JP7025414B2 - Trpv4拮抗薬 - Google Patents

Trpv4拮抗薬 Download PDF

Info

Publication number
JP7025414B2
JP7025414B2 JP2019515462A JP2019515462A JP7025414B2 JP 7025414 B2 JP7025414 B2 JP 7025414B2 JP 2019515462 A JP2019515462 A JP 2019515462A JP 2019515462 A JP2019515462 A JP 2019515462A JP 7025414 B2 JP7025414 B2 JP 7025414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfonyl
hydroxy
pyrrolidine
hydroxymethyl
oxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019515462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019529443A5 (ja
JP2019529443A (ja
Inventor
エドワード、ジェイ.ブルナルディク
カール、エイ.ブルックス
ブライアン、グリフィン、ロウホーン
イェ、グゥオセン
リンダ、エス.バートン
ブライアン、ダブリュ.ブドゥジック
ジェイ、エム.マシューズ
ジョン、ジェフリー、マカティー
ジャクリン、アール.パターソン
ジョセフ、イー.ペロ
ロバート、サンチェス
マシュー、ロバート、センダー
ラモント、ロスコー、テレル
デイビッド、ジェイ.ベーム
ジェームズ、ブイ.トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GlaxoSmithKline Intellectual Property No 2 Ltd
Original Assignee
GlaxoSmithKline Intellectual Property No 2 Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GlaxoSmithKline Intellectual Property No 2 Ltd filed Critical GlaxoSmithKline Intellectual Property No 2 Ltd
Publication of JP2019529443A publication Critical patent/JP2019529443A/ja
Publication of JP2019529443A5 publication Critical patent/JP2019529443A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7025414B2 publication Critical patent/JP7025414B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/4025Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. cromakalim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/407Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with other heterocyclic ring systems, e.g. ketorolac, physostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • A61K31/41551,2-Diazoles non condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • A61K31/424Oxazoles condensed with heterocyclic ring systems, e.g. clavulanic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4245Oxadiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/427Thiazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/429Thiazoles condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/501Pyridazines; Hydrogenated pyridazines not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53861,4-Oxazines, e.g. morpholine spiro-condensed or forming part of bridged ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/695Silicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2059Starch, including chemically or physically modified derivatives; Amylose; Amylopectin; Dextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4866Organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/10Laxatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/14Antitussive agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/10Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/10Antioedematous agents; Diuretics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with hetero atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/48Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/10Spiro-condensed systems
    • C07D491/107Spiro-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/10Spiro-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/081Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te
    • C07F7/0812Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te comprising a heterocyclic ring

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)

Description

本発明は、ピロリジンスルホンアミド類似体、それらを含有する医薬組成物およびTRPV4拮抗薬としてのそれらの使用に関する。
TRPV4は、カチオンチャネルのTRP(Transient Receptor Potential)スーパーファミリーのメンバーであり、熱により活性化され、生理学的温度で自発的活性を示す(Guler et al., 2002. J Neurosci 22: 6408-6414)。その多様式の活性化特性に一致して、TRPV4はまた、ホスホリパーゼA2活性化、アラキドン酸およびエポキシエイコサトリエン酸の生成を伴う機構を介して(Vriens et al., 2004. Proc Natl Acad Sci U S A 101:396-401)、緊張低下および物理的な細胞ストレス/圧力によっても活性化される(Strotmann et al., 2000. Nat Cell Biol 2: 695-702)。加えて、提案されている他の機構の中でも、チロシンキナーゼ活性ならびにタンパク質AおよびCもまたTRPV4を調節し得る(Wegierski et al., 2009. J Biol Chem. 284: 2923-33; Fan et al., 2009. J Biol Chem 284: 27884-91)。
心不全は、駆出率および/または左心室拡張の低下によって示される、血液を末梢循環に送り込む左心室の能力の低下をもたらす。これによって左室拡張末期圧が上昇し、肺血圧の上昇が起こる。これにより、循環系水性環境と肺胞気腔を分離する中隔壁が危険に曝される。うっ血性心不全患者に見られるように、肺動脈圧が上昇すると肺循環から肺胞腔内へ体液が流入して肺水腫/うっ血が起こる。
TRPV4は肺で発現され(Delany et al., 2001. Physiol. Genomics 4: 165-174)、その発現レベルは、うっ血性心不全患者でアップレギュレートされている(Thorneloe et al., 2012. Sci Transl Med 4: 159ra148)。TRPV4は、単離された内皮細胞および無傷の肺においてCa2+流入を仲介することが示されている(Jian et al., 2009. Am J Respir Cell Mol Biol 38: 386-92)。内皮細胞は、酸素/二酸化炭素交換を仲介する毛細血管の形成を担い、肺の中隔壁に寄与している。TRPV4チャネルが活性化すると、培養系では内皮細胞の収縮およびin vivoでは心血管虚脱が起こるが(Willette et al., 2008. J Pharmacol Exp Ther 325: 466-74)、これは1つには、中隔壁で濾過が促進され、肺水腫および出血が引き起こされるためである(Alvarez et al., 2006. Circ Res 99: 988-95)。実際、中隔壁での濾過は血管圧および/または気道内圧の上昇に応答して増大し、この応答はTRPV4チャネルの活性に依存している(Jian et al., 2008. Am J Respir Cell Mol Biol 38:386-92)。これらの所見に一致して、TRPV4拮抗薬は、心不全モデルにおいて肺水腫を予防し、消散させる(Thorneloe et al., 2012. Sci Transl Med 4: 159ra148)。全体的に見ると、このことは、急性および/または慢性心不全に関連する肺うっ血の処置における、TRPV4機能を阻害することの臨床的有用性を示唆している。
肺水腫/うっ血、感染症、炎症、肺リモデリングおよび/または気道反応性の変化を含む症状が現れる、肺が基になっている病状においてTRPV4機能を阻害することのさらなる有用性が示唆されている。TRPV4と慢性閉塞性肺疾患(COPD)との遺伝子的関連が最近確認されており(Zhu et al., 2009. Hum Mol Genetics, 18: 2053-62)、肺気腫を併発する、または併発しないCOPDの処置においてTRPV4調節の潜在的有効性が示唆されている。TRPV4活性の増強は、人工呼吸器誘発肺損傷の主要な動因でもあり(Hamanaka et al., 2007. Am J Physiol 293: L923-32)、TRPV4の活性化が急性呼吸窮迫症候群(ARDS)、肺線維症(Rahaman et al., 2014. J Clin Invest 124: 5225-38)、咳嗽(Bonvini et al., 2016 J Allergy Clin Immunol 138: 249-61)および喘息(Liedtke & Simon, 2004. Am J Physiol 287: 269-71)に関与する病状の根底にある可能性が示唆されている。副鼻腔炎ならびにアレルギー性および非アレルギー性鼻炎の処置におけるTRPV4遮断薬の潜在的な臨床的利益もまた支持されている(Bhargave et al., 2008. Am J Rhinol 22:7-12)。
TRPV4は、急性肺損傷(ALI)に関与することが示されている。TRPV4の化学的活性化は肺胞中隔の血液関門を乱して、肺水腫をもたらす可能性がある(Alvarez et al, Circ Res. 2006 Oct 27;99(9):988-95)。動物モデルでは、TRPV4拮抗作用は、HCl、塩素ガス、および血小板活性化因子などの化学薬剤および生物学的毒素によって引き起こされる肺損傷を低減させる(Balakrishna et al., 2014. Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol 307: L158-72; Morty et al., 2014. Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol 307: L817-21; Yin et al., 2016. Am J Respir Cell Mol Biol 54: 370-83)。加えて、TRPV4は、ヒトにおいてALIを生じさせる、または増悪することが知られるプロセスにおいて必要である(Hamanaka et al, Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol. 2007 Oct;293(4):L923-32)。全体的にみて、このことは、ARDSおよびALIの処置におけるTRPV4機能の阻害の臨床的利益を示唆する。
さらに、TRPV4は、近年、TRPV4拮抗薬が有意な臨床的利益をもたらす可能性のある複数の他の生理学的/病態生理学的プロセスに関連付けられている。これらには、疼痛の様々な側面(Todaka et al., 2004. J Biol Chem 279: 35133-35138; Grant et al., 2007. J Physiol 578: 715-733; Alessandri-Haber et al., 2006. J Neurosci 26: 3864-3874)、遺伝性運動ニューロン障害(Auer-Grumbach et al., 2009. Nat Genet. PMID: 20037588; Deng et al., 2009. Nat Genet PMID: 20037587; Landoure et al., 2009. Nat Genet. PMID: 20037586)、心血管疾患(Earley et al., 2005. Circ Res 97: 1270-9; Yang et al., 2006. Am. J Physiol. 290:L1267-L1276)、骨関連障害[骨関節炎(Muramatsu et al., 2007. J. Biol. Chem. 282: 32158-67)、遺伝性機能獲得型突然変異(Krakow et al., 2009. Am J Hum Genet 84: 307-15; Rock et al., 2008 Nat Genet 40: 999-1003)および破骨細胞分化(Masuyama et al. 2008. Cell Metab 8: 257-65)を含む]、掻痒(Akiyama et al., 2016. J Invest Dermatol 136: 154-60; Chen et al., 2016. J Biol Chem 291: 10252-62)、脳卒中および脳浮腫関連障害(Li et al., 2013. Front Cell Neurosci 7: 17; Jie et al., 2015. Front Cell Neurosci 9: 141)、炎症性腸障害(Vergnolle, 2014. Biochem Pharmacol 89: 157-61)、緑内障および網膜症を含む眼の様々な疾患(Monaghan et al., 2015. PloS One 10: e0128359; Jo et al., 2016. Proc Natl Acad Sci U S A 113: 3885-90)、ならびに肥満および糖尿病を含む代謝症候群(Ye et al., 2012. Cell 151: 96-110; Duan et al., 2015. Mol Genet Genomics 290: 1357-65)が含まれる。
Thornelone et al., 2012. Sci Trans Med 4:159ra148; Balakrishna et al., 2014 Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol. 307:L158-L172; Hilfiker et al., 2013 ACS Med. Chem. Lett. 4: 293-296; Skerratt et al., 2013 Med. Chem. Commun. 4: 244-251; Everaerts et al., 2010, Proc Natl Acad Sci U S A 107: 19084-19089;およびVincent et al., 2009 Biochem Biophys Res Commun 389: 490-494は、TRPV4の拮抗薬を記載している。
慢性咳嗽は、世界中で有病率が高く、患者の生活の質に大きな影響を及ぼし、典型的な咳嗽の頻度は起きている間、1時間に10~50回である。慢性咳嗽は、求心性感覚信号に対する慢性疼痛と同様の様式での過度の脊髄および皮質応答に関与する神経過敏の状態を表すと推定されている。in vivoにおいてTRPV4チャネルの活性化は、ATP放出を引き起こし、ATPのP2X3チャネルへの結合を介して肺からの求心性感覚信号を惹起し、咳嗽を引き起こす(Bonvini SJ, et al., J Allergy Clin Immunol. 2016 Jul;138(1):249-261.e12)。ATPレベルは、咳嗽に関連する疾患、例えば、COPD患者の呼気で上昇している(Basoglu OK, et al., Chest. 2015 Aug;148(2):430-5)。最近、P2X3拮抗薬(anatagonist)は、第二相臨床試験において慢性咳嗽の軽減および生活の質のスコアの改善に高レベルの有効性が示されている(Abdulqawi R, et al. Lancet. 2015 Mar 28; 385(9974):1198-1205)。これらの臨床データは、前臨床モデルからのデータとともに、咳嗽の発生におけるTRPV4受容体の役割を示唆する。TRPV4受容体は、気道平滑筋細胞で(McAlexander MA, et al., J Pharmacol Exp Ther. 2014 Apr;349(1):118-25)、気道上皮細胞で(Delany NS, et al., Physiol Genomics. 2001 Jan 19;4(3):165-74)、および気道特異的求心ニューロン由来のAd線維を含め肺の感覚ニューロンで(Bonvini SJ, et al., J Allergy Clin Immunol. 2016 Jul;138(1):249-261.e12)発現される。考え合わせると、これらのデータは、急性咳嗽、亜急性咳嗽および慢性咳嗽を含む咳嗽におけるTRPV4拮抗薬の潜在的な治療上の役割を示唆する。
一つの側面では、本発明は、式(I)のピロリジンスルホンアミド化合物、それらの薬学上許容可能な塩、およびそれらを含有する医薬組成物を提供する。
第2の側面では、本発明は、TRPV4拮抗薬としての式(I)の化合物の使用を提供する。
別の側面では、本発明は、療法において使用するための式(I)の化合物を提供する。
別の側面では、本発明は、TRPV4不均衡に関連する病態を処置するための式(I)の化合物の使用を提供する。
さらに別の側面では、本発明は、アテローム性動脈硬化症、血管原性浮腫に関連する障害、術後腹水腫、眼浮腫、脳浮腫、局所性および全身性浮腫、体液貯留、敗血症、高血圧症、炎症、骨関連機能障害およびうっ血性心不全、肺障害、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、人工呼吸器誘発肺損傷、高地肺水腫、急性呼吸窮迫症候群、急性肺損傷、肺線維症およびその他の線維症関連障害、副鼻腔炎/鼻炎、喘息、咳嗽(急性咳嗽、亜急性咳嗽および慢性咳嗽を含む)、肺高血圧症、過活動膀胱、膀胱炎、疼痛、運動ニューロン障害、遺伝性機能獲得型障害、筋萎縮性側索硬化症、多発性硬化症、心血管疾患、急性、慢性および多発性嚢胞腎疾患、脳卒中、水頭症、緑内障、網膜症、子宮内膜症、早期陣痛、皮膚炎、掻痒症、肝疾患の掻痒症、門脈圧亢進症および肝硬変の腹水および合併症、糖尿病、代謝障害、肥満、片頭痛、アルツハイマー病、膵炎、腫瘍抑制、免疫抑制、骨関節炎、クローン病、大腸炎、下痢、腸管の不規則性(過敏性/反応低下)、大便失禁、過敏性腸症候群(IBS)、便秘、腸管疼痛および痙攣、セリアック病、ラクトース不耐症、または鼓腸の処置方法を提供し、その方法は、それを必要とする対象、好適には、ヒト対象に、治療上有効な量の式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩を投与することを含んでなる。
さらに別の側面では、本発明は、アテローム性動脈硬化症、血管原性浮腫に関連する障害、術後腹水腫、眼浮腫、脳浮腫、局所性および全身性浮腫、体液貯留、敗血症、高血圧症、炎症、骨関連機能障害およびうっ血性心不全、肺障害、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、人工呼吸器誘発肺損傷、高地肺水腫、急性呼吸窮迫症候群、急性肺損傷、肺線維症、副鼻腔炎/鼻炎、喘息、咳嗽(急性咳嗽、亜急性咳嗽および慢性咳嗽を含む)、肺高血圧症、過活動膀胱、膀胱炎、疼痛、運動ニューロン障害、遺伝性機能獲得型障害、心血管疾患、急性、慢性および多発性嚢胞腎疾患、脳卒中、緑内障、網膜症、子宮内膜症、早期陣痛、皮膚炎、掻痒症、肝疾患の掻痒症、糖尿病、代謝障害、肥満、片頭痛、膵炎、腫瘍抑制、免疫抑制、骨関節炎、クローン病、大腸炎、下痢、腸管の不規則性(過敏性/反応低下)、大便失禁、過敏性腸症候群(IBS)、便秘、腸管疼痛および痙攣、セリアック病、ラクトース不耐症、または鼓腸の処置のための、式(I)の化合物およびそれらの薬学上許容可能な塩の使用を提供する。
さらに別の側面では、本発明は、アテローム性動脈硬化症、血管原性浮腫に関連する障害、術後腹水腫、眼浮腫、脳浮腫、局所性および全身性浮腫、体液貯留、敗血症、高血圧症、炎症、骨関連機能障害およびうっ血性心不全、肺障害、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、人工呼吸器誘発肺損傷、高地肺水腫、急性呼吸窮迫症候群、急性肺損傷、肺線維症、副鼻腔炎/鼻炎、喘息、咳嗽(急性咳嗽、亜急性咳嗽および慢性咳嗽を含む)、肺高血圧症、過活動膀胱、膀胱炎、疼痛、運動ニューロン障害、遺伝性機能獲得型障害、心血管疾患、急性、慢性および多発性嚢胞腎疾患、脳卒中、緑内障、網膜症、子宮内膜症、早期陣痛、皮膚炎、掻痒症、肝疾患の掻痒症、糖尿病、代謝障害、肥満、片頭痛、膵炎、腫瘍抑制、免疫抑制、骨関節炎、クローン病、大腸炎、下痢、腸管の不規則性(過敏性/反応低下)、大便失禁、過敏性腸症候群(IBS)、便秘、腸管疼痛および痙攣、セリアック病、ラクトース不耐症、または鼓腸の処置において使用するための式(I)の化合物およびそれらの薬学上許容可能な塩を提供する。
さらに別の側面では、本発明は、アテローム性動脈硬化症、血管原性浮腫に関連する障害、術後腹水腫、眼浮腫、脳浮腫、局所性および全身性浮腫、体液貯留、敗血症、高血圧症、炎症、骨関連機能障害およびうっ血性心不全、肺障害、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、人工呼吸器誘発肺損傷、高地肺水腫、急性呼吸窮迫症候群、急性肺損傷、肺線維症、副鼻腔炎/鼻炎、喘息、咳嗽(急性咳嗽、亜急性咳嗽および慢性咳嗽を含む)、肺高血圧症、過活動膀胱、膀胱炎、疼痛、運動ニューロン障害、遺伝性機能獲得型障害、心血管疾患、急性、慢性および多発性嚢胞腎疾患、脳卒中、緑内障、網膜症、子宮内膜症、早期陣痛、皮膚炎、掻痒症、肝疾患の掻痒症、糖尿病、代謝障害、肥満、片頭痛、膵炎、腫瘍抑制、免疫抑制、骨関節炎、クローン病、大腸炎、下痢、腸管の不規則性(過敏性/反応低下)、大便失禁、過敏性腸症候群(IBS)、便秘、腸管疼痛および痙攣、セリアック病、ラクトース不耐症、または鼓腸の処置のための薬剤の製造における、式(I)の化合物およびそれらの薬学上許容可能な塩の使用を提供する。
TRPV4拮抗薬は、単独で投与してもよいし、または1種類以上の他の治療薬、例えば、エンドセリン受容体拮抗薬、アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤、アンギオテンシン(angiotension)II受容体拮抗薬、バソペプチダーゼ阻害剤、バソプレシン受容体調節薬、利尿薬、ジゴキシン、β遮断薬、アルドステロン拮抗薬、強心薬、NSAIDS、一酸化窒素供与体、カルシウムチャネル調節薬、ムスカリン性拮抗薬、ステロイド系抗炎症薬、気管支拡張薬、抗ヒスタミン薬、ロイコトリエン拮抗薬、HMG-CoAレダクターゼ阻害剤、二重非選択性βアドレナリン受容体およびα1-アドレナリン受容体拮抗薬、タイプ5ホスホジエステラーゼ阻害剤、およびレニン阻害剤からなる群から選択される薬剤とともに投与してもよい。
本発明のその他の側面および利点を、以下の本発明の好ましい実施形態の詳細な説明でさらに説明する。
本発明は、式(I)の化合物:
Figure 0007025414000001
[式中、
は、
アリール、
で1~4回置換されたアリール、
ヘテロアリール、
で1~4回置換されたヘテロアリール、
ビシクロヘテロアリール、および
で1~4回置換されたビシクロヘテロアリール
から選択され;
は、
アリール、
で1~4回置換されたアリール、
ヘテロアリール、
で1~4回置換されたヘテロアリール、
ビシクロヘテロアリール、および
で1~4回置換されたビシクロヘテロアリール
から選択され;
は、
1-6アルキル、ならびに
以下から独立に選択される1~9個の置換基(substitutents):
フルオロ、
クロロ、
ブロモ、
ヨード、
-OC1-6アルキル、
フルオロ、オキソ、-OH、-NH、および-CNから独立に選択される1~6個の置換基で置換された-OC1-6アルキル、
メルカプト、
-S(O)H、
-S(O)H、
オキソ、
ヒドロキシ、
アミノ、
-NHRx11
(ここで、Rx11は、C1-6アルキル、ならびにフルオロ、オキソ、-OH、-NH、-CN、-OC1-5アルキル、フルオロと-NHで1~6回置換された-OC1-5アルキルから独立に選択される1~6個の置換基で置換されたC1-6アルキルから選択される)、
-NRx12x13
(ここで、Rx12およびRx13はそれぞれ、C1-6アルキル、ならびにフルオロ、オキソ、-OH、-NH、および-CNから独立に選択される1~6個の置換基で置換されたC1-6アルキルから独立に選択される)、
-C(O)NH
アリール、
-Oアリール、
ヘテロアリール、
-Oヘテロアリール、
-S(O)NH
-NHS(O)H、
ニトロ、および
シアノ
で置換されたC1-6アルキル
から選択されるか、または
は、隣接する-OHと一緒になって、以下から選択される複素環式環:
モルホリニル、
-CHで置換されたモルホリニル、および
オキサゾリジン-2-オン
を形成し;
各Rは、
フルオロ、
クロロ、
ブロモ、
ヨード、
-OH、
1-6アルキル、
フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、C1-4アルコキシ、-OH、C1-4アルキル、フェニル、オキソ、-NO、-NHおよび-CNから独立に選択される1~5個の置換基で置換されたC1-6アルキル、
シアノ、
-OC1-6アルキル、
フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、C1-4アルコキシ、-OH、C1-4アルキル、フェニル、オキソ、-NO、-NHおよび-CNから独立に選択される1~5個の置換基で置換された-OC1-6アルキル、
-Oフェニル、
-C(O)OC1-6アルキル、
フルオロで1~5回置換された-C(O)OC1-6アルキル、および
-Oシクロアルキル
から独立に選択され;かつ、
各Rは、
フルオロ、
クロロ、
ブロモ、
ヨード、
-OH、
1-6アルキル、
フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、C1-4アルコキシ、-OH、C1-4アルキル、フェニル、オキソ、-NO、-NHおよび-CNから独立に選択される1~5個の置換基で置換されたC1-6アルキル、
シアノ、
-OC1-6アルキル、
フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、C1-4アルコキシ、-OH、C1-4アルキル、フェニル、オキソ、-NO、-NHおよび-CNから独立に選択される1~5個の置換基で置換された-OC1-6アルキル、
フェニル、
1-4アルキルフェニル、
-C≡C-Si(CH、および
-C≡C-シクロアルキル
から独立に選択される]
およびそれらの薬学上許容可能な塩に関する。
好適には、式(I)の化合物において、Rは、
アリール、
で1~4回置換されたアリール、
ヘテロアリール、
で1~4回置換されたヘテロアリール、
ビシクロヘテロアリール、および
で1~4回置換されたビシクロヘテロアリール
から選択される。
好適には、式(I)の化合物において、Rは、
アリール、
で1~4回置換されたアリール、
ヘテロアリール、
で1~4回置換されたヘテロアリール、
ビシクロヘテロアリール、および
で1~4回置換されたビシクロヘテロアリール
から選択される。
好適には、式(I)の化合物において、Yは、
1-6アルキル、ならびに
以下から独立に選択される1~9個の置換基(substitutents):
フルオロ、
クロロ、
ブロモ、
ヨード、
-OC1-6アルキル、
フルオロ、オキソ、-OH、-NH、および-CNから独立に選択される1~6個の置換基で置換された-OC1-6アルキル、
メルカプト、
-S(O)H、
-S(O)H、
オキソ、
ヒドロキシ、
アミノ、
-NHRx11
(ここで、Rx11は、C1-6アルキル、ならびにフルオロ、オキソ、-OH、-NH、-CN、-OC1-5アルキル、フルオロと-NHで1~6回置換された-OC1-5アルキルから独立に選択される1~6個の置換基で置換されたC1-6アルキルから選択される)、
-NRx12x13
(ここで、Rx12およびRx13はそれぞれ、C1-6アルキル、ならびにフルオロ、オキソ、-OH、-COOH、-NH、および-CNから独立に選択される1~6個の置換基で置換されたC1-6アルキルから独立に選択される)、
-C(O)NH
アリール、
-Oアリール、
ヘテロアリール、
-Oヘテロアリール、
-S(O)NH
-NHS(O)H、
ニトロ、および
シアノ
で置換されたC1-6アルキル
から選択されるか、または
は、隣接する-OHと一緒になって、以下から選択される複素環式環:
モルホリニル、
-CHで置換されたモルホリニル、および
オキサゾリジン-2-オン
を形成する。
好適には、式(I)の化合物において、Rは、
フルオロ、
クロロ、
ブロモ、
ヨード、
-OH、
1-6アルキル、
シアノ、
-CF
-C1-5アルキルCF
-CHF
-CHF、
-OC1-5アルキル、
-OCF
-OC1-5アルキルCF
-Oフェニル、
-Oベンジル、
1-5アルキルCN、
-C(O)OC1-5アルキル、
-C(O)OH、および
-Oシクロアルキル
から選択される。
好適には、式(I)の化合物において、Rは、
フルオロ、
クロロ、
ブロモ、
ヨード、
-OH、
1-6アルキル、
シアノ、
-CF
-C1-5アルキルCF
-CHF
-CHF、
-OC1-5アルキル、
-OCF
-OC1-5アルキルCF
-C(O)CH
-OCHF
フェニル、
-C≡C-Si(CH
-C≡C-シクロアルキル、および
-C≡C-フェニル
から選択される。
式(I)の化合物には、式(II)の化合物:
Figure 0007025414000002
[式中、
21は、
アリール、
a2で1~3回置換されたアリール、
ヘテロアリール、
a2で1~3回置換されたヘテロアリール、
ビシクロヘテロアリール、および
a2で1~3回置換されたビシクロヘテロアリール
から選択され;
22は、
アリール、
b2で1~3回置換されたアリール、
ビシクロヘテロアリール、
b2で1~3回置換されたビシクロヘテロアリール、
ヘテロアリール、および
b2で1~3回置換されたヘテロアリール
から選択され;
21は、
1-6アルキル、ならびに
以下から独立に選択される1~9個の置換基(substitutents):
フルオロ、
クロロ、
ブロモ、
ヨード、
-OC1-6アルキル、
フルオロ、オキソ、-OH、-NH、および-CNから独立に選択される1~6個の置換基で置換された-OC1-6アルキル、
メルカプト、
-S(O)H、
-S(O)H、
オキソ、
ヒドロキシ、
アミノ、
-NHRx21
(ここで、Rx21は、C1-6アルキル、ならびにフルオロ、オキソ、-OH、-NH、および-CNから独立に選択される1~6個の置換基で置換されたC1-6アルキルから選択される)、
-NRx22x23
(ここで、Rx22およびRx23はそれぞれ、C1-6アルキル、ならびにフルオロ、オキソ、-OH、-NH、および-CNから独立に選択される1~6個の置換基で置換されたC1-6アルキルから独立に選択される)、
-C(O)NH
アリール、
-Oアリール、
ヘテロアリール、
-Oヘテロアリール、
-S(O)NH
-NHS(O)H、
ニトロ、および
シアノ
で置換されたC1-6アルキル
から選択されるか、または
21は、隣接する-OHと一緒になって、以下から選択される複素環式環:
モルホリニル、
-CHで置換されたモルホリニル、および
オキサゾリジン-2-オン
を形成し;
各Ra2は、
フルオロ、
クロロ、
ブロモ、
ヨード、
-OH、
1-6アルキル、
フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、C1-4アルコキシ、-OH、C1-4アルキル、フェニル、オキソ、-NO、-NHおよび-CNから独立に選択される1~5個の置換基で置換されたC1-6アルキル、
シアノ、
-OC1-6アルキル、
フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、C1-4アルコキシ、-OH、C1-4アルキル、フェニル、オキソ、-NO、-NHおよび-CNから独立に選択される1~5個の置換基で置換された-OC1-6アルキル、
-Oフェニル、
-C(O)OC1-5アルキル、
フルオロで1~5回置換された-C(O)OC1-5アルキル、および
-Oシクロアルキル
から独立に選択され;かつ、
各Rb2は、
フルオロ、
クロロ、
ブロモ、
ヨード、
-OH、
1-6アルキル、
フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、C1-4アルコキシ、-OH、C1-4アルキル、フェニル、オキソ、-NO、-NHおよび-CNから独立に選択される1~5個の置換基で置換されたC1-6アルキル、
シアノ、
-OC1-6アルキル、
フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、C1-4アルコキシ、-OH、C1-4アルキル、フェニル、オキソ、-NO、-NHおよび-CNから独立に選択される1~5個の置換基で置換された-OC1-6アルキル、
フェニル、
1-4アルキルフェニル、
-C≡C-Si(CH、および
-C≡C-シクロアルキル
から独立に選択される]
およびそれらの薬学上許容可能な塩が含まれる。
好適には、式(II)の化合物において、R21は、
アリール、
a2で1~3回置換されたアリール、
ヘテロアリール、
a2で1~3回置換されたヘテロアリール、
ビシクロヘテロアリール、および
a2で1~3回置換されたビシクロヘテロアリール
から選択される。
好適には、式(II)の化合物において、R22は、
アリール、
b2で1~3回置換されたアリール、
ビシクロヘテロアリール、
b2で1~3回置換されたビシクロヘテロアリール;
ヘテロアリール、および
b2で1~3回置換されたヘテロアリール
から選択される。
好適には、式(II)の化合物において、Y21は、
1-6アルキル、ならびに
以下から独立に選択される1~9個の置換基(substitutents):
フルオロ、
クロロ、
ブロモ、
ヨード、
-OC1-6アルキル、
フルオロ、オキソ、-OH、-NH、および-CNから独立に選択される1~6個の置換基で置換された-OC1-6アルキル、
メルカプト、
-S(O)H、
-S(O)H、
オキソ、
ヒドロキシ、
アミノ、
-NHRx21
(ここで、Rx21は、C1-6アルキル、ならびにフルオロ、オキソ、-OH、-NH、および-CNから独立に選択される1~6個の置換基で置換されたC1-6アルキルから選択される)、
-NRx22x23
(ここで、Rx22およびRx23はそれぞれ、C1-6アルキル、ならびにフルオロ、オキソ、-OH、-NH、および-CNから独立に選択される1~6個の置換基で置換されたC1-6アルキルから独立に選択される)、
-C(O)NH
アリール、
-Oアリール、
ヘテロアリール、
-Oヘテロアリール、
-S(O)NH
-NHS(O)H、
ニトロ、および
シアノ
で置換されたC1-6アルキル
から選択されるか、または
21は、隣接する-OHと一緒になって、以下から選択される複素環式環:
モルホリニル、
-CHで置換されたモルホリニル、および
オキサゾリジン-2-オン
を形成する。
好適には、式(II)の化合物において、Ra2は、
フルオロ、
クロロ、
ブロモ、
ヨード、
-OH、
1-6アルキル、
シアノ、
-CF
-C1-5アルキルCF
-CHF
-CHF、
-OC1-5アルキル、
-OCF
-OC1-5アルキルCF
-Oフェニル、
-Oベンジル、
1-5アルキルCN、
-C(O)OC1-5アルキル、
-C(O)OH、および
-Oシクロアルキル
から選択される。
好適には、式(II)の化合物において、Rb2は、
フルオロ、
クロロ、
ブロモ、
ヨード、
-OH、
1-6アルキル、
シアノ、
-CF
-C1-5アルキルCF
-CHF
-CHF、
-OC1-5アルキル、
-OCF
-OC1-5アルキルCF
-C(O)CH
-OCHF
フェニル、
-C≡C-Si(CH
-C≡C-シクロアルキル、および
-C≡C-フェニル
から選択される。
式(I)の化合物には、式(III)の化合物:
Figure 0007025414000003
[式中、
31は、
フェニル、
a3で1~3回置換されたフェニル、
ベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール、
a3で1~3回置換されたベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール、
ピリミジン、
a3で1~3回置換されたピリミジン、
ナフタレン、
a3で1~3回置換されたナフタレン、
ピリジン、および
a3で1~3回置換されたピリジン
から選択され;
32は、
フェニル、
b3で1~3回置換されたフェニル、
ピリジン、
b3で1~3回置換されたピリジン、
ベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール、
b3で1~3回置換されたベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール、
チオフェン、
b3で1~3回置換されたチオフェン、
チアゾール、
b3で1~3回置換されたチアゾール、
ピラゾール、
b3で1~3回置換されたピラゾール、
イミダゾ[2,1-b]チアゾール、
b3で1~3回置換されたイミダゾ[2,1-b]チアゾール、
ピリミジン、
b3で1~3回置換されたピリミジン、
ピリダジン、および
b3で1~3回置換されたピリダジン
から選択され;かつ、
31は、
-CHOH、
-CH(OH)CH
-CH(OH)CHCH
-CH(OH)CHCHCH
-CH(OH)CHCH(CH
-C(OH)(CH
-CHNH
-CHNHRx30
-CHNRx30x30
-CH(NH)CH
から選択されるか、または
31は、隣接する-OHと一緒になって、以下から選択される複素環式環:
モルホリニル、
-CHで置換されたモルホリニル、および
オキサゾリジン-2-オン
を形成し、
ここで、各Rx30は、C1-6アルキル、ならびにフルオロ、オキソ、-OH、-NH、および-CNから独立に選択される1~6個の置換基で置換されたC1-6アルキルから独立に選択され;
各Ra3は、
フルオロ、
クロロ、
ブロモ、
ヨード、
-OH、
1-6アルキル、
シアノ、
-CF
-C1-5アルキルCF
-CHF
-CHF、
-OC1-5アルキル、
-OCF
-OC1-5アルキルCF
-Oフェニル、
-Oベンジル、
1-5アルキルCN、
-C(O)OC1-5アルキル、
-C(O)OH、および
-Oシクロアルキル
から独立に選択され;かつ、
各Rb3は、
フルオロ、
クロロ、
ブロモ、
ヨード、
-OH、
1-6アルキル、
シアノ、
-CF
-C1-5アルキルCF
-CHF
-CHF、
-OC1-5アルキル、
-OCF
-OC1-5アルキルCF
-C(O)CH
-OCHF
フェニル、
-C≡C-Si(CH
-C≡C-シクロアルキル、および
-C≡C-フェニル
から独立に選択される]
およびそれらの薬学上許容可能な塩が含まれる。
好適には、式(III)の化合物において、 31 は、
フェニル、
a3で1~3回置換されたフェニル、
ベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール、
a3で1~3回置換されたベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール、
ピリミジン、
a3で1~3回置換されたピリミジン、
ナフタレン、
a3で1~3回置換されたナフタレン、
ピリジン、および
a3で1~3回置換されたピリジン
から選択される。
好適には、式(III)の化合物において、R32は、
フェニル、
b3で1~3回置換されたフェニル、
ピリジン、
b3で1~3回置換されたピリジン、
ベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール、
b3で1~3回置換されたベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール、
チオフェン、
b3で1~3回置換されたチオフェン、
チアゾール、
b3で1~3回置換されたチアゾール、
ピラゾール、
b3で1~3回置換されたピラゾール、
イミダゾ[2,1-b]チアゾール、
b3で1~3回置換されたイミダゾ[2,1-b]チアゾール、
ピリミジン、
b3で1~3回置換されたピリミジン、
ピリダジン、および
b3で1~3回置換されたピリダジン
から選択される。
好適には、式(III)の化合物において、Y31は、
-CHOH、
-CH(OH)CH
-CH(OH)CHCH
-CH(OH)CHCHCH
-CH(OH)CHCH(CH
-C(OH)(CH
-CHNH
-CHNHRx30
-CHNRx30x30
-CH(NH)CH
から選択されるか、または
31は、隣接する-OHと一緒になって、以下から選択される複素環式環:
モルホリニル、
-CHで置換されたモルホリニル、および
オキサゾリジン-2-オン
を形成し、
ここで、各Rx30は、C1-6アルキル、ならびにフルオロ、オキソ、-OH、-NH、および-CNから独立に選択される1~6個の置換基で置換されたC1-6アルキルから独立に選択される。
好適には、式(III)の化合物において、Ra3は、
フルオロ、
クロロ、
ブロモ、
ヨード、
-OH、
1-6アルキル、
シアノ、
-CF
-C1-5アルキルCF
-CHF
-CHF、
-OC1-5アルキル、
-OCF
-OC1-5アルキルCF
-Oフェニル、
-Oベンジル、
1-5アルキルCN、
-C(O)OC1-5アルキル、
-C(O)OH、および
-Oシクロアルキル
から選択される。
好適には、式(III)の化合物において、Rb3は、
フルオロ、
クロロ、
ブロモ、
ヨード、
-OH、
1-6アルキル、
シアノ、
-CF
-C1-5アルキルCF
-CHF
-CHF、
-OC1-5アルキル、
-OCF
-OC1-5アルキルCF
-C(O)CH
-OCHF
フェニル、
-C≡C-Si(CH
-C≡C-シクロアルキル、および
-C≡C-フェニル
から選択される。
式(I)の化合物には、式(IV)の化合物:
Figure 0007025414000004
[式中、
41は、
フェニル、および
a4 で1~3回置換されたフェニル
から選択され;
42は、
フェニル、
b4で1~3回置換されたフェニル、
ピリジン、および
b4で1~3回置換されたピリジン
から選択され;かつ、
41は、
-CHOH、
-CHNH
-CHNHRx40
-CHNRx40x40、および
-CH(NH)CH
から選択されるか、または
41は、隣接する-OHと一緒になって、以下から選択される複素環式環:
モルホリニル、
-CHで置換されたモルホリニル、および
オキサゾリジン-2-オン
を形成し、
ここで、各Rx40は、C1-6アルキル、ならびにフルオロ、オキソ、-OH、-NH、および-CNから独立に選択される1~6個の置換基で置換されたC1-6アルキルから独立に選択され;
各Ra4は、
フルオロ、
クロロ、
ブロモ、
ヨード、
-OH、
1-6アルキル、
シアノ、
-CF
-C1-5アルキルCF
-CHF
-CHF、
-OC1-5アルキル、
-OCF
-OC1-5アルキルCF
-Oフェニル、
-Oベンジル、
1-5アルキルCN、
-C(O)OC1-5アルキル、
-C(O)OH、および
-Oシクロアルキル
から独立に選択され;かつ、
各Rb4は、
フルオロ、
クロロ、
ブロモ、
ヨード、
-OH、
1-6アルキル、
シアノ、
-CF
-C1-5アルキルCF
-CHF
-CHF、
-OC1-5アルキル、
-OCF
-OC1-5アルキルCF
-C(O)CH
-OCHF
フェニル、
-C≡C-Si(CH
-C≡C-シクロアルキル、および
-C≡C-フェニル
から独立に選択される]
およびそれらの薬学上許容可能な塩が含まれる。
好適には、式(IV)の化合物において、R41は、
フェニル、および
a4 で1~3回置換されたフェニル
から選択される。
好適には、式(IV)の化合物において、R42は、
フェニル、
b4で1~3回置換されたフェニル、
ピリジン、および
b4で1~3回置換されたピリジン
から選択される。
好適には、式(IV)の化合物において、Y41は、
-CHOH、
-CHNH
-CHNHRx40
-CHNRx40x40、および
-CH(NH)CH
から選択されるか、または
41は、隣接する-OHと一緒になって、以下から選択される複素環式環:
モルホリニル、
-CHで置換されたモルホリニル、および
オキサゾリジン-2-オン
を形成し、
ここで、各Rx40は、C1-6アルキル、ならびにフルオロ、オキソ、-OH、-NH、および-CNから独立に選択される1~6個の置換基で置換されたC1-6アルキルから独立に選択される。
好適には、式(IV)の化合物において、Ra4は、
フルオロ、
クロロ、
ブロモ、
ヨード、
-OH、
1-6アルキル、
シアノ、
-CF
-C1-5アルキルCF
-CHF
-CHF、
-OC1-5アルキル、
-OCF
-OC1-5アルキルCF
-Oフェニル、
-Oベンジル、
1-5アルキルCN、
-C(O)OC1-5アルキル、
-C(O)OH、および
-Oシクロアルキル
から選択される。
好適には、式(IV)の化合物において、Rb4は、
フルオロ、
クロロ、
ブロモ、
ヨード、
-OH、
1-6アルキル、
シアノ、
-CF
-C1-5アルキルCF
-CHF
-CHF、
-OC1-5アルキル、
-OCF
-OC1-5アルキルCF
-C(O)CH
-OCHF
フェニル、
-C≡C-Si(CH
-C≡C-シクロアルキル、および
-C≡C-フェニル
から選択される。
好適には、式(I)の化合物において、Rは、シアノおよび/またはフルオロで独立に1~3回置換されたフェニルである。
好適には、式(I)の化合物において、Rは、置換フェニルまたは置換ピリジンである。
好適には、式(I)の化合物において、Yは、-CHOH、-CHNH、および-CHNHCHから選択される。
本発明の代表的な化合物には、適当であれば、本明細書に記載の特定の化合物、例えば、実施例の式(I)の化合物、ならびに任意の選択的立体異性形態、遊離酸/塩基形態、塩形態、およびそれらの選択的塩形態(特に、薬学上許容可能な塩またはその選択的塩形態)が含まれる。よって、いくつかの実施形態では、本発明の化合物は、以下から選択される式(I)の化合物:
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2,4-ジクロロフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
(3R,4S)-1-((2,4-ジクロロフェニル)スルホニル)-4-(3,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-オール;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(4-クロロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(ベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール-5-イルオキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
5-クロロ-2-(((3R,4S)-4-(3,4-ジフルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-2-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-2-メトキシフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-2-エトキシフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
5-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ピリミジン-2-カルボニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(2-クロロ-4-シアノフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2,3-ジフルオロベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-2-メチルフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-2-(トリフルオロメチル)フェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
6-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-ナフトニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2,5-ジフルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2,6-ジフルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-(トリフルオロメトキシ)ベンゾニトリル;
5-クロロ-2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(3,4,5-トリフルオロフェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ベンゾニトリル;
5-クロロ-2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(2,3,4-トリフルオロフェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ベンゾニトリル;
5-クロロ-2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(2,4,5-トリフルオロフェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(3,4-ジフルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(3,4,5-トリフルオロフェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(2,4,5-トリフルオロフェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(2,3,4-トリフルオロフェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(4-シアノフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(4-クロロ-3-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(4-(シアノメチル)フェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(3-(シアノメチル)フェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
5-シアノ-2-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)安息香酸メチル;
(3R,4S)-1-((2,4-ジクロロフェニル)スルホニル)-3-(ヒドロキシメチル)-4-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)オキシ)ピロリジン-3-オール;
5-(((3S,4R)-1-((2,4-ジクロロフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-3-フルオロピコリノニトリル;
2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(3,4-ジクロロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(3-クロロ-4-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)オキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(3-フルオロ-4-メトキシフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-2-イソプロポキシフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-2-シクロプロポキシフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-フェノキシピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(4-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(4-クロロ-2-メトキシフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(トリフルオロメトキシ)フェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(p-トリルオキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(4-メトキシフェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(3-シアノフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(5-シアノ-2-メトキシフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピリミジン-5-イル)オキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1-ナフトニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((7-クロロベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール-4-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-(ベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール-5-イルスルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
3-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ピコリノニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-ブロモ-4-メトキシフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-ブロモ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((4-ブロモ-2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((4-シアノ-2-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
5-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ピコリノニトリル;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((4-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((4-アセチル-2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
5-(((3S,4R)-1-((2,4-ジクロロフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ピコリノニトリル;
5-(((3S,4R)-1-((2-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ピコリノニトリル;
5-(((3S,4R)-1-((2-クロロ-4-メチルフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ピコリノニトリル;
5-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((2,4,6-トリクロロフェニル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ピコリノニトリル;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((2,4,6-トリクロロフェニル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-クロロ-4-メチルフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
5-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ピコリノニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((4-シアノ-2-メチルフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((2-メチル-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
5-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-2,5-ジフルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ピコリノニトリル;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((2-メチル-6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((5-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-クロロフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((5-クロロチオフェン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((2-メチル-4-(トリフルオロメチル)チアゾール-5-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2,4-ジクロロチアゾール-5-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((4-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾール-5-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((6-クロロイミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((6-クロロピリジン-3-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2,6-ジクロロピリジン-3-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-エチニルフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2,3-ジクロロフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((3-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2,6-ジクロロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-クロロ-4-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((4-(ジフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((6-ブロモピリジン-3-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-クロロ-6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((4-クロロフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((4-ブロモフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((4-ヨードフェニル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((4-シアノ-2-メトキシフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((5-ブロモピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
3-クロロ-4-(((3R,4S)-4-(4-クロロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(4-クロロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ベンゾニトリル;
3-ブロモ-4-(((3R,4S)-4-(4-クロロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ベンゾニトリル;
5-(((3R,4S)-4-(4-クロロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ピコリノニトリル;
3-(((3R,4S)-4-(4-クロロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ピコリノニトリル;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((4-(2,2,2-トリフルオロエチル)フェニル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((5-(トリフルオロメチル)チオフェン-2-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((4-シアノ-2-フルオロフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-ヨードフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-クロロ-4-ヨードフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-1-((3-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-ブロモフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-1-((3-フルオロ-4-メチルフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((2-ヨードフェニル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-ブロモ-4-クロロフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((4-ブロモ-2-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-(ジフルオロメトキシ)ピリジン-3-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((4-ブロモ-1-メチル-1H-ピラゾール-5-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((4-クロロ-1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-5-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
(3R,4S)-4-(ベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール-5-イルオキシ)-1-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-オール;
4-(((3S,4R)-1-((6-(ジフルオロメトキシ)ピリジン-3-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((5-(トリフルオロメトキシ)ピリジン-2-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((2-(トリフルオロメチル)ピリミジン-5-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((4-クロロ-3-(トリフルオロメトキシ)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((5-ヨードピリジン-2-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
5-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-6-メチルピコリノニトリル;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((6-(トリフルオロメトキシ)ピリジン-2-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((6-(ジフルオロメトキシ)ピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4S)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4S)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4S)-1-((2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4S)-1-((2-シアノ-4-フルオロフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4S)-1-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
3-(((3S,4S)-4-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ピコリノニトリル;
4-(((3S,4S)-1-((2-クロロ-4-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4S)-1-((2,4-ジクロロフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4S)-1-((4-ブロモ-2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4S)-1-((2-ブロモ-4-フルオロフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4S)-1-((2-シアノ-4-メトキシフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
2-(((3S,4S)-4-(4-クロロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3S,4S)-4-(4-クロロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-フルオロベンゾニトリル;
2-(((3S,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
5-フルオロ-2-(((3S,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ベンゾニトリル;
3-クロロ-4-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ベンゾニトリル;
5-クロロ-2-(((3S,4S)-4-(4-クロロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ベンゾニトリル;
5-クロロ-2-(((3S,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ベンゾニトリル;
5-フルオロ-2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ベンゾニトリル;
5-クロロ-2-(((3R,4S)-4-(4-クロロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(4-クロロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-フルオロベンゾニトリル;
5-クロロ-2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-メトキシベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-5-エトキシ-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-プロポキシベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-イソプロポキシベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-ヒドロキシベンゾニトリル;
5-(ベンジルオキシ)-4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
5-ブトキシ-4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-イソブトキシベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-2-プロポキシフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-2-ヒドロキシフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(2-ブトキシ-4-シアノフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-2-イソブトキシフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2-(((3R,4S)-4-(2-(ベンジルオキシ)-4-シアノフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((4-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-3-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル;
5-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-5-フルオロ-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ピコリノニトリル;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2,4-ジクロロフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((4-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-イソブトキシベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((4-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-イソブトキシベンゾニトリル;
5-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-5-フルオロ-2-イソブトキシフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ピコリノニトリル;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-5-イソブトキシベンゾニトリル;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-5-イソブトキシベンゾニトリル;
5-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ピコリノニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-3-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-3-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((6-メチルピリダジン-3-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-5-イソブトキシベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((S)-1-ヒドロキシブチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((S)-1-ヒドロキシ-3-メチルブチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4S)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((S)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-メトキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-ヒドロキシプロピル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-ヒドロキシ-3-メチルブチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-ヒドロキシブチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-メトキシフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((S)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((S)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-フルオロフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((S)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((S)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
3-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-((S)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ピコリノニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2,4-ジクロロフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((S)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-クロロ-4-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((S)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-ヒドロキシエチル)-1-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-1-((5-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-ヒドロキシエチル)-1-((6-(トリフルオロメトキシ)ピリジン-3-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-ヒドロキシエチル)-1-((4-ヨードフェニル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-ヒドロキシエチル)-1-((5-(トリフルオロメトキシ)ピリジン-2-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((5-(ジフルオロメチル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((6-(ジフルオロメチル)ピリジン-3-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((6-(ジフルオロメトキシ)ピリジン-3-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4S)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4S)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-メチルフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-エチルフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(プロパ-1-イン-1-イル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-エチニルフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-((トリメチルシリル)エチニル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((4-(プロパ-1-イン-1-イル)フェニル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((6-(プロパ-1-イン-1-イル)ピリジン-3-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((4-シアノ-2-(プロパ-1-イン-1-イル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-エチニル-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((6-(シクロプロピルエチニル)ピリジン-3-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((5-(プロパ-1-イン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((5-エチニルピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((5-(3,3-ジメチルブタ-1-イン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((5-(フェニルエチニル)ピリジン-2-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
6-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ニコチノニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-4-(アミノメチル)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-4-(アミノメチル)-1-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-1-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(((2-ヒドロキシエチル)アミノ)メチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4S)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((メチルアミノ)メチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4S)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-((エチルアミノ)メチル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4S)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((イソプロピルアミノ)メチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-1-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-1-((4-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾール-5-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-1-((5-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
5-(((3S,4S)-3-(アミノメチル)-4-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)スルホニル)ピコリノニトリル;
4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-1-((5-(ジフルオロメチル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-4-ヒドロキシ-1-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-1-((5-(ジフルオロメトキシ)ピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-4-ヒドロキシ-1-((5-(トリフルオロメトキシ)ピリジン-2-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-4-ヒドロキシ-1-((6-(トリフルオロメトキシ)ピリジン-3-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-4-ヒドロキシ-1-((5-ヨードピリジン-2-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル,2,2,2-トリフルオロ酢酸塩;
4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-1-((5-ブロモピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル,2,2,2-トリフルオロ酢酸塩;
4-(((4S,5R)-2-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-9-メチル-6-オキサ-2,9-ジアザスピロ[4.5]デカン-4-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((4S,5S)-2-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-6-オキサ-2,9-ジアザスピロ[4.5]デカン-4-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((5S,9S)-7-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-2-オキソ-1-オキサ-3,7-ジアザスピロ[4.4]ノナン-9-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((5R,9S)-7-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-2-オキソ-1-オキサ-3,7-ジアザスピロ[4.4]ノナン-9-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-4-((R)-1-アミノエチル)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
4-(((3S,4R)-4-((S)-1-アミノエチル)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;および
2-アミノ酢酸((3R,4S)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシピロリジン-3-イル)メチル;
またはそれらの薬学上許容可能な塩である。
当業者ならば、式(I)による化合物の薬学上許容可能な塩を含む塩が作製可能であることを認識するであろう。実際に、本発明の特定の実施形態では、式(I)による化合物の薬学上許容可能な塩を含む塩は、個々の遊離のまたは塩を形成してない化合物よりも好ましい場合がある。よって、本発明は、式(I)による化合物の薬学上許容可能な塩を含む塩をさらに対象とする。
本発明の化合物の薬学上許容可能な塩を含む塩は、当業者によって容易に作製される。
一般に、本発明の塩は、薬学上許容可能な塩である。用語「薬学上許容可能な塩」内に包含される塩は、本発明の化合物の非毒性塩を指す。
代表的な薬学上許容可能な酸付加塩としては、限定されるものではないが、4-アセトアミド安息香酸塩、酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスコルビン酸塩、アスパラギン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩(ベシル酸塩)、安息香酸塩、重硫酸塩、重酒石酸塩、酪酸塩、エデト酸カルシウム、樟脳酸塩、カンファースルホン酸塩(カンシル酸塩)、カプリン酸塩(デカン酸塩)、カプロン酸塩(ヘキサン酸塩)、カプリル酸塩(オクタン酸塩)、桂皮酸塩、クエン酸塩、シクラミン酸塩、ジグルコン酸塩、2,5-ジヒドロキシ安息香酸塩、ジコハク酸塩、ドデシル硫酸塩(エストール酸塩)、エデト酸塩(エチレンジアミンテトラ酢酸塩)、エストール酸塩(ラウリル硫酸塩)、エタン-1,2-ジスルホン酸塩(エジシル酸塩)、エタンスルホン酸塩(エシル酸塩)、ギ酸塩、フマル酸塩、ガラクタル酸塩(ムチン酸塩)、ゲンチジン酸塩(2,5-ジヒドロキシ安息香酸塩)、グルコヘプトン酸塩(グルセプト酸塩)、グルコン酸塩、グルクロン酸塩、グルタミン酸塩、グルタル酸塩、グリセロホスホラート(glycerophosphorate)、グリコール酸塩、ヘキシルレゾルシン酸塩、馬尿酸塩、ヒドラバミン(N,N’-ジ(デヒドロアビエチル)-エチレンジアミン)、臭化水素酸塩、塩酸塩、ヨウ化水素酸塩、ヒドロキシナフトエ酸塩、イソ酪酸塩、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、ラウリン酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、マンデル酸塩、メタンスルホン酸塩(メシル酸塩)、メチル硫酸塩、ムチン酸塩、ナフタレン-1,5-ジスルホン酸塩(ナパジシル酸塩)、ナフタレン-2-スルホン酸塩(ナプシル酸塩)、ニコチン酸塩、硝酸塩、オレイン酸塩、パルミチン酸塩、p-アミノベンゼンスルホン酸塩、p-アミノサリチル酸塩(p-aminosalicyclate)、パモ酸塩(エンボン酸塩)、パントテン酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、フェニル酢酸塩、フェニルエチルバルビタール酸塩、リン酸塩、ポリガラクツロン酸塩、プロピオン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩(トシル酸塩)、ピログルタミン酸塩、ピルビン酸塩、サリチル酸塩、セバシン酸塩、ステアリン酸塩、スバセチン酸塩、コハク酸塩、スルファミン酸塩、硫酸塩、タンニン酸塩、酒石酸塩、テオクル酸塩(8-クロロテオフィリナート(8-chlorotheophyllinate))、チオシアン酸塩、トリエチオジド、ウンデカン酸塩、ウンデシレン酸塩、および吉草酸塩が含まれる。好適には、薬学上許容可能な塩は、エシル酸塩である。好適には、薬学上許容可能な塩は、メシル酸塩である。
代表的な薬学上許容可能な塩基付加塩としては、限定されるものではないが、アルミニウム、2-アミノ-2-(ヒドロキシメチル)-1,3-プロパンジオール(TRIS、トロメタミン)、アルギニン、ベネタミン(N-ベンジルフェネチルアミン)、ベンザチン(N,N’-ジベンジルエチレンジアミン)、ビス-(2-ヒドロキシエチル)アミン、ビスマス、カルシウム、クロロプロカイン、コリン、クレミゾール(1-pクロロベンジル-2-ピロルリジン(pyrrolildine)-1’-イルメチルベンズイミダゾール)、シクロヘキシルアミン、ジベンジルエチレンジアミン、ジエチルアミン、ジエチルトリアミン、ジメチルアミン、ジメチルエタノールアミン、ドーパミン、エタノールアミン、エチレンジアミン、L-ヒスチジン、鉄、イソキノリン、レピジン、リチウム、リシン、マグネシウム、メグルミン(N-メチルグルカミン)、ピペラジン、ピペリジニル、カリウム、プロカイン、キニーネ、キノリン、ナトリウム、ストロンチウム、t-ブチルアミン、および亜鉛が含まれる。
式Iによる化合物は、1以上の不斉中心(キラル中心とも呼ばれる)を含んでもよく、従って、個々の鏡像異性体、ジアステレオマー、またはその他の立体異性形として、またはそれらの混合物として存在し得る。キラル炭素原子などのキラル中心は、アルキル基などの置換基内に存在し得る。式Iの化合物に、または本明細書に示される任意の化学構造に存在するキラル中心の立体化学が明示されていない場合には、その構造はあらゆる個々の立体異性体およびそれらのあらゆる混合物を包含することが意図される。よって、1以上のキラル中心を含む式Iによる化合物は、ラセミ混合物、鏡像異性体的にもしくはジアステレオマー的に富化された混合物、または鏡像異性体的にもしくはジアステレオマー的に純粋な個々の立体異性体として使用され得る。
式(I)による化合物およびそれらの薬学上許容可能な塩は、同位体標識された化合物の形態であってもよく、この場合、式(I)の1以上の原子が、通常自然界に見られる原子質量または質量数とは異なる原子質量または質量数を有する原子によって置換されている。このような同位体の例としては、水素、炭素、窒素、酸素、リン、硫黄、フッ素、ヨウ素、および塩素の同位体、例えば、H、H、11C、13C、14C、15N、17O、18O、31P、32P、35S、18F、36Cl、123Iおよび125Iが含まれる。
同位体標識された化合物、例えば、Hまたは14Cなどの放射性同位体が組み込まれているものは、薬物および/または基質組織分布アッセイにおいて有用である。トリチウム、すなわち、H同位体、および炭素-14、すなわち、14C同位体は、調製の容易さおよび検出力のために特に好ましい。11Cおよび18F同位体は、PET(陽電子放射断層撮影法)で特に有用であり、125I同位体は、SPECT(単光子放射コンピューター断層撮影法)で特に有用であり、両方とも脳の撮像に有用である。さらに、重水素、すなわち、Hなどのより重い同位体での置換は、より大きな代謝安定性、例えば、in vivo半減期の延長または用量要求の低減をもたらすある特定の治療利益を与えることができ、ゆえに、場合によっては好ましいことがある。同位体標識された化合物は、一般に、非同位体標識試薬を容易に入手可能な同位体標識試薬に置き換えることによって調製することができる。
式(I)による化合物は、二重結合またはその他の幾何学的不斉中心も含んでよい。式(I)に、または本明細書に示される任意の化学構造に存在する幾何学的不斉中心の立体化学が明示されていない場合には、その構造はトランス(E)幾何異性体、シス(Z)幾何異性体、およびそれらのあらゆる混合物を包含することが意図される。同様に、総ての互変異性体形態も、そのような互変異性体が平衡状態で存在する場合であれ、主として一形態で存在する場合であれ、式(I)に含まれる。
本発明の化合物は、固体形態または液体形態で存在し得る。固体形態では、本発明の化合物は、完全非晶質から完全結晶性までに及ぶ固体状態の連続体で存在し得る。用語「非晶質」は、材料が分子レベルで長距離秩序を欠き、温度によって、固体または液体の物理的性質を示し得る状態を指す。一般に、このような材料は特徴的なX線回折パターンを示さず、固体の特性を呈しつつ、より形式的には液体として記載される。加熱すると、固体特性から液体特性への変化が起こり、これは状態、一般に、二次状態の変化を特徴とする(「ガラス転移」)。用語「結晶性」は、素材が分子レベルで規則的秩序のある内部構造を有し、かつ、定義されたピークを持つ特徴的なX線回折パターンを示す固相を指す。このような素材は、十分に加熱した際に、液体の特性も呈するが、固体から液体への変化は、一般に、一次状態の相変化(「融点」)を特徴とする。
本発明の化合物は、2以上の形態で結晶化する能力を有する場合があり、これは多形(「多形体」)として知られる特徴である。多形は一般に、温度または圧力または両方の変化への応答として生じ得るものであり、結晶化過程の変動からも生じ得る。多形体は、X線回折パターン、溶解度および融点などの当技術分野で公知の物理的特徴によって識別することができる。
式(I)の化合物は、溶媒和物形態および非溶媒和形態で存在する場合がある。本明細書で使用する場合、用語「溶媒和物」は、溶質(本発明では、式(I)の化合物または塩)と溶媒によって形成される様々な化学量論的組成の複合体を指す。このような溶媒は、本発明において、その溶質の生物活性に干渉してはならない。当業者ならば、結晶性化合物に関して、結晶化の際に溶媒分子が結晶格子に組み込まれた薬学上許容可能な溶媒和物が形成され得ることを認識するであろう。組み込まれる溶媒分子は、水分子またはエタノール、イソプロパノール、DMSO、酢酸、エタノールアミン、および酢酸エチル分子などの非水性分子であり得る。水分子が組み込まれた結晶格子構造は、一般に、「水和物」と呼ばれる。水和物には、化学量論的水和物ならびに様々な量の水を含有する組成物が含まれる。
また、式(I)の化合物は互変異性体を形成し得ることにも留意されたい。「互変異性体」は、相互交換可能な形態の特定の化合物構造であり、かつ、水素原子および電子の置換が異なる化合物を指す。よって、2つの構造は、π電子および原子(通常はH)の移動によって平衡状態にあり得る。例えば、エノールおよびケトンは、酸または塩基のいずれかでの処理によって容易に相互変換されるので互変異性体である。本発明の化合物のあらゆる互変異性体および互変異性体の混合物が本発明の化合物の範囲内に含まれると理解される。
各変数の特徴は一般に各変数について個別に上記に列挙されているが、本発明は、式(I)のいくつかのまたは各特徴が、上記に列挙された特徴のそれぞれから選択される化合物を含む。よって、本発明は、各変数の特徴のあらゆる組合せを含むものとする。
定義
「アルキル」は、示された数の「員原子」を有する炭化水素鎖を指す。例えば、C-Cアルキルは、1~6個の員原子を有するアルキル基を指す。アルキル基は、飽和、不飽和、直鎖または分岐型であり得る。代表的な分岐アルキル基は、1つ、2つ、または3つの分岐を有する。アルキルとしては、限定されるものではないが、メチル、エチル、エチレン、エチニル、プロピル(n-プロピルおよびイソプロピル)、ブテン、ブチル(n-ブチル、イソブチル、およびt-ブチル)、ペンチルおよびヘキシルが含まれる。
「アルコキシ」は、-O-アルキル基を指し、ここで、「アルキル」は本明細書で定義される通りである。例えば、C-Cアルコキシは、1~4個の炭素員原子を有するアルコキシ基を指す。このような基の例としては、限定されるものではないが、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、およびt-ブトキシが含まれる。
「アリール」は、芳香族炭化水素環系を指す。アリール基は、単環式、二環式、および三環構造であり、合計5~14個の環員原子を有し、少なくとも1つの環系が芳香族であり、その環系の各環が3~7個の員原子を含み、限定されるものではないが、例えば、フェニル、ジヒドロインデン、ナフタレン、テトラヒドロナフタレンおよびビフェニルである。好適にはアリールは、フェニルである。
「シクロアルキル」は、そうではないことが定義されない限り、3~7個の炭素原子を有する飽和または不飽和非芳香族炭化水素環を指す。シクロアルキル基は、単環式環系である。例えば、C-Cシクロアルキルは、3~7個の員原子を有するシクロアルキル基を指す。シクロアルキルの例としては、本明細書で使用する場合、限定されるものではないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニルおよびシクロヘプチルが含まれる。好適には、シクロアルキルは、シクロプロピル、シクロペンチルおよびシクロヘキシルから選択される。
「ヘテロシクリル」は、4~12個の員原子を含み、そのうち1~11個が炭素原子であり、1~6個がヘテロ原子である、飽和または不飽和非芳香環を指す。2個以上のヘテロ原子を含むヘテロシクロアルキル基は、異なるヘテロ原子を含んでよい。ヘテロシクロアルキル基は、単環式環系または単環式環が3~6個の員原子を有するアリール環またはヘテロアリール環と縮合したものである。特定の実施形態では、ヘテロシクリルは、飽和型である。他の実施形態では、ヘテロシクリルは、不飽和であるが、芳香族ではない。ヘテロシクリルとしては、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、ジヒドロフラニル、ピラニル、テトラヒドロピラニル、ジヒドロピラニル、テトラヒドロチエニル、ピラゾリジニル、オキサゾリジニル、オキセタニル、チアゾリジニル、ピペリジニル、ホモピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、チアモルホリニル、1,3-ジオキソラニル、1,3-ジオキサニル、1,4-ジオキサニル、1,3-オキサチオラニル、1,3-オキサチアニル、1,3-ジチアニル、1,3オキサゾリジン-2-オン、ヘキサヒドロ-1H-アゼピン、4,5,6,7,テトラヒドロ-1H-ベンズイミダゾール、ピペリジニル、1,2,3,6-テトラヒドロ-ピリジニルおよびアゼチジニルが含まれる。
好適には、「ヘテロシクリル」には、ピロリジニル、オキサゾリジニル、およびモルホリニルが含まれる。
「ヘテロアリール」は、1~7個の炭素原子を含み、かつ、1~4個のヘテロ原子を含む単環式芳香族4~8員環を指し、ただし、炭素原子の数が3である場合、芳香環は少なくとも2個のヘテロ原子を含む。2個以上のヘテロ原子を含むヘテロアリール基は、異なるヘテロ原子を含んでもよい。ヘテロアリールとしては、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、フラニル、フラザニル、チエニル、トリアゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピラジニル、トリアジニル、テトラジニルが含まれる。好適には、「ヘテロアリール」には、ピラゾリル、ピロリル、イソキサゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、およびイミダゾリルが含まれる。
「ビシクロヘテロアリール」としては、2つの縮合環であって、そのうち少なくとも一方が員原子として1~6個のヘテロ原子を含む芳香族であるものを指す。2個以上のヘテロ原子を含むビシクロヘテロアリール基は、異なるヘテロ原子を含んでよい。ビシクロヘテロアリール環は、6~11個の員原子を有する。ビシクロヘテロアリールとしては、1H-ピロロ[3,2-c]ピリジニル、1H-ピラゾロ[4,3-c]ピリジニル、1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジニル、1H-ピロロ[2,3-d]ピリミジニル、7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジニル、チエノ[3,2-c]ピリジニル、チエノ[2,3-d]ピリミジニル、フロ[2,3-c]ピリジニル、フロ[2,3-d]ピリミジニル、インドリル、イソインドリル、インドリジニル、インダゾリル、プリニル、キノリニル、イソキノリニル、キノキサリニル、キナゾリニル、プテリジニル、シンノリニル、アザベンズイミダゾリル、テトラヒドロベンズイミダゾリル、ベンゾキサジアゾール、イミダゾチアゾール、ベンズイミダゾリル、ベノピラニル、ベンゾキサゾリル、ベンゾフラニル、イソベンゾフラニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチエニル、イミダゾ[4.5-c]ピリジン、イミダゾ[4.5-b]ピリジニル、フロピリジニルおよびナフチリジニル(napthyridinyl)が含まれる。好適には、「ビシクロヘテロアリール」としては、ベンゾキサジアゾリルおよびイミダゾチアゾリルが含まれる。
「ヘテロ原子」は、窒素、硫黄または酸素原子を指す。
「ハロゲン」および「ハロ」は、フッ素、塩素、臭素、またはヨウ素原子を指す。
本明細書で使用する場合、用語「メルカプト」は、基-SHを指す。
本明細書で使用する場合、用語「オキソ」は、基=Oを指す。
本明細書で使用する場合、用語「ヒドロキシ」は、基-OHを指す。
本明細書で使用する場合、用語「アミノ」は、基-NHを指す。
本明細書で使用する場合、用語「カルボキシ」は、基-C(O)OHを指す。
本明細書で使用する場合、用語「シアノ」は、基-CNを指す。
本明細書で使用する場合、用語「ニトロ」は、基-NOを指す。
化合物の製造
式(I)による化合物は、従来の有機合成法を用いて製造される。好適な合成経路を以下の一般反応スキームに後述する。出発材料は総て市販されているか、または市販の出発材料から当業者により容易に製造される。
当業者ならば、本明細書に記載の置換基が本明細書に記載の合成方法に適合しなければ、その置換基はそれらの反応条件に安定な好適な保護基で保護し得ることを認識するであろう。保護基は、所望の中間体または目的化合物を得るために一連の反応の好適な時点で除去することができる。好適な保護基およびそのような好適な保護基を用いて種々の置換基を保護および脱保護するための方法は当業者に周知であり、その例は、T. Greene and P. Wuts, Protecting Groups in Chemical Synthesis (第3版), John Wiiey & Sons, NY (1999)に見出すことができる。場合によっては、置換基は、使用する反応条件下で反応性であるように特に選択することができる。これらの状況下で、それらの反応条件は、選択された置換基を、中間化合物として有用であるか、または目的化合物中で所望の置換基である別の置換基に変換する。
スキームで使用する場合、「Ar」および「r」基は、式I~IVのいずれかで対応する基を表す。一般に、式I~IVの化合物は、出発材料に対して適当な置換を用い、これらのスキームに一般に記載されるように製造することができる。
Figure 0007025414000005
式(I)の化合物は、スキーム1の手順によって製造することができる。Bocで保護されたヒドロキシルピロリジンは、PMe/DEADまたはPS-PPh/DIADなどの光延条件を用い、適宜置換されたフェノールでアリールエーテルに変換することができる。Boc保護基は、TFAまたはHClなどの酸で除去することができ、脱保護されたピロリジンを、KCO、EtNまたはDIPEAなどの塩基を用い、適宜置換された塩化アリールスルホニルで処理すると、スルホンアミドを得ることができる。共酸化剤としてNMOを用い、ピロリジン環の環外オレフィンを触媒としてのマイクロカプセル化OsOまたはOsOで二水酸化すると、式(I)の化合物が得られる。
Figure 0007025414000006
あるいは、式(I)の化合物はスキーム2に示されるように製造することもできる。Boc保護基は、TFAまたはHClなどの酸で除去することができ、脱保護されたピロリジンを、KCO、EtNまたはDIPEAなどの塩基を用い、適宜置換された塩化アリールスルホニルで処置すると、スルホンアミドを得ることができる。このスルホンアミドを、PMe/DEADまたはPS-PPh/DIADなどの光延条件を用い、適宜置換されたフェノールで処理すると、アリールエーテルが得られる。共酸化剤としてNMOを用い、ピロリジン環の環外オレフィンを触媒としてのマイクロカプセル化OsOまたはOsOで二水酸化すると、式(I)の化合物が得られる。
Figure 0007025414000007
あるいは、式(I)の化合物は、スキーム3に示されるように製造することもできる。Bocで保護されたヒドロキシルピロリジンを、光延条件、PMe/DEADまたはPS-PPh/DIADを用い、適宜置換されたフェノールで処理すると、アリールエーテルが得られる。ジオール化合物は、共酸化剤としてNMOを用い、ピロリジン環の環外オレフィンを、触媒としてのマイクロカプセル化OsOまたはOsOで二水酸化することによって製造することができる。このピロリジンBoc基をTFAまたはHClなどの酸で除去した後、KCO、EtNまたはDIPEAなどの塩基を用い、脱保護されたピロリジンを適宜置換された塩化アリールスルホニルで処理すると、式(I)の化合物が得られる。
Figure 0007025414000008
あるいは、式(I)の化合物は、スキーム4に示されるように製造することもできる。PMe/DEADまたはPS-PPh/DIADなどの光延条件を用い、Bocで保護されたヒドロキシルピロリジンを適宜置換されたフェノールで処理すると、アリールエーテルが得られる。このBoc保護基をTFAまたはHClなどの酸で除去した後、KCO、EtNまたはDIPEAなどの塩基を用い、脱保護されたピロリジンを適宜置換された塩化アリールスルホニルで処理すると、スルホンアミドが得られる。ピロリジン環上の環外(exocylcic)オレフィンをm-CPBAでエポキシ化するとエポキシドが得られ、これは、HSOおよび水で処理すると加水分解されて、式(I)の化合物が得られる。
Figure 0007025414000009
あるいは、式(I)の化合物は、スキーム5に示されるように製造することもできる。PMe/DEADまたはPS-PPh/DIADなどの光延条件を用い、Bocで保護されたヒドロキシルピロリジンを適宜置換されたフェノールで処理すると、アリールエーテルが得られる。ピロリジン環上の環外(exocylcic)オレフィンをm-CPBAでエポキシ化すると、エポキシドが得られる。エポキシドの加水分解およびBoc基の除去はHSOおよび水を用いて達成でき、ピロリジンジオールが得られる。KCO、EtNまたはDIPEAなどの塩基を用い、脱保護されたピロリジンを適宜置換された塩化アリールスルホニルで処理すると、式(I)の化合物が得られる。
Figure 0007025414000010
あるいは、式(I)の化合物は、スキーム6に示されるように製造することもできる。PS-PPh/DIADなどの光延条件を用い、ヒドロキシピロリジンスルホンアミドを適宜置換されたフェノールで処理すると、アリールエーテルが得られる。このエステルをNaOHで加水分解すると、フェノールが得られる。このフェノールは、適当なアルキルハリドおよびKCOなどの塩基でアリールエーテルに変換することができる。共酸化剤としてNMOを用い、ピロリジン環上の環外オレフィンを触媒としてのOsOで二水酸化すると、式(I)の化合物が得られる。
Figure 0007025414000011
あるいは、式(I)の化合物は、スキーム7に示されるように製造することもできる。PS-PPh/DIADなどの光延条件を用い、Bocで保護されたヒドロキシルピロリジンを適宜置換されたフェノールで処理すると、アリールエーテルが得られる。このエステルをNaOHで加水分解すると、フェノールが得られる。このフェノールは、適当なアルキルハリドおよびKCOなどの塩基でアリールエーテルに変換することができる。共酸化剤としてNMOを用い、ピロリジン環の環外オレフィンを触媒としてのOsO で二水酸化すると、ジオールが得られる。ピロリジンBoc基をTFAまたはHClなどの酸で除去した後、KCO、EtNまたはDIPEA、またはNaHCOなどの塩基を用い、脱保護されたピロリジンを適宜置換された塩化アリールスルホニルで処理すると、式(I)の化合物が得られる。
Figure 0007025414000012
あるいは、式(I)の化合物は、スキーム8に示されるように製造することもできる。第二世代グラブス触媒などの触媒を用い、適宜置換されたオレフィンで、置換ピロリジンの環外オレフィンのオレフィンメタセシスを行うと、置換環外オレフィンが得られる。共酸化剤としてNMOを用い、この置換環外オレフィンを触媒としてのOsOで二水酸化すると、式(I)の化合物が得られる。
Figure 0007025414000013
あるいは、式(I)の化合物は、スキーム9に示されるように製造することもできる。触媒として第二世代グラブス触媒を用い、適宜置換されたオレフィンで置換ピロリジンの環外オレフィンのオレフィンメタセシスを行うと、置換環外オレフィンが得られる。ピロリジン環上の環外(exocylcic)オレフィンをm-CPBAでエポキシ化すると、ジアステレオマーの混合物としてのエポキシドが得られ、これはシリカゲルカラムクロマトグラフィーなどの技術によって分離することができる。個々のジアステレオマーエポキシドはいずれもHSOで加水分解することができ、式(I)の化合物が得られる。
Figure 0007025414000014
あるいは、式(I)の化合物は、スキーム10に示されるように製造することもできる。第二世代グラブス触媒などの触媒を用い、適宜置換されたオレフィンで、Bocで保護されたピロリジンの環外オレフィンのオレフィンメタセシスを行うと、置換環外オレフィンが得られる。共酸化剤としてNMOを用い、ピロリジン環の置換環外オレフィンを触媒としてのOsOで二水酸化すると、ジオールが得られる。ピロリジンBoc基をHClなどの酸で除去した後、NaHCOなどの塩基を用い、脱保護されたピロリジンを適宜置換された塩化アリールスルホニルで処理すると、式(I)の化合物が得られる。
Figure 0007025414000015
あるいは、式(I)の化合物は、スキーム11に示されるように製造することもできる。Bocで保護されたピロリジンの置換環外オレフィンをm-CPBAでエポキシ化すると、エポキシドが得られる。エポキシドをHSOで加水分解するとジヒドロキシ化合物が得られ、Boc基も除去され、ピロリジンジオールが得られる。NaHCOなどの塩基を用い、脱保護されたピロリジンを適宜置換された塩化アリールスルホニルで処理すると、式(I)の化合物が得られる。
Figure 0007025414000016
あるいは、式(I)の化合物は、スキーム12に示されるように製造することもできる。第二世代グラブス触媒などの触媒を用い、適宜置換されたオレフィンで、スルホンアミドで保護されたピロリジンの環外オレフィンのオレフィンメタセシスを行うと、置換環外オレフィンが得られる。新たな置換オレフィンをm-CPBAで酸化すると、ヒドロキシルケトンが得られる。このケトンをMeMgBrなどのグリニャール試薬で処理すると、式(I)の化合物が得られる。
Figure 0007025414000017
あるいは、式(I)の化合物は、スキーム13に示されるように製造することもできる。PS-PPh/DIADなどの光延条件を用い、ヒドロキシルピロリジンスルホンアミドを適宜置換されたフェノールで処理すると、アリールエーテルが得られる。このエステルをNaOHで加水分解すると、フェノールが得られる。このフェノールは、適当なアルキルハリドおよびKCOなどの塩基でエーテルに変換することができる。ピロリジン環上の環外(exocylcic)オレフィンのエポキシ化はm-CPBAで達成することができ、得られたエポキシドをHSOおよび水で加水分解して式(I)の化合物を得ることができる。
Figure 0007025414000018
式(I)の化合物は、スキーム14の手順によって製造することができる。臭化アリールは、PdCl(dppf)などの触媒による鈴木のパラジウムにより触媒されるカップリング条件下で適当なホウ酸塩を使用することによって置換し、式(I)の置換アリール化合物を得ることができる。
Figure 0007025414000019
あるいは、式(I)の化合物は、スキーム15に示されるように製造することもできる。臭化アリールは、PdClおよびCuIなどの触媒によるパラジウムにより触媒されるカップリング条件を用い、適当なアルキンによって置換し、式(I)のアリールアルキン化合物を得ることができる。
Figure 0007025414000020
あるいは、式(I)の化合物は、スキーム16に示されるように製造することもできる。臭化アリールは、Pd(PPhおよびシアン化亜鉛などの触媒によるパラジウムにより触媒されるカップリング条件を用いるマイクロ波照射によってシアン化して、式(I)のベンゾニトリル化合物を得ることができる。
Figure 0007025414000021
式(I)の化合物は、スキーム17の手順によって製造することができる。ピロリジン環上の環外(exocylcic)オレフィンをm-CPBAでエポキシ化すると、ジアステレオマー混合物としてのエポキシドが得られ、これはシリカゲルカラムクロマトグラフィーなどの技術によって分離することができる。個々のジアステレオマーエポキシドはいずれも適宜置換されたアミンで開環して、式(I)のアミノアルコール化合物を得ることができる。
Figure 0007025414000022
あるいは、式(I)の化合物は、スキーム18に示されるように製造することもできる。第一級アルコールは、DIPEAなどの塩基を用いて塩化メシルでメシル化することができ、NaH処理によりエポキシドを形成することができる。適宜置換されたアミンによるエポキシドの開環により、式(I)のアミノアルコール化合物が得られる。
Figure 0007025414000023
式(I)の化合物は、スキーム19の手順によって製造することができる。ピロリジン環上の環外(exocylcic)オレフィンをm-CPBAでエポキシ化すると、ジアステレオマーの混合物としてのエポキシドが得られ、これはシリカゲルカラムクロマトグラフィーなどの技術によって分離することができる。個々のジアステレオマーエポキシドはいずれもその後の段階を経て式(I)の化合物とすることができる。このエポキシドをアンモニアで開環すると、アミノアルコールが得られる。塩化2-クロロアセチルおよびEtNなどの塩基でアシル化することによりクロロアセトアミドを形成することができる。モルホリン-3-オンへの環化はNaHなどの塩基を用いて達成することができ、カルボニルをボランなどの還元剤で還元してモルホリンを得ることができる。水素化ホウ素トリアセトキシなどの還元剤の存在下での、ホルムアルデヒドなどの適当なアルデヒドまたはケトンによる還元的アミノ化により、式(I)のN-アルキル化モルホリン化合物を得ることができる。
Figure 0007025414000024
式(I)の化合物は、スキーム20の手順によって製造することができる。ピロリジン環上の環外(exocylcic)オレフィンをm-CPBAでエポキシ化すると、ジアステレオマーの混合物としてのエポキシドが得られ、これはシリカゲルカラムクロマトグラフィーなどの技術により分離することができる。個々のジアステレオマーエポキシドはいずれもその後の段階を経て式(I)の化合物とすることができる。エポキシドを適宜置換されたアミンで開環すると、アミノアルコールが得られる。CDIなどの試薬によるアミノアルコールの環化により、式(I)のオキサゾリジノン化合物が得られる。
Figure 0007025414000025
式(I)の化合物は、スキーム21の手順によって得ることができる。ピロリジン環上の環外(exocylcic)オレフィンをm-CPBAでエポキシ化すると、ジアステレオマーの混合物としてのエポキシドが得られ、これはシリカゲルカラムクロマトグラフィーなどの技術により分離することができる。個々のジアステレオマーエポキシドはいずれも、Yb(OTf)で触媒される、適宜置換されたアミンによる開環を行い、式(I)のアミノアルコール化合物を得ることができる。
Figure 0007025414000026
あるいは、式(I)の化合物は、スキーム22に示されるように製造することもできる。共酸化剤としてNMOを用い、ピロリジン環上の環外(exocylcic)置換オレフィンを触媒としてのOsOで二水酸化すると、ジオールが得られる。このジオールを塩化メシルおよびEtNなどの塩基で処理するとエポキシドが得られ、これをYb(OTf)で触媒される、適宜置換されたアミンによる開環を行い、式(I)のアミノアルコール化合物を得ることができる。
生物活性
上述のように、式Iによる化合物はTRPV4拮抗薬である。式Iによる化合物の生物活性は、TRPV4拮抗薬としての候補化合物の活性を決定するための任意の好適なアッセイ、ならびに組織およびin vivoモデルを用いて決定することができる。式(I)の化合物の生物活性は、以下の試験によって実証される。
BHK細胞で発現されるhTRPV4のFLIPRアッセイ:
TRPV4チャネルの活性化は、カルシウムを含む二価および一価陽イオンの流入をもたらす。結果として生じる細胞内カルシウムの変化を、カルシウム特異的蛍光色素Fluo-4(MDS Analytical Technologies)を用いてモニタリングした。ヒトTRPV4遺伝子を発現するBacMamウイルスで形質導入したBHK/AC9細胞を、384ウェルポリ-Dリシンコーティングプレート(15mM HEPES、10%FBS、1%ペニシリン-ストレプトマイシンおよび1%L-グルタミンとともにDMEM/F12を含有する50μLの培養培地中、15,000細胞/ウェル)にMOI 78で播種した。細胞を37℃および5%COで24時間インキュベートした。次に、Tecanプレートウォッシャーを用いて培養培地を吸引し、20μL/ウェルの色素ローディングバッファー:HBSS、500μM ブリリアントブラック(MDS Analytical Technologies)および2μMのFluo-4 AMに置き換えた。次に、色素添加プレートを暗所、室温で1~1.5時間インキュベートした。HBSS(1.5mMの塩化カルシウム、1.5mMの塩化マグネシウムおよび10mMのHEPES、pH7.4含有)+0.01% Chapsに希釈した10μLの試験化合物をプレートの各個のウェルに加え、暗所、室温で10分間インキュベートした後、10μLの作動薬(N-((S)-1-(((R)-1-((2-シアノフェニル)スルホニル)-3-オキソアゼパン-4-イル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)ベンゾ[b]チオフェン-2-カルボキサミド(Thorneloe et al, Sci. Transl. Med. (2012), 4, 159ra148)(以下、作動化合物)を作動薬EC80に相当する終濃度となるように加えた。カルシウムシグナルを、FLIPRTETRA(MDS Analytical Technologies)またはFLIPR384(MDS Analytical Technologies)を用いて測定し、作動化合物により誘導されるカルシウムシグナルの、試験化合物による阻害を判定した。
本明細書に記載の総ての例は、0.1nM~1μMのIC50範囲のTRPV4生物活性を有した(下表参照)。
実施例6の化合物を一般に上記のTRPV4アッセイに従って試験したところ、少なくとも1つの試験実施セットで平均IC50(nM)値3を示した。
実施例194の化合物を一般に上記のTRPV4アッセイに従って試験したところ、少なくとも1つの試験実施セットで平均IC50(nM)値40を示した。
Figure 0007025414000027
Figure 0007025414000028
使用方法
さらに別の側面では、本発明は、式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩の投与によって、アテローム性動脈硬化症、血管原性浮腫に関連する障害、術後腹水腫、眼浮腫、脳浮腫、局所性および全身性浮腫、体液貯留、敗血症、高血圧症、炎症、骨関連機能障害およびうっ血性心不全、肺障害、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、人工呼吸器誘発肺損傷、高地肺水腫、急性呼吸窮迫症候群、急性肺損傷、肺線維症およびその他の線維症関連障害、副鼻腔炎/鼻炎、喘息、咳嗽(急性咳嗽、亜急性咳嗽および慢性咳嗽を含む)、肺高血圧症、過活動膀胱、膀胱炎、疼痛、運動ニューロン障害、遺伝性機能獲得型障害、筋萎縮性側索硬化症、多発性硬化症、心血管疾患、急性、慢性および多発性嚢胞腎疾患、脳卒中、水頭症、緑内障、網膜症、子宮内膜症、早期陣痛、皮膚炎、腎機能障害、掻痒症、肝疾患の掻痒症、門脈圧亢進症および肝硬変の腹水および合併症、糖尿病、代謝障害、肥満、片頭痛、アルツハイマー病、膵炎、腫瘍抑制、免疫抑制、骨関節炎、クローン病、大腸炎、下痢、腸管の不規則性(過敏性/反応低下)、大便失禁、過敏性腸症候群(IBS)、便秘、腸管疼痛および痙攣、セリアック病、ラクトース不耐症、および鼓腸から選択される病態の処置における式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩を提供する。好適には、本発明の化合物は、うっ血性心不全の処置において使用される。好適には、本発明の化合物は、急性肺損傷の処置において使用される。好適には本発明の化合物は、脳浮腫の処置において使用される。好適には、本発明の化合物は、心不全の処置において使用される。好適には、本発明の化合物は、急性咳嗽、亜急性咳嗽および慢性咳嗽を含む咳嗽の処置において使用される。好適には本発明の化合物は、急性呼吸窮迫症候群の処置において使用される。よって、別の側面では、本発明は、このような病態を処置する方法を対象とする。
式(I)の化合物は、in vivoにおいて、咳嗽が誘発される前臨床モデル、例えば、Bonvini SJ, et al., J Allergy Clin Immunol. 2016 Jul;138(1):249-261.e12に挙げられているモルモットモデルで、咳嗽を処置するそれらの能力に関して試験される。式(I)の化合物の有効性は、患者において、Abdulqawi R, et al. Lancet. 2015 Mar 28; 385(9974):1198-1205に挙げられているような客観的咳嗽監視および特定のQOL質問票(quality of life instruments)を用いて、急性咳嗽、亜急性咳嗽および慢性咳嗽を含む咳嗽を処置するそれらの能力に関して試験される。
本発明の処置方法は、安全かつ有効な量の式Iによる化合物またはその薬学上許容可能な塩を、それを必要とする患者に投与することを含んでなる。
本明細書で使用する場合、病態に関して「処置する」とは、(1)病態もしくは病態の1以上の生物学的徴候を改善すること、(2)(a)病態をもたらす、もしくは病態の原因となる生体カスケードにおける1以上の点、または(b)病態の1以上の生物学的徴候を妨げること、(3)病態に関連する1以上の症状もしくは影響を緩和すること、または(4)病態もしくは病態の1以上の生物学的徴候の進行を遅らせることを意味する。
用語「治療すること」およびその派生語は、治療的療法を指す。治療的療法は、症状を緩和するまたは疾患の初期徴候もしくはその進行を処置するために適当である。
式(I)の化合物は、本明細書で開示される疾患または病態の予防において使用可能である。当業者ならば、「予防」が絶対的な用語でないことを認識するであろう。医学では、「予防」は、病態もしくはその生物学的徴候の可能性もしくは重篤度を実質的に減じるため、またはこのような病態もしくはその生物学的徴候の発症を遅らせるための薬物の予防的投与を指すと理解される。
本明細書で使用する場合、本発明の化合物または他の薬学上活性な薬剤に関して「安全かつ有効な量」とは、健全な医学的判断の範囲内で、(妥当な利益/リスク比で)患者の病態を治療するには十分であるが、重大な副作用を回避するのに十分少ない化合物の量を意味する。化合物の安全かつ有効な量は、選択する特定の化合物(例えば、化合物の効力、有効性、および半減期を考慮する);選択する投与経路;処置される病態;処置される病態の重篤度;処置される患者の年齢、大きさ、体重および健康状態;処置される患者の病歴;処置期間;併用療法の性質;所望の治療効果などの要因によって異なるが、当業者ならば慣例的に決定することができる。
本明細書で使用する場合、「患者」または「対象」は、ヒトまたはそれ以外の哺乳動物を指す。
さらなる側面において、本発明は、アテローム性動脈硬化症、血管原性浮腫に関連する障害、術後腹水腫、眼浮腫、脳浮腫、局所性および全身性浮腫、体液貯留、敗血症、高血圧症、炎症、骨関連機能障害およびうっ血性心不全、肺障害、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、人工呼吸器誘発肺損傷、高地肺水腫、急性呼吸窮迫症候群、急性肺損傷、肺線維症およびその他の線維症関連障害、副鼻腔炎/鼻炎、喘息、咳嗽(急性咳嗽、亜急性咳嗽および慢性咳嗽を含む)、肺高血圧症、過活動膀胱、膀胱炎、疼痛、運動ニューロン障害、遺伝性機能獲得型障害、筋萎縮性側索硬化症、多発性硬化症、心血管疾患、急性、慢性および多発性嚢胞腎疾患、脳卒中、水頭症、緑内障、網膜症、子宮内膜症、早期陣痛、皮膚炎、掻痒症、肝疾患の掻痒症、門脈圧亢進症および肝硬変の腹水および合併症、糖尿病、代謝障害、肥満、片頭痛、アルツハイマー病、膵炎、腫瘍抑制、免疫抑制、骨関節炎、クローン病、腎機能障害、大腸炎、下痢、腸管の不規則性(過敏性/反応低下)、大便失禁、過敏性腸症候群(IBS)、便秘、腸管疼痛および痙攣、セリアック病、ラクトース不耐症、または鼓腸の処置において使用するための式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩を提供する。好適には、本発明は、うっ血性心不全の処置において使用するための式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩を提供する。好適には、本発明は、急性肺損傷の処置において使用するための式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩を提供する。好適には、本発明は、脳浮腫の処置において使用するための式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩を提供する。好適には、本発明は、心不全の処置において使用するための式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩を提供する。好適には、本発明は、急性咳嗽、亜急性咳嗽および慢性咳嗽を含む咳嗽の処置において使用するための式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩を提供する。好適には、本発明は、急性呼吸窮迫症候群の処置において使用するための式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩を提供する。
別の側面では、本発明は、アテローム性動脈硬化症、血管原性浮腫に関連する障害、術後腹水腫、眼浮腫、脳浮腫、局所性および全身性浮腫、体液貯留、敗血症、高血圧症、炎症、骨関連機能障害およびうっ血性心不全、肺障害、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、人工呼吸器誘発肺損傷、高地肺水腫、急性呼吸窮迫症候群、急性肺損傷、肺線維症およびその他の線維症関連障害、副鼻腔炎/鼻炎、喘息、咳嗽(急性咳嗽、亜急性咳嗽および慢性咳嗽を含む)、肺高血圧症、過活動膀胱、膀胱炎、疼痛、運動ニューロン障害、遺伝性機能獲得型障害、筋萎縮性側索硬化症、多発性硬化症、心血管疾患、急性、慢性および多発性嚢胞腎疾患、脳卒中、水頭症、緑内障、網膜症、子宮内膜症、早期陣痛、皮膚炎、掻痒症、肝疾患の掻痒症、門脈圧亢進症および肝硬変の腹水および合併症、糖尿病、代謝障害、肥満、片頭痛、アルツハイマー病、膵炎、腫瘍抑制、免疫抑制、骨関節炎、クローン病、大腸炎、下痢、腸管の不規則性(過敏性/反応低下)、大便失禁、過敏性腸症候群(IBS)、便秘、腸管疼痛および痙攣、セリアック病、ラクトース不耐症、または鼓腸の処置のための薬剤の製造における式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩の使用を提供する。好適には、本発明は、うっ血性心不全の処置のための薬剤の製造における式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩の使用を提供する。好適には、本発明は、急性肺損傷の処置のための薬剤の製造における式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩の使用を提供する。好適には、本発明は、脳浮腫の処置のための薬剤の製造における式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩の使用を提供する。好適には、本発明は、心不全の処置のための薬剤の製造における式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩を提供する。好適には、本発明は、急性咳嗽、亜急性咳嗽および慢性咳嗽を含む咳嗽の処置のための薬剤の製造における式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩を提供する。好適には、本発明は、急性呼吸窮迫症候群の処置のための薬剤の製造における式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩を提供する。
本発明の化合物は、全身投与および局所投与の両方を含む、好適な任意の投与経路で投与することができる。全身投与としては、経口投与、非経口投与、経皮投与、直腸投与および吸入による投与が含まれる。非経口投与とは、経腸、経皮または吸入以外の投与経路を指し、一般に注射または点滴によるものである。非経口投与としては、静脈内、筋肉内および皮下の注射または点滴が含まれる。吸入とは、口を介する吸入であれ鼻道を介する吸入であれ、患者の肺への投与を指す。局所投与としては、皮膚への塗布ならびに眼内、耳内、膣内および鼻腔内投与が含まれる。好適には、投与は経口である。好適には、投与は静脈内である。好適には、投与は吸入による。
本発明の化合物は、1回で投与してもよいし、または一定の時間にわたって様々な時間間隔で複数の用量が投与される投与計画に従って投与してもよい。例えば、用量は1日あたり1回、2回、3回または4回投与してもよい。用量は、所望の治療効果が達成されるまで、または所望の治療効果を維持するために無期限に投与してもよい。本発明の化合物の好適な投与計画は、吸収、分布および半減期などの、化合物の薬物動態学的特性によって決まるが、それは当業者によって決定可能である。加えて、そのような計画を行う期間を含む、本発明の化合物の好適な投与計画は、処置される病態、処置される病態の重篤度、処置される患者の年齢および健康状態、処置される患者の病歴、併用療法の性質、所望の治療効果、ならびに当業者の知識および専門技術の範囲内の同様の要因によって決まる。当業者にはさらに、好適な投与計画は、その投与計画に対する個々の患者の応答を考慮して、あるいは個々の患者の要求の変化に応じて経時的に、調整をする必要があり得ることが理解されるであろう。
典型的な1日用量は、選択する特定の投与経路によって変わり得る。経口投与の典型的な用量は、1人1用量あたり1mg~1000mgの範囲である。好ましい用量は1人あたり1~500mgを1日1回または1日2回(BID)投与である。
さらに、本発明の化合物はプロドラッグとして投与してもよい。本明細書で使用する場合、本発明の化合物の「プロドラッグ」とは、患者に投与すると最終的にin vivoにて本発明の化合物を遊離する、本化合物の機能的誘導体である。本発明の化合物をプロドラッグとして投与することにより、当業者は以下の1以上を成し得る:(a)in vivoにおける本化合物の作用発現の改変、(b)in vivoにおける本化合物の作用持続時間の改変、(C)in vivoにおける本化合物の輸送または分布の改変、(d)in vivoにおける本化合物の溶解度の改変、および(e)本化合物に伴う副作用または他の問題の克服。プロドラッグの調製に用いる典型的な機能的誘導体としては、in vivoにおいて化学的または酵素的に切断される本化合物の修飾物が含まれる。このような修飾物は、リン酸塩、アミド、エーテル、エステル、チオエステル、炭酸塩およびカルバミン酸塩の調製物を含み、当業者には周知である。
式(I)の化合物およびそれらの薬学上許容可能な塩は、呼吸器系疾患の予防または治療に有用であり得る1以上の他の薬剤、例えば、抗原免疫療法、抗ヒスタミン薬、コルチコステロイド(例えば、プロピオン酸フルチカゾン、フロ酸フルチカゾン、ジプロピオン酸ベクロメタゾン、ブデソニド、シクレソニド、フロ酸モメタゾン、トリアムシノロン、フルニソリド)、NSAIDS、ロイコトリエン調節薬(例えば、モンテルカスト、ザフィルルカスト、プランルカスト)、トリプターゼ阻害剤、IKK2阻害剤、p38阻害剤、Syk阻害剤、プロテアーゼ阻害剤、例えば、エラスターゼ阻害剤、インテグリン拮抗薬(例えば、β-2インテグリン拮抗薬)、アデノシンA2a作動薬、伝達物質遊離抑制剤、例えば、クロモグリク酸ナトリウム、5-リポキシゲナーゼ阻害剤(zyflo)、DP1拮抗薬、DP2拮抗薬、PI3Kδ阻害剤、ITK阻害剤、LP(リゾホスファチジン酸)阻害剤またはFLAP(5-リポキシゲナーゼ活性化タンパク質)阻害剤(例えば、3-(3-(tert-ブチルチオ)-1-(4-(6-エトキシピリジン-3-イル)ベンジル)-5-((5-メチルピリジン-2-イル)メトキシ)-1H-インドール-2-イル)-2,2-ジメチルプロパン酸ナトリウム)、気管支拡張薬(例えば、ムスカリン性拮抗薬、β-2作動薬)、メトトレキサート、および類似の薬剤;モノクローナル抗体療法、例えば、抗IgE、抗TNF、抗IL-5、抗IL-6、抗IL-12、抗IL-1および類似の薬剤;サイトカイン受容体療法、例えば、エタネルセプトおよび類似の薬剤;抗原非特異的免疫療法(例えば、インターフェロンまたは他のサイトカイン/ケモカイン、ケモカイン受容体調節薬、例えば、CCR3、CCR4またはCXCR2拮抗薬、他のサイトカイン/ケモカイン作動薬または拮抗薬、TLR作動薬および類似の薬剤)と併用可能である。
好適には、喘息、COPDの処置には、本発明の化合物または医薬処方物は、例えばコルチコステロイドなどの抗炎症薬、またはその医薬処方物とともに投与してよい。例えば、本発明の化合物は、コルチコステロイドなどの抗炎症薬とともに、吸入用のドライパウダー処方物などの単一の処方物中に製剤化してよい。あるいは、本発明の化合物を含んでなる医薬処方物は、コルチコステロイドなどの抗炎症薬を含んでなる医薬処方物とともに、同時または逐次のいずれかで投与してよい。一つの実施形態では、本発明の化合物を含んでなる医薬処方物およびコルチコステロイドなどの抗炎症薬を含んでなる医薬処方物をそれぞれ、吸入による両処方物の同時投与に好適な装置に保持させてもよい。
本発明の化合物とともに投与するのに好適なコルチコステロイドとしては、限定されるものではないが、フロ酸フルチカゾン、プロピオン酸フルチカゾン、ジプロピオン酸ベクロメタゾン(beclomethasone diproprionate)、ブデソニド、シクレソニド、フロ酸モメタゾン、トリアムシノロン、フルニソリドおよびプレドニシロン(prednisilone)が含まれる。本発明の一つの実施形態では、吸入により本発明の化合物とともに投与するためのコルチコステロイドとしては、フロ酸フルチカゾン、プロピオン酸フルチカゾン、ジプロピオン酸ベクロメタゾン(beclomethasone diproprionate)、ブデソニド、シクレソニド、フロ酸モメタゾン、およびフルニソリドが含まれる。
好適には、COPDの処置には、本発明の化合物または医薬処方物は、1以上の気管支拡張薬またはその医薬処方物とともに投与してよい。例えば、本発明の化合物は、1以上の気管支拡張薬とともに、吸入用のドライパウダー処方物などの単一の処方物中に製剤化してよい。あるいは、本発明の化合物を含んでなる医薬処方物は、1以上の気管支拡張薬を含んでなる医薬処方物とともに、同時または逐次のいずれかで投与してよい。さらなる選択肢では、本発明の化合物と気管支拡張薬を含んでなる処方物は、さらなる気管支拡張薬を含んでなる医薬処方物とともに投与してよい。一つの実施形態では、本発明の化合物を含んでなる医薬処方物および1以上の気管支拡張薬を含んでなる医薬処方物はそれぞれ、吸入による両処方物の同時投与に好適な装置に保持させてもよい。さらなる実施形態では、気管支拡張薬とともに本発明の化合物を含んでなる医薬処方物およびさらなる気管支拡張薬を含んでなる医薬処方物はそれぞれ、吸入による両処方物の同時投与に好適な1以上の装置に保持させてもよい。
本発明の化合物とともに投与するために好適な気管支拡張薬としては、限定されるものではないが、β-アドレナリン受容体作動薬および抗コリン作動薬が含まれる。β-アドレナリン受容体作動薬の例としては、例えば、ビランテロール、サルメテロール、サルブタモール、フォルモテロール、サルメファモール、フェノテロール カルモテロール、エタンテロール、ナミンテロール、クレンブテロール、ピルブテロール、フレルブテロール、レプロテロール、バムブテロール、インダカテロール、テルブタリンおよびその塩、例えば、サルメテロールのキシナホ酸(1-ヒドロキシ-2-ナフタレンカルボン酸)塩、サルブタモールの硫酸塩またはフォルモテロールのフマル酸塩が含まれる。好適な抗コリン作動薬としては、ウメクリジニウム(例えば、臭化物として)、イプラトロピウム(例えば、臭化物として)、オキシトロピウム(例えば、臭化物として)およびチオトロピウム(例えば、臭化物として)が含まれる。本発明の一つの実施形態では、本発明の化合物は、ビランテロールなどのβ-アドレナリン受容体作動薬、およびウメクリジニウムなどの抗コリン作動薬とともに投与してよい。
組成物
本発明の化合物は、必ずしも必要ではないが通常、患者に投与する前に医薬組成物として製剤化される。よって、別の側面では、本発明は、本発明の化合物および薬学上許容可能な賦形剤を含んでなる医薬組成物を対象とする。
本発明の医薬組成物は、安全かつ有効な量の本発明の化合物が抽出できるバルク形態で調製および包装された後、散剤またはシロップ剤などとともに患者に与えることができる。あるいは、本発明の医薬組成物は、物理的に個別の各単位が安全かつ有効な量の本発明の化合物を含有している単位投与形で調製および包装してもよい。単位投与形で調製する場合、本発明の医薬組成物は一般に1mg~1000mgを含有する。
本発明の医薬組成物は一般に、本発明の1種類の化合物を含有する。しかしながら、特定の実施形態では、本発明の医薬組成物は、本発明の2種類以上の化合物を含有する。例えば、特定の実施形態では、本発明の医薬組成物は、本発明の2種類の化合物を含有する。さらに、本発明の医薬組成物は、場合により1種類以上の付加的な薬学上有効な化合物をさらに含んでなってもよい。
本明細書で使用する場合、「薬学上許容可能な賦形剤」とは、医薬組成物に剤形または稠度を付与することに関与する薬学上許容可能な材料、組成物またはビヒクルを意味する。各賦形剤は、混合した際に、患者に投与した時に本発明の化合物の有効性を実質的に低下させてしまう相互作用、および薬学上許容可能でない医薬組成物が生じてしまう相互作用が避けられるように、その医薬組成物の他の成分と適合しなければならない。さらに、各賦形剤は、当然ながら、それを薬学上許容可能なものとするのに十分高い純度でなければならない。
本発明の化合物および薬学上許容可能な1または複数の賦形剤は、一般に、所望の投与経路で患者に投与するのに適した投与形に製剤化される。例えば、投与形としては、(1)錠剤、カプセル剤、カプレット剤、丸剤、トローチ錠、散剤、シロップ剤、エリキシル剤、懸濁剤、液剤、乳剤、サシェ剤およびカシェ剤などの経口投与に適したもの、(2)再構成用の滅菌溶液、懸濁剤および散剤などの非経口投与に適したもの、(3)経皮パッチなどの経皮投与に適したもの、(4)坐剤などの直腸投与に適したもの、(5)ドライパウダー、エアロゾル、懸濁剤および液剤などの吸入に適したもの、ならびに(6)クリーム、軟膏、ローション、液剤、ペースト、スプレー、フォームおよびゲルなどの局所投与に適したものが含まれる。
好適な薬学上許容可能な賦形剤は、選択する特定の投与形によって異なる。さらに、好適な薬学上許容可能な賦形剤は、その賦形剤が組成物中で果たし得る特定の機能に関して選択してもよい。例えば、特定の薬学上許容可能な賦形剤は、均一な投与形の製造を容易にするその能力に関して選択してもよい。特定の薬学上許容可能な賦形剤は、安定な投与形の製造を容易にするその能力に関して選択してもよい。特定の薬学上許容可能な賦形剤は、本発明の1または複数の化合物を患者に投与した後に、ある器官またはある身体部分から別の器官または別の身体部分への運搬または輸送を容易にするその能力に関して選択してもよい。特定の薬学上許容可能な賦形剤は、患者のコンプライアンスを高めるその能力に関して選択してもよい。
好適な薬学上許容可能な賦形剤としては、以下の種類の賦形剤:希釈剤、増量剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、流動促進剤、造粒剤、被覆剤、湿潤剤、溶媒、補助溶媒、懸濁化剤、乳化剤、甘味剤、香味剤、矯味剤、着色剤、固化防止剤、保湿剤(hemectant)、キレート剤、可塑剤、増粘剤、酸化防止剤、保存剤、安定剤、界面活性剤および緩衝剤が含まれる。当業者ならば、特定の薬学上許容可能な賦形剤が、2つ以上の機能を果たし得ること、および処方物中にどれだけの量の賦形剤が存在するか、また、処方物中に存在する他の成分によって、別の機能を果たし得ることを認識するであろう。
当業者は、本発明に用いるのに適切な量の好適な薬学上許容可能な賦形剤を選択することができるだけの当技術分野における知識および技術を有している。さらに、薬学上許容可能な賦形剤について記載し、好適な薬学上許容可能な賦形剤の選択において有用であり得る、当業者が利用可能な情報源が数多くある。例としては、 Remington's Pharmaceutical Sciences 第17版(Mack Publishing Company)、The Handbook of Pharmaceutical Additives 1997 (Gower Publishing Limited)、およびThe Handbook of Pharmaceutical Excipients 第6版(the American Pharmaceutical Association and the Pharmaceutical Press)が挙げられる。
本発明の医薬組成物は、当業者に公知の技術および方法を用いて調製される。当技術分野において慣用される方法のいくつかは、Remington's Pharmaceutical Sciences 第17版(Mack Publishing Company)に記載されている。
一つの側面では、本発明は、安全かつ有効な量の本発明の化合物および希釈剤または増量剤を含んでなる錠剤またはカプセル剤などの固形経口投与形を対象とする。好適な希釈剤および増量剤としては、ラクトース、スクロース、デキストロース、マンニトール、ソルビトール、デンプン(例えば、コーンスターチ、ジャガイモデンプンおよびアルファ化デンプン)、セルロースおよびその誘導体(例えば、微晶質セルロース)、硫酸カルシウムならびに第二リン酸カルシウムが含まれる。経口固形投与形は結合剤をさらに含んでなってもよい。好適な結合剤としては、デンプン(例えば、コーンスターチ、ジャガイモデンプンおよびアルファ化デンプン)、ゼラチン、アラビアゴム、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸、トラガカント、グアーガム、ポビドン、ならびにセルロースおよびその誘導体(例えば、微晶質セルロース)が含まれる。経口固形投与形は崩壊剤をさらに含んでなってもよい。好適な崩壊剤としては、クロスポビドン、グリコール酸ナトリウムデンプン、クロスカルメロース、アルギン酸およびカルボキシメチルセルロースナトリウムが含まれる。経口固形投与形は滑沢剤をさらに含んでなってもよい。好適な滑沢剤としては、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウムおよびタルクが含まれる。
別の側面では、本発明は、吸入による患者への投与に適した投与形を対象とする。例えば、本発明の化合物は、ドライパウダー、エアロゾル、懸濁液、または溶液として肺に吸入されてよい。
吸入による肺への送達のためのドライパウダー組成物は一般に、微粉としての本発明の化合物を微粉としての1種類以上の薬学上許容可能な賦形剤とともに含んでなる。ドライパウダーで使用するために特に適合し薬学上許容可能な賦形剤は当業者に知られており、ラクトース、デンプン、マンニトール、および単糖類、二糖類および多糖類が含まれる。
本発明に従って使用するためのドライパウダー組成物は、吸入装置を介して投与される。一例として、このような装置は、例えばゼラチンのカプセルおよびカートリッジ、または例えば、ラミネートアルミホイルのブリスターを包含し得る。種々の実施形態において、各カプセル、カートリッジまたはブリスターは、本明細書に示される教示に従って特定の用量の組成物を含有し得る。吸入装置の例としては、本明細書に示される総ての装置を含む、組成物の単位用量または多用量送達に意図されるものを含み得る。一例として、多用量送達の場合、処方物は、前計量(例えば、Diskus、GB2242134、米国特許第6,032,666号、同第5,860,419号、同第5,873,360号、同第5,590,645号、同第6,378,519号および同第6,536,427号参照またはDiskhaler、英国特許第2178965号、同第2129691号および同第2169265号、米国特許第4,778,054号、同第4,811,731号、同第5,035,237号参照)または使用時計量(例えば、Turbuhaler、欧州特許第69715号、または米国特許第6,321,747号に記載の装置)が可能である。単位用量装置の例として、Rotahaler(英国特許第2064336号参照)がある。一つの実施形態では、Diskus吸入装置は、その長さに沿って間隔をおいて配置された複数の凹部を有するベースシートと、それに対して、各容器が中に所望により本明細書に教示される他の賦形剤および添加剤ともに化合物を含有する吸入可能な処方物を含む複数の容器を画定するように剥離可能に封止されたリッドシートとから形成される細長いストリップを含んでなる。剥離可能なシールは工作シールであり、一つの実施形態では、工作シールは、気密シールである。好ましくは、このストリップは、ロール状に巻かれるのに十分柔軟である。リッドシートおよびベースシートは、好ましくは、互いに封止されない先端部を有し、それらの先端部の少なくとも1つは巻き取り部材に接着されて構成される。また、好ましくは、ベースシートとリッドシートの間の工作シールは、それらの全幅に及ぶ。リッドシートは好ましくは、ベースシートの最初の末端から長手方向にベースシートから剥離し得る。
ドライパウダー組成物はまた、組成物の2つの異なる成分の個別収容を可能とする吸入装置で提供してもよい。よって、例えば、これらの成分は同時に投与されるが、例えば、国際公開第03/061743 A1号、同第2007/012871 A1号および/または同第2007/068896号、ならびに米国特許第8,113,199号、同第8,161,968号、同第8,511,304号、同第8,534,281号、同第8,746,242号および同第9,333,310号に記載されるような別個の医薬組成物として個別に保存される。
一つの実施形態では、成分の個別収容を可能とする吸入装置は、2本の剥離可能なブリスターストリップを有する吸入装置であり、各ストリップは、長さに沿って配置されたブリスターポケット、例えば、ELLIPTA(登録商標)に見られるような各ブリスターストリップ内の複数の容器に前計量用量を含有する。前記デバイスは、装置が作動される度に、各ストリップのポケットを剥離開封し、各ストリップの新たに露出した各用量が、装置のマウスピースと連絡するマニホールドと隣接するような位置にブリスターを置く内部インデックス機構を有する。患者がマウスピースで吸入すると、各用量は、同時に、その関連するポケットからマニホールド中へ吸い出され、マニホールドを介して患者の気道へ飛沫同伴する。異なる成分の個別収容を可能とするさらなる装置は、InnovataのDUOHALER(商標)である。さらに、吸入装置の様々な構造が、同時送達の他、装置からの医薬組成物の逐次または個別送達を提供する。エアロゾルは、本発明の化合物を液化噴射剤中に懸濁または溶解させることによって形成され得る。好適な噴射剤としては、ハロカーボン、炭化水素、およびその他の液化ガスが含まれる。代表的な噴射剤としては、トリクロロフルオロメタン(噴射剤11)、ジクロロフルオロメタン(噴射剤12)、ジクロロテトラフルオロエタン(噴射剤114)、テトラフルオロエタン(HFA-134a)、1,1-ジフルオロエタン(HFA-152a)、ジフルオロメタン(HFA-32)、ペンタフルオロエタン(HFA-12)、ヘプタフルオロプロパン(HFA-227a)、ペルフルオロプロパン、ペルフルオロブタン、ペルフルオロペンタン、ブタン、イソブタン、およびペンタンが含まれる。本発明の化合物を含んでなるエアロゾルは一般に、定量噴霧式吸入器(MDI)を介して患者に投与される。このような装置は当業者に公知である。エアロゾルは、一般に多用量吸入器とともに使用される、処方物の物理的安定性を改善するため、バルブ性能を改善するため、溶解度を改善するため、または味を改善するための、界面活性剤、滑沢剤、補助溶媒およびその他の賦形剤などの薬学上許容可能な付加的賦形剤を含有してよい。
本発明の化合物を含んでなる懸濁液および溶液はまた、ネブライザーを介して患者に送達することもできる。噴霧化に使用される溶媒または懸濁化剤は、水、生理食塩水、アルコールまたはグリコール、例えば、エタノール、イソプロピルアルコール、グリセロール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコールなど、またはそれらの混合物などの任意の薬学上許容可能な液体であり得る。生理食塩水は、投与後に薬理活性をほとんどまたは全く示さない塩を使用する。アルカリ金属またはアンモニウムハロゲン塩などの両有機塩、例えば、塩化ナトリウム、塩化カリウムまたは有機塩、例えば、カリウム、ナトリウムおよびアンモニウム塩または有機酸、例えば、アスコルビン酸、クエン酸、酢酸、酒石酸などがこの目的で使用可能である。他の薬学上許容可能な賦形剤も懸濁液または溶液に添加可能である。本発明の化合物は、無機酸、例えば、塩酸、硝酸、硫酸および/またはリン酸;有機酸、例えば、アスコルビン酸、クエン酸、酢酸、および酒石酸など;EDTAまたはクエン酸およびその塩などの錯化剤;またはビタミンEもしくはアスコルビン酸などの酸化防止剤の添加によって安定化され得る。これらは、本発明の化合物を安定化させるために単独でまたは一緒に使用することができる。塩化ベンザルコニウムまたは安息香酸およびその塩などの保存剤も添加可能である。界面活性剤は、特に懸濁液の物理的安定性を改善するために添加可能である。これらには、レシチン、ジオクチルスルホコハク酸二ナトリウム、オレイン酸およびソルビタンエステルが含まれる。
本化合物は、単独でまたは1以上の他の治療薬とともに投与してよく、前記薬剤は、エンドセリン受容体拮抗薬、アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤、アンギオテンシン(angiotension)II受容体拮抗薬、バソペプチダーゼ阻害剤、バソプレシン受容体調節薬、利尿剤、ジゴキシン、β遮断薬、アルドステロン拮抗薬、強心薬、NSAIDS、一酸化窒素供与体、カルシウムチャネル調節薬、ムスカリン性拮抗薬、ステロイド系抗炎症薬、気管支拡張薬、抗ヒスタミン薬、ロイコトリエン拮抗薬、HMG-CoAレダクターゼ阻害剤、二重非選択性βアドレナリン受容体およびα1-アドレナリン受容体拮抗薬、タイプ5ホスホジエステラーゼ阻害剤、およびレニン阻害剤からなる群から選択される。
以下の実施例により、本発明を説明する。これらの実施例は、本発明の範囲を限定するものではなく、本発明の化合物、組成物および方法を製造および使用するための指針を当業者に提供することを意図したものである。本発明の特定の実施形態について記載するが、当業者ならば、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、種々の変更および改変を行うことができることを認識するであろう。
これら実施例では、
化学シフトは百万分率(ppm)の単位で表す。カップリング定数(J)はヘルツ(Hz)の単位である。分裂パターンは見かけの多重度を表すものであり、s(一重線)、d(二重線)、t(三重線)、q(四重線)、dd(二重の二重線)、dt(二重の三重線)、m(多重線)、br(ブロード)として示される。
フラッシュカラムクロマトグラフィーはシリカゲル上で行った。
LCMSデータは、10%~100%アセトニトリル/0.05%または0.1%いずれかのTFAを含有する水の勾配で溶出するC18カラム備えたエレクトロスプレーポジティブ[M+Hイオンを与えるためにES+ve]を用いて作成した。
使用した命名プログラムは、ACD Name Pro 6.02またはChem Draw Ultra 12の命名機能である。
以下の略語および用語は、示されている意味を一貫して有する。
Figure 0007025414000029
Figure 0007025414000030
Figure 0007025414000031
中間体1
3-ヒドロキシ-4-メチレンピロリジン-1-カルボン酸(S)-tert-ブチル
Figure 0007025414000032
工程1:3-(ベンゾイルオキシ)-4-メチレンピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチル
Figure 0007025414000033
オーバーヘッドスターラーを備えた3Lの反応容器に、2-メチルテトラヒドロフラン(1500mL)中、3-ヒドロキシ-4-メチレンピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(158g、793mmol、Alcaraz, L.; Cridland, A.; Kinchin, E. Org. Lett. 2001, 3, 4051の方法で製造)およびEtN(170mL、1.19mol)を充填した。この溶液に10℃(内部温度)で、温度が10~12℃に維持されるように塩化ベンゾイル(110mL、952mmol)を加え、次に、DMAP(19.4g、159mmol)を加え、その後、この混合物を室温に温め、一晩撹拌した。この混合物を水(1L)で洗浄し、有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して琥珀色の油状物を得た。ヘプタン中10~25%のEtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により純粋な生成物画分を得、これをプールし、濃縮し、標題化合物を低融点(56~58℃)の白色固体として得た(210g、671mmol、収率85%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 7.91-8.07 (m, 2H), 7.62-7.71 (m, 1H), 7.47-7.59 (m, 2H), 5.73 (dd, J = 4.4, 2.9 Hz, 1H), 5.42 ( s, 1H), 5.35 (s, 1H), 4.05-4.16 (m, 1H), 3.92-4.02 (m, 1H), 3.73-3.85 (m, 1H), 3.50 (dd, J = 12.4, 2.6 Hz, 1H), 1.41 (br s, 9H)。
工程2:キラル分解能:3-(ベンゾイルオキシ)-4-メチレンピロリジン-1-カルボン酸(R)および(S)-tert-ブチル
Figure 0007025414000034
ラセミ3-ヒドロキシ-4-メチレンピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (800g)を、500mL/分の流速のヘプタン/IPA(75/25)で溶出する分取HPLC(Chiralpak IC、100×250mm)により、12.5gバッチにて10分周期で分割した。各鏡像異性体画分を合わせ、減圧下で濃縮し、EtOから再濃縮し、各鏡像異性体を薄黄色の液体として得た。R-異性体:380g、キラルHPLC:96.2%ee、1H NMR (400 MHz, CD3OD)δ: 8.03 (d, J = 7.3 Hz, 2H), 7.60-7.68 (m, 1H), 7.47-7.54 (m, 2H), 5.81 (br s, 1H), 5.50 (br s, 1H), 5.36 (br s, 1H), 4.17-4.25 (m, 1H), 4.01-4.10 (m, 1H), 3.83 (br s, 1H), 3.64 (dd, J = 12.5, 1.8 Hz, 1H), 1.51 (br s, 9H)。MS (m/z) 304 (M+H+)。S-異性体:352g、キラルHPLC:98%ee、1H NMR (400 MHz, CD3OD)δ: 7.99-8.06 (m, 2H), 7.60-7.67 (m, 1H), 7.47-7.54 (m, 2H), 5.80 (br s, 1H), 5.49 (br s, 1H), 5.36 (br s, 1H), 4.16-4.25 (m, 1H), 4.01-4.09 (m, 1H), 3.83 (br s, 1H), 3.64 (dd, J = 12.4, 2.1 Hz, 1H), 1.51 (s, 9H)。MS (m/z) 303.9 (M+H+)。
工程3:3-ヒドロキシ-4-メチレンピロリジン-1-カルボン酸(S)-tert-ブチル
KOHペレット(61.4g、1.09mol)を室温でMeOH(200mL)に加えた。この温/熱溶液を、氷浴中で冷却して温度を25℃に下げた。氷浴中で冷却しながら、MeOH(100mL)中、3-(ベンゾイルオキシ)-4-メチレンピロリジン-1-カルボン酸(S)-tert-ブチル(83g、274mmol)の溶液を一度に加えた。得られた溶液を室温で1時間撹拌した。この懸濁液をセライトで濾過し、ケークをMeOH(60mL)およびMTBE(100mL)ですすいだ。濾液を減圧下で濃縮し、固体残渣を水(250mL)に溶かした。水相を減圧下で再濃縮してMeOHの最後の痕跡を除去し、MTBE(3×330mL)で抽出した。合わせた有機液をブライン(30mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮し、標題化合物を淡褐色がかった油状物として得た(55.0g、収率95%)。1H NMR (400 MHz, CD3OD)δ: 5.27 (br s, 1H), 5.14 (br s, 1H), 4.54-58 (m, 1H), 4.03-4.12 (m, 1H), 3.91-3.99 (br m, 1H), 3.58-3.68 (m, 1H), 3.21-3.28 (1H, 部分的に溶媒ピークに隠れている), 1.49 (s, 9H)。MS (m/z) 199.9 (M+H+)。
立体化学の反転
3-(ベンゾイルオキシ)-4-メチレンピロリジン-1-カルボン酸(S)-tert-ブチル
Figure 0007025414000035
工程1:3-ヒドロキシ-4-メチレンピロリジン-1-カルボン酸(R)-tert-ブチル
Figure 0007025414000036
KOHペレット(66.0g、1.18mol)を室温で、1Lのフラスコ中のMeOH(250mL)に加えた。温/熱溶液を氷浴中で冷却して温度を25℃に下げた。氷浴中で冷却しながら、MeOH(150mL)中、3-(ベンゾイルオキシ)-4-メチレンピロリジン-1-カルボン酸(R)-tert-ブチル(102g、336mmol)の溶液を一度に加えた。得られた溶液を室温で1時間撹拌した。この懸濁液をセライトで濾過し、ケークをMeOH(100mL)およびMTBE(150mL)ですすいだ。濾液を減圧下で濃縮し、固体残渣を水(300mL)に溶かした。水相を減圧下で再濃縮してMeOHの最後の痕跡を除去し、MTBE(3×330mL)で抽出した。合わせた有機液をブライン(30mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮し、標題化合物を淡褐色がかったシロップとして得た(68.7g、収率103%)。1H NMR (400 MHz, CD3OD)δ: 5.26 (br s, 1H), 5.15 (br s, 1H), 4.56 (br s, 1H), 4.01-4.14 (m, 1H), 3.97 (d, J = 4.8Hz, 1H) 3.64 (br s, 1H), 3.23-3.28 (1H, 部分的に溶媒ピークに隠れている), 1.49 (s, 9H)。MS (m/z) 199.9 (M+H+)。
工程2:3-(ベンゾイルオキシ)-4-メチレンピロリジン-1-カルボン酸(S)-tert-ブチル
機械的撹拌機、温度計を備え、窒素下の2LのRB 3口フラスコに、THF(700mL)、次いで、3-ヒドロキシ-4-メチレンピロリジン-1-カルボン酸(R)-tert-ブチル(37.0g、186mmol)、安息香酸(27.2g、223mmol)およびPS-PPh(3mmol/g)(105g、316mmol)を加えた。純アゾジカルボン酸ジイソプロピル(46.0g、223mmol)を、内部温度が10℃を超えないように、添加漏斗を介して少量ずつ、1時間かけて滴下した。添加が完了した後、この混合物を氷浴中で30分間撹拌した。氷浴を外し、反応物を2時間温めた。この混合物に室温で2.5gのDIADおよび10gのPPh-固相ビーズを加え、この混合物を室温でさらに20時間撹拌した。懸濁液を濾過し、樹脂をEtOAc(4×100mL)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮し、褐色がかった粗油状物(108g)を得た。この油状物をMTBE(100mL)に取って懸濁液を得、これを濾過して灰白色固体を除去した。濾液を濃縮し、ヘキサン中0~50%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、減圧下で濃縮し、標題化合物を透明な淡黄色がかった油状物として得た(39.2g、収率70%)。キラル純度:97.8%ee。1H NMR (400 MHz, CD3OD)δ: 8.02 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.59-7.66 (m, 1H), 7.46-7.53 (m, 2H), 5.80 (br s, 1H), 5.49 (br s, 1H), 5.35 (br s, 1H), 4.16-4.24 (m, 1H), 4.01-4.09 (m, 1H), 3.82 (br s, 1H), 3.64 (d, J = 12.5 Hz, 1H), 1.50 (s, 9H)。MS (m/z) 304.1 (M+H+)。この化合物を加水分解して上記のよう中間体1を得ることができる。
中間体2
3-メチレン-4-((メチルスルホニル)オキシ)ピロリジン-1-カルボン酸(S)-tert-ブチル
Figure 0007025414000037
3-メチレン-4-((メチルスルホニル)オキシ)ピロリジン-1-カルボン酸(S)-tert-ブチル
DCM(200mL)中、3-ヒドロキシ-4-メチレンピロリジン-1-カルボン酸(S)-tert-ブチル(20.4g、103mmol)の冷却溶液に、0℃でEtN(21.4mL、154mmol)を加えた後、塩化メタンスルホニル(11.9mL、154mmol)を滴下し、この反応混合物を室温で30分間撹拌した。この反応混合物をDMEで希釈し、HOで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮し、標題化合物を褐色油状物として得た(28.8g、収率100%)。標題化合物をそのまま次の反応で使用した。
中間体3
3-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-4-メチレンピロリジン-1-カルボン酸(R)-tert-ブチル
Figure 0007025414000038
3-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-4-メチレンピロリジン-1-カルボン酸(R)-tert-ブチル
3-ヒドロキシ-4-メチレンピロリジン-1-カルボン酸(S)-tert-ブチル(100g、500mmol)をTHF(1200mL)に溶かし、2-フルオロ-4-ヒドロキシベンゾニトリル(83g、600mmol)およびトリメチルホスフィン(THF中1M、600mL、600mmol)で処理した。この混合物を0℃に冷却し、DEAD(トルエン中40重量%、320mL、700mmol)を、内部温度を8℃未満に維持しながら1時間かけて滴下した。この反応混合物を0℃で30分間撹拌し続けた後、一晩、室温に温めた。この反応混合物を1N NaOH(水溶液)(1L)に注ぎ、激しく撹拌し、その間にNa(水溶液)(50mL)の飽和溶液を加えた。この混合物を酢酸エチル/ヘキサンの50/50混合物に注ぎ、層を分離した。有機層を分離し、1N NaOH(水溶液)(3×1L)、水(1×1L)、およびブライン(1×1L)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、白色固体を伴った橙色の油状物を得た(220グラム)。この油状物をヘキサン:EtOAcで摩砕し、濾過して白色固体を除去し、濃縮し、標題化合物を橙色の油状物として得た(152g、収率95%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 7.86 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 7.31 (dd, J = 11.8, 2.3 Hz, 1H), 7.07 (dd, J = 8.8, 2.3 Hz, 1H), 5.47 (br s, 1H), 5.43 (br s, 1H), 5.34 (s, 1H), 4.03 (m, 1H, 部分的に溶媒ピークに隠れている), 3.89-3.99 (m, 1H), 3.68-3.80 (m, 1H), 3.46 (dd, J = 12.3, 2.3 Hz, 1H), 1.41 (d, J = 7.8 Hz, 9H)。MS (m/z) 263.2 (M+H+- t-Bu)。
中間体4~7は、3-ヒドロキシ-4-メチレンピロリジン-1-カルボン酸(S)-tert-ブチルおよび適当なフェノールから、中間体3に関して記載したものと同様の方法によって製造した。
Figure 0007025414000039
中間体8
(S)-2-((3-ヒドロキシ-4-メチレンピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル
Figure 0007025414000040
(S)-2-((3-ヒドロキシ-4-メチレンピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル
DCM(100mL)中、3-ヒドロキシ-4-メチレンピロリジン-1-カルボン酸(S)-tert-ブチル(4.0g、20mmol)の溶液に、TFA(7.7mL、100mmol)を加え、得られた橙色の溶液を18時間撹拌した。この反応混合物を濃縮乾固し、DCM(2×)で再濃縮し、(S)-4-メチレンピロリジン-3-オールのTFA塩を橙色の油状物として得た。この材料をDCM(100mL)に溶かし、0℃に冷却し、2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)ベンゼン-1-スルホニルクロリド(5.4g、20mmol)、次いで、DIEA(14mL、80mmol)を加えた。撹拌を0℃で2時間続け、温度を一晩、室温に温めた。この反応混合物を水(100mL)とDCM(100mL)とで分配し、層を分離した。有機層を取り出し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して赤色油状物を得た。粗生成物を、ヘキサン中0~65%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮して橙色の固体とした。この固体をDCM(35mL)に溶かし、撹拌しながらヘキサン(65mL)で希釈して固体を形成させ、これを濾別し、ヘキサン(5×5mL)ですすぎ、クリーム色の固体としての標題化合物として回収した(3.94g、収率56%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.68 (d, J = 0.8 Hz, 1H), 8.29-8.35 (m, 1H), 8.21-8.27 (m, 1H), 5.50 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 5.16 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 5.10 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 4.45 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 3.94-4.08 (m, 2H), 3.62 (dd, J = 10.0, 6.0 Hz, 1H), 3.14 (dd, J = 10.0, 5.3 Hz, 1H)。MS (m/z) 333.0 (M+H+)。
中間体9~13は、3-ヒドロキシ-4-メチレンピロリジン-1-カルボン酸(S)-tert-ブチルおよび適当な塩化アリールスルホニルから、中間体8に関して記載したものと同様の方法によって製造した。
Figure 0007025414000041
中間体14
(R)-4-((1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-メチレンピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
Figure 0007025414000042
工程1:2,2,2-トリフルオロ酢酸(R)-2-フルオロ-4-((4-メチレンピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル
Figure 0007025414000043
3-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-4-メチレンピロリジン-1-カルボン酸(R)-tert-ブチル(122g、326mmol)をDCM(1000mL)に溶かし、TFA(150mL、195mmol)で処理し、室温で一晩撹拌した。この反応混合物を濃縮し、得られた油状物をEtO(1L)で処理し、音波処理を施し、一晩静置した。生じた沈澱を濾取し、EtOで洗浄し、乾燥させ、標題化合物を灰色の固体として得た(93.5g、収率86%)。MS (m/z) 219.2 (M+H+)。
工程2:(R)-4-((1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-メチレンピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
THF(700mL)中、2,2,2-トリフルオロ酢酸(R)-2-フルオロ-4-((4-メチレンピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル(49.5g、149mmol)と2M NaHCO(水溶液)(350mL、700mmol)の混合物に、2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)ベンゼン-1-スルホニルクロリド(36.5g、135mmol)を加え、この反応混合物を室温で15分間撹拌した。この反応混合物をEtOAc(1L)で希釈し、有機層を分離し、水およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、シリカプラグで濾過し、濃縮して灰色の固体を得た。この固体をEtOで摩砕し、標題化合物を白色固体として濾取した(53.8g、収率88%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.69 (s, 1H), 8.21-8.35 (m, 2H), 7.81 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 7.03 (dd, J = 11.8, 2.3 Hz, 1H), 6.81 (dd, J = 8.8, 2.3 Hz, 1H), 5.49 (s, 1H), 5.46 (d, J = 3.0 Hz, 1H), 5.39 (s, 1H), 4.16-4.25 (m, 1H), 4.06-4.13 (m, 1H), 3.76-3.85 (m, 1H), 3.65-3.72 (m, 1H)。MS (m/z) 452.0 (M+H+)。
中間体15
(R)-4-((1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-メチレンピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
Figure 0007025414000044
(R)-4-((1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-メチレンピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
THF(800mL)中、2,2,2-トリフルオロ酢酸(R)-2-フルオロ-4-((4-メチレンピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル(93g、280mmol)および飽和NaHCO(水溶液)(650mL)の混合物に、5-クロロピリジン-2-スルホニルクロリド(54g、255mmol)を加え、この反応混合物を室温で一晩置いた。この反応混合物をEtOAc(1L)で希釈し、有機層を分離し、水およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、シリカプラグで濾過し、濃縮し、標題化合物を灰白色固体として得た(84.6g、収率84%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.79 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 8.23 (dd, J = 8.3, 2.5 Hz, 1H), 7.96 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.83 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 7.07 (dd, J = 11.8, 2.5 Hz, 1H), 6.82 (dd, J = 8.7, 2.4 Hz, 1H), 5.44 (s, 1H), 5.40 (d, J = 3.5 Hz, 1H), 5.34 (s, 1H), 4.18-4.26 (m, 1H), 4.03-4.11 (m, 1H), 3.81 (dd, J = 12.3, 4.5 Hz, 1H), 3.60 (dd, J = 12.3, 1.8 Hz, 1H)。MS (m/z) 394.0 (M+H+)。
中間体16
3-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-4-エチリデンピロリジン-1-カルボン酸(R,E)-tert-ブチル
Figure 0007025414000045
3-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-4-エチリデンピロリジン-1-カルボン酸(R,E)-tert-ブチル
2-メチル-2-ブテン(50mL、472mmol)中、3-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-4-メチレンピロリジン-1-カルボン酸(R)-tert-ブチル(3g、9.4mmol)の混合物に、第二世代グラブス触媒(350mg、0.41mmol)、次いで、DCM(50mL)を加え、この反応混合物を室温で一晩撹拌した。さらなる第二世代グラブス触媒(100mg、0.12mmol)を追加して反応を完了させた。この反応混合物を濃縮し、残渣を、ヘキサン中0~50%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を油状物として得た(2.7g、収率86%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 7.84 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 7.27 (dd, J = 12.0, 2.0 Hz, 1H), 7.03 (dd, J = 8.8, 2.0 Hz, 1H), 5.86-5.96 (m, 1H), 5.41 (br s, 1H), 3.97 (br s, 2H), 3.57-3.69 (m, 1H), 3.50 (d, J = 14.8 Hz, 1H), 1.64 (d, J = 6.8 Hz, 3H), 1.41 (d, J = 14.1 Hz, 9H)。MS (m/z) 355.2 (M+Na+)。
中間体17
Figure 0007025414000046
中間体17は、Maguire, R. J.; Mulzer, J.; Bats, J. W. J. Org. Chem. 1996, 61, 6936に記載の手順に従って製造され得る。
中間体18
酢酸5-シアノ-4-フルオロ-2-ヒドロキシフェニル
Figure 0007025414000047
工程1:2-フルオロ-4,5-ジヒドロキシベンゾニトリル
Figure 0007025414000048
2-フルオロ-4,5-diメトキシベンゾニトリル(1.5g、8.3mmol)と塩酸ピリジン(9.6g、83mmol)(純)の混合物を220℃で30分間加熱した。この反応混合物をEtOAcと水とで分液し、水層をさらなるEtOAcで抽出した。有機抽出液を合わせ、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、標題化合物を白色固体として得た(1.0g、収率79%)。MS (m/z) 153.9 (M+H+)。
工程2:酢酸5-シアノ-4-フルオロ-2-ヒドロキシフェニル
アセトン(20mL)中、2-フルオロ-4,5-ジヒドロキシベンゾニトリル(1g、6.53mmol)、無水酢酸(0.62mL、6.5mmol)およびピリジン(5.3mL、65mmol)の混合物を室温で一晩撹拌した。この反応混合物を濃縮し、粗生成物を、ヘキサン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮した。残渣をEtOAcに溶かし、水(×2)、ブライン(×1)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、標題化合物を白色固体として得た(1.0g、収率78%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 11.63 (br s, 1H), 7.70 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 6.95 (d, J = 11.0 Hz, 1H), 2.27 (s, 3H)。MS (m/z) 196.0 (M+H+)。
中間体19
酢酸5-シアノ-2-ヒドロキシフェニル
Figure 0007025414000049
酢酸5-シアノ-2-ヒドロキシフェニル
アセトン(200mL)中、3,4-ジヒドロキシベンゾニトリル(10g、74.0mmol)、無水酢酸(7.0mL、74mmol)およびピリジン(60mL、740mmol)の混合物を室温で一晩撹拌した。この反応混合物を濃縮し、残渣をEtOAcに溶かし、水(×2)およびブライン(×1)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物を、ヘキサン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮して固体を得、これをEtOで摩砕し、濾過し、標題化合物を白色固体として得た(4.8g、収率31%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 10.99 (br s, 1H), 7.51-7.66 (m, 2H), 7.06 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 2.27 (s, 3H)。MS (m/z) 178.0 (M+H+)。
中間体20
6-(ジフルオロメトキシ)ピリジン-3-スルホニルクロリド
Figure 0007025414000050
工程1:5-(ベンジルチオ)-2-(ジフルオロメトキシ)ピリジン
Figure 0007025414000051
窒素下、トルエン(25mL)中、ベンジルメルカプタン(0.528mL、4.46mmol)、5-ブロモ-2-(ジフルオロメトキシ)ピリジン(1g、4.46mmol)、キサントホス(0.258g、0.446mmol)、およびDIPEA(1.56mL、8.93mmol)の混合物に、Pd(dba)(0.204g、0.223mmol)を加え、この反応混合物を110℃で一晩加熱した。この反応混合物を冷却し、水を加えた。この混合物を濾過し、濾液をEtOAcで抽出した。有機層を飽和NaHCO(水溶液)およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣を、ヘキサン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を黄色油状物として得た(970mg、収率81%)。MS (m/z) 268.2 (M+H+)。
工程2:6-(ジフルオロメトキシ)ピリジン-3-スルホニルクロリド
酢酸(10mL)および水(3.3mL)中、5-(ベンジルチオ)-2-(ジフルオロメトキシ)ピリジン(860mg、3.2mmol)の溶液に、NCS(1.7g、13mmol)を加え、この反応混合物を室温で1.5時間撹拌した。この反応混合物を減圧下で濃縮し、飽和NaHCO(水溶液)を加え、この混合物をEtOAcで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣を、ヘキサン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を透明な油状物として得た(900mg、収率80%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.40 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 8.03 (dd, J = 8.5, 2.3 Hz, 1H), 7.53-7.94 (m, 1H), 7.01-7.09 (m, 1H)。
中間体21~27は、中間体20に関して記載したものと同様の二段階法によって製造した。第一段階で使用した適当なArXは、臭化物(X=Br)または塩化物(X=Cl)として市販されていた。第二段階のチオエーテルの塩化スルホニルへの変換は、Clガスをギ酸にバブリングすることによって達成することもできる。
Figure 0007025414000052
中間体28
2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンゼン-1-スルホニルクロリド
Figure 0007025414000053
2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンゼン-1-スルホニルクロリド
2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)アニリン(1g、5.6mmol)を濃HCl(4mL)と酢酸(3mL)の混合物に加えた。この混合物を10℃に冷却し、最少量の水中、亜硝酸ナトリウム(0.42g、6.1mmol)の溶液を滴下し、この混合物を10℃で45分間撹拌してジアゾニウム塩を形成させた。別の反応フラスコで、二酸化硫黄(0.36g、5.6mmol)を飽和するまで酢酸(8mL)にバブリングした。塩化銅(I)(0.17g、1.7mmol)を加え、この混合物が緑色になるまで撹拌した。フラスコを氷浴中で冷却し、ジアゾニウム塩混合物を滴下し、この反応混合物を撹拌しながら一晩、室温に温めた。この反応混合物を氷に注ぎ、生じた固体を濾取し、水でよく洗浄し、乾燥させ、標題化合物を得た(0.70g、収率48%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3)δ: 8.17 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 7.61-7.71 (m, 2H)。
中間体29~30は、適当なアニリンから中間体28に関して記載したものと同様の一段階法によって製造した。
Figure 0007025414000054
中間体31
4-シアノ-2-(ジフルオロメチル)ベンゼン-1-スルホニルクロリド
Figure 0007025414000055
工程1:4-ブロモ-3-(ジフルオロメチル)ベンゾニトリル
Figure 0007025414000056
4-ブロモ-3-ホルミルベンゾニトリル(1.04g、4.94mmol)をDCM(59.5ml)に溶かし、デオキソフルオル(2.7ml、14.8mmol)で処理し、この反応混合物を45℃で1.5時間加熱した。この反応混合物を氷/水浴中で冷却し、飽和NaHCO(水溶液)で注意深く急冷した。層を分離し、水相をDCMで抽出した。有機層を合わせ、減圧下で濃縮した。粗生成物を、ヘキサン中0~75%MTBEの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。目的生成物画分をプールし、減圧下で濃縮し、標題化合物を白色固体として得た(980mg、収率85%)。MS ( m/z) 231.9 (M+H+)。
工程2:4-(ベンジルチオ)-3-(ジフルオロメチル)ベンゾニトリル
Figure 0007025414000057
4-ブロモ-3-(ジフルオロメチル)ベンゾニトリル(980mg、4.2mmol)、キサントホス(82mg、0.14mmol)およびPd(dba)(97mg、0.11mmol)を1,4-ジオキサン(30mL)中で合わせた。DIPEA(1.5mL、8.5mmol)およびベンジルメルカプタン(600μl、5.1mmol)を加え、この反応混合物を100℃で1時間加熱した。この混合物を濃縮し、粗生成物を、ヘキサン中0~35%MTBEの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。目的生成物画分をプールし、減圧下で濃縮し、標題化合物を橙色の油状物として得た(1.1g、収率100%)。MS (m/z) 276.1 (M+H+)。
工程3:4-シアノ-2-(ジフルオロメチル)ベンゼン-1-スルホニルクロリド
4-(ベンジルチオ)-3-(ジフルオロメチル)ベンゾニトリル(1.1g、4.2mmol)をTHF(6mL)およびMeOH(6mL)に溶かし、NCS(1.70g、13mmol)を加え、この反応混合物を室温で30分間撹拌した。この混合物を減圧下で濃縮し、ヘキサン中0~40%MTBEの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。目的生成物画分をプールし、減圧下で濃縮し、標題化合物を白色固体として得た(540mg、収率51%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3)δ: 8.34 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 8.29 (s, 1H), 8.06 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.40-7.73 (m, 1H)。
中間体32は、適当なベンズアルデヒドから、中間体31に関して記載したものと同様の三段階法によって製造した。
Figure 0007025414000058
実施例1
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
Figure 0007025414000059
THF(150mL)中、(R)-4-((1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-メチレンピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル(6.18g、13.7mmol)およびNMO(2.41g、20.5mmol)の溶液に、四酸化オスミウム(t-BuOH中2.5%)(8.6mL、0.69mmol)を加え、この反応混合物を室温で撹拌した。この反応混合物をEtOAcで希釈し、10%Na(水溶液)を注意深く加え、この混合物を室温で1時間撹拌した。これらの二相性層を分離し、有機層を10%NaHCO(水溶液)、HO、およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で蒸発させた。粗生成物を、ヘキサン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮した。残渣をEtOで摩砕し、濾過し、標題化合物を白色固体として得た(3.7g、収率53%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.60 (s, 1H), 8.20-8.26 (m, 1H), 8.15-8.20 (m, 1H), 7.76 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 7.01 (dd, J = 11.7, 2.4 Hz, 1H), 6.77 (dd, J = 8.8, 2.3 Hz, 1H), 5.53 (s, 1H), 4.86 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 4.69 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 3.87 (dd, J = 12.2, 3.1 Hz, 1H), 3.41-3.57 (m, 5H)。MS (m/z) 486.1 (M+H+)。
以下の化合物は、適宜置換された出発材料を用い、実施例1に記載のものと同様の手順を用いて製造した。当業者により認識されるように、これらの類似の実施例は、一般反応条件に変更を含み得る。
Figure 0007025414000060
Figure 0007025414000061
実施例6
2-(((3R,4S)-4-(4-クロロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル
Figure 0007025414000062
工程1:(R)-2-((3-(4-クロロフェノキシ)-4-メチレンピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル
Figure 0007025414000063
DCM(5mL)中、4-クロロフェノール(58mg、0.45mmol)、PS-PPh(3mmol/g)(0.2g、0.6mmol)、および(S)-2-((3-ヒドロキシ-4-メチレンピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(100mg、0.3mmol)の混合物に、DIAD(0.088mL、0.45mmol)を滴下し、この反応混合物を室温で17時間置いた。この反応混合物を濾過し、濾液を濃縮して橙色の油状物とした。粗生成物を、ヘキサン中0~20%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を無色の油状物(103mg、収率73%)として得た。MS (m/z) 443.0 (M+H+)。
工程2:2-(((3R,4S)-4-(4-クロロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル
THF(3.69mL)中、(R)-2-((3-(4-クロロフェノキシ)-4-メチレンピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(0.098g、0.221mmol)に、NMO(0.039g、0.33mmol)およびOsO(t-BuOH中2.5%、0.14mL、0.011mmol)を得、この反応混合物を室温で18時間撹拌した。この反応物に飽和NaHSO(水溶液)(0.5mL)を加え、1時間撹拌した。生じた赤色固体をEtOAc(5mL)で希釈し、濾去した。濾液を濃縮し、得られた淡黄色油状物をEtOAc(20mL)と水(10mL)とで分液し、層を分離した。有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。得られた粗固体をDCM(2mL)中で一晩撹拌し、標題化合物を白色固体として濾取した(64mg、収率58%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.58 (d, J = 1.3 Hz, 1H), 8.16-8.25 (m, 2H), 7.21-7.29 (m, 2H), 6.72-6.79 (m, 2H), 5.43 (s, 1H), 4.83 (t, J = 5.5 Hz, 1H), 4.54 (d, J = 3.0 Hz, 1H), 3.81 (dd, J = 11.5, 3.3 Hz, 1H), 3.47-3.59 (m, 4H), 3.40-3.45 (m, 1H)。MS (m/z) 447.1 (M+H+)。
以下の化合物は、適宜置換された出発材料を用い、実施例6に記載のものと同様の手順を用いて製造した。当業者に認識されるように、これらの類似の実施例は、一般反応条件に変更を含み得る。
Figure 0007025414000064
Figure 0007025414000065
Figure 0007025414000066
Figure 0007025414000067
Figure 0007025414000068
Figure 0007025414000069
Figure 0007025414000070
Figure 0007025414000071
Figure 0007025414000072
Figure 0007025414000073
Figure 0007025414000074
Figure 0007025414000075
Figure 0007025414000076
Figure 0007025414000077
Figure 0007025414000078
Figure 0007025414000079
Figure 0007025414000080
実施例58
4-(((3S,4R)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
Figure 0007025414000081
工程1:4-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-カルボン酸(3R,4S)-tert-ブチル
Figure 0007025414000082
3-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-4-メチレンピロリジン-1-カルボン酸(R)-tert-ブチル(44.2g、139mmol)をTHF(300mL)に溶かし、室温、窒素雰囲気下、NMO(24.4g、208mmol)で処理した。この反応混合物を-78℃に冷却し、OsO(t-BuOH中2.5%、87mL、6.9mmol)で処理し、2時間-78℃で撹拌した後、-80℃の冷凍庫で72時間静置した。この冷混合物を室温に温め、2時間撹拌し、飽和Na(水溶液)(500mL)およびEtOAc(500mL)で処理した。有機層を取り出し、水(1L)、1N HCl(水溶液)(1L)、およびブライン(1L)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して橙色の油状物とした。粗生成物を、ヘキサン中50%EtOAcにプラトーを有するヘキサン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を無色の油状物として得た(49.8g、収率97%)。MS (m/z) 375.0 (M+Na+)。
工程2:2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル,塩酸塩
Figure 0007025414000083
4-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-カルボン酸(3R,4S)-tert-ブチル(76g、216mmol)を1,4-ジオキサン(300mL)に溶かし、室温、窒素雰囲気下、ジオキサン中4M HCl(216mL、863mmol)で処理し、この反応混合物を室温で100分間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をEtO(3L)中で摩砕し、一晩静置した。標題化合物を淡黄褐色固体として濾取した(44g、収率63%)。MS (m/z) 253.2 (M+H+)。
工程3:4-(((3S,4R)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
0℃で、DCM(10mL)中、2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル,塩酸塩(200mg、0.693mmol)の撹拌懸濁液に、DIPEA(0.12mL、0.69mmol)を一度に加えた後、5-クロロピリジン-2-スルホニルクロリド(160mg、0.76mmol)を加えた。得られた溶液を30分間撹拌した後、DCMで希釈し、10%NaCO(水溶液)で処理した。層を分離し、水層をDCM(2×)で抽出した。有機層を合わせ、ブラインで洗浄し、濾過し、濃縮した。粗油状物を、ヘキサン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を白色固体として得た(160mg、収率51%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.59 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 8.11 (dd, J = 8.4, 2.4 Hz, 1H), 7.85 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.77 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 6.95 (dd, J = 11.8, 2.0 Hz, 1H), 6.69 (dd, J = 8.8, 2.0 Hz, 1H), 5.41 (s, 1H), 4.80 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 4.59 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 3.87 (dd, J = 12.2, 2.9 Hz, 1H), 3.43-3.60 (m, 4H), 3.38 (d, J = 10.5 Hz, 1H, 部分的に溶媒ピークに隠れている)。MS (m/z) 428.0 (M+H+)。
以下の化合物は、適宜置換された出発材料を用い、実施例58に記載のものと同様の手順を用いて製造した。当業者に認識されるように、これらの類似の実施例は、一般反応条件に変更を含み得る。
Figure 0007025414000084
Figure 0007025414000085
Figure 0007025414000086
Figure 0007025414000087
Figure 0007025414000088
Figure 0007025414000089
Figure 0007025414000090
Figure 0007025414000091
Figure 0007025414000092
Figure 0007025414000093
Figure 0007025414000094
Figure 0007025414000095
Figure 0007025414000096
Figure 0007025414000097
Figure 0007025414000098
Figure 0007025414000099
Figure 0007025414000100
Figure 0007025414000101
Figure 0007025414000102
Figure 0007025414000103
Figure 0007025414000104
Figure 0007025414000105
Figure 0007025414000106
Figure 0007025414000107
Figure 0007025414000108
Figure 0007025414000109
実施例135
4-(((3S,4S)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
Figure 0007025414000110
工程1:4-(((3S,7S)-5-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-1-オキサ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-7-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
Figure 0007025414000111
DCE(200mL)中、(R)-4-((1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-メチレンピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル(13.4g、29.7mmol)の溶液に、m-CPBA(16.6g、74.2mmol)を加え、この反応混合物を40℃で77時間撹拌した。この反応物を飽和NaHSO(水溶液)および飽和NaHCO(水溶液)で急冷した。有機層を分離し、1N NaOH(水溶液)(2×)およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗残渣を、ヘキサン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を白色固体として得た(6.2g、収率45%)。MS (m/z) 468.0 (M+H+)。
工程2:4-(((3S,4S)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
THF(100mL)中、4-(((3S,7S)-5-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-1-オキサ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-7-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル(6.2g、13mmol)の溶液に、2M HSO(水溶液)(15mL、30mmol)を加え、この反応混合物を40℃で一晩撹拌した。この反応混合物を濃縮し、残渣をEtOAcで希釈し、2M NaOH(水溶液)(15mL)、次いで、飽和NaHCO(水溶液)で中和した。有機層を分離し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣を、ヘキサン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、残渣をトルエンから再結晶させ、標題化合物を白色がかった固体として得た(5.5g、収率85%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.71 (s, 1H), 8.29-8.35 (m, 1H), 8.22-8.28 (m, 1H), 7.75-7.85 (m, 1H), 7.11 (dd, J = 11.8, 2.5 Hz, 1H), 6.91 (dd, J = 8.8, 2.3 Hz, 1H), 5.36 (s, 1H), 5.19 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 4.93 (t, J = 5.4 Hz, 1H), 3.94 (dd, J = 10.5, 5.8 Hz, 1H), 3.54 (d, J = 10.3 Hz, 1H), 3.44 (dd, J = 10.7, 4.9 Hz, 1H), 3.36 (d, J = 5.5 Hz, 2H, 部分的に溶媒ピークに隠れている), 3.30 (d, J = 10.3 Hz, 1H)。MS (m/z) 486.0 (M+H+)。
実施例136
4-(((3S,4S)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
Figure 0007025414000112
工程1:7-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-1-オキサ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-カルボン酸(3S,7S)-tert-ブチル
Figure 0007025414000113
DCE(750mL)中、3-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-4-メチレンピロリジン-1-カルボン酸(R)-tert-ブチル(30g、94mmol)の溶液に、m-CPBA(53g、240mmol)を加え、この混合物を室温で72時間撹拌した。この反応物を飽和NaHSO(水溶液)、次いで、飽和NaHCO(水溶液)で急冷し、1時間撹拌した。有機層を分離し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、シスおよびトランス異性体の粗混合物を得た。個々の異性体の分離は、ヘキサン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により達成した。分離した異性体画分をそれぞれプールし、濃縮し、標題化合物の個々のシスおよびトランス異性体を得た。シス異性体:(第2溶出物、13.8g、収率44%)、1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 7.84 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 7.23 (dd, J = 11.9, 2.4 Hz, 1H), 7.01 (dd, J = 8.8, 2.3 Hz, 1H), 5.01 (d, J = 3.0 Hz, 1H), 3.71-3.83 (m, 1H), 3.44-3.58 (m, 3H), 3.17 (d, J = 5.3 Hz, 1H), 3.08 (d, J = 5.3 Hz, 1H), 1.41 (br s, 9H)。MS (m/z) 357.2 (M+H+)。トランス異性体:(第1溶出物)、1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 7.87 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 7.29 (dd, J = 11.8, 2.3 Hz, 1H), 7.05 (dd, J = 8.8, 2.5 Hz, 1H), 4.87 (br s, 1H), 3.86 (d, J = 12.5 Hz, 2H), 3.48 (dd, J = 12.5, 2.0 Hz, 1H), 3.23 (d, J = 12.0 Hz, 1H), 3.16-3.18 (m, 1H), 3.12-3.15 (m, 1H), 1.32-1.52 (m, 9H)。MS (m/z) 357.2 (M+H+)。
工程2:2-フルオロ-4-(((3S,4S)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル
Figure 0007025414000114
THF(75mL)中、7-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-1-オキサ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-カルボン酸(3S,7S)-tert-ブチル(13.8g、37.1mmol)の溶液に、2M HSO(水溶液)(24mL、48mmol)を加え、この反応混合物を45℃で一晩撹拌した。この反応混合物を冷却し、THF(32mL)で希釈し、標題化合物の硫酸塩の0.28M溶液として保存した。MS (m/z) 253.2 (M+H+)。
工程3:4-(((3S,4S)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
事前に調製した硫酸2-フルオロ-4-(((3S,4S)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル(2.5mL、0.70mmol)の0.28M溶液に、THF(5mL)、次いで、2M NaHCO(水溶液)を加えてpHを8に調整した。5-クロロピリジン-2-スルホニルクロリド(445mg、2.10mmol)を加え、この反応混合物を室温で30分間撹拌した。この反応混合物をEtOAcと水とで分液した。有機層を取り出し、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物を、ヘキサン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を白色固体として得た(202mg、収率66%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.80 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 8.25 (dd, J = 8.4, 2.4 Hz, 1H), 7.96 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.77-7.87 (m, 1H), 7.08 (dd, J = 11.8, 2.3 Hz, 1H), 6.90 (dd, J = 8.8, 2.3 Hz, 1H), 5.26 (s, 1H), 5.11 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 4.81 (t, J = 5.1 Hz, 1H), 3.93 (dd, J = 11.0, 5.8 Hz, 1H), 3.43-3.52 (m, 2H), 3.23-3.32 (m, 3H)。MS (m/z) 428.0 (M+H+)。
以下の化合物は、適宜置換された出発材料を用い、実施例136に記載のものと同様の手順を用いて製造した。当業者に認識されるように、これらの類似の実施例は、一般反応条件に変更を含み得る。
Figure 0007025414000115
Figure 0007025414000116
Figure 0007025414000117
Figure 0007025414000118
Figure 0007025414000119
Figure 0007025414000120
Figure 0007025414000121
Figure 0007025414000122
Figure 0007025414000123
実施例157
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル
Figure 0007025414000124
工程1:酢酸(R)-5-シアノ-2-((1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-メチレンピロリジン-3-イル)オキシ)-4-フルオロフェニル
Figure 0007025414000125
DCM(50mL)中、酢酸(S)-2-((3-ヒドロキシ-4-メチレンピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(1.4g、4.2mmol)、5-シアノ-4-フルオロ-2-ヒドロキシフェニル(0.97g、4.2mmol)およびPS-PPh(3mmol/g)(2.1mL、6.3mmol)の溶液に、DIAD(1.0mL、5.27mmol)を加え、この反応混合物を室温で一晩撹拌した。この反応混合物を濾過し、濾液を、ヘキサン中0~80%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュクロマトグラフィー(SiO)に付した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を淡黄色固体として得た(1.78g、収率83%)。MS (m/z) 509.9 (M+H+)。
工程2:(R)-4-((1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-メチレンピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-ヒドロキシベンゾニトリル
Figure 0007025414000126
THF(50mL)中、酢酸(R)-5-シアノ-2-((1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-メチレンピロリジン-3-イル)オキシ)-4-フルオロフェニル(1.78g、3.49mmol)の溶液に、1N NaOH(水溶液)(50mL、50.0mmol)を加え、この反応混合物を室温で30分間撹拌した。反応混合物をEtOAcで希釈し、水層を1N HCl(水溶液)(50mL)を添加して中性pHとした。有機層を分離し、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。得られた残渣をEtOで摩砕し、標題化合物を白色粉末として濾取した(1.2g、収率74%)。MS (m/z) 467.9 (M+H+)。
工程3:(R)-4-((1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-メチレンピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル
Figure 0007025414000127
DMF(3mL)中、(R)-4-((1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-メチレンピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-ヒドロキシベンゾニトリル(200mg、0.43mmol)の溶液に、1,1,1-トリフルオロ-2-ヨードエタン(0.17mL、1.7mmol)を得、この反応混合物を室温で一晩撹拌した。この反応混合物をEtOAcと水とで船気した。有機層を分離し、水およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗残渣を、ヘキサン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を得た(183mg、収率78%)。MS (m/z) 549.8 (M+H+)。
工程4:4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル
THF(5mL)中、(R)-4-((1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-メチレンピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル(206mg、0.375mmol)およびNMO(66mg、0.56mmol)の溶液に、OsO(t-BuOH中2.5%、0.24mL、0.02mmol)を加え、この反応混合物を室温で一晩撹拌した。この反応物をNaHSO(水溶液)で急冷し、THFを窒素流下で濃縮することにより除去し、この水相にDCM(5mL)を加えた。有機層を分離し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗残渣を、逆相HPLC(10~90%CHCN/HO(0.1%TFA)の勾配で溶出するC18 Sunfire 30×150mm分取カラム)により精製した。生成物画分を濃縮し、標題化合物を白色固体として得た(66mg、収率30%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.56 (s, 1H), 8.14-8.21 (m, 2H), 7.59 (d, J = 6.5 Hz, 1H), 7.45 (d, J = 11.3 Hz, 1H), 5.58 (s, 1H), 4.83 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 4.68 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 4.49-4.64 (m, 2H), 3.90 (dd, J = 12.4, 3.1 Hz, 1H), 3.67 (d, J = 12.3 Hz, 1H), 3.48-3.59 (m, 2H), 3.45 (d, J = 10.5 Hz, 1H), 3.31 (d, J = 10.5 Hz, 1H)。MS (m/z) 583.8 (M+H+)。
以下の化合物は、適宜置換された出発材料を用い、実施例157に記載のものと同様の手順を用いて製造した。当業者に認識されるように、これらの類似の実施例は、一般反応条件に変更を含み得る。
Figure 0007025414000128
Figure 0007025414000129
Figure 0007025414000130
Figure 0007025414000131
Figure 0007025414000132
実施例172
4-(((3S,4R)-1-((4-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-3-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル
Figure 0007025414000133
工程1:3-(2-アセトキシ-4-シアノフェノキシ)-4-メチレンピロリジン-1-カルボン酸(R)-tert-ブチル
Figure 0007025414000134
DCM(125mL)中、酢酸5-シアノ-2-ヒドロキシフェニル(2.9g、14mmol)、PS-PPh(3mmol/g)(6.3g、19mmol)および3-ヒドロキシ-4-メチレンピロリジン-1-カルボン酸(S)-tert-ブチル(2.5g、13mmol)の混合物に、DIAD(3.05mL、15.7mmol)を加え、この反応混合物を室温で15時間置いた。この反応混合物を濾過し、濃縮し、得られた橙色の油状物を、ヘキサン中、0~50%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、白色固体とした。この固体をヘキサン中20%EtO(75mL)で摩砕し、濾過し、濾液を濃縮し、標題化合物を無色の油状物として得た(1.26g、収率22%)。MS (m/z) 381.0 (M+H+- t-Bu)。
工程2:3-(4-シアノ-2-ヒドロキシフェノキシ)-4-メチレンピロリジン-1-カルボン酸(R)-tert-ブチル
Figure 0007025414000135
THF(26mL)中、3-(2-アセトキシ-4-シアノフェノキシ)-4-メチレンピロリジン-1-カルボン酸(R)-tert-ブチル(1.25g、3.49mmol)の溶液に、水(9mL)および2M NaOH(水溶液)(8.7mL、17mmol)を加え、この反応混合物を室温で1時間撹拌した。この反応物に1N HCl(水溶液)を加えてpH=5に調整し、この混合物をEtOAc(2×35mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(2×15mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。得られた粗油状物を、ヘキサン中0~45%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を無色の油状物として得た(913mg、収率70%)。MS (m/z) 261.0 (M+H+- t-Bu)。
工程3:3-(4-シアノ-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェノキシ)-4-メチレンピロリジン-1-カルボン酸(R)-tert-ブチル
Figure 0007025414000136
DMF(20mL)中、3-(4-シアノ-2-ヒドロキシフェノキシ)-4-メチレンピロリジン-1-カルボン酸(R)-tert-ブチル(0.908g、2.87mmol)の溶液に、KCO(0.80g、5.7mmol)および2,2,2-トリフルオロエチルトリフルオロメタンスルホナート(0.52mL、3.6mmol)を加え、この反応混合物を室温で1時間置いた。水(50mL)を5分かけて加え、この混合物をEtO:EtOAc(2:1)(2×30mL)で抽出した。合わせた有機抽出液を水(3×20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗黄色油状物を、ヘキサン中0~45%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を無色の油状物として得た(808mg、収率67%)。MS (m/z) 343.0 (M+H+- t-Bu)。
工程4:4-(4-シアノ-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-カルボン酸(3R,4S)-tert-ブチル
Figure 0007025414000137
THF(25mL)中、3-(4-シアノ-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェノキシ)-4-メチレンピロリジン-1-カルボン酸(R)-tert-ブチル(0.80g、2.0mmol)の溶液に、NMO(0.353g、3.01mmol)を加えた。この混合物を-78℃に冷却し、OsO(t-BuOH中2.5%、1.0mL、0.08mmol)を5分かけて加え、この反応混合物を一晩室温に温めた。この反応混合物を飽和NaHSO(水溶液)(4mL)で処理し、1時間撹拌した後、EtOAc(5mL)を加え、この二相性混合物をセライトで濾過した後、EtOAc(4×5mL)ですすいだ。濾液をEtOAc(10mL)で希釈し、水(20mL)およびブライン(2×10mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。橙色の粗油状物を、ヘキサン中0~80%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を無色の油状物として得た(710mg、収率78%)。MS (m/z) 333.0 (M+H+-Boc)。
工程5:4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-3-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル,塩酸塩
Figure 0007025414000138
1,4-ジオキサン(16mL)中、4-(4-シアノ-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-カルボン酸(3R,4S)-tert-ブチル(0.705g、1.63mmol)の溶液に、ジオキサン中4N HCl(2.04mL、8.15mmol)を加え、この反応混合物を室温で90分間撹拌した。反応を完了させるために、この反応物に、合計26時間撹拌しながら、ジオキサン中4M HCl(3×2mL、8.2mmol)を追加した。この反応混合物を減圧下で濃縮した。得られた固体をEtOで摩砕し、標題化合物を淡橙色の固体として濾取した(555mg、収率88%)。MS (m/z) 333.0 (M+H+)。
工程6:4-(((3S,4R)-1-((4-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-3-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル
THF(1.36ml)および飽和NaHCO(水溶液)(0.75mL)中、4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-3-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル,塩酸塩(50mg、0.14mmol)の二相性混合物に、4-シアノベンゼン-1-スルホニルクロリド(33mg、0.16mmol)を加え、この混合物を室温で一晩撹拌した。この反応混合物を水(5mL)で処理し、EtOAc(2×10mL)で抽出した。有機層を合わせ、ブライン(5mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。得られた粗白色固体を、ヘキサン中5~70%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を白色固体として得た(55mg、収率76%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 7.94 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.84 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.57 (s, 1H), 7.49 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.14 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 5.34 (s, 1H), 4.59-4.76 (m, 3H), 4.56 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 3.74 (dd, J = 11.9, 2.9 Hz, 1H), 3.46-3.60 (m, 2H), 3.43 (d, J = 12.0 Hz, 1H), 3.33-3.38 (m, 1H), 3.24 (d, J = 10.3 Hz, 1H)。MS (m/z) 498.1 (M+H+)。
以下の化合物は、適宜置換された出発材料を用い、実施例172に記載のものと同様の手順を用いて製造した。当業者に認識されるように、これらの類似の実施例は、一般反応条件に変更を含み得る。
Figure 0007025414000139
Figure 0007025414000140
Figure 0007025414000141
Figure 0007025414000142
Figure 0007025414000143
Figure 0007025414000144
Figure 0007025414000145
実施例189
4-(((3S,4R)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((S)-1-ヒドロキシブチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
Figure 0007025414000146
工程1:(R,E)-4-((4-ブチリデン-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
Figure 0007025414000147
ペンタ-1-エン(10g、14mmol)中、(R)-4-((1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-メチレンピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル(330mg、0.838mmol)の混合物に、第二世代グラブス触媒(50mg、0.059mmol)、次いで、DCM(6mL)を加え、この反応混合物を密閉バイアル中、室温で一晩撹拌した。この反応物に、さらに2部の第二世代グラブス触媒(50mg、0.059mmol)を加え、各添加の後に24時間撹拌した。この反応混合物を濃縮し、ヘキサン中0~50%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物(162mg、収率44%)を得た。MS (m/z) 458.0 (M+Na+)。
工程2:4-(((3S,4R)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((S)-1-ヒドロキシブチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
水(1.0mL)、CHCN(1.0mL)およびアセトン(1.0mL)中、(R,E)-4-((4-ブチリデン-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2 フルオロベンゾニトリル(50mg、0.12mmol)およびNMO(30mg、0.26mmol)の溶液に、mMC-OsO(10重量%、0.031mL、9.8μmol)を加え、この反応混合物を室温で一晩撹拌した。この反応混合物を濾過し、さらなるアセトンですすぎ、濾液を減圧下で濃縮した。粗残渣を、ヘキサン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を得た(22mg、収率41%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.57 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 8.11 (dd, J = 8.4, 2.4 Hz, 1H), 7.85 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.77 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 6.92 (dd, J = 11.8, 2.3 Hz, 1H), 6.65 (dd, J = 8.8, 2.3 Hz, 1H), 5.13 (s, 1H), 4.51-4.60 (m, 2H), 3.83 (dd, J = 12.3, 2.8 Hz, 1H), 3.60 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 3.52 (d, J = 12.3 Hz, 1H), 3.35-3.41 (m, 1H), 3.26-3.32 (m, 1H), 1.41-1.54 (m, 2H), 1.04-1.29 (m, 2H), 0.85-0.91 (m, 3H)。MS (m/z) 470.0 (M+H+)。
以下の化合物は、適宜置換された出発材料を用い、実施例189に記載のものと同様の手順を用いて製造した。当業者に認識されるように、これらの類似の実施例は、一般反応条件に変更を含み得る。
Figure 0007025414000148
Figure 0007025414000149
実施例193
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
Figure 0007025414000150
工程1:(R,E)-4-((1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-エチリデンピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
Figure 0007025414000151
2-メチル-2-ブテン(17mL、160mmol)中、(R)-4-((1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-メチレンピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル(1.00g、2.22mmol)の混合物に、第二世代グラブス触媒(100mg、0.118mmol)、次いで、DCM(12mL)を加え、この反応物を密閉バイアルにて45℃で72時間撹拌した。反応を完了に向かわせるために、この反応物にさらに3部の第二世代グラブス触媒(各75mg、0.089mmol)を加え、各添加の後に45℃で24時間撹拌した。この反応混合物を濃縮し、残渣を、ヘキサン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物(500mg、収率48%)を得た。MS (m/z) 488.0 (M+Na+)。
工程2:4-(((2S,3R,7S)-5-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-2-メチル-1-オキサ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-7-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリルまたは4-(((2R,3S,7S)-5-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-2-メチル-1-オキサ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-7-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
Figure 0007025414000152
DCM(10mL)中、(R,E)-4-((1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-エチリデンピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル(400mg、0.859mmol)の溶液に、m-CPBA(580mg、2.6mmol)を加え、この反応混合物を40℃で48時間撹拌した。この反応物を飽和NaHSO(水溶液)、次いで、飽和NaHCO(水溶液)で急冷し、1時間撹拌した。有機層を分離し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。個々のジアステレオマー(diasteromers)の分離は、ヘキサン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により達成した。分離した異性体画分をそれぞれプールし、濃縮し、標題化合物の個々のトランスおよびシス異性体を得た。トランス異性体:(第1の溶出物、白色固体として140mg、収率34%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.66 (s, 1H), 8.22-8.31 (m, 2H), 7.80 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 7.05 (dd, J = 11.8, 2.3 Hz, 1H), 6.81 (dd, J = 8.8, 2.3 Hz, 1H), 4.79 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 3.88-4.02 (m, 2H), 3.66 (d, J = 12.3 Hz, 1H), 3.41-3.51 (m, 2H), 1.23-1.30 (m, 3H)。MS (m/z) 482.0 (M+H+)。シス異性体:(第2の溶出物、透明な薄膜として160mg、収率39%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.71 (s, 1H), 8.26-8.34 (m, 2H), 7.77 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 6.95 (d, J = 11.3 Hz, 1H), 6.74 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 4.96 (br s, 1H), 3.87 (dd, J = 12.7, 3.4 Hz, 1H), 3.71-3.79 (m, 1H), 3.58 (s, 2H), 3.45 (d, J = 5.3 Hz, 1H), 1.23 (d, J = 5.3 Hz, 3H)。MS (m/z) 482.0 (M+H+)。
工程3:4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
THF(8mL)中、4-(((2S,3R,7S)-5-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-2-メチル-1-オキサ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-7-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル(140mg、0.29mmol)の溶液に、2M HSO(水溶液)(2mL、4mmol)を加え、この反応混合物を40℃で一晩撹拌した。この反応混合物を濃縮し、残渣を、ヘキサン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を得た(40mg、収率28%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.58 (s, 1H), 8.13-8.25 (m, 2H), 7.77 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 7.03 (d, J = 9.8 Hz, 1H), 6.77 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 5.43 (s, 1H), 4.82 (d, J = 5.8 Hz, 1H), 4.58 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 3.83-3.93 (m, 2H), 3.51-3.63 (m, 3H), 0.93 (d, J = 6.3 Hz, 3H)。MS (m/z) 500.0 (M+H+)。
実施例194
4-(((3S,4S)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((S)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
Figure 0007025414000153
THF(8mL)中、4-(((2R,3S,7S)-5-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-2-メチル-1-オキサ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-7-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル(160mg、0.33mmol)の溶液に、2M HSO(水溶液)(2mL、4mmol)を加え、この反応混合物を40℃で一晩撹拌した。この反応混合物を濃縮し、残渣を、ヘキサン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を得た(90mg、収率54%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.72 (s, 1H), 8.23-8.34 (m, 2H), 7.78-7.86 (m, 1H), 7.23 (dd, J = 11.9, 2.4 Hz, 1H), 7.01 (dd, J = 8.8, 2.3 Hz, 1H), 5.21 (s, 1H), 5.15 (d, J = 5.5 Hz, 1H), 5.07 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 4.03 (m, 1H, 部分的に溶媒ピークに隠れている), 3.51-3.60 (m, 2H), 3.26-3.33 (m, 2H, 部分的に溶媒ピークに隠れている), 1.07 (d, J = 6.3 Hz, 3H)。MS (m/z) 500.0 (M+H+)。
以下の化合物は、適宜置換された出発材料を用い、実施例193~194に記載のものと同様の手順を用いて製造した。当業者に認識されるように、これらの類似の実施例は、一般反応条件に変更を含み得る。
Figure 0007025414000154
Figure 0007025414000155
実施例199
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-メトキシフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((S)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
Figure 0007025414000156
工程1:4-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-((S)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-1-カルボン酸(3R,4S)-tert-ブチル
Figure 0007025414000157
THF(20mL)中、3-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-4-エチリデンピロリジン-1-カルボン酸(R,E)-tert-ブチル(700mg、2.1mmol)およびNMO(345mg、2.95mmol)の溶液に、OsO(t-BuOH中2.5%、1.3mL、0.10mmol)を加え、この反応混合物を室温で撹拌した。この反応物を飽和NaHSO(水溶液)、次いで、飽和NaHCO(水溶液)で急冷し、1時間撹拌した。EtOAc(50mL)を加え、二相性混合物を分離した。有機層を飽和NaHCO(水溶液)およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物を、ヘキサン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を得た(400mg、収率52%)。MS (m/z) 389.2 (M+Na+)。
工程2:2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-((S)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル塩酸塩
Figure 0007025414000158
1,4-ジオキサン(7mL)中、4-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-((S)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-1-カルボン酸(3R,4S)-tert-ブチル(400mg、1.1mmol)の混合物に、ジオキサン中4M HCl(1.5mL、6.0mmol)を加え、この反応混合物を室温で一晩撹拌した。この混合物をそれに窒素をバブリングすることにより脱気した後、溶媒を減圧下での蒸発によって除去し、標題化合物を得た。MS (m/z) 267.2 (M+H+)。
工程3:4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-メトキシフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((S)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
THF(3mL)中、2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-((S)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル塩酸(47mg、0.16mmol)の溶液に、2-シアノ-4-メトキシベンゼン-1-スルホニルクロリド(90mg、0.39mmol)および飽和NaHCO(水溶液)(1mL)を加え、この反応混合物を室温で一晩撹拌した。この反応混合物をEtOAc(20mL)で希釈し、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物を、ヘキサン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュクロマトグラフィー(SiO)に付した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を得た(45mg、収率59%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 7.87 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.74-7.80 (m, 1H), 7.59 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 7.31 (dd, J = 9.0, 2.8 Hz, 1H), 6.97 (dd, J = 11.8, 2.3 Hz, 1H), 6.72 (dd, J = 8.8, 2.3 Hz, 1H), 5.14-5.19 (m, 1H), 4.68 (d, J = 5.8 Hz, 1H), 4.64 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 3.89 (s, 3H), 3.82-3.87 (m, 1H), 3.78 (dd, J = 12.2, 2.9 Hz, 1H), 3.49 (d, J = 12.3 Hz, 1H), 3.24-3.33 (m, 2H), 1.02 (d, J = 6.5 Hz, 3H)。MS (m/z) 462.2 (M+H+)。
以下の化合物は、適宜置換された出発材料を用い、実施例199に記載のものと同様の手順を用いて製造した。当業者に認識されるように、これらの類似の実施例は、一般反応条件に変更を含み得る。
Figure 0007025414000159
Figure 0007025414000160
実施例206
2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-ヒドロキシエチル)-1-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル
Figure 0007025414000161
工程1:7-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-2-メチル-1-オキサ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-カルボン酸(2S,3R,7S)-tert-ブチル
Figure 0007025414000162
DCM(50mL)中、3-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-4-エチリデンピロリジン-1-カルボン酸(R,E)-tert-ブチル(2.0g、6.0mmol)の溶液に、m-CPBA(4.0g、18mmol)を加え、この反応混合物を室温で一晩撹拌した。この反応物を飽和NaHSO(水溶液)、次いで、飽和NaHCO(水溶液)で急冷し、1時間撹拌した。有機層を分離し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物を、ヘキサン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を得た(400mg、収率19%)。MS (m/z) 293.2 (M+H+- t-Bu)。
工程2:2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル
Figure 0007025414000163
THF(12mL)中、7-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-2-メチル-1-オキサ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-カルボン酸(2S,3R,7S)-tert-ブチル(400mg、1.1mmol)の溶液に、2M HSO(水溶液)(8mL、16mmol)を加え、この反応混合物を45℃で48時間撹拌した。この反応混合物を減圧下で濃縮して標題化合物を得、これをそのまま工程3で使用した。MS (m/z) 267.1 (M+H+)。
工程3:2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-ヒドロキシエチル)-1-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル
THF(8mL)中、2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル(100mg、0.38mmol)の溶液に、飽和NaHCO(水溶液)を加えて硫酸を中和し、phを8に調整した。6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-スルホニルクロリド(300mg、1.2mmol)を加え、この反応混合物を室温で72時間撹拌した。この反応混合物を減圧下で濃縮し、EtOAc(50mL)とブライン(25mL)とで分液した。有機層を分離し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣を、ヘキサン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を白色固体として得た(43mg、収率73%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 9.09 (s, 1H), 8.40-8.46 (m, 1H), 8.06 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.74 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 6.91 (dd, J = 11.5, 2.3 Hz, 1H), 6.66 (dd, J = 8.7, 2.4 Hz, 1H), 5.35 (s, 1H), 4.76 (d, J = 6.0 Hz, 1H), 4.52 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 3.86 (m, 1H), 3.78 (dd, J = 12.4, 3.1 Hz, 1H), 3.49-3.61 (m, 2H), 3.44 (d, J = 12.3 Hz, 1H), 0.90 (d, J = 6.3 Hz, 3H)。MS (m/z) 476.0 (M+H+)。
以下の化合物は、適宜置換された出発材料を用い、実施例206に記載のものと同様の手順を用いて製造した。当業者に認識されるように、これらの類似の実施例は、一般反応条件に変更を含み得る。
Figure 0007025414000164
Figure 0007025414000165
Figure 0007025414000166
実施例214
4-(((3S,4S)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
Figure 0007025414000167
工程1:(R,E)-4-((1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-エチリデンピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
Figure 0007025414000168
DCM(10mL)中、(R)-4-((1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-メチレンピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル(1.3g、3.3mmol)および2-メチルブタ-2-エン(15mL、14mmol)の混合物に、第二世代グラブス触媒(300mg、0.35mmol)を加え、この反応混合物を室温で一晩撹拌した。この反応混合物を濃縮し、残渣を、ヘキサン中0~70%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を得た(600mg、収率44%)。MS (m/z) 430.0 (M+Na+)。
工程2:4-(((3S,4S)-4-アセチル-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
Figure 0007025414000169
DCM(20mL)中、(R,E)-4-((1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-エチリデンピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル(600mg、1.4mmol)の溶液に、m-CPBA(990mg、4.4mmol)を加え、この反応混合物を室温で48時間撹拌した。この反応物を飽和NaHSO(水溶液)、次いで、飽和NaHCO(水溶液)で急冷し、1時間撹拌した。有機層を分離し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物を、ヘキサン中0~70%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を得た(80mg、収率12%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.57 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 8.13 (dd, J = 8.3, 2.3 Hz, 1H), 7.88 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.79 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 6.97 (d, J = 12.0 Hz, 1H), 6.70 (s, 1H), 6.65 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 4.99 (br s, 1H), 3.94 (d, J = 11.0 Hz, 2H), 3.65 (d, J = 12.5 Hz, 1H), 3.45 (d, J = 11.0 Hz, 1H), 2.11 (s, 3H)。
工程3:4-(((3S,4S)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
THF(5mL)中、4-(((3S,4S)-4-アセチル-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル(80mg、0.18mmol)の溶液に、THF中3M臭化メチルマグネシウム(2.3mL)を加え、この反応混合物を室温で6分間撹拌した。この反応物を水で急冷し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣を、ヘキサン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を得た(15mg、収率18%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.58 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 8.11 (dd, J = 8.3, 2.5 Hz, 1H), 7.85 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.79 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 6.97 (dd, J = 11.8, 2.3 Hz, 1H), 6.69 (dd, J = 8.8, 2.3 Hz, 1H), 5.29 (s, 1H), 4.60 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 4.24 (s, 1H), 3.85-3.93 (m, 2H), 3.40-3.50 (m, 2H), 1.14 (s, 3H), 1.08 (s, 3H)。MS (m/z) 456.0 (M+H+)。
実施例215
4-(((3S,4S)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル
Figure 0007025414000170
工程1:酢酸(R)-2-((1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-メチレンピロリジン-3-イル)オキシ)-5-シアノ-4-フルオロフェニル
Figure 0007025414000171
DCM(100mL)中、酢酸(S)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-メチレンピロリジン-3-オール(3.3g、12.0mmol)、5-シアノ-4-フルオロ-2-ヒドロキシフェニル(2.3g、12mmol)およびPS-PPh(3mmol/g)(6.0g、18mmol)の冷却(0℃)溶液に、ジアゼン-1,2-ジカルボン酸(E)-ジイソプロピル(3.0mL、15mmol)およびその混合物を撹拌しながら一晩、室温に温めた。この反応混合物を濾過し、濃縮し、ヘキサン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を黄色油状物として得た(4.2g、収率74%)。MS (m/z) 452.2 (M+H+)。
工程2:(R)-4-((1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-メチレンピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-ヒドロキシベンゾニトリル
Figure 0007025414000172
THF(200mL)中、酢酸(R)-2-((1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-メチレンピロリジン-3-イル)オキシ)-5-シアノ-4-フルオロフェニル(4.2g、9.3mmol)の溶液に、2M NaOH(水溶液)(65mL、130mmol)を加え、この反応混合物を室温で30分間撹拌した。この反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣をEtOで摩砕し、標題化合物を白色固体として濾取した(2.4g、収率63%)。MS (m/z) 410.1 (M+H+)。
工程3:(R)-4-((1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-メチレンピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル
Figure 0007025414000173
DMF(17mL)中、(R)-4-((1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-メチレンピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-ヒドロキシベンゾニトリル(1g、2.4mmol)およびKCO(0.67g、4.9mmol)の溶液に、トリフルオロメタンスルホン酸2,2,2-トリフルオロエチル(1.13g、4.88mmol)を加え、この反応混合物を室温で2時間撹拌した。この反応混合物をEtOAcで希釈し、水およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物を、ヘキサン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を白色固体として得た(1.2g、収率95%)。MS (m/z) 492.2 (M+H+)。
工程4:4-(((3S,7S)-5-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-1-オキサ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-7-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル
Figure 0007025414000174
DCE(24.4mL)中、(R)-4-((1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-メチレンピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル(1.2g、2.4mmol)の溶液に、m-CPBA(1.6g、7.3mmol)を得、この反応混合物を40℃で72時間撹拌した。この反応物を飽和NaHSO(水溶液)、次いで、飽和NaHCO(水溶液)で急冷し、1時間撹拌した。有機層を分離し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物を、ヘキサン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を白色固体として得た(245mg、収率20%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.66 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 8.21 (dd, J = 8.4, 2.4 Hz, 1H), 7.96 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 6.3 Hz, 1H), 7.29 (d, J = 11.3 Hz, 1H), 4.90 (d, J = 3.0 Hz, 1H), 4.59-4.75 (m, 2H), 3.95 (dd, J = 12.7, 4.1 Hz, 1H), 3.79 (dd, J = 12.5, 1.0 Hz, 1H), 3.60 (s, 2H), 3.09 (d, J = 5.3 Hz, 1H), 3.03 (d, J = 5.3 Hz, 1H)。MS (m/z) 508.1 (M+H+)。
工程5:4-(((3S,4S)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル
THF(5mL)中、4-(((3S,7S)-5-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-1-オキサ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-7-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル(165mg、0.325mmol)の溶液に、2M HSO(水溶液)(1.1mL、2.2mmol)を加え、この反応混合物を40℃で一晩撹拌した。この反応混合物を2M NaOH(水溶液)(1mL)およびNaHCO(水溶液)で中和した後、EtOAcで希釈した。有機層を分離し、NaSOで乾燥させ、濃縮した。残渣を、ヘキサン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を無色の油状物として得た(123mg、収率69%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.75 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 8.23 (dd, J = 8.4, 2.4 Hz, 1H), 7.96 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.65 (d, J = 6.3 Hz, 1H), 7.39 (d, J = 11.3 Hz, 1H), 5.29 (s, 1H), 5.19 (t, J = 5.5 Hz, 1H), 4.84 (t, J = 5.0 Hz, 1H), 4.61-4.76 (m, 2H), 3.91 (dd, J = 11.0, 5.8 Hz, 1H), 3.56 (dd, J = 11.2, 4.4 Hz, 1H), 3.48 (d, J = 10.3 Hz, 1H), 3.32 (d, J = 5.8 Hz, 2H), 3.25 (d, J = 10.3 Hz, 1H)。MS (m/z) 526.1 (M+H+)。
実施例216
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-メチルフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
Figure 0007025414000175
1,4-ジオキサン(1mL)中、4-(((3S,4R)-1-((4-ブロモ-2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル(100mg、0.20mmol)、メチルボロン酸(12mg、0.20mmol)、1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンジクロロパラジウム(II)ジクロロメタン複合体(7.4mg、10.1μmol)および1M KCO(水溶液)(0.4mL、0.4mmol)の懸濁液に、100℃で1時間、マイクロ波照射を施した。この混合物をEtOAcと水とで分液し、層を分離し、水層をEtOAcで抽出した。有機層を合わせ、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物を逆相HPLC(C18 Sunfire OBD 19×100mm分取カラム、10~90%CHCN/HO(0.1%TFA)の直線勾配で20mL/分にて溶出)により精製した。生成物画分をプールし、減圧下で濃縮し、標題化合物を白色固体として得た(40.9mg、収率47%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 7.83-7.89 (m, 2H), 7.79 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 7.64 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 6.98 (d, J = 11.8 Hz, 1H), 6.71 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 5.46 (s, 1H), 4.80 (t, J = 5.5 Hz, 1H), 4.67 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 3.82 (dd, J = 12.0, 2.8 Hz, 1H), 3.44-3.57 (m, 3H), 3.38 (1H, 溶媒ピーク下に隠れている), 3.27-3.32 (m, 1H), 2.43 (s, 3H)。MS (m/z) 432.0 (M+H+)。
以下の化合物は、適宜置換された出発材料を用い、実施例215~216に記載のものと同様の手順を用いて製造した。当業者に認識されるように、これらの類似の実施例は、一般反応条件に変更を含み得る。
Figure 0007025414000176
実施例220
4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-エチニルフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
Figure 0007025414000177
DMF(2mL)中、4-(((3S,4R)-1-((4-ブロモ-2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル(100mg、0.20mmol)、トリフェニルホスフィン(11mg、0.04mmol)、ヨウ化銅(I)(8mg、0.04mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド(14mg、0.02mmol)およびトリエチルアミン(0.084mL、0.60mmol)の懸濁液をエチニルトリメチルシラン(0.034mL、0.24mmol)で処理し、100℃で1時間、マイクロ波照射を施した。溶液をEtOAcと水とで分液し、層を分離し、水層をEtOAc(3×10mL)で抽出した。有機層を合わせ、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物を逆相HPLC(C18 Sunfire OBD 19×100mm分取カラム、30~90%CHCN/HO(0.1%TFA)の直線勾配で20mL/分にて溶出)により精製した。生成物画分をプールし、減圧下で濃縮し、4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-((トリメチルシリル)エチニル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリルを得た。MS (m/z) 514 (M+H+)。中間体を1M TBAF/THF(1.01mL、1.01mmol)で処理し、1時間撹拌した。溶液をEtOAcと水とで分液し、層を分離し、水層をEtOAc(3×10mL)で抽出した。有機層を合わせ、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物を逆相HPLC(C18 Sunfire OBD 19×100mm分取カラム、10~90%CHCN/HO(0.1%TFA)の直線勾配で20mL/分にて溶出)により精製した。生成物画分をプールし、減圧下で濃縮し、標題化合物を黄褐色固体として得た(7mg、収率8%)。1H NMR (400 MHz, CD3OD)δ: 7.99-8.07 (m, 2H), 7.84 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.53-7.72 (m, 1H), 6.69-6.89 (m, 2H), 4.72 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 4.06 (s, 1H), 3.96 (dd, J = 11.9, 2.9 Hz, 1H), 3.61-3.83 (m, 3H), 3.49-3.60 (m, 2H)。MS (m/z) 442.0 (M+H+)。
以下の化合物は、適宜置換された出発材料を用い、実施例220に記載のものと同様の手順を用いて製造した。当業者に認識されるように、これらの類似の実施例は、一般反応条件に変更を含み得る。
Figure 0007025414000178
Figure 0007025414000179
Figure 0007025414000180
Figure 0007025414000181
Figure 0007025414000182
実施例231
6-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ニコチノニトリル
Figure 0007025414000183
DMF(2.5mL)中、4-(((3S,4R)-1-((5-ブロモピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル(132mg、0.28mmol)、Zn(CN)(39mg、0.33mmol)およびPd(PhP)(32mg、0.028mmol)の混合物に100℃で2時間、マイクロ波照射を施した。この反応混合物をDCMと水とで分液し、層を分離し、水層をDCMで抽出した。有機層を合わせ、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、窒素流下、40℃で濃縮した。黄色がかった粗油状物を逆相HPLC(C18 Sunfire OBD 19×100mm分取カラム、10~90%CHCN/HO(0.1%TFA)の直線勾配で20mL/分に溶出)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮した。残渣を飽和NaHCO(水溶液)で処理し、DCM(2×25mL)で抽出した。有機抽出液を合わせ、MgSOで乾燥させ、濾過し、ほぼ乾固するまで濃縮した。ヘキサンを加えて沈澱を形成させ、標題化合物を白色固体として得た(33mg、収率28%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 9.02 (s, 1H), 8.55 (dd, J = 8.0, 1.8 Hz, 1H), 8.02 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.78 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 6.99 (dd, J = 11.8, 1.8 Hz, 1H), 6.74 (dd, J = 8.8, 2.0 Hz, 1H), 5.41 (s, 1H), 4.80 (t, J = 5.5 Hz, 1H), 4.60 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 3.90 (dd, J = 12.2, 3.1 Hz, 1H), 3.43-3.59 (m, 4H), 3.36-3.40 (m, 1H, 部分的に溶媒ピークに隠れている)。MS (m/z) 419.1 (M+H+)。
以下の化合物は、適宜置換された出発材料を用い、実施例231に記載のものと同様の手順を用いて製造した。当業者に認識されるように、これらの類似の実施例は、一般反応条件に変更を含み得る。
Figure 0007025414000184
実施例233
4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル,塩酸塩
Figure 0007025414000185
工程1:4-(((3R,7S)-5-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-1-オキサ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-7-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリルまたは4-(((3S,7S)-5-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-1-オキサ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-7-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
Figure 0007025414000186
(R)-4-((1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-メチレンピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル(500mg、1.3mmol)をDCM(50mL)に溶かし、m-CPBA(880mg、5.1mmol)を加えた。この混合物を5日間、室温で撹拌した後、追加のm-CPBA(2×200mg、2×1.2mmol)で処理し、6時間、40℃に温めた。この反応混合物を10%Na(水溶液)に注ぎ、DCM(2×)で抽出した。有機層を合わせ、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。シス/トランス異性体の粗混合物を、ヘキサン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により分離した。分離した異性体画分をそれぞれプールし、濃縮し、個々のトランスおよびシス異性体を標題化合物として得た。トランス異性体:(第1の溶出物、白色固体として80mg、収率15%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.73 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 8.18 (dd, J = 8.5, 2.3 Hz, 1H), 7.93 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.82 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 7.03 (dd, J = 11.5, 2.0 Hz, 1H), 6.77 (dd, J = 8.7, 1.9 Hz, 1H), 4.74 (d, J = 3.5 Hz, 1H), 4.06 (d, J = 12.0 Hz, 1H), 3.95 (dd, J = 12.8, 4.3 Hz, 1H), 3.64 (d, J = 12.8 Hz, 1H), 3.32 (d, J = 12.0 Hz, 1H), 3.08-3.16 (m, 2H)。MS (m/z) 410.1 (M+H+)。シス異性体:(第2の溶出物、白色固体として200mg、収率38%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.76 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 8.22 (dd, J = 8.5, 2.5 Hz, 1H), 7.96 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.80 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 6.96 (dd, J = 11.8, 2.5 Hz, 1H), 6.74 (dd, J = 8.8, 2.5 Hz, 1H), 4.90 (d, J = 3.0 Hz, 1H), 3.92 (dd, J = 12.8, 4.0 Hz, 1H), 3.67-3.76 (m, 2H), 3.59 (d, J = 10.5 Hz, 1H), 3.12 (d, J = 5.5 Hz, 1H), 3.03 (d, J = 5.3 Hz, 1H)。MS (m/z) 410.1 (M+H+)。
工程2:4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル,塩酸塩
MeOH(10mL、20mmol)中、4-(((3R,7S)-5-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-1-オキサ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-7-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル(80mg、0.2mmol)と2M NHの混合物に60℃で20分間、マイクロ波照射を施した。この混合物を減圧下で濃縮し、この混合物を減圧下で濃縮し、数回、再溶解させ、DCMから濃縮した。残渣をCHCN(1.5mL)に溶かし、EtO中1M HCl(200μl、0.2mmol)を加えた。次に、EtOを撹拌しながら滴下し、生じた固体沈澱が沈澱し、これを濾取して標題化合物を得た(61mg、収率64%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.52 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 8.03-8.15 (m, 4H), 7.76-7.86 (m, 2H), 6.99 (dd, J = 11.5, 2.3 Hz, 1H), 6.70 (dd, J = 8.8, 2.3 Hz, 1H), 6.32 (s, 1H), 4.72 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 3.92 (dd, J = 12.8, 3.0 Hz, 1H), 3.49-3.64 (m, 3H), 2.96-3.16 (m, 2H)。MS (m/z) 427.0 (M+H+)。
実施例233A - 4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリルの結晶形1,無水エシル酸塩の製造
40℃で、アセトニトリル(5mL)中、4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル(500mg、1.2mmol)の溶液に、エタンスルホン酸(70重量%水溶液)を三等分して加えた。得られた反応混合物を40℃で30分間撹拌した後、室温に冷却した。ジエチルエーテルを溶液に曇りが出るまで滴下し、得られた混合物を室温で一晩撹拌した。固体を濾取し、ジエチルエーテルで洗浄し、結晶性4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル,エシル酸塩(esyalte salt )(550mg、形態1;収率83%)を白色固体として得た。
X線粉末回折(XRPD)図形により特徴付けられる233Aの結晶形は、代表的なピークを有する。
Figure 0007025414000187
Figure 0007025414000188
実施例233B - 4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリルの結晶形2,エシル酸塩一水和物の製造
水(500mL)中、4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル,エシル酸塩(esyalte salt)(148グラム、273mmol)のスラリーを室温で一晩静置した。余分な水を減圧下での蒸発により除去し、さらに真空濾過により一晩風乾した。次に、この固体を真空乾燥させて結晶を得た。
4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル,エシル酸塩(esyalte salt)一水和物(149g、形態2;収率97%)。
X線粉末回折(XRPD)図形により特徴付けられる233Bの結晶形は、代表的なピーク(EXP127966)を有する。
Figure 0007025414000189
実施例234
4-(((3S,4R)-4-(アミノメチル)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル,塩酸塩
Figure 0007025414000190
MeOH(11mL、22mmol)中2M NH中、4-(((3S,7S)-5-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-1-オキサ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-7-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル(90mg、0.22mmol)の混合物に60℃で20分間、マイクロ波照射を施した。この混合物を減圧下で濃縮し、数回、再溶解させ、DCMから濃縮した。次に、残渣をCHCN(1.5mL)に溶かし、EtO中1M HCl(215μl、0.215mmol)を加えた。EtOを撹拌しながら滴下し、生じた固体沈澱を濾取し、標題化合物を得た(61mg、収率64%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.76 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 8.25 (dd, J = 8.3, 2.5 Hz, 1H), 8.15 (br s, 3H), 7.95 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.85 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 7.00 (dd, J = 11.8, 2.3 Hz, 1H), 6.81 (dd, J = 8.8, 2.3 Hz, 1H), 6.17 (s, 1H), 4.99 (dd, J = 4.1, 2.9 Hz, 1H), 3.93 (dd, J = 12.0, 4.5 Hz, 1H), 3.67 (d, J = 10.3 Hz, 1H), 3.54 (dd, J = 12.0, 2.5 Hz, 1H), 3.44 (d, J = 10.3 Hz, 1H), 2.97-3.10 (m, 2H)。MS (m/z) 427.0 (M+H+)。
以下の化合物は、適宜置換された出発材料を用い、実施例233~234に記載のものと同様の手順を用いて製造した。当業者に認識されるように、これらの類似の実施例は、一般反応条件に変更を含み得る。
Figure 0007025414000191
Figure 0007025414000192
実施例240
4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-1-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
Figure 0007025414000193
工程1:4-(((3R,7S)-5-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-1-オキサ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-7-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
Figure 0007025414000194
DCM(20mL)中、4-(((3S,4R)-1-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル(350mg、0.78mmol)の混合物をDIPEA(0.54mL、3.1mmol)およびMsCl(0.09mL、1.2mmol)で処理し、20分間撹拌した。この混合物を濃縮し、残渣をTHF(20mL)に溶かし、60%水素化ナトリウム(120mg、3.1mmol)で処理した。この混合物を15分間撹拌した後、水で急冷し、ブラインで希釈し、DCM(2×)で抽出した。有機抽出液を合わせ、乾燥させ(NaSO)、濾過し、濃縮した。粗生成物を、ヘキサン中40%EtOAcで溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を白色固体として得た(283mg、収率83%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.36 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.99-8.06 (m, 1H), 7.93-7.98 (m, 1H), 7.83 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 7.08 (dd, J = 11.7, 1.9 Hz, 1H), 6.81 (dd, J = 8.8, 2.0 Hz, 1H), 4.81 (d, J = 3.3 Hz, 1H), 3.99 (d, J = 12.0 Hz, 1H), 3.89 (dd, J = 12.5, 4.0 Hz, 1H), 3.65 (d, J = 12.5 Hz, 1H), 3.29-3.36 (m, 3H), 3.16 (s, 2H)。
工程2:4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-1-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
MeOH(2mL、4mmol)中、4-(((3R,7S)-5-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-1-オキサ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-7-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル(280mg、0.64mmol)および2M NHの混合物に75℃で20分間、マイクロ波照射を施した。この反応混合物を濃縮し、逆相HPLC(C18 Sunfire 30×150mm分取カラム、20~60%CHCN/HO(0.1%TFA)の勾配で50mL/分にて溶出)により精製した。生成物画分をプールし、凍結乾燥させ、標題化合物を白色固体として得た(145mg、収率49%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.28 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 7.88-7.99 (m, 2H), 7.79 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 7.05 (dd, J = 11.8, 2.3 Hz, 1H), 6.76 (dd, J = 8.7, 2.4 Hz, 1H), 4.67 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 3.84 (dd, J = 12.2, 3.1 Hz, 1H), 3.51 (d, J = 12.3 Hz, 1H), 3.35-3.47 (m, 2H), 2.64-2.80 (m, 2H)。MS (m/z) 451.0 (M+H+)。
以下の化合物は、適宜置換された出発材料を用い、実施例240に記載のものと同様の手順を用いて製造した。当業者に認識されるように、これらの類似の実施例は、一般反応条件に変更を含み得る。
Figure 0007025414000195
Figure 0007025414000196
Figure 0007025414000197
Figure 0007025414000198
Figure 0007025414000199
実施例252
4-(((4S,5R)-2-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-9-メチル-6-オキサ-2,9-ジアザスピロ[4.5]デカン-4-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
Figure 0007025414000200
工程1:2-クロロ-N-(((3R,4S)-1-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-4-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシピロリジン-3-イル)メチル)アセトアミド
Figure 0007025414000201
DCM(10mL)およびEtN(0.50mL、3.6mmol)中、4-(((3S,4R)-4-(アミノメチル)-1-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル(540mg、1.2mmol)の冷却(氷浴)混合物に、塩化2-クロロアセチル(0.12mL、1.6mmol)を加え、この反応混合物を25分間撹拌した。この混合物を1N HCl(水溶液)に注ぎ、EtOAc(3×)で抽出した。有機層を合わせ、乾燥させ、濾過し、濃縮乾固し、標題化合物を得た(550mg、収率87%)。MS (m/z) 527.1 (M+H+)。
工程2:4-(((4S,5R)-2-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-8-オキソ-6-オキサ-2,9-ジアザスピロ[4.5]デカン-4-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
Figure 0007025414000202
THF(10mL)中、2-クロロ-N-(((3R,4S)-1-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-4-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシピロリジン-3-イル)メチル)アセトアミド(550mg、1.04mmol)の混合物に、60%水素化ナトリウム(83mg、2.1mmol)を注意深く加え、この反応混合物を室温で2時間置いた。この混合物を氷浴で冷却し、水の滴下で注意深く急冷した。次に、この混合物をEtOAcと水とで分液し、水層を取り出し、EtOAc(2×)で抽出した。有機層を合わせ、MgSOで乾燥させ、濾過し、蒸発乾固させた。粗生成物を、DCM中0~10%MeOHの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を白色固体として得た(150mg、収率26%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.39 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 8.21 (br s, 1H), 8.03-8.08 (m, 1H), 7.96-8.02 (m, 1H), 7.80-7.85 (m, 1H), 7.11 (dd, J = 11.8, 2.5 Hz, 1H), 6.84 (dd, J = 8.8, 2.5 Hz, 1H), 5.16 (t, J = 3.8 Hz, 1H), 3.93-4.00 (m, 3H), 3.59-3.65 (m, 1H), 3.48-3.57 (m, 2H), 3.39 (dd, J = 7.0, 2.5 Hz, 2H)。MS (m/z) 491.1 (M+H+)。
工程3:4-(((4S,5R)-2-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-6-オキサ-2,9-ジアザスピロ[4.5]デカン-4-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル,2,2,2-トリフルオロ酢酸塩
Figure 0007025414000203
THF(10mL)中、4-(((4S,5R)-2-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-8-オキソ-6-オキサ-2,9-ジアザスピロ[4.5]デカン-4-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル(130mg、0.26mmol)の溶液に、THF中1M BH(0.73mL、0.73mmol)を加え、この混合物を60℃で3時間加熱した。MeOH(5mL)およびMeOH中2M HCl(5mL)を加え、この混合物を60℃で90分間加熱した。この混合物を濃縮し、20~80%CHCN/HO(0.1%TFA)の勾配で逆相HPLCクロマトグラフィーにより精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、凍結乾燥させて標題化合物を得た(44mg、収率27%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 9.18 (br s, 2H), 8.43-8.45 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.97-8.09 (m, 2H), 7.82-7.92 (m, 1H), 7.07 (dd, J = 11.7, 2.4 Hz, 1H), 6.84 (dd, J = 8.8, 2.3 Hz, 1H), 5.23 (t, J = 4.3 Hz, 1H), 3.98 (dd, J = 11.7, 4.9 Hz, 1H), 3.75 (d, J = 11.0 Hz, 1H), 3.62-3.71 (m, 3H), 3.47 (dd, J = 11.5, 3.8 Hz, 1H), 3.34-3.41 (m, 1H), 3.24-3.33 (m, 1H), 3.02-3.17 (m, 2H)。MS (m/z) 477.1 (M+H+)。
工程4:4-(((4S,5R)-2-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-9-メチル-6-オキサ-2,9-ジアザスピロ[4.5]デカン-4-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
4-(((4S,5R)-2-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-6-オキサ-2,9-ジアザスピロ[4.5]デカン-4-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル,2,2,2-トリフルオロ酢酸塩(44mg)をNaHCO(水溶液)とEtOAcとで分液した。有機層を取り出し、乾燥させ、濾過し、濃縮し、4-(((4S,5R)-2-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-6-オキサ-2,9-ジアザスピロ[4.5]デカン-4-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル(遊離塩基)(40mg、0.84mmol)を得た。この材料をDCM(0.5mL)に溶かし、ホルムアルデヒド(0.019mL、0.25mmol)、次いで、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(36mg、0.17mmol)を加え、この混合物を室温で5分間撹拌した。この混合物を1N NaOH(水溶液)に注ぎ、DCMで抽出した。有機画分をMgSOで乾燥させ、濃縮した。得られた残渣を、数回、再溶解させ、DCMから濃縮し、蒸発乾固させ、標題化合物を得た(25mg、収率58%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.38 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.94-8.07 (m, 2H), 7.81 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 7.09 (dd, J = 11.8, 2.3 Hz, 1H), 6.83 (dd, J = 8.8, 2.3 Hz, 1H), 5.11 (br s, 1H), 3.89 (dd, J = 12.3, 4.3 Hz, 1H), 3.62 (d, J = 10.0 Hz, 1H), 3.43-3.54 (m, 4H), 2.19-2.40 (m, 4H), 2.15 (s, 3H)。MS (m/z) 491.0 (M+H+)。
以下の化合物は、エポキシ化からトランス異性体を単離し、実施例252に記載のものと同様の手順を用いることにより製造した。当業者に認識されるように、この類似の実施例は、一般反応条件に変更を含み得る。
Figure 0007025414000204
実施例254
4-(((5S,9S)-7-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-2-オキソ-1-オキサ-3,7-ジアザスピロ[4.4]ノナン-9-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
Figure 0007025414000205
THF(15mL)中、4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-1-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル(75mg、0.17mmol)の溶液に、CDI(135mg、0.83mmol)を加え、この反応混合物を室温で一晩撹拌した。この混合物を濃縮乾固し、逆相HPLC(C18 Sunfire 30×150mm分取カラム、30~70%CHCN/HO(0.1%TFA)の勾配で50mL/分にて溶出)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を白色固体として得た(9mg、収率11%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.31 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.78-8.03 (m, 4H), 7.10 (dd, J = 11.5, 2.3 Hz, 1H), 6.81 (dd, J = 8.8, 2.3 Hz, 1H), 5.12 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 3.92 (d, J = 11.8 Hz, 1H), 3.72-3.79 (m, 1H), 3.57-3.69 (m, 3H), 3.48-3.55 (m, 1H)。MS (m/z) 477.1 (M+H+)。
実施例255
4-(((5R,9S)-7-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-2-オキソ-1-オキサ-3,7-ジアザスピロ[4.4]ノナン-9-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
Figure 0007025414000206
THF(15mL)中、4-(((3S,4R)-4-(アミノメチル)-1-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル(75mg、0.17mmol)の溶液に、CDI(135mg、0.83mmol)を加え、この反応混合物を室温で1時間撹拌した。この混合物を濃縮乾固し、逆相HPLC(C18 Sunfire 30×150mm分取カラム、30~70%CHCN/HO(0.1%TFA)の勾配で50mL/分にて溶出)により精製した。生成物画分をプールし、濃縮し、標題化合物を白色固体として得た(9mg、収率11%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.41 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 8.03-8.11 (m, 1H), 7.97-8.02 (m, 1H), 7.81-7.91 (m, 2H), 7.15 (dd, J = 11.7, 2.4 Hz, 1H), 6.89 (dd, J = 8.8, 2.3 Hz, 1H), 5.21 (t, J = 5.3 Hz, 1H), 4.00 (dd, J = 11.3, 5.5 Hz, 1H), 3.66-3.77 (m, 2H), 3.47-3.58 (m, 2H), 3.35-3.41 (m, 1H, 部分的に溶媒ピークに隠れている)。MS (m/z) 477.1 (M+H+)。
実施例256
4-(((3S,4R)-4-((R)-1-アミノエチル)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル,2,2,2-トリフルオロ酢酸塩
Figure 0007025414000207
工程1:4-(((2S,3R,7S)-5-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-2-メチル-1-オキサ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-7-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリルまたは4-(((2R,3S,7S)-5-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-2-メチル-1-オキサ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-7-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
Figure 0007025414000208
DCM(20ml)中、(R,E)-4-((1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-エチリデンピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル(600mg、4.4mmol)の溶液に、m-CPBA(990mg、4.4mmol)を加え、この反応混合物を室温で48時間撹拌した。この反応物を飽和NaHSO(水溶液)および飽和NaHCO(水溶液)で急冷し、1時間撹拌した。有機層を分離し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗トランス/シス異性体混合物を精製し、ヘキサン中0~70%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により分離した。標題化合物の個々のトランスおよびシス異性体が単離された。トランス異性体(第1の溶出物、240mg、収率38%):1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.75 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 8.20 (dd, J = 8.4, 2.4 Hz, 1H), 7.94 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.82 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 7.03 (dd, J = 11.8, 2.3 Hz, 1H), 6.77 (dd, J = 8.8, 2.3 Hz, 1H), 4.72 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 3.88-4.01 (m, 2H), 3.60 (d, J = 12.5 Hz, 1H), 3.41 (dd, J = 8.8, 3.3 Hz, 2H), 1.27 (d, J = 5.3 Hz, 3H), MS (m/z) 424.0 (M+H+)。シス異性体(第2の溶出物、160mg、収率26%):1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.80 (s, 1H), 8.25 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.98 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.81 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 7.00 (d, J = 11.5 Hz, 1H), 6.77 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 4.90 (br s, 1H), 3.79-3.86 (m, 1H), 3.54-3.71 (m, 3H), 3.41 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 1.18 (d, J = 5.0 Hz, 3H), MS (m/z) 424.0 (M+H+)。
工程2:4-(((3S,4R)-4-((R)-1-アミノエチル)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル,2,2,2-トリフルオロ酢酸塩
4-(((2S,3R,7S)-5-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-2-メチル-1-オキサ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-7-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル(38mg、0.09mmol)を、密閉試験管で、ジオキサン中0.5M NH(9.3mL、4.6mmol)およびトリフルオロメタンスルホン酸イッテルビウム(III)(6mg、9μmol)と混合し、この混合物を75℃で72時間加熱した。2回目のトリフルオロメタンスルホン酸イッテルビウム(III)(55mg、0.09mmol)を追加し、反応物をさらに24時間75℃で加熱した。この反応混合物を濃縮し、残渣を水で処理し、EtOAcで抽出した。有機層を乾燥させ、濾過し、濃縮し、粗生成物を逆相HPLC(C18 Sunfire 30×150mm分取カラム、10~50%CHCN/HO(0.1%TFA)の勾配で50mL/分にて溶出)により精製した。標題化合物は白色固体として単離された(5mg、収率10%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.56 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 8.13 (dd, J = 8.5, 2.5 Hz, 1H), 7.78-7.87 (m, 5H), 6.97 (dd, J = 11.5, 2.3 Hz, 1H), 6.71 (dd, J = 8.7, 2.4 Hz, 1H), 6.32 (s, 1H), 4.63 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 3.91 (dd, J = 12.8, 3.0 Hz, 1H), 3.59-3.70 (m, 3H), 3.52 (d, J = 5.5 Hz, 1H), 1.02 (d, J = 6.5 Hz, 3H)。MS (m/z) 441.1 (M+H+)。
実施例257
4-(((3S,4R)-4-((S)-1-アミノエチル)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル,2,2,2-トリフルオロ酢酸塩
Figure 0007025414000209
工程1:4-(((3S,4R)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((S)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル
Figure 0007025414000210
水(2mL)、CHCN(2mL)、およびアセトン(2mL)中、(R,E)-4-((1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-エチリデンピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル(500mg、1.1mmol)およびNMO(180mg、1.6mmol)の溶液に、OsO(t-BuOH中2.5%、0.17mL、0.055mmol)を加え、この反応混合物を室温で一晩撹拌した。この反応物をNaHSO(水溶液)で急冷し、EtOAcで抽出した。有機層を乾燥させ、濾過し、濃縮し、粗生成物を、ヘキサン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)により精製した。標題化合物は白色固体として単離された(471mg、収率95%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.57 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 8.11 (dd, J = 8.4, 2.4 Hz, 1H), 7.85 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.77 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 6.91 (dd, J = 11.8, 2.3 Hz, 1H), 6.65 (dd, J = 8.8, 2.3 Hz, 1H), 5.13 (s, 1H), 4.63 (d, J = 6.0 Hz, 1H), 4.57 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 3.78-3.89 (m, 2H), 3.54 (d, J = 12.3 Hz, 1H), 3.38 (s, 1H), 3.25 (d, J = 10.3 Hz, 1H), 1.01 (d, J = 6.3 Hz, 3H)。MS (m/z) 442.0 (M+H+)。
工程2:4-(((3S,4R)-4-((S)-1-アミノエチル)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル,2,2,2-トリフルオロ酢酸塩
DCM(2mL)およびTHF(15mL)中、4-(((3S,4R)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((S)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル(360mg、0.82mmol)の溶液に、TEA(0.4mL、2.8mmol)、次いで、MsCl(0.07mL、0.9mmol)を加え、この反応混合物を室温で30分間撹拌した。この反応混合物を濃縮し、残渣をEtOAcで処理し、NaHCO3(水溶液)(2×)で洗浄した。有機層を合わせ、乾燥させ、濾過し、濃縮し、メタンスルホン酸(S)-1-((3S,4S)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシピロリジン-3-イル)エチルを得、これをMeOH中2M NH(18mL、36mmol)で処理し、室温で25時間撹拌した。この反応混合物を減圧下で濃縮し、水で処理し、EtOAcで抽出した。有機層を乾燥させ、濾過し、濃縮し、対応するエポキシド4-(((2S,3R,7S)-5-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-2-メチル-1-オキサ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-7-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリルを得、これをジオキサン中0.5M NH(20mL、10mmol)およびトリフルオロメタンスルホン酸イッテルビウム(III)(500mg、0.8mmol)で処理し、75℃で7日間撹拌した。この反応混合物を濃縮し、水で処理し、EtOAc(2×)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、濾過し、濃縮し、粗生成物を、逆相HPLC(C18 Sunfire 30×150mm分取カラム、10~50%CHCN/HO(0.1% TFA)の勾配で50mL/分にて溶出)により精製した。目的生成物画分をプールし、凍結乾燥させ、標題化合物を白色固体として得た(84mg、収率23%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ: 8.43 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 8.10 (dd, J = 8.3, 2.5 Hz, 1H), 7.76-7.88 (m, 5H), 6.93 (dd, J = 11.5, 2.3 Hz, 1H), 6.64 (dd, J = 8.8, 2.3 Hz, 1H), 6.53 (s, 1H), 4.68 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 3.96 (dd, J = 12.8, 2.8 Hz, 1H), 3.67 (d, J = 12.8 Hz, 1H), 3.47-3.59 (m, 3H), 1.17 (d, J = 6.8 Hz, 3H)。MS (m/z) 441.1 (M+H+)。
実施例258-カプセル剤組成物
本発明を投与するための経口投与形は、標準的なツーピースゼラチン硬カプセルに下表2に示される割合の成分を充填することにより製造される。
Figure 0007025414000211
実施例259-注射用非経口組成物
本発明を投与するための注射形態は、水中10容量%のプロピレングリコール中で1.7重量%の4-(((3S,4R)-1-((2,4-ジクロロフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル(実施例2の化合物)を撹拌することにより製造される。
実施例260 錠剤組成物
下表3に示されるようにスクロース、硫酸カルシウム二水和物およびTRPV4阻害剤を示された割合で10%ゼラチン溶液と混合し、造粒する。これらの湿潤顆粒を篩にかけ、乾燥させ、デンプン、タルクおよびステアリン酸と混合し、篩にかけ、打錠する。
Figure 0007025414000212
本発明の好ましい実施形態が上記により示されるが、本発明は本明細書に開示される厳密な説明に限定さないこと、および以下の特許請求の範囲の範囲内にある総ての改変に対する権利が留保されるものと理解されるべきである。

Claims (24)

  1. 式Iによる化合物:
    Figure 0007025414000213
    [式中、
    は、
    アリール、
    で1~4回置換されたアリール、
    ヘテロアリール、
    で1~4回置換されたヘテロアリール、
    ビシクロヘテロアリール、および
    で1~4回置換されたビシクロヘテロアリール
    から選択され;
    は、
    アリール、
    で1~4回置換されたアリール、
    ヘテロアリール、
    で1~4回置換されたヘテロアリール、
    ビシクロヘテロアリール、および
    で1~4回置換されたビシクロヘテロアリール
    から選択され;
    は、
    1-6アルキル、ならびに
    以下から独立に選択される1~9個の置換基(substitutents):
    フルオロ、
    クロロ、
    ブロモ、
    ヨード、
    -OC1-6アルキル、
    フルオロ、オキソ、-OH、-NH、および-CNから独立に選択される1~6個の置換基で置換された-OC1-6アルキル、
    メルカプト、
    -S(O)H、
    -S(O)H、
    オキソ、
    ヒドロキシ、
    アミノ、
    -NHRx11
    (ここで、Rx11は、
    1-6アルキル、ならびに
    フルオロ、オキソ、-OH、-NH、-CN、-OC1-5アルキル、フルオロと-NHで1~6回置換された-OC1-5アルキルから独立に選択される1~6個の置換基で置換されたC1-6アルキル
    から選択される)、
    -NRx12x13
    (ここで、Rx12およびRx13はそれぞれ、
    1-6アルキル、ならびに
    フルオロ、オキソ、-OH、-NH、および-CNから独立に選択される1~6個の置換基で置換されたC1-6アルキル
    から独立に選択される)、
    -C(O)NH
    アリール、
    -Oアリール、
    ヘテロアリール、
    -Oヘテロアリール、
    -S(O)NH
    -NHS(O)H、
    ニトロ、および
    シアノ
    で置換されたC1-6アルキル
    から選択されるか、または
    は、隣接する-OHと一緒になって、以下から選択される複素環式環:
    モルホリニル、
    -CHで置換されたモルホリニル、および
    オキサゾリジン-2-オン
    を形成し;
    各Rは、
    フルオロ、
    クロロ、
    ブロモ、
    ヨード、
    -OH、
    1-6アルキル、
    フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、C1-4アルコキシ、-OH、C1-4アルキル、フェニル、オキソ、-NO、-NHおよび-CNから独立に選択される1~5個の置換基で置換されたC1-6アルキル、
    シアノ、
    -OC1-6アルキル、
    フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、C1-4アルコキシ、-OH、C1-4アルキル、フェニル、オキソ、-NO、-NHおよび-CNから独立に選択される1~5個の置換基で置換された-OC1-6アルキル、
    -Oフェニル、
    -C(O)OC1-6アルキル、
    フルオロで1~5回置換された-C(O)OC1-6アルキル、および
    -Oシクロアルキル
    から独立に選択され;かつ、
    各Rは、
    フルオロ、
    クロロ、
    ブロモ、
    ヨード、
    -OH、
    1-6アルキル、
    フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、C1-4アルコキシ、-OH、C1-4アルキル、フェニル、オキソ、-NO、-NHおよび-CNから独立に選択される1~5個の置換基で置換されたC1-6アルキル、
    シアノ、
    -OC1-6アルキル、
    フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、C1-4アルコキシ、-OH、C1-4アルキル、フェニル、オキソ、-NO、-NHおよび-CNから独立に選択される1~5個の置換基で置換された-OC1-6アルキル、
    フェニル、
    1-4アルキルフェニル、
    -C≡C-Si(CH、および
    -C≡C-シクロアルキル
    から独立に選択される]
    またはその薬学上許容可能な塩。
  2. 下式(II)で表される、請求項1に記載の式(I)による化合物:
    Figure 0007025414000214
    [式中、
    21は、
    アリール、
    a2で1~3回置換されたアリール、
    ヘテロアリール、
    a2で1~3回置換されたヘテロアリール、
    ビシクロヘテロアリール、および
    a2で1~3回置換されたビシクロヘテロアリール
    から選択され;
    22は、
    アリール、
    b2で1~3回置換されたアリール、
    ビシクロヘテロアリール、
    b2で1~3回置換されたビシクロヘテロアリール、
    ヘテロアリール、および
    b2で1~3回置換されたヘテロアリール
    から選択され;
    21は、
    1-6アルキル、ならびに
    以下から独立に選択される1~9個の置換基(substitutents):
    フルオロ、
    クロロ、
    ブロモ、
    ヨード、
    -OC1-6アルキル、
    フルオロ、オキソ、-OH、-NH、および-CNから独立に選択される1~6個の置換基で置換された-OC1-6アルキル、
    メルカプト、
    -S(O)H、
    -S(O)H、
    オキソ、
    ヒドロキシ、
    アミノ、
    -NHRx21
    (ここで、Rx21は、
    1-6アルキル、ならびに
    フルオロ、オキソ、-OH、-NH、および-CNから独立に選択される1~6個の置換基で置換されたC1-6アルキル
    から選択される)、
    -NRx22x23
    (ここで、Rx22およびRx23はそれぞれ、
    1-6アルキル、ならびに
    フルオロ、オキソ、-OH、-NH、および-CNから独立に選択される1~6個の置換基で置換されたC1-6アルキル
    から独立に選択される)、
    -C(O)NH
    アリール、
    -Oアリール、
    ヘテロアリール、
    -Oヘテロアリール、
    -S(O)NH
    -NHS(O)H、
    ニトロ、および
    シアノ
    で置換されたC1-6アルキル
    から選択されるか、または
    21は、隣接する-OHと一緒になって、以下から選択される複素環式環:
    モルホリニル、
    -CHで置換されたモルホリニル、および
    オキサゾリジン-2-オン
    を形成し;
    各Ra2は、
    フルオロ、
    クロロ、
    ブロモ、
    ヨード、
    -OH、
    1-6アルキル、
    フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、C1-4アルコキシ、-OH、C1-4アルキル、フェニル、オキソ、-NO、-NHおよび-CNから独立に選択される1~5個の置換基で置換されたC1-6アルキル、
    シアノ、
    -OC1-6アルキル、
    フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、C1-4アルコキシ、-OH、C1-4アルキル、フェニル、オキソ、-NO、-NHおよび-CNから独立に選択される1~5個の置換基で置換された-OC1-6アルキル、
    -Oフェニル、
    -C(O)OC1-5アルキル、
    フルオロで1~5回置換された-C(O)OC1-5アルキル、および
    -Oシクロアルキル
    から独立に選択され;かつ、
    各Rb2は、
    フルオロ、
    クロロ、
    ブロモ、
    ヨード、
    -OH、
    1-6アルキル、
    フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、C1-4アルコキシ、-OH、C1-4アルキル、フェニル、オキソ、-NO、-NHおよび-CNから独立に選択される1~5個の置換基で置換されたC1-6アルキル、
    シアノ、
    -OC1-6アルキル、
    フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、C1-4アルコキシ、-OH、C1-4アルキル、フェニル、オキソ、-NO、-NHおよび-CNから独立に選択される1~5個の置換基で置換された-OC1-6アルキル、
    フェニル、
    1-4アルキルフェニル、
    -C≡C-Si(CH、および
    -C≡C-シクロアルキル
    から独立に選択される]
    またはその薬学上許容可能な塩。
  3. 下式(III)で表される、請求項1に記載の式(I)による化合物:
    Figure 0007025414000215
    [式中、
    31は、
    フェニル、
    a3で1~3回置換されたフェニル、
    ベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール、
    a3で1~3回置換されたベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール、
    ピリミジン、
    a3で1~3回置換されたピリミジン、
    ナフタレン、
    a3で1~3回置換されたナフタレン、
    ピリジン、および
    a3で1~3回置換されたピリジン
    から選択され;
    32は、
    フェニル、
    b3で1~3回置換されたフェニル、
    ピリジン、
    b3で1~3回置換されたピリジン、
    ベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール、
    b3で1~3回置換されたベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール、
    チオフェン、
    b3で1~3回置換されたチオフェン、
    チアゾール、
    b3で1~3回置換されたチアゾール、
    ピラゾール、
    b3で1~3回置換されたピラゾール、
    イミダゾ[2,1-b]チアゾール、
    b3で1~3回置換されたイミダゾ[2,1-b]チアゾール、
    ピリミジン、
    b3で1~3回置換されたピリミジン、
    ピリダジン、および
    b3で1~3回置換されたピリダジン
    から選択され;かつ、
    31は、
    -CHOH、
    -CH(OH)CH
    -CH(OH)CHCH
    -CH(OH)CHCHCH
    -CH(OH)CHCH(CH
    -C(OH)(CH
    -CHNH
    -CHNHRx30
    -CHNRx30x30
    -CH(NH)CH
    から選択されるか、または
    31は、隣接する-OHと一緒になって、以下から選択される複素環式環:
    モルホリニル、
    -CHで置換されたモルホリニル、および
    オキサゾリジン-2-オン
    を形成し、
    ここで、各Rx30は、
    1-6アルキル、ならびに
    フルオロ、オキソ、-OH、-NH、および-CNから独立に選択される1~6個の置換基で置換されたC1-6アルキル
    から独立に選択され;
    各Ra3は、
    フルオロ、
    クロロ、
    ブロモ、
    ヨード、
    -OH、
    1-6アルキル、
    シアノ、
    -CF
    -C1-5アルキルCF
    -CHF
    -CHF、
    -OC1-5アルキル、
    -OCF
    -OC1-5アルキルCF
    -Oフェニル、
    -Oベンジル、
    1-5アルキルCN、
    -C(O)OC1-5アルキル、
    -C(O)OH、および
    -Oシクロアルキル
    から独立に選択され;かつ、
    各Rb3は、
    フルオロ、
    クロロ、
    ブロモ、
    ヨード、
    -OH、
    1-6アルキル、
    シアノ、
    -CF
    -C1-5アルキルCF
    -CHF
    -CHF、
    -OC1-5アルキル、
    -OCF
    -OC1-5アルキルCF
    -C(O)CH
    -OCHF
    フェニル、
    -C≡C-Si(CH
    -C≡C-シクロアルキル、および
    -C≡C-フェニル
    から独立に選択される]
    またはその薬学上許容可能な塩。
  4. 下式(IV)で表される、請求項1の式(I)による化合物:
    Figure 0007025414000216
    [式中、
    41は、
    フェニル、および
    a4で1~3回置換されたフェニル
    から選択され;
    42は、
    フェニル、
    b4で1~3回置換されたフェニル、
    ピリジン、および
    b4で1~3回置換されたピリジン
    から選択され;かつ、
    41は、
    -CHOH、
    -CHNH
    -CHNHRx40
    -CHNRx40x40、および
    -CH(NH)CH
    から選択されるか、または
    41は、隣接する-OHと一緒になって、以下から選択される複素環式環:
    モルホリニル、
    -CHで置換されたモルホリニル、および
    オキサゾリジン-2-オン
    を形成し、
    ここで、各Rx40は、
    1-6アルキル、ならびに
    フルオロ、オキソ、-OH、-NH、および-CNから独立に選択される1~6個の置換基で置換されたC1-6アルキル
    から独立に選択され;
    各Ra4は、
    フルオロ、
    クロロ、
    ブロモ、
    ヨード、
    -OH、
    1-6アルキル、
    シアノ、
    -CF
    -C1-5アルキルCF
    -CHF
    -CHF、
    -OC1-5アルキル、
    -OCF
    -OC1-5アルキルCF
    -Oフェニル、
    -Oベンジル、
    1-5アルキルCN、
    -C(O)OC1-5アルキル、
    -C(O)OH、および
    -Oシクロアルキル
    から独立に選択され;かつ、
    各Rb4は、
    フルオロ、
    クロロ、
    ブロモ、
    ヨード、
    -OH、
    1-6アルキル、
    シアノ、
    -CF
    -C1-5アルキルCF
    -CHF
    -CHF、
    -OC1-5アルキル、
    -OCF
    -OC1-5アルキルCF
    -C(O)CH
    -OCHF
    フェニル、
    -C≡C-Si(CH
    -C≡C-シクロアルキル、および
    -C≡C-フェニル
    から独立に選択される]
    またはその薬学上許容可能な塩。
  5. 4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2,4-ジクロロフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    (3R,4S)-1-((2,4-ジクロロフェニル)スルホニル)-4-(3,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-オール;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(4-クロロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(ベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール-5-イルオキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    5-クロロ-2-(((3R,4S)-4-(3,4-ジフルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-2-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-2-メトキシフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-2-エトキシフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    5-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ピリミジン-2-カルボニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(2-クロロ-4-シアノフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2,3-ジフルオロベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-2-メチルフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-2-(トリフルオロメチル)フェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    6-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-ナフトニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2,5-ジフルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2,6-ジフルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-(トリフルオロメトキシ)ベンゾニトリル;
    5-クロロ-2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(3,4,5-トリフルオロフェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ベンゾニトリル;
    5-クロロ-2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(2,3,4-トリフルオロフェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ベンゾニトリル;
    5-クロロ-2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(2,4,5-トリフルオロフェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(3,4-ジフルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(3,4,5-トリフルオロフェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(2,4,5-トリフルオロフェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(2,3,4-トリフルオロフェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(4-シアノフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(4-クロロ-3-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(4-(シアノメチル)フェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(3-(シアノメチル)フェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    5-シアノ-2-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)安息香酸メチル;
    (3R,4S)-1-((2,4-ジクロロフェニル)スルホニル)-3-(ヒドロキシメチル)-4-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)オキシ)ピロリジン-3-オール;
    5-(((3S,4R)-1-((2,4-ジクロロフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-3-フルオロピコリノニトリル;
    2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル
    2-(((3R,4S)-4-(3,4-ジクロロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(3-クロロ-4-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)オキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(3-フルオロ-4-メトキシフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-2-イソプロポキシフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-2-シクロプロポキシフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-フェノキシピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(4-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(4-クロロ-2-メトキシフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(トリフルオロメトキシ)フェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(p-トリルオキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(4-メトキシフェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(3-シアノフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(5-シアノ-2-メトキシフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピリミジン-5-イル)オキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1-ナフトニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((7-クロロベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール-4-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-(ベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール-5-イルスルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    3-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ピコリノニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-ブロモ-4-メトキシフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-ブロモ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((4-ブロモ-2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((4-シアノ-2-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    5-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ピコリノニトリル;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((4-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((4-アセチル-2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    5-(((3S,4R)-1-((2,4-ジクロロフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ピコリノニトリル;
    5-(((3S,4R)-1-((2-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ピコリノニトリル;
    5-(((3S,4R)-1-((2-クロロ-4-メチルフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ピコリノニトリル;
    5-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((2,4,6-トリクロロフェニル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ピコリノニトリル;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((2,4,6-トリクロロフェニル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-クロロ-4-メチルフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    5-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ピコリノニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((4-シアノ-2-メチルフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((2-メチル-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
    5-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-2,5-ジフルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ピコリノニトリル;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((2-メチル-6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((5-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-クロロフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((5-クロロチオフェン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((2-メチル-4-(トリフルオロメチル)チアゾール-5-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2,4-ジクロロチアゾール-5-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((4-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾール-5-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((6-クロロイミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((6-クロロピリジン-3-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2,6-ジクロロピリジン-3-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-エチニルフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2,3-ジクロロフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((3-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2,6-ジクロロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-クロロ-4-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((4-(ジフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((6-ブロモピリジン-3-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-クロロ-6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((4-クロロフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((4-ブロモフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((4-ヨードフェニル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((4-シアノ-2-メトキシフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((5-ブロモピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    3-クロロ-4-(((3R,4S)-4-(4-クロロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(4-クロロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ベンゾニトリル;
    3-ブロモ-4-(((3R,4S)-4-(4-クロロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ベンゾニトリル;
    5-(((3R,4S)-4-(4-クロロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ピコリノニトリル;
    3-(((3R,4S)-4-(4-クロロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ピコリノニトリル;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((4-(2,2,2-トリフルオロエチル)フェニル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((5-(トリフルオロメチル)チオフェン-2-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((4-シアノ-2-フルオロフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-ヨードフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-クロロ-4-ヨードフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-1-((3-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-ブロモフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-1-((3-フルオロ-4-メチルフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((2-ヨードフェニル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-ブロモ-4-クロロフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((4-ブロモ-2-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-(ジフルオロメトキシ)ピリジン-3-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((4-ブロモ-1-メチル-1H-ピラゾール-5-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((4-クロロ-1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-5-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    (3R,4S)-4-(ベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール-5-イルオキシ)-1-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-オール;
    4-(((3S,4R)-1-((6-(ジフルオロメトキシ)ピリジン-3-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((5-(トリフルオロメトキシ)ピリジン-2-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((2-(トリフルオロメチル)ピリミジン-5-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((4-クロロ-3-(トリフルオロメトキシ)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((5-ヨードピリジン-2-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
    5-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-6-メチルピコリノニトリル;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((6-(トリフルオロメトキシ)ピリジン-2-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((6-(ジフルオロメトキシ)ピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4S)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4S)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4S)-1-((2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4S)-1-((2-シアノ-4-フルオロフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4S)-1-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    3-(((3S,4S)-4-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ピコリノニトリル;
    4-(((3S,4S)-1-((2-クロロ-4-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4S)-1-((2,4-ジクロロフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4S)-1-((4-ブロモ-2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4S)-1-((2-ブロモ-4-フルオロフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4S)-1-((2-シアノ-4-メトキシフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    2-(((3S,4S)-4-(4-クロロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3S,4S)-4-(4-クロロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-フルオロベンゾニトリル;
    2-(((3S,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    5-フルオロ-2-(((3S,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ベンゾニトリル;
    3-クロロ-4-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ベンゾニトリル;
    5-クロロ-2-(((3S,4S)-4-(4-クロロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ベンゾニトリル;
    5-クロロ-2-(((3S,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ベンゾニトリル;
    5-フルオロ-2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ベンゾニトリル;
    5-クロロ-2-(((3R,4S)-4-(4-クロロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(4-クロロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-フルオロベンゾニトリル;
    5-クロロ-2-(((3R,4S)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-メトキシベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-5-エトキシ-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-プロポキシベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-イソプロポキシベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-ヒドロキシベンゾニトリル;
    5-(ベンジルオキシ)-4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    5-ブトキシ-4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-イソブトキシベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-2-プロポキシフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-2-ヒドロキシフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(2-ブトキシ-4-シアノフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-2-イソブトキシフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    2-(((3R,4S)-4-(2-(ベンジルオキシ)-4-シアノフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((4-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-3-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル;
    5-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-5-フルオロ-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ピコリノニトリル;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2,4-ジクロロフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((4-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-イソブトキシベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((4-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-イソブトキシベンゾニトリル;
    5-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-5-フルオロ-2-イソブトキシフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ピコリノニトリル;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-5-イソブトキシベンゾニトリル;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-5-イソブトキシベンゾニトリル;
    5-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ピコリノニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-3-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-3-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((6-メチルピリダジン-3-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-5-イソブトキシベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((S)-1-ヒドロキシブチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((S)-1-ヒドロキシ-3-メチルブチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4S)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((S)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-メトキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-ヒドロキシプロピル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-ヒドロキシ-3-メチルブチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-ヒドロキシブチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-メトキシフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((S)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((S)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-フルオロフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((S)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((S)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    3-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-((S)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ピコリノニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2,4-ジクロロフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((S)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-クロロ-4-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((S)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-ヒドロキシエチル)-1-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-1-((5-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-ヒドロキシエチル)-1-((6-(トリフルオロメトキシ)ピリジン-3-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-ヒドロキシエチル)-1-((4-ヨードフェニル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-ヒドロキシエチル)-1-((5-(トリフルオロメトキシ)ピリジン-2-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((5-(ジフルオロメチル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((6-(ジフルオロメチル)ピリジン-3-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((6-(ジフルオロメトキシ)ピリジン-3-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((R)-1-ヒドロキシエチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4S)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4S)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-メチルフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-エチルフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(プロパ-1-イン-1-イル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-エチニルフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-((トリメチルシリル)エチニル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((4-(プロパ-1-イン-1-イル)フェニル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((6-(プロパ-1-イン-1-イル)ピリジン-3-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((4-シアノ-2-(プロパ-1-イン-1-イル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-エチニル-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((6-(シクロプロピルエチニル)ピリジン-3-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((5-(プロパ-1-イン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((5-エチニルピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((5-(3,3-ジメチルブタ-1-イン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    2-フルオロ-4-(((3S,4R)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)-1-((5-(フェニルエチニル)ピリジン-2-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
    6-(((3R,4S)-4-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)スルホニル)ニコチノニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-4-(アミノメチル)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-4-(アミノメチル)-1-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-1-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-(((2-ヒドロキシエチル)アミノ)メチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4S)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((メチルアミノ)メチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4S)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-((エチルアミノ)メチル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4S)-1-((2-シアノ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシ-4-((イソプロピルアミノ)メチル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-1-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-1-((4-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾール-5-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル,2,2,2-トリフルオロ酢酸塩;
    4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-1-((5-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル,2,2,2-トリフルオロ酢酸塩;
    5-(((3S,4S)-3-(アミノメチル)-4-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)スルホニル)ピコリノニトリル,2,2,2-トリフルオロ酢酸塩;
    4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-1-((5-(ジフルオロメチル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-4-ヒドロキシ-1-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)ベンゾニトリル;
    4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-1-((5-(ジフルオロメトキシ)ピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-4-ヒドロキシ-1-((5-(トリフルオロメトキシ)ピリジン-2-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-4-ヒドロキシ-1-((6-(トリフルオロメトキシ)ピリジン-3-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-4-ヒドロキシ-1-((5-ヨードピリジン-2-イル)スルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4S)-4-(アミノメチル)-1-((5-ブロモピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((4S,5R)-2-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-9-メチル-6-オキサ-2,9-ジアザスピロ[4.5]デカン-4-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((4S,5S)-2-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-6-オキサ-2,9-ジアザスピロ[4.5]デカン-4-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((5S,9S)-7-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-2-オキソ-1-オキサ-3,7-ジアザスピロ[4.4]ノナン-9-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((5R,9S)-7-((4-クロロ-2-シアノフェニル)スルホニル)-2-オキソ-1-オキサ-3,7-ジアザスピロ[4.4]ノナン-9-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-4-((R)-1-アミノエチル)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;
    4-(((3S,4R)-4-((S)-1-アミノエチル)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-ヒドロキシピロリジン-3-イル)オキシ)-2-フルオロベンゾニトリル;および
    2-アミノ酢酸((3R,4S)-1-((5-クロロピリジン-2-イル)スルホニル)-4-(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)-3-ヒドロキシピロリジン-3-イル)メチル
    から選択される請求項1~4のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学上許容可能な塩。
  6. 請求項1~5のいずれか一項に記載の式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩と薬学上許容可能な賦形剤とを含んでなる、医薬組成物。
  7. 前記医薬組成物が、アテローム性動脈硬化症、血管原性浮腫、術後腹水腫、眼浮腫、脳浮腫、局所性および全身性浮腫、体液貯留、敗血症、高血圧症、炎症、骨関連機能障害、心不全、うっ血性心不全、肺障害、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、人工呼吸器誘発肺損傷、高地肺水腫、急性呼吸窮迫症候群、急性肺損傷、肺線維症、副鼻腔炎/鼻炎、喘息、咳嗽、急性咳嗽、亜急性咳嗽、慢性咳嗽、肺高血圧症、過活動膀胱、膀胱炎、疼痛、運動ニューロン障害、遺伝性機能獲得型障害、筋萎縮性側索硬化症、多発性硬化症、心血管疾患、急性、慢性および多発性嚢胞腎疾患、脳卒中、水頭症、緑内障、網膜症、子宮内膜症、早期陣痛、皮膚炎、掻痒症、肝疾患の掻痒症、門脈圧亢進症および肝硬変の腹水および合併症、糖尿病、代謝障害、肥満、片頭痛、アルツハイマー病、膵炎、腫瘍抑制、免疫抑制、骨関節炎、クローン病、大腸炎、下痢、腸管の不規則性(過敏性/反応低下)、大便失禁、過敏性腸症候群(IBS)、便秘、腸管疼痛および痙攣、セリアック病、ラクトース不耐症、および鼓腸から選択される病態を処置するために使用される、請求項6に記載の医薬組成物。
  8. 前記化合物またはその薬学上許容可能な塩が経口投与される、請求項7に記載の医薬組成物。
  9. 前記化合物またはその薬学上許容可能な塩が静脈内に投与される、請求項7に記載の医薬組成物。
  10. 前記化合物またはその薬学上許容可能な塩が吸入により投与される、請求項7に記載の医薬組成物。
  11. 前記病態がうっ血性心不全である、請求項7に記載の医薬組成物。
  12. 前記病態が急性肺損傷である、請求項7に記載の医薬組成物。
  13. 前記病態が脳浮腫である、請求項7に記載の医薬組成物。
  14. 前記病態が心不全である、請求項7に記載の医薬組成物。
  15. 前記病態が急性呼吸窮迫症候群である、請求項7に記載の医薬組成物。
  16. 前記病態が咳嗽である、請求項7に記載の医薬組成物。
  17. 前記病態が急性咳嗽である、請求項7に記載の医薬組成物。
  18. 前記病態が亜急性咳嗽である、請求項7に記載の医薬組成物。
  19. 前記病態が慢性咳嗽である、請求項7に記載の医薬組成物。
  20. 請求項1~5のいずれか一項に記載の式(I)による化合物またはその薬学上許容可能な塩が、エンドセリン受容体拮抗薬、アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤、アンギオテンシン(angiotension)II受容体拮抗薬、バソペプチダーゼ阻害剤、バソプレシン受容体調節薬、利尿薬、ジゴキシン、β遮断薬、アルドステロン拮抗薬、強心薬、NSAIDS、一酸化窒素供与体、カルシウムチャネル調節薬、ムスカリン性拮抗薬、ステロイド系抗炎症薬、気管支拡張薬、抗ヒスタミン薬、ロイコトリエン拮抗薬、HMG-CoAレダクターゼ阻害剤、二重非選択性βアドレナリン受容体およびα1-アドレナリン受容体拮抗薬、タイプ5ホスホジエステラーゼ阻害剤、およびレニン阻害剤からなる群から選択される少なくとも1種類の薬剤とともに投与される、請求項7に記載の医薬組成物。
  21. アテローム性動脈硬化症、血管原性浮腫、術後腹水腫、眼浮腫、脳浮腫、局所性および全身性浮腫、体液貯留、敗血症、高血圧症、炎症、骨関連機能障害およびうっ血性心不全、肺障害、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、人工呼吸器誘発肺損傷、高地肺水腫、急性呼吸窮迫症候群、急性肺損傷、肺線維症、副鼻腔炎/鼻炎、喘息、咳嗽、急性咳嗽、亜急性咳嗽、慢性咳嗽、肺高血圧症、過活動膀胱、膀胱炎、疼痛、運動ニューロン障害、遺伝性機能獲得型障害、筋萎縮性側索硬化症、多発性硬化症、心血管疾患、急性、慢性および多発性嚢胞腎疾患、脳卒中、水頭症、緑内障、網膜症、子宮内膜症、早期陣痛、皮膚炎、掻痒症、肝疾患の掻痒症、門脈圧亢進症および肝硬変の腹水および合併症、糖尿病、代謝障害、肥満、片頭痛、アルツハイマー病、膵炎、腫瘍抑制、免疫抑制、骨関節炎、クローン病、大腸炎、下痢、腸管の不規則性(過敏性/反応低下)、大便失禁、過敏性腸症候群(IBS)、便秘、腸管疼痛および痙攣、セリアック病、ラクトース不耐症、または鼓腸の処置において使用するための薬剤の製造における、請求項1~5のいずれか一項に記載の式(I)による化合物またはその薬学上許容可能な塩の使用。
  22. TRPV4活性を阻害するために使用される医薬組成物であって、請求項1~5のいずれか一項に記載の式(I)による化合物またはその薬学上許容可能な塩を含んでなる医薬組成物。
  23. 薬学上許容可能な賦形剤および安全かつ有効な量の請求項1~5のいずれか一項に記載の式(I)による化合物またはその薬学上許容可能な塩を含有する医薬組成物を調製する方法であって、式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩を薬学上許容可能な賦形剤と会合させることを含んでなる、方法。
  24. アテローム性動脈硬化症、血管原性浮腫、術後腹水腫、眼浮腫、脳浮腫、局所性および全身性浮腫、体液貯留、敗血症、高血圧症、炎症、骨関連機能障害およびうっ血性心不全、肺障害、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、人工呼吸器誘発肺損傷、高地肺水腫、急性呼吸窮迫症候群、急性肺損傷、肺線維症、副鼻腔炎/鼻炎、喘息、咳嗽、急性咳嗽、亜急性咳嗽、慢性咳嗽、肺高血圧症、過活動膀胱、膀胱炎、疼痛、運動ニューロン障害、遺伝性機能獲得型障害、筋萎縮性側索硬化症、多発性硬化症、心血管疾患、急性、慢性および多発性嚢胞腎疾患、脳卒中、水頭症、緑内障、網膜症、子宮内膜症、早期陣痛、皮膚炎、掻痒症、肝疾患の掻痒症、門脈圧亢進症および肝硬変の腹水および合併症、糖尿病、代謝障害、肥満、片頭痛、アルツハイマー病、膵炎、腫瘍抑制、免疫抑制、骨関節炎、クローン病、大腸炎、下痢、腸管の不規則性(過敏性/反応低下)、大便失禁、過敏性腸症候群(IBS)、便秘、腸管疼痛および痙攣、セリアック病、ラクトース不耐症、または鼓腸の処置において使用するための、請求項1~5のいずれか一項に記載の式(I)による化合物またはその薬学上許容可能な塩。
JP2019515462A 2016-09-20 2017-09-20 Trpv4拮抗薬 Active JP7025414B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662396991P 2016-09-20 2016-09-20
US62/396,991 2016-09-20
US201762482296P 2017-04-06 2017-04-06
US62/482,296 2017-04-06
PCT/IB2017/055700 WO2018055524A1 (en) 2016-09-20 2017-09-20 Trpv4 antagonists

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019529443A JP2019529443A (ja) 2019-10-17
JP2019529443A5 JP2019529443A5 (ja) 2021-02-12
JP7025414B2 true JP7025414B2 (ja) 2022-02-24

Family

ID=60084020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019515462A Active JP7025414B2 (ja) 2016-09-20 2017-09-20 Trpv4拮抗薬

Country Status (22)

Country Link
US (2) US10588891B2 (ja)
EP (1) EP3515887B1 (ja)
JP (1) JP7025414B2 (ja)
KR (1) KR20190047724A (ja)
CN (1) CN109952289B (ja)
AU (1) AU2017330618A1 (ja)
BR (1) BR112019005464A2 (ja)
CA (1) CA3036929A1 (ja)
CY (1) CY1124682T1 (ja)
DK (1) DK3515887T3 (ja)
ES (1) ES2890986T3 (ja)
HR (1) HRP20211457T1 (ja)
HU (1) HUE056059T2 (ja)
LT (1) LT3515887T (ja)
PL (1) PL3515887T3 (ja)
PT (1) PT3515887T (ja)
RS (1) RS62317B1 (ja)
RU (1) RU2019111882A (ja)
SI (1) SI3515887T1 (ja)
TW (1) TW201825458A (ja)
UY (1) UY37410A (ja)
WO (1) WO2018055524A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201825458A (zh) * 2016-09-20 2018-07-16 英商葛蘭素史克智慧財產(第二)有限公司 Trpv4拮抗劑
JP7106528B2 (ja) 2016-09-20 2022-07-26 グラクソスミスクライン、インテレクチュアル、プロパティー、(ナンバー2)、リミテッド Trpv4拮抗薬
EP3515889A1 (en) 2016-09-20 2019-07-31 GlaxoSmithKline Intellectual Property (No. 2) Limited Trpv4 antagonists
CN108836972A (zh) * 2018-08-16 2018-11-20 青岛大学 Ws6对trp通道的作用
JP2022520832A (ja) 2019-02-15 2022-04-01 ノバルティス アーゲー 眼表面疼痛を治療する方法
JP6994061B2 (ja) 2019-02-15 2022-01-14 ノバルティス アーゲー 4-(7-ヒドロキシ-2-イソプロピル-4-オキソ-4h-キナゾリン-3-イル)-ベンゾニトリルの製剤
AU2020388645A1 (en) * 2019-11-21 2022-06-02 University Of Utah Research Foundation TRPV4 receptor ligands
JP2023523469A (ja) 2020-04-30 2023-06-05 ラクオリア創薬株式会社 Trpv4拮抗薬としてのピリミジン-4(3h)-オン誘導体
WO2021233752A1 (en) 2020-05-19 2021-11-25 Bayer Aktiengesellschaft Trpa1 antagonists for the treatment of diseases associated with pain and inflammation
CA3185968A1 (en) 2020-07-13 2022-01-20 Tony Lahoutte Antibody fragment against folr1
EP4183415A1 (en) 2020-07-16 2023-05-24 RaQualia Pharma Inc. Trpv4 inhibitor as therapeutic drug for eye disease
CN112574090B (zh) * 2020-11-23 2022-04-29 浙大城市学院 一种含硫的多取代吡咯类化合物及其制备方法
WO2023203135A1 (en) 2022-04-22 2023-10-26 Precirix N.V. Improved radiolabelled antibody
WO2023213801A1 (en) 2022-05-02 2023-11-09 Precirix N.V. Pre-targeting

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009523176A (ja) 2006-01-11 2009-06-18 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション 新規化合物
CN103896946A (zh) 2012-12-28 2014-07-02 浙江导明医药科技有限公司 用于预防及治疗多种自身免疫疾病的新化合物

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2064336B (en) 1979-12-06 1984-03-14 Glaxo Group Ltd Device for dispensing medicaments
DE3274065D1 (de) 1981-07-08 1986-12-11 Draco Ab Powder inhalator
GB2169265B (en) 1982-10-08 1987-08-12 Glaxo Group Ltd Pack for medicament
GR79615B (ja) 1982-10-08 1984-10-31 Glaxo Group Ltd
US4778054A (en) 1982-10-08 1988-10-18 Glaxo Group Limited Pack for administering medicaments to patients
US4811731A (en) 1985-07-30 1989-03-14 Glaxo Group Limited Devices for administering medicaments to patients
SK280967B6 (sk) 1990-03-02 2000-10-09 Glaxo Group Limited Inhalačný prístroj
GB9004781D0 (en) 1990-03-02 1990-04-25 Glaxo Group Ltd Device
US6536427B2 (en) 1990-03-02 2003-03-25 Glaxo Group Limited Inhalation device
ES2201318T3 (es) 1996-08-28 2004-03-16 THE PROCTER & GAMBLE COMPANY Inhibidores de metaloproteasas de aminas ciclicas substituidas.
GB9700226D0 (en) 1997-01-08 1997-02-26 Glaxo Group Ltd Inhalation device
DE60233163D1 (de) 2001-12-06 2009-09-10 Cornell Res Foundation Inc Katalytische carbonylierung von drei- und viergliedrigen heterocyklen
GB0201677D0 (en) 2002-01-25 2002-03-13 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
ES2378620T3 (es) 2003-03-27 2012-04-16 Cytokinetics, Inc. Sulfonamidas para el tratamiento de insuficiencia cardiaca congestiva, sus composiciones y usos.
GB0317374D0 (en) 2003-07-24 2003-08-27 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
EP1730676B1 (en) 2004-02-16 2013-08-28 Glaxo Group Limited Counter for use with a medicament dispenser
AR048523A1 (es) 2004-04-07 2006-05-03 Kalypsys Inc Compuestos con estructura de aril sulfonamida y sulfonilo como moduladores de ppar y metodos para tratar trastornos metabolicos
WO2005105092A2 (en) 2004-04-28 2005-11-10 Merck & Co., Inc. 3,3-disubstituted tetrahydropyranyl cyclopentyl amide modulators of chemokine receptor activity
EP1758884A2 (en) 2004-05-20 2007-03-07 Elan Pharmaceuticals, Inc. N-cyclic sulfonamido inhibitors of gamma secretase
CN1329374C (zh) 2004-06-09 2007-08-01 上海靶点药物有限公司 作为ccr5拮抗剂的化合物
EA200700286A1 (ru) 2004-07-12 2007-08-31 Байер Кропсайенс Аг Применение замещённых производных 2-пирролидона в качестве фунгицидов и инсектицидов
GB0418278D0 (en) 2004-08-16 2004-09-15 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
DOP2006000010A (es) 2005-01-10 2006-07-31 Arena Pharm Inc Procedimiento para preparar eteres aromáticos
GB0515584D0 (en) 2005-07-28 2005-09-07 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
AR058289A1 (es) 2005-12-12 2008-01-30 Glaxo Group Ltd Colector para ser usado en dispensador de medicamento
PE20071136A1 (es) 2005-12-21 2007-12-29 Schering Corp Derivados de anilina sustituida como antagonistas de la histamina h3
KR20090042779A (ko) 2006-06-30 2009-04-30 쉐링 코포레이션 P53 활성을 증가시키는 치환된 피페리딘 및 이의 사용
US20080176861A1 (en) 2007-01-23 2008-07-24 Kalypsys, Inc. Sulfonyl-substituted bicyclic compounds as ppar modulators for the treatment of non-alcoholic steatohepatitis
US20110046199A1 (en) 2008-01-17 2011-02-24 Purdue Research Foundation Small molecule inhibitors of hiv proteases
DE102008008838A1 (de) * 2008-02-13 2009-08-20 Bayer Healthcare Ag Cycloalkoxy-substituierte 4-Phenyl-3,5-dicyanopyridine und ihre Verwendung
CA2727174A1 (en) 2008-06-20 2010-01-21 Jiangao Song Aryl gpr119 agonists and uses thereof
AR104762A1 (es) 2012-11-16 2017-08-16 Bristol Myers Squibb Co Moduladores de dihidropirazol gpr40
TW201524952A (zh) 2013-03-15 2015-07-01 Araxes Pharma Llc Kras g12c之共價抑制劑
WO2014140310A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 AbbVie Deutschland GmbH & Co. KG Pyrrolidine derivatives, pharmaceutical compositions containing them, and their use in therapy
US9598398B2 (en) 2013-04-04 2017-03-21 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound
US10065937B2 (en) 2014-07-31 2018-09-04 Inserm (Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale) FLT3 receptor antagonists
EP3515889A1 (en) 2016-09-20 2019-07-31 GlaxoSmithKline Intellectual Property (No. 2) Limited Trpv4 antagonists
JP7106528B2 (ja) 2016-09-20 2022-07-26 グラクソスミスクライン、インテレクチュアル、プロパティー、(ナンバー2)、リミテッド Trpv4拮抗薬
TW201825458A (zh) * 2016-09-20 2018-07-16 英商葛蘭素史克智慧財產(第二)有限公司 Trpv4拮抗劑

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009523176A (ja) 2006-01-11 2009-06-18 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション 新規化合物
CN103896946A (zh) 2012-12-28 2014-07-02 浙江导明医药科技有限公司 用于预防及治疗多种自身免疫疾病的新化合物

Also Published As

Publication number Publication date
PL3515887T3 (pl) 2021-12-20
US20200261411A1 (en) 2020-08-20
PT3515887T (pt) 2021-09-27
ES2890986T3 (es) 2022-01-25
RS62317B1 (sr) 2021-09-30
SI3515887T1 (sl) 2021-11-30
DK3515887T3 (da) 2021-10-04
LT3515887T (lt) 2021-12-10
RU2019111882A (ru) 2020-10-22
US20190216774A1 (en) 2019-07-18
HRP20211457T1 (hr) 2021-12-24
US11229623B2 (en) 2022-01-25
EP3515887B1 (en) 2021-07-07
CN109952289B (zh) 2022-12-09
AU2017330618A1 (en) 2019-03-21
UY37410A (es) 2018-04-30
CN109952289A (zh) 2019-06-28
CA3036929A1 (en) 2018-03-29
EP3515887A1 (en) 2019-07-31
US10588891B2 (en) 2020-03-17
TW201825458A (zh) 2018-07-16
KR20190047724A (ko) 2019-05-08
BR112019005464A2 (pt) 2019-06-04
WO2018055524A1 (en) 2018-03-29
HUE056059T2 (hu) 2022-02-28
JP2019529443A (ja) 2019-10-17
CY1124682T1 (el) 2022-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7025414B2 (ja) Trpv4拮抗薬
JP7106528B2 (ja) Trpv4拮抗薬
AU2019416589B2 (en) Heterocyclic compound intermediate, preparation method therefor and application thereof
TWI748539B (zh) Cot調節劑及其使用方法
US10590077B2 (en) TRPV4 antagonists
DK2702061T3 (en) Pyrrolotriazinonderivater as pi3k inhibitors
JP6964576B2 (ja) 置換4−アザインドール及びglun2b受容体調節因子としてのそれらの使用
US11078216B2 (en) Bisaryl amides as NRF2 activators
US11891389B2 (en) PGDH inhibitors and methods of making and using
TWI752963B (zh) 用於治療或預防與β-3腎上腺素受體相關病症之β-3腎上腺素受體調節劑
KR102111570B1 (ko) 신규 이미다조피리다진 화합물 및 그의 용도
JP2021524469A (ja) Nrf2アクチベーターとしてのインダン
CN118339149A (zh) 用于治疗与lpa受体活性相关的病症的化合物和组合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200923

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20201228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7025414

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150