JP7024766B2 - Information processing equipment, programs and information processing methods - Google Patents
Information processing equipment, programs and information processing methods Download PDFInfo
- Publication number
- JP7024766B2 JP7024766B2 JP2019149327A JP2019149327A JP7024766B2 JP 7024766 B2 JP7024766 B2 JP 7024766B2 JP 2019149327 A JP2019149327 A JP 2019149327A JP 2019149327 A JP2019149327 A JP 2019149327A JP 7024766 B2 JP7024766 B2 JP 7024766B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- character
- user
- screen
- acquired
- selection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
本発明は、情報処理装置及びプログラムに関する。 The present invention relates to an information processing apparatus and a program.
コンテンツの一例としてのキャラクターを売却させたり、合成元となるキャラクターに合成素材となるキャラクターを合成させたりするゲームをユーザーにプレイさせる情報処理装置が知られている(たとえば、特許文献1)。 There is known an information processing device that allows a user to play a game in which a character as an example of content is sold or a character as a synthesis material is synthesized with a character as a synthesis source (for example, Patent Document 1).
ユーザーは、キャラクターを売却する場合に、売却画面を表示させる操作を行なった上で、売却対象となるキャラクターを選択する操作を行なう必要がある。また、合成元となるキャラクターの合成を行なう場合には、合成画面を表示させる操作を行なった上で、合成素材となるキャラクターを選択する操作を行なう必要がある。この売却や合成等のように、キャラクターに対する操作項目が複数種類ある場合、各々の操作に手間を要することになり、ユーザーにとって操作しにくいものとなっていた。 When selling a character, the user needs to perform an operation of displaying a sale screen and then performing an operation of selecting a character to be sold. Further, when synthesizing a character to be a composition source, it is necessary to perform an operation of displaying a composition screen and then performing an operation of selecting a character to be a composition material. When there are multiple types of operation items for a character, such as this sale or composition, each operation requires time and effort, which makes it difficult for the user to operate.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ユーザーが行う各種操作を簡略化し、その操作性を向上させることにある。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to simplify various operations performed by a user and improve the operability thereof.
上記課題を解決するための本発明の主たる発明は、
売却対象となるコンテンツを売却させ、且つ、合成元となるコンテンツに合成素材となるコンテンツを合成させるゲームをユーザーにプレイさせる情報処理装置であって、
1又は複数の第1コンテンツと、合成元となる1又は複数の第2コンテンツと、前記第1コンテンツ及び前記第2コンテンツと異なる第3コンテンツとを含む画面を表示する画面表示部と、
前記画面の表示中に、ユーザーに指示される画面上の指示位置がいずれかの第1コンテンツの表示位置といずれかの第2コンテンツの表示位置との間で移動し、その指示位置の移動が前記第1コンテンツの表示位置又は前記第2コンテンツの表示位置で終了することによって、前記第2コンテンツの合成素材となるコンテンツとして前記第1コンテンツを選択する第1操作入力を受け付け、且つ、ユーザーに指示される画面上の指示位置がいずれかの前記第1コンテンツの表示位置と前記第3コンテンツの表示位置との間で移動し、その指示位置の移動が前記第1コンテンツの表示位置又は前記第3コンテンツの表示位置で終了することによって、売却対象となるコンテンツとして前記第1コンテンツを選択する第2操作入力を受け付ける操作入力受付部と、
を備えたことを特徴とする情報処理装置である。
このような情報処理装置によれば、ユーザーが行う各種操作が簡略化されるため、その操作性を向上させることが可能となる。
The main invention of the present invention for solving the above problems is
An information processing device that allows a user to play a game in which the content to be sold is sold and the content to be synthesized is synthesized with the content to be synthesized.
A screen display unit that displays a screen including one or a plurality of first contents, one or a plurality of second contents as a synthesis source, and a third content different from the first content and the second content.
During the display of the screen, the instruction position on the screen instructed by the user moves between the display position of one of the first contents and the display position of any second content, and the instruction position is moved. By ending at the display position of the first content or the display position of the second content, the first operation input for selecting the first content as the content to be the synthetic material of the second content is accepted, and the user is informed of the first operation input. The designated position on the instructed screen moves between the display position of the first content and the display position of the third content, and the movement of the designated position is the display position of the first content or the first content. 3 An operation input receiving unit that accepts a second operation input that selects the first content as the content to be sold by ending at the display position of the content.
It is an information processing device characterized by being equipped with.
With such an information processing device, various operations performed by the user are simplified, so that the operability can be improved.
また、前記操作入力受付部は、前記第1コンテンツの表示位置と前記第3コンテンツの表示位置との間を移動中に、その指示位置が他の第1コンテンツの表示位置を通過したことによって、前記他の第1コンテンツも併せて売却対象となるコンテンツとして選択する前記第2操作入力を受け付けることが望ましい。
これにより、売却対象となるコンテンツをまとめて選択できるため、より操作性を向上させることが可能となる。
Further, the operation input receiving unit is moving between the display position of the first content and the display position of the third content, and the instruction position passes through the display position of the other first content. It is desirable to accept the second operation input for selecting the other first content as the content to be sold.
As a result, the contents to be sold can be collectively selected, so that the operability can be further improved.
また、売却対象となるコンテンツを売却させ、且つ、合成元となるコンテンツに合成素材となるコンテンツを合成させるゲームをユーザーにプレイさせる情報処理装置であって、
1又は複数の第1コンテンツと、合成元となる1又は複数の第2コンテンツとを含む画面を表示する画面表示部と、
前記画面の表示中に、ユーザーに指示される画面上の指示位置がいずれかの第1コンテンツの表示位置といずれかの第2コンテンツの表示位置との間で移動し、その指示位置の移動が前記第1コンテンツの表示位置又は前記第2コンテンツの表示位置で終了することによって、前記第2コンテンツの合成素材となるコンテンツとして前記第1コンテンツを選択する第1操作入力を受け付け、且つ、ユーザーに指示される画面上の指示位置がいずれかの第1コンテンツの表示位置に位置することによって、売却対象となるコンテンツとして前記第1コンテンツを選択する第2操作入力を受け付ける操作入力受付部と、
を備えたことを特徴とする情報処理装置である。
このような情報処理装置によれば、ユーザーが行う各種操作が簡略化されるため、その操作性を向上させることが可能となる。
Further, it is an information processing device that allows a user to play a game in which the content to be sold is sold and the content to be synthesized is synthesized with the content to be synthesized.
A screen display unit that displays a screen including one or more first contents and one or more second contents as a synthesis source.
During the display of the screen, the instruction position on the screen instructed by the user moves between the display position of one of the first contents and the display position of any second content, and the instruction position is moved. By ending at the display position of the first content or the display position of the second content, the first operation input for selecting the first content as the content to be the synthetic material of the second content is accepted, and the user is informed of the first operation input. An operation input receiving unit that accepts a second operation input for selecting the first content as the content to be sold by locating the designated position on the instructed screen at the display position of any of the first contents.
It is an information processing device characterized by being equipped with.
With such an information processing device, various operations performed by the user are simplified, so that the operability can be improved.
また、前記操作入力受付部は、前記第1コンテンツの表示位置と前記第2コンテンツの表示位置との間を移動中に、その指示位置が他の第1コンテンツの表示位置を通過したことによって、前記他の第1コンテンツも併せて前記第2コンテンツの合成素材となるコンテンツとして選択する前記第1操作入力を受け付けることが望ましい。
これにより、第2コンテンツの合成素材となるコンテンツをまとめて選択できるため、より操作性を向上させることが可能となる。
Further, the operation input receiving unit is moving between the display position of the first content and the display position of the second content, and the instruction position passes through the display position of the other first content. It is desirable to accept the first operation input for selecting the other first content as the content to be the synthetic material of the second content.
As a result, the contents to be the synthetic material of the second content can be collectively selected, so that the operability can be further improved.
また、低いレアリティが設定された前記第1コンテンツの表示位置ほど、前記第3コンテンツの表示位置の近傍に配置するように画面表示を制御する表示制御部と、を備えることが望ましい。
これにより、売却対象となるコンテンツとしてユーザーに選択される可能性が高い第1コンテンツであるほど、第3コンテンツの近くに表示されるようになるため、第2操作入力を行ない易くなる。
Further, it is desirable to provide a display control unit that controls the screen display so that the display position of the first content in which the lower rarity is set is arranged closer to the display position of the third content.
As a result, the more likely the first content is to be selected by the user as the content to be sold, the closer it will be displayed to the third content, so that it becomes easier to perform the second operation input.
また、合成素材専用に設定された前記第1コンテンツの表示位置ほど、前記第2コンテンツの表示位置の近傍に配置するように画面表示を制御する表示制御部と、を備えることが望ましい。
これにより、合成素材となるコンテンツとしてユーザーに選択される可能性が高い第1コンテンツであるほど、第2コンテンツの近くに表示されるようになるため、第1操作入力を行ない易くなる。
Further, it is desirable to provide a display control unit that controls the screen display so that the display position of the first content set exclusively for the synthetic material is arranged closer to the display position of the second content.
As a result, the more likely the first content is to be selected by the user as the content to be the synthetic material, the closer it will be displayed to the second content, so that it becomes easier to perform the first operation input.
また、前記表示制御部は、前記第1コンテンツに設定されたレアリティに応じて、前記第1コンテンツの表示位置を変更するように画面表示を制御することが望ましい。
これにより、第1操作入力又は第2操作入力を行なう際に、第1コンテンツを選択し易くなる。
Further, it is desirable that the display control unit controls the screen display so as to change the display position of the first content according to the rarity set for the first content.
This makes it easier to select the first content when performing the first operation input or the second operation input.
また、前記表示制御部は、前記画面に表示される前記第2コンテンツの個数に応じて、前記第2コンテンツの表示領域の大きさを変更するように画面表示を制御することが望ましい。
これにより、第1操作入力を行なう際の誤操作を減らすことができる。
Further, it is desirable that the display control unit controls the screen display so as to change the size of the display area of the second content according to the number of the second content displayed on the screen.
This makes it possible to reduce erroneous operations when performing the first operation input.
また、売却対象となるコンテンツを売却させ、且つ、合成元となるコンテンツに合成素材となるコンテンツを合成させるゲームをユーザーにプレイさせるコンピューターを、
1又は複数の第1コンテンツと、合成元となる1又は複数の第2コンテンツと、前記第1コンテンツ及び前記第2コンテンツと異なる第3コンテンツとを含む画面を表示する画面表示手段、
前記画面の表示中に、ユーザーに指示される画面上の指示位置がいずれかの第1コンテンツの表示位置といずれかの第2コンテンツの表示位置との間で移動し、その指示位置の移動が前記第1コンテンツの表示位置又は前記第2コンテンツの表示位置で終了することによって、前記第2コンテンツの合成素材となるコンテンツとして前記第1コンテンツを選択する第1操作入力を受け付け、且つ、ユーザーに指示される画面上の指示位置がいずれかの前記第1コンテンツの表示位置と前記第3コンテンツの表示位置との間で移動し、その指示位置の移動が前記第1コンテンツの表示位置又は前記第3コンテンツの表示位置で終了することによって、売却対象となるコンテンツとして前記第1コンテンツを選択する第2操作入力を受け付ける操作入力受付手段、
として機能させるためのプログラムである。
このようなプログラムによれば、ユーザーが行う各種操作が簡略化されるため、その操作性を向上させることが可能となる。
In addition, a computer that allows the user to play a game that sells the content to be sold and synthesizes the content that is the synthetic material with the content that is the synthetic source.
A screen display means for displaying a screen including one or a plurality of first contents, one or a plurality of second contents as a synthesis source, and the first content and a third content different from the second content.
During the display of the screen, the instruction position on the screen instructed by the user moves between the display position of one of the first contents and the display position of any second content, and the instruction position is moved. By ending at the display position of the first content or the display position of the second content, the first operation input for selecting the first content as the content to be the synthetic material of the second content is accepted, and the user is informed of the first operation input. The designated position on the instructed screen moves between the display position of the first content and the display position of the third content, and the movement of the designated position is the display position of the first content or the first content. 3 Operation input receiving means for accepting the second operation input for selecting the first content as the content to be sold by ending at the display position of the content.
It is a program to function as.
According to such a program, various operations performed by the user are simplified, so that the operability can be improved.
また、売却対象となるコンテンツを売却させ、且つ、合成元となるコンテンツに合成素材となるコンテンツを合成させるゲームをユーザーにプレイさせるコンピューターを、
1又は複数の第1コンテンツと、合成元となる1又は複数の第2コンテンツとを含む画面を表示する画面表示手段、
前記画面の表示中に、ユーザーに指示される画面上の指示位置がいずれかの第1コンテンツの表示位置といずれかの第2コンテンツの表示位置との間で移動し、その指示位置の移動が前記第1コンテンツの表示位置又は前記第2コンテンツの表示位置で終了することによって、前記第2コンテンツの合成素材となるコンテンツとして前記第1コンテンツを選択する第1操作入力を受け付け、且つ、ユーザーに指示される画面上の指示位置がいずれかの第1コンテンツの表示位置に位置することによって、売却対象となるコンテンツとして前記第1コンテンツを選択する第2操作入力を受け付ける操作入力受付手段、
として機能させるためのプログラムである。
このようなプログラムによれば、ユーザーが行う各種操作が簡略化されるため、その操作性を向上させることが可能となる。
In addition, a computer that allows the user to play a game that sells the content to be sold and synthesizes the content that is the synthetic material with the content that is the synthetic source.
A screen display means for displaying a screen including one or more first contents and one or more second contents as a synthesis source.
During the display of the screen, the instruction position on the screen instructed by the user moves between the display position of one of the first contents and the display position of any second content, and the instruction position is moved. By ending at the display position of the first content or the display position of the second content, the first operation input for selecting the first content as the content to be the synthetic material of the second content is accepted, and the user is informed of the first operation input. An operation input receiving means for receiving a second operation input for selecting the first content as the content to be sold by locating the designated position on the instructed screen at the display position of any of the first contents.
It is a program to function as.
According to such a program, various operations performed by the user are simplified, so that the operability can be improved.
以下では、本発明の実施形態に係る情報処理装置、プログラム及び情報処理システムについて詳細に説明する。なお、本発明は複数種類の操作項目(コンテンツの売却や合成等)を利用可能なゲームを採用する情報処理装置、プログラム及び情報処理システム等に広く適用できる。 Hereinafter, the information processing apparatus, program, and information processing system according to the embodiment of the present invention will be described in detail. The present invention can be widely applied to information processing devices, programs, information processing systems, etc. that employ games that can use a plurality of types of operation items (content sale, composition, etc.).
[実施形態]
<システム構成>
図1は、本実施形態に係る情報処理システム1の一例を示す構成図である。図1に示すように、本実施形態に係る情報処理システム1は、1台以上のクライアント端末10とサーバー装置20とがネットワークNを介して接続されている。
[Embodiment]
<System configuration>
FIG. 1 is a configuration diagram showing an example of an
クライアント端末10は、ユーザーが操作するPC、スマートフォン、タブレットなどの端末装置や、家庭用や業務用のゲーム専用機器などの端末装置である。サーバー装置20は、クライアント端末10でユーザーにより行われるゲームの管理や制御、ゲーム内での課金処理等を行う。ネットワークNは、インターネット等であって、移動無線基地局などを含む。
The
なお、本発明は図1に示すクライアント・サーバー型の情報処理システム1の他、ゲーム内での課金処理を行う仕組みを別途設けることで単体のゲーム装置(情報処理装置)においても適用可能である。図1の情報処理システム1は一例であって用途や目的に応じて様々なシステム構成例があることは言うまでもない。例えば、図1のサーバー装置20は複数のコンピューターに分散して構成してもよい。
In addition to the client-server type
<ハードウェア構成>
《クライアント端末及びサーバー装置》
図2は、本実施形態に係るコンピューター50の一例を示すハードウェア構成図である。本実施形態に係るクライアント端末10及びサーバー装置20は、例えば図2に示すハードウェア構成のコンピューター50により実現される。なお、コンピューター50は情報処理装置の一例である。
<Hardware configuration>
<< Client terminals and server devices >>
FIG. 2 is a hardware configuration diagram showing an example of the
コンピューター50は、図2に示すように、CPU51、RAM52、ROM53、通信インタフェース54、入力装置55、表示装置56、外部インタフェース57、及びHDD58などを備えており、それぞれがバスラインBで相互に接続されている。なお、サーバー装置20においては、入力装置55及び表示装置56を必要なときに接続して利用する形態であってもよい。
As shown in FIG. 2, the
CPU51は、ROM53やHDD58などの記憶装置からプログラムやデータをRAM52上に読み出し、読み出したプログラムやデータに基づく各種処理を実行することによって、コンピューター全体の制御や機能を実現する演算装置である。
The
RAM52は、プログラムやデータを一時保持するための揮発性の半導体メモリ(記憶装置)の一例であり、CPU51が各種処理を実行する際のワークエリアとしても利用される。
The
ROM53は、電源を切ってもプログラムやデータを保持することができる不揮発性の半導体メモリ(記憶装置)の一例である。ROM53には、コンピューター50の起動時に実行されるBIOS、OS設定、及びネットワーク設定などのプログラムやデータが格納されている。
The
通信インタフェース54は、コンピューター50をネットワークNに接続するためのインタフェースである。これにより、コンピューター50は通信インタフェース54を介してデータ通信を行うことができる。
The
入力装置55は、ユーザー又は管理者が各種信号を入力するのに用いる装置である。入力装置55は、例えば、タッチパネル、操作キーやボタン、キーボードやマウスなどの操作装置である。
The
本実施形態におけるクライアント端末10は、少なくともタッチパネルを有している。タッチパネルは、例えば表示装置56の上に積層される感圧式や静電式などのパネルによって構成され、ユーザーの指やタッチペン等によるタッチ操作によって画面上での指示位置(接触位置)を検出する。
The
表示装置56は、ユーザー又は管理者に対して各種情報を画面表示するための装置である。表示装置56は、例えば、液晶や有機ELなどのディスプレイである。
The
外部インタフェース57は、外部装置とデータ通信可能に接続するためのインタフェースである。これにより、コンピューター50は外部インタフェース57を介して記録媒体の読み取り及び/又は書き込みを行うことができる。外部装置は、例えば、フレキシブルディスク、CD、DVD、SDメモリカード、USBメモリなどの記録媒体である。
The
HDD58は、プログラムやデータを格納している不揮発性の記憶装置の一例である。格納されるプログラムやデータには、コンピューター全体を制御する基本ソフトウェアであるOS、及びOS上において各種機能を提供するアプリケーションなどがある。
The
なお、HDD58に替えて、記憶媒体としてフラッシュメモリを用いるドライブ装置(例えばソリッドステートドライブ:SSD)を利用してもよい。
Instead of the
本実施形態に係るクライアント端末10及びサーバー装置20は、上述したハードウェア構成のコンピューター50においてプログラムを実行することにより、後述するような各種処理を実現できる。
The
<ソフトウェア構成>
《サーバー装置》
図3は、本実施形態に係るサーバー装置20の一例を示す機能ブロック図である。本実施形態に係るサーバー装置20は、例えば図3に示す機能ブロックにより実現される。
<Software configuration>
《Server device》
FIG. 3 is a functional block diagram showing an example of the
本実施形態に係るサーバー装置20は、プログラムを実行することにより、サーバー制御部200、サーバー記憶部220、及びサーバー通信部240を実現する。
The
サーバー制御部200は、サーバー装置20における各種ゲームに関する処理を実行する機能を有する。このサーバー制御部200は、リクエスト処理部201、情報管理部202を含む。
The
リクエスト処理部201は、クライアント端末10からのリクエストを受信し、リクエストに対応する処理を行い、処理結果等をレスポンスとしてクライアント端末10に送信する。
The
情報管理部202は、ゲームを行なうユーザーの各種情報をユーザー情報としてユーザー情報記憶部222に記憶させる。また、情報管理部202は、リクエスト処理部201からの要求に応じてユーザー情報等の参照や更新を行う。
The
サーバー記憶部220は、各種ゲームに関する情報を記憶する機能を有する。このサーバー記憶部220は、キャラクター情報記憶部221、ユーザー情報記憶部222、クエスト情報記憶部223、及び抽選ゲーム情報記憶部224を含む。
The
キャラクター情報記憶部221は、コンテンツ情報記憶部の一例であって、コンテンツの一例としてのキャラクターに関するキャラクター情報(コンテンツ情報)を記憶している。キャラクター情報記憶部221が記憶するキャラクター情報には、対戦ゲーム、抽選ゲーム、合成ゲームで利用される各種キャラクター等が設定されている。
The character
ユーザー情報記憶部222は、ユーザーに関するユーザー情報を記憶している。ユーザー情報記憶部222が記憶するユーザー情報には、ユーザーのランク、ユーザーが所持する各種キャラクターやポイント量等が設定されている。
The user
クエスト情報記憶部223は、クエストに関するクエスト情報を記憶している。クエスト情報記憶部223が記憶するクエスト情報には、そのクエストで獲得可能な各種キャラクターや消費ポイント量等が設定されている。
The quest
抽選ゲーム情報記憶部224は、抽選ゲームに関する抽選ゲーム情報を記憶している。抽選ゲーム情報記憶部224が記憶する抽選ゲーム情報には、その抽選ゲームで獲得可能な各種キャラクター等が設定されている。
The lottery game
サーバー通信部240は、ネットワークNを介してクライアント端末10との通信を行う機能を有する。
The
《クライアント端末》
図4は、本実施形態に係るクライアント端末10の一例を示す機能ブロック図である。本実施形態に係るクライアント端末10は、例えば図4に示す機能ブロックにより実現される。
《Client terminal》
FIG. 4 is a functional block diagram showing an example of the
本実施形態に係るクライアント端末10は、プログラムを実行することにより、クライアント制御部100、クライアント記憶部120、クライアント通信部140、操作入力受付部150、画面表示部160を実現する。
The
クライアント制御部100は、各種ゲームに関する処理を実行する機能を有する。このクライアント制御部100は、ゲーム実行部101、付与部102、サーバーアクセス部103、及び、表示制御部104を含む。
The
ゲーム実行部101は、クライアント端末10がユーザーから受け付けたゲーム操作に基づき、後述する対戦ゲーム、抽選ゲーム、及び合成ゲーム等、各種ゲームの進行を制御する。
The
付与部102は、対戦ゲームや抽選ゲームの処理の過程で、後述するキャラクター情報に設定された複数のキャラクターのうち1又は複数のキャラクターをユーザーに対して付与し所持させる。
In the process of the battle game or the lottery game, the granting
サーバーアクセス部103は、ゲーム実行部101の処理の過程でサーバー装置20へのアクセスが必要となった場合等に、サーバー装置20に対して各種処理のリクエストを送信すると共に、サーバー装置20からの処理結果等のレスポンスを受信する。
The
表示制御部104は、例えばゲーム実行部101による対戦ゲーム、抽選ゲーム、及び合成ゲーム等の進行に従い、クライアント端末10の画面表示を制御する。この表示制御部104が行う画面表示処理の詳細については後述する。
The
操作受付部150は、クライアント端末10を操作するユーザーからの操作を受け付ける。なお、本実施形態に係るクライアント端末10は前述したようにタッチパネルを備えるため、ユーザーからのタップ、スワイプ、フリック操作などのタッチパネルに特有な操作を受け付けることができる。
The
クライアント記憶部120は、クライアント端末10において必要となる各種情報を記憶する。クライアント通信部140は、サーバー装置20との通信を行う。画面表示部160は、表示制御部104からの制御に従い、クライアント端末10の画面表示を行う。
The
なお、上述したように、本実施形態に係る情報処理システム1では、クライアント端末10においてゲームの進行や表示制御が行われるが、サーバー装置20が行ってもよい。具体的には、ゲーム実行部及び表示制御部の少なくとも一方を、クライアント端末10のクライアント制御部100に設けない構成にする一方で、サーバー装置20のサーバー制御部200に設ける構成にしてもよい。
As described above, in the
また、クライアント端末10のクライアント制御部100は、HTML(Hyper Text Markup Language)等で記載されたページデータやページデータ内に含まれるスクリプトなどをサーバー装置20から受信して、ゲームに関する処理を行うブラウザ型がある。また、クライアント端末10のクライアント制御部100は、インストールされたアプリケーションに基づいて、ゲームに関する処理を行うアプリケーション型がある。図4は一例としてアプリケーション型を示している。
Further, the
<ゲームの概要>
ここでは、本実施形態におけるゲームの概要について説明する。本実施形態におけるゲームには、少なくとも対戦ゲーム、抽選ゲーム、合成ゲームが含まれている。
<Outline of the game>
Here, the outline of the game in this embodiment will be described. The game in the present embodiment includes at least a competitive game, a lottery game, and a synthetic game.
本実施形態における対戦ゲームは、複数キャラクターから構成されるパーティに対して敵キャラクターを出現させ、出現した敵キャラクターとパーティを構成する各キャラクターとを対戦させるゲームである。 The battle game in the present embodiment is a game in which an enemy character appears in a party composed of a plurality of characters, and the appearing enemy character and each character constituting the party are played against each other.
この対戦ゲームには、敵キャラクターを倒すことを目的とするクエストが難易度に応じて複数設定されている。ユーザーは、自らの所持するキャラクター等を用いてパーティを結成し、いずれかのクエストを選択して敵キャラクターとの対戦に挑むことができる。その対戦中には、その選択されたクエストにて獲得可能に設定されたキャラクターがユーザーに付与される場合がある。 In this battle game, multiple quests aimed at defeating enemy characters are set according to the difficulty level. The user can form a party using his / her own character, etc., select one of the quests, and challenge the battle with the enemy character. During the match, the user may be given a character set to be available in the selected quest.
この対戦の結果、敵キャラクターを倒すことでクエストをクリアすることができた場合には、ユーザーに対し付与されたキャラクターを獲得することができる。ユーザーは、獲得したキャラクターを用いて合成ゲームを行うこともできる。 As a result of this battle, if the quest can be cleared by defeating the enemy character, the character given to the user can be acquired. The user can also play a synthetic game using the acquired character.
本実施形態における抽選ゲームは、ユーザーからキャラクターの抽選実行の操作を受け付けると、抽選条件に基づいて抽選対象であるキャラクター群から選択したキャラクターをユーザーに付与するゲームである。ユーザーは、付与されたキャラクターを用いて対戦ゲームや合成ゲームを行うことができる。 The lottery game in the present embodiment is a game in which a character selected from a group of characters to be drawn based on the lottery conditions is given to the user when the operation of executing the lottery of the character is received from the user. The user can play a battle game or a synthetic game using the assigned character.
本実施形態における合成ゲームは、ユーザーからキャラクターの合成実行の操作を受け付けると、合成元となるキャラクター(合成元キャラクター)に合成素材となるキャラクター(素材キャラクター)を組み合せることによって、合成元キャラクターの能力を強化させたり(強化合成)、合成元キャラクターを次の段階に成長させて合成先キャラクター(進化キャラクター)に進化させたり(進化合成)するゲームである。 In the synthesis game of the present embodiment, when the operation of the synthesis execution of the character is received from the user, the synthesis source character is combined with the synthesis source character (synthesis source character) and the synthesis material character (material character). This is a game in which the ability is strengthened (strengthening synthesis), or the synthesis source character is grown to the next stage and evolved into the synthesis destination character (evolution character) (evolution synthesis).
ユーザーは、自己の所持するキャラクターの中から合成元キャラクターと素材キャラクターを選択し、強化合成や進化合成を行なう。強化合成では、素材キャラクターがユーザーの手元から無くなってしまう代わりに、引き続き所持する合成元キャラクターの能力値を向上させたり、新たなスキルが追加させたりすることができる。進化合成では、合成元キャラクターに対して予め関連付けられた素材キャラクターすべてをその合成元キャラクターに合成させることで、そのすべての素材キャラクターがユーザーの手元から無くなってしまう代わりに、合成元キャラクターから成長させた進化キャラクターを所持することができる。 The user selects a synthesis source character and a material character from the characters possessed by the user, and performs reinforcement synthesis or evolutionary synthesis. In reinforced synthesis, instead of the material character disappearing from the user's hand, it is possible to continue to improve the ability value of the synthesis source character that it possesses, or to add new skills. In evolutionary synthesis, by synthesizing all the material characters associated with the synthesis source character in advance with the synthesis source character, all the material characters are grown from the synthesis source character instead of disappearing from the user's hand. You can have an evolved character.
<動作>
《具体例1》
(獲得画面でのキャラクター選択)
図5は、獲得画面にてユーザーがキャラクターを選択するときの処理の一例を示すフローチャートである。
<Operation>
<< Specific example 1 >>
(Character selection on the acquisition screen)
FIG. 5 is a flowchart showing an example of processing when the user selects a character on the acquisition screen.
クライアント端末10は、ユーザーがクエストをクリアすると、1又は複数の獲得キャラクター(第1キャラクター)と、1又は複数の合成元キャラクター(第2キャラクター)と、売却指示用キャラクター(第3キャラクター)とを含む第1獲得画面を画面表示部160に表示させる(ステップS11)。
When the user clears the quest, the
具体的には、クライアント端末10のゲーム実行部101は、ユーザーがクエストをクリアすると、サーバーアクセス部103にクリア処理の実行を要求する。クライアント端末10のサーバーアクセス部103は、ゲーム実行部101からクリア処理の実行を要求されると、クエストクリアのリクエストをユーザーIDと共にサーバー装置20に送信する。
Specifically, when the user clears the quest, the
サーバー装置20のリクエスト処理部201は、そのリクエストを受け付けると、データ取得処理の実行する情報管理部202に要求する。サーバー装置20の情報管理部202は、リクエスト処理部201からデータ取得処理の実行を要求されると、ユーザー情報記憶部222が記憶するユーザー情報を参照して、送信されたユーザーIDに対応するユーザーのユーザー情報を取得する。リクエスト処理部201は、情報管理部202が取得したユーザー情報をクライアント端末10へ送信する。
Upon receiving the request, the
図6は、ユーザー情報の一例を示す構成図である。図6に示すユーザー情報は、項目としてユーザーID、名前、ランク、所持キャラクター、合成元キャラクター、クエストデータ、パーティ等を有する。 FIG. 6 is a configuration diagram showing an example of user information. The user information shown in FIG. 6 has a user ID, a name, a rank, a possessed character, a synthesis source character, quest data, a party, and the like as items.
ユーザーIDは、ユーザーを一意に識別するための情報である。名前は、ユーザー名を示す情報である。ランクは、ユーザーのゲームレベルを示す情報である。所持キャラクターは、ユーザーが所持するキャラクターを示す情報である。ここでは、クエスト情報記憶部223が記憶するクエスト情報に設定された各種のクエストや、抽選ゲーム情報記憶部224が記憶する抽選ゲーム情報に設定された各種の抽選ゲーム等をプレイすることによって付与されたキャラクターが含まれている。つまり、この所持キャラクターは、キャラクター情報記憶部221が記憶するキャラクター情報に設定されたいずれかのキャラクターである。合成元キャラクターは、ユーザーによって予め登録された1又は複数の合成元キャラクターを示す情報である。クエストデータは、プレイ中のクエストを示す情報である。ここでは、図中にて括弧書きで示すように、クエストのプレイ中に付与部102によって付与された1又は複数の獲得キャラクターも設定されている。パーティは、ユーザーのパーティを構成する各キャラクターを示す情報である。
The user ID is information for uniquely identifying the user. The name is information indicating the user name. The rank is information indicating the game level of the user. The possessed character is information indicating the character possessed by the user. Here, it is given by playing various quests set in the quest information stored in the quest
図7は、キャラクター情報の一例を示す構成図である。図7に示すキャラクター情報は、項目としてキャラクターID、名前、レアリティ、専門性、能力パラメーター、スキル、進化キャラクター、素材キャラクター等を有する。 FIG. 7 is a configuration diagram showing an example of character information. The character information shown in FIG. 7 has a character ID, a name, a rarity, a specialty, an ability parameter, a skill, an evolved character, a material character, and the like as items.
キャラクターIDは、各種キャラクターを一意に識別するための情報である。名称は、キャラクター名を示す情報である。レアリティは、キャラクターの希少価値を示す情報である。ここでは、複数段階(例えば5段階)のレアリティのうちのいずれかが設定される。専門性は、合成用や売却用などのように、利用方法が特定されたキャラクターであることを示す情報である。能力パラメーターは、キャラクターの能力を示す情報である。ここでは、攻撃、防御、HP等の能力値が設定されている。スキルは、発動可能な特殊技能を示す情報である。スキルは、特殊キャラクターを素材キャラクターとして強化合成に用いることによって発動できるようになる。進化キャラクターは、進化合成を行なった際に、合成先となる進化後のキャラクターを示す情報である。なお、1つのキャラクターに対して2種類以上の進化キャラクターを設定することも可能である。素材キャラクターは、合成元となるキャラクターに予め関連付けられた素材となるキャラクターを示す情報である。この素材キャラクターは、進化合成に必要となるキャラクターとなる。 The character ID is information for uniquely identifying various characters. The name is information indicating the character name. Rarity is information that indicates the rarity value of a character. Here, one of a plurality of stages (for example, 5 stages) of rarity is set. Specialty is information that indicates that the character has a specified usage method, such as for synthesis or sale. The ability parameter is information indicating the ability of the character. Here, ability values such as attack, defense, and HP are set. A skill is information indicating a special skill that can be activated. Skills can be activated by using a special character as a material character for reinforcement synthesis. The evolutionary character is information indicating the evolved character to be synthesized when the evolutionary synthesis is performed. It is also possible to set two or more types of evolved characters for one character. The material character is information indicating the character that is the material associated with the character that is the synthesis source in advance. This material character will be the character required for evolutionary synthesis.
図8は、クエスト情報の一例を示す構成図である。図8に示すクエスト情報は、項目としてクエストID、名称、獲得可能キャラクター、消費ポイント、敵キャラクター等を有する。 FIG. 8 is a configuration diagram showing an example of quest information. The quest information shown in FIG. 8 has a quest ID, a name, an acquireable character, a consumption point, an enemy character, and the like as items.
クエストIDは、クエストを一意に識別するための情報である。名称は、クエスト名を示す情報である。獲得可能キャラクターは、そのクエストをクリアしたときに所定確率に基づいて獲得できる各種キャラクターを示す情報である。消費ポイントは、そのクエストをプレイする際に消費されるポイントの量を示す情報である。敵キャラクターは、そのクエストにて出現する各種キャラクターを示す情報である。ここでは、メインとなるボスキャラクターに設定された敵キャラクターと、ボス以外のサブキャラクターに設定された敵キャラクターとが含まれる。 The quest ID is information for uniquely identifying the quest. The name is information indicating the quest name. The acquireable character is information indicating various characters that can be acquired based on a predetermined probability when the quest is cleared. The consumption points are information indicating the amount of points consumed when playing the quest. Enemy characters are information that indicates various characters that appear in the quest. Here, the enemy character set as the main boss character and the enemy character set as the sub character other than the boss are included.
図9は、抽選ゲーム情報の一例を示す構成図である。図9に示す抽選ゲーム情報は、項目として抽選ID、名称、獲得可能キャラクター、確率等を有する。 FIG. 9 is a configuration diagram showing an example of lottery game information. The lottery game information shown in FIG. 9 has a lottery ID, a name, a character that can be acquired, a probability, and the like as items.
抽選IDは、抽選ゲームを一意に識別するための情報である。名称は、抽選ゲーム名を示す情報である。獲得可能キャラクターは、その抽選ゲームをプレイしたとき獲得できる各種キャラクターを示す情報である。確率は、その獲得可能キャラクターが抽選される確率を示す情報である。 The lottery ID is information for uniquely identifying the lottery game. The name is information indicating the lottery game name. The acquireable character is information indicating various characters that can be acquired when the lottery game is played. The probability is information indicating the probability that the acquireable character will be drawn.
図5に戻り、その後、クライアント端末10のゲーム実行部101は、サーバー装置20から送信された情報を受信すると、表示制御部104に画面表示処理の実行を要求する。クライアント端末10の表示制御部104は、ゲーム実行部101から画面表示処理の実行を要求されると、サーバー装置20から送信されたユーザー情報に基づき第1獲得画面を生成し画面表示部160に表示させる。
Returning to FIG. 5, after that, when the
図10は、第1獲得画面の一例を示すイメージ図である。この第1獲得画面510には、合成元キャラクター表示領域511と、獲得キャラクター表示領域512と、売却指示用キャラクター513と、キャラクターの選択を確定させるための操作ボタン514が表示されている。
FIG. 10 is an image diagram showing an example of the first acquisition screen. On the
合成元キャラクター表示領域511には、図6に示すユーザー情報に設定された合成元キャラクターに基づき、ユーザーによって予め登録された1又は複数の合成元キャラクターが表示されている。ここでは、複数の合成元キャラクターが表示されている。
In the composition source
獲得キャラクター表示領域512には、図6に示すユーザー情報に設定されたクエストデータに基づき、ユーザーがクエストをクリアすることによって獲得した1又は複数の獲得キャラクターが表示されている。ここでは、複数の獲得キャラクターが表示されている。
In the acquired
売却指示用キャラクター513は、売却対象となるキャラクターの選択時に利用されるキャラクターである。ここでは、ゴミ箱を模した形状のキャラクター(アイコン)が1つのみ表示されている。
The character for
図5に戻り、続いてクライアント端末10の表示制御部104は、図10の第1獲得画面510が表示されている際に、ユーザーの操作に基づき第1操作入力を受け付けたか否かを判定する(ステップS12)。
Returning to FIG. 5, the
この第1操作入力は、ユーザーがタッチパネルに対するタッチ操作を行なって、合成元キャラクター表示領域511に表示される合成元キャラクターの素材キャラクターを、獲得キャラクター表示領域512に表示される獲得キャラクターの中から選択するための操作入力である。
In this first operation input, the user performs a touch operation on the touch panel to select the material character of the synthesis source character displayed in the synthesis source
本実施形態では、第1獲得画面510が表示されている際に、ユーザーに指示される画面上の指示位置が或る獲得キャラクターの表示位置と或る合成元キャラクターの表示位置との間で移動し、その指示位置の移動がその或る獲得キャラクターの表示位置又はその或る合成元キャラクターの表示位置で終了することによって、操作入力受付部150が第1操作入力を受け付ける。
In the present embodiment, when the
またこの際、その或る獲得キャラクターの表示位置とその或る合成元キャラクターの表示位置との間を移動中に、その指示位置が他の獲得キャラクターの表示位置を通過したことによっても、他の獲得キャラクターも併せて素材キャラクターとして選択するべく、第1操作入力を受け付けることができる。 Also, at this time, while moving between the display position of the certain acquired character and the display position of the certain synthesis source character, the indicated position may pass through the display position of the other acquired character. The first operation input can be accepted so that the acquired character can also be selected as the material character.
例えば、図10に示すように、獲得キャラクター表示領域512に表示されている「キャラG」の表示位置をタッチして獲得キャラクターを指定し、その指示位置を画面上でそのままスライド移動させ、合成元キャラクター表示領域511に表示される「キャラB」の表示位置に到達させて合成元キャラクターを指定する。これにより、第1操作入力が操作入力受付部150に受け付けられ、獲得キャラクターである「キャラG」が合成元キャラクターである「キャラB」の素材キャラクターとして選択される。この際、選択された「キャラG」の表示態様を変更して、選択中であることユーザーに認識させてもよい。これにより、ユーザーによる誤選択を減らすことが可能となる。
For example, as shown in FIG. 10, the acquired character is specified by touching the display position of "Character G" displayed in the acquired
またここでは、「キャラG」の表示位置から「キャラB」の表示位置までの移動中に、その指示位置が他の獲得キャラクターの表示位置を通過していない。よって、「キャラG」以外の他の獲得キャラクターは選択されない。 Further, here, while moving from the display position of "Character G" to the display position of "Character B", the designated position does not pass through the display position of another acquired character. Therefore, no acquired character other than "Character G" is selected.
なお、この第1操作入力は、画面上に接触しているユーザーの指が「キャラB」の表示位置に到達した時点で「キャラG」を素材キャラクターとして選択してもよいし、「キャラB」の表示位置に到達したユーザーの指が画面上から離れた時点で「キャラG」を素材キャラクターとして選択してもよい。 In this first operation input, "Character G" may be selected as the material character when the user's finger in contact with the screen reaches the display position of "Character B", or "Character B" may be selected. "Character G" may be selected as the material character when the user's finger that has reached the display position of "" is separated from the screen.
また例えば、合成元キャラクター表示領域511に表示される「キャラB」の表示位置をタッチして合成元キャラクターを指定し、その指示位置を画面上でそのままスライド移動させ、獲得キャラクター表示領域512に表示されている「キャラG」の表示位置に到達させて獲得キャラクターを指定してもよい。これにより、第1操作入力が操作入力受付部150に受け付けられ、獲得キャラクターである「キャラG」が合成元キャラクターである「キャラB」の素材キャラクターとして選択されるようにすることも可能である。
Further, for example, the display position of "Character B" displayed in the composition source
このようにして、ユーザーの操作による第1操作入力が操作入力受付部150によって受け付けられたと判定された場合には(ステップS12:「YES」)、獲得キャラクター表示領域512の中からユーザーに指定された獲得キャラクターが、合成元キャラクター表示領域511の中からユーザーによって指定された合成元キャラクターの素材キャラクターとして選択される(ステップS13)。
In this way, when it is determined that the first operation input by the user's operation has been accepted by the operation input receiving unit 150 (step S12: "YES"), it is designated by the user from the acquired
その一方で、ユーザーの操作による第1操作入力が操作入力受付部150によって受け付けられなかったと判定された場合には(ステップS12:「NO」)、以降に続くステップS14の処理に進む。 On the other hand, if it is determined that the first operation input by the user's operation is not accepted by the operation input receiving unit 150 (step S12: "NO"), the process proceeds to the subsequent steps S14.
次に、クライアント端末10の表示制御部104は、図10の第1獲得画面510が表示されている際に、ユーザーの操作に基づき第2操作入力を受け付けたか否かを判定する(ステップS14)。
Next, the
この第2操作入力は、ユーザーがタッチパネルに対するタッチ操作を行なって、売却対象となるキャラクターを、獲得キャラクター表示領域512に表示される獲得キャラクターの中から選択するための操作入力である。
This second operation input is an operation input for the user to perform a touch operation on the touch panel to select a character to be sold from the acquired characters displayed in the acquired
本実施形態では、第1獲得画面510が表示されている際に、ユーザーに指示される画面上の指示位置が或る獲得キャラクターの表示位置と売却指示用キャラクターの表示位置との間で移動し、その指示位置の移動がその或る獲得キャラクターの表示位置又はその売却指示用キャラクターの表示位置で終了することによって、操作入力受付部150が第2操作入力を受け付ける。
In the present embodiment, when the
またこの際、その或る獲得キャラクターの表示位置と売却指示用キャラクターの表示位置との間を移動中に、その指示位置が他の獲得キャラクターの表示位置を通過したことによっても、他の第1キャラクターも併せて売却対象となるキャラクターとして選択するべく、第2操作入力を受け付けることができる。 At this time, while moving between the display position of the certain acquired character and the display position of the character for sale instruction, the instruction position passes through the display position of the other acquired character. The second operation input can be accepted so that the character can also be selected as the character to be sold.
例えば、図10に示すように、獲得キャラクター表示領域512に表示されている「キャラD」の表示位置をタッチして獲得キャラクターを指定し、その指示位置を画面上でそのままスライド移動させ、売却指定用キャラクター513の表示位置に到達させる。この際、「キャラD」の表示位置から売却指定用キャラクター513の表示位置への移動中に、その指示位置が「キャラH」の表示位置を通過する。これにより、第2操作入力が操作入力受付部150に受け付けられ、獲得キャラクターである「キャラD」及び「キャラH」が売却対象となるキャラクターとして選択される。この際、選択された「キャラD」及び「キャラH」の表示態様を変更して、選択中であることユーザーに認識させてもよい。これにより、ユーザーによる誤選択を減らすことが可能となる。
For example, as shown in FIG. 10, the acquired character is specified by touching the display position of "Character D" displayed in the acquired
なお、この第2操作入力は、画面上に接触しているユーザーの指が売却指定用キャラクター513の表示位置に到達した時点で「キャラD」及び「キャラH」を売却対象となるキャラクターとして選択してもよいし、売却指定用キャラクター513の表示位置に到達したユーザーの指が画面上から離れた時点で「キャラD」及び「キャラH」を売却対象となるキャラクターとして選択してもよい。
In this second operation input, "Character D" and "Character H" are selected as characters to be sold when the user's finger in contact with the screen reaches the display position of the character for
また例えば、売却指定用キャラクター513の表示位置をタッチしてから、その指示位置を画面上でそのままスライド移動させ、獲得キャラクター表示領域512に表示されている「キャラH」及び「キャラD」の表示位置に順次到達させて指定してもよい。これにより、第2操作入力が操作入力受付部150に受け付けられ、獲得キャラクターである「キャラH」及び「キャラD」が売却対象となるキャラクターとして選択されるようにすることも可能である。
Further, for example, after touching the display position of the character for
このようにして、ユーザーの操作による第2操作入力が操作入力受付部150によって受け付けられたと判定された場合には(ステップS14:「YES」)、獲得キャラクター表示領域512の中からユーザーに指定された獲得キャラクターが、売却対象となるキャラクターとして選択される(ステップS15)。
In this way, when it is determined that the second operation input by the user's operation has been accepted by the operation input receiving unit 150 (step S14: "YES"), it is designated by the user from the acquired
その一方で、ユーザーの操作による第2操作入力が操作入力受付部150によって受け付けられなかったと判定された場合には(ステップS14:「NO」)、以降に続くステップS16の処理に進む。 On the other hand, if it is determined that the second operation input by the user's operation is not accepted by the operation input receiving unit 150 (step S14: "NO"), the process proceeds to the subsequent steps S16.
次に、クライアント端末10の表示制御部104は、図10の第1獲得画面510が表示されている際に、ユーザーの操作に基づき第1操作入力及び第2操作入力が完了したか否かを判定する(ステップS16)。つまり、獲得画面510が表示されている際に、ユーザーによって操作ボタン514が選択されたか否かを判定する。
Next, the
この判定の結果、ユーザーによって操作ボタン514が選択されない場合には(ステップS16:「NO」)、上述したステップS12の処理に戻って第1操作入力の有無が再び判定する。
As a result of this determination, if the
その一方で、ユーザーによって操作ボタン514が選択された場合には(ステップS16:「YES」)、ユーザーによって選択されていない獲得キャラクターが獲得キャラクター表示領域512の中に残存しているか否かが判定される(ステップS17)。
On the other hand, when the
この判定の結果、ユーザーによって選択されていない獲得キャラクターが未だ獲得キャラクター表示領域512の中に存在する場合には(ステップS17:「YES」)、ユーザーによって選択されていない獲得キャラクターをユーザーの所持キャラクターに設定する(ステップS18)。 As a result of this determination, if the acquired character not selected by the user still exists in the acquired character display area 512 (step S17: “YES”), the acquired character not selected by the user is the possessed character of the user. (Step S18).
その一方で、ユーザーによって選択されていない獲得キャラクターが獲得キャラクター表示領域512の中に存在しない場合には(ステップS17:「NO」)、以降に続くステップS19の処理に進む。 On the other hand, if the acquired character not selected by the user does not exist in the acquired character display area 512 (step S17: “NO”), the process proceeds to the subsequent step S19.
次に、クライアント端末10の表示制御部104は、上述したステップS13、ステップS15、及びステップS18の各処理にて設定された各キャラクターの選択状況に基づき、確認画面を生成し画面表示部160に表示させる。
Next, the
図11は、確認画面の一例を示すイメージ図である。この確認画面550には、合成キャラクター表示領域551と、売却キャラクター表示領域552と、所持キャラクター表示領域553と、キャラクターの選択を確定させるための操作ボタン554と、キャラクターの選択をキャンセルするための操作ボタン555が表示されている。
FIG. 11 is an image diagram showing an example of a confirmation screen. On the
合成キャラクター表示領域551には、第1操作入力によってユーザーに選択された合成元キャラクターとその合成素材となる獲得キャラクターが表示されている。売却キャラクター表示領域552には、第2操作入力によってユーザーに選択された売却対象となる獲得キャラクターが表示されている。所持キャラクター表示領域553には、第1操作入力及び第2操作入力によって選択されなかった獲得キャラクターが所持キャラクターとして表示されている。
In the synthetic
図5に戻り、続いてクライアント端末10の表示制御部104は、図11の確認画面550が表示されている際に、ユーザーの操作に基づき操作ボタン554が選択されたか否かを判定する(ステップS20)。
Returning to FIG. 5, the
この判定の結果、ユーザーによって操作ボタン554が選択されない場合、つまり、操作ボタン555が選択された場合には(ステップS20:「NO」)、上述したステップS11の処理に戻って、第1獲得画面510にて獲得キャラクターを再び選択させる。
As a result of this determination, when the
その一方で、ユーザーによって操作ボタン554が選択された場合には(ステップS20:「YES」)、キャラクターの合成、売却、所持に関する各種処理がゲーム実行部101によって実行される(ステップS21)。
On the other hand, when the
その後、クライアント端末10のゲーム実行部101は、サーバーアクセス部103からサーバー装置20対してキャラクター選択完了のリクエストを、クライアント端末10側で保持するユーザー情報及びユーザーIDと共に送信する。
After that, the
サーバー装置20のリクエスト処理部201は、そのリクエストを受信すると、情報管理部202にユーザー情報記憶部222が記憶するユーザー情報を更新させる。これにより、図10の第1獲得画面にて、ユーザーの選択によって売却された獲得キャラクターや合成素材となった獲得キャラクターがユーザーの所持しないキャラクターに設定されると共に、ユーザーに選択されなかった獲得キャラクターがユーザーの所持するキャラクターに設定される。
Upon receiving the request, the
(所持画面でのキャラクター選択)
図12は、所持画面にてユーザーがキャラクターを選択するときの処理の一例を示すフローチャートである。本発明は、上述したような獲得画面にてキャラクターを選択するときの処理に限定されるものではなく、所持画面にてキャラクターを選択するときの処理にも適用できる。
(Character selection on the possession screen)
FIG. 12 is a flowchart showing an example of processing when the user selects a character on the possession screen. The present invention is not limited to the process of selecting a character on the acquisition screen as described above, but can also be applied to the process of selecting a character on the possession screen.
なお、図12に示すステップS32~ステップS36までの処理は、図5に示すステップS12~ステップS16までの処理と同様である。また、図12に示すステップS37~ステップS39までの処理は、図5に示すステップS19~ステップS21までの処理と同様である。そのため、図12に示すステップS32以降の各処理については説明を省略する。 The processing from step S32 to step S36 shown in FIG. 12 is the same as the processing from step S12 to step S16 shown in FIG. Further, the processing from step S37 to step S39 shown in FIG. 12 is the same as the processing from step S19 to step S21 shown in FIG. Therefore, description of each process after step S32 shown in FIG. 12 will be omitted.
クライアント端末10は、ユーザーの操作に応じて、1又は複数の所持キャラクター(第1キャラクター)と、1又は複数の合成元キャラクター(第2キャラクター)と、売却指示用キャラクター(第3キャラクター)とを含む第1所持画面を画面表示部160に表示させる(ステップS31)。
The
具体的には、クライアント端末10のゲーム実行部101は、ユーザーの操作に応じて、サーバーアクセス部103にキャラクター閲覧処理の実行を要求する。クライアント端末10のサーバーアクセス部103は、ゲーム実行部101からキャラクター閲覧処理の実行を要求されると、自己のキャラクター閲覧のリクエストをユーザーIDと共にサーバー装置20に送信する。
Specifically, the
サーバー装置20のリクエスト処理部201は、そのリクエストを受け付けると、データ取得処理の実行する情報管理部202に要求する。サーバー装置20の情報管理部202は、リクエスト処理部201からデータ取得処理の実行を要求されると、ユーザー情報記憶部222が記憶するユーザー情報を参照して、送信されたユーザーIDに対応するユーザーのユーザー情報を取得する。リクエスト処理部201は、情報管理部202が取得したユーザー情報をクライアント端末10へ送信する。
Upon receiving the request, the
その後、クライアント端末10のゲーム実行部101は、サーバー装置20から送信されたユーザー情報を受信すると、表示制御部104に画面表示処理の実行を要求する。クライアント端末10の表示制御部104は、ゲーム実行部101から画面表示処理の実行を要求されると、サーバー装置20から送信されたユーザー情報に基づき第1所持画面を生成し画面表示部160に表示させる。
After that, when the
図13は、第1所持画面の一例を示すイメージ図である。この第1所持画面580には、合成元キャラクター表示領域581と、所持キャラクター表示領域582と、売却指示用キャラクター583と、キャラクターの選択を確定させるための操作ボタン584が表示されている。
FIG. 13 is an image diagram showing an example of the first possession screen. On the
合成元キャラクター表示領域581には、図6に示すユーザー情報に設定された合成元キャラクターに基づき、ユーザーによって予め登録された1又は複数の合成元キャラクターが表示されている。ここでは、複数の合成元キャラクターが表示されている。
In the composition source
所持キャラクター表示領域582には、図6に示すユーザー情報に設定された所持キャラクターに基づき、ユーザーが対戦ゲーム(クエスト)や抽選ゲームをプレイすることによって獲得した1又は複数の所持キャラクターが表示されている。ここでは、複数の所持キャラクターが表示されている。
In the possessed
売却指示用キャラクター583は、売却対象となるキャラクターの選択時に利用されるキャラクターである。ここでは、ゴミ箱を模した形状のキャラクターが1つのみ表示されている。
The character for
このように、図12の第1所持画面580が表示されている際に、ユーザーは第1操作入力又は第2操作入力を行なうことによって、いずれかの所持キャラクターを選択して簡単に合成・売却等を行なうことができる。
In this way, when the
《具体例2》
(獲得画面でのキャラクター選択)
図14は、獲得画面にてユーザーがキャラクターを選択するときの処理の他の例を示すフローチャートである。上述した具体例1では、獲得画面に売却指示用キャラクター(第3キャラクター)が表示されている場合を例に挙げて説明したが、この具体例2では、獲得画面に売却指示用キャラクターが表示されない場合について説明する。
<< Specific example 2 >>
(Character selection on the acquisition screen)
FIG. 14 is a flowchart showing another example of the process when the user selects a character on the acquisition screen. In the above-mentioned specific example 1, the case where the character for sale instruction (third character) is displayed on the acquisition screen has been described as an example, but in the specific example 2, the character for sale instruction is not displayed on the acquisition screen. The case will be described.
なお、図14に示すステップS45~ステップS51までの処理は、図5に示すステップS15~ステップS21までの処理と同様である。そのため、図14に示すステップS32以降の各処理については説明を省略する。 The processing from step S45 to step S51 shown in FIG. 14 is the same as the processing from step S15 to step S21 shown in FIG. Therefore, description of each process after step S32 shown in FIG. 14 will be omitted.
クライアント端末10は、ユーザーがクエストをクリアすると、1又は複数の獲得キャラクター(第1キャラクター)と、1又は複数の合成元キャラクター(第2キャラクター)とを含む第2獲得画面を画面表示部160に表示させる(ステップS41)。
When the user clears the quest, the
図15は、第2獲得画面の一例を示すイメージ図である。この第2獲得画面590には、合成元キャラクター表示領域591と、獲得キャラクター表示領域592と、キャラクターの選択を確定させるための操作ボタン594が表示されている。
FIG. 15 is an image diagram showing an example of the second acquisition screen. On the
続いて、クライアント端末10の表示制御部104は、図15の第2獲得画面590が表示されている際に、ユーザーの操作に基づき第1操作入力を受け付けたか否かを判定する(ステップS42)。なお、この第1操作入力については、上述した図5に示すステップS12の処理と同様である。
Subsequently, the
この判定の結果、ユーザーの操作による第1操作入力が操作入力受付部150によって受け付けられたと判定された場合には(ステップS42:「YES」)、獲得キャラクター表示領域592の中からユーザーに指定された獲得キャラクターが、合成元キャラクター表示領域591の中からユーザーによって指定された合成元キャラクターの素材キャラクターとして選択される(ステップS43)。
As a result of this determination, when it is determined that the first operation input by the user's operation has been accepted by the operation input receiving unit 150 (step S42: "YES"), it is designated by the user from the acquired
その一方で、ユーザーの操作による第1操作入力が操作入力受付部150によって受け付けられなかったと判定された場合には(ステップS42:「NO」)、以降に続くステップS44の処理に進む。 On the other hand, if it is determined that the first operation input by the user's operation is not accepted by the operation input receiving unit 150 (step S42: "NO"), the process proceeds to the subsequent steps S44.
次に、クライアント端末10の表示制御部104は、図15の第2獲得画面590が表示されている際に、ユーザーの操作に基づき第2操作入力を受け付けたか否かを判定する(ステップS44)。
Next, the
この第2操作入力は、ユーザーがタッチパネルに対するタッチ操作を行なって、売却対象となるキャラクターを、獲得キャラクター表示領域592に表示される獲得キャラクターの中から選択するための操作入力である。
This second operation input is an operation input for the user to perform a touch operation on the touch panel to select a character to be sold from the acquired characters displayed in the acquired
本実施形態では、第2獲得画面590が表示されている際に、ユーザーに指示される画面上の指示位置が或る獲得キャラクターの表示位置に位置することによって、操作入力受付部150が第2操作入力を受け付ける。
In the present embodiment, when the
またこの際、その或る獲得キャラクターの表示位置と別の獲得キャラクターの表示位置との間を移動中に、その指示位置が他の獲得キャラクターの表示位置を通過したことによっても、他の第1キャラクターも併せて売却対象となるキャラクターとして選択するべく、第2操作入力を受け付けることができる。 Also, at this time, while moving between the display position of the certain acquired character and the display position of another acquired character, the designated position passes through the display position of the other acquired character, so that the other first The second operation input can be accepted so that the character can also be selected as the character to be sold.
例えば、図15に示すように、獲得キャラクター表示領域592に表示されている「キャラD」の表示位置をタッチして獲得キャラクターを指定し、その指示位置を画面上でそのままスライドさせ、「キャラF」の表示位置まで移動させる。この際、「キャラD」の表示位置から「キャラF」の表示位置への移動中に、その指示位置が「キャラE」の表示位置を通過する。これにより、第2操作入力が操作入力受付部150に受け付けられ、獲得キャラクターである「キャラD」、「キャラE」、及び「キャラF」が売却対象となるキャラクターとして選択される。この際、選択された「キャラD」、「キャラE」、及び「キャラF」の表示態様を変更して、選択中であることユーザーに認識させてもよい。これにより、ユーザーによる誤選択を減らすことが可能となる。
For example, as shown in FIG. 15, the display position of "Character D" displayed in the acquired
なお、この第2操作入力は、画面上に接触しているユーザーの指が「キャラF」の表示位置に到達した時点で「キャラD」、「キャラE」、及び「キャラF」を売却対象となるキャラクターとして選択してもよいし、「キャラF」の表示位置に到達したユーザーの指が画面上から離れた時点で「キャラD」、「キャラE」、及び「キャラF」を売却対象となるキャラクターとして選択してもよい。 In this second operation input, "Character D", "Character E", and "Character F" are to be sold when the user's finger in contact with the screen reaches the display position of "Character F". You may select it as a character that becomes You may select it as a character that becomes.
このように、図15の第2獲得画面590が表示されている際に、ユーザーは第1操作入力又は第2操作入力を行なうことによって、いずれかの獲得キャラクターを選択して簡単に合成・売却等を行なうことができる。
In this way, when the
(所持画面でのキャラクター選択)
図16は、所持画面にてユーザーがキャラクターを選択するときの処理の一例を示すフローチャートである。本発明は、上述したような獲得画面にてキャラクターを選択するときの処理に限定されるものではなく、所持画面にてキャラクターを選択するときの処理にも適用できる。また、上述した具体例1では、所持画面に売却指示用キャラクター(第3キャラクター)が表示されている場合を例に挙げて説明したが、この具体例2では、所持画面に売却指示用キャラクターが表示されない場合について説明する。
(Character selection on the possession screen)
FIG. 16 is a flowchart showing an example of processing when the user selects a character on the possession screen. The present invention is not limited to the process of selecting a character on the acquisition screen as described above, but can also be applied to the process of selecting a character on the possession screen. Further, in the above-mentioned specific example 1, the case where the character for sale instruction (third character) is displayed on the possession screen has been described as an example, but in the specific example 2, the character for sale instruction is displayed on the possession screen. The case where it is not displayed will be described.
なお、図16に示すステップS62~ステップS36までの処理は、図14に示すステップS42~ステップS46までの処理と同様である。また、図16に示すステップS67~ステップS69までの処理は、図14に示すステップS49~ステップS51までの処理と同様である。そのため、図16に示すステップS62以降の各処理については説明を省略する。 The processing from step S62 to step S36 shown in FIG. 16 is the same as the processing from step S42 to step S46 shown in FIG. Further, the processing from step S67 to step S69 shown in FIG. 16 is the same as the processing from step S49 to step S51 shown in FIG. Therefore, description of each process after step S62 shown in FIG. 16 will be omitted.
クライアント端末10は、ユーザーの操作に応じて、1又は複数の所持キャラクター(第1キャラクター)と、1又は複数の合成元キャラクター(第2キャラクター)とを含む第2所持画面を画面表示部160に表示させる(ステップS61)。
The
図17は、第2所持画面の一例を示すイメージ図である。この第2所持画面600には、合成元キャラクター表示領域601と、所持キャラクター表示領域602と、キャラクターの選択を確定させるための操作ボタン604が表示されている。
FIG. 17 is an image diagram showing an example of the second possession screen. The
合成元キャラクター表示領域601には、図6に示すユーザー情報に設定された合成元キャラクターに基づき、ユーザーによって予め登録された1又は複数の合成元キャラクターが表示されている。ここでは、複数の合成元キャラクターが表示されている。
In the composition source
所持キャラクター表示領域602には、図6に示すユーザー情報に設定された所持キャラクターに基づき、ユーザーが対戦ゲーム(クエスト)や抽選ゲームをプレイすることによって獲得した1又は複数の所持キャラクターが表示されている。ここでは、複数の所持キャラクターが表示されている。
In the possessed
このように、図16の第2所持画面600が表示されている際に、ユーザーは第1操作入力又は第2操作入力を行なうことによって、いずれかの所持キャラクターを選択して簡単に合成・売却等を行なうことができる。
In this way, when the
《具体例3》
(獲得画面でのキャラクター選択)
図18は、獲得画面にてユーザーがキャラクターを選択するときの処理の他の例を示すフローチャートである。具体例3では、上述した具体例1及び具体例2とは異なり、獲得画面にて獲得キャラクターが区分けして表示されている。
<< Specific example 3 >>
(Character selection on the acquisition screen)
FIG. 18 is a flowchart showing another example of the process when the user selects a character on the acquisition screen. In the specific example 3, unlike the above-mentioned specific example 1 and the specific example 2, the acquired characters are separately displayed on the acquisition screen.
なお、図18に示すステップS72~ステップS81までの処理は、図5に示すステップS12~ステップS21までの処理と同様である。そのため、図18に示すステップS72以降の各処理については説明を省略する。 The processing from step S72 to step S81 shown in FIG. 18 is the same as the processing from step S12 to step S21 shown in FIG. Therefore, description of each process after step S72 shown in FIG. 18 will be omitted.
クライアント端末10は、ユーザーがクエストをクリアすると、1又は複数の獲得キャラクター(第1キャラクター)と、1又は複数の合成元キャラクター(第2キャラクター)と、売却指示用キャラクター(第3キャラクター)とを含む第3獲得画面を画面表示部160に表示させる(ステップS71)。
When the user clears the quest, the
具体的には、クライアント端末10のゲーム実行部101は、ユーザーがクエストをクリアすると、サーバーアクセス部103にクリア処理の実行を要求する。クライアント端末10のサーバーアクセス部103は、ゲーム実行部101からクリア処理の実行を要求されると、クエストクリアのリクエストをユーザーIDと共にサーバー装置20に送信する。
Specifically, when the user clears the quest, the
サーバー装置20のリクエスト処理部201は、そのリクエストを受け付けると、データ取得処理の実行する情報管理部202に要求する。サーバー装置20の情報管理部202は、リクエスト処理部201からデータ取得処理の実行を要求されると、ユーザー情報記憶部222が記憶するユーザー情報を参照して、送信されたユーザーIDに対応するユーザーのユーザー情報を取得する。また、情報管理部202は、キャラクター情報記憶部221が記憶するキャラクター情報を参照して、その取得したユーザー情報に設定されたクエストデータに含まれる各獲得キャラクターのキャラクター情報を取得する。リクエスト処理部201は、情報管理部202が取得したユーザー情報及びキャラクター情報をクライアント端末10へ送信する。
Upon receiving the request, the
その後、クライアント端末10のゲーム実行部101は、サーバー装置20から送信された情報を受信すると、表示制御部104に画面表示処理の実行を要求する。クライアント端末10の表示制御部104は、ゲーム実行部101から画面表示処理の実行を要求されると、サーバー装置20から送信されたユーザー情報及びキャラクター情報に基づき第3獲得画面を生成し画面表示部160に表示させる。
After that, when the
図19は、第3獲得画面の一例を示すイメージ図である。この第3獲得画面610には、合成元キャラクター表示領域611と、獲得キャラクター表示領域612と、売却指示用キャラクター613と、キャラクターの選択を確定させるための操作ボタン614が表示されている。
FIG. 19 is an image diagram showing an example of the third acquisition screen. On the
合成元キャラクター表示領域611では、図6に示すユーザー情報に設定された合成元キャラクターに基づき、ユーザーによって予め登録された1又は複数の合成元キャラクターが表示されている。ここでは、複数の合成元キャラクターが表示されている。
In the composition source
獲得キャラクター表示領域612では、図6に示すユーザー情報に設定されたクエストデータに基づき、ユーザーがクエストをクリアすることによって獲得した1又は複数の獲得キャラクターが表示されている。ここでは、複数の獲得キャラクターが表示されている。
In the acquired
また獲得キャラクター表示領域612では、図7に示すキャラクター情報に設定された専門性に基づき、合成用の獲得キャラクターの表示位置ほど、合成元キャラクターの表示位置の近傍に配置されている。このため、合成素材となる可能性の高い獲得キャラクターから合成元キャラクター表示領域611に表示される合成元キャラクターまでの移動距離が短くなり、合成素材となるキャラクターを選択し易くなる。
Further, in the acquired
また獲得キャラクター表示領域612では、図7に示すキャラクター情報に設定されたレアリティに基づき、低いレアリティが設定された獲得キャラクターの表示位置ほど、売却指示用キャラクター613の近傍に配置されている。すなわち、獲得キャラクターに設定されたレアリティに応じて、獲得キャラクターの表示位置が変更されるように制御される。このため、売却対象となる可能性の高い獲得キャラクターから売却指示用キャラクター613までの移動距離が短くなり、売却対象となるキャラクターを選択し易くなる。
Further, in the acquired
売却指示用キャラクター613は、売却対象となるキャラクターの選択時に利用されるキャラクターである。ここでは、ゴミ箱を模した形状のキャラクターが1つのみ表示されている。
The character for
このように、図19の第3獲得画面610が表示されている際に、ユーザーは第1操作入力又は第2操作入力を行なうことによって、いずれかの獲得キャラクターを選択して簡単に合成・売却等を行なうことができる。
In this way, when the
なお、この具体例3では、上述した具体例具体例2のように、第3獲得画面610に売却指示用キャラクター613を表示させないようにして、売却対象となる獲得キャラクターを選択することも可能である。
In addition, in this specific example 3, it is also possible to select the acquired character to be sold by not displaying the character for
《具体例4》
(獲得画面でのキャラクター選択)
図20は、獲得画面にてユーザーがキャラクターを選択するときの処理の他の例を示すフローチャートである。具体例4では、上述した具体例1-3とは異なり、獲得キャラクターと同じスキルを持つ合成元キャラクターが獲得画面に表示されている。
<< Specific example 4 >>
(Character selection on the acquisition screen)
FIG. 20 is a flowchart showing another example of the process when the user selects a character on the acquisition screen. In the specific example 4, unlike the above-mentioned specific example 1-3, the synthesis source character having the same skill as the acquired character is displayed on the acquisition screen.
なお、図20に示すステップS92~ステップS101までの処理は、図5に示すステップS12~ステップS21までの処理と同様である。そのため、図20に示すステップS92以降の各処理については説明を省略する。 The processing from step S92 to step S101 shown in FIG. 20 is the same as the processing from step S12 to step S21 shown in FIG. Therefore, the description of each process after step S92 shown in FIG. 20 will be omitted.
クライアント端末10は、ユーザーがクエストをクリアすると、1又は複数の獲得キャラクター(第1キャラクター)と、1又は複数の合成元キャラクター(第2キャラクター)と、売却指示用キャラクター(第3キャラクター)とを含む第4獲得画面を画面表示部160に表示させる(ステップS91)。
When the user clears the quest, the
具体的には、クライアント端末10のゲーム実行部101は、ユーザーがクエストをクリアすると、サーバーアクセス部103にクリア処理の実行を要求する。クライアント端末10のサーバーアクセス部103は、ゲーム実行部101からクリア処理の実行を要求されると、クエストクリアのリクエストをユーザーIDと共にサーバー装置20に送信する。
Specifically, when the user clears the quest, the
サーバー装置20のリクエスト処理部201は、そのリクエストを受け付けると、データ取得処理の実行する情報管理部202に要求する。サーバー装置20の情報管理部202は、リクエスト処理部201からデータ取得処理の実行を要求されると、ユーザー情報記憶部222が記憶するユーザー情報を参照して、送信されたユーザーIDに対応するユーザーのユーザー情報を取得する。また、情報管理部202は、キャラクター情報記憶部221が記憶するキャラクター情報を参照して、その取得したユーザー情報に設定されたクエストデータに含まれる各獲得キャラクターのキャラクター情報を取得する。さらに、情報管理部202は、キャラクター情報及びユーザー情報を参照して、獲得キャラクターのスキルと同じスキルを持つ所持キャラクターを取得する。リクエスト処理部201は、情報管理部202が取得したユーザー情報及びキャラクター情報等をクライアント端末10へ送信する。
Upon receiving the request, the
その後、クライアント端末10のゲーム実行部101は、サーバー装置20から送信された情報を受信すると、表示制御部104に画面表示処理の実行を要求する。クライアント端末10の表示制御部104は、ゲーム実行部101から画面表示処理の実行を要求されると、サーバー装置20から送信されたユーザー情報及びキャラクター情報等に基づき第4獲得画面を生成し画面表示部160に表示させる。
After that, when the
図21は、第4獲得画面の一例を示すイメージ図である。この第4獲得画面620には、合成元キャラクター表示領域621と、獲得キャラクター表示領域622と、売却指示用キャラクター623と、キャラクターの選択を確定させるための操作ボタン624が表示されている。
FIG. 21 is an image diagram showing an example of the fourth acquisition screen. On the
合成元キャラクター表示領域621では、図6に示すユーザー情報及び図7に示すキャラクター情報に基づき、獲得キャラクター表示領域622の獲得キャラクターと同じスキルを持つ所持キャラクターが表示されている。ここでは、複数の所持キャラクターが表示されている。
In the composition source
獲得キャラクター表示領域622では、図6に示すユーザー情報に設定されたクエストデータに基づき、ユーザーがクエストをクリアすることによって獲得した1又は複数の獲得キャラクターが表示されている。ここでは、複数の獲得キャラクターが表示されている。
In the acquired
また獲得キャラクター表示領域622では、図7に示すキャラクター情報に設定されたスキルに基づき、スキルを持つ獲得キャラクターの表示位置ほど、合成元キャラクター表示領域621の近傍に配置されている。また、同じスキルを持つ所持キャラクターと獲得キャラクターが補助線によって結ばれている。このため、同じスキルを持つキャラクター同士を合成させ易くなる。なお、同じスキルを持つ獲得キャラクターを合成素材とすることで、合成元となる所持キャラクターのスキルレベルを上昇させることができる。なお、合成元となる所持キャラクターのスキルレベルが最大である場合は、合成元キャラクター表示領域621の近傍に配置しないようにしてもよい。
Further, in the acquired
また獲得キャラクター表示領域622では、図7に示すキャラクター情報に設定されたレアリティに基づき、低いレアリティが設定された獲得キャラクターの表示位置ほど、売却指示用キャラクター623の近傍に配置されている。このため、売却対象となる可能性の高い獲得キャラクターから売却指示用キャラクター623までの移動距離が短くなり、売却対象となるキャラクターを選択し易くなる。
Further, in the acquired
売却指示用キャラクター623は、売却対象となるキャラクターの選択時に利用されるキャラクターである。ここでは、ゴミ箱を模した形状のキャラクターが1つのみ表示されている。
The character for
このように、図21の第4獲得画面620が表示されている際に、ユーザーは第1操作入力又は第2操作入力を行なうことによって、いずれかの獲得キャラクターを選択して簡単に合成・売却等を行なうことができる。
In this way, when the
<まとめ>
以上のとおり、本実施形態に係る情報処理システム1によれば、獲得画面又は所持画面が表示されている最中に、いずれかの獲得キャラクターや所持キャラクターを選択して、キャラクター合成や売却等を簡単に行なうことができる。そのため、このキャラクター合成や売却等のように、キャラクターに対する操作項目が複数種類あったとしても、各々の操作に手間を要することがない。その結果、ユーザーが行う各種操作が簡略化されるため、その操作性を向上させることが可能となる。
<Summary>
As described above, according to the
[その他の実施形態]
前述の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物も含まれる。特に、以下に述べる実施形態であっても、本発明に含まれるものである。
[Other embodiments]
The above-described embodiment is for facilitating the understanding of the present invention, and is not for limiting the interpretation of the present invention. The present invention can be modified and improved without departing from the spirit thereof, and the present invention also includes an equivalent thereof. In particular, even the embodiments described below are included in the present invention.
<獲得画面・所持画面>
前述の実施形態では、獲得画面又は所持画面において、合成元キャラクター表示領域に表示されるキャラクターの個数に応じて、そのキャラクターの表示領域の大きさを変更するように画面表示を制御してもよい。例えば、表示制御部104は、合成元キャラクター表示領域に表示されるキャラクターの個数が少ないほど、そのキャラクターの表示領域が大きくなるよう画面表示を制御してもよい。これにより、合成元キャラクター表示領域に表示されるキャラクターを指示し易くなるので、ユーザーの誤操作を減らすことができる。
<Acquisition screen / possession screen>
In the above-described embodiment, the screen display may be controlled so as to change the size of the display area of the character according to the number of characters displayed in the composition source character display area on the acquisition screen or the possession screen. .. For example, the
また前述の実施形態では、獲得キャラクター表示領域に表示されるキャラクターの個数を併せて表示させてもよい。 Further, in the above-described embodiment, the number of characters displayed in the acquired character display area may also be displayed.
また前述の実施形態では、獲得画面又は所持画面が表示されている際に、第1操作入力又は第2操作入力によって選択されたキャラクターの表示態様を変更してもよい。例えば、第1操作入力によって選択されたキャラクターを赤色で表示し、第1操作入力によって選択されたキャラクターを緑色で表示する等、互いに区別できるように表示態様を変更してもよい。これにより、ユーザーによる誤選択を減らすことが可能となる。 Further, in the above-described embodiment, the display mode of the character selected by the first operation input or the second operation input may be changed when the acquisition screen or the possession screen is displayed. For example, the display mode may be changed so that the characters selected by the first operation input are displayed in red and the characters selected by the first operation input are displayed in green so that they can be distinguished from each other. This makes it possible to reduce erroneous selection by the user.
また前述の実施形態では、獲得画面又は所持画面が表示されている際に、第1操作入力によって選択された合成素材となるキャラクターと、その合成元キャラクターとを補助線で繋ぐように表示制御を行なうことも可能である。また、第2操作入力によって選択された売却対象となるキャラクターと、売却指示用キャラクターとを補助線で繋ぐように表示制御を行なうとも可能である。これにより、ユーザーによる誤選択を減らすことができる。 Further, in the above-described embodiment, when the acquisition screen or the possession screen is displayed, the display control is performed so as to connect the character as the synthetic material selected by the first operation input and the synthetic source character with an auxiliary line. It is also possible to do it. It is also possible to control the display so that the character to be sold selected by the second operation input and the character for sale instruction are connected by an auxiliary line. This can reduce user misselection.
また前述の実施形態では、クエストクリア時に、プレイ結果としての獲得キャラクターを獲得画面に複数表示させて、第1操作入力及び第2操作入力の操作対象となる場合を例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、抽選ゲームの終了時に、プレイ結果としての獲得キャラクターを獲得画面に複数表示させ、第1操作入力及び第2操作入力の操作対象としてもよい。 Further, in the above-described embodiment, a case where a plurality of acquired characters as a play result are displayed on the acquisition screen at the time of clearing the quest and becomes the operation target of the first operation input and the second operation input has been described as an example. The present invention is not limited to this. For example, at the end of the lottery game, a plurality of acquired characters as play results may be displayed on the acquisition screen and used as operation targets for the first operation input and the second operation input.
<第1操作入力・第2操作入力>
前述の実施形態では、獲得キャラクターの表示位置において右方向へフリック(上方向へフリック)することによって第1操作入力が受け付けられ、その獲得キャラクターが合成素材となるキャラクターとして選択され、獲得キャラクターの表示位置において左方向へフリック(下方向へフリック)することによって第2操作入力が受け付けられ、その獲得キャラクターが売却対象となるキャラクターとして選択されるようにすることも可能である。このとき、第1操作入力及び第2操作入力を、ユーザーの設定によってカスタマイズできるようにしてもよい。また、この場合、その選択後に、合成元キャラクターの選択画面(例えば、所持画面)に遷移させて、いずれかの合成元キャラクターをユーザーに選択させてもよい。
<1st operation input / 2nd operation input>
In the above-described embodiment, the first operation input is accepted by flicking to the right (flicking upward) at the display position of the acquired character, the acquired character is selected as the character to be the synthetic material, and the acquired character is displayed. It is also possible to accept the second operation input by flicking to the left (flicking downward) at the position so that the acquired character is selected as the character to be sold. At this time, the first operation input and the second operation input may be customized by the user's setting. Further, in this case, after the selection, the user may be allowed to select one of the synthesis source characters by transitioning to the synthesis source character selection screen (for example, the possession screen).
また前述の実施形態では、獲得画面又は所持画面が表示されている際に、第1操作入力又は第2操作入力によって選択されたキャラクターの表示位置を、ユーザーがさらにタップすることによって、その選択をキャンセルできるようにしてもよい。また、画面に接触しているユーザーの指が画面内のキャンセル領域(画面の外枠、空白部など)に到達した時点、又は、画面上から離れた時点で、スライド移動によって選択中のキャラクターをキャンセルすることとしてもよい。 Further, in the above-described embodiment, when the acquisition screen or the possession screen is displayed, the user can further tap the display position of the character selected by the first operation input or the second operation input to select the character. You may be able to cancel. Also, when the user's finger in contact with the screen reaches the cancel area (outer frame of the screen, blank area, etc.) in the screen, or when it leaves the screen, the character selected by sliding is selected. You may cancel it.
また前述の実施形態では、獲得画面又は所持画面が表示されている際に、第1操作入力又は第2操作入力によって選択されたキャラクターの表示位置を、ユーザーがさらにダブルタップすることによって、その選択を解除できないようにロックできるようにしてもよい。 Further, in the above-described embodiment, when the acquisition screen or the possession screen is displayed, the user can further double-tap the display position of the character selected by the first operation input or the second operation input to select the character. It may be possible to lock it so that it cannot be released.
<コンテンツ>
上記の実施形態では、キャラクター情報に設定されたキャラクターであったが、コンテンツはこれに限られるものではない。例えば、コンテンツは、アイテム、カード、フィギュア、アバター、アイコン等でもよい。
<Contents>
In the above embodiment, the character is set in the character information, but the content is not limited to this. For example, the content may be an item, a card, a figure, an avatar, an icon, or the like.
1 情報処理システム、10 クライアント端末、20 サーバー装置、50 コンピューター、51 CPU、52 RAM、53 ROM、54 通信インタフェース、55 入力装置、56 表示装置、57 外部インタフェース、58 HDD、100 クライアント制御部、101 ゲーム実行部、102 付与部、103 サーバーアクセス部、104 表示制御部、120 クライアント記憶部、140 クライアント通信部、150 操作入力受付部、160 画面表示部、200 サーバー制御部、201 リクエスト処理部、202 情報管理部、220 サーバー記憶部、221 キャラクター情報記憶部、222 ユーザー情報記憶部、223 クエスト情報記憶部、224 抽選ゲーム情報記憶部、240 サーバー通信部、510 第1獲得画面、511 合成元キャラクター表示領域、512 獲得キャラクター表示領域、513 売却指示用キャラクター、514 操作ボタン、550 確認画面、551 合成キャラクター表示領域、552 売却キャラクター表示領域、553 所持キャラクター表示領域、554 操作ボタン、555 操作ボタン、580 第1所持画面、581 合成元キャラクター表示領域、582 所持キャラクター表示領域、583 売却指示用キャラクター、584 操作ボタン、590 第2獲得画面、591 合成元キャラクター表示領域、592 獲得キャラクター表示領域、594 操作ボタン、600 第2所持画面、601 合成元キャラクター表示領域、602 所持キャラクター表示領域、604 操作ボタン、610 第3獲得画面、611 合成元キャラクター表示領域、612 獲得キャラクター表示領域、613 売却指示用キャラクター、614 操作ボタン、620 第4獲得画面、621 合成元キャラクター表示領域、622 獲得キャラクター表示領域、623 売却指示用キャラクター、624 操作ボタン、B バスライン、N ネットワーク 1 Information processing system, 10 client terminal, 20 server device, 50 computer, 51 CPU, 52 RAM, 53 ROM, 54 communication interface, 55 input device, 56 display device, 57 external interface, 58 HDD, 100 client control unit, 101 Game execution unit, 102 granting unit, 103 server access unit, 104 display control unit, 120 client storage unit, 140 client communication unit, 150 operation input reception unit, 160 screen display unit, 200 server control unit, 201 request processing unit, 202 Information management unit, 220 server storage unit, 221 character information storage unit, 222 user information storage unit, 223 quest information storage unit, 224 lottery game information storage unit, 240 server communication unit, 510 first acquisition screen, 511 synthesis source character display Area, 512 Acquired character display area, 513 Sale instruction character, 514 operation button, 550 confirmation screen, 551 synthetic character display area, 552 sale character display area, 552 possessed character display area, 554 operation button, 555 operation button, 580th 1 possession screen, 581 composition source character display area, 582 possession character display area, 583 sale instruction character, 584 operation button, 590 second acquisition screen, 591 composition source character display area, 592 acquisition character display area, 594 operation button, 600 2nd possession screen, 601 synthesis source character display area, 602 possession character display area, 604 operation button, 610 3rd acquisition screen, 611 synthesis source character display area, 612 acquisition character display area, 613 sale instruction character, 614 operation Button, 620 4th acquisition screen, 621 synthesis source character display area, 622 acquisition character display area, 623 sale instruction character, 624 operation button, B bus line, N network
Claims (5)
いずれかのクエストのクリア後に、当該クエストのみでユーザが獲得した獲得コンテンツを表す獲得コンテンツ画像と、獲得コンテンツの選択を確定させる操作ボタンを表す操作ボタン画像とが、互いの間に獲得コンテンツ画像1個分以上の大きさの間隙を設けて配置された画面を表示する表示手段と、
タッチパネルを介してユーザによる前記画面上の各種操作を受け付ける受付手段と、
前記画面上の複数の獲得コンテンツ画像に対するユーザのスライド操作によって、複数の獲得コンテンツを売却対象として連続選択し、前記画面上の操作ボタン画像に対するユーザのタップ操作によって、売却対象となる複数の獲得コンテンツの選択を確定する選択手段と、
を備え、
前記選択手段は、ユーザの前記スライド操作に基づき、前記画面上のタッチ位置がスライド移動して複数の獲得コンテンツ画像に順次到達することによって、複数の獲得コンテンツを売却対象として連続選択し、前記画面上のタッチ位置が前記間隙をスライド移動しているときにも、前記連続選択を継続し、
前記間隙は、前記連続選択が継続している場合に、前記画面上のタッチ位置がスライド移動するときの移動領域として機能する、
情報処理装置。 Execution means to execute the game in which the acquired content that can be acquired by the user who cleared the quest is set for each quest,
After clearing any of the quests, the acquired content image representing the acquired content acquired by the user only in the quest and the operation button image representing the operation button for confirming the selection of the acquired content are placed between each other. A display means for displaying screens arranged with a gap of at least one size, and
A reception means that accepts various operations on the screen by the user via the touch panel,
By the user's slide operation on the plurality of acquired content images on the screen, a plurality of acquired contents are continuously selected as the sale target, and by the user's tap operation on the operation button image on the screen, the plurality of acquired contents to be sold are selected. A selection method to confirm the selection of
Equipped with
The selection means continuously selects a plurality of acquired contents as targets for sale by sliding the touch position on the screen and sequentially reaching a plurality of acquired content images based on the slide operation of the user, and the screen. Even when the upper touch position slides through the gap, the continuous selection is continued .
The gap functions as a moving area when the touch position on the screen slides when the continuous selection is continued.
Information processing equipment.
前記選択手段は、ユーザの前記スライド操作に基づき、前記画面上のタッチ位置が前記小間隙をスライド移動しているときにも、前記連続選択を継続する、
請求項1に記載の情報処理装置。 On the screen, each of the plurality of acquired content images is arranged with a small gap smaller than the size of the gap between each other.
The selection means continues the continuous selection even when the touch position on the screen slides through the small gap based on the slide operation of the user.
The information processing apparatus according to claim 1.
請求項1又は2に記載の情報処理装置。 The display means changes the display mode of the acquired content image representing the acquired content selected to be sold.
The information processing apparatus according to claim 1 or 2.
クエストをクリアしたユーザが獲得可能な獲得コンテンツをクエスト毎に設定したゲームを実行する実行手段、
いずれかのクエストのクリア後に、当該クエストのみでユーザが獲得した獲得コンテンツを表す獲得コンテンツ画像と、獲得コンテンツの選択を確定させる操作ボタンを表す操作ボタン画像とが、互いの間に獲得コンテンツ画像1個分以上の大きさの間隙を設けて配置された画面を表示する表示手段、
タッチパネルを介してユーザによる前記画面上での各種操作を受け付ける受付手段、
前記画面上の複数の獲得コンテンツ画像に対するユーザのスライド操作によって、複数の獲得コンテンツを売却対象として連続選択し、前記画面上の操作ボタン画像に対するユーザのタップ操作によって、売却対象となる複数の獲得コンテンツの選択を確定する選択手段、
として機能させ、
前記選択手段は、ユーザの前記スライド操作に基づき、前記画面上のタッチ位置がスライド移動して複数の獲得コンテンツ画像に順次到達することによって、複数の獲得コンテンツを売却対象として連続選択し、前記画面上のタッチ位置が前記間隙をスライド移動しているときにも、前記連続選択を継続し、
前記間隙は、前記連続選択が継続している場合に、前記画面上のタッチ位置がスライド移動するときの移動領域として機能する、
プログラム。 Computer,
Execution method to execute the game in which the acquired content that can be acquired by the user who cleared the quest is set for each quest,
After clearing any of the quests, the acquired content image representing the acquired content acquired by the user only in the quest and the operation button image representing the operation button for confirming the selection of the acquired content are placed between each other. A display means for displaying screens arranged with a gap larger than the size of each piece,
A reception means that accepts various operations on the screen by the user via the touch panel.
By the user's slide operation on the plurality of acquired content images on the screen, a plurality of acquired contents are continuously selected as the sale target, and by the user's tap operation on the operation button image on the screen, the plurality of acquired contents to be sold are selected. Selection method, which confirms the selection of
To function as
The selection means continuously selects a plurality of acquired contents as targets for sale by sliding the touch position on the screen and sequentially reaching a plurality of acquired content images based on the slide operation of the user, and the screen. Even when the upper touch position slides through the gap, the continuous selection is continued .
The gap functions as a moving area when the touch position on the screen slides when the continuous selection is continued.
program.
クエストをクリアしたユーザが獲得可能な獲得コンテンツをクエスト毎に設定したゲームを実行することと、
いずれかのクエストのクリア後に、当該クエストのみでユーザが獲得した獲得コンテンツを表す獲得コンテンツ画像と、獲得コンテンツの選択を確定させる操作ボタンを表す操作ボタン画像とが、互いの間に獲得コンテンツ画像1個分以上の大きさの間隙を設けて配置された画面を表示することと、
タッチパネルを介してユーザによる前記画面上での各種操作を受け付けることと、
前記画面上の複数の獲得コンテンツ画像に対するユーザのスライド操作によって、複数の獲得コンテンツを売却対象として連続選択し、前記画面上の操作ボタン画像に対するユーザのタップ操作によって、売却対象となる複数の獲得コンテンツの選択を確定することと、
を有し、さらに、
前記複数の獲得コンテンツを売却対象として連続選択する際には、
ユーザの前記スライド操作に基づき、前記画面上のタッチ位置がスライド移動して複数の獲得コンテンツ画像に順次到達することによって、複数の獲得コンテンツを売却対象として連続選択し、前記画面上のタッチ位置が前記間隙をスライド移動しているときにも、前記連続選択を継続し、
前記間隙は、前記連続選択が継続している場合に、前記画面上のタッチ位置がスライド移動するときの移動領域として機能する、
情報処理方法。 The computer
To execute a game in which the acquired content that can be acquired by the user who cleared the quest is set for each quest,
After clearing any of the quests, the acquired content image representing the acquired content acquired by the user only in the quest and the operation button image representing the operation button for confirming the selection of the acquired content are placed between each other. Displaying screens arranged with a gap of at least one size, and
Accepting various operations on the screen by the user via the touch panel,
By the user's slide operation on the plurality of acquired content images on the screen, a plurality of acquired contents are continuously selected as the sale target, and by the user's tap operation on the operation button image on the screen, the plurality of acquired contents to be sold are selected. To confirm the selection of
And, in addition
When continuously selecting the multiple acquired contents as targets for sale,
Based on the slide operation of the user, the touch position on the screen slides and moves to reach a plurality of acquired content images in sequence, so that a plurality of acquired contents are continuously selected as targets for sale, and the touch position on the screen is set. Even when sliding through the gap, the continuous selection is continued ,
The gap functions as a moving area when the touch position on the screen slides when the continuous selection is continued.
Information processing method.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019149327A JP7024766B2 (en) | 2019-08-16 | 2019-08-16 | Information processing equipment, programs and information processing methods |
JP2021188739A JP2022010418A (en) | 2019-08-16 | 2021-11-19 | Information processor |
JP2023177297A JP2023171645A (en) | 2019-08-16 | 2023-10-13 | Information processor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019149327A JP7024766B2 (en) | 2019-08-16 | 2019-08-16 | Information processing equipment, programs and information processing methods |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017238379A Division JP2018075390A (en) | 2017-12-13 | 2017-12-13 | Information processor and program |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021188739A Division JP2022010418A (en) | 2019-08-16 | 2021-11-19 | Information processor |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019209164A JP2019209164A (en) | 2019-12-12 |
JP2019209164A5 JP2019209164A5 (en) | 2020-08-13 |
JP7024766B2 true JP7024766B2 (en) | 2022-02-24 |
Family
ID=68844434
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019149327A Active JP7024766B2 (en) | 2019-08-16 | 2019-08-16 | Information processing equipment, programs and information processing methods |
JP2021188739A Pending JP2022010418A (en) | 2019-08-16 | 2021-11-19 | Information processor |
JP2023177297A Pending JP2023171645A (en) | 2019-08-16 | 2023-10-13 | Information processor |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021188739A Pending JP2022010418A (en) | 2019-08-16 | 2021-11-19 | Information processor |
JP2023177297A Pending JP2023171645A (en) | 2019-08-16 | 2023-10-13 | Information processor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP7024766B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7096505B2 (en) | 2020-05-28 | 2022-07-06 | 株式会社カプコン | Game programs, game devices and game systems |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013202322A (en) | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Dna:Kk | Game program, game system, and information processing device |
US20140181753A1 (en) | 2011-04-26 | 2014-06-26 | Kyocera Corporation | Electronic device |
JP2014124239A (en) | 2012-12-25 | 2014-07-07 | Konami Digital Entertainment Co Ltd | Game control device, game control method, program, and game system |
JP5735696B1 (en) | 2014-11-05 | 2015-06-17 | 株式会社 ディー・エヌ・エー | GAME PROGRAM AND INFORMATION PROCESSING DEVICE |
-
2019
- 2019-08-16 JP JP2019149327A patent/JP7024766B2/en active Active
-
2021
- 2021-11-19 JP JP2021188739A patent/JP2022010418A/en active Pending
-
2023
- 2023-10-13 JP JP2023177297A patent/JP2023171645A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140181753A1 (en) | 2011-04-26 | 2014-06-26 | Kyocera Corporation | Electronic device |
JP2013202322A (en) | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Dna:Kk | Game program, game system, and information processing device |
JP2014124239A (en) | 2012-12-25 | 2014-07-07 | Konami Digital Entertainment Co Ltd | Game control device, game control method, program, and game system |
JP5735696B1 (en) | 2014-11-05 | 2015-06-17 | 株式会社 ディー・エヌ・エー | GAME PROGRAM AND INFORMATION PROCESSING DEVICE |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
株式会社カプコン,"モンスターハンター3(トライ)G 公式Webマニュアル クエストの成功と失敗",INTERNETARCHIVE waybackmachine,日本,Internet Archive,2012年01月08日,全文,全図(pp.1,2),https://web.archive.org/web/20120108201722/http://www.capcom.co.jp/manual/MH3G/page/31.php,[2021年2月4日検索] |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022010418A (en) | 2022-01-14 |
JP2023171645A (en) | 2023-12-01 |
JP2019209164A (en) | 2019-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6213692B1 (en) | Information processing apparatus and program | |
JP6848438B2 (en) | Information processing equipment, programs and information processing methods | |
JP6128246B1 (en) | Information processing apparatus and program | |
US20200360817A1 (en) | Information processing device and method to execute game | |
WO2017150258A1 (en) | Information processing device and program | |
WO2017135006A1 (en) | Information processing device and program | |
JP6389345B2 (en) | Information processing apparatus and program | |
JP6763496B1 (en) | Information processing equipment and programs | |
JP2023171645A (en) | Information processor | |
JP6353879B2 (en) | Information processing apparatus and program | |
JP6372830B2 (en) | Information processing apparatus and program | |
JP7459918B2 (en) | PROGRAM, INFORMATION PROCESSING METHOD, AND INFORMATION PROCESSING APPARATUS | |
JP6265457B2 (en) | Information processing apparatus and program | |
JP6791210B2 (en) | Information processing equipment and programs | |
JP6217873B1 (en) | Information processing apparatus and program | |
JP6217822B1 (en) | Information processing apparatus and program | |
JP2018020127A (en) | Information processor and program | |
JP2018075390A (en) | Information processor and program | |
JP6149989B1 (en) | Information processing apparatus and program | |
JP6809336B2 (en) | Information processing equipment and programs | |
WO2022091746A1 (en) | Information processing method, program, and information processing device | |
JP7149389B1 (en) | Program, method and information processing device for game | |
JP2021049329A (en) | Information processing device and program | |
JP2021049328A (en) | Information processing device and program | |
JP2022073995A (en) | Information processing method, program, and information processing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190910 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200703 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210302 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210921 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211122 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20211122 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20211129 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20211130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7024766 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |