JP7024204B2 - スピン流磁化回転素子、磁気抵抗効果素子及び磁気メモリ - Google Patents
スピン流磁化回転素子、磁気抵抗効果素子及び磁気メモリ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7024204B2 JP7024204B2 JP2017084537A JP2017084537A JP7024204B2 JP 7024204 B2 JP7024204 B2 JP 7024204B2 JP 2017084537 A JP2017084537 A JP 2017084537A JP 2017084537 A JP2017084537 A JP 2017084537A JP 7024204 B2 JP7024204 B2 JP 7024204B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spin
- layer
- ferromagnetic
- magnetic
- constituent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 title claims description 179
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 title claims description 120
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 claims description 234
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 177
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 177
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 172
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 75
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 60
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 claims description 11
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 9
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 4
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 4
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 76
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 description 24
- 230000005355 Hall effect Effects 0.000 description 20
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 13
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 12
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 9
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 8
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 7
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- 230000005290 antiferromagnetic effect Effects 0.000 description 6
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 6
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 6
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 5
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- 239000010944 silver (metal) Substances 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- 238000000992 sputter etching Methods 0.000 description 3
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 3
- 229910020598 Co Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910002519 Co-Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910005347 FeSi Inorganic materials 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019041 PtMn Inorganic materials 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical group [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000000231 atomic layer deposition Methods 0.000 description 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 2
- WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N rhenium atom Chemical compound [Re] WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910026161 MgAl2O4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017028 MnSi Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003271 Ni-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
- 241001364096 Pachycephalidae Species 0.000 description 1
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005642 SnTe Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002885 antiferromagnetic material Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N copper;5,10,15,20-tetraphenylporphyrin-22,24-diide Chemical compound [Cu+2].C1=CC(C(=C2C=CC([N-]2)=C(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(N=2)=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=C3[N-]2)C=2C=CC=CC=2)=NC1=C3C1=CC=CC=C1 RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000005307 ferromagnetism Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007737 ion beam deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001451 molecular beam epitaxy Methods 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000005546 reactive sputtering Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002230 thermal chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/02—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
- G11C11/16—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
- G11C11/161—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect details concerning the memory cell structure, e.g. the layers of the ferromagnetic memory cell
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/02—Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
- G01R33/06—Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
- G01R33/09—Magnetoresistive devices
- G01R33/098—Magnetoresistive devices comprising tunnel junctions, e.g. tunnel magnetoresistance sensors
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/02—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
- G11C11/16—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
- G11C11/165—Auxiliary circuits
- G11C11/1659—Cell access
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/02—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
- G11C11/16—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
- G11C11/165—Auxiliary circuits
- G11C11/1673—Reading or sensing circuits or methods
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/02—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
- G11C11/16—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
- G11C11/165—Auxiliary circuits
- G11C11/1675—Writing or programming circuits or methods
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N50/00—Galvanomagnetic devices
- H10N50/01—Manufacture or treatment
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N50/00—Galvanomagnetic devices
- H10N50/10—Magnetoresistive devices
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N50/00—Galvanomagnetic devices
- H10N50/80—Constructional details
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N50/00—Galvanomagnetic devices
- H10N50/80—Constructional details
- H10N50/85—Magnetic active materials
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Hall/Mr Elements (AREA)
- Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)
Description
図1に、本発明の一実施形態に係るスピン流磁化回転素子の一例の模式図を示す。図1(a)は平面図であり、図1(b)は図1(a)のスピン軌道トルク配線2の幅方向の中心線であるX-X線で切った断面図である。
第1強磁性金属層を構成する強磁性構成層と非磁性構成層と界面には、界面ラシュバ効果によってスピン蓄積(上向きスピン又は下向きスピンの一方が多く存在している状態)が生じ、そのスピン蓄積が純スピン流を生じさせる。この純スピン流も磁化回転に寄与するものである。
スピン軌道トルク配線2は、電流が流れるとスピンホール効果によって純スピン流が生成される材料からなる。かかる材料としては、スピン軌道トルク配線2中に純スピン流が生成される構成を有すれば足りる。
スピンホール効果とは、材料に電流を流した場合にスピン軌道相互作用に基づき、電流の向きに直交する方向に純スピン流が誘起される現象である。
スピン軌道トルク配線の材料としては、タングステン、レニウム、オスミウム、イリジウム、及び、それらの金属を少なくとも1つ以上含む合金からなる群から選択された材料からなるものとすることができる。また、タングステン、レニウム、オスミウム及びイリジウムは、最外殻に5dの電子を持ち、d軌道の5つの軌道が縮退している場合に、大きな軌道角運動量を持つ。そのため、スピンホール効果を生じさせるスピン軌道相互作用が大きくなり、効率的にスピン流を発生できる。
ここで、重金属とは、イットリウム以上の比重を有する金属の意味で用いている。
この場合、非磁性の重金属は最外殻にd電子又はf電子を有する原子番号39以上の原子番号が大きい非磁性金属であることが好ましい。かかる非磁性金属は、スピンホール効果を生じさせるスピン軌道相互作用が大きいからである。スピン軌道トルク配線は、最外殻にd電子又はf電子を有する原子番号39以上の原子番号が大きい非磁性金属だけからなってもよい。
通常、金属に電流を流すとすべての電子はそのスピンの向きに関わりなく、電流とは逆向きに動くのに対して、最外殻にd電子又はf電子を有する原子番号が大きい非磁性金属はスピン軌道相互作用が大きいためにスピンホール効果によって電子の動く方向が電子のスピンの向きに依存し、純スピン流が発生しやすい。
仮に、低抵抗部がCu(1.7μΩcm)からなるものとすると、原子番号39以上でかつCuよりも電気抵抗率が2倍以上大きい材料としては、Y,Zr,Nb,Mo,Ru,Pd,Cd,La,Hf,Ta,W,Re,Os,Ir,Pt,Hg,Ce,Pr,Nd, Sm,Eu,Gd,Tb,Dy,Ho,Er,Tm,Yb,Luが挙げられる。
ここで、スピン軌道トルク配線の主成分よりも純スピン流を生成しうる重金属が十分少ない濃度領域とは、例えば、銅を主成分とするスピン軌道トルク配線において、モル比で重金属の濃度が10%以下を指す。スピン軌道トルク配線を構成する主成分が上述の重金属以外からなる場合、スピン軌道トルク配線に含まれる重金属の濃度はモル比で50%以下であることが好ましく、10%以下であることがさらに好ましい。これらの濃度領域は、電子のスピン散乱の効果が有効に得られる領域である。重金属の濃度が低い場合、重金属よりも原子番号が小さい軽金属が主成分となる。なお、この場合、重金属は軽金属との合金を形成しているのではなく、軽金属中に重金属の原子が無秩序に分散していることを想定している。軽金属中ではスピン軌道相互作用が弱いため、スピンホール効果によって純スピン流は生成しにくい。しかしながら、電子が軽金属中の重金属を通過する際に、軽金属と重金属の界面でもスピンが散乱される効果があるため重金属の濃度が低い領域でも純スピン流が効率よく発生させることが可能である。重金属の濃度が50%を超えると、重金属中のスピンホール効果の割合は大きくなるが、軽金属と重金属の界面の効果が低下するため総合的な効果が減少する。したがって、十分な界面の効果が期待できる程度の重金属の濃度が好ましい。
スピン軌道相互作用はスピン軌道トルク配線材料の物質の固有の内場によって生じるため、非磁性材料でも純スピン流が生じる。スピン軌道トルク配線材料に微量の磁性金属を添加すると、磁性金属自体が流れる電子スピンを散乱するためにスピン流生成効率が向上する。ただし、磁性金属の添加量が増大し過ぎると、発生した純スピン流が添加された磁性金属によって散乱されるため、結果としてスピン流が減少する作用が強くなる。したがって、添加される磁性金属のモル比はスピン軌道トルク配線の主成分のモル比よりも十分小さい方が好ましい。目安で言えば、添加される磁性金属のモル比は3%以下であることが好ましい。
トポロジカル絶縁体としては例えば、SnTe,Bi1.5Sb0.5Te1.7Se1.3,TlBiSe2,Bi2Te3,(Bi1-xSbx)2Te3などが好ましい。これらのトポロジカル絶縁体は、高効率でスピン流を生成することが可能である。
ここで、純スピン流を生成しやすい材料である重金属は、通常の配線として用いられる金属に比べて電気抵抗率が高い。
そのため、SOT反転電流によるジュール熱を低減する観点では、スピン軌道トルク配線はすべてが純スピン流を生成しうる材料だけからなるよりも、電気抵抗率が小さい部分を有することが好ましい。この観点で、本発明のスピン流磁化回転素子が備えるスピン軌道トルク配線は、純スピン流を発生する材料からなる部分(純スピン流発生部)と、この純スピン流発生部よりも電気抵抗率が小さい材料からなる部分(低抵抗部)とからなってもよい。
この場合、純スピン流発生部の材料としては、スピン軌道トルク配線の材料として上述したものを用いることができ、低抵抗部の材料としては、通常の配線として用いられる材料を用いることができる。例えば、アルミニウム、銀、銅、金等を用いることができる。低抵抗部は、純スピン流発生部よりも電気抵抗率が低い材料からなっていればよく、例えば、複数種類の材料部分からなる構成等であってもよい。
なお、低抵抗部において純スピン流が生成されても構わない。この場合、純スピン流発生部と低抵抗部との区別は、本明細書中に純スピン流発生部及び低抵抗部の材料として記載したものからなる部分は純スピン流発生部または低抵抗部であるとして区別できる。また、純スピン流を発生する主要部以外の部分であって、その主要部より電気抵抗率が低い部分は低抵抗部として、純スピン流発生部と区別できる。
図1に示す第1強磁性金属層1は、三層の強磁性構成層1Aa、1Ab、1Acと、隣接する強磁性構成層1Aa、1Abとの間に挟まれた非磁性構成層1Baと、隣接する強磁性構成層1Ab、1Acとの間に挟まれた非磁性構成層1Bbとからなる積層構造で構成されているが、第1強磁性金属層は、複数の強磁性構成層のうち少なくとも一つの強磁性構成層が他の強磁性構成層と異なる膜厚を有するか、又は、複数の非磁性構成層のうち少なくとも一つの非磁性構成層が他の非磁性構成層と異なる膜厚を有するか、又は、少なくとも一つの強磁性構成層が他の強磁性構成層と異なる膜厚を有しかつ少なくとも一つの非磁性構成層が他の非磁性構成層と異なる膜厚を有する構成であればよい。
なお、スピンホール効果による純スピン流だけを考えた場合には、非磁性構成層の膜厚を互いに異なる構成とすればよいが、界面ラシュバ効果の大きさは強磁性構成層の膜厚に依存するため、強磁性構成層の膜厚を互いに異なる構成とすることによっても、純スピン流を増大することができる。
第1強磁性金属層1を構成する強磁性構成層1Aa、1Ab、1Acの材料としては、強磁性材料、特に軟磁性材料を適用できる。例えば、Cr、Mn、Co、Fe及びNiからなる群から選択される金属、これらの金属を1種以上含む合金、これらの金属とB、C、及びNの少なくとも1種以上の元素とが含まれる合金等を用いることができる。具体的には、Co-Fe、Co-Fe-B、Ni-Feが挙げられる。
各強磁性構成層の膜厚は1.0nm以下とすることがより好ましい。SOTによる反転電流密度は強磁性金属層の膜厚に比例するため、より強い界面垂直磁気異方性を維持しつつ、反転電流密度を低下することができる。
スピン軌道トルク配線に最も近い強磁性構成層を薄くすることで、スピン軌道トルク配線と強磁性構成層の間に働く界面垂直磁気異方性を大きくすることができ、より強固な垂直磁化膜にすることができる。
ここで、デッドレイヤとは、非磁性構成層やスピン軌道トルク配線との界面で元素が混ざって磁化を持たない状態の領域をいう。
強磁性構成層がデッドレイヤを有することにより、強磁性構成層の実効的な膜厚が設計値から変わり、その結果、積層構造の非対称性の程度を変えることができる。
なお、デッドレイヤの存在は、磁化についての強磁性構成層の膜厚を減らしていったときに磁化がゼロになったときに残っている膜厚の分がデッドレイヤとしてあるとして確認できる。
第1強磁性金属層の、面直方向に直交する面で切った断面積がスピン軌道トルク配線に近いところが大きい方が、面直方向に断面積が同じ構成である素子に比べ抵抗が下がり、第1強磁性金属層内により電流が侵入しやすくなる。
非磁性構成層1Ba、1Bbは、スピン流を生成する層(スピン流生成層)である。
従って、非磁性構成層1Ba、1Bbの材料としては、スピン軌道トルク配線の材料として上記したものを用いることができる。
スピン軌道トルク配線に最も近い非磁性構成層が最も電流が流れるため、薄いことによってスピンホール効果による純スピン流生成の効果を最も引き出すことができる。
なお、非磁性構成層の抵抗率に依存する。非磁性構成層の材料は、強磁性構成層の材料の抵抗率よりも低い抵抗率を有することが好ましい。例えば、強磁性構成層の材料がFeである場合、抵抗率は8.9μΩ・cmであるので、好ましい非磁性構成層の材料としては、W(4.9μΩ・cm)、Ag(1.47μΩ・cm)、Au(2.05μΩ・cm)、Ir(4.7μΩ・cm)、 Os(8.1μΩ・cm), Mo(5μΩ・cm), Rh(4.3μΩ・cm)などが挙げられる。
複数の非磁性構成層は、スピン軌道トルク配線からの距離によって非磁性構成層に流れる電流の大きさは異なると考えられるが、現時点ではその依存性を見積もることは困難である。従って、磁化回転の大きさを計測して、各非磁性構成層の膜厚の組み合わせの最適化を図ることが好ましい。このことは、複数の強磁性構成層についても同様である。
異種材料によって構成されることによって、非対称な積層構造とすることができ、SOT効果の最大化を図ることができる。
界面垂直磁気異方性を有する材料を用いることで第1強磁性金属層の垂直磁気異方性を向上することができる。積層構造にすることで垂直磁化膜となり、MRAMにした場合に集積度をあげることができる。
本発明のスピン流磁化回転素子の作動原理について図1を参照して説明する。
第1強磁性金属層は金属からなるから、スピン軌道トルク配線に電流が流れると第1強磁性金属層内にも電流は侵入する。侵入した電流の一部は、非磁性構成層1Ba、1Bbも流れる(Ia、Ib)。非磁性構成層1Ba、1Bbに電流が流れれば、スピンホール効果によって、上向きスピンの電子と下向きスピンの電子は逆方向に曲げられ、純スピン流が生成され得る。
このような、同じ材料でかつ同じ膜厚の複数の強磁性構成層と、同じ材料でかつ同じ膜厚の複数の非磁性構成層とからなる積層構造(以下、このような積層構造を「対称な積層構造」ということがある。)では、点線の丸印で示すあたりで、逆向きのスピンの流れが出会うことでスピンの流れを打ち消し合ってしまい、その結果、純スピン流が生成しないか、純スピン流が弱くなる。
[強磁性層/非磁性層]nの積層構造においては従来、垂直磁気異方性を生み出す方法として用いられてきた構成であるが、対称な積層構造が想定されていたために、打ち消し合いの結果として純スピン流が生成しないと認識されていた。
本発明者は、逆向きのスピンの流れが打ち消し合わないように、「対称な積層構造」を崩す(すなわち、「非対称な積層構造」とする)ことによって、純スピン流を生成させ、それを磁化回転に利用することに想到した。「非対称な積層構造」とは、異なる膜厚とすることによって、逆向きのスピンの流れが打ち消し合わない構成としたものである。「非対称な積層構造」は、異なる材料を採用することによって実現してもよいし、異なる材料と異なる膜厚の組み合わせによって実現してもよい。
スピン流磁化回転素子10では、スピン軌道トルク配線で生成する純スピン流Js1と、第1強磁性金属層内で生成する純スピン流Js2とによって、強磁性構成層の磁化回転が行う。純スピン流Js2純スピン流Js2は、界面ラシュバ効果に基づく純スピン流も含まれている。
図4に示した第1強磁性金属層は、強磁性構成層が三層で、非磁性構成層が二層の積層構造の場合である。強磁性構成層がCoからなり、非磁性構成層がPtである場合を例にすると、[Co/Pt]2/Coの場合である。
図4(b)の構成は、最上層から最下層に行くほど順に膜厚が薄くなっている例である。図4(b)の右側に記載した膜厚の大小関係のうち、最も上の大小関係が図4(b)であり、その他の3つの大小関係は図4(b)の変形例である。
図4(c)の構成は、最上層から最下層に行くほど順に膜厚が厚くなっている例である。図4(c)の右側に記載した膜厚の大小関係のうち、最も上の大小関係が図4(c)であり、その他の3つの大小関係は図4(c)の変形例である。
図4(d)の構成は、膜厚の並びが厚い薄いの順に並んでいない例である。図4(d)の右側に記載した膜厚の関係のうち、最も上の関係が図4(d)であり、その他の2つの関係は図4(d)の変形例である。
図5に示した第1強磁性金属層は、強磁性構成層が四層で、非磁性構成層が三層の積層構造の場合である。強磁性構成層がCoからなり、非磁性構成層がPtである場合を例にすると、[Co/Pt]3/Coの場合である。
図5(a)は、三層の非磁性構成層の膜厚が最上層から最下層に行くほど順に膜厚が薄くなっている例である。図5(a)の右側に記載した膜厚の大小関係のうち、最も上の大小関係が図5(a)であり、その他の3つの大小関係は図5(a)の変形例である。
図5(b)の構成は、最上層から最下層に行くほど順に膜厚が厚くなっている例である。図5(b)の右側に記載した膜厚の大小関係のうち、最も上の大小関係が図5(b)であり、その他の3つの大小関係は図5(b)の変形例である。
図5(c)の構成は、膜厚の並びが厚い薄いの順に並んでいない例である。図5(c)の右側に記載した膜厚の関係のうち、最も上の関係が5(c)であり、その他の2つの関係は5(c)の変形例である。
図5(d)は、四層の強磁性構成層の膜厚が最上層から最下層に行くほど順に膜厚が薄くなっている例である。図5(d)の右側に記載した膜厚の大小関係のうち、最も上の大小関係が図5(d)であり、その他の3つの大小関係は図5(d)の変形例である。
図5(e)の構成は、最上層から最下層に行くほど順に膜厚が厚くなっている例である。図5(e)の右側に記載した膜厚の大小関係のうち、最も上の大小関係が図5(e)であり、その他の3つの大小関係は図5(e)の変形例である。
図5(f)の構成は、膜厚の並びが厚い薄いの順に並んでいない例である。図5(f)の右側に記載した膜厚の関係のうち、最も上の関係が5(f)であり、その他の2つの関係は5(f)の変形例である。
膜厚が異なる層が、平均膜厚に対して10%以上膜厚が異なることにより、より効果が大きくなる。
第1強磁性金属層のシート抵抗がスピン軌道トルク配線のシート抵抗より小さいことで、第1強磁性金属層内により電流が侵入しやすくなる。
スピン軌道トルク配線から侵入した電流のうち、スピン軌道トルク配線から遠くを回る電流ほど抵抗が大きくなるが、第1強磁性金属層の厚みに対する、前記第1強磁性金属層の長さの比が大きくなるほど、回り道によって抵抗が高くなってしまう影響が抑制される。
本発明の一実施形態に係る磁気抵抗効果素子は、本発明のスピン流磁化回転素子と、磁化の向きが固定されている第2強磁性金属層と、第1強磁性金属層と第2強磁性金属層に挟持された非磁性層とを備えるものである。
ここで、磁化の向きが固定されているとは、書き込み電流を用いた書き込み前後において磁化方向が変化しない(磁化が固定されている)ことを意味する。
非磁性体層と強磁性構成層との間に働く界面垂直磁気異方性を最大にすることができるからである。
図6においては、磁気抵抗効果素子100の積層方向に電流を流すための配線130と、その配線130を形成する基板110も示している。また、第1強磁性金属層101とスピン軌道トルク配線120との間にキャップ層104を備える。
磁気抵抗効果素子部105は、磁化方向が固定された第2強磁性金属層103と、磁化方向が変化する第1強磁性金属層101と、第2強磁性金属層103及び第1強磁性金属層101に挟持された非磁性層102とを有する。
基板110は、平坦性に優れることが好ましい。平坦性に優れた表面を得るために、材料として例えば、Si、AlTiC等を用いることができる。
配線130は、磁気抵抗効果素子部105の第2強磁性金属層103に電気的に接続され、図5においては、配線130とスピン軌道トルク配線120と電源(図示略)とで閉回路を構成し、磁気抵抗効果素子部105の積層方向に電流が流される。
磁気抵抗効果素子100は、磁気抵抗効果素子部105の積層方向に電流を流す第1電源140と、スピン軌道トルク配線120に電流を流す第2電源150とを更に備える。
第2電源150は、スピン軌道トルク配線120の両端に接続されている。第2電源150は、磁気抵抗効果素子部105の積層方向に対して直交する方向に流れる電流である、スピン軌道トルク配線120に流れる電流を制御することができる。
また、例えば薄いデバイスを作製する必要があり、非磁性層102の厚みを薄くせざる得ない場合は、非磁性層102に流れる電流を少なくことが求められる。この場合は、第1電源140から流れる電流量を少なくし、第2電源150から流れる電流量を多くし、SOTの寄与率を高めることができる。
本発明のスピン流磁化回転素子及びそれを備える磁気抵抗効果素子の製造方法は、特に限定されるものではなく、公知の成膜法を用いることができる。成膜法は、例えば、物理的気相成長(PVD)法として、抵抗加熱蒸着、電子ビーム蒸着、分子線エピタキシー(MBE)法、イオンプレーティング法、イオンビームデポジション法、スパッタリング法等を用いることができる。あるいは、化学的気相成長(CVD)法として、熱CVD法、光CVD法、プラズマCVD法、有機金属気相成長(MOCVD)法、原子層堆積(ALD)法等を用いることもできる。更に、原子半径の2倍以下の厚さという極薄の界面スピン生成層を形成するために、単原子層ドーピング法(デルタドーピング法)を用いることもできる。
スピン軌道トルク配線及び第1強磁性金属層は、例えば、マグネトロンスパッタ装置を用いて成膜することができる。成膜後、スピン流磁化回転素子を作成したい部分にレジストまたは保護膜を設置し、イオンミリング法または反応性イオンエッチング(RIE)法を用いて不要部分を除去する。
第1強磁性金属層について、スピン軌道トルク配線に近づくにつれて、面直方向に直交する断面の断面積が大きく形成するためには、イオンミリングまたはRIEのイオン照射方向とスピン流磁化回転素子10の相対角度(z軸からの角度θ)が変えられる機構を有する装置を利用する。スピン流磁化回転素子10に対するイオン照射の相対角度を変化させることで、角形比のよい素子や錐台形状の素子に形成することができることは公知である。
また、スピン軌道トルク配線が純スピン流発生部と低抵抗部とからなる場合、レジストまたは保護膜を設置されたスピン流磁化反転積層膜について、相対角度を30度から80度の間で固定し、スピン生成部をミリングすることで傾斜が直線状のスピン生成部を形成することができる。また、ミリング中に相対角度を変化させながらミリングすることで曲線状の傾斜を有するスピン生成部を形成することができる。その後、低抵抗部を成膜し、レジストまたは保護膜を設置し、ミリングすることでスピン軌道トルク配線形状に形成することができる。
本発明の磁気メモリ(MRAM)は、本発明の磁気抵抗効果素子を複数備える。
Claims (15)
- 磁化の向きが可変な第1強磁性金属層と、
前記第1強磁性金属層の面直方向である第1方向に対して交差する第2方向に延在し、前記第1強磁性金属層に接合するスピン軌道トルク配線と、を備え
前記第1強磁性金属層が、複数の強磁性構成層と、隣接する強磁性構成層間に挟まれた複数の非磁性構成層とからなる積層構造で構成されており、
前記複数の強磁性構成層のうち少なくとも一つの強磁性構成層が他の強磁性構成層と異なる膜厚を有するか、及び/又は、複数の非磁性構成層のうち少なくとも一つの非磁性構成層が他の非磁性構成層と異なる膜厚を有し、
前記第1強磁性金属層のシート抵抗が前記スピン軌道トルク配線のシート抵抗より小さく、
前記非磁性構成層が、前記強磁性構成層に界面垂直磁気異方性を付与する材料である、スピン流磁化回転素子。 - 前記複数の非磁性構成層のうちの一つの非磁性構成層を挟む二つの強磁性構成層の膜厚が互いに異なるか、又は、前記複数の強磁性構成層のうちの一つの強磁性構成層を挟む二つの非磁性構成層の膜厚が互いに異なる、請求項1に記載のスピン流磁化回転素子。
- 前記複数の非磁性構成層のうち、前記スピン軌道トルク配線に最も近い非磁性構成層が他の非磁性構成層に比べて最も薄い、請求項1又は2のいずれかに記載のスピン流磁化回転素子。
- 前記複数の非磁性構成層のうち、少なくとも一つの非磁性構成層の材料が他の非磁性構成層の材料と異なる、請求項1~3のいずれか一項に記載のスピン流磁化回転素子。
- 前記複数の強磁性構成層のうち、前記スピン軌道トルク配線に最も近い強磁性構成層が他の強磁性構成層に比べて最も薄い、請求項1~4のいずれか一項に記載のスピン流磁化回転素子。
- 前記複数の強磁性構成層のうちいずれかの強磁性構成層がデッドレイヤを有する、請求項1~4のいずれか一項に記載のスピン流磁化回転素子。
- 前記複数の強磁性構成層の各層の平均膜厚に対して、強磁性構成層の各膜厚が前記平均膜厚より±10%以上異なるか、又は、前記複数の非磁性構成層の各層の平均膜厚に対して、非磁性積層層の各膜厚が非磁性積層層の平均膜厚より±10%以上異なる、請求項1~4、又は、6のいずれか一項に記載のスピン流磁化回転素子。
- 前記第1強磁性金属層が前記スピン軌道トルク配線に近づくにつれて、前記第1方向に直交する断面の断面積が大きく形成されている、請求項1~4、6、又は、7のいずれか一項に記載のスピン流磁化回転素子。
- 前記強磁性構成層の材料はFe、Co、Niのいずれかを含む強磁性金属から選択され、前記非磁性構成層の材料はTi、Cr、Cu、Mo、Ru、Rh、Pd、Ag、Hf、Ta、W、Ir、Pt、Au、Biのいずれかを含む非磁性金属から選択されたものである、請求項1~4、又は、6~8のいずれか一項に記載のスピン流磁化回転素子。
- 前記第1強磁性金属層の厚みに対する、前記第1強磁性金属層の前記第2方向に沿った長さの比が1以上である、請求項1~4、又は、6~9のいずれか一項に記載のスピン流磁化回転素子。
- 請求項1~4、又は、6~10のいずれか一項に記載のスピン流磁化回転素子と、磁化の向きが固定されている第2強磁性金属層と、前記第1強磁性金属層と前記第2強磁性金属層に挟持された非磁性体層とを備えている磁気抵抗効果素子。
- 前記複数の強磁性構成層のうち、前記非磁性体層に接する強磁性構成層の膜厚が最も薄い、請求項11に記載の磁気抵抗効果素子。
- 請求項5に記載のスピン流磁化回転素子と、磁化の向きが固定されている第2強磁性金属層と、前記第1強磁性金属層と前記第2強磁性金属層に挟持された非磁性体層とを備えている磁気抵抗効果素子。
- 請求項11~13のいずれか一項に記載の磁気抵抗効果素子を複数備えた磁気メモリ。
- 磁化の向きが可変な第1強磁性金属層と、
前記第1強磁性金属層の面直方向である第1方向に対して交差する第2方向に延在し、前記第1強磁性金属層に接合するスピン軌道トルク配線と、を備え
前記第1強磁性金属層が、複数の強磁性構成層と、隣接する強磁性構成層間に挟まれた複数の非磁性構成層とからなる積層構造で構成されており、
前記複数の強磁性構成層が、前記スピン軌道トルク配線に近い側から順に膜厚が厚い強磁性構成層から薄い強磁性構成層が配置する、又は、前記スピン軌道トルク配線に近い側から順に膜厚が薄い強磁性構成層から厚い強磁性構成層が配置する、スピン流磁化回転素子。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017084537A JP7024204B2 (ja) | 2017-04-21 | 2017-04-21 | スピン流磁化回転素子、磁気抵抗効果素子及び磁気メモリ |
US15/956,523 US10580470B2 (en) | 2017-04-21 | 2018-04-18 | Spin current magnetization rotational element, magnetoresistance effect element, and magnetic memory |
US16/751,318 US10937480B2 (en) | 2017-04-21 | 2020-01-24 | Spin current magnetization rotational element, magnetoresistance effect element, and magnetic memory |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017084537A JP7024204B2 (ja) | 2017-04-21 | 2017-04-21 | スピン流磁化回転素子、磁気抵抗効果素子及び磁気メモリ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018182256A JP2018182256A (ja) | 2018-11-15 |
JP7024204B2 true JP7024204B2 (ja) | 2022-02-24 |
Family
ID=63854043
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017084537A Active JP7024204B2 (ja) | 2017-04-21 | 2017-04-21 | スピン流磁化回転素子、磁気抵抗効果素子及び磁気メモリ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10580470B2 (ja) |
JP (1) | JP7024204B2 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7024204B2 (ja) * | 2017-04-21 | 2022-02-24 | Tdk株式会社 | スピン流磁化回転素子、磁気抵抗効果素子及び磁気メモリ |
US11610614B2 (en) * | 2018-04-18 | 2023-03-21 | Tohoku University | Magnetoresistive element, magnetic memory device, and writing and reading method for magnetic memory device |
JP6980318B2 (ja) * | 2018-05-23 | 2021-12-15 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | スピン蓄積装置 |
JP6946253B2 (ja) * | 2018-10-26 | 2021-10-06 | 株式会社東芝 | 磁気記憶装置 |
US10756259B2 (en) * | 2018-11-20 | 2020-08-25 | Applied Materials, Inc. | Spin orbit torque MRAM and manufacture thereof |
JP6944477B2 (ja) * | 2019-03-14 | 2021-10-06 | 株式会社東芝 | 磁気記憶装置 |
JP7096198B2 (ja) * | 2019-04-26 | 2022-07-05 | Tdk株式会社 | 磁気抵抗効果素子 |
JP7478429B2 (ja) | 2019-10-03 | 2024-05-07 | 国立大学法人京都大学 | 磁気メモリ素子 |
JP2021090041A (ja) * | 2019-11-26 | 2021-06-10 | Tdk株式会社 | 磁化回転素子、磁気抵抗効果素子、半導体素子、磁気記録アレイ及び磁気抵抗効果素子の製造方法 |
JP2023062214A (ja) * | 2020-03-23 | 2023-05-08 | Yoda-S株式会社 | 磁気装置 |
WO2022123726A1 (ja) * | 2020-12-10 | 2022-06-16 | Tdk株式会社 | 磁化回転素子、磁気抵抗効果素子、磁気メモリ及び配線の製造方法 |
US11793001B2 (en) | 2021-08-13 | 2023-10-17 | International Business Machines Corporation | Spin-orbit-torque magnetoresistive random-access memory |
US11915734B2 (en) | 2021-08-13 | 2024-02-27 | International Business Machines Corporation | Spin-orbit-torque magnetoresistive random-access memory with integrated diode |
US12020736B2 (en) | 2021-08-13 | 2024-06-25 | International Business Machines Corporation | Spin-orbit-torque magnetoresistive random-access memory array |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005294376A (ja) | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Toshiba Corp | 磁気記録素子及び磁気メモリ |
JP2006040960A (ja) | 2004-07-22 | 2006-02-09 | Toshiba Corp | 磁気ランダムアクセスメモリ |
JP2009026400A (ja) | 2007-07-20 | 2009-02-05 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv | 差動磁気抵抗効果型磁気ヘッド |
JP2014183319A (ja) | 2013-03-15 | 2014-09-29 | Samsung Electronics Co Ltd | 磁気接合及びそれを用いた磁気メモリ並びに磁気接合の提供方法 |
JP2017059679A (ja) | 2015-09-16 | 2017-03-23 | 株式会社東芝 | 磁気メモリ |
JP2017059594A (ja) | 2015-09-14 | 2017-03-23 | 株式会社東芝 | 磁気メモリ |
JP2018067701A (ja) | 2016-10-20 | 2018-04-26 | コリア ユニバーシティ リサーチ アンド ビジネス ファウンデーションKorea University Research And Business Foundation | 磁気トンネル接合素子及び磁気メモリ素子 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006022197A1 (ja) * | 2004-08-25 | 2006-03-02 | Nec Corporation | メモリセル及び磁気ランダムアクセスメモリ |
US8891290B2 (en) * | 2010-03-17 | 2014-11-18 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and system for providing inverted dual magnetic tunneling junction elements |
FR2963153B1 (fr) | 2010-07-26 | 2013-04-26 | Centre Nat Rech Scient | Element magnetique inscriptible |
WO2013025994A2 (en) | 2011-08-18 | 2013-02-21 | Cornell University | Spin hall effect magnetic apparatus, method and applications |
US9076537B2 (en) * | 2012-08-26 | 2015-07-07 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and system for providing a magnetic tunneling junction using spin-orbit interaction based switching and memories utilizing the magnetic tunneling junction |
US8963222B2 (en) * | 2013-04-17 | 2015-02-24 | Yimin Guo | Spin hall effect magnetic-RAM |
US9577182B2 (en) * | 2013-10-22 | 2017-02-21 | Tohoku University | Magnetoresistance effect element and magnetic memory |
WO2016021468A1 (ja) | 2014-08-08 | 2016-02-11 | 国立大学法人東北大学 | 磁気抵抗効果素子、及び磁気メモリ装置 |
JP6972542B2 (ja) * | 2016-12-02 | 2021-11-24 | Tdk株式会社 | スピン流磁化反転素子、磁気抵抗効果素子および磁気メモリ |
JP7024204B2 (ja) * | 2017-04-21 | 2022-02-24 | Tdk株式会社 | スピン流磁化回転素子、磁気抵抗効果素子及び磁気メモリ |
-
2017
- 2017-04-21 JP JP2017084537A patent/JP7024204B2/ja active Active
-
2018
- 2018-04-18 US US15/956,523 patent/US10580470B2/en active Active
-
2020
- 2020-01-24 US US16/751,318 patent/US10937480B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005294376A (ja) | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Toshiba Corp | 磁気記録素子及び磁気メモリ |
JP2006040960A (ja) | 2004-07-22 | 2006-02-09 | Toshiba Corp | 磁気ランダムアクセスメモリ |
JP2009026400A (ja) | 2007-07-20 | 2009-02-05 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv | 差動磁気抵抗効果型磁気ヘッド |
JP2014183319A (ja) | 2013-03-15 | 2014-09-29 | Samsung Electronics Co Ltd | 磁気接合及びそれを用いた磁気メモリ並びに磁気接合の提供方法 |
JP2017059594A (ja) | 2015-09-14 | 2017-03-23 | 株式会社東芝 | 磁気メモリ |
JP2017059679A (ja) | 2015-09-16 | 2017-03-23 | 株式会社東芝 | 磁気メモリ |
JP2018067701A (ja) | 2016-10-20 | 2018-04-26 | コリア ユニバーシティ リサーチ アンド ビジネス ファウンデーションKorea University Research And Business Foundation | 磁気トンネル接合素子及び磁気メモリ素子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200160900A1 (en) | 2020-05-21 |
US10580470B2 (en) | 2020-03-03 |
JP2018182256A (ja) | 2018-11-15 |
US10937480B2 (en) | 2021-03-02 |
US20180308535A1 (en) | 2018-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7024204B2 (ja) | スピン流磁化回転素子、磁気抵抗効果素子及び磁気メモリ | |
JP7495463B2 (ja) | スピン流磁化反転素子、磁気抵抗効果素子、磁気メモリ及び磁化反転方法 | |
JP6642680B2 (ja) | スピン流磁化回転素子、磁気抵抗効果素子及び磁気メモリ | |
JP6607302B2 (ja) | スピン流磁化回転素子、磁気抵抗効果素子及び磁気メモリ | |
JP6733757B2 (ja) | 記憶素子及び磁気メモリ | |
US11222919B2 (en) | Spin current magnetization rotational element, spin-orbit torque magnetoresistance effect element, and magnetic memory | |
CN110392932B (zh) | 自旋轨道转矩型磁化旋转元件、自旋轨道转矩型磁阻效应元件及磁存储器 | |
US11250897B2 (en) | Spin current magnetization rotational element, magnetoresistance effect element, and magnetic memory | |
JP2020155606A (ja) | スピン流磁化反転素子及び磁気メモリ | |
US20240130247A1 (en) | Magnetization rotational element and magnetoresistive effect element | |
CN117174759A (zh) | 自旋轨道转矩型磁化旋转元件、自旋轨道转矩型磁阻效应元件及磁存储器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200818 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20201019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210525 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210910 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7024204 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |