JP7027252B2 - 振動センサ及びセンサモジュール - Google Patents
振動センサ及びセンサモジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP7027252B2 JP7027252B2 JP2018100554A JP2018100554A JP7027252B2 JP 7027252 B2 JP7027252 B2 JP 7027252B2 JP 2018100554 A JP2018100554 A JP 2018100554A JP 2018100554 A JP2018100554 A JP 2018100554A JP 7027252 B2 JP7027252 B2 JP 7027252B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vibration sensor
- electrode
- vibration
- sensing electrode
- sensor according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 57
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 42
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 5
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 229910052451 lead zirconate titanate Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N Aluminum nitride Chemical compound [Al]#N PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- ZBSCCQXBYNSKPV-UHFFFAOYSA-N oxolead;oxomagnesium;2,4,5-trioxa-1$l^{5},3$l^{5}-diniobabicyclo[1.1.1]pentane 1,3-dioxide Chemical compound [Mg]=O.[Pb]=O.[Pb]=O.[Pb]=O.O1[Nb]2(=O)O[Nb]1(=O)O2 ZBSCCQXBYNSKPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N scandium atom Chemical compound [Sc] SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L zinc sulfate Chemical compound [Zn+2].[O-]S([O-])(=O)=O NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01L—MEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
- G01L1/00—Measuring force or stress, in general
- G01L1/16—Measuring force or stress, in general using properties of piezoelectric devices
- G01L1/162—Measuring force or stress, in general using properties of piezoelectric devices using piezoelectric resonators
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C19/00—Gyroscopes; Turn-sensitive devices using vibrating masses; Turn-sensitive devices without moving masses; Measuring angular rate using gyroscopic effects
- G01C19/56—Turn-sensitive devices using vibrating masses, e.g. vibratory angular rate sensors based on Coriolis forces
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01H—MEASUREMENT OF MECHANICAL VIBRATIONS OR ULTRASONIC, SONIC OR INFRASONIC WAVES
- G01H11/00—Measuring mechanical vibrations or ultrasonic, sonic or infrasonic waves by detecting changes in electric or magnetic properties
- G01H11/06—Measuring mechanical vibrations or ultrasonic, sonic or infrasonic waves by detecting changes in electric or magnetic properties by electric means
- G01H11/08—Measuring mechanical vibrations or ultrasonic, sonic or infrasonic waves by detecting changes in electric or magnetic properties by electric means using piezoelectric devices
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
- Micromachines (AREA)
Description
まず、第1の実施形態に係る振動センサについて、図面を参照して詳細に説明する。図1は、第1の実施形態に係る振動センサの概略構成例を示す図であり、図1(a)は、振動センサ10の上視図であり、図1(b)は、図1(a)のA-A断面図である。
つぎに、第2の実施形態に係る振動センサについて、図面を参照して詳細に説明する。第1の実施形態では、一方の端が固定端とされ、他方の端が自由端とされた片持ち梁構造の振動センサ10について説明した。これに対し、第2の実施形態では、両方の端が固定端とされた両持ち梁構造の振動センサについて、例を挙げて説明する。なお、以下の説明において、第1の実施形態と同様の構成について、同一の符号を付し、その重複する説明を省略する。
つぎに、第3の実施形態に係る振動センサについて、図面を参照して詳細に説明する。本実施形態では、上述又は後述する実施形態に係る振動センサを複数接続して1つの振動センサを構成する場合について、例を挙げて説明する。なお、以下の説明において、上述した実施形態と同様の構成について、同一の符号を付し、その重複する説明を省略する。
つぎに、第4の実施形態に係る振動センサについて、図面を参照して詳細に説明する。上述した実施形態では、片持ち梁構造又は両持ち梁構造の振動センサ10/20を例示したが、本実施形態では、複数の振動センサにおいてそれぞれの一方の端が束ねることで複数の振動センサ間で駆動部分が共通化された構造を備える振動センサについて、例を挙げて説明する。なお、以下の説明において、上述した実施形態と同様の構成について、同一の符号を付し、その重複する説明を省略する。
図12は、本実施形態の第1例に係る振動センサの概略構成例を示す図であり、図12(a)は、振動センサ40Aの上視図であり、図12(b)は、図12(a)のC-C断面図である。図12に示すように、第1例に係る振動センサ40Aは、所定間隔で配列した複数(本例では4つ)の片持ち梁構造のセンサ部41A~41Dと、センサ部41A~41Dの自由端側を拘束するコの字型の駆動部43Aとを備える。すなわち、第1例に係る振動センサ40Aは、片持ち梁構造の複数の振動センサにおける駆動部分(駆動部43Aに相当)が共通化されることで、センサ部41A~41Dの先端が共通に拘束された構造を備える。
図13は、本実施形態の第2例に係る振動センサの概略構成例を示す図であり、図13(a)は、振動センサ40Bの上視図であり、図13(b)は、図13(a)のD-D断面図である。図13に示すように、第2例に係る振動センサ40Bは、所定間隔で配列した複数(本例では4つずつ)の片持ち梁構造のセンサ部41A~41D及び41E~41Hと、センサ部41A~41D及び41E~41Hの自由端側を拘束するエの字型の駆動部43Aとを備える。駆動部43Bの駆動電極416は、エの字型をしている。片持ち梁構造のセンサ部41A~41D及び41E~41Hのうち向かい合うセンサ部同士は、実質的には両持ち梁構造の振動センサを構成している。したがって、第2例に係る振動センサ40Bは、両持ち梁構造の複数の振動センサにおける駆動部分(駆動部43Bに相当)が共通化されることで、センサ部41A~41D及び41E~41Hの先端が共通に拘束された構造を備える。
図14は、本実施形態の第3例に係る振動センサの概略構成例を示す上視図である。図14に示すように、第3例に係る振動センサ40Cは、所定間隔で配列した複数(本例では4つ)の片持ち梁構造のセンサ部41A~41D、41E~41H、41I~41L、及び、41M~41Pと、これらセンサ部41A~41Pの自由端側を拘束する矩形状の駆動部43Cとを備える。すなわち、第3例に係る振動センサ40Cは、中央に位置する矩形状の駆動部43Cがセンサ部41A~41D、41E~41H、41I~41L、及び、41M~41Pで周囲から取り囲むようにして吊るす構造を備える。なお、駆動部43Cは、センサ部41A~41D、41E~41H、41I~41L、及び、41M~41Pの先端を共通に拘束している。ただし、矩形状の駆動部43Cの角部分は、支持体100A~100Dそれぞれに接続されている。そして、駆動電極426も、矩形の角部分が支持体100A~100Dそれぞれに延在している。
図15は、本実施形態の第4例に係る振動センサの概略構成例を示す上視図である。図16は、本実施形態の第5例に係る振動センサの概略構成例を示す上視図である。図17は、本実施形態の第6例に係る振動センサの概略構成例を示す上視図である。
つぎに、第5の実施形態に係る振動センサについて、図面を参照して詳細に説明する。上述した実施形態では、振動センサそれぞれにおいて、1つのセンサ部分が1つのセンシング電極105/405/415で構成されていた。これに対し、第5の実施形態では、各センサ部分におけるセンシング電極105/405/415が複数に分割されている場合について、例を挙げて説明する。なお、以下の説明において、上述した実施形態と同様の構成について、同一の符号を付し、その重複する説明を省略する。また、以下では、説明の簡略化のため、第1の実施形態に係る振動センサ10をベースに説明するが、これに限らず、他の実施形態に係る振動センサに対しても同様に適用することが可能である。
つぎに、第6の実施形態に係る振動センサについて、図面を参照して詳細に説明する。上述した実施形態では、共通電極103のサイズ及び形状を圧電層104の第1の主面のサイズ及び形状と同じとしていた。これに対し、本実施形態では、共通電極103のサイズ及び形状を、例えばセンシング電極105のサイズ及び形状に応じて変化させる場合について、図面を用いて詳細に説明する。なお、以下の説明において、上述した実施形態と同様の構成について、同一の符号を付し、その重複する説明を省略する。また、以下では、説明の簡略化のため、第1の実施形態に係る振動センサ10をベースに説明するが、これに限らず、他の実施形態に係る振動センサに対しても同様に適用することが可能である。
つぎに、第7の実施形態に係る振動センサについて、図面を参照して詳細に説明する。上述した第3の実施形態では、長さLが同じ振動センサ10/20をアレイ化して電気的に接続した。これに対し、本実施形態では、長さLが異なる振動センサをアレイ化して電気的に接続する場合について、例を挙げて説明する。なお、以下の説明において、上述した実施形態と同様の構成について、同一の符号を付し、その重複する説明を省略する。
図27は、第1例に係る振動センサの概略構成例を示す上視図である。図27に示すように、第1例に係る振動センサ70Aは、それぞれ長さLが異なる片持ち梁構造の振動センサ71A~71Nを1つずつ備える。振動センサ71A~71Nは、同じ支持体100に固定されていてもよいし、少なくとも一部が異なる支持体に固定されてもよい。また、センサ部及び駆動部の電気的な接続例、並びに、各振動センサ71A~71Nの断面構造は、例えば上述した実施形態における片持ち梁構造の振動センサのいずれかと同様であってよい。
図28は、第2例に係る振動センサの概略構成例を示す上視図である。図28に示すように、第2例に係る振動センサ70Bは、第1例に係る振動センサ70Aと同様の構成において、同じ長さLの振動センサ71A~71Nを複数ずつ(本例では2つずつ)備えている。
図29は、第3例に係る振動センサの概略構成例を示す上視図である。図29に示すように、第3例に係る振動センサ70Cは、第1例に係る振動センサ70Aと同様の構成において、各振動センサ71A~71Nの自由端側が支持体100B1~100Bnに固定された構成を有している。支持体100B1~100Bnは1つの支持体であってもよいし、複数に分割された支持体であってもよい。
図30は、第4例に係る振動センサの概略構成例を示す上視図である。図30に示すように、第4例に係る振動センサ70Dは、第2例に係る振動センサ70Bと同様の構成において、同じ長さLを持つ振動センサ71A~71Nの自由端側が共通の支持体100B1~100Bnに固定された構成を有している。支持体100B1~100Bnは1つの支持体であってもよいし、複数に分割された支持体であってもよい。
図31は、第5例に係る振動センサの概略構成例を示す上視図である。図31に示すように、第5例に係る振動センサ70Eは、例えば第3例に係る振動センサ70Cと同様の構成において、それぞれ長さLが異なる片持ち梁構造の振動センサ71A~71Nが、それぞれ長さLが異なる両持ち梁構造の振動センサ72A~72Nが、に置き換えられた構成を有する。なお、センサ部及び駆動部の電気的な接続例、並びに、各振動センサ72A~72Nの断面構造は、例えば上述した実施形態における両持ち梁構造の振動センサのいずれかと同様であってよい。
図32は、第6例に係る振動センサの概略構成例を示す上視図である。図32に示すように、第6例に係る振動センサ70Fは、第5例に係る振動センサ70Eと同様の構成において、同じ長さLの振動センサ72A~72Nを複数ずつ(本例では2つずつ)備えている。
つぎに、第8の実施形態に係るセンサモジュールについて、図面を参照して詳細に説明する。第8の実施形態では、上述した実施形態に係る振動センサを備えたセンサモジュールについて、例を挙げて説明する。なお、以下の説明において、上述した実施形態と同様の構成について、同一の符号を付し、その重複する説明を省略する。また、以下では、説明の簡略化のため、第1の実施形態に係る振動センサ10を用いた場合を説明するが、これに限らず、他の実施形態に係る振動センサを用いることも可能である。
Claims (19)
- 支持体から突出した構造物である振動センサであって、
第1の端が前記支持体に固定され、前記支持体から突出して設けられた支持層と、
前記支持層上の圧電層と、
前記支持層と前記圧電層との間に設けられた絶縁層と、
前記圧電層の第1の主面に設けられた共通電極と、
前記圧電層の前記第1の主面とは反対側の第2の主面における第1領域に設けられた第1センシング電極と、
前記圧電層の前記第2の主面における前記第1領域とは異なる第2領域に設けられた駆動電極と、
からなる積層体を備え、
前記第1領域は、前記支持層における前記第1の端付近に位置し、
第1の積層体と第2の積層体とを含む複数の前記積層体を備え、
前記第1の積層体における前記第1センシング電極は、前記第2の積層体における前記共通電極に電気的に接続され、
前記第1の積層体における前記駆動電極は、前記第2の積層体における前記駆動電極に電気的に接続されている、
振動センサ。 - 前記第2領域は、前記第1領域を前記第1の端以外の側から離間しつつ取り囲む領域である請求項1に記載の振動センサ。
- 前記圧電層の前記第2の主面における第3領域に設けられた第2センシング電極をさらに備え、
前記支持層は、前記第1の端に加え、前記第1の端とは異なる第2の端が固定され、
前記第3領域は、前記支持層における前記第2の端付近に位置する
請求項1に記載の振動センサ。 - 前記複数の積層体それぞれの前記支持層は、前記第1の端とは異なる第2の端側に他の支持層と共通の部分を含み、
前記複数の積層体それぞれの前記駆動電極は、前記支持層の前記共通の部分上に位置する
請求項1に記載の振動センサ。 - 前記複数の積層体は、第1の積層体と第2の積層体とを含み、
前記第2の積層体は、前記共通の部分を挟んで前記第1の積層体とは反対側に位置する
請求項4に記載の振動センサ。 - 前記複数の積層体は、前記共通の部分を周囲から取り囲むように前記共通の部分に接続されている
請求項4に記載の振動センサ。 - 前記共通電極は、
前記第1センシング電極と対向する面が前記第1センシング電極と同じ形状を有し、前記圧電層を挟んで前記第1センシング電極と対応する位置に設けられた第1電極と、
前記駆動電極と対向する面が前記駆動電極と同じ形状を有し、前記圧電層を挟んで前記駆動電極と対応する位置に設けられた第2電極と、
からなる請求項1に記載の振動センサ。 - 前記圧電層は、
前記第1センシング電極と接する面が前記第1センシング電極と同じ形状を有する第1層と、
前記駆動電極と接する面が前記駆動電極と同じ形状を有する第2層と、
からなる請求項7に記載の振動センサ。 - 前記圧電層は、前記支持層と対向する面が前記支持層と同じ形状を有する請求項7に記載の振動センサ。
- 複数の前記積層体を備え、
前記複数の積層体それぞれの前記第1の端を起点とした長さは、他の積層体の前記第1の端を起点とした長さとは異なる
請求項1に記載の振動センサ。 - 複数の前記積層体を備え、
前記複数の積層体のうち少なくとも1つの積層体の前記第1の端を起点とした長さは、他の積層体の前記第1の端を起点とした長さとは異なる
請求項1に記載の振動センサ。 - 前記支持層と前記絶縁層とは、同じ材料で構成されている請求項1に記載の振動センサ。
- 前記第1センシング電極は、前記第2の主面の前記第1領域における分離した領域に形成された複数の分割電極より構成されている請求項1に記載の振動センサ。
- 前記複数の分割電極は、電気的に直列に接続されている請求項13に記載の振動センサ。
- 前記第1センシング電極は、前記第1の端側を起点とした長さが、前記支持層の前記第1の端を起点とした長さの半分である請求項1に記載の振動センサ。
- 前記第1センシング電極は、前記第1の端側を起点とした長さが、前記支持層の前記第1の端を起点とした長さの0.3倍以上0.7倍以下である請求項1に記載の振動センサ。
- 前記第1センシング電極は、前記第1の端側を起点とした長さが前記支持層の前記第1の端を起点とした長さの0.1倍以下である請求項7に記載の振動センサ。
- 前記第1センシング電極は、前記第1の端側を起点とした長さが前記支持層の前記第1の端を起点とした長さの0.5倍以下である請求項7に記載の振動センサ。
- 請求項1に記載の振動センサと、
前記振動センサに接続され、前記第1センシング電極と前記共通電極との間に生じた電位差に基づいて前記振動センサに入力された振動を検出し、前記駆動電極と前記共通電極とに所定周波数の電圧信号を印加することで前記振動センサを励振させる制御部と、
を備えるセンサモジュール。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018100554A JP7027252B2 (ja) | 2018-05-25 | 2018-05-25 | 振動センサ及びセンサモジュール |
US16/286,708 US11255736B2 (en) | 2018-05-25 | 2019-02-27 | Vibration sensor and sensor module |
US17/586,289 US11879793B2 (en) | 2018-05-25 | 2022-01-27 | Vibration sensor and sensor module |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018100554A JP7027252B2 (ja) | 2018-05-25 | 2018-05-25 | 振動センサ及びセンサモジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019204918A JP2019204918A (ja) | 2019-11-28 |
JP7027252B2 true JP7027252B2 (ja) | 2022-03-01 |
Family
ID=68614422
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018100554A Active JP7027252B2 (ja) | 2018-05-25 | 2018-05-25 | 振動センサ及びセンサモジュール |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11255736B2 (ja) |
JP (1) | JP7027252B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7027252B2 (ja) * | 2018-05-25 | 2022-03-01 | 株式会社東芝 | 振動センサ及びセンサモジュール |
JP6961638B2 (ja) | 2019-03-14 | 2021-11-05 | 株式会社東芝 | センサモジュール |
JP7005545B2 (ja) | 2019-03-15 | 2022-02-10 | 株式会社東芝 | センサモジュール |
US20220409095A1 (en) * | 2021-06-23 | 2022-12-29 | Apple Inc. | Piezoelectric sensor with resonating microstructures |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010165341A (ja) | 2008-12-17 | 2010-07-29 | Seiko Epson Corp | 超音波トランスデューサー、超音波トランスデューサーアレイ及び超音波デバイス |
WO2013018788A1 (ja) | 2011-08-01 | 2013-02-07 | 株式会社村田製作所 | 振動子および振動ジャイロ |
JP2015081771A (ja) | 2013-10-21 | 2015-04-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 角速度センサ、及び角速度センサを用いた電子機器 |
JP2016092089A (ja) | 2014-10-31 | 2016-05-23 | 富士フイルム株式会社 | 圧電素子の製造方法、圧電素子 |
JP2017181164A (ja) | 2016-03-29 | 2017-10-05 | 公立大学法人兵庫県立大学 | 圧電センサ |
WO2018020639A1 (ja) | 2016-07-28 | 2018-02-01 | 株式会社トライフォース・マネジメント | 発電装置と発電素子 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7104134B2 (en) | 2004-03-05 | 2006-09-12 | Agilent Technologies, Inc. | Piezoelectric cantilever pressure sensor |
JP2009128020A (ja) | 2007-11-20 | 2009-06-11 | Nec Tokin Corp | 音叉型圧電単結晶振動子を用いた圧電振動ジャイロ |
JP2011177831A (ja) | 2010-03-01 | 2011-09-15 | Rohm Co Ltd | 半導体集積回路装置及びその製造方法、並びに角速度センサ及びその調整方法及びその振動方法 |
JP2011247789A (ja) | 2010-05-28 | 2011-12-08 | Nec Tokin Corp | 振動ジャイロ |
JP5264954B2 (ja) | 2011-03-30 | 2013-08-14 | 富士フイルム株式会社 | ミラー駆動装置及び方法 |
JP5761336B2 (ja) | 2011-04-07 | 2015-08-12 | 株式会社村田製作所 | 圧電発電装置 |
JP2014157095A (ja) | 2013-02-15 | 2014-08-28 | Hitachi Metals Ltd | 圧電センサ及び角速度センサ |
JP6455751B2 (ja) * | 2014-07-25 | 2019-01-23 | ローム株式会社 | Mems圧電センサ |
JP7027252B2 (ja) * | 2018-05-25 | 2022-03-01 | 株式会社東芝 | 振動センサ及びセンサモジュール |
-
2018
- 2018-05-25 JP JP2018100554A patent/JP7027252B2/ja active Active
-
2019
- 2019-02-27 US US16/286,708 patent/US11255736B2/en active Active
-
2022
- 2022-01-27 US US17/586,289 patent/US11879793B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010165341A (ja) | 2008-12-17 | 2010-07-29 | Seiko Epson Corp | 超音波トランスデューサー、超音波トランスデューサーアレイ及び超音波デバイス |
WO2013018788A1 (ja) | 2011-08-01 | 2013-02-07 | 株式会社村田製作所 | 振動子および振動ジャイロ |
JP2015081771A (ja) | 2013-10-21 | 2015-04-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 角速度センサ、及び角速度センサを用いた電子機器 |
JP2016092089A (ja) | 2014-10-31 | 2016-05-23 | 富士フイルム株式会社 | 圧電素子の製造方法、圧電素子 |
JP2017181164A (ja) | 2016-03-29 | 2017-10-05 | 公立大学法人兵庫県立大学 | 圧電センサ |
WO2018020639A1 (ja) | 2016-07-28 | 2018-02-01 | 株式会社トライフォース・マネジメント | 発電装置と発電素子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11879793B2 (en) | 2024-01-23 |
US11255736B2 (en) | 2022-02-22 |
US20220146338A1 (en) | 2022-05-12 |
US20190360880A1 (en) | 2019-11-28 |
JP2019204918A (ja) | 2019-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7027252B2 (ja) | 振動センサ及びセンサモジュール | |
US9662680B2 (en) | Ultrasonic transducer | |
US8759990B2 (en) | Energy harvesting device including MEMS composite transducer | |
US8723399B2 (en) | Tunable ultrasound transducers | |
CN108017036B (zh) | 具有改进灵敏度的压电mems传感器,诸如力、压力、变形传感器或麦克风 | |
US10742190B2 (en) | Piezoelectric micromechanical resonator | |
JP5262613B2 (ja) | 光学反射素子 | |
JP4552883B2 (ja) | 振動検出方法 | |
US9636709B2 (en) | Ultrasonic generation device | |
US8680695B2 (en) | Energy harvesting using MEMS composite transducer | |
JPWO2016175013A1 (ja) | 圧電デバイス、圧電トランスおよび圧電デバイスの製造方法 | |
US9135906B2 (en) | Ultrasonic generator | |
JPWO2018207578A1 (ja) | 圧電マイクロフォンチップおよび圧電マイクロフォン | |
TWI455472B (zh) | 振動發電裝置 | |
CN106488366A (zh) | 具有位置传感器的mems扬声器 | |
US20190028084A1 (en) | Micromechanical resonator and resonator system including the same | |
US20100213792A1 (en) | Multilayered piezoelectric element and ultrasonic motor | |
JP6732099B2 (ja) | 超音波センサおよび超音波センサ装置 | |
US20160146680A1 (en) | Pressure sensor using piezoelectric bending resonators | |
CN107773271B (zh) | 超声波器件、超声波组件以及超声波测定装置 | |
KR20230104684A (ko) | 초음파 트랜스듀서 어레이 디바이스 | |
US11146240B2 (en) | Micromechanical resonator and resonator system including the same | |
US9853578B2 (en) | Ultrasonic generator | |
JP2013135596A (ja) | 振動発電素子 | |
US20220086570A1 (en) | Sensor interface including resonator and differential amplifier |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200618 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210622 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210715 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20211012 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211217 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20211217 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20211227 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20220104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220216 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7027252 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |