JP7030731B2 - スリーブ及びシールド端子の製造方法 - Google Patents

スリーブ及びシールド端子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7030731B2
JP7030731B2 JP2019033580A JP2019033580A JP7030731B2 JP 7030731 B2 JP7030731 B2 JP 7030731B2 JP 2019033580 A JP2019033580 A JP 2019033580A JP 2019033580 A JP2019033580 A JP 2019033580A JP 7030731 B2 JP7030731 B2 JP 7030731B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
barrel
convex portion
shield
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019033580A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020140788A (ja
Inventor
宣仁 橋本
佳佑 金村
基樹 窪田
麗萍 康
翔平 三井
航 山中
将宣 春日
藍 平野
遼 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2019033580A priority Critical patent/JP7030731B2/ja
Priority to CN202010088461.4A priority patent/CN111628366B/zh
Priority to US16/802,622 priority patent/US20200274263A1/en
Publication of JP2020140788A publication Critical patent/JP2020140788A/ja
Priority to US17/345,058 priority patent/US11581666B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7030731B2 publication Critical patent/JP7030731B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • H01R24/40Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/03Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections
    • H01R9/05Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections for coaxial cables
    • H01R9/0518Connection to outer conductor by crimping or by crimping ferrule
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • H01R24/40Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
    • H01R24/42Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency comprising impedance matching means or electrical components, e.g. filters or switches
    • H01R24/44Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency comprising impedance matching means or electrical components, e.g. filters or switches comprising impedance matching means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • H01R4/20Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping using a crimping sleeve
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for forming connections by deformation, e.g. crimping tool
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for forming connections by deformation, e.g. crimping tool
    • H01R43/048Crimping apparatus or processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2103/00Two poles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • H01R4/183Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section
    • H01R4/184Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section comprising a U-shaped wire-receiving portion
    • H01R4/185Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section comprising a U-shaped wire-receiving portion combined with a U-shaped insulation-receiving portion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Description

本発明は、スリーブ及びシールド端子の製造方法に関する。
同軸ケーブル(シールド電線)の端末部には、シールド機能を有するシールド端子が接続される。特許文献1には、シールド端子に備わるスリーブが開示されている。スリーブは、シールド端子の端末部における編組とその内側の絶縁体(絶縁部)との間に差し込まれる。
スリーブは、円筒状をなし、周方向に間隔をあけた3箇所に、突起が設けられている。絶縁部は、各突起によって周方向の3点が支持されている。
スリーブは、編組とともにバレルで圧着される。特許文献1には、各突起によって絶縁部とスリーブとの間に空気層が形成され、バレルの圧着作業に起因するインピーダンスの低下を補うことができる旨記載されている。
特開2010-232046号公報
特許文献1の場合、バレルの圧着時および圧着後にも各突起の突起形状が維持される。このため、バレルの圧着時に各突起の先端部が絶縁部に強く食い込み、絶縁部の一部が切断されるなどして潰れる懸念がある。
これに対し、全長が同一径の円筒状をなす汎用のスリーブでは曲げ剛性を十分に確保することができないことがあり、バレルの圧着時にスリーブ自身が大きく潰れて、絶縁部を過度に圧縮させてしまうことがある。
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、シールド電線の絶縁部が過度に圧縮されるのを防止することが可能なスリーブ及びそのスリーブを備えたシールド端子を提供することを課題とする。
本発明の第1は、シールド電線の絶縁部とシールド部との間に配置されてバレル部で押圧され得る円筒状のスリーブであって、軸方向の途中に、全周にわたって径方向外側に膨出する形状の凸部が設けられているところに特徴を有する。
また、本発明の第2は、シールド端子の製造方法であって、円筒状のスリーブをシールド電線の絶縁部とシールド部との間に配置し、バレル部を、前記シールド部を間に挟んで、前記スリーブ側に押圧し、前記スリーブの軸方向の途中において全周にわたって径方向外側に膨出する形状であった凸部を、前記バレル部で潰して伸ばし、外導体端子を前記シールド電線に接続させるところに特徴を有する。
本発明の第1および第2によれば、スリーブの軸方向の途中に、全周にわたって径方向外側に膨出する形状の凸部が設けられているため、スリーブの曲げ剛性(反力)を高めることができる。これにより、スリーブがバレル部の押圧時に潰れにくくなり、絶縁部がスリーブで過度に圧縮されるのを防止することができる。特に、凸部がスリーブに全周にわたって設けられているため、絶縁部に対して周方向に均一な圧縮力を付与することができ、絶縁部の周方向の一部に凸部が食い込むのを防止することができる。
本発明の第2によれば、凸部がバレル部で潰れて伸ばされるため、絶縁部が凸部で過度に圧縮されるのを良好に防止することができる。
本発明の実施例1のスリーブの斜視図である。 スリーブの側面図である。 シールド電線の端末部において、スリーブが絶縁部とシールド部との間に配置された状態を示す断面図である。 図3の要部拡大図である。 シールド電線の端末部に接続されたシールド端子の斜視図である。 シールド電線の端末部に接続されたシールド端子の断面図である。
本発明の好ましい形態を以下に示す。
(1)前記スリーブにおいて、前記凸部における径方向外側の端部には、前記バレル部で押圧され得る部位に、前記軸方向に沿った受け台部が設けられているとよい。これによれば、バレル部の押圧前に、受け台部の内面と絶縁部側との間に、軸方向に沿った隙間を形成することができ、絶縁部が過度に圧縮されるのをより確実に防止することができる。
(2)前記スリーブは、軸方向の端部に、全周にわたって径方向外側に膨出する形状の端側凸部が設けられ、前記端側凸部は、軸方向において前記凸部との間に凹部を形成しているとよい。これによれば、スリーブの軸方向の端部側に、端側凸部、凹部および凸部による凹凸形状が連続して設けられることになるため、スリーブの曲げ剛性をより高めることができ、絶縁部が過度に圧縮されるのをいっそう確実に防止することができる。
(3)前記シールド端子の製造方法において、前記凸部を押圧する前記バレル部が前記シールド部に接触するワイヤバレルであるとよい。これによれば、スリーブの曲げ剛性を高めて、絶縁部が過度に圧縮されるのを防止するという本発明の利益を十分に享受することができる。
<実施例1>
本発明の実施例1を図1~図6によって説明する。本実施例1のスリーブ11は、シールド機能を有するシールド端子10に備わり、シールド電線60の端末部に接続される。
<シールド電線60>
シールド電線60は、同軸ケーブルであって、図3および図4に示すように、高周波信号を伝達する導体からなる芯線部61と、芯線部61の周りを包囲するシールド部62とを備える。具体的には、シールド電線60は、芯線部61と、芯線部61の外周を覆う絶縁樹脂性の絶縁部63と、絶縁部63の外周を覆う編組からなるシールド部62と、シールド部62の外周を覆う絶縁樹脂性のシース64とを備えている。本実施例1の場合、絶縁部63とシールド部62との間に銅箔などの金属箔65の層が設けられている。銅箔などの金属箔65の層は、伝送路のインピーダンスを規定値に調整する役割をはたす。
シールド電線60の端末部では、シース64が所定範囲で除去されて、シールド部62の端末部が露出しており、さらに、シールド部62、絶縁部63および金属箔65が所定範囲で除去されることで、芯線部61の端末部が露出している。
<シールド端子10>
シールド端子10は、図6に示すように、スリーブ11に加え、内導体端子12と、内導体端子12の周囲を取り囲む外導体端子13と、外導体端子13と内導体端子12との間に介在する誘電体14とを備えている。スリーブ11、内導体端子12および外導体端子13はいずれも金属製であり、誘電体14は合成樹脂製である。
内導体端子12は、導電性の金属板を曲げ加工などして一体に成形され、図示左側の前部に、図示しない相手側内導体端子と接続可能な相手側接続部15を有し、図示右側の後部に、芯線部61に圧着して接続されるオープンバレル状の電線側接続部16を有している。相手側接続部15は、前後方向に細長い筒状部分を有し、内部に相手側内導体端子のタブが挿入されて接続される。
誘電体14は、前後方向に延びて後面に開口する収容部17を有している。収容部17には、後方から内導体端子12が挿入される。内導体端子12は、相手側接続部15を収容部17に収容させ、電線側接続部16を誘電体14の後面から後方に突出させた状態で、誘電体14に組み込まれる。
外導体端子13は、導電性の金属板を曲げ加工などして一体に成形され、図5に示すように、円筒状の嵌合部21と、嵌合部21より後方に位置するワイヤバレル18と、ワイヤバレル18より後方に位置するインシュレーションバレル19と、嵌合部21とワイヤバレル18とをつなぐ連結部24とを有している。ワイヤバレル18とインシュレーションバレル19とによってバレル部が構成される。
嵌合部21は、内部に誘電体14を収容する。嵌合部21の内面と誘電体14との間には、前方に開放された嵌合空間22が形成される。嵌合空間22には、図示しない相手側外導体端子が嵌合される。相手側外導体端子は、嵌合空間22内で嵌合部21に設けられた接続部23と導通可能に接触する。
連結部24は、左右一対の側壁25を有している。各側壁25の前端は嵌合部21に一体に連結され、各側壁25の後端はワイヤバレル18に一体に連結されている。各側壁25の上端には、左右夫々の突出部26が突出して設けられている。詳細は説明しないが、各突出部26は、シールド端子10が図示しないコネクタハウジングに挿入される際に、シールド端子10の挿入動作を案内し、かつシールド端子10がコネクタハウジングから脱落するのを規制する役割をはたす。
外導体端子13は、各側壁25間に、図6に示すように、上下方向に貫通する空間部27を有している。空間部27には、内導体端子12の電線側接続部16が配置される。芯線部61に対する電線側接続部16の圧着作業は、空間部27に上下両側から進入する治具(クリンパ、アンビル)によって行うことができる。
ワイヤバレル18は、シールド電線60のシールド部62に圧着して接続される。ワイヤバレル18は、オープンバレル状をなし、底部28の左右両側から立ち上がる一対のワイヤバレル片31を有している。各ワイヤバレル片31は、シールド部62の外周に巻き付けられる。
インシュレーションバレル19は、ワイヤバレル18よりも一回り大きくされ、シールド電線60のシース64に圧着して接続される。インシュレーションバレル19は、オープンバレル状をなし、底部28の左右両側から立ち上がる一対のインシュレーションバレル片32を有している。各インシュレーションバレル片32は、シース64の外周に巻き付けられる。
<スリーブ11>
スリーブ11は金属製であって、全体として円筒状をなし、図3および図4に示すように、金属箔65(絶縁部63側)とシールド部62との間に介挿される。スリーブ11は、少なくともバレル部(ワイヤバレル18およびインシュレーションバレル19)の前後長さを超える前後長さを有している。図6に示すように、スリーブ11は、前部に、ワイヤバレル18で押圧される前側被押圧領域33を有し、後部に、インシュレーションバレル19で押圧される後側被押圧領域34を有している。
スリーブ11は、展開状態で略矩形の平板を丸めて円筒形状に形成される。スリーブ11には、図1に示すように、周方向両端の合わせ縁35が前後方向(軸方向)に沿って設けられている。スリーブ11は、合わせ縁35を突き合わせた状態で、円筒形状を維持することが可能とされている。
スリーブ11は、前後方向途中の前側被押圧領域33に、全周にわたって径方向外側に膨出する形状の凸部36を有している。図4に示すように、凸部36は、側面視方向の断面形状が扁平台状をなし、径方向外側となる突出方向の端部に、前後方向に沿った受け台部37を有している。受け台部37は、前後方向に一定でかつ前後方向に隣接する部位の内径および外径よりも大きい内径および外径を有している。受け台部37は、ワイヤバレル18の押圧力(圧縮力)を受ける部分であって、ワイヤバレル18と対向して配置されている。受け台部37は、ワイヤバレル18の前後長さよりも小さい前後長さを有している。
スリーブ11は、前側被押圧領域33より前方となる前端部に、全周にわたって径方向外側に膨出する形状の端側凸部38を有している。端側凸部38は、突出方向の端部に、前後方向に沿った外周部39を有している。外周部39は、受け台部37の内径および外径とほぼ同一の内径および外径を有している。外周部39は、受け台部37の前後長さよりも小さい前後長さを有している。外周部39は、スリーブ11の前端部に臨んでいる。合わせ縁35は、外周部39において、スリーブ11の前端部へ向けて開いている。
スリーブ11は、前側被押圧領域33の前端部でかつ端側凸部38と凸部36との間に凹部41が形成されている。図4に示すように、凹部41の前端部および後端部は、凸部36の前端部と端側凸部38の後端部とで区画されることにより、径方向内側へ向けてテーパ状に縮径する形状になっている。凹部41の奥部43(底面部)は、前後方向に沿って配置され、スリーブ11における凸部36および端側凸部38を除く部分の内径および外径と同一の内径および外径を有している。なお、凸部36および端側凸部38は、スリーブ11の曲げ加工に先立ち、展開状態の略矩形の平板に対しプレス加工を施すことで、凹部41とともに形成される。
次に、スリープの取り付け構造について説明する。
スリーブ11は、シールド電線60におけるシールド部62と金属箔65(絶縁部63側)との間に前方から差し込まれる。図3に示すように、スリーブ11のうち、前側被押圧領域33を含む前部は、シース64よりも前方に配置され、後側被押圧領域34を含む後部は、シース64の内側に挿入された状態で配置される。図4に示すように、凸部36の受け台部37と金属箔65との間および端側凸部38の外周部39と金属箔65との間には、前後方向に一定間隔の隙間20が形成されている。
シールド電線60は、スリーブ11を組み付けた状態で、外導体端子13のバレル部上に設置される。スリーブ11の前側被押圧領域33にはワイヤバレル18が対向して配置され、スリーブ11の後側被押圧領域34にはインシュレーションバレル19が対向して配置される。その状態で、ワイヤバレル18およびインシュレーションバレル19には、図示しない治具(クリンパ、アンビル)が当てがわれ、径方向内側への押圧力が付与される。スリーブ11の前側被押圧領域33は、シールド部62を介してワイヤバレル18で押圧され、スリーブ11の後側被押圧領域34は、シールド部62およびシース64を介してインシュレーションバレル19で押圧される。
凸部36は、ワイヤバレル18の押圧力が所定値を超えたところで、凹部41および端側凸部38とともに潰されて前方へほぼ伸びた状態になる。これにより、凸部36の受け台部37と金属箔65との間および端側凸部38の外周部39と金属箔65との間に形成された隙間20が実質的に無くなる(図6を参照)。
スリーブ11の前側被押圧領域33は、凸部36、凹部41および端側凸部38と連続した凹凸形状によって、曲げ剛性が高められ、後側被押圧領域34よりも潰れにくい構造になっている。このため、スリーブ11の前側被押圧領域33は、凸部36などが潰れてもそれ以上に大きく潰れることはなく、絶縁部63がスリーブ11で押圧されて過度に圧縮されるのを防止することができる。
ワイヤバレル18は、スリーブ11で支持された状態で、シールド部62に圧着して接続される。同様に、インシュレーションバレル19は、スリーブ11で支持された状態で、シース64に圧着して接続される。本実施例1の場合、ワイヤバレル18、インシュレーションバレル19および電線側接続部16のそれぞれの圧着作業を同時に行うことができる。これにより、図6に示すように、シールド端子10がシールド電線60の端末部に接続される。
以上のとおり、本実施例1によれば、スリーブ11の前後方向途中における前側被押圧領域33に、全周にわたって径方向外側に膨出する形状の凸部36が設けられているため、スリーブ11の曲げ剛性(反力)を高めることができ、絶縁部63がスリーブ11で過度に圧縮されるのを防止することができる。特に、凸部36がスリーブ11に全周にわたって設けられているため、絶縁部63に対して周方向に均一な圧縮力を付与することができる。しかも、凸部36がワイヤバレル18で潰れて伸ばされるため、絶縁部63が凸部36で過度に圧縮されるのを良好に防止することができる。
また、凸部36の突出方向の端部には前後方向に沿った受け台部37が設けられているため、ワイヤバレル18の押圧前に、受け台部37の内面と絶縁部63側との間に、軸方向に沿った隙間20を形成することができ、絶縁部63が過度に圧縮されるのをより確実に防止することができる。
さらに、スリーブ11には、前端部から順に、端側凸部38、凹部41および凸部36が連続して設けられているため、前側被押圧領域33がよりいっそう潰れにくい構造となり、絶縁部63が過度に圧縮されるのをよりいっそう確実に防止することができる。
<他の実施例>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施例に限定されるものではなく、例えば次のような態様も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)凸部、端側凸部および凹部は、スリーブの曲げ加工後にスエージング加工などで形成されるものであってもよい。
(2)スリーブの合わせ縁は、溶接や接着材などの接合手段によって一体に接合されていてもよい。また、スリーブは、そもそも無端円筒状に加工されるものであってもよい。
(3)凸部は、スリーブの前後方向途中に複数設けられていてもよい。
(4)スリーブは、インシュレーションバレルで押圧され得る部位に、全周にわたって径方向外側に膨出する形状の凸部が設けられていてもよい。
(5)スリーブは、インシュレーションバレルで押圧されない構造であってもよい。また、バレル部からインシュレーションバレルを省略することも可能である。
(6)スリーブから端側凸部を省略することも可能である。
10…シールド端子
11…スリーブ
13…外導体端子
18…ワイヤバレル
36…凸部
37…受け台部
38…端側凸部
41…凹部
60…シールド電線
62…シールド部
63…絶縁部

Claims (3)

  1. シールド電線の絶縁部とシールド部との間に配置されてバレル部で押圧され得る円筒状のスリーブであって、
    軸方向の途中に、全周にわたって径方向外側に膨出する形状の凸部が設けられ、
    前記凸部における径方向外側の端部には、前記バレル部で押圧され得る部位に、前記軸方向に沿った受け台部が設けられ、
    前記軸方向の端部には、全周にわたって径方向外側に膨出する形状の端側凸部が設けられ、
    前記端側凸部は、前記軸方向において前記凸部との間に凹部を形成しており、 前記凹部における前記軸方向の前端部および後端部は、それぞれ前記端側凸部の前記軸方向の後端部および前記凸部の前記軸方向の前端部により区画され、径方向内側に向けてテーパ状に縮径する形状になっており、
    前記凹部の奥部と、前記スリーブにおける前記凸部および前記端側凸部を除く部分と、は、同一の内径を有し、前記軸方向に沿って配置されているスリーブ。
  2. 請求項1に記載のスリーブを備えたシールド端子の製造方法であって、
    前記スリーブを前記シールド電線の絶縁部と前記シールド部との間に配置し、 前記バレル部を、前記シールド部を間に挟んで、前記スリーブ側に押圧し、
    前記スリーブの前記軸方向の途中において全周にわたって径方向外側に膨出する形状であった前記凸部を、前記バレル部で潰して伸ばし、外導体端子を前記シールド電線に接続させるシールド端子の製造方法。
  3. 前記凸部を押圧する前記バレル部が前記シールド部に接触するワイヤバレルである請求項2に記載のシールド端子の製造方法。
JP2019033580A 2019-02-27 2019-02-27 スリーブ及びシールド端子の製造方法 Active JP7030731B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019033580A JP7030731B2 (ja) 2019-02-27 2019-02-27 スリーブ及びシールド端子の製造方法
CN202010088461.4A CN111628366B (zh) 2019-02-27 2020-02-12 套管及屏蔽端子的制造方法
US16/802,622 US20200274263A1 (en) 2019-02-27 2020-02-27 Sleeve and shield terminal manufacturing method
US17/345,058 US11581666B2 (en) 2019-02-27 2021-06-11 Sleeve and shield terminal manufacturing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019033580A JP7030731B2 (ja) 2019-02-27 2019-02-27 スリーブ及びシールド端子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020140788A JP2020140788A (ja) 2020-09-03
JP7030731B2 true JP7030731B2 (ja) 2022-03-07

Family

ID=72142165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019033580A Active JP7030731B2 (ja) 2019-02-27 2019-02-27 スリーブ及びシールド端子の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US20200274263A1 (ja)
JP (1) JP7030731B2 (ja)
CN (1) CN111628366B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7435338B2 (ja) * 2020-07-27 2024-02-21 住友電装株式会社 シールド電線の端末構造およびスリーブ
US11791600B2 (en) 2020-12-16 2023-10-17 Aptiv Technologies Limited Barrel crimp retention feature for connector with braided wire
US11462875B2 (en) * 2020-12-16 2022-10-04 Aptiv Technologies Limited Barrel crimp retention feature for connector with braided wire
DE102021100858A1 (de) 2021-01-18 2022-07-21 Provertha Connectors, Cables & Solutions Gmbh Crimpverbinder zum Anschluss eines einen Kabelschirm aufweisenden Kabels an eine elektronische Baugruppe

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008066149A (ja) 2006-09-07 2008-03-21 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ
JP2009099266A (ja) 2007-10-12 2009-05-07 Yazaki Corp 同軸ケーブル用シールド端子

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5123864A (en) * 1991-04-05 1992-06-23 Amp Incorporated Coaxial contact with sleeve
EP0566090A1 (en) 1992-04-14 1993-10-20 Ametek Aerospace Products, Inc. Repairable cable assembly
US5631444A (en) 1992-05-01 1997-05-20 Daimler-Benz Aerospace Airbus Gmbh Cable coupling for grounding an internal lightning protector device
US5795188A (en) 1996-03-28 1998-08-18 Andrew Corporation Connector kit for a coaxial cable, method of attachment and the resulting assembly
US5975949A (en) * 1997-12-18 1999-11-02 Randall A. Holliday Crimpable connector for coaxial cable
US6425782B1 (en) * 2000-11-16 2002-07-30 Michael Holland End connector for coaxial cable
US6634906B1 (en) * 2002-04-01 2003-10-21 Min Hwa Yeh Coaxial connector
US6830479B2 (en) * 2002-11-20 2004-12-14 Randall A. Holliday Universal crimping connector
US6805583B2 (en) * 2002-12-06 2004-10-19 Randall A. Holliday Mini-coax cable connector and method of installation
CN1577978B (zh) * 2003-07-08 2010-11-17 兰德尔·A·霍利迪 通用压接连接器
US8075339B2 (en) * 2004-08-27 2011-12-13 Belden Inc. Bulge-type coaxial cable connector with plastic sleeve
JP4316482B2 (ja) * 2004-12-03 2009-08-19 矢崎総業株式会社 シールド電線のアース処理方法及びアース処理構造
JP5029505B2 (ja) * 2008-06-16 2012-09-19 住友電装株式会社 コネクタ接続部の防水構造
US7736181B1 (en) * 2009-03-26 2010-06-15 Alcatel-Lucent Usa Inc. Coaxial cable connector interface
JP5419512B2 (ja) * 2009-03-27 2014-02-19 矢崎総業株式会社 スリーブを用いた同軸ケーブルとシールド端子の接続構造
CN103999297A (zh) 2011-12-13 2014-08-20 矢崎总业株式会社 用于固定电连接部的结构、连接器和用于连接连接器的方法
US9270046B2 (en) 2012-08-13 2016-02-23 John Mezzalingua Associates, LLC Seal for helical corrugated outer conductor
DE102013218726B3 (de) * 2013-09-18 2014-11-06 Robert Bosch Gmbh Abschirmungsanordnung für Hochstromanwendungen
CN104779480B (zh) * 2014-01-13 2017-01-11 电连技术股份有限公司 侧插拔连接器
CN204144594U (zh) * 2014-07-16 2015-02-04 杭州航天电子技术有限公司 一种压接式微小型总线连接器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008066149A (ja) 2006-09-07 2008-03-21 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ
JP2009099266A (ja) 2007-10-12 2009-05-07 Yazaki Corp 同軸ケーブル用シールド端子

Also Published As

Publication number Publication date
US11581666B2 (en) 2023-02-14
JP2020140788A (ja) 2020-09-03
CN111628366B (zh) 2022-09-30
US20200274263A1 (en) 2020-08-27
US20210305725A1 (en) 2021-09-30
CN111628366A (zh) 2020-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7030731B2 (ja) スリーブ及びシールド端子の製造方法
CN110011085B (zh) 端子零件
JP6939529B2 (ja) 端子金具
JP4834605B2 (ja) 外導体端子
JP5244427B2 (ja) 電子部品実装・絶縁体一体型内導体端子、及び同軸コネクタ
JP4082710B2 (ja) コネクタ
JP4096190B2 (ja) 同軸ケーブル用シールド端子
JP4901632B2 (ja) 同軸線用コネクタ及び同軸線接続ユニット
JP2009099266A (ja) 同軸ケーブル用シールド端子
WO2009096368A1 (ja) 同軸コネクタ及び同軸コネクタの組み付け方法
JP4606932B2 (ja) 同軸ケーブル、同軸ケーブルの端末処理構造、及び、同軸ケーブル用シールド端子
JP5059481B2 (ja) シールドコネクタ
JP2007220558A (ja) 端子金具および位置決め治具
US6955561B2 (en) Inline connector
JP2008123913A (ja) 内導体端子及び同軸コネクタ
JP6330845B2 (ja) 電線用コネクタ
US11742111B2 (en) End structure and sleeve of shielded cable
JP5182923B2 (ja) シールド電線付きコネクタ端子、並びにシールド電線付きコネクタ端子の製造方法
JP2009187826A (ja) シールドコネクタおよびそれに用いられるスリーブ部材
JP2009054357A (ja) シールド電線の端末接続構造ならびに端子付きシールド電線および端子付きシールド電線の製造方法
JP7364374B2 (ja) シールドコネクタ
JP7031723B1 (ja) ケーブル用コネクタ及びケーブル用コネクタの製造方法
JP5171457B2 (ja) ワイヤリングハーネス
JP3107569U (ja) 同軸コネクタ
KR20200078189A (ko) 고전압 와이어용 쉴드클립 및 이를 사용한 와이어연결장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7030731

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150