少なくとも第2レーザビームの上記少なくとも第2領域への結合の少なくとも1つの調整である、システム。
  40. 請求項16に記載のシステムであって、
    上記1個又は複数個の光学素子は個別調整可能であり、上記第1レーザビームと上記少なくとも第2レーザビームは上記光ファイバ内の領域で混合可能であり、上記1個又は複数個の光学素子又は上記1個又は複数個の動作パラメータの調整は、上記光ファイバ内の領域での相対混合比の少なくとも1つの調整である、システム。
JP2018515919A 2015-09-28 2016-09-27 レーザ維持プラズマ照明システム及び方法 Active JP7038043B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562233980P 2015-09-28 2015-09-28
US62/233,980 2015-09-28
US15/274,956 2016-09-23
US15/274,956 US10257918B2 (en) 2015-09-28 2016-09-23 System and method for laser-sustained plasma illumination
PCT/US2016/053952 WO2017058790A1 (en) 2015-09-28 2016-09-27 System and method for laser-sustained plasma illumination

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018530116A JP2018530116A (ja) 2018-10-11
JP7038043B2 true JP7038043B2 (ja) 2022-03-17

Family

ID=58407707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018515919A Active JP7038043B2 (ja) 2015-09-28 2016-09-27 レーザ維持プラズマ照明システム及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10257918B2 (ja)
JP (1) JP7038043B2 (ja)
CN (1) CN108353490B (ja)
TW (1) TWI702475B (ja)
WO (1) WO2017058790A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9865447B2 (en) 2016-03-28 2018-01-09 Kla-Tencor Corporation High brightness laser-sustained plasma broadband source
US10568195B2 (en) 2018-05-30 2020-02-18 Kla-Tencor Corporation System and method for pumping laser sustained plasma with a frequency converted illumination source
USD931862S1 (en) * 2019-07-18 2021-09-28 Xihua Zhong Heat dissipating base for notebook computer
US20220196576A1 (en) * 2020-12-17 2022-06-23 Kla Corporation Methods And Systems For Compact, Small Spot Size Soft X-Ray Scatterometry

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002202442A (ja) 2000-11-06 2002-07-19 Fuji Photo Film Co Ltd 合波レーザー光源および露光装置
US20100142041A1 (en) 2008-12-09 2010-06-10 Spectral Applied Research Inc. Multi-Mode Fiber Optically Coupling a Radiation Source Module to a Multi-Focal Confocal Microscope
US20100228132A1 (en) 2009-03-08 2010-09-09 Jeffrey Brennan Systems for controlling optical probe functions during medical and veterinary procedures
JP2012518252A (ja) 2009-02-13 2012-08-09 ケーエルエー−テンカー コーポレイション 高温プラズマを持続させるための光ポンピング
JP2013021293A (ja) 2011-03-29 2013-01-31 Gigaphoton Inc レーザ装置、レーザシステムおよび極端紫外光生成装置
JP2013519211A (ja) 2010-02-09 2013-05-23 エナジェティック・テクノロジー・インコーポレーテッド レーザー駆動の光源
WO2015023882A1 (en) 2013-08-14 2015-02-19 Kla-Tencor Corporation System and method for imaging a sample with a laser sustained plasma illumination output

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6676402B1 (en) * 1997-04-21 2004-01-13 The Regents Of The University Of California Laser ignition
WO1998048221A2 (en) * 1997-04-21 1998-10-29 The Regents Of The University Of California Laser ignition
US6307913B1 (en) 1998-10-27 2001-10-23 Jmar Research, Inc. Shaped source of soft x-ray, extreme ultraviolet and ultraviolet radiation
US6447537B1 (en) 2000-06-21 2002-09-10 Raymond A. Hartman Targeted UV phototherapy apparatus and method
EP1223423A3 (en) 2001-01-16 2004-01-28 National Research Council of Canada Method and apparatus for enhanced laser-induced plasma spectroscopy using mixed-wavelength laser pulses
US7439530B2 (en) * 2005-06-29 2008-10-21 Cymer, Inc. LPP EUV light source drive laser system
US6611648B2 (en) * 2001-05-09 2003-08-26 Corning Incorporated Optical fibers having cores with different propagation constants, and methods of manufacturing same
US20040057475A1 (en) 2002-09-24 2004-03-25 Robert Frankel High-power pulsed laser device
US7164144B2 (en) * 2004-03-10 2007-01-16 Cymer Inc. EUV light source
US20060204190A1 (en) * 2005-03-11 2006-09-14 Massachusetts Institute Of Technology Large mode-area microstructure optical fiber
US7532314B1 (en) * 2005-07-14 2009-05-12 Battelle Memorial Institute Systems and methods for biological and chemical detection
US7967452B2 (en) * 2005-08-26 2011-06-28 Panasonic Corporation Projection type display apparatus
US7435982B2 (en) * 2006-03-31 2008-10-14 Energetiq Technology, Inc. Laser-driven light source
US7989786B2 (en) * 2006-03-31 2011-08-02 Energetiq Technology, Inc. Laser-driven light source
WO2008115287A2 (en) * 2006-10-18 2008-09-25 Efthimion Enterprises, Inc. Laser assisted microwave plasma spectroscopy
US8098375B2 (en) * 2007-08-06 2012-01-17 Lumencor, Inc. Light emitting diode illumination system
US8436999B2 (en) * 2007-09-28 2013-05-07 Illumina, Inc. Fluorescence excitation and detection system and method
JP5536401B2 (ja) 2008-10-16 2014-07-02 ギガフォトン株式会社 レーザ装置および極端紫外光光源装置
US8107167B2 (en) * 2009-05-04 2012-01-31 The Regents Of The University Of Michigan Spatial-dispersion-free spectral combining of pulsed high peak power fiber laser beams
EP2374427A4 (en) * 2009-06-09 2014-07-09 Fujikura Ltd OPTICAL DEVICE, LASER IRRADIATION DEVICE, AND LASER THERAPY DEVICE
JP5771422B2 (ja) * 2010-06-17 2015-08-26 オリンパス株式会社 顕微鏡
US8517585B1 (en) 2010-06-30 2013-08-27 Kla-Tencor Corporation Full numerical aperture pump of laser-sustained plasma
US9318311B2 (en) 2011-10-11 2016-04-19 Kla-Tencor Corporation Plasma cell for laser-sustained plasma light source
KR20140124394A (ko) * 2012-03-08 2014-10-24 알까뗄 루슨트 모드 혼합을 갖는 멀티 모드 광 통신
US8896827B2 (en) * 2012-06-26 2014-11-25 Kla-Tencor Corporation Diode laser based broad band light sources for wafer inspection tools
RU2539970C2 (ru) 2012-12-17 2015-01-27 Общество с ограниченной ответственностью "РнД-ИСАН" Источник света с лазерной накачкой и способ генерации излучения
US9512985B2 (en) * 2013-02-22 2016-12-06 Kla-Tencor Corporation Systems for providing illumination in optical metrology
RU2534223C1 (ru) 2013-04-11 2014-11-27 Общество с ограниченной ответственностью "РнД-ИСАН" Источник света с лазерной накачкой и способ генерации излучения
CN203324186U (zh) 2013-06-21 2013-12-04 中国科学院上海技术物理研究所 基于波分复用及时域交叠的激光诱导击穿光谱系统
WO2015008415A1 (ja) * 2013-07-17 2015-01-22 株式会社ニコン 構造化照明装置及び構造化照明顕微鏡装置
US9709811B2 (en) 2013-08-14 2017-07-18 Kla-Tencor Corporation System and method for separation of pump light and collected light in a laser pumped light source
JP2015077335A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 三菱電機エンジニアリング株式会社 光源装置
US9719932B1 (en) * 2013-11-04 2017-08-01 Kla-Tencor Corporation Confined illumination for small spot size metrology
US9433070B2 (en) 2013-12-13 2016-08-30 Kla-Tencor Corporation Plasma cell with floating flange
US9341761B2 (en) 2014-03-18 2016-05-17 Kla-Tencor Corporation Switchable laser and fiber based lamphouse for optimal power output in different wavelength bands and pixel sizes
US9941655B2 (en) * 2014-03-25 2018-04-10 Kla-Tencor Corporation High power broadband light source
US10032620B2 (en) 2014-04-30 2018-07-24 Kla-Tencor Corporation Broadband light source including transparent portion with high hydroxide content
EP3457429B1 (en) * 2014-05-15 2023-11-08 Excelitas Technologies Corp. Laser driven sealed beam lamp with adjustable pressure
KR102197066B1 (ko) * 2014-07-01 2020-12-30 삼성전자 주식회사 플라즈마 광원, 그 광원을 구비한 검사 장치 및 플라즈마 광 생성 방법
CN104242021B (zh) 2014-08-21 2017-04-12 杭州电子科技大学 一种多波长纳米激光器体系实现方法
CN104460186A (zh) * 2014-11-28 2015-03-25 中国人民大学 一种高亮度脉冲白光光源激发系统

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002202442A (ja) 2000-11-06 2002-07-19 Fuji Photo Film Co Ltd 合波レーザー光源および露光装置
US20100142041A1 (en) 2008-12-09 2010-06-10 Spectral Applied Research Inc. Multi-Mode Fiber Optically Coupling a Radiation Source Module to a Multi-Focal Confocal Microscope
JP2012518252A (ja) 2009-02-13 2012-08-09 ケーエルエー−テンカー コーポレイション 高温プラズマを持続させるための光ポンピング
US20100228132A1 (en) 2009-03-08 2010-09-09 Jeffrey Brennan Systems for controlling optical probe functions during medical and veterinary procedures
JP2013519211A (ja) 2010-02-09 2013-05-23 エナジェティック・テクノロジー・インコーポレーテッド レーザー駆動の光源
JP2013021293A (ja) 2011-03-29 2013-01-31 Gigaphoton Inc レーザ装置、レーザシステムおよび極端紫外光生成装置
WO2015023882A1 (en) 2013-08-14 2015-02-19 Kla-Tencor Corporation System and method for imaging a sample with a laser sustained plasma illumination output

Also Published As

Publication number Publication date
US10257918B2 (en) 2019-04-09
JP2018530116A (ja) 2018-10-11
CN108353490A (zh) 2018-07-31
CN108353490B (zh) 2020-08-04
TW201721295A (zh) 2017-06-16
US20170094765A1 (en) 2017-03-30
TWI702475B (zh) 2020-08-21
WO2017058790A1 (en) 2017-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9941655B2 (en) High power broadband light source
JP7023223B2 (ja) レーザ維持プラズマ光源における無電極プラズマ点火のための照明源およびプラズマ光源
JP7224321B2 (ja) 高効率レーザー維持プラズマシステム
JP7038043B2 (ja) レーザ維持プラズマ照明システム及び方法
JP6951512B2 (ja) レーザ励起光源においてポンプ(励起)光と集光光とを分離するためのシステム
US10504714B2 (en) Dual parabolic laser driven sealed beam lamp
US7435982B2 (en) Laser-driven light source
US9723703B2 (en) System and method for transverse pumping of laser-sustained plasma
JP2018531487A6 (ja) レーザ維持プラズマ光源における無電極プラズマ点火のためのシステムおよび方法
US9983144B2 (en) Plasma light source and inspection apparatus including the same
CN108369891B (zh) 具有渐变吸收特征的激光维持等离子体光源

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7038043

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150