JP7022185B1 - ホスピタルロック、ホスピタルロックシステム、及び、ホスピタルロックを構築する方法 - Google Patents

ホスピタルロック、ホスピタルロックシステム、及び、ホスピタルロックを構築する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7022185B1
JP7022185B1 JP2020171540A JP2020171540A JP7022185B1 JP 7022185 B1 JP7022185 B1 JP 7022185B1 JP 2020171540 A JP2020171540 A JP 2020171540A JP 2020171540 A JP2020171540 A JP 2020171540A JP 7022185 B1 JP7022185 B1 JP 7022185B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blocks
hospital
lock
tension material
locks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020171540A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022063149A (ja
Inventor
哲男 内田
健治 大久保
春生 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Concrete Works Co Ltd
Original Assignee
Asahi Concrete Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Concrete Works Co Ltd filed Critical Asahi Concrete Works Co Ltd
Priority to JP2020171540A priority Critical patent/JP7022185B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7022185B1 publication Critical patent/JP7022185B1/ja
Publication of JP2022063149A publication Critical patent/JP2022063149A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Abstract

【課題】広い内部空間を有しており、容易に組立・分解可能なホスピタルロックを提供する。【解決手段】ニューマチックケーソンにおいて使用されるホスピタルロック30であって、プレキャスト製の複数のブロック41~60と、複数のブロック41~60を着脱可能に連結する複数の連結機構と、を備えている。複数のブロック41~60には、水平方向、及び/又は、垂直方向に貫通孔が形成され、連結機構は、貫通孔に挿通されるテンション材と、テンション材の少なくとも一方の端部に設置される定着具と、を有する。【選択図】図2

Description

本発明は、ニューマチックケーソンにおいて使用されるホスピタルロックに関するものである。
一般に、ニューマチックケーソン工法では、ケーソン下部に設けた作業室に圧縮空気を送り込むことにより、空気の圧力で地下水を排除した状態で掘削作業を行っている。作業室からは、地上に向かってマテリアルシャフト及びマンシャフトが延びており、そのシャフトにマテリアルロックやマンロック等のロック(気閘室)が設置されている。他方、ニューマチックケーソンの近くには、緊急時に使用されるホスピタルロックを設置する必要がある(例えば特許文献1の段落0023参照)。
緊急時の処置をホスピタルロックで行う場合、より広い内部空間を有するホスピタルロックが望まれる。さらに、ニューマチックケーソン内から作業者を小型のロックを用いてホスピタルロックに搬入する場合には、内部空間が広い方が望ましい。
特開2019-52421号公報
通常、ホスピタルロックは鋼製で、内部は主室と副室に分割される。現場に運搬する場合は既製品をそのまま大型トラック等の荷台に載せて運搬する。したがって、大型トラック等で運搬可能な重量、大きさとなる。
そこで、本発明は、広い内部空間を有しており、容易に組立・分解可能なホスピタルロックを提供することを目的としている。
前記目的を達成するために、本発明のホスピタルロックは、ニューマチックケーソンにおいて使用されるホスピタルロックであって、プレキャスト製の複数のブロックと、複数の前記ブロックを着脱可能に連結する複数の連結機構と、を備えている。
また、本発明のホスピタルロックシステムは、複数個のホスピタルロックが、水平方向、及び/又は、垂直方向、に連結されて構成される。
さらに、本発明のホスピタルロックを構築する方法は、プレキャスト製の複数のブロックを配置する工程と、複数の前記ブロックを前記連結機構によって着脱可能に連結する工程と、を備えている。
このように、本発明のホスピタルロックは、ニューマチックケーソンにおいて使用されるホスピタルロックであって、プレキャスト製の複数のブロックと、複数のブロックを着脱可能に連結する複数の連結機構と、を備えている。このような構成であれば、広い内部空間を有しており、容易に組立・分解可能なホスピタルロックを構築することができる。また、現場の状況に合わせて内部空間の形状、大きさを自由に変更することができる。例えば、奥行きの長い形状、あるいは幅も長い形状、または、鉛直方向に空間を広げることもできる。形状も円形、矩形だけでなく、ひし形や異形など、ブロックを組み合わせることで自由な形状を確保することができる。
ニューマチックケーソンを垂直な平面で切断した断面図である。 実施例1のホスピタルロックの平面図である。 実施例1のホスピタルロックの正面図である。 テンション材と定着具の構成を説明する断面図である。(a)は箱抜き無しの場合であり、(b)は箱抜き有りの場合である。 底版ブロックに埋設されるカプラの断面図である。(a)は箱抜き無しの場合であり、(b)は箱抜き有りの場合である。 複数個のホスピタルロックから構成されるホスピタルロックシステムの平面図である。 複数個のホスピタルロックから構成されるホスピタルロックシステムの正面図である。 実施例2の円筒殻状ブロックの説明図である。(a)は平面図であり、(b)は正面図である。 実施例3のホスピタルロックの平面図である。 別実施例のホスピタルロックの正面図である。 別実施例のホスピタルロックの構成の説明図である。(a)は正面図であり、(b)は2Fの平面図であり、(c)は1Fの平面図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。ただし、以下の実施例に記載されている構成要素は例示であり、本発明の技術範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。以下では、実施例1でホスピタルロック単体の構成について説明し、実施例2で複数個のホスピタルロックが連結されて構成されるホスピタルロックシステムについて説明する。
(全体構成)
まず、ニューマチックケーソン10全体の構成について説明する。ニューマチックケーソン10は、図1に示すように、側壁部11と、作業室天井スラブ12と、刃口部13と、から構成されている。また、ニューマチックケーソン10は、設備として、外気(大気圧)と連通・遮断可能なシャフトとしてのマテリアルシャフト21と、内部を加減圧可能なロック(気閘室)としてのマテリアルロック22と、を備えている。この他、ニューマチックケーソン10は、作業者P1が作業室(14)に出入りするためのマンロック(不図示)も備えている。
マテリアルシャフト21の下部にはアンカーハッチ21aが取り付けられている。マテリアルロック22には、加圧/減圧ができるように、圧気設備(送気設備、排気設備)が接続されている。
作業室天井スラブ12と刃口部13と地山Gによって囲まれて作業室14が形成される。作業室14は高気圧下に保持されて、周囲から水の浸入を防ぐようになっている。そして、作業室天井スラブ12の地山に向いた下面には、レール(不図示)が取り付けられており、地山Gを掘削する掘削機(不図示)がレールに沿って走行できるようになっている。掘削機は、操作室からモニタを見ながら遠隔操作できるようになっている。
この他、図示を省略するが、作業室14やマンロック(不図示)内に圧縮空気を送り込んだり排気したりするための圧気設備(送気設備、排気設備)が配置されている。
また、地上には、中央監視室(不図示)と、負傷した際などの緊急時に使用されるホスピタルロック(再圧室)30と、救出用のカプセルCPと、が設置されている。このうち本実施例のホスピタルロック30の構成については、図面を用いながら後に詳述する。このホスピタルロック30は、現場内のどこに設置してもよい。
カプセルCPは、中空の円筒状に形成されており、作業者を担架に乗せたまま横にされた状態で収納できるようになっている。また、カプセルCPは、気密性を保持する構造となっているとともに、一方の端部には、開閉自在の蓋(ハッチ)が取り付けられており、担架が出入りできるようになっている。カプセルCPは、後述するようにホスピタルロック30に横にした状態で搬入できるようになっている。
(ホスピタルロックの構成)
以下、ホスピタルロック30の構成について、図1~図4を参照しながら説明する。ホスピタルロック30の内部は、図2、図3に示すように、主室31と副室32の2室に区画されている。外部と副室32の間にはハッチ35が設置され、副室32と主室31の間にはハッチ34が設置される。主室31及び副室32には、それぞれ圧気設備(送気バルブ、排気バルブ、気圧制御装置)が設置されており、独立して加圧/減圧できるようになっている。
また、図示されていないが、通常のホスピタルロックと同様にベッド及び腰掛、エアコン、照明、通信装置などが装備されている。
そして、本実施例のホスピタルロック30は、運搬、クレーンによる吊り上げ、吊り下ろし作業が容易になるように、プレキャスト製の複数の直方体のブロック41、42、・・・に分割・構成されている。
複数の直方体(矩形板状)のブロック41、42、・・・は、主室31を3枚、副室32を2枚の合計5枚に分割された底版ブロック41~45及び頂版ブロック46~50と、主室31・副室32のそれぞれの側壁ブロック51、52、53、54と、主室31と副室32の間の隔壁ブロック55、56と、正面側の妻ブロック57、58と、背面側の妻ブロック59、60と、から構成されている。このうち隔壁ブロック55にはハッチ34が設置され、妻ブロック57にはハッチ35が設置されている。
ここにおいて、図示しないが、ブロック41~60どうしが互いに当接する表面には、位置合わせ用の嵌合凹部又は嵌合凸部を設けることも好ましい。なお、底版ブロック41~45の下には、あらかじめ捨てコンクリートを打設しておくことが好ましい。
なお、プレキャスト製のブロック(41~60)の分割数は、上述した具体例に限定されるものではない。ブロックの分割数は、ホスピタルロック30の大きさや、運搬時の大きさ制限や、クレーンによる吊り上げ/吊り下げ能力等を考慮して適宜決定されるものである。この点については、実施例2、3でも説明する。
そして、本実施例の複数のブロック41~60には、これらの複数のブロック41~60を水平方向に連結する連結機構としての水平連結機構80と、これらの複数のブロック41~60を垂直方向に連結する連結機構としての垂直連結機構70と、が設置されている。
この垂直連結機構70及び水平連結機構80の設置数は、図示する数に限定されるものではない。さらに、連結機構の設置数は、必要とされる圧縮力・強度等によって適宜決定されるものである。なお、この水平連結機構80及び垂直連結機構70は、単にブロック間を連結するだけでなく、ブロックどうしを互いに押し付けるように圧縮力を作用させた状態を維持するように構成されている(この点については後述する)。
具体的に言うと、各ブロック41~60には、垂直方向又は水平方向に貫通する貫通孔90が形成されており、この貫通孔90にブロック(41~60)間を縦横に連結するテンション材71、81が挿通されている。そして、テンション材71、81の端部には、定着具72、82が設置されており、縦方向及び横方向にテンション材71、81にジャッキ等によって張力を作用させた状態で端部が固定されるようになっている。
水平連結機構80は、図4(a)に示すように、貫通孔90と、複数のブロック間に連通されるテンション材81と、テンション材81の少なくとも一方の端部に設置される定着具82と、から構成される。テンション材81としては、ジャッキによる引張張力に耐えうる高強度の緊張材であるテンションロッドやテンションワイヤを使用することができ、具体的にはPC鋼棒やPC鋼線やPC鋼より線などを用いることができる。
定着具82は、テンション材81の先端に形成された雄ネジ溝81aと、アンカープレート82aと、ワッシャ82bと、ナット82cと、から構成されている。そして、テンション材81にジャッキ(不図示)によって緊張力を作用させた状態でナット82cを締め付ける。そうすると、ナット82cからワッシャ82b及びアンカープレート82aを介して、テンション材81の延びる方向に圧縮力を作用させることでブロック間が互いに近づく方向に押圧された状態となる。
なお、定着具82は、テンション材81に対して、容易に着脱可能な構造にされていることが好ましい。具体的に言うと、本実施例では、テンション材81を緊張した状態で、ナット82cを回転させることで、定着具82が容易に脱着可能となる。
さらに、本実施例では、図4(b)に示すように、定着具82は、箱抜き91内に設置することも可能である。すなわち、ブロック(41~60)の表面に、部分的な凹部である箱抜き91を設けて、この箱抜き91内に定着具82が収容されるように構成することもできる。
同様に、垂直連結機構70は、図5(a)に示すように、貫通孔90と、複数のブロック間に連通されるテンション材71と、テンション材71の少なくとも一方の端部に設置される定着具72と、から構成される。定着具72は、テンション材71の先端に形成された雄ネジ溝71aと、アンカープレート72aと、ワッシャ72bと、ナット72cと、から構成されている。ここでは、テンション材71の下端部に配置される定着具72について説明したが、上端部に配置される定着具についても同じ構成とすることができる。この図5(a)の例では、底版ブロック41~45の下にスペーサ93を介在させることで、底版ブロック41~45を浮かせうえで定着具72が配置される。
さらに、垂直連結機構70は、テンション材71が、カプラ73を介して途中で連繋(延長、継ぎ足し)されることも可能である。すなわち、カプラ73は、あらかじめ底版ブロック41~45に定着具72を使用して固定されたテンション材71の上端に取り付けられる。そして、カプラ73は、下のテンション材71の上端に取り付けられ、さらに上のテンション材71Aがカプラ73に取り付けられる。このように、カプラ73を介して、下のテンション材71と上のテンション材71Aとが連繋されるようになっている。なおここでは垂直連結機構70の下端部に定着具72を配置する例について説明したが、これに限定されるものではなく、下端部は底版ブロック41~45に埋設するように構成することもできる。
さらに、本実施例では、図5(b)に示すように、定着具72は、箱抜き91内に設置することも可能である。すなわち、底版ブロック41~45の下面に、部分的な凹部である箱抜き91を設けて、この箱抜き91内に定着具72が収容されるように構成することもできる。
(ホスピタルロックを構築する方法)
本実施例のホスピタルロック30は、以下の手順に従って構築される。
(0A)各ブロック41~60には、あらかじめ制作時に貫通孔90を設けておく。
(0B)各ブロック41~60とテンション材71、81と定着具72、82とを、資材置き場から現場までトレーラ・トラック等を用いて運搬する。
(1)底版ブロック41~45を設置する。
(2)底版ブロック41~45をテンション材81と定着具82を用いて接合する。
(3)側壁・隔壁ブロック51~60を設置する。
(4)側壁・隔壁ブロック51~60と底版ブロック41~45をテンション材71と定着具72を用いて接合する(接合時には所定の緊張力をかける)。
(5)隣接する側壁・隔壁ブロック51~60をテンション材81と定着具82を用いて接合する。
(6)頂版ブロック46~50を設置する。
(7)頂版ブロック46~50と側壁・隔壁ブロック51~60をテンション材81と定着具82を用いて接合する。
(8)頂版ブロック46~50どうしをテンション材81と定着具82を用いて接合する。
(効果)
次に、本実施例のホスピタルロック30の奏する効果を列挙して説明する。
(1)上述してきたように、本実施例のホスピタルロック30は、ニューマチックケーソン10において使用されるホスピタルロック30であって、プレキャスト製の複数のブロック41~60と、複数の前記ブロックを着脱可能に連結する複数の連結機構70、80と、を備えている。このような構成であれば、広い内部空間を有しており、容易に組立・分解可能なホスピタルロックを構築することができる。
(2)また、複数のブロック41~60には、水平方向、及び/又は、垂直方向に貫通孔90が形成され、連結機構70、80は、貫通孔90に挿通されるテンション材71、81と、テンション材71、81の少なくとも一方の端部に設置される定着具72、82と、を有するように構成できる。このような構成であれば、複数のブロック41~60を迅速、かつ、確実に連結して、内部空間の気密性を維持することができる。
以下、図6、図7を用いて、複数個のホスピタルロック30を水平方向、及び/又は、垂直方向に連結されて構成されるホスピタルロックシステムSについて説明する。なお、実施例1で説明した内容と同一乃至均等な部分の説明については同一符号を付して説明する。
まず構成について説明する。本実施例のホスピタルロックシステムSは、3つのホスピタルロック30、30、30が水平方向に連結されて構成されている。すなわち、3つのホスピタルロック30、30、30が隣接して設置されており、間の側壁ブロック51~54を共通して使用するようにされている。したがって、ホスピタルロックシステムSは、全体として、3つの主室31と、3つの副室32と、を備えている。
次に効果について説明する。本実施例のホスピタルロックシステムSは、複数個のホスピタルロック30が、水平方向(及び/又は、垂直方向)に連結されて構成されている。このため、複数のホスピタルロック30の狭い平面積内に配置できる。さらに、側壁ブロック51~54を隣接するホスピタルロック30、30間で共用できる。加えて、多くのブロック41~60をまとめて連結できるため、水平連結機構80の数を少なくして、定着作業の数を少なくできる。
なお、この他の構成および作用効果については、実施例1と略同様であるため説明を省略する。
以下、図8を用いて、実施例1とは別の形態のホスピタルロック30Rについて説明する。なお、実施例1で説明した内容と同一乃至均等な部分の説明については同一符号を付して説明する。
まず構成について説明する。本実施例のホスピタルロック30Rは、円筒殻状ブロックR1、R2、R3と、妻ブロックR4、R5と、隔壁ブロックR6と、から構成されている。各円筒殻状ブロックR1(R2、R3)は、円筒殻を中心角度120度で区分して構成されており、円周方向に沿って貫通孔90が形成されている。そして、この貫通孔90に、実施例1と略同様にテンション材71(81)が挿通されて、端部を定着具72(82)によって締め付け固定されている。
次に効果について説明する。本実施例のホスピタルロック30Rは、複数のブロック41~60は、円筒殻状に形成される円筒殻状ブロックR1~R3を備え、複数の円筒殻状ブロックR1~R3には、円周方向に貫通孔90が形成され、連結機構70(80)は、貫通孔90に挿通されるテンション材71(81)と、テンション材71(81)の少なくとも一方の端部に設置される定着具72(82)と、を有している。そのため、耐圧性の高い円筒状のホスピタルロック30Rを容易に構成できる。
その際は、複数の円筒殻状ブロックR1~R3は、連結する工程は、円筒殻状ブロックR1~R3に円周方向に貫通孔90を形成する工程と、貫通孔90にテンション材71(81)を挿通する工程と、テンション材71(81)の少なくとも一方の端部に定着具72(82)を設置する工程と、を有している。そのため、極めて簡易な手順によって、耐圧性の高い円筒状のホスピタルロック30Rを構築できる。さらに、撤去の際にも、逆の手順によって、ホスピタルロック30Rを容易に撤去できる。
なお、この他の構成および作用効果については、実施例1と略同様であるため説明を省略する。
以上、図面を参照して、本発明の実施例を詳述してきたが、具体的な構成は、この実施例に限らず、本発明の要旨を逸脱しない程度の設計的変更は、本発明に含まれる。
例えば、実施例では、テンション材71、81の端部に定着具72、82が設置される場合について説明したが、これに限定されるものではなく、いずれか一方の端部はブロック41~60に埋め込まれて固定されるように構成することもできる。もちろん、両方の端部に定着具72、82を配置することも好ましい。
また、実施例2では、ホスピタルロックシステムSの具体例について説明したが、実際の組み合わせは実施例2の配置に限定されるものではない。すなわち、図9(a)~(c)に示すように、平面的にブロックを追加して平面的な広さを変えることもできる。さらに、図10(a)~(f)に示すように、立体的にブロックを追加して高くしたり、ハッチの形状・大きさを変えたりすることもできる。
例えば、図9(a)に示す平面的に各辺を側壁ブロック2枚と妻ブロック2枚とで構成することを基準とすれば、図9(b)に示すように、平面的に各辺を側壁ブロック2枚と妻ブロック3枚とで横長に構成してもよいし、図9(c)に示すように、平面的に各辺を側壁ブロック3枚と妻ブロック2枚とで縦長に構成してもよい。
例えば、図10(b)のハッチを基準とすれば、図10(a)に示すように、ハッチを大きくしてもよいし、図10(c)に示すように、円形のハッチを使用してもよい。また、図10(d)に示すように、上にブロックを積み重ねて構成してもよいし、図10(e)に示すように、高さの高いブロックを準備・使用してもよいし、図10(f)に示すように、上にブロックを積み重ねたうえで円形のハッチを使用してもよい。
加えて、図11(a)~(c)に示すように、ホスピタルロック30は、ブロックを上下に重ねることによって、2階建て構造とすることも可能である。すなわち、ホスピタルロック30は、1階部分301と、2階部分302と、から構成されており、それぞれに主室31と副室32を備えている。副室32、32どうしは、階段36を介して繋がっているが、これらを隔離するためのハッチ(不図示)をさらに備えることも好ましい。
10 :ニューマチックケーソン
11 :側壁部
12 :作業室天井スラブ
13 :刃口部
14 :作業室
21 :マテリアルシャフト
21a :アンカーハッチ
22 :マテリアルロック
0023 :段落
30 :ホスピタルロック
30R :ホスピタルロック
31 :主室
32 :副室
34 :ハッチ
35 :ハッチ
41~45:底版ブロック
46~50:頂版ブロック
51~54:側壁ブロック
55、56:隔壁ブロック
57~60:妻ブロック
70 :垂直連結機構
71 :テンション材
71A :テンション材
71a :雄ネジ溝
72 :定着具
72a :アンカープレート
72b :ワッシャ
72c :ナット
73 :カプラ
80 :水平連結機構
81 :テンション材
81a :雄ネジ溝
82 :定着具
82a :アンカープレート
82b :ワッシャ
82c :ナット
90 :貫通孔
91 :箱抜き
93 :スペーサ
CP :カプセル
G :地山
P1 :作業者
R1 :円筒殻状ブロック
R2 :円筒殻状ブロック
R3 :円筒殻状ブロック
R4 :妻ブロック(正面側)
R5 :妻ブロック(背面側)
R6 :隔壁ブロック
S :ホスピタルロックシステム

Claims (4)

  1. ニューマチックケーソンにおいて使用されるホスピタルロックであって、プレキャスト製の複数のブロックと、複数の前記ブロックを着脱可能に連結する複数の連結機構と、を備える、ホスピタルロックを構築する方法であって、
    プレキャスト製の複数のブロックを配置して基準の構成とする工程と、
    前記基準の構成に平面的にブロックを追加して平面的な広さを変える工程と、
    複数の前記ブロックを前記連結機構によって着脱可能に連結する工程と、
    を備える、ホスピタルロックを構築する方法。
  2. ニューマチックケーソンにおいて使用されるホスピタルロックであって、プレキャスト製の複数のブロックと、複数の前記ブロックを着脱可能に連結する複数の連結機構と、を備える、ホスピタルロックを構築する方法であって、
    プレキャスト製の複数のブロックを配置して基準の構成とする工程と、
    前記基準の構成に立体的にブロックを追加して立体的な高さを変える工程と、
    複数の前記ブロックを前記連結機構によって着脱可能に連結する工程と、
    を備える、ホスピタルロックを構築する方法。
  3. 前記連結する工程は、複数の前記ブロックに水平方向、及び/又は、垂直方向に貫通孔を形成する工程と、前記貫通孔にテンション材を挿通する工程と、前記テンション材の少なくとも一方の端部に定着具を設置する工程と、を有する、請求項1又は請求項2に記載された、ホスピタルロックを構築する方法。
  4. 複数の前記ブロックは、円筒殻状に形成される円筒殻状ブロックであり、
    前記連結する工程は、複数の前記円筒殻状ブロックに円周方向に貫通孔を形成する工程と、前記貫通孔にテンション材を挿通する工程と、前記テンション材の少なくとも一方の端部に定着具を設置する工程と、を有する、請求項1又は請求項2に記載された、ホスピタルロックを構築する方法。
JP2020171540A 2020-10-09 2020-10-09 ホスピタルロック、ホスピタルロックシステム、及び、ホスピタルロックを構築する方法 Active JP7022185B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020171540A JP7022185B1 (ja) 2020-10-09 2020-10-09 ホスピタルロック、ホスピタルロックシステム、及び、ホスピタルロックを構築する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020171540A JP7022185B1 (ja) 2020-10-09 2020-10-09 ホスピタルロック、ホスピタルロックシステム、及び、ホスピタルロックを構築する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7022185B1 true JP7022185B1 (ja) 2022-02-17
JP2022063149A JP2022063149A (ja) 2022-04-21

Family

ID=80997592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020171540A Active JP7022185B1 (ja) 2020-10-09 2020-10-09 ホスピタルロック、ホスピタルロックシステム、及び、ホスピタルロックを構築する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7022185B1 (ja)

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932410A (ja) * 1972-07-24 1974-03-25
JPS5310508U (ja) * 1976-07-12 1978-01-28
JPS5355204U (ja) * 1976-10-14 1978-05-11
JPH03122319A (ja) * 1989-10-05 1991-05-24 Daiho Constr Co Ltd ケーソンの作業員出入函装置
JPH06264413A (ja) * 1992-10-08 1994-09-20 Keihan Concrete Kogyo Kk 橋脚のプレハブ工法及び橋脚用コンクリ−トブロック
JP2000192471A (ja) * 1998-12-28 2000-07-11 Daiho Constr Co Ltd ケ―ソン
JP2003147776A (ja) * 2001-11-08 2003-05-21 Shiraishi Corp 大深度圧気潜函における呼吸システム
JP2005098023A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Daiho Constr Co Ltd ニューマチックケーソン
JP2010150870A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Daiho Constr Co Ltd ニューマチックケーソンの回収ロック
JP2019052421A (ja) * 2017-09-12 2019-04-04 オリエンタル白石株式会社 搬送システム
JP2020188921A (ja) * 2019-05-21 2020-11-26 オリエンタル白石株式会社 ニューマチックケーソン工法用救助施設及び救助方法
JP6924873B1 (ja) * 2020-05-27 2021-08-25 大豊建設株式会社 救出システム、及び、救出方法
JP2021147871A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 大豊建設株式会社 ロック構造、ロック構造を構築する方法、及び、ロック構造を撤去する方法

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932410A (ja) * 1972-07-24 1974-03-25
JPS5310508U (ja) * 1976-07-12 1978-01-28
JPS5355204U (ja) * 1976-10-14 1978-05-11
JPH03122319A (ja) * 1989-10-05 1991-05-24 Daiho Constr Co Ltd ケーソンの作業員出入函装置
JPH06264413A (ja) * 1992-10-08 1994-09-20 Keihan Concrete Kogyo Kk 橋脚のプレハブ工法及び橋脚用コンクリ−トブロック
JP2000192471A (ja) * 1998-12-28 2000-07-11 Daiho Constr Co Ltd ケ―ソン
JP2003147776A (ja) * 2001-11-08 2003-05-21 Shiraishi Corp 大深度圧気潜函における呼吸システム
JP2005098023A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Daiho Constr Co Ltd ニューマチックケーソン
JP2010150870A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Daiho Constr Co Ltd ニューマチックケーソンの回収ロック
JP2019052421A (ja) * 2017-09-12 2019-04-04 オリエンタル白石株式会社 搬送システム
JP2020188921A (ja) * 2019-05-21 2020-11-26 オリエンタル白石株式会社 ニューマチックケーソン工法用救助施設及び救助方法
JP2021147871A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 大豊建設株式会社 ロック構造、ロック構造を構築する方法、及び、ロック構造を撤去する方法
JP6924873B1 (ja) * 2020-05-27 2021-08-25 大豊建設株式会社 救出システム、及び、救出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022063149A (ja) 2022-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5402608A (en) Prefabricated built-up building construction
JP2007528814A (ja) ブロック打ち固め機械
KR101922324B1 (ko) 천정 리프트 업 시공 방법
JP7022185B1 (ja) ホスピタルロック、ホスピタルロックシステム、及び、ホスピタルロックを構築する方法
JP6203021B2 (ja) 掘削機
JP2015004192A (ja) 高気圧室内作業方法及びマンロック
JP6940081B2 (ja) ロック構造、ロック構造を構築する方法、及び、ロック構造を撤去する方法
KR102235148B1 (ko) 다목적 자동 파일 시공 시스템 및 그 방법
JP6503608B2 (ja) 地中構造物の構築方法及びこれに用いるニューマチックケーソン
JP3349974B2 (ja) ケーソン
JP2022156486A (ja) 気閘室及び気閘室システム
JP2005105537A (ja) 住宅建築用モジュールとこの住宅建築用モジュールを用いた住宅建築方法及び住宅
CN1368738A (zh) 水压控制装置及其安装方法
JP5188386B2 (ja) ニューマチックケーソンの回収ロック
JP6614530B2 (ja) 多層建築物の解体工法
JP2022156485A (ja) 気閘室及び気閘室システム
JP3898581B2 (ja) ニューマチックケーソン
JP3834325B2 (ja) 建物の解体方法
US9297138B2 (en) Trench box with plane walls
JP4749014B2 (ja) ニューマチックケーソン
JP3908747B2 (ja) ニューマチックケーソン工法における艤装設備
JP5120610B2 (ja) ユニット部材の先組み装置
JP2010133082A (ja) 地耐力試験装置
JPH07286366A (ja) ユニット式建物
JP2004250907A (ja) 地中構造物の底盤築造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7022185

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150